プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ の 4 名。
司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
皆さんお久しぶりです! やっぱり墓下だと私LWで盛り上がってた感じですか?黒くてごめんなさいね!(笑) 最後の方どう発言していいかすら解んなくなってました(笑) シモンさん、また会いましたね☆ |
パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
あっはは、やっぱり続いたかー クララたんをめくるよ、めくりかえし、だよ ロングスカートでめくりきれなかった… とりあえず、ぼくは【灰に黒パイピングの黒パン】だよ おつかれさま。最終日、素敵な一日になるといいね |
シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
リナたん白いと思ってたんですよねえ。ええ。 名探偵リデルがドヤ顔で【村を混沌に陥れたおぞましき狼一族、その最後の一匹——それはヤコブ、お前だああああ(びしいいいいい)】と宣言するのです(`・ω・´) |
1541. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
>>1524のヨアヒムの視点漏れ疑惑が個人的に超クリティカルで困るんじゃが、ヨアヒムはこれに対する反論を頼むぞい 書青両狼なら完全に自滅なんじゃよなぁ、どう見たものか |
ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
さて誰だろ? 地下に入るともう思考する気ないから、よくわかんない。 ヨアとかぶっちゃけよくわからんからなあ。 個人的には爺さんかヨアかなと思ってる。 ヤコブは白じゃね? ほんと適当w 寝ますね、おやすみなさい。 |
1542. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
おっけ、続いたね。 シモンとクララはお疲れ様。 こっからマジメ。明日オラはたぶん18時ごろの箱前到着になると思う。あまり時間が取れなくてごめん。 今日はこれから老発言見ながら、寝るつもり。つまりもうちょっと見てるから、なんか質問あれば答えるけど、たぶんないよねw じゃ、また明日ね。 |
パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
やー?モリ黒じゃないの。かな ばらまきつつ、服白にながれようとしてるし、吊ろうとしてるわりに白確信してたし。 狩感うすいところが狩だったときに対抗できたのもモリだけな気がする 一直線に、老LWにかけつつ、赤妄想して眠るー |
司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
わー、すごい賑やか!なにこれ!落差が激しい!(笑)嬉しいなあ。皆ぎゅううううう。 なんかめくられてるし!オットーさんが素で変態だし! >>1540 エルさんも早くくるといいよ!(ぉ) 最終日わくわくですねー。墓読んできますね。 シモンさん> 違いますもん!私はシモンさんと灰で白アピ合戦したかったただの占い師ですよ(真顔) |
村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
まぁ、私どもはここで殴り愛をただ眺めることしかできませぬ。どちらの陣営も悔いの残らぬよう頑張って欲しいものですな。 喉が渇いたので、紅茶を淹れました。皆さまもどうぞ つ[紅茶] |
パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
シモン。えー、僕も幼女も見た目同じだよ? ほら、君の抱えている墓石、僕だよー んー。ヴァルテハイムさんは狼執事なのに、そんな紅茶なんて、 飲めるに決まってるじゃないか。いい温度で抽出したね、さすがですよ。ま、狼2匹墓下で、狂人は生存で確定かーな。ないない。 くららのなかで、僕は変態扱い?こんなに応援していた地味地味団の一人になんてことだよ めくりかえし。黒いなんていわないよね?ぼくぱん灰色だし。 |
村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
>ニコラス殿。 お嬢様はそのような色が好みらしいですが、皆さまに入れたのはごく普通の紅茶でございます。ご安心くださいませ。 >オットー殿 伊達に何年もお嬢様に仕えておりませぬ。 |
パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
まー、灰の吊り流れでももーそーしようか 農→青 青→農 服→青 老→青 かなー。やだなあ。ぼく、かりぅーどだしー ごく普通の紅茶≒普通の灰考察する まー、いいや、りなの苺パンツかぶって寝る準備ー。 あえて白1灰3にはしなかったの、まーちょっと気にしつつ@16 |
パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
何 年 程 度 で 収 ま る の ? >ヴァルタ(かまないの諦めた)>>23:31 ヨアは基本、週末に忙しそうだから、どうしたものかな。だね クララは僕のこと、嫌いでもいいけど、僕のエプロンとかめくられたときはちょっとときめいた、よ。へへ。 |
司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
>修4d23:17 ★おぱんつ何色? ☆艶のあるラベンダー色ですね。 >妙4d22:01 …効果があるか否かじゃないでしょうか(笑) >修5d21:39 なるほど。死んだら死んだで他の人が様子見枠から詰めてくれるものとして考えてました(汗)危機感は必要ですねぇ。 |
司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
>旅6d23:18 あれだけ皆私を偽というのに、それには突っ込まないからイジメかと思いました(笑) >屋6d23:23 時計は大丈夫なんですけど中の人の動きが遅くて…。お恥ずかしい。 >長7d23:20 最初に補正持ちだしたの私ですからディタさんを責めないで~ |
司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
>妙7d01:05 私こっそりメモ帳に載せて使ってました(笑) >者7d20:39 私もそっちのほうが染み付いてますね。流行が変わったらしい、というのだけはなんとなく押えてたので、旅狂人に決まってるじゃん大げさだなあ、と素直には言いませんでしたけど。 そんなだから自然な発言に見えなくて、以下略なんですよね分かります。 じゃ、オヤスミナサイー |
パン屋 オットー 06:42
![]() |
![]() |
クララ紫…、派手だ ヨアだいじょーぶ、なのかなあ?白いと思ってるけど、感情では吊りたくなる…。まー、狼だとしても意図的にやってるわけじゃないとは思いたいけど、 遺言はpcの具合もあるから難しいよね うちの箱なんてよく電波切れるし焦るよ んじゃ、きょうはぱんつくりまくるってくるね! ろぐ薄いと、泣いちゃうよ? |
1544. 青年 ヨアヒム 09:14
![]() |
![]() |
モーリッツ >>1543☆ >>787は、3dで娘の判定が斑になった時の発言なんだけど、僕は、娘の2d非狩り発言(実際は3dに漏れた)を紐解くことで、娘の白黒を見極めようとしたんだ。ラインが読めれば、後は簡単だからね。で、遺言に残したって事は娘は襲撃されると思ったって事だから、その襲撃の目を考えたんだけど、狼が娘を斑にしたら噛む必要無いよね。縄のエコになるからね。で、仮に確白になっても噛む |
1546. 青年 ヨアヒム 09:23
![]() |
![]() |
>>1544続き 必要は無いわけだ。そしたら、娘の非狩り発言は、狩の生存範囲を狭める反村利発言と取れるから、娘に確認したかったんだ。書>>1524は、言い掛かりみたいなもんだと思うよ。 今は、娘の非狩り発言について、もう一度考え直してる。 もし、モーリッツが、この時の娘の発言の意図を説明出来るなら、お願いします。 老★ |
1547. 老人 モーリッツ 09:27
![]() |
![]() |
噛み合わせ警戒ならまあ別にありなんじゃないかのうと思って3dパメカの発言眺めたがやはりそうっぽいのう(>>752) 要は灰を減らさない襲撃を読んだってことじゃないかの |
1548. 老人 モーリッツ 09:37
![]() |
![]() |
>>1547は>>1546に対する回答じゃ そしてヨアヒムは回答ありがとのう、おぬしライン考察好きじゃのう パメカの非狩発言は村なら確かに狩人の潜伏幅を狭めているが、狼が非狩発言しても狼視点狩の潜伏幅は変わらんのじゃな、リデルがハイリスクローリターン的なことを言ってた気がするが、狼なら戦略的な意味合いは白アピくらいしかないじゃろう ま、やるだけやれば?な感じではありそうじゃがのう |
シスター フリーデル 09:40
![]() |
![]() |
ああ女の子の宇宙を探検したい。惑星探査して未知の物質を持ち帰り、地球の科学の発展に貢献したい。温かく柔らかな肌でビッグクランチされて、来世にビッグバンしたい。ですの! 墓下テキトー野次陣営は狼様を応援するのです。 ふぁっきんな村人どもを血祭りに上げるのです。デースデスデス。 |
1549. 老人 モーリッツ 09:50
![]() |
![]() |
よく見たらシモンは4dから片白だったわい、まあ良いかのう というかオットーまで▼羊主張かい、カタリナ疑いからは要素取りにくそうじゃのう 一昨日ぐらいから「墓下のリデルは▼老でFAらしい」という毒電波が止まないんじゃがどうすれば良いんじゃ ヤコブが18時着らしいから半分くらいは喉を残せたら良いのう |
1550. 青年 ヨアヒム 12:13
![]() |
![]() |
>>713娘の発言だけど、これが何で遺言漏れになったか考えたんだけど、娘は、後段の非狩り発言を急に入れる気になったから漏れたんだと思うんだ。娘の発言は3d23:15:04 で、これは、本気で遺言した時の誤差だと思うからね。そうなると娘は、本気で噛まれると思ったんだと思う。つまり、娘は白。書は、偽で決めうつよ。僕の推理について、疑問がある人は、僕に星を投げてね。 |
村娘 パメラ 12:24
![]() |
![]() |
わたしのあの非狩りを見て、わたし狼を疑う人がおられて驚きまシタ 当時は真面目に噛まれる可能性を見て非狩りしましたが、後から見直したら「完全に素村の動きやん!」って思いましたもん、我なガラ |
パン屋 オットー 12:56
![]() |
![]() |
モリ狼にしか思えない、んだけどー 結局なにを基盤にしてるかわからないし、服が書真で自分がつられない選択したことでノーマークにしようとしてるし、そんちょーだいりへの突っ込みかたも変だし まー、BBQのビールと、主役の具材しーたけは僕が奪い取る。 >モリ その電波発信してるのたぶん僕だよー? |
負傷兵 シモン 13:06
![]() |
![]() |
そーいや爺さんの白出してなかったな。 爺さん狼だったら位置的に疑いばら撒くのって変なんだよな。全体から疑われてないから農に黒視追従しとけば白くなれるから、それしない時点でかなり非狼で見てる。 服とか思考が分からんから出来るだけ懐柔しとけばいいのに精査してるのが尚更非狼に映る。後対話の中身が黒塗りには見えないし。そんな感じで俺は爺さん白決め打った。 |
1551. 仕立て屋 エルナ 14:09
![]() |
![]() |
>>1509農、☆昨日返し漏れしてた、ごめん。 ★服 ちょくちょく灰考察で出てた「雑感灰」って、どんな位置付けなん? ☆黒っぽいような白っぽいような。何か判断材料が増えれば純灰にしたい感じの奴。特に老や屋とは結構殴ったりしてたから、状況とは別に感情的に「ええい、じゃまじゃあっ」みたいな時もあった。でも、私への割と真面目な★出しで、純灰になったんだよね。 |
1552. 仕立て屋 エルナ 14:15
![]() |
![]() |
(続き) 順番的には白塗り⇒白取り⇒白目灰⇒純灰⇒黒目灰⇒雑感灰⇒黒取り⇒黒塗り。 かな。今のとこ突かなくて良さそうなのを白目に入れて、黒目と雑感で、純灰か黒取りかを見極めようかと。1d2dは白目多め、黒目多目で、交互に見てたよ。そのせいか2dの考察は分かりずらかったかも。 「昨日は白見たけど、今日は黒見るよ」って言ったつもり。 @17 |
1553. 青年 ヨアヒム 14:42
![]() |
![]() |
古いけど、>>392は黒いな。服と農は、話が噛み合ってなくて、これ村同士なら、農のコメントは、もっときつい物になるはず。服の色は、普通に気になるとこだけど、農は簡単に引いてる。本気で服を探っている感じじゃ無いな。 ★服 この時、農の>>392でのあなたへの返答について、どう思いましたか?話が噛み合っていると思いましたか? |
負傷兵 シモン 14:55
![]() |
![]() |
そういえば、昨日の書はすっごく偽にしか見えなかった。見えてる狼を吊ってくれは真感情で当然だしそういう占い師が好みなんだが、昨日はパメカ吊れたからもういいや的になってる姿勢は偽のそれにしか見えず。村に一縄使って仲間に後を託した狼のそれです。 それにしても何で俺確白なんだよ。片白の方が生き残れる可能性上がるから片白のまま残して殴り合いしたかったのに。手順が決まってるまとめは面白くない。 |
負傷兵 シモン 15:00
![]() |
![]() |
それと灰はあれだ。旅から白出た時点で俺白決め打っとけよと言いたい。そんなに俺とパメカって切りに見えたのか?他灰に追従して仲間黒塗りする狼とかいないって。 単体黒い?知らんな(ドヤッ |
パン屋 オットー 15:46
![]() |
![]() |
シモン>>1306 疑えないのは相手が白だってわかっている狼故じゃない? 精査して、指摘して★とばした事実は理解、老村に充分に返答したと、思えない めんどくさくて投げたとも見えない。微要素だけど5d>>1225『3/10人外、1/10超理論。当時服を吊りたがってたのに村枠だよ。「少なくとも、とはぶいただけじゃ。そんなので要素とるのはイラッとくるわい」としか言われない程度のものだけれどさ@12 |
パン屋 オットー 15:50
![]() |
![]() |
シモンは、単体で黒いとゆーか、あたまにかぶってるのがおぱんつみたいで、怪しいー あと、兵に旅が白でてる時点で、旅真=娘白を主張してもいいんだよ そーすれば、ぼくのぼくぱんもあげたのにー 娘兵の可能性をだるいパスしたのは、僕視点で旅真の考察しかできなかったからで。狼追求のための思考の使い方にならなさそーだったので、やってあげなくて、ごめんね? 娘兵について思考のポーズをしたほうがいいのかなあ。 |
パン屋 オットー 15:56
![]() |
![]() |
んでんで。二回襲撃されてるらしい占い師と、灰2まで占いができて襲撃されてない占い師。どちらが真なのかってゆーのはさ。 結局は宣伝してないのに繁盛してて売り切れになる定食屋と、宣伝してて店員もかわいーのに閑古鳥なレストランのどちらで今日のランチをたべるか決めるようなものじゃない? ああっ、でもクララはおいしーよ?紫てかてか、でも、かわいーよ。 鳩爆死して宿屋かりた僕はぱんつかいまわし@10黙椎茸美味 |
1554. 青年 ヨアヒム 16:02
![]() |
![]() |
農>>745で、『今日のGJ見たら、やっぱりパメカ黒いなぁ。正直、今日の判定割れたら、どっかで吊られるのはほぼ確定だからね。生存の可能性あるのは、真占▲で偽の片白の場合のみ。』 →パメラが狼で真占の判定を消そうと思ったら、襲撃は書の黒判定を消すために、書に当てられなければならない。しかし、襲撃は旅、つまり狼は、書の黒を残したかったことになる。これは、つまり、娘白を意味する。農の白黒を別としても農か |
負傷兵 シモン 16:45
![]() |
![]() |
>>屋 疑えない狼はどう黒塗ればいいか分からない人じゃないか?爺さんそういう狼に見えないし。それにそれが当てはまりそうなのは農だろ。書偽で見てるなら爺さんは囲い候補なのに白で見て引いてるのが普通に黒い。 俺旅GJの情報見て結構旅真に偏ったぞ?まあ発言だと全く決め打てなかったが。GJだけで真見る気はさらさらないな。噛まれ真の考え方はしてるけど、状況要素はあくまで要素の一つだし。 |
負傷兵 シモン 16:50
![]() |
![]() |
因みに灰でパッションの狩予想をしてたけど、今回初めて当たって俺は満足です。屋が役持ちに見えると予想してたら狩COでやったぜ。 あ、そうそう。いい年した大人が幼女騙るな。幼女はリーザちゃんだけだ。幼女の寝る姿、すごく、いい…(鼻血タラタラ |
負傷兵 シモン 16:54
![]() |
![]() |
3d辺りは農視点パメカが黒く見えたのかもだけどさ、一昨日のパメカ残して負けたくないが完全に黒塗り出来ないけど吊りたい狼のそれじゃん。パメカ白で見てる村の発言じゃないよあれは。灰への吊り縄を増やしたくない狼だわ。 |
1556. 仕立て屋 エルナ 17:03
![]() |
![]() |
>>1553 ★話が噛み合っている~ ☆あんまり噛み合ってるようには見えなかったね。 >>392この話は同じ様な振り方を長にもされたけど、農はそもそも流れ自体を把握してない感じだった。それを私は議事録を読み込んでないと判断して、続けて★が来るまで放置。でも、それ以降その話に★は振られなかったね。 そもそもその話題自体が書へ向けてのものだったし。反応があったって事だけ要素として見たよ。 |
パン屋 オットー 17:37
![]() |
![]() |
書老ラインで。 1d書>>418「ぶっちゃけ色みたい」けど、初日占いとしてはふさわしくない感、2d書>>649GS最黒、吊希望老、 とか(省略)、老>>1276「独断で理由もなく印象悪」は老村なら違和 けっこう、モリさん黒取られに過敏。なのに?とゆー 総合、都合のいいように議事録を読み飛ばしているふりしてるように思え シモンへは。書に兵以外の占い先を希望したほうが良かったのを考えられればよかったね |
パン屋 オットー 17:49
![]() |
![]() |
な ん で 僕 が い い 年 し た 大 人 扱 い よ ? わりとピュアだよ。 農7d>>1450灰一確定発言。農→書への切り(娘白からの白視謎や、書の老占失念)も演技可能な程度かな。 書から農へのフォロー(占農になりそで寝落ち様子見?、屋→農への横に「農に聞かないとーあたり)は非仲間感。じかに判る書狼の時への複線ぽく。 黒要素とった、最悪免れ~。SG意識あったなら、理解できなくもないし。 |
司書 クララ 17:51
![]() |
![]() |
こんばんはー BBQ!BBQ! フランクフルトのちょっと焦げた奴は私に残しておいてくださいね。 >>1474>>1477 エルさんて書偽派(旅真派とは言ってない)なのにいつ老を除外したんだろ。優しく問いかけて懐柔するモリさんってほんとシャイニングブラックですねー。どうせ私とか1ミリも信じてないのに服白置けるなら青農の二択になる書真の流れも便利だと思ってるんですよ。やだぁ! |
パン屋 オットー 18:06
![]() |
![]() |
老黒要素。7d>>1447書→服が『妥当な占い先』、書偽に寄ってなかったっけ前日。なら占い先より襲撃先のが『妥当』になるかと。書真の可能性で狼勝利を持ち出したんじゃ、と。 追加。老はけっこうスキルや性格を掴んでる。序盤の修へ『狼PL』、今日の青へ『ライン好き』等。そこを狼探しに昇華させてないあたり。 農長の切れ。序盤の農2d>>607辺、素で毒舌に思える。つつ、性格をどう掴んだか、謎が芽生えたー |
負傷兵 シモン 18:09
![]() |
![]() |
ま、爺さん以上に黒いから農LW予想は変わらずで。最終日来る前提で喋ってたし。>>1450とか視点漏れ以外何者でもない。 議事を都合のいいように読み飛ばすなんて普通だよ。俺も都合のいいように黒塗りしまくってるし。 |
1558. 農夫 ヤコブ 18:10
![]() |
![]() |
青>>1553 話の流れ説明すると、 農>>333 「質問!」、服>>344 「返すわ!」、農>>362 「なんかずれてない?」、服>>384 「ずれてないですよ!」、農>>392 「そうなん?後で読み直すわ」 なんだけど、「ふざけるな!ずれてるだろ!」の方が、村ぽいってことか? 服に興味持ったはずなのに、そのあと服に対話してないのが、本当は興味持ってない狼ぽいなら分かるけどさ。 |
1559. 農夫 ヤコブ 18:10
![]() |
![]() |
青>>1554 この指摘もわからないな。その発言の時はどこ護衛でGJ出たか分かってないよ。知ってるのは屋と狼のみ。 オラは、書が真で、娘が黒で、書護衛でGJ出たと思います、という意味の発言だよ。 つまり、娘と旅は狼で、真占から黒出されると絶対娘は最後まで残れないから、書襲撃して失敗したと思ってたんだ。 襲撃成功して旅から片白なら、状況黒でも生存の目が出てくるからね。 |
負傷兵 シモン 18:17
![]() |
![]() |
しかしパン屋はどんだけ爺さん好きなのか。 黒要素なんてあげようと思えばいくらでも挙げれるさ。俺は総合的に白黒要素を見つけてどっちが妥当かを判断して狼探す感じだから。 農は俺の妙娘両狼ないでしょ説に納得してパメカ吊り希望にした。これより強い黒要素はないと思うんだがな。 ラインとか単体の要素細かく探すのは面倒なんだよな。黒塗って反応見るほうが楽しやすいわ。 |
1560. 農夫 ヤコブ 18:22
![]() |
![]() |
オラは、ヨアヒムは村だと思ってるんだよなあ。 と言うのも、昨日の書の動き見てたら、ますますオラの中で狼視が増してきてんだよ。 で老>>1541 で指摘してたとおり、青書両狼で書が吊られ間際にあの発言はなさそう。 青単体で見ても、まじめな性格だということは分かるから、青狼ならリアル多忙でも、ムリしてでももっとログに顔出しすると思う。 ただ今日の動き見て悩み中。 ★青 とりあえず昨日の回答プリーズ。 |
パン屋 オットー 18:26
![]() |
![]() |
うー、今の僕なら、生きてたら、シモンに説得されてモリに刺してたとこをヤコブとぐるぐるしてるターンだよ 都合のいいように読み飛ばす、あるある パン屋はじーさん好き、認めたくないけど、あるある 兵>>18:17の『妙娘非仲間に納得して、娘吊希望』という度でかい要素。タイミング的なものもある、とは。だけどなー あと5時間ちょっと。書長農の赤を妄想して、美味しそうか、考えるポーズのターンをしていいかな |
1561. 仕立て屋 エルナ 18:28
![]() |
![]() |
昨日シモンさんが潜伏狼の可能性を青にかけてたけど、これ本当だったらかなりスキル高い事になる。 ヨアヒムさんはずっと発言が少なかったし、何度も吊りや占い候補にあげられていた。 どうしたら潜伏でも残っていられるかって、考えたらそれこそ中庸になって灰吊りの枠から離れないといけない。少なくとも占に狼が味方側としている事が前提だよね。 |
負傷兵 シモン 18:29
![]() |
![]() |
でも俺の考察って長見たいな白く振舞え続ける狼には逃げられる感じだな。なっかなか狼って探すの難しいな。 ヴァルケンハイン狼前提の話ですまんな。いや狼の執事だから間違ってないのか。 >>屋 最終的に村を懐柔できれば陣営問わず自分が勝てるって寸法よ。説得力強い人が羨ましい。 |
1562. 仕立て屋 エルナ 18:31
![]() |
![]() |
もしくは、私みたいな変なのが居たから、自分をLWで残す選択をしたのかもしれない。 正直私の行動が狼側にどういう風に取られたか、分からないから判断出来ない所だけど。 農か青か、そろそろ決めたいけど……。 @14 |
負傷兵 シモン 18:32
![]() |
![]() |
>>1561服 ちょ、ちょっとエルナさん、確かに青は多忙狼の可能性はあるって言ったけど、潜伏狼強く見てるわけじゃ…(震え声 この村夜明けまで安心できない村だわ。この一言まじこええ…。いや青がLWだったらお見事だけどさ… |
1563. 農夫 ヤコブ 18:36
![]() |
![]() |
昨日寝る前に老>>1541 見て考えてたことなんだけど、老書陣営でこの動きあるかな?と感じてた。 書に要素提出させて、老が青に質問してるように見せかけて、服農に注目してもらうための動き。ただ、それなら老>>1543 で取り消す必要はないんだよな、で解決しかけてるんだけど、一応。 ★老 この青発言に対する、服農の反応見たいって意図もあった? |
パン屋 オットー 18:41
![]() |
![]() |
【たまに素になるシモンも大好きだよ?】 いやー、それでもやっぱ、序盤の老『しばらく娘吊る気ない』とか、書の占い先『妥当』、外せないぽ、うん、僕が誤認ロックしてたら外せなかったと思う ヤコの3d『書でGJでてたんじゃ?』の気付き、複線でやってたには弱要素&狩炙る感なかった 夜早く(兵の隣で)寝なきゃいけなかったので、老の狩炙りCOについて意見が弱かったのは、ゆるして? パメカ安定全力感白見えた@5 |
1564. 農夫 ヤコブ 18:52
![]() |
![]() |
服>>1551 「雑感灰」教えてくれてありがと。 「順番的には白塗り⇒白取り⇒白目灰⇒純灰⇒黒目灰⇒雑感灰⇒黒取り⇒黒塗り。」はすげえなw ずいぶん細かく分けてるんだな。 ★服 服>>301 の「ひとつの情報で判断したくない」と言ってるんだけど、2日目でここまで細かく分けれる要素って実際取れてた? |
パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
えっー、しもにい…、酷いのー おと、かーいぃ、よ? (この却下の仕方、含みがあって期待大。とかさー、明日どっちにしろ終わるのに恥ずかしくないのかとさ) 頑張ってるから偽、という便利ワードを使うんじゃなきゃ、おけーだよ。 ∩屋者兵パンツパンツパンツ 狼老老農パンツパンツパンツ 2狼、1狂吊ってるらしーの、確定でいいよね はー、LWどきどき。@4 |
1565. 仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
>>1564農、 ☆取れてないからこその書へのあの発言だった。初め色が白塗り出来てたのは修だけだったので。その後に考察が進みそうな方を優先的に対応していた。 私の思考はレアケ寄りになってたから参考になるかは分からないけど、進行の流れに同意している人としていない人に分けて、していない人の方を見るようにしてたよ。 @13 |
パン屋 オットー 19:09
![]() |
![]() |
∩屋者兵修???? 狼老老農農???? まー、僕が寝落ちしてたときのまとめは、ディタにぽいーっ、してさ。 モリ吊りたい電波だけはゆんゆん発信して。赤で僕をフルボコプギャーしてるの妄想する狩人 どっちにしろ、明日、楽しく遊べたらいいな。@3 |
パン屋 オットー 19:18
![]() |
![]() |
@2残して、感情をぶちまけると。 どっちのレストランを選ぶかと、どのメニューを選択するか。ほぼ能力者決め打ちと灰決め打ち。 坦々麺を選んでる人が多いけど、食べてるのみると叉焼麺が多いとか味噌ラーメン多いとか、 そゆのだって、一回のランチの勝負を賭けて、選択してるわけじゃないの 給食のが楽だけど、メニュー確認もなくなって与えられるままに供給して、じゃないの? だよ。キーマカレーの味は今も覚えてるよ |
1566. 農夫 ヤコブ 19:21
![]() |
![]() |
服>>1565 考察が進みそうなところから見て行ったということだけど、2日目までに全員分の考察落として、それぞれの灰に分類してるよね? 2日目でそんなに細かい分類できるのかな?と疑問に思ったんだよね。 ★服 分類は細かく分けてるけど、判定は結構ざっくりやってた? |
農夫 ヤコブ 19:37
![]() |
![]() |
じいさん来ねぇから、表で喋ることがねーや。 とりあえず、パメカには謝っておこう。 ホントにイライラした1週間にしてしまってたら、ごめんね。 オラは、テキトーに殴り合える相手を見つけてラクしたかっただけだったんだよぉ。 |
1567. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
>>1566農、★服分類は細かく分けてるけど、判定は結構ざっくりやってた? ☆うーん。判定が大体自分の中で固まったのは3d以降かな。それ以降はよほどよく分からないもの以外ははっきり発言するようにしてた。 普通の状態に戻れたのは、ご存じの通りディタさんが襲撃されてからだよ。 @12 |
司書 クララ 19:46
![]() |
![]() |
昨日見ててますます書狼って、パメカはほぼ白だったんでしょうヤコさんー! そこまでいったらこの際偽打って貰ったほうが…(ぐすぐす) 青のかたまり加減と農のふんわり加減が極端すぎてどっちが狼らしいのか良く分かんないですぅ。 二人とも白黒どちらでもこんな人なんだろうなぁ。 でも、やっぱり娘農はないよー。 |
1568. 農夫 ヤコブ 19:51
![]() |
![]() |
服>>1567 回答ありがと。 2dの灰考察でのクラス分けと矛盾する正直さ。 エルナは発言追っても判断できないので、性格見てこんな狼演じるか見ようと思ったけど、結局どっちにも見えてしまう罠。 2-2の霊ロラスタートの村で3日目から「天元突破」して、占い吊り遠のく位置についた。吊り縄が近づいて正気に戻った。タイミング的には怪しすぎるんだが、困ったなあw 老青と相対的に見るしかないのか。 |
1569. 農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
じいさんも狼ならうまい動き。たまに発するまともな発言も実況解説的な立場で、色取れる発言が少ないとこは、スキル的に怪しいんだが。 じいさん来る前にもう一つ、質問しとこ。 ★老 おい、じじい!なんで自分の色取ってもらえそうな発言をしないんだ! |
旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
どこかで「ニコラスで幼女RPは無理がある」とか言ったけど、ニコラスで幼女RPはやったことあるし、てかニコラス使用時の女率は7割くらい そんなことより今日はBBQなの? ヤコブさんとこの立派なお野菜食べるの?わーい |
ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
>シモン 娘▼は爺さんも同じなんだけどな。 爺さんの理由もけっこう弱いぞ。 ヤコブの感情的な理由のほうがまだ理解できるかなと思ってる。 そして司農ラインが俺には見えない。両狼ならアソコまで懐柔するような事しないんじゃないかなと思う。 司が狂だったとしても同じく。 懐柔とすりよりキモイってのも感情的な理由ではあるが、ヤコブの基準が常に感情論が基本になっているので違和感ない。 |
1570. 老人 モーリッツ 20:13
![]() |
![]() |
>>1563ヤコブ ☆反応見ようとしてたら要素薄いとか言わん、見るとしたら大した要素でもないのに強く黒を取るかどうかじゃろうしのう、その発想はなかったのじゃが >>1569ヤコブ ☆小生、白アピ、無理っす |
ならず者 ディーター 20:13
![]() |
![]() |
オトも言っていたが、爺さんはわりと疑われると過敏でそれを否定するのにわりと躍起になるんだよね。 まあそれは何よりもオットーに当てはまるんだけどさw、 だから俺狼だとおもってたわ。狩と聞いて、ああ、と納得したが。 ヤコブもこれはある程度あるけど、爺さんのフリーダムなスタイルとの対比で余計目立つ。 |
ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
あと一番大きいのはエルナにかまいすぎ。 普通に考えてエルナは狼に見えない。 あれは狼探しじゃないよ。 また狩COの時の行動も引っ掛かるね。 オトが怪しんでいる最大の理由はこれじゃないかな? 狩視点だとあれ黒いからね。 なので総合的に考えて俺はLWは爺さんかなとおもってる。ヤコブはなんか違うな。少なくとも違和感が見えない。 |
司書 クララ 20:22
![]() |
![]() |
>おい、じじい!なんで自分の色取ってもらえそうな発言をしないんだ! 毒蝮さんみたい(笑) モリさんも来て、役者が揃ったかな? 上のみんながんばれー!ヨアさんも時間がんばれ! ディタさん、それはモリさんが位置取りとか、吊り先とか、そういう事のほうを推理より優先して動いてる狼風スタイルだからですよ!…たぶん。 |
ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
>リナ 昨日喉なくなっていえなかったけど。 疑い返しは黒いといい。白視したり疑い返さないのは懐柔であり、不自然だから黒いといい、反応がないのはステルスだから黒いという。 ロッカーだから視野狭い、疑い先変えたくない狼がよくやる黒いといい、視野を広くもっていると、誰かから反撃受けたくないから黒いといい、白視ばかりで疑い先を作らないから黒いともいえる。 理屈は何にでもくっ付く。 |
1572. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
クララの>>1524は>>1529にて微妙にフォロー入っていたりヨアヒムがしっかり反論出せてたりそもそもクララ真派がいないのを考えると切りもあり得る範囲かの エルナ見るなら正気に戻るタイミングより暴走するタイミング、3dの暴走予備軍化時はパメカ、5dの本格的暴走時はヴァルターが捕まってるからのう そういう点でもここらへんの思考は見たかった |
ならず者 ディーター 20:27
![]() |
![]() |
ヨア狼ならよくわからんのでどうしようもない。 ▼で対処して、占は決めうちしておくべきだったな。 羊で吊れている可能性けっこう見ていたからなー。 最初は寡黙▼されるほどではなく、途中から多忙になって発言量ヘリ寡黙になると吊る機会がないから困る。 |
1573. 老人 モーリッツ 20:30
![]() |
![]() |
結論としては、繋がりはある 2dでは一応レベルだろうがディタ考察がある点 3dにて狼位置把握発言、4dはまあ暗号には触れないにしても村にレアケの可能性を伝えようとしていたのは確か そして5dからの暴走 6dにて>>1346「レアケ前提で」「確率の低い所から潰していく」等の私がやる精神と まあそんな感じ、分かりにくいだろうがの |
1574. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
老>>1570 反応見たかったって言えよぉ。そしたら、なんで撤回したの?って話つなげれたのに! ああ、そうだ。 昨日じいさん見てたら★回収忘れてたとこあった。 ☆老>>1156 初日★飛ばして動いていたのに、村の先頭に立とうとしない感、あと自分から切り開かず、他人の考察に乗っかる感。 途中までこのへん黒く見えていたんだけど、今は内容ともかく行動が白い。 |
1576. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
>>1574ヤコブ じゃあさっきのなしで反応が見たかったんじゃ!ってことにしとこうかの 反応見たかったのに撤回した理由?寝惚けてたとかジャネ?(他人事) それだけは初日から変わらんのじゃのうヤコブ、斬り込み隊長大好き農夫 |
1577. 老人 モーリッツ 20:48
![]() |
![]() |
というかあの考察他人に乗っかってるように見えたのかえ?フィルタかけながら考察して落としたものだったんじゃがのう、小生は根はノーマルなことが証明されてしまったのう ちなみにその質問への回答、いきなり真面目に考察しだしたからとか言ってたら黒塗り乙と言ってそっと▼農にセットしようと思ってたぞい |
1578. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
じいさん、狼だな!(手首骨折) じいさん最後まで占については中立を保ってるんだ。 これは最後にどっちの視点に立っても戦えるようにするためのもの。 行動で白と取っていた序盤からの長とのキレもキリ。書偽が主流の中、老>>1289 は演出。書からの白囲いもタイミング的に早いと思っていたけど、ある範囲。 今日も狼探してない!老>>1577 は恐喝。じいさん狼、老長書でFA! |
1580. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
老>>1577 ああ、乗っかり感は全体的に。注目あるところに、小生こっちかの、みたいな。自分から注目浴びようとしてなかった風に見えたんだよ。 けど、初動では★飛ばして動いてたんだよな。なんか村のメンバー見て、ポジション調整した、みたいな。 ★服 エルナはじいさんのこと、どんなとこが村だと思ってる? |
1581. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
昨日のヤコさんの★を見たけど、>>501の僕の発言は、書が、旅に村騙りを見たなら、娘のCOを待つでしょって話。けど書は、すぐCOしちゃったからね。今から思うと書は最初からおかしかったよ。僕が占候補なら、おそらく2d更新近くまででも待つよ。あと、統一とか自由とか、僕は1dは、確定情報欲しいから、統一好きだけど、状況が変化したら、落ちる情報の多い自由が好きだよって話で、ぶれてない。 |
1582. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
ヨアヒムもじゃがエルナの考察も見ないとのう ヤコブは狼なら面倒なことをしていると思うのう、と若干思考晒し、エルヨアも同じ所に着目中 占中立はその通り、バランス進行を取った以上はそういう目線でいくべきと考えとるぞい ポジション調整は>>1237で言ってるけど、2dまではそういう狩人に見られるようにしてたんじゃよ、なんかフリーダムにしか見られてないっぽかったからそのままフリーダムしたがの |
1585. 農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
青>>1581 オラが聞きたいのは、ヨアヒムの占い希望先がぶれてるということだよ。 青>>211 「統一が好き」は了解。 青>>799 「自由占いは、賛成だ。もう霊機能こわれてるから、統一に意味を見出せない。」 は、霊機能関係なく統一なら確定情報を手に入る可能性がある。 青>>1081 「書には、兵を占って欲しい。つまり補完。」 で、青自身もそのことは理解してる。 つまり、者に擦り寄ってないかと? |
1586. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
ヤコさん、全て発言だけをピックアップしたら、ヤコさんの言い分も分かるんだけど、でも、それって全部状況が変わっているでしょう。>>211は、最初の議題で、>>799は、もう霊ロラが始まってて、偽占は、霊結果恐れなくていいから、致命的なところで、例えば確黒とか出ないでしょ。そんで>>1081ん時は、真贋に差がついてたから、書には、片白補完させて、確白になったら、ラッキーとか考えてたよ。だから何なの? |
ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
少なくとも今の農を見ると俺は農白決めうちして、 他灰▼しちゃうな。 狼だったらヘイト買わないように動いて、 他の人が怪しんでいる人にそっち加勢するだけだから。 爺さんかヨアのどっちかがLWだろうね。 |
1587. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
青>>1586 ヨアヒム、回答ありがと! そういうヨアヒムの思考の流れを確認したかったんだよ。ヨアヒムの説明聞いたら納得できたよ。 ただ、統一だ、やっぱ自由だ、やっぱ補完がいい、って言ってる人、どういう風に考えてるんだろ?ってなるだろ? ちゃんと考えて投票してたのか、その場で都合のいい選択をしていただけなのか、者の提案に乗ったフリをしていただけなのか、そのあたり確認したかった。 |
1588. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
モーリッツさんとエルナはヤコブさんをどう思っているの。 ★ 僕は、ヤコブさんについて、今は、2-2になったんで、書からのラインを意識していた狼さんなんだけど、屋のGJを契機に旅真に鞍替えして、本音としては、娘を吊りたくて、旅から長黒出たのに、娘を吊ろうとしていた狼さんかなとか思ってて、だけど、ヤコさん村の可能性もチョットは見てて、老がLWっぽいなとか?服が騙り狼かなとかも思ってるんだ。 |
1589. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
もうちょっとヨアヒムの発言見てから最終判断するけど、今のやり取りからは、ヨアヒム村ぽ。 ヨアヒムの反応は、疑われることが嫌いな村。疑われること好きな人って、この村じゃフリーデルくらいだと思うけど。でも感情がすごく伝わってきた。 青狼だと疑われることが当然なので、この感情、青狼で演じられるか?というと、ないんじゃないかと思う。 ★老服 どう思う? |
1590. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
ヤコブさん、僕は、フリーデルとディータの意見はよく見てたよ。納得できるところが多かったからね。2人とも白だし。 ★ヤコブさん 貴方は者と修をどういう風に評価しているの? |
1591. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
>>1588ヨアヒム ヨアヒムって小生の狼要素今まで挙げたことあったっけ?エルナの狼要素はどこかで見たが ☆今小生が3人を判断するにあたってあるところに着目してるぞい、その観点ではヤコブは白い、両視点ラインが切れてるっぽいのもあるからここは白でいい気がしてるぞい |
1592. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
>>1589ヤコブ 疑われるのが当然=疑われるのが嫌という感情が出ない の繋がりが理解出来ないんじゃが 現時点ではヨアヒムの印象は悪いのう ヨアヒムの姿勢が変わりそうにないのでもう言うが、ヨアヒムは今日ヤコブ以外見てないんじゃよ >>1553でエルナにちょろっと質問していたからそこからの考察あるのかと思ったら展開されないし、>>1588とか、小生とエルナの要素挙げた?って感じ |
1593. 青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
>>1591老 ヤコブさんを白いと言われると、僕は途方に暮れるよ。ヤコさんを屋の狩COがあったくらいから、ずっと黒じゃないかと思ってたからね。 モーリッツさんは、1dに修や兵と結構殴り合っているのを見て、ここ狼なら悪目立ちしすぎだなと、結構早くから、村っぽでおいていたよ。 これは、まさかまさかのてんかいかな? ★ヤコブさんエルナさん モーリッツの今の印象は? |
1594. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
逆にヤコブは一時小生を白置きしながらも全体を見る姿勢は今でも崩していない 狼として最終日一番楽なのは一人仮想狼を作ってその要素を挙げていくこと、ヨアヒムの今日のヤコブへの突っかかりはまさしくそれに見えた、ヤコブの位置を考えても狼の攻撃としては妥当な位置、ヤコブはこの点白くうつる 状況要素もあるが、現時点ではヨアヒム狼と見ているぞい 本当はエルナの考察も待って姿勢を確認したかったが流石にTU |
1595. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
☆青>>1590 難しい質問だなw 修はスゴイと思うよ。あんな風にポンポンと要素出して、みんなから白貰えるのはスゴイと思う。狼であんなプレイできるのが理想だね。 者も尊敬できる。修と同レベルだからこそ、序盤から修狼を疑っていたんだろうね。で何なの、この質問w(ブーメラン) 老>>1592 疑われて当然のポジなので、あんな拒否反応でるかな?って感じかな? 確かに農ロックは黒く見えるけどね。 |
負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
どっちにしろ、全員が狼だと思ってる位置がバラバラだったらこれ狼有利以外の何物でもないな。 >>者 まあ爺さんのパメカ吊りは理由うっすいのは黒いのは否定しないけどな。服とかの精査がポーズには見えないんだよな。俺の感を信じよう。 |
1596. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
>>1595農 僕の者や修に対する意識も似た様なもんだよ。でも、別に者に擦り行ってたわけじゃないよ。僕はどの村ともあんまり会話してなかったからね。農に言われて初めて気付いたよ。そんな見方もあるのかなってね。喉が減って来たね。 そろそろFAの時間かな。僕は実は、普通にやってたら、老が僕の事白って分かってくれると思ってて、あんまり老に意識が行ってなかったよ。こりゃヤバいかも、村に責任を感じるよ。 |
1597. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
>>1593ヨアヒム 初動以外で小生の要素何かないのかえ?状況も小生の姿勢も変化してると思うがのう >>1595ヤコブ どんな立場でも嫌いなものは嫌いだと思うがのう、日常生活とかでもそう感じることないかの? 農ロック黒というより他2人を見てないのが黒いって感じ、ただのロックで小生らの要素をちゃんと挙げられるなら黒いとまではいかんよ |
1598. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
>>1571 老、★小生が狼の可能性は見てないのかの?☆今日はみんなの議事録見てたけど、お爺は仲間だと思わないと陣営として乗っかられてる事になるんだよね。 農と青は正直、どう判断したら良いのか分からない。昨日のシモンさんを信じるなら、どちらかに決めないと村勝利にならなさそうなんだけど。 青の狼要素が印象が薄いってことぐらいしか出て来ないのが悩みどころ。 |
1599. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
老>>1597 疑われて当然のポジション、て言い方より、疑いを晴らすのが仕事のポジションだな。 さあ、疑われたら乗り切るぞ!という覚悟が初日からあるはずなのに、普通にめっちゃ疑い返しされて、さらに嫌悪感まで感じた。 もちろん狼が演じてる可能性も捨てきれないけど、青の性格なら、もっと冷静さがあるかなあ、という判断。けど、最終発言は残して、まだ見てるよ。@1 |
司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
>>1598は本当に素直に読めるなあ。前とはまったく別の人みたいですよエルさん。 とりあえず老と服は疑い合わないでー!そこだめぇー! 老 @1 農 @1 青 @7 服 @11 現在の弾数 |
1600. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
思い出した。老の決定的要素。 老は、3d>>769で、狩COの提案をしている。これは、最初リデルにボロカスに貶されたけど、結局者が採用して、旅真に村が一斉に傾いた。この流れが正しいなら、老は功労者だし、僕もそれを信じたいと思っている。 モーリッツ間違えないで!僕は村だよ。 |
1601. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
>>1580>>1593農青、 ☆老の白要素って言えるのは、ずっと私の事を吊りたいって言ったりしてるところだったりする。狼的に私は良い撹乱になってただろうに、ずっと私の村要素を探ってたってのは私が狼だと嫌だと思わないと無いと思う。ディタさんとか、途中で服諦めて良いよとか言ってたし。ここの色を気にするのは村らしい思考かなって。(私視点) @10 |
1602. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
エルナは、不慣れで決め打って大丈夫と思うよ。それと、最後までこうやって、土壇場まで顔出しているのが、やっぱり村いと思うよ。狼ならこのペースで続けられないと正直思うよ。僕も最初エルナととおんなじ様な感じで最終日まで残ったんだけど、そん時僕は村だった。だから、服も村だ。 |
1603. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
>>1600青、確かにそこで老が自分からCO発言するのって村利じゃなければ、狩り透け狙いしかないし。あの時点でそう狩人の目星が付いていたとは思えないよ。 修が襲撃されて屋がCOしたから狩CO確定したんだもんね。 @9 |
1604. 農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
じいさんの青疑い見てたら、やっぱじいさん狼かな、と。 じいさんの今日の発言は、終始ヨアヒムを上げることなかった。▼青は決定事項だった動きに見える。 あとは、どう服農を説得するか、って感じかな? と、思ってたんだけど最後のヨアヒムラッシュが黒すぎるw 老青で最後まで迷いながら、グッバイ! 最後に青。狩判明は狼利。はっきり▼農見せたら、狼は表で何言っても▼農に合わせてくるから気をつけろw |
シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
リデルは女の子だから狼じゃないですぅぅ(ぱんつしゃぶりつつ) ふぅ間に合いました。 今更ながら、私が噛まれたのって、遺言がいくらか当たってたからなんじゃないかなぁとか自惚れてみたり。 |
1605. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
そこもヤコブの白さかのう、狼なら自ら首を絞めている、疑いを分散させるのは今日の襲撃を通しにくくするからのう >>1604ヤコブ なんと、小生が挙げたヨアヒムの狼要素はブーメランじゃったか、ちなみにヨアヒムの白要素は4dあたりから更新されてないからこうなってる 小生は服青の2択かのう、エルナは小生の白要素は自らの考察にも盛り込まれてたから良いが、疑いが浅いのが気になるかのう |
司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
男ロラした結果パメカさんに滅ぼされるなら…悪くないね( ニコさんリデルさんおかえりー! ここから伸びると思ったヨアさんの発言があまり伸びないですねぇ…。 あとモリさんは「農」と「儂」を間違えると言って「小生」を使い始めましたけど、私は「小学生」と空目しちゃいますよね。 |
司書 クララ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
ハッ…そうなんだニコさんの潜伏を見逃していました…。地味陣営に入りませんか(勧誘) 農→たぶん▼老 老→たぶん▼青 または▼服 青→たぶん▼農 服→たぶん▼農 または▼青 …かな。 7d偽視なら偽視で逆に活用してみたんですけど、果たして私の思うように狼は吊れるだろうか…。(もしかして:影響ゼロ) 祈 @0 |