プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
木こり トーマス、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、11票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、11票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、司書 クララ を占った。
司書 クララ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、司書 クララ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、木こり トーマス、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ の 13 名。
659. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
もー!!!絶対霊透けてると思ってガクブルだったよ!!! 純灰はもう少し霊っぽくしてよ!!! 噛まれる予感しかしなかったよ!!! 昨日もだけど、霊回避用の喉とか、その後の決定変更用の喉を残してない灰は実質非霊COじゃん!!!! ●が霊回避した時に対抗COする為の喉も必要だったし!!! ★ALL 非霊お願いします。 |
662. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
取り敢えず【妙霊CO見ただべ】 改めて【非霊】んでもって【屋の偽CO確認しただ】 いやいやいや、者占ってましたとかメチャクチャすぎるべ。だったらさっさと言えよおっとんこのやろう、とか思っただ。 で、シモンさはお疲れ様だべ。>>660長見て、長も偽でいいべ。いまから出てくる霊は信じないべー。 |
663. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
【妙霊CO確認】【判定も確認】 まあ判定は見るまでも無いけどね。 改めて【非霊】 真占はいなくなっちゃったけど黒吊れたって意味では悪くは無い展開だと思うわ。 ここは堅実に2日で▼長屋で良いと思うわ。 |
664. 行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
☆長>>640 具体的にどこって言われると難しいんですが、書の農評にもあったように「つかみどころがない」んですよね。尖った考察で白視を貰うタイプじゃなくて、周りに溶け込むタイプかなーと思いました。 【兵の襲撃・妙の宿黒判定を確認】【非霊】 負傷兵さん真か、信じきれなくてごめん。お疲れ様です。 本日は【▼長】で希望出しときます。狼陣営の思考を削る方向で。屋はいてもいなくても変わらんと思うので。 |
負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
墓下ではRP解除しますわ~ いやーこのRP本当辛かったw 宿は体調大丈夫? とりあえずお疲れ様。墓下COは無しでお願いね。 墓下の推理も楽しみたいしね。まぁ俺の正体は地上見れば明らかではあるがw |
666. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
非霊宣言をし損ねていました【非霊です】 神票も多分私です、変え損ねていたのだと思います 兵襲撃も確認。妙の宿狼も確認。 確霊でしょうね。 ボロボロですね、私は。 謝罪の言葉はもはや陳腐ですから言いません 今日は長く睡眠をとって体調を万全にし せめて昨日伏せた考えは全部明らかにします |
行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
案外単体の印象って当たるなー。私狩だったら多分兵護衛してたのに。(昨日の独り言に埋めろ感) 兵の発言疲れててよー見てなかったけど漁るかー。 ●宿ぶちこんだ行商人さんシャイニングホワイトじゃない?素村で噛まれ退場期待できるんじゃない?? |
667. 少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
どっちでもいいけど 本日は【仮決定▼長】で。 明日は【仮決定▼屋】で 奇数進行だし黒出ても狂放置しないから同じだよね? もう議題と言っても灰考察しかないので灰考察お願いします。(←お前もだ) でも実際に吊るのは5d以降なんだよね。 |
669. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
×長 ○者 まあ確定するだろうし、妙兵の真と宿黒でいいね。 屋は>>643に「はぁ!?」となったけど、昨日の見えてないまま適当喋ってる感と合わせて狂なのかな……まあ残り占い師両方吊るけど。 長兵屋|妙|書農商樵神年青者旅老|宿 偽真偽|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|黒 あれ…占いなくなってこの灰は広すぎない…?(白目 |
670. 農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
で、宿はライン残さなかったからなぁ。そうだべなぁ。残りの偽占師吊って、狼だとわかった場所からラインも見ていくべー。 んで、個人的には屋狼で見てるだ。取り敢えずgdるけど二回は吊困らんだべー。狩吊から保護できる、狼は灰噛せざるを得ないしー。良い感じだべー。 ちなみに樵はみょーに霊に敏感だから「あれ?樵霊ある?」と思って吊枠にぶっこんで放置してただ。どうせ宿吊だったし? ねるるーん。 |
負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
これが会話ログ 樵>こんにちはシモントさん シモント> 何か用かな? 樵> 2chに書きましたか? シモント> 書いてない 樵> そうですかありがとうグラットンすごいですね シモント>それほどでもない やはり無実だった しかもグラットン持ってるのに謙虚にそれほどでもないと言った 【樵は人間】一応生きていた時用w |
671. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
レジーナ狼ワロタwwwワロタ… 真剣に考察したのにワシの時間は無駄だったのか。いや素直にレジーナ上手かったわこれは。お見事じゃ。お疲れさん、体調大事にしてくだされ。 リーザはいろいろすまんかったの。シモントさん最後まで信じ切れなくてごめん。RPに隠れて真意が見えなかった… とりあえずこれで灰LWを探すゲームになったし、この面子で負けるならLWが強かったてことでしょう。暫定希望は【▼長】 |
神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
素直に、早寝しておけば良かったです。体の辛さを押し切って頑張ろうとしたのが間違いだった。そんな状態なせいで思考が逃げてしまったか。いやその転嫁自体が逃げでしょうか。 こうやって空回りするんですよね、私は。入眠 |
673. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
ヤコブが何を言ってるんだと思って見返してみたらオットーが何か言ってた。 流石にこれは信じる気無いけど。 >>667 私はそれで異論無いわ、ぶっちゃけどっちも吊るからどっちでも良いって考えると商>>664に追従。 |
675. 行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
3d▼長▲灰4d▼屋▲灰 5d時点4縄8灰1狼 ※▲霊だと9灰 灰広いですけど4縄確保は大きいです。悪く無いと思います。正直これ宿白だったら整理縄足りないよどう村勝ち持ってくよ?!って思ってたんで…。 妙霊も整理対象少なくなって嬉しい位置。 宿>>173の視点漏れの件もあって長狂臭いなあと思いますが、屋の頭脳が赤窓にあっても対して役に立ってないと思うので、やっぱ▼長でー。 おやすみなさい。 |
676. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
計算してたら商人さんに先を越されていた悲しみ…。 4縄あればなんとかなりそうでちょっとホッとしたね。 昨日散々リーザちゃんに粘着して申し訳なかったんだけど、でもやっぱり>>539>>540は分からないまま。占い内訳の話だし妙霊確定っぽいからもう意味無いけど、エピ辺りで噛み砕いて教えてくれると嬉しい…。 宿白言ってた私はちょっとあれなのかな?突っ込み等あったら★下さい。寝ます** |
677. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
明日あんま来れないから今軽く見とくわ 宿とのラインについてはよく考えたら宿は1dの視点漏れ疑惑に加えて>>226周りの反応とかも込でそれなりに吊り枠も近い位置だったんで1dにライン切りが入ってる可能性はそれなりにあるとは思ったから安易な●の入れ合いでは切れは取れないと思ったわ。 発言から追ってくとすると商は>>276の自吊りへの不快感や>>485の宿の態度への不快感が宿と同陣営には見えず切れっぽ。 |
678. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
長>>674って狂じゃなくて内訳わかってる狼の発言じゃないですか? 狂だったら年霊COの可能性もみると思うんですが。 間違ってるとか、霊騙りは詰むとかならごめんなさい |
680. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
>>672見て あー、一応まだ年霊の可能性はあったのねとは思ったわ。 まあでも妙確霊で良いと思ってるけど。 これはヨアヒム白いかもしれないわね、理由は一応年の非霊確定してからちゃんと言うわ。 |
行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
そういえば今まで入った村で村長さんの占い師候補率が100%だ。 灰1GJで6灰4縄。2GJで5灰5縄…まあ流石に2GJは出ないか。 安全策で言ったら霊護衛だけど、GJしても縄増えないからなー。びみょい。 …襲撃貰いたかったけど護衛ありそーで敬遠されるかな。 妙がそこそこ手順詳しそうだし狩COタイミングは投げていいのかなーと思いつつ、手順強くなりたいお年頃〜。 |
681. 少年 ペーター 01:31
![]() |
![]() |
まだ戻ってないんだけど【襲撃判定確認】したよ。 【もちろん非霊】 立ち会えそうにないの事前に解ってたからレジっちにセットしといたよ(言ってたよね) 今日はちょっとこれ以上無理かなー。 |
682. 老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
ヴァルおじさんもオットーも事実上偽COしているようなもんじゃて兵真宿狼は確定。ここから霊追加で出るなら能力者全ロラで終了じゃと思うよ>ヨアヒム これって狼としては、レジーナ+占騙狼まで露呈することは見越しての作戦じゃよねおそらく。ってことは1d票回りとかも控えめに見たほうがええんかの。それでも1番に宿占いを挙げたヨアはさすがに切れてるとは思うがの… まあ寝てリフレッシュしよう。おやすみじゃ |
683. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
そんで神も白い、>>226で宿が拗ねたのに対して>>263で引いて>>242でも宿に謝罪。 神が宿吊り反対して庇いに行く、昨日の票の流れを見たらほぼ覆らないはずなのは分かるのに。 宿への引き方や宿が2dからはラインを徹底的に隠してるのに、引き方も半端な庇いも仲間に対する距離感じゃ無いと思うわ。 若干宿>>292の●神の気持ち悪さがあるものの他加味で白目に 誰かそこ検証してくれれば白打ち出来るかも。 |
行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
これ、屋狼長狂だったらLWの胃やばそうだな。 切羽詰まってくるだろうし、感情の動き見るかな。 余裕ありそうな人は狼じゃない、と思う。 本命年、対抗神、大穴樵予想にしておきましょう。 兵真占い師に反応なしなのは流石に黒すぎるー。 ホントに寝よう。 |
684. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
年>>681 だとは思ったけど一応確認はしたわ。 ヨアヒムが白だと思ったのは>>672で年の非霊気にしてる辺りね、1発言だけならポーズの可能性もあるけど>>678まで見ると割と本気で気にしてるみたいだし、狼視点年が霊騙らないのは分かってるはずだから年の霊CO気にしてるのは色が見えてない視点に見えるわ。 |
行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
あ、違う違う、宿黒だと者が黒い。庇おうとしてたとこ怪しいでしょー的な考察どっかで落としたようなー。明日確認しようとめもめも。 不慣れ狼3人衆説あると思う。とりあえず者吊りたい。 1d2dロクに灰雑ださないのって真っ黒要素だと思うし。 本命者、対抗年、大穴樵かな。 者農がなんていうかエアポケだー、頭から抜ける。 ねむい、寝るぞ。べっどにだいぶ。もふぅ。 |
685. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
>>681の【年非霊確認】 これで確定でいいんですよね? >>682老 ありがとうございます。なるほど。でも宿白の場合は終了じゃないですよね? まぁ 可能性のない話しても無駄ですしやめましょう よっぽどLWに自信あるんでしょうね |
686. ならず者 ディーター 06:00
![]() |
![]() |
おはピョン。 【妙霊確認】【襲撃確認】【判定確認】 個人的には衝撃の展開だピョン…。人狼ゲームって面白いなぁ…。 兵には本当に申し訳無い、宿は「やってくれたな!」 そして>>643屋でオレとんだとばっちりワロタw |
688. 木こり トーマス 08:40
![]() |
![]() |
おはようさん! しかしスゲェ雨だな…。 【▼長セット完了】 今日はおれもあんまり来られそうにないなスマン。おれやリーザちゃんに▼▽入れてた連中を中心に見ていくか…。 そういや、お疲れ言い忘れてたけどシモントお疲れ!面白かったぜ!元ネタをコッソリggったのは内緒だ!だははは! |
689. 少年 ペーター 09:28
![]() |
![]() |
おはよー。昨日はごめーんね。 レジっちシモっちお疲れ様でした。 レジっちの機械的な手順進行に違和感を感じていたのでレジっち黒は想定の範囲内かなー。シモっち抜かれちゃったけど後はLW探すだけなのでなんとかなるのではないかと。 後なんかヨアっちに凄い睨まれてるんだけど、昨日ヨアっちの発言再精査できなかったからヨアっち黒寄りは初日の印象そのままって感じだよ。 |
690. 少年 ペーター 09:41
![]() |
![]() |
多分ヨアっちは>>371でもあるように心外な評価をされ(ボクの頼りない発言)その後会話した僕からいい評価を受けなかった所から黒視が始まったのではないかなーと。 Dっち黒評価なのも>>515で[天然]なんかでスキル評価が低そうっぽいからなだけだとー。 ヨアっちは自分への評価が低い灰に対して明らかに色眼鏡掛かっているのでもうちょっと冷静に見た方がいいかなー。 |
少年 ペーター 09:47
![]() |
![]() |
ガロード>今後の霊判定大した意味ないので狩り抜きあまり重視しないで適当に面倒なの喰っていこうって感じ。 今日は暫定アルビンにセットしている。 クワトロとはキレているから吊れそうにないし、ボクの発言理解しようとしてくれる姿勢ないから。 |
691. 少年 ペーター 10:00
![]() |
![]() |
レジっち黒だったからね、アルっちクラっちは白決め打っていいと思うよ。 両者とも視点漏れ疑惑追及者で、アルっちは心情的キレも見られるよね。クラっちも書宿両狼で初日からあんな仲間切りなんて無意味過ぎる。両者のスキルで両狼だったらあんな事しなくてもいいと思うよ。 結局レジっちは視点漏れだったのかなー。基本的に商>>675下段に同意なので今日は▼おじさん だね これでオトっちが赤は超優秀だったら笑う |
少年 ペーター 10:10
![]() |
![]() |
メモ: 多分非狩:老旅神(宿白予想枠) 多分吊れる:樵 吊れるかも:老農 多分吊れない:青 絶対つれない:商 LW候補:書 今の所こんな感じ、うーん途中でボク吊られるかなー(いや頑張るよ |
692. 行商人 アルビン 10:40
![]() |
![]() |
おはようございます。 そういえばはじまる前に女性陣の宿妙書狼、男性陣全員村とかないかなーとか思ってたんですが…ラ神に期待裏切られてショックです。 長>>674まぁシモントさん真だよねぇ。 あ、ここ狂っぽい。内訳わかってなかった感じです?(にこ まあ、明日判定見れればわかるんで。偽確劇場、楽しみにしています。 んーそれにしても狼側はなんでまたこうわかりやすく2偽露出させてくれたんですかね。 |
693. 行商人 アルビン 10:42
![]() |
![]() |
狼占は昨日宿に黒出しておけば、片占襲撃通して状況偽がつくにしても破綻まではしないのに。 昨日宿に白出しした理由って、確黒を恐れたとか狂誤爆と見られて放置を期待したとか?にしては本人の態度が白決め打ってもらう気なさすぎると思うんですよねー。 現にある程度白視してた人はいましたけど、まあ手順のほうが優先…って感じでしたし。白決め打とうって村に説得してきたのは神父さんだけじゃないですか。 このあたり、仲 |
694. 行商人 アルビン 10:44
![]() |
![]() |
間を切りきれない&手順弱い不慣れ狼疑惑、あるかなーと思うんですよねー。 まだ良く見てないですけど、宿によくわかんない絡まれ方してた書は白置きでいいんじゃないかと。両狼の衝突には見えなかったかな。書狼なら普通に昨日宿黒出して切り捨てそうですし。 屋が流行り病に倒れないかちょい心配。その場合▼屋のがいいかな。灰精査の時間長く取りたい。 また夜にちゃんと見ますー。** |
695. パン屋 オットー 11:38
![]() |
![]() |
ヴァルターさん まったくお役に立てず ごめんなさい どう動けば良かったのでしょうか あとレジーナさん あんな風に切ってしまって良かったのですか? ジムゾンさんやリーザちゃんの反応とか見ると 白決め打ち狙えたのではないかと…。 ところで…厚かましいですが、CNってあったんでしょうか |
村長 ヴァルター 12:08
![]() |
![]() |
やあやあ。お昼休みだよ。 あれ?おじさんガルマとか提案した気がするよ?坊やだからさ! そしてアルビンくんがおじさんの狂ブラフ拾ってくれて嬉しいな。さっさとライン要素出させて記憶から風化させた方が良かったとプチ後悔してるけど! |
村長 ヴァルター 12:10
![]() |
![]() |
そう言えば、ガルマ(早速使用)って昨日の夜明け間際よく偽COレベルのことができたよね。 これ▲兵(霊を食べないこと)が分かってた狼なんじゃね?!とか誰か言わないかな。内訳見えてない感が演出できるよ! |
696. 老人 モーリッツ 12:26
![]() |
![]() |
おはよう。昼覗きじゃ 青>>685 もし宿白で宿白判定の真霊が追加ででるなら、兵偽で屋長のどっちかが真になるんじゃぞい。長>>674屋>>695じゃし…ね(察し) そういえばリーザはあの位置から霊能で出てくるとは「イケメン」じゃよ。意図的に寡黙気味にしてたりしたかもしれんの。やっぱりこの村には男しかいなかったんじゃあ(錯乱) |
697. 老人 モーリッツ 12:39
![]() |
![]() |
兵偽思考を加速させたのはワシも一因じゃて、せめてシモントさんの遺志を継ぐことにしたいのじゃ ★占考察で兵偽だと考えた人も兵真だと考えた人もその理由を答えて欲しい ★昨日質問スルー組はできるだけ早く回答するべきそうすべき ワシは昨日回答したとおり。要素拾いと経験に基づく考えと少しの勘でワシなりに考えた結果じゃった。ワシは兵偽と考えつつも誠意を持って論破しにいったつもりじゃったよ。間違いだったがの |
698. 少年 ペーター 12:50
![]() |
![]() |
昼の脊髄反射。 爺ちゃん>>697 それ答えて狩透け大丈夫なのかなー。まあ後はLW探せばいいだけなので影響はそんなにないしいっか。 ボクは正直レジっち吊って色見ればいいやーと思ってたのでシモっちの真偽(というより占内訳)は考えてなかったよ。誰が偽だ真だってあまり言い過ぎちゃうと狩の護衛が揺らいじゃうってのもあるしね。 |
699. 農夫 ヤコブ 12:56
![]() |
![]() |
あーぅ、時間ないべ…。 アルさ、クララさ村でいいべ。ここら辺はスッキリしただ。取り敢えず希望は▼屋。これはオラァの感情吊&宿がみょーに投げ槍だったことだべな。長担いだ陣形で勝負をそこまで投げる?というかどっちでもいいかぁ。 神父さはちょいと昨日の宿庇いが引っかかる。宿の初日神占希望早いけど、割と神捨て票だった気がするべなー。もにょにょーん。もうちっと見てから灰か白か考えるべ。 |
700. 老人 モーリッツ 12:58
![]() |
![]() |
宿とのやりとりも挙げてみるぞい※妙は除く 灰見るしかないし喉贅沢に使ってもええよね? 商>>185疑いのきっかけ 書>>197追撃 年>>198軽くふれ 年>>199やや宿をかばう感じ 神>>201両狼ないと考察 青>>216疑惑をぶり返す発言 神>>220解説 農>>230軽くふれ 書>>235 者>>237横槍 青>>239宿占い1票目 書>>241>>243疑い継続 |
701. 老人 モーリッツ 13:00
![]() |
![]() |
者>>245>>246若干かばいつつ疑い 者>>250>>251宿占い2票目 商>>253苦言+疑い継続 旅>>258落ち着こうと声かけ 青>>262保身、諦め狼と表現 神>>264疑惑解消 書>>265>>266 農>>268宿かばい ここから先レジーナは急にやる気になって質問飛ばしなどするも、質問に返答せずなど微妙な態度が続く 樵>>346宿占い3票目 商>>386宿占い5票目 |
702. 老人 モーリッツ 13:08
![]() |
![]() |
時間ないんで見れたとこまで、 結論としては商書あたりは宿と両狼で出来るとは思えないレベルじゃ。宿に疑いが集まる前のやりとりじゃしの。 次いで早め票を入れた青者も切れていそうかの?ただレジ狼が危険を察知して早々に切りにいった可能性もなくはない…か? 残り灰はできなくはないかな?という感じかの。 まあライン考察に頼るのは危険じゃて、次来れた時は単体も見直してみる予定じゃ。では離席 |
703. 農夫 ヤコブ 13:09
![]() |
![]() |
>>697老:☆オラァはここらへんかなぁ。「>>561農:>>510兵☆うーむ、兵偽決め打ちした人って居たっけか…。しいて言えばディタぴょんの>>471ニコさの>>458気になるだ。デュワッチ!」…って書いてあった。 んで、シモンの意思を継ぐのはいいんだべが、レジは質問ぶんなげるだけしてるから、やりとりだけ見るのはもにょん。投げてない位置もあるんじゃないかなぁ?ちょいと見ないとなー。 |
704. 木こり トーマス 13:17
![]() |
![]() |
>>697老 ☆屋が狼ってえのはCOタイミング&人選の面から薄いなって思ってた。で兵狼が割って出てくるメリットも考えつかんし、狂でも空気読んで白出してくると思ってたところに黒。てことはコレは黒引いた真だな、とこんなトコだな!昨日の段階ではただの予想に過ぎんが。 |
705. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
神に関しては、 >>>666について 襲撃失敗したら霊騙って、襲撃成功したら潜伏するつもりのジムゾン票って可能性もなくはないかなと思ってましたが、 (縄的に前者だったらロラしにくいと思う)たぶん考えすぎですよね。うんやっぱないな。 >>696老 みても考えすぎだったかな ってなわけで神は黒くはなさそう。昨日はお疲れ様です。 |
706. ならず者 ディーター 13:24
![]() |
![]() |
>>697老☆ オレの場合は>>476で書いた通り「宿は白い!白く見える!」→「唯一の宿黒判定の兵は偽!」というのが理由だピョン。 そこで凝り固まっちゃってその後一切視点を動かさなかった事に関しては、本当に不明を恥じるしかない。「兵には本当に申し訳無い事をした、この反省は次回以降に活かします」としか言えないピョン。 |
708. 木こり トーマス 13:36
![]() |
![]() |
うーい、今日もサボるぜぇ!気になったトコから。 神:昨日の晩の非霊忘れ・セット忘れもそうだが、ほぼ決定の宿吊に対抗したおれ吊推しとかが、改めて議事を見直すまでもなく目立ってたのが気になるな! 逃げ切りたい狼なら、おれ吊った後どんな風に考察の密度を保とうとしていたかが皆目見当がつかん! となると、宿白の予感を信じて白吊りたくない素直な村人かな、とも思った。非霊セット忘れが偽装の可能性も考慮しつつ、 |
709. 木こり トーマス 13:36
![]() |
![]() |
(続)もうちょい反応を見たい枠。 書:神と違って、逃げ切り狼だとしても弁論でどうとでもバランス取れるタイプだと思うが、やはり初っ端から宿に食いついて行ったのが狼なら意味わからん。白ならとっとと喰われるだろうから、最終日まで残ってれば考えるレベルでいいんじゃないかと思う。 |
710. 木こり トーマス 13:37
![]() |
![]() |
商:ほとんど書と同じ理由で放置。喰われなきゃ考えるでよいな! 青:ほぼ白打ってよさそうってのは変わらねえが、昨日から無駄に喉を使ってるような素振りが何か気になるな!>>661★見て気になったんだが、昨日シモント襲撃以外に何処か襲撃があると思ったのか? |
711. 木こり トーマス 13:38
![]() |
![]() |
年:昨日からどうにも掴みづらくて困ってる。宿が●▼にブチ込みたいって言ってた以上、額面通りに受け取って放置して村が滅ぶのはゴメンなので、何処かで縄を試す価値はあると思ってる。4縄あるしな。もちろんもう少しコッチも掴んでみる努力はするがな! 続きは後程! |
少年 ペーター 13:41
![]() |
![]() |
>>711 まあそうだよねあんな中途半端なライン切りしたらライン疑われるよね。 でもトーマスは掴みづらいとかなんとか言いつつあまり発言を読んでいないとみた。何が掴みづらいか分からないとこちらも説明のしようがない。 |
712. ならず者 ディーター 14:05
![]() |
![]() |
しばし離脱するんで、その前にオレもポンコツ灰考察でも落としとくピョン。 書商:共に初日からブレない姿勢、宿ともバチバチ。結果宿黒で白目大幅上昇…というか、もしLWだったらお手上げというレベルだピョン。 農:思考はロジカルで頭の回転は早い。1dのまとめ、3dの早めの方針打ち出し(>>670)など行動もしっかり伴ってて、とても村っぽいと思ったピョン。 |
713. ならず者 ディーター 14:06
![]() |
![]() |
旅:>>172あたりから全体的にこなれていて素軽い印象は受けてて、それは今も変わらないピョン。>>458の解説(>>590>>591)にも個人的には納得。 妙霊が確定して今後思考にどう変化が出るのか注視しつつ、微白く見てるピョン。 神:昨日の宿庇いは、理屈は分からなくは無かったからさほど不自然だとは感じなかったピョン。 現状灰だけど、今後▼樵→白が出た場合は黒とさせていただくピョン。 |
714. ならず者 ディーター 14:07
![]() |
![]() |
年:>>313「見解の相違は会話で埋めようタイプ」の自己分析に偽り無し。発言にも破綻は見受けられなかったピョン。 印象は良いし「見てる景色も近いのかな」と思うし、この村での立ち位置も何となく似てるような気がするのでw、好感込みで白く見てるピョン。 老:視点にも個人的に同感できるところが多くて、動きは村っぽいと思うピョン。 ただ、一つ気になったのは書への感想の変化だピョン。1dでは書の姿勢にさほど |
715. ならず者 ディーター 14:07
![]() |
![]() |
さほど白要素見出せてなかったようだけど(>>214>>257)、2d>>489で「素直に村目線」と評したのは、見極めが終わったからなのかあるいは擦り寄りか。7:3で前者だとは思うけど。現状灰。 樵:>>575>>577>>578書の樵評に対する明瞭な回答が無いと黒印象の返上は難しそう。頑張りどころだと思うピョン。 >>482については自己解決。青の「宿●一番乗りだったから白決め打って良さそう」は |
716. ならず者 ディーター 14:08
![]() |
![]() |
ちょっと弱い気がしたけど。 青:「多分素村だろう」という印象は昨日と変わらないピョン。 「何で急にオレの事黒く塗った」と思って読み返したら、潜伏と思われてたピョンね(>>538)。でも潜伏するつもりなら1d宿の発言にあんなに横槍突っ込まないと思うのだピョン(←自己弁護)。 GS 白 書商農>年≧旅>>青>老神>樵 黒 |
717. 青年 ヨアヒム 14:09
![]() |
![]() |
樵>>710☆ 昨日の時点では襲撃はいろいろあるんじゃないですか? 宿黒がわかった今となっては兵襲撃以外ありえなかったってのはわかります。 その発言当時はそこまで思考できてないですね 喉無駄に使ってますか? |
718. 神父 ジムゾン 14:44
![]() |
![]() |
ハレルヤ!充分な休養が取れました。そしてレジさん、シモさん、 ♪Pie Jesu, Domine Dona eis requiem... レジさんには完全にしてやられましたよ…レジさんも、しっかり休養してお体を治してくださいね。 宿白に引き摺られシモさんの単体を軽視したのは私の失敗でした。 ですが、宿吊と霊確、3人外露呈にまでは漕ぎ着け、真占を抜かれても村利ではあるのですね。 (私の宿白主張が▼ |
719. 神父 ジムゾン 14:44
![]() |
![]() |
▼灰に至らせなかったのが、寧ろ幸いという…) シモさんあっての状況です、無駄にはしません。 昨日の屋>>643は、 既に霊を狙わずに真占を抜くことを決していて、来る偽確後もあわよくば狂視されて残されたい狼の狂アピに写ります。 仮に狂なら、アピる利は希薄。長狼ならとっくに狼に知れていますし、兵狼なら、狼と同時に狩にも屋狂を勘付かれれば、バランス護衛の対象が長一択になり結局狼の真占抜きは困難に。 屋 |
720. 神父 ジムゾン 14:45
![]() |
![]() |
屋狂の利は、高揚感と解放感を味わえることくらいです。 と、ここで昨日言えなかった屋単体考察へ。 初動の圧倒的な遅さ。鳩の都合でしょうか?いいえ、占回りが最後であることは把握でき、COすべきとも判断できています。何かは見えているはず。 なのに、何も言える事が無い、というのは、「↑についてのみ赤で教えられただけ」だから。あるいは「本当にまるで勝手が分かっていない」からかもしれないが… 狼>真=狂要 |
721. 農夫 ヤコブ 14:46
![]() |
![]() |
>>710老:>>268農って宿直吊起点で書占ったほうが効果的って言ってるんだべが、★どこらへんに庇い見えたべ? あと宿から樵老っておさわり無く思ったんだべが、★逆に繋がってなさ過ぎるのはどう思うべ? ↑ここ1dのまとめたべ。欲しけりゃ出すべ。この状況下で爺様がライン考察はじめてもにょにょんしたオラのきもち。 今日は老樵見るべー。わふわふ。でもお仕事いってくるだ。次は…22:30くらい? |
722. 神父 ジムゾン 14:46
![]() |
![]() |
狼>真=狂要素。 そして、2dの動向。「発言の意味が分からない」始終言われながらも、「信用が取れないかも」という焦りを全く感じない。これは狂≧狼>真要素(狼なら偽視でもまだ狂が居るし、偽なりの戦い方もあるが、真は切られたら終わり) 総評:狼≧狂>真。これが昨日時点での考察。 ここから>>のb、屋狼仮定の話。 屋狼なら「占騙りなんて慣れないが、他2人が非占しちゃって騙らざるを得なかった状況」。 |
723. 神父 ジムゾン 14:50
![]() |
![]() |
>>722の謎のアンカーはミスです、>>617で、しかもbじゃなくてcです… (続き)狂が出るかも分からない。また、出ても屋に出させたということは、狂のみが出ている状況に安心出来る狼陣営でもない。 どこかの時点で(>>391「昼見に来た時」とか)赤で屋とコンタクトを取れていたとしても、屋に自信を持って騙りを託せては居ないでしょう。 初日は始終不安だった狼像が見えます。 この場合だと、>>173で軽 |
724. 青年 ヨアヒム 14:51
![]() |
![]() |
者>>716 だからこそうまい潜伏狼ならそうするのでは?と思った次第です。潜伏するなら攻撃は最大の防御みたいな。あとは青>>538に書いてある通りです。 ただもちろんこれは仮定の域をえないので、終盤になったらまた考える用件枠ですね。 どうも自分には吊るまで黒だろ枠がありそうなので 老>>700みたいな姿勢好きです。ありがとう。何回か言ってるけど、妙>>423とか>>700は村の姿勢に見えます。 |
725. 神父 ジムゾン 14:51
![]() |
![]() |
軽やかに占COと持論を落として言った宿は狼像から遠のく。軽やかにブーメランを投げた旅も同様。 また、「頑張って軽さを演じようとしていたが叶わず…」感のある樵は、焦りを隠しきれなかった狼像にピタりとハマります。 2dから本気を出した農も近いが、単体が黒くない。 (妙は、昨日はややあると思っていましたが確霊なので除外) 年者青は宿旅より近く農より遠いでイーブン。昨日も白放置で良いと思っていた老書商は未 |
726. 神父 ジムゾン 15:01
![]() |
![]() |
未査定。 さて、今日見えたものも踏まえて改めて屋を考察しますと。 まずもって偽確定で…って… >>695オイオイオイ。唯一の発言がこれですかいな。 もうこれだけで、狂アピを狙う狼に決め打ちたいのですが。 というか、うーむ… ここまで徹底していると、始めから、狂視を狙った動きだったのでは…とさえ思えて来ました。 ちょっと、考え直します。 >>722の屋狼仮定の狼像も、考え直しが居るかもしれません |
728. 神父 ジムゾン 15:13
![]() |
![]() |
皆さんにも意見を頂きたいです。 >>ALL 屋の狂視狙いの可能性と、それが何時の時点からだったのか。始めから全てが狂視狙いの演技だった可能性もあるのか。 あるいは、頼りない騙りを演じて>>722のような狼像の認識を狙っていたのか。 この辺りについて、できる方だけ、できる部分だけで良いので、考察をお願いします。 既になさっていたらアンカーで。では、長考察・長狼仮定のほうの文章化と、屋長の考え直 |
730. 少年 ペーター 15:15
![]() |
![]() |
爺ちゃんが怒涛のライン考察。アンカだらけで見づr・・。 それはさておきとりあえず誤読があるので言っておくけど、老>>700の年>>199の宿って今僕たちが泊まっている宿の事だよ。村外って言えばいいのかな? あと年>>178は絡みに入れないのはなんでー。 |
731. 少年 ペーター 15:31
![]() |
![]() |
はg・・ジムっち>>728まあオトっちまともな考察してないし、内訳は明日はっきりするだろうから、そんな沢山喉割かなくてもいんじゃない。 とりあえず手順は▼長→▼屋(入れ替え可能性あり)なんで色の確定と襲撃見ならがLW探しに重点を置こうよ。 後、レジっち初回占い当たりで真抜きを選択した時点でこうなる事は狼側は想定済みだろうから、長屋どちらが狼でも2dの発言はそれなりに偽装はしてそう。 |
732. 司書 クララ 15:39
![]() |
![]() |
おはよ。 商は単体から見ても>>675の上段の安堵感も自然で村感情っぽいからここは諸々込でもう白で良いと思うわ。 後これは論理的な根拠が無くて経験則が大きいから強い要素ではないけど老>>654の遺言みたいな、言い方良く無いかもしれないけど、こういう地味な小細工(悪い意味じゃない)する人って大抵村なのよねーとか思ったところ。 |
733. ならず者 ディーター 15:40
![]() |
![]() |
>>728神☆ うーん…質問の答えになってないけど、ものすごい根本的な疑問として 「…そこ、そんな重要?」 と思ったピョン。 現状占ロラが村の方針として既にあって、確かに今日の吊りで狼引ければ縄1本浮くけども、真剣に考察する事でもない気がするし、屋の様子見る限りその価値も無いんじゃないかと思うピョン。 |
734. 司書 クララ 15:44
![]() |
![]() |
老>>697 昨日は年と似たような感じで宿吊ってから深く考えればいっかって思ってたわ、単体だけだと兵長イーブンだったし宿は結局考察落とさなかったしだったからね。 神>>728確霊下だしそこに思考リソース裂かなくても良いじゃん大げさだなあとか思ってる私がいるわ。 深く気にしても「狂視狙ってる狼かも」→「でもそう思わせるための狂かも」→「でもやっぱり~」で堂々巡りになるのは目に見えてるわ。 |
735. 農夫 ヤコブ 15:52
![]() |
![]() |
ハトォーッ!イッパーツ! >>719〜神☆割とどうでもいいべ。明日にはわかるべー。残っているのは偽物。適当でいいなら屋吊りたいってくらい。 んで、チラ見しにきたけど神父さの喉の割き方がなぁ。つんのめった村か…。はたまた喉潰しておく攻撃か。あー、あと喉はとっておくといいだよー。リズちゃんに言われたけど、オラァちゃんと取ってあるだよー。@14! […はウルトラマ○エイティで遊んでいる]離脱! |
737. 青年 ヨアヒム 15:55
![]() |
![]() |
ここ二日間は▼長屋でほぼ決まりでしょう。 そこで提案なのですが あさっての▼投票も暫定的に行うってのはどうでしょう? そこから見えてくるものもあるかもしれません。 狼に対策されるかもしれませんが |
738. 司書 クララ 15:59
![]() |
![]() |
樵は宿黒見ても結局単体での違和感が未だに解消出来てないのよね。 樵>>602話が着く気がしないのだけど狼目線って言うけど>>460って私の>>430の樵に対しての宿疑いが謎、結果出てどう思った?って疑問への対応だったのに何でそこで急に狼目線での話が出てきたのかしら? 者は>>266での宿狼時のあれやこれやで今のとこ白目に見てるわ。 |
司書 クララ 16:04
![]() |
![]() |
あまりにも白くなりすぎたからアルビンを白あげして盾にする作戦。 ついでに護衛もアルビンにセット。 狼から見ても長屋の色を知られるのはそんなに痛手じゃないだろうから霊抜いてくるかどうかしらね? ついでに万が一霊抜かれたら抜かれたでそんなに痛手じゃないという2段構えもあるからここは冒険の灰護衛を挑戦出来る場面。 |
739. 司書 クララ 16:12
![]() |
![]() |
って訳で念の為業務連絡 今日はこれ以降あんまり来れそうにないわ。 無理すれば来れるかもだけど偽確吊り確定してるし、そこまで無理する局面じゃないから、悪いけどリアル優先させてもらうわ。 多分更新前くらいには帰って来れるはずだけどね。 じゃあそういうわけで離席するわ** |
741. 少年 ペーター 16:35
![]() |
![]() |
今日は余裕を持って話をしよう。 トマっち:トマっち評を僕への疑問返答含めて具体的に話したんだけど、内容に触れもせずただ掴めないじゃボクもどうしていいか分からない。あまり議事読んでない感じ?黒く見てるよ。 はg・・ジムっち:レジっちの見方の揺れ幅の大きさや、手順吊りの反対を行く希望なんか狼ならあざと過ぎるかなー。全体的に考察や★回収も丁寧だし灰考に伸びが無くなった時点でまた考えればよし白寄り |
742. 木こり トーマス 17:06
![]() |
![]() |
おっと、また続きは後程って言っといて終わらないパティーンか!? >>717青 なるほど納得した!喉に関しては>>531>>679を見て何となく思っただけだ。気に障ったならすまんな! |
743. 神父 ジムゾン 17:18
![]() |
![]() |
>>皆 了解致しました。この件は程々に留めておきます。皆さんの言う通り、明日には屋長の狼狂は判明しますのでその考察は無駄喉ですしね… 昨夜の私の「考察後回し」に難色を示す方が居ないのであれば、ここの補足も致しません。 【4d▼屋5d▼長】の希望出しのみ(理由:屋は前述通り、長は単体狼=狂ですが「長宿両狼無い」から狂視)して、灰考察と宿黒起点に専念します。 ですが老>>697には回答しておきますね |
744. 神父 ジムゾン 17:19
![]() |
![]() |
。 簡潔に。 1d:CO時の発言には若干の違和感。RPで分かり辛いが、意外と目線はフラットで、真らしく頑張っています。 2d:偽視・襲撃への懸念は分からなくもないですが、少数の偽視に対して少し過敏に感じます。でも真らしい頑張りは伝わる。 1d2d総評、真は長≧兵、ですが>>710宿白を確固と思い、兵偽を打っておりました。単体をもっと深く見るべきだったと反省しています… といった所です。 |
745. 旅人 ニコラス 17:22
![]() |
![]() |
ちょこっと覗けた。 精査厳しいんで垂れ流しで少しだけ落としていくね。 まず商書に関しては色んな人に乗っかりで宿と完全に切れてると見ていいと思う。ここは村なら、後々状況で証明される位置。 というのを見越して、>>698年の懸念はもっとも。>>697老の★には、透けない自信がない人は答えなくていいかなと思ったよ。 >>697老 ☆私は>>590>>591で宿白視故の兵偽。単体は見てない。 |
負傷兵 シモン 17:25
![]() |
![]() |
お、レジ来てた。体調大丈夫? いやーレジ上手かったよー 実は色々と謎もあるんだけど、それはエピで分かるかな。 多分犯人はパン屋。 一応生前作ったけど落とさなかった考察落としておこうかなー あってる?w |
746. 少年 ペーター 17:25
![]() |
![]() |
ヤコっち:昨日の灰考は白黒両方ともに取れそうな感じに見えたかなあ。ここはいいけどここは怪しいみたいな。者神評。旅評でもあるかな。レジっちとのやり取り的に白いと思うんだけど、放置は出来ない枠今後も見てくね。 爺ちゃん:爺ちゃんの言う疑いに敏感って年言及への反応の事を言っているのかな?それなら爺ちゃんの疑惑って解消されそうにないと思うよー。ボクは感覚の相違は会話で解消したいからね。 |
負傷兵 シモン 17:25
![]() |
![]() |
狼が2黒を出さなかった理由は確定的に明らか「俺から護衛を引きはがす」たえmだ 2黒が出た場合黒出し占い師のどちらかに護衛が付くだろうがそうなったら俺に護衛を取られると考えたのだろうな 真視されている真占を初回襲撃で抜くなら白を出し1黒2白状態にして護衛を剥がして俺を襲撃するのが有効 2黒出せば騙り狼は生きながらえるがどうせいずれは吊られる運命 それならと真占を道連れにするために白を出すのは有効 |
負傷兵 シモン 17:26
![]() |
![]() |
狼は白出しして俺の信用を貶めつつ宿の白視を稼いで追撃のグランドヴァイパという点から「俺から護衛を引き剥がす」という一貫した作戦を取っていて俺真宿黒と考えるととても筋が通っていることに気づくべき その寒天で考えると旅の>>458は狼的要素だな そして対抗は屋狼が濃くなってきた 屋は>>431>>449と兵叩きに必死だが兵の信用を落としたい狼の一味だと考えると一貫している |
負傷兵 シモン 17:26
![]() |
![]() |
まず狼は今日俺を襲撃するしかない 明日になれば俺真が確定し狩人は勝手に俺の家来になる 1黒出しの占い師は護衛されないと鷹をくくくっていたのかもしれないがもし今日俺を護衛されていてGJが出たら狼は希望が絶望し俺が「もう勝負ついてるから」というと黙る つまり今日俺に護衛がつかない様に必死でネガキャン工作に必死になる この罠は今日の時点ではそれほど響かないだろうが明日になれば大きな要素となり狼を襲う |
747. 旅人 ニコラス 17:30
![]() |
![]() |
>>728神 私には屋の振る舞いが全て素に見えて…若干の困惑。狂でも割と素直に、かつ適当に喋ってる。狼でも赤で手綱を握れてなさそう、という印象。 結局は霊判定待ちかなと思うけど、屋狼なら昨日翻訳を試みてバッサリ切られた老は非狼で良いかなと思ってるよ。 あと>>726最下段。>>725で狼判定の宿を村仮定で考察している以上、宿と同じ要素で非狼取った私の再考察は必要かな、と自分から突っ込んでみるね。 |
748. 少年 ペーター 17:32
![]() |
![]() |
爺ちゃん続き)あと今日明日って手順固定でもあるし、これからはLWを落ち着いて探していくフェーズだと個人的には思うんだけど。こう何か頑張ってる感がちょっと?っと思ったボクはひねくれているのかなー。ここの見解は聞きたい所。 あまったので [ウルトラマ○エイティ]の石田えりは子供番組に出てはいけないセクシーさがある。 |
負傷兵 シモン 17:33
![]() |
![]() |
こんな感じ。 だから昨日兵の信用貶めようとする灰がいたら怪しいと思ってた。 そしたら結構多くて困ったw 老>>697はありがたいけれど、こういうのって実は結果見る前じゃないとあまり意味無いんだよねー 明日正体分かってからで良いじゃんって人もそれを昨日言うのと結果分かった今日言うのだと結構な違いがあるんだよなー |
神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
>>745 私についてでしょうか? ご心配無く。「真占を守れなかった狩」のような嘆きをちょっと演じようとしてみてるだけの、素村ですから。 …でも、大反省していることは本当ですよorz |
749. 老人 モーリッツ 17:54
![]() |
![]() |
質問回答してくれた方々感謝。透け懸念はもっともじゃな。シモンの最後の遺言っぽかったでそのまま採用したけど微妙だったかもしれんの。旅>>745のように対応してもらってもOKじゃ 年>>730 見づらいのは分かってたw結論だけ見ておくれ。あと見落としと勘違いがあったようですまん。「宿」検索かけつつ前後をざっと見て抽出したもんでな。参考程度にまとめたってことで受け取っといてほしいぞい |
750. 老人 モーリッツ 18:05
![]() |
![]() |
うわぁ、私の考察がんばりすぎ!?(口に手を当てて) 宿黒見えたんでそっから素直に思考伸ばしたつもりなんだけど変だったかの?いや、昼に状況整理して実はこれって広義完全勝利狙えるんじゃないかと思ってLW探しのテンション上がってたのは否めないがの… ☆農>>721 「庇い」は、宿占いをやんわり逸らしてる?って感じた点だったけど、その後に宿は直吊り言ってたんじゃね。ごめんそれなら解釈は変わってくるの |
751. 老人 モーリッツ 18:15
![]() |
![]() |
2つめの☆農>>721 老宿、老樵が相対的に見て切れが見えないのはワシも理解しておるよ。樵についてはわからんが、少なくてもワシについては宿狼に都合が良かったから放置されてたと思うぞい。ワシは1dからずっと宿白目に見る発言してたしの。 1dから老→宿はずっと白発言してきたのに、宿→老は一切触れず。宿黒が露呈する見込みの老宿狼陣営として違和感あると思うんじゃが? 農★客観的にはどう見えますかの? |
752. 老人 モーリッツ 18:27
![]() |
![]() |
あと別にワシはライン考察を重視してるわけではないのじゃ。今日明日の吊り先決定で議論停滞は良くないかなーと、何かの取っ掛かりになればと思って出した考察じゃったよ。まあ明後日から本気出すみたいなプレイスタイルも、否定はしないがの。 神父さんや>>728 明日になれば判明するんで今は考慮外でええと思うんじゃよ。そこに関しては情報でてから考えないと二度手間になるかなー思うんじゃ 離席 |
753. 神父 ジムゾン 18:32
![]() |
![]() |
旅>>747が見えたのでまず旅を。 旅単体 >>210「他力本願寺」は確かに、と言った感じ。特に考察が鋭い訳でも、目線が広い訳でもないですが、>>497こういう理性と感情での迷いは人らしく、素直な発言が追いやすい。白放置の状況でもないのに>>747この様に白視の曖昧さを突くのは白い。2dにもこれは多々。 宿ライン >>172呑気なブーメランの投げ合いを筆頭に、両狼なら自然過ぎる繋がりが多々。 2 |
村長 ヴァルター 18:49
![]() |
![]() |
まぁ黒塗りとか考えすぎず、狼だってことを記憶喪失したつもりで自然に振る舞えばいいんじゃないかな?縄余裕も灰吊りまでの時間もあるし、村なら気楽に意見を出せる環境かと思うよ。 個人的には、「宿黒見えたんでそっから素直に思考伸ばしたつもり」って狼が赤ログで言ってそうな言い回しだなぁとか(黒塗り失敗) なんだろね、思考の伸ばしかたをコントロールしてる感じがあるせいなのかなぁ。 |
754. 行商人 アルビン 18:51
![]() |
![]() |
喉余りそうだし贅沢に増えた分の議事にツッコミを入れていく。 ★神 神父さん>>720からいきなり屋単体考察(占内訳考察?)しはじめたのってどうしてです?何か理由あります? あーあと少年さんが、うーん。感覚の相違は会話で解消〜タイプなのに、>>741樵評ただ掴めないし〜黒く見てるよ。って言うのがちょい違和感。まぁ樵の思考とっちらかってて読みづらいっていうのはわかるんですが。 ★年 樵とは会話し |
755. 行商人 アルビン 18:52
![]() |
![]() |
て理解しようって思いませんでした? あとおじいちゃんの頑張ってる感が〜ってのは黒塗りっぽく見えるかなぁ、と思うのは私には老人さんが初手黒引けてテンション上がってるように見えてるからかもしれませんがー。リラックスして狼探ししてるかなーと? この辺りも感覚の違いかもしれませんが…ううん。 ロックかかり気味ですかねー? ★書 年単体見てもらってもいいです?視点借りたいです。 |
756. 神父 ジムゾン 18:55
![]() |
![]() |
>>743【】内ミス、3d4dでした (続き)2dの宿白視への変化の理由は>>301>>302からの自然な流れだし、吊を回避させる為の白視でもない。両狼なら半端で、絶妙。 結論:狼なら巧い。書商老に次いで現時点白放置、残ってたら考える枠で良いかと。とりあえず5d6dは▼無さげ。 書商老 輝く白さ。今更私が挙げるまでもないと思うので割愛。無論白放置。 農 相変わらず丁寧で追いやすい考察。たまに |
行商人 アルビン 18:56
![]() |
![]() |
体調良くないけどそれを言い訳にして考察しないのは私の人狼の美学に反する(キリッ …まあ無理をしない程度に。今日で墓下行きかもしれないし残せるものは残したいなーと。 年者疑いかけといて書襲撃来たら多分ミスリードしてる。 商襲撃来たら誰かが私の考察見なおしてくれることを期待する。 やっぱ独り言5喉って少ないし10喉くらい欲しい。 |
757. 神父 ジムゾン 19:02
![]() |
![]() |
農 相変わらず丁寧で追いやすい考察。たまに「?」となる白視/黒視基準はありましたが、徐々に、どういうものに「もにょる」人なのかが見えて来ました。狼なら不自然さを見つけて補足はできそうですね。 宿ライン 初日から宿に理解、宿からも非理解。そして今日、「宿はラインを残さなかった」主張、これは…微ラインでしょうか? まあ今のところ、5dの▼は無さげ。 ☆商>>754昨夜後回しにしたものは、兵考察以外は |
旅人 ニコラス 19:16
![]() |
![]() |
「これは、良い位置に付けたんじゃないかな?」 私は内心ほくそ笑む。 村全体のGSで4番目。最白ではなく、吊り圏内でもない。本来のスタイルのままであるけど、出力低め。 初日夜明けは失敗したものの、喉や更新周りには気をつけていたし、狼の狩候補には入れているのじゃないだろうか。 「なんて、甘いかな。」 霊はほぼ仕事終了の為数日は灰襲撃が続くだろう。狩の肉壁、あるいはGJの一助になれますよう——。 |
旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
「しかし…まいったな。」 神父さんと、昨日のヤコさんの丁寧な旅評。自分ではあまりわかっていないのだが、恐らく私が普段白いと言われている部分を、丁寧にきっちり拾ってくれているのだと思う。 「ちゃんと見てくれる人、好きになっちゃう癖……困ったね。」 少しは考察出さないとと思っていたし、今日は二人にお返し考察をしよう、とぼんやり考える。 微熱は続くものの寝込むほどでなく、最低限の参加は果たしたいものだ。 |
758. 行商人 アルビン 19:32
![]() |
![]() |
宿黒ラインから見ていくと気になるのが、ならず者さんなんですよねー。>>568でもちょい触れてますけど、補足します。 まず>>237の宿への仲介とか、仲間へのフォローっぽい?と思ったんですよね。最初から仲間ばさっと切り捨てるの勇気いると思いますし、者はそれできるタイプではなさそうかなーと。 で、宿は者の望出し時点(>>251)ではもう既に、2dで吊られる位置だったと思うんです。 それなら、1回占 |
759. 行商人 アルビン 19:33
![]() |
![]() |
い当ててから吊ったほうが、占内訳もわかる可能性ありますし、占いを消費出来てお得。 者単体で見ても、樵青(妙)いるからそんなに目立ってないですけど、灰への視線あんまないんですよねー。疑い先困ってるように見えるんですよ。 ★1.者 >>713神評の▼樵→白が出た場合黒ってどうしてです? ★2.者 >>714年評の「見解の相違〜偽りなし、ってどこから思いました?具体的に安価引いて欲しいですー。 |
村長 ヴァルター 20:12
![]() |
![]() |
うえー黒塗り難しい。おじさん白取り自爆型だからね…。しかも商と内容被ってた。 ディタぴょんって初日宿書を丁寧に仲介してたけど、それっきりだよね。書→宿の追及が気になるんだったら、例えば書商→樵とか気にならないのかな、と。話題も視点絡みで共通する部分が大きいと思うんだけど。 全体的に灰への切り込みが弱い分、なんだか宿へのフォローが特別に見える。 でも者は年白視っぽいし、しばらく残したいよね。 |
村長 ヴァルター 20:21
![]() |
![]() |
青は兵も言ってたけど、スキル偽装感かなぁ。 年霊だったらとかそういうのは村の視点漏れに見えるけれども。自分が狼だと疑ってる対象に関してそういう懸念って出るのかな?霊っぽいとか思ってたなら分かるけど。 自分への「頼りない」評価が心外だと言っちゃうあたりとかとも見比べると、どうも人物像に筋が通らない気がするんだよね。 |
村長 ヴァルター 20:46
![]() |
![]() |
青について補足すると、彼自身1dとそれ以降では灰を判断する物差しをガラリと変えているんだよね。 自分でそういうことをしつつ、「年の考察に軸を感じない」ことに関して、村由来か狼由来かの吟味もなく年黒視するのはナンセンスではないのか。 神は考察が村に見せること考えてそうなのが、狼だとあざと過ぎとは言えないポイントなのかな、と。 狼は発言に割と自己表象込めることがよくあるしね。 極端に言うと、「おいら |
760. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
以外は全て明かすつもりでした。昨夜の屋に思う所>>719があったので、それを機にまず屋の分を解消しようと。 今の心算は>>743です。 って…もう@4… ★飛ばしを優先します。 ★ALL 正直、妙霊は透けていたと思いますか? ★年>>469 兵真屋偽が見えた今、CO順で灰から見えて来るものはありました? ★青 |
村長 ヴァルター 20:52
![]() |
![]() |
思考回してますよ!村の役に立ってますよ!」とかそういう部類のもの。 宿白決めうち提案のタイミングも、なんか遅過ぎる気がするんだよねぇ。昨日、宿自身の色に関する要素は特に増えたりはしてなかったと思うんだけど。 なんか、逆説的ライン切れ視をもらいに行った感が拭えず。 あと、宿関係で盛大にミスリードしまってごめんなさい(焼き土下座)という気持ちはとてもよく分かる。 でも、その次に出てくるのが、屋狂ア |
村長 ヴァルター 20:55
![]() |
![]() |
ピ狼決めうちたいとかってのはどうなんだろうか。 狼陣営を見誤っていた、してやられたという気持ちはどこ行ったんだって感じだし、LWを捕らえるための情報として活用してる感じはなく、明日霊判定で一発で分かるということを踏まえると優先度が高いとは言い難い話題。 このあたりも、考察の自己表象感に拍車がかけるポイントだと思うんだよね。 |
761. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
★青 白でも終盤に残すのが不安と思う方はいらっしゃいますか? いらしたら、整理吊りを視野に入れますか? 青>>737 ▼に直結しないので、狼にはリスク無しに「演出」が可能です。その上、村のモノを利用される恐れはある。私は、メリットよりデメリットの方が大きいと思います。 ★農 初日の老について、軽い/重いと感じた点はありました? |
763. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
神>>737☆ ちょっと要素がとれていないというか、発言が頭に入ってないのはヤコブ、トーマス、アルビンですね。 書の発言には全体的すごく共感しているので 黒と考えるのは今後難しいかもしれないです。 質問の意味では商が不安ですね。(投票状況でたしか白とったはず) 整理吊りは考えてないですね。 >>737に関して、なるほど了解しました。 |
764. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
神>>760 んと、何で解消しようと思ったのかなーってとこ聞きたかったです。皆さんの指摘の通り、昨日と今日じゃ状況変わってるのに、思考進んでないなーとか喉潰しぽいなーと思ったので。 ☆神>>760 村の非霊率が高かったから真剣に探したら抜けたと思います。 ★神 この質問聞いて何を得られると思いましたー? ツッコミついでに神父さん見ると、>>201で宿の視点漏れに追従して宿屋さんに絡まれてる辺り |
765. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
は白要素かなー。でも>>264でやんわり引いて>>363灰に置きたい占い不要評価と神→宿の触れ方だとまあ仲間でもなくはないかなって感じですかね。 んーあと、>>424確白ディナーにならなかっただけ良かった。からの>>610宿吊り反対にちょっと???ってなりました。 ★神 宿吊らないなら斑で良かったーってどうしてそう思いました?ここの思考の補足欲しいです。 書>>762 ありがとうございます。 |
766. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
★商>>755 「言った人」「思った人」「白い/黒い」を明確にしていただけませんか? ★者 宿黒を知って改めて1d~2dの宿の動きを見て、何か見える意図などはありますか?(切られるつもりだった、~視を狙っていた、等) ★書>>732 遺言回りで、老以外で何か(経験則含め)要素を拾いましたか? ★樵 2dの宿を見て、宿への白/黒視が変遷、もしくは強まった発言があれば、アンカーで教えてくださいな。 |
負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
オットーのCOって1dに占いCOしたところ? 客観的に見るなら真か霊騙り自信ない狂に見えるかなー 次点でそれを狙った狼って感じ。 ただその後があまりにも理解不能で多分素村なら判定見てから判断って感じになると思うw |
767. ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
こんばんピョン。 今日も夜明けの立ち会い厳しいかもしれないので、迷惑掛けないように▼投票先だけは表明、指差確認していくピョン。 【▼屋】 正直どっちでもいいんだけど、流れ的にそっちになってるっぽいので。 |
768. 行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
☆神>>766 すみません質問の意味がわからないですー。 えっと、>>775が読めたもんじゃねーから補足しろや!ってことですかね? 少年さんの、おじいちゃん頑張ってる感が〜っていう発言が黒塗りっぽい(黒要素)。 私は、老人さんが宿黒見えてテンション上がって&リラックスして、狼探してる村に見えるから、年と感覚違うなー(私の意見)。です。 あ、喉ないっぽなので>>764>>765の解答は明日でいい |
769. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
ので、これで返答が合ってるかどうか教えてくれると嬉しいです。 全く★飛んでこなかったから飛んできて行商人さん嬉しい! どっかで誰かが言ってた気がするんですけど、今日の灰吊り先希望出し(仮想)っていります?全員分精査できてないですし暫定でーな感じになっちゃいますけど。 先吊り希望は変わらず【▼長】で。 村長さんの偽確劇場楽しみにしてたのに来てくれなくて行商人さん寂しい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
私が狩人なら護衛シモン。判定割れてたら真と思いつつ長護衛だったと思う。兵はエア護衛でそれなりに真視残すけど、長真の場合を捨てきれずに。 という視点で狩人探ししてみよう |
770. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
早いけど 【本決定:▼長】で 逆の意見も見えてるけど、こっちの方が多そうなのでこれで。 勿論明日は▼屋です。 今日明日は波乱は無いと思うので立会いは不要です。 あたいは夜明けに結果発表するけど。 |
神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
ごめんなさい、アルビンさん。 質問をカマカケに使うのが、今回試してみた私のスタイル。 でも、白くない人にばかり質問を飛ばしていては、 じきに勘付かれてしまう。そうなってはカマカケは効かない。 そうならぬよう、どうにか混ぜ混んだ質問なんです。書へのも。 少し分かり辛かった点ではありましたが、無理して作った突っ込み所でした。 でも、丁寧に回答してくれて有難うございます。明瞭に理解できました。 |
771. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
ただいまー。 鳩で見てた所からー。 商>>754 ボクは会話を求めているつもりなんだけどね。〜だから黒く思ってますよーって。今日もそのつもりなんだけどなー。 逆にアルっちに質問だけど★今日灰吊りじゃないんだし黒く見てるって言って反応待つのっておかしいかな? 頑張ってる感はね、正直今の状況で頑張らないといけないのって狼の方だと思うんだよね。ジムっちもその質問群は回収できるのかなーとかさ。 |
772. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
今日はみんなお休みモードなのかの?神父さんがんばっとるようじゃが。まあ明日にならんとクリアにならん部分もあるしワシもまったりしたいのじゃ。 もう、ゴールしても…いいよね?(フラグ) ゆるゆる見てるが今日は早めに寝落ちるかもじゃ。 【本決定了解セット確認】 神>>760 妙霊は少なくともワシには分からんかったよ。灰非霊透け激しかったのは商に同意じゃがの。ワシも一応気をつけてはいたつもりじゃが… |
773. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
やあやあこんばんは。 みんな頑張っているかな?おじさん差し入れしちゃおう。 っ[ちくわパフェ] んでもって【仮決定反対だよ!】 こんなにだんでぃーでらぶりーなもふもふおおかみを吊ろうだなんて、君たち霊長類の名が泣いているんじゃないかな。 ここは役職及びネタ要因保護の霊ロラが安牌だと思うよ? |
774. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
GS(左白) 者 書商農>年≧旅>>青>老神>樵 >>716 老 商旅書>青>神者>農年>妙樵 >>562 農 神=者≧年>書>妙>樵≧青 >>561 青 他>>神>>老>>者 >>538 兵 商妙>樵書>農青年旅>神老者 >>535 まだの人も欲しいです。 襲撃先ヒントになると言う人もいるけど、噛まれた人のGS最黒は黒くなるよね? あと吊られない位置の灰がいつまでも噛まれないと怪しくなるよね? |
775. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
はg・・・ジムっち>>760 内訳明日には分かるだろうし、明日のほうが精度高そうだし明日にしようか。 ヨアっち>>707 見てくれたかなあって昨日のヨアっちの発言全体の事かな?だったらまだー。ヨアっちについては>>690で思ってる事言ったから後回しにしてたよ。これだけじゃアレなんでヨアっちに質問しておこう ★年黒視で年霊考慮ってボク黒仮定で霊騙りに出てくると思ったの? |
776. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
>>759商 ☆1.まず2dは「▼宿」ってのが村の流れとしてあって、神はそれに逆らって▼樵を選択したわけだけど、もし仮に「神がLWだったら」と考えた時にちょっと怖いなと感じたんだピョン。現状でLWがまずやらなきゃいけない事は灰への黒塗りだと思ったから、その一環なのかなー、と。 ただ、「黒」は言い過ぎだったピョン。「黒目上昇で見ます」程度に訂正させていただきますピョン。 |
777. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
年>>771 黒く思ってますよーって言われた樵の反応が見たかったって感じです? ☆年 私的に会話って★飛ばしてわからないとこ聞くっていうイメージでした。自分の評価に反応するかどうかって、わからないじゃないですか(私は誤解があったら解くけど黒いって言われたからって安価飛ばそうとは思わない)。会話を求めてるって姿勢には感じなかったなーと。 長>>773 CKP☆CKP☆おいしいめうおしゃれめう! |
778. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
>>759商 ☆2.少なくともオレとのやり取り(>>523>>536>>541)からはそういう姿勢を感じたピョン。 あと、>>758商の「宿への仲介~フォローっぽい?」ってとこだけど、あれはただ単に宿が拗ねてるように見えて雰囲気悪くなったら嫌だったんで、釘刺しただけだピョン。 |
村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
樵は狼視点とかそのへんかなぁ。 兵真一本で動かなかった理由も「人外なら黒出さないから」で弱い上に狼視点。真贋動かない割に考察は宿白起点の部分もある。 そしてこれらの点について自ら情報を集める意欲が薄いので、手探り感というよりは単純に狼の荒い考察視点作りに見える。 兵が自身への満場一致の偽視に折れたと言っていた時、兵真視の樵が無反応だったのは真占襲撃を通すつもりだったからなのかもしれない。 |
779. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
まさかwwアルビンからCKP来るとは思わんかったwwめめめめうめう~♪ 横槍失礼じゃが、ヨアヒムさんや 神>>761質問の「白でも終盤に~」って 「白く見ていても終盤に残ると主に火力(考察力/発言力/説得力)不足で不安な人」という意図じゃと思うんよたぶん? 青>>763回答は「白だと思うけど万が一商狼だったら怖いよ」って意図よね? すれ違ってそうなので補足してみた。解釈違ったらごめん>神青 |
781. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
ちくパちくパ まりまり ちくパちくパ もりもり♪ ちくパちくパ めうめう ちくパちくパ めりめり♪ ちくちわ ちくちくわ ちくちくちわ ちくちくちくわ ちくちくちくちわ♪ |
782. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
超 た だ い ま だ べ。 とりあえず。 ち く パ ち く パ! C K P C K P‼ むっきゅーん!悪のスイーツ大魔王が現れためう!ドグシャァバリバリドッカージュジュゴバァ‼︎ |
783. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
>>766神☆ 正直まるで意図が見えなくて、いまだに頭の中が「?」だらけだピョン。オレが狼陣営だったらブチ切れしてるレベルだピョン。 LWに自信があるのか、早くゲームを終わらせたかったかのどっちかかな…。 |
784. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
移動中だらだらメモったの貼るべー貼るべー。 >>751老☆違和感あるなーって思ったから聞いただよー。というより「応答ある」を爺様が見たべ?逆説的に「問答ない」箇所を見ねぇのは昨日までの爺様スキルからはもにょもにょしたべ。 樵に関してはわからんっちゅーのがオラァをもにょらせるべー。割と爺様樵疑ってなかった?そこから目をそらして「応答ある枠」を見ている気がしたべ。 |
785. 農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
爺様が村なら、兵偽視してしまった挽回せねばって感じかなぁ。狼ならわかりやすぅい「宿と絡みあった怪しい!」を武器にするのかな。もうちょい見るべ。 そこで相対して見れるの神父さだべ。今日の屋考察とか、全方位質問とか、ちょっとベクトルがオラァとは違うなぁ。喉枯れ必至で屋考察してるのはもにょーん。 ならLW探してほしいべー。 |
786. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
あっ!あと、オレ妙霊は全然透けて見えなかったピョン! 白黒の判別も付いてなかった(>>595)のに、霊透けて見える訳無いwww 【本決定了解】【投票先セット指差確認】 昨日はちゃんとセット確認したはずなのになー…。 |
787. 農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
>>701神☆んー?軽い重いってよりはよく喋るし気がつくなーとか。んー、なんか目についたのあった気がしたべ。探すべぇ。 あとどっかに妙霊云々あったべが、喋らんからなんとも。オラァぶっちゃけ樵霊なのかなとか思ってたべ。 |
788. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
いや村視点で●したくなる灰は、全体が見える狼視点だと役職有りに見えるのではないかと。 あたいも昨日は非霊について聞いたり、吊り枠にしないように嘆願したりと非霊っぽく振舞ってみたけど、逆にそれがワザとらしく見えるかもと心配してたよ。 |
789. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
ぺったんぺったんぺったんぺったんだいすき〜 (※ペーターの事ではない) GS提出求められてる感じですー? 白 書>老>青旅農>樵神者>年 黒 言語化サボってるんですけど、青は自分の中に芯があってそれに沿って行動してるなーとは思うんですよね。 つっこんだ時に素直に考えが出てくるというか。 失礼ながらあんまりスキルないと思うので(スキル偽装の線も薄いと思う)、青狼ならもっと視点ぶれるんじゃないかな |
790. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
ーと。 司書さんも言ってましたが、どこを、どうしてそう思ったか、を順序立てて話してくれるとわざわざつっこまなくて良くて助かるのですよー。 樵は青に比べて視点ぶれてるのか、うーん。本人要素故か狼だからなのか判断がつかないのでこの位置。 旅農あんまし見てない。旅は初日は白置きしてたけど、周りと比べて思考伸びてなくて沈んできたかなー?って感じです。明日もっかい見てみますー。 農がエアポケ位置。正直、 |
791. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
このタイプ苦手で自力で捕まえられる自信がないのですがー、周りが白くなれば捕まえられると思うので。頑張りましょう。 者>>776>>778 解答ありがとうございますー。納得。 >>778下段は村の雰囲気を気にしてーってことですね、わかりました。ここで要素取ったのはすみません。 年>>780 そーですねえ、年との対話は他の方にお任せするのですよ。相性悪そうですね…すみません。 |
792. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
みんなちくパ好きすぎじゃろwこの流れを読みきってネタを投下したヴァルはすごいのシュースをおごってやろう! 農>>784 老狼が不自然に老宿ラインの考察を隠したと見えたかの?そりゃ弁明のしようがないの。昼の短時間で宿とのやりとりあったとこをざっとまとめてみたってだけの話なんじゃ。樵については「宿起点のライン」はよく分からなかったという意図の発言。樵については「単体で」現在も疑いは継続中じゃよ。 |
793. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
ちくわパフェへの反響が予想GUYに大きくてびっくりだわん。 おじさんプロローグからトーマスくんとはキャラ被ってる気はしてたからディタぴょんを見習って語尾を変えてみたわん。 こうしてるとそのうちトーマスくんが語尾に~だにゃとかつけ始めると思うから、その時はディタぴょんと一緒にダチョウ倶楽部ばりのどーぞどーぞでキャラを元に戻すんだわん。 |
794. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
まずはただいま。 ☆神>>766 それ以外は特に要素は拾って無いわねー。 あー、後霊はあんまり意識してなかったから妙がどうだったかは分からないけど灰がナチュラルに非霊透けしてるのがちょくちょく見られたから狼が本気で探してたとしたら狼側に透けてたとしても驚かないわね、こういう回答が望みなのかは分からないけど。 【本決定了解してる】 じゃあ商にリクエストされた年の発言見てくるわ。 |
795. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
>>792老:ほむほむ。「老狼が〜」っちゅうより「なぜ宿起点ライン」を見たかが気になるんだべ。ざっくりでも宿との関わりを探すのって(フルポッポのオラァの感想なんだけども)骨折れるべ? →なら見たいものがあったのかな?→ラインは重視しない&とっかかりレベルだから=もにょん。 んで思ったのが、それを武器にする狼。もしくは兵偽視からガクガクしてる村人。ぺちぺち叩いて★がどう思うか?だったから割と後者寄 |
796. 農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
逆に聞きたいんだべが、 >>老★樵が絡まれなかった原因なんだと思う? あー、あとちくパ村長吊りたくなくなってきたけど【本決定了解した】だべ。もうちょい見てくるーん。★とか貰ったら答えるべよ〜。 |
797. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
【本決定了解】 魔法ちくわ少女に変身した私が、村長に必殺・ちくわの穴から生クリーム光線をお見舞いして墓下に送ってあげましょう。あーめん。 者>>786 宿の票じゃないですかねー。 木こりさんにも入ってるのが気になりますけど。各自セット確認してくださいね。 |
799. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
年を見てきた。 年で思った事は青>>611がそれなりに的を得ているとは思ったわね。 白黒の基準と言うよりは一歩飛んでるって感じ、樵評>>521「しっくり来ない」→黒寄り。 >>741の樵評は議事あまり読んでない→黒く見える。 結局黒く見てる理由は何なのかしら? ★年 つまり年はどうして樵を黒く見てるのかしら? 「何を」黒要素に取ったかというのがイマイチ読み取れなかった私がいる 続) |
800. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
こんばんは。諸事情により困難な考察を少しでも落とせないかと頑張ってみたけど、こんな時間になっちゃったし一旦顔出しするね。 とりあえず【本決定了解】【▼長セット確認】 直近ネタがわからなくて泣いてたりなんかしないよ。 |
801. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
農>>795 ふむふむ。正直骨は折れたぞいwただ、明日もう1狼の場所が分かった時どうせ宿+占騙狼のラインを見るので明日の負担を軽減したかったって副次目的もあったんじゃ。 ☆農>>796 宿起点ラインだと客観的に老が怪しくなるのはわかってたんでそれはワシも不思議。正直農がつっこんでくれてよかったと思ってるわい。後々言われるほうが面倒じゃし。ワシを黒目位置まで落とすのは無理と狼が思ったとか…かの? |
802. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
ネタりたい。あとここ気になるべ。 >>791商:オラァよくエアポケって言われるべ。んで周り白くなれば〜もかなり言われるべ。★何が原因だと思う? >>798長:吊られるだろうけど落ち着いて!このちくわステッキで魔法ちくわ少女に変身するんだよっ!墓下で! あー、GS更新しなきゃだべー。 ぶん投げ枠:商書青>旅←誰か頼んだべ。 オラァ懐柔されやすい枠:旅>者 現状注視枠:者≧年≧老≧神>樵←最もにょ |
804. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
グレスケ更新しとくのじゃ。今日はとりあえず単体でみた結果 白 商書>青>旅>農>神者>年>樵 黒 今日の発言を単体で見て、青はやはり人っぽいと感じたの。青は真面目素直系の人と考えているのでスキル偽装も…恐らくないと思うんじゃ。 旅は相対的にやや↓だけど不自然な点はなさげ。 農はやや↑。ワシへの質問が、ワシを黒塗りしようという意図には見えんでな。素直に狼を探しているように映る。 |
806. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
>>799続) 後>>746>>748の老評「頑張ってる感がちょっと?」について。 ★年 老に対しての「頑張ってる感がちょっと?」 老のどこに頑張ってる感がちょっと?って思ったのかって説明出来る?出来れば年がそう思わなかった灰との比較もあれば嬉しい。 年全体で動き自体を見れば>>198>>199は穿った見方をすれば宿の視点漏れ疑惑を逸らそうとしてるようにも見えるし>>746の農評「どっちとも」 続 |
810. 行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
ネタりたい追従。考察とネタバランスよく入れれる人すごいと思う。 ☆農>>802 んーなんでしょうね、当たり障りないことばっかり言ってると言うか…とってもとってもお化けさん(色が見えない)なのですよ? もっと自分がこう思ってる!!ここ俺独自の意見!!っていう意見を言うといいのかもしれません…? |
811. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
トマさはなんか…こう、喋ってるんだけどなぁ。>>688とか、なんで妙樵▼▽で狼見ていくの?とか。>>711で宿が年占霊で処理したいって言ってるから処理試す価値、とか。んー、喋らなきゃわからないべ。というか、なんとなく話せていない感じ。発言見てるだけじゃもんにょり。じっと見たいけど、雑感とかもこざっぱり。 >>801老:あぅ、樵が絡まれなかった理由だべ…。でも黒目位置に落とすのは無理って言うのは |
812. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
>>806続)「白黒両方ともに取れそうな感じ」にブーメランは突き刺さるわね、農評自体や>>748老評>>771の神への指摘辺り、で動き自体だけで言われると狼的には見える、けど、それで年が白いか黒いかっていうのはまたちょっと違う話。 逆に私は樵にロックかかってるかもしれないから他が黒く見えないバイアスあるかもしれないかもだけど。 商に頼まれといて煮え切らない結論で申し訳ないけど、質問したとこを 続) |
815. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
なんだろう。漲る自信っていうか、ワシャシャイニングホワイトじゃん?みたいなのがあって殴り合い勝ちにいきそ。宿ラインから不安定な武器持ってくるかなぁ…。んー。 やっぱり話すともにょり取れるべなぁ。 >>810商:ほむ。んー、割とオラァ独特な気もしてたんだけどなぁ。取り敢えずイケイケしてみりゃいいんだべか。 |
816. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
>>812続)中心に思考を見ていきたいところ。 今無理に色付けするなら白は拾えてなかったし樵が違うんなら狼あるかもと言ったとこかしらね。 年>>809 回答ありがと、んーとそれはつまり「誤読とかえー」って事は議事はあんまり読んで無いけど取り敢えずアンカー沢山引いて頑張ってるアピールをしてるように見えるって解釈で良いかしら? ★神>>756書商老に輝く白さってあるけど、書商は村全体ライン込み続) |
819. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
クラっち>>816 まあそうだね。それは>>711でも言っているけど、今の状況で頑張るのって狼だと思ってるからね。頑張って白くなって逃げ切らないといけないわけだしー。 |
820. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
【諸々ok】 >>ALL 妙霊透けの質問への回答thx(サンクス)狼のヴィジョンに妙霊があったか否かは狼の思考を読む一助になると思います 年>>775了解期待してます 商>>768ok納得thx。老>>779thxその通り。者>>783フムフム。書>>794thx 妙>>774了解 書商老>旅>農年>長青≫樵 樵は1d2d積み重なった黒さが継続。屋狼時の狼像との一致も。詳しくは質問回答待ち@1 |
821. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
>>816続) で村全体から白視されてるからまあ分かるけど老はぱっと見満場一致で白いって評価してるわけでもなさそうだから神がどうして老を白く思ったかは知りたいわ。 それで樵について畳掛けすぎるのもあれなんだけどさ、追加で気になる部分がどんどん出てくるのよね。 そう思ったのが>>651「おれを▼▽した中に一匹くらい居るんかなぁ。」 これ自体は別に変じゃ無い、疑われてる村人が自分を疑って 続) |
824. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
んでちょこっと離脱。 エイティネタをどこかで見た気がする。それを拾うだべ。その人は問答無用で白視しようと思うべ←独特な意見。 さぁエアポケ脱却だべ! ごめん、戻れるかわからないべ。 |
826. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
またヤコブとすれ違った(デジャヴ 農>>811 すまん勘違い。樵が絡まれなかった理由かの…正直わからん。単体で樵は怪しいと思うんで、案外ホントに狼だからかも…しれん。まあ明日占騙狼を見てからもう一度考えたいところじゃがの。 |
827. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
>>821続)自分を疑ってる人の中に狼がいるんじゃないかって思うのは村人心理としては自然。 ただそう思った割には今日の考察で自分への触れ方がどうとかに一切触れて無いし考察と>>651辺りと思考の繋がりが無くて思考の流れがブツ切りになってるのも違和感なのよね。 GS普段出す派じゃないけど無理に出すなら 白 商>>老>神者≧青>旅農≧年>>樵 黒 まあ旅農はエアポケ気味何で曖昧な位置だけど |
830. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
神父さんと昨日のヤコさんが丁寧に旅評出してくれたのが嬉しかったので、とりあえずここ二人からお返し考察してみ…ようと思ったら夜が明けそうなので出来たとこだけ落とすよ。 農:全体的にマイペースで気負いが見えない。>>154>>164縄計算苦手といいつつしてみたり、最終表出してくれたり、村利になることをしてくれてるね。 初日宿との絡み>>275~>>366辺り、内容的に切り切れ取るには弱いけど、非占に |
831. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
関しては農と同意見だし、変な絡まれ方したなぁみたいな感情は読み取れるので切れ要素にして良さそうかなと。 2d灰雑感は丁寧に拾っていってる印象。私自身見れてる人が少ないんだけど>>552妙評には概ね同意。 気になる事不明な事は素直に口に出したり訊いたりしてるね。>>802にもまた共感なんだけど、やっぱり姿勢が似てるかも。私はわからない事も多いし質問攻めする火力もないから考えている事全部出していこう、 |
村長 ヴァルター 00:36
![]() |
![]() |
でもさ、青が1d言ってた狩回避ナシとかって割と昔のセオリーじゃなかったっけ?今は狩回避絶対、抑止力は幻想って流れらしいけど。 まぁおじさんも人狼歴あんまり長くないからアレなんだけどね。 |
833. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
なんだよね。農に似た物を感じる。違ったら失礼だけど。結論出すなら、特に黒い部分は感じなかった。強い違和感あったらわかりそうなので当分傍観してよさそう。 ついで。思考垂れ流しノーガード感が青にも言えるなと。今日は特にその感じが強い。 ただ今見えた>>822の旅位置がほんとに謎! >>青 ★>>636でも訊いてるんだけど、青から見た私の白要素って>>440だけ?他の人との相対での位置なんだろうか… |
834. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
年>>819 回答ありがと、オッケー、>>748で老にそう思った理由は理解出来たわ。 狼がそう思うってのも1つの面で見ればその通りね。 ★年 逆に頑張ってるのって増えた情報からさらに思考進めて行きたい村の可能性もあると思うんだけど年はその可能性についてはどう考えてる? ★年、後単刀直入に老はどのくらい怪しいと思ってる? |
835. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
屋>>825 ついてたよー。割と遅かったけど。 『宿:ババコンガ 狂:イャンクック 長:ウルクスス LW:ラギアクルス』 かな。ごめんぶっちゃけレジーナくんババコンガ言いたかっただけだったり。モンハン4G発売たのしみだなぁ。 |
836. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
>>818 …待った時間と余らせた1喉をどうしてくれようか、 いや、どうしようもありません。 勿体無いので思ったこと吐きます。 先の青への質問は不慣れ偽装を懸念してのもの。 質問回答と直近二発言を見て、やはりその目はあると思います。 初日には非偽装要素もあったのですが…「新たな発見」ぽさ。 やはり彼は見えない。白黒以前にここの見極めは必須と思います |
840. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
あともう回収されてるっぽいけど>>760神 ☆ 霊はCO方法気にしてた辺りで商かなって思った記憶。2dは妙のあやしい発言見付けた!?と思ってたからちょっと狼あると……つまり透けては無かったね。 GSも一応大雑把に 白:商老>書>農青>者神年樵:灰 後半4人は正直見れてないのでわからないという枠。青はまだパッション。明日見れるように頑張る |
844. 農夫 ヤコブ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
戻れたべ! >>829屋:まったくわからないだ…。とりあえずうぃき先生のイエティの項目にある絵がすごく可愛いから見るといいべ。 >>826老:お互い明日顔合わせられれば両面からトマ見てやりゃいいべ。もし白拾えれば他の人にも検証してもらえるべ。 |