プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター、3票。
木こり トーマス、9票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、9票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、少年 ペーター を占った。
司書 クララ は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ の 10 名。
1048. 老人 モーリッツ 00:49
![]() |
![]() |
続いたのか…樵ごめん トマヨアお疲れさまじゃの。 んーと?ヨアヒム襲撃って、ヨアヒムはほっとけば縄近かったと思うんじゃがどういうことかの? 単純に考えれば青噛みで利があるのは年?だけどそう思わせたい狼ってことか?ちょっと考える必要ありそうじゃの |
木こり トーマス 00:54
![]() |
![]() |
ういっすー! ▲青はヒヤッとするな!何とも言えんイヤな予感がするぜ! ちなみにホントに非狩なんだが、あの場面で非狩したのは、やっぱり狩保護で▼屋とか誰かが言い出すのがイヤだったってのはあるな。それじゃ今日一日何も進まんし、神父とかがロックかかってるのがヤバイからな。まぁ正解だったかどうかは分からん! ちなみに、神父が狩人なんじゃねぇかなって思う。 |
1051. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
もにょにょーん。 すこぶるゆんゆんしてきただべ。わざわざ青を噛む利点が見えないだ。んで機関車は機関車であって狼では無かったんだべか。ごめんにー、白掴んでやりゃよかっただ…。 ゴードン差し入れとくべ。 んで昨日は爺様と喋ってもにょらなかったし、樵人わかったから老宿無ラインはあんまり気にしなくていいかなって思ってきたべ。チラ見。 じっと見るは…者旅神年…。うごご、広い。商書は大丈夫…だよね? |
1052. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
神>>1028>>1030 ありがとうございます。>>424時点では宿吊るつもりだったってことですね。 1dに続いてまた老人さんに誑かされてる…これは…擦り寄り?! …冗談です、ありがとうございます。 えー青襲撃ってセットミスとか、投了的なアレにしか思えないんですけど…。 年と者吊れば終わるんじゃないかなーって楽観視しすぎですかねえ? とりあえず今日は老年者再精査する…おやすみなさい。 |
1053. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
左が白 農 商書>旅>老>神=者≧年=青>樵 >>1035 商 書>旅老農>青>神者樵>年 >>1015 老 商書>旅>農神>青>者>年>樵 >>1014 旅 商書老>農神>青>者年樵 >>1003 樵 書商>青>神老>旅>者農年 >>969 年 年商書>者>農旅>青神老>樵 >>909 書 商>>老>神者≧青>旅農≧年>>樵 >>827 |
1054. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
えっ…えっ…? ちょっと、気持ちを表現する言葉が見つからない。 【樵白、青襲撃確認】 とりあえず (鎮魂歌復唱) トーマスさん…本当にごめんなさい… トーマスさんの諦め…もしかして私の黒打ちのせいで萎縮されてたから…?だとしたら本当に悪いことをしました… ヨアさんも、不慣れ偽装とか変な疑いしてごめんなさい… あのカマカケ質問も今思えば大変失礼なことをしました。考えて丁寧に答えてくれたのに…無下に |
1055. 少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
青 老>旅商>書>神(農樵)>者>>>年 >>822 者 書商農>年≧旅>>青>老神>樵 >>716 ここから樵青を消すと年が一気に右に行くわね。 ■1.▼屋についてですが、私が生きてる限りはパン屋さんは吊らないつもりです。 最終日、妙屋灰灰で上等と思ってるのですが反対意見があれば。 ■2.▼▽希望(屋以外でお願い) |
農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
ヨアさには表では内緒にしてRPPが恐ろC!! ってことを書いておくべ。 【村村狂狼】狂狼が狂投票で村村狼の殴り合いで村村→狼になることってかなり少ないだべ。RPPに持ち込める(狂残しで掛かりやすくなった吊縄回避し続ける)レベルに白いんじゃないかに?しかもその盤面は狼が用意した舞台なんだべー。 オラァはちょっとそこで村説得出来る気はしないべ。RPP怖い怖い。 |
1057. パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
さ~て今日の【ラギアクルス】は…そうだね 【ペーターくん、君に決めた!】 今日僕はペーターくんを占って『人間』だった事にしよう。 初日のレジーナさん、昨日のトーマスさんと僕に占われて白と言われた人は、必ずその日に吊られているからね。クララさんとディーターさんは、その日に発表されなくてラッキーでしたね。 まぁ任せなさい。僕がペーターくんを今日の吊りから掬ってあげる。泥舟に乗った気でいいよ。 |
行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
10>8>6>4>ep 9灰4縄1狼1狂 ▼長▲灰GJだったら7灰3縄だから4白決め打てればいい。 ▲霊GJでも5白。うーん5だとちょっと広いか? …今日の襲撃筋的に昨日▲灰GJじゃないの?と思ったけど。どうなんだろう。 この村の白枠誰が狼でもこの襲撃筋する人いないと思うんだよねー。堅実タイプっぽ。 今日の遺言で狩人出て欲しいけど、妙にその指示出来るかというと多分無理。狩人自己判断マジ頑張れ。 |
1058. 旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
ざっと青の発言さらってきたけど、強く疑っている年は村GSでも下位だし▲青である必要はない。本人も言っていたけど黒塗りもできそう。単純にGJ避けかな…。 >>1040書 説明ありがとう。▼灰でもGJ避けるなら▲灰かなと思っていたから特に▼屋の場合に限定するのが?だったけど…襲撃リスクとか確率の問題かな。一旦わかったふりしとく。 >>妙 ■1.>>944>>947>>950>>999屋吊りたい。 |
1059. パン屋 オットー 01:18
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんが襲われたのは村側で吊り計算できる人がリーザちゃんと2人しか居なかったからじゃ… ヤコブさんのは1/10から始まってる時点で吊縄1本ずれてます。アルビンさんが惜しいところまで行ってるんだけど…。 あとディーターさん、ヨアヒムさんが最終日RPPでも勝率は高いと言うのは前日の吊込みの計算です。前日外れ確定の狂に使うのと、当り狙って外れても1/2でお菓子のカン詰めが貰えるのと、です。 |
行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
神父さんの反応あざとい通り越してわざとらしいでしょこれ。 なんかログ漁ってると、神父さんって強弁とか手順にすっごい強いっていう印象があるんだけど、よく考えたら私自身は未だにそういう神父に当たったことがない。 年LWだったら心折れてないかちょっと心配。(でも殴る) 直近妙に頭抱えた。この村ホント個性的な人多いな!! |
1060. パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
■1.リーザちゃん 最終日、【女年屋旅】がいいです。旅は司や農でも良いです。商だけは絶対にいやです。だってまともな思考してるから…。 因みにこの村、来た日から思ってるのだけど、ペーターくんとリーザちゃんが生き残らないと、狼さん退治しても滅びちゃうと思うんです。 だって若い女性ってリーザちゃん除くと次が…ババコンガですよ。 |
木こり トーマス 01:28
![]() |
![]() |
ちなみにおれは5戦目で墓は2回目。吊られ墓は初めてだな。 まぁ年は普通に怪しいと思うが、今日の襲撃見て書商が一気にクサくなったな。 青は普通に白かったと思うぞ。 で、書(商)が生き延びるには最終日に書(商)+SG+SGってのではダメで、書+商+SG(+SG)って配置にしなきゃいけないと思った。 今日書商のどっちも食われなかったって時点で怪しいんだよな。年なら普通に書食ってそう。 |
1061. 少女 リーザ 01:33
![]() |
![]() |
村側から確実な過半数の▼屋希望があれば本日は屋を吊ります。 ので 【本日▼屋希望の方は「本日▼屋希望」】 と発言して下さい。 本日は村側は私含めて8名。 つまり過半数は5名。 しかし狼が▼屋希望してる可能性もあるので、確実に村側の過半数からの意見と認めるには灰から6名の「▼屋希望」が必要です。 本日▼屋希望の方は「本日▼屋希望」と発言して下さい。 旅の▼屋希望は了解しました。 |
1062. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
あと本日屋を吊らないとした場合はRPP覚悟として、最後まで屋を吊らないこととします。 例外はGJや凸死で奇数になった場合は屋を吊りますが、偶数が続く限りは屋を吊らないこととします。 |
1063. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
あ、縄計算で霊狂足すの忘れてたべ…。こうか?10から狼を吊確率は1/10、フル灰噛仮定。 ①灰4白1狂1なら灰吊=フル灰吊 1/10(12)>1/8(10)>1/6(8)>1/4(6)>1/2(4)←RPP発生 勝負縄は4本 ❶順不同2縄灰1縄狂→灰吊 1/10(12)>1/8(10)>1/6(8)>▼狂▲灰(6)>1/3(4)>2←ep発生 勝負縄は4本 縄一本増えてただ/// |
1065. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
>>1061妙 ごめん、私の希望は今日でなく【「RPP回避の為」最終日前6人の日までに▼屋】だよ。 >>1005「村のGS的に樵年は吊らないと村が進まないように見え」て>>1016「▼屋▲妙だと翌日何の情報も得られない」のに▼屋の締め切りは今日なの? ★RPP覚悟しなくちゃいけない理由あれば下さい。 >>1062を絶対の絶対の決定とするなら、今日▼屋の希望にする。 明日夜不在なので昼頑張る** |
木こり トーマス 01:51
![]() |
![]() |
青ログ見てきた。ワロタwwww もしホントに屋真なら者書年も白ってコトか? これでホントに黒引いたら一転信用取りに行くってか?てか誰も話聞かねえだろ!?w てか村騙りは論外にしてもセットミスは普通にあり得るから怖いわw |
1067. パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
護ると決めたラギアクルスさんの初日からの発言を居ってみましょう。 >>166は、>>446でも言ってますが、自分が狩人ならそうするだけでOKなので、非狩(光)発言です。また狩不在を確信したい狼にも見えますね。 >>178は、>>446でも言ってますが、普通に狂に見える状態。逆に長狼を言い出した方が視点漏れにみえます。 |
1068. パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
またババコンガさん(=狼)なのを見ると軽く切りを演出したら…思いの他、他の追従が出てしまい…結果、>>307「視点漏れとは思っていない」とか…時既に遅いです。 >>178下は、>>446でも言ってますが、疑惑逸らしの牽制。 >>206「衝突安全ボディで」人狼COです。 >>206は、>>446でも言ってますが「CO順というのはごまかしのきかない所」、「序盤の推理の起点」といっているにも関わらず |
1069. パン屋 オットー 01:52
![]() |
![]() |
「CO順どうの考えずにフラットに」とCO順推理だと都合が悪くなりすぎた為に裏返っています。 >>242ですが、2段目 「屋兵のどちらかが狼で」…彼視点二人のどちらかが占は確定してる訳で、あとで覆る1段目の推理ですね。 ってごめん、これ吊り回避無理。僕も占って黒出たことにする。 |
負傷兵 シモン 01:53
![]() |
![]() |
青と樵はお疲れ様~ 分かりずらいRPでごめんねw まぁ樵は白だと思ってた。 青は正直ちょっと疑ってたけれど、その位置にLWいるなら多分今回のような作戦は取ってこないだろうなーと思ってたw あ、ちなみに私は墓下では結構適当なこといってるからあまり深く考えないでねw だって本当は狩人ですしおすし^^ |
青年 ヨアヒム 01:53
![]() |
![]() |
よし、リーザえらいぞ! ただハードルたかすぎじゃね? >>トーマス ありがとう。まぁ伝わらないとだめだから反省 商はさすがにないかな~と思うんだけど >>1040みて書は怪しいとは思った。 なんで襲撃語りたくないかな?って 書はけっこう数こなしてそうなわりに RPPに関しては違和感あるかな~ |
旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
流石にそろそろ\黙れ小僧!!/って屋吊りたくなってくる。 対話解消の不可能な所からのよくわからない黒塗りとかまともじゃない認定とか、流石に神経太い私でもぐっ…となる。 リア狂扱いしておいてなんだけども……。まあ精神攻撃的な意味ではお仕事果たしてますね。お疲れ様です。 |
1071. パン屋 オットー 02:02
![]() |
![]() |
因みに昨日挙げた>>172、>>173、>>178の前二つって、一見そっくりな意見にみえるけど、この間って4時間もあるんですよね。 ニコラスさんが候補から外れてしまった理由です。またあの3発言からモーリッツさん白も読取れちゃうとか、やっぱり凝縮の3発言です。まだ何か分るかも。 と言う訳で、ペーターくんとリーザちゃんの未来の為に今日は 本決定【司神旅者老行農】から自由投票 です。 |
青年 ヨアヒム 02:08
![]() |
![]() |
シモンさんこんばんは たしかに宿吊りの流れからさすがに宿狼はないんじゃね? っと思ってました。すみません あとネタわかんなかったのが・・・うん・・・ね? リーザ狼怖い((((;゚Д゚)))) 今日はつかれました、寝ます (っていいながらたぶん見てる) |
木こり トーマス 02:19
![]() |
![]() |
>>シモントさん Ω ΩΩ< な、なんだってー! お疲れ! さんつけ忘れてたのは内緒だ!ぐはは! 元ネタはコッソリggりながら補完したよ。ちなみにおれはDQ10をやってるな。モンハンはP3まではやってたからラギアクルスは分かるw てかリザ狼だったら真霊どこよって話だな。ペタがCOしそびれて乗っ取られて罪の意識に苛まれて・・・・とかなきゃ良いが。 |
木こり トーマス 02:25
![]() |
![]() |
てか神父は全然気にしなくていいと思うしおれも全然気にしてないぞ。 疑われたのは自分のスキル不足だしな。 神父の白さは>>1033書の説明が全てだな。 今日みたいな黒塗りを最終日まで毎日繰り返して生き残れる狼ってどんだけ生命力もってんだよっつー話w |
木こり トーマス 02:47
![]() |
![]() |
お、レジお疲れ!具合は大丈夫かい!? そうだな、地上は誰一人想定してないし信じる奴は誰もいないだろうな。おれなんて全く読んでなかったぞw てかラギアクルスですらシモントさん真としか見てねえだろうな。 んじゃ寝るかー。おやすみだ。 |
1072. 少女 リーザ 03:36
![]() |
![]() |
屋の話題で毎日喉割くのは勿体無いので早くビシッと結論を付けたいと思ったからなのね。 屋については本日結論でたら今後は屋の話題は無し。 本日吊るか最後まで吊らないかの2択。 しかし▲青ね。 GS上位を噛めない事情があったのかな? GS上位から噛んでいくと不自然に噛まれない人が出てくるとか? そう考えるとGS上位組が一気に下がってきた感じがするのよね。 でもそう考えさせるのがLWの狙い? |
1073. パン屋 オットー 06:40
![]() |
![]() |
その2択を聞くのはやっぱり昨日だったと思います。 ヨアヒムさんが言っていた様に、昨日吊るか、最後まで残すか…それが村が取るべき最善の道でした。 最終日前に吊るのも、今日吊るのも、上の二つに比べるとどちらも悪手なんですね。 ヨアヒムさんとリーザちゃん以外それが分る人居なかったと。ヨアヒムさんが襲撃されたのは的確です。 ペーターくんの正体がラギアクルスさんでしたから、そう考えさせるのが狙いですね。 |
1074. パン屋 オットー 06:49
![]() |
![]() |
僕は学習したのです。僕が占って白だと言えば、考察交えて白いと言えば言うほどこの村では吊られて行くのです。 吊りたい対象を護るにはどうすれば言いか…そう僕が黒いといえば言う人程、その人が残るのでは!? これで最終日『屋年女狼』の完成です。どうですかラギアクルスさん?僕はまだまだ使えますよ。 |
村長 ヴァルター 07:48
![]() |
![]() |
やあやあおはよう。 おじさんまた寝落ちちゃったよ! ▼機関車▲青かぁ。 ところで、屋>>1060でナチュラルにクララくんが抜けてるのはなぜなんだろう?…実は「ついてる」とかなのかなぁ…。 |
1075. 農夫 ヤコブ 09:22
![]() |
![]() |
>>1064屋:わーい!畑の肥料になるべぇ!…ジョークだべ。思えばこの村は食べ物ないなぁ。 話題のぺったんだけど、まだ読んでないだべ。雑感まとめて、総評つける。ニコニコさは…村いよね?村でいいよね?なんかナカーマ感じがして仕方ないのと、発言がもにょらない。 神父さはまじで狼探している感じなんだよなぁ。捏造ならうますぎる気もする。でも今日は広く見て欲しい。でぃたぴょん。ここじっと見る。 |
1076. 旅人 ニコラス 10:22
![]() |
![]() |
おはよう。納得できない事が気持ち悪いだけだから二択なら【本日▼屋希望】で〆。不理解ごめん。 初日宿。>>226以降に関して>>917で少し触れたけど2d一貫した自吊り姿勢等で白めに取った人もいる。ザッと見たけど私神者老。 226時点未COは兵屋。どちらかが真占は見えていたけど、狂については霊に出るつもりで非占していると判断してもおかしくない。つまり、2-2のライン戦を見越して宿白長真もぎ取る算段 |
1077. 旅人 ニコラス 10:22
![]() |
![]() |
もあったのかなと。結局3COになったけど、そこから態度一転させる怪しさよりは貫いて白視狙いだったのかな……とか妄想しないと、長の白出し理由がわからなくて。 で、初日ライン戦見込みが崩れたのに2d偽露呈前提の判定という危うさを見ると>>1042老下段にも頷けるので商狼なさそう。 >>321宿 年を庇ってるっぽいに分類。仲間に庇われてるって言えるかなと思うと…これ微要素かも? 年者から見てくる。 |
村長 ヴァルター 10:41
![]() |
![]() |
わんっはっはっは。トーマスくんおはようだわん。 別に3dのネタ振りスルーされてすねてなんていないわん(しょぼーん) 実はクララくんは男の娘とかいうオチもあるんじゃないかわん?わんっはっはっは。 今日は▼イャンクックかわん? |
1078. ならず者 ディーター 12:25
![]() |
![]() |
こんにちピョン。昨日はRPも忘れるほどの衝撃で…。 リアル事情により、今日は夕方以降の出没になるピョン。 考察から何からほぼやり直しで、いろいろ間に合うのかどうか…。 >>妙 まとめがそのように決めたのであれば、>>1062>>1072には従うピョン。オレは尻に敷かれるタイプなんだピョン。 希望は【今日▼屋】。 RPPが嫌なのと、頭悪いなりにちゃんと考察したいので時間が欲しいからだピョン。 |
神父 ジムゾン 13:57
![]() |
![]() |
お昼の一撃(灰) 青襲撃の理由は、狩透けかもしれませんね… 昨日の、妙最終日生存前提の手順考察は、見返すと霊鉄板護衛を決意した狩人の視点漏れにも思えます。 今日は、狩ブラフを盛大にばら撒いてみましょうか。 いつぞやのセットミスで非狩打たれてそうな気もしますが… |
1079. 神父 ジムゾン 14:41
![]() |
![]() |
ボンジュール。 私も希望は【今日▼屋】。理由はディーターさんに同じ。 旅>>1076>>1077 おお…目から鱗です。長の白判定の不可解さをすっかり見逃していました。 「狂が非占していてもおかしくない」は、>>187「CO事故の文献もいくつか知っている」貴方が言うと説得力がありますね。 >>924②の見解が新たになりそうです… ただ私、ニコさん自体については、宿長狼が見えた今凄く迷っています。 |
1080. 神父 ジムゾン 14:43
![]() |
![]() |
1dの旅は、 ①長狼の見えてなさ②確占を本当に期待している姿勢③宿との絶妙な触れ合い からかなり白が拾えました。ですが、①②の基準では“宿からも白が拾えてしまう”んです。 すると③も安易に要素には取れなくなる。 既に“自然な演出の巧い狼陣営”の片鱗が見えていますから。 >>ALL 「いや、旅と宿はここがこう違った!だから○○だ!」という反証、あるいは賛成意見など、ありましたらお願いします。 |
1081. 老人 モーリッツ 15:07
![]() |
![]() |
なんかオットーが割とまともに考察してる件について。ここまでできるなら1d2dもっと上手いやり方あったんじゃないんか…と思うんじゃがの。翻訳とか試みたワシの苦労がwww ペタは大丈夫じゃろか…? なんというか年吊ればエピりそうな雰囲気も感じているんで今のところ灰吊り希望で【▼年】じゃけど、年が流行り病に倒れそうなら【▼屋】がええと思う。縄減らさず年屋に縄を試せることになる…はずじゃし(未計算 |
1082. 司書 クララ 15:13
![]() |
![]() |
おはよ、んー、単純に見れば灰の中で白拾えてないのって年だけなのよね、って考えると年かなーって気持ちはあるけど流石にそれだけだと単純を通り越して希望的観測レベルだとも思うんで、年に加えて旅者農辺りの見直しかしらね。 そもそも年が来てくれなきゃ話にならないって状態だけどね。 無いとは思いたいけど万が一凸しそうならば今日は【▼屋】一択ね。 来たら当然発言次第だから今のところは何とも言えないけれど。 |
1084. 老人 モーリッツ 15:22
![]() |
![]() |
あと青樵両人判明したので票筋でガン切りするタイプの狼陣営ではなかったぽいと思うんじゃ。(参考:1d青>>239樵>>346長>>356年>>367 2d長>>613) それ考えると早々に宿占2票目のディタもまあ切れていそうかなと思ったぞい そもそも者狼なら青襲撃したらどうやって縄回避するつもりなのか疑問点しか出てこない。者のGS下位の老神を落としに来ようという意図も今のところ見えないんじゃ |
1085. 旅人 ニコラス 15:29
![]() |
![]() |
『寝落ちたりなんてしてないよ…ないったら!』 眠気と戦ってたのは本当だけど年の発言が何故か読み込み辛くて苦戦していたのが実情…。 年:防御感やハリネズミ等言われていたけど>>178下段は確かに不必要な身構え方かな。あとどこだろ…初日の視点漏れ関係の流れで「疑ってるなんて強く言ってないがな!!」ていうのが言い訳っぽく見えるってこと? >>291「壁が出来たみたい」>>313「理解無理そうって言われ |
1086. 旅人 ニコラス 15:29
![]() |
![]() |
たボク涙目」「見解の相違は会話で」この辺は私、微村拾ってしまうな。誤解誤認あらばちゃんと対話で解いて欲しいから、退かれると困る、みたいな。んー…対話から白取らせるタイプの狼でも言えるとは思うけど。初日から割と最白に居た商に言えるのが、微村ってことで。 んー…>>780「★飛ばされなくても自分の意思と相違があればこうだよって」質問されてない事に敏感に説明したがるのは狼の防御感ある。ビクビクタイプの村 |
1087. 旅人 ニコラス 15:29
![]() |
![]() |
でもするけど本人が違うと言ってるからなぁ…。 あ、自分への評気にしてる割りに未読だからってGS下位に置いてる私は気にならないのかなって思ったけど、これは相互未精査だっただけ? >>698の狩り透け懸念指摘は良い。下段の発言はびみょい。 >>819「今の状況で頑張るの狼」「白くなって逃げ切らないと」ここはGS下位に狼がいるという視点漏れ、考察を進める人に対しての黒塗り…とも取れるかなぁ? あとは |
1088. 旅人 ニコラス 15:30
![]() |
![]() |
ここまで割と在席予定は明言していたと思うのに昨日の日中から今まで姿を見せないのは気になる所。リアル事情なら無理しなくていいから一言だけでもおいで。折れそうな村ならどんどん話して白拾わせて。狼でも最後まで頑張ろう。 凄く怪しい!も凄く白い!も拾えなくてちょっと困った。灰のままで他との比較でGS位置変動なしかな…。 >>1080神 巧い狼、は否定も何も出来ないので不審点あれば★ちょうだい。 |
1089. 司書 クララ 15:33
![]() |
![]() |
★農>>994「不安にならないの不思議」これは誰に対して思った事? 後は昨日見る限り青を落としていった者農辺は態々落としたのに襲撃してるって意味では微白いわね。 青の黒側のGSが年>>農>者って事もあるから手放しでは言い切れないけど青は昨日は整理とかの声もちらほらあったしやっぱり態々目立つレベルで落としてまで抜くかなーって気はしているわね。 |
1090. 老人 モーリッツ 15:38
![]() |
![]() |
発言みてもあきらめた者狼っていう感じには今のところ思えない…かの? 者については書>>266の者白考察に同意、かつ商>>958の者疑いの点も同感じゃ。要素としてはクララのほうがやや強めかなとワシは思うんでやや白という結論。 事実思考ぶれぶれだった(樵ごめん…)トーマスも人じゃったし、者の人物像とか考えれば村人ディタとしておかしくはないかなって感じたのじゃ ひとまずスルーしてた者を見てみたぞい |
1091. 行商人 アルビン 15:44
![]() |
![]() |
こんにちはー。お昼から議事伸びてるー! 伸びた分はまだざざっとしか読んでないですけど、とりあえず昨晩オフトゥンの中で考えたことを落とします。 妙>>1072 その二択なら本日【▼屋】 少年さんの流行病対策は、縄数も変わらないですし、どの道吊りたいところですので、いらないと思います。 んーここで青年さん襲撃って何でかなーって考えてみたんですけど。 青年さん、昨日の全く灰を見る気のないRPP議論で |
1092. 行商人 アルビン 15:44
![]() |
![]() |
「あっ…こいつ最終日に残しておけんわ、吊っときたい。」みたいな気持ちが村全体に生まれたと思うんですけど、3dでは「言ってることはアレだけど、青自身の考えに添ってるのはわかるし、視点はぶれてないし、不慣れなだけだろう。多分、白じゃないかな」っていう評価でしたよね。 で、また少年さんの黒要素上げになっちゃって、ホントここ村だったら心折れてるよね、ごめんね!!って感じなんですけど、年の昨日の最終発言が |
1093. 行商人 アルビン 15:46
![]() |
![]() |
>>912。この時点でまだ、村全体が青年さんなんとなく白っぽ〜。って雰囲気だったと思うんですよ。この手の素白って、狼としては吊りに行きづらいタイプ+残ってても村利にはならないし(青年さんホントごめん)護衛はつかないだろう、っていう考えで、青襲撃来たのかなー?って思いました。 この村での考察ところどころきっつい言い方になっててすみません。これでもなるべくマイルドにしてるつもりなんですが…。 |
1094. 司書 クララ 15:48
![]() |
![]() |
神の>>1079>>1080の旅評はもうちょっと考えて見たいけれど ★神 神は>>1079>>1080はどう言うニュアンスで言ってる? そこら辺は白取れないって意味で言ってる? それともライン有りみないな感じで思ってる? 細かいとこかもしれないけど神がそこらへんをどういう意味で言ってるかは知りたいわ。 |
1095. 司書 クララ 15:57
![]() |
![]() |
直近商の>>1091>>1092>>1093見たら年が>>912辺りで青襲撃セットして離席したって考えると青襲撃が凄くしっくり来てしまう私がいるのよね。 確かにあの時点での青は何か白みたいな感じだったし吊れそうにない位置にいて尚且つ護衛はされないだろうところとして有り得る襲撃ではあるわね。 ただまあ、ロックって言うより年狼であって欲しいっていう希望に寄りすぎてる感は自覚してるんでそれだけで 続) |
1096. 司書 クララ 16:00
![]() |
![]() |
>>1095続)判断固定は出来ないし出来るだけフラットに見てくようには心がけるわ。 年は>>992下段で思った事もあるんで来てからの思考の進み方には期待してる。 ★年 年の中で最黒だった樵白が判明してどう思ったとかあると嬉しいわ。 2日に一回くらいこういう事あってあれだけど今日も帰りはちょい遅めになると思うわ。 |
司書 クララ 16:05
![]() |
![]() |
狩人が自然に黒くなる理由が始めて分かった。 持ってる情報を隠しながら考察するのは思いの外厳しい。 能力者GJとかならまだましだけど灰GJとなるともう。 今日の護衛先は凸の有無次第だから保留。 ちな、デフォは何故かディーター。 悪魔の囁きだと思って迷ったらこのままディーターのままにでもしようかしら。 |
負傷兵 シモン 16:11
![]() |
![]() |
旅は大いにあり得るねー 今回のLWは宿と大きく切れてるところにいると予想。 長と切れてるかどうかは分からないけれど、ヨアが前言ってた「LWによっぽど自信がある」っていう位置にいると思う。 そういう点から考えても樵は無いと思ってたw |
1097. 神父 ジムゾン 16:29
![]() |
![]() |
老>>1081 まったくですねぇ。よりによってこのタイミングで本気を出して… もしそれでご主人様に縄が近付いたらどうするおつもりでしょうね? 年狼は無いと思ってるのかもしれませんが。 旅>>1088 わわっ、貴方自身に聞いたつもりでは…貴方のそういう所、単体も白いんですよねぇ… では折角なので。 ★>>636の★は、どう思って、どういう目的で飛ばしたものですか? |
1098. 神父 ジムゾン 16:29
![]() |
![]() |
精査前ですが先にGS更新を。 書商>老旅>農者>年 書商は単体の真っ白さに加え>>908>>910で完全にキレ(>>1080とは言いましたが宿のあの憤懣は流石に演技とは思えないしその利も無い)。 老は単体凄く白いですがまだ宿長とのそこまでのキレは拾えてないので。旅は白くほぼキレには見えますが前述のここ怖感から。 者は4d樵青疑いから5dへの感情の動きが凄く村いしそうする狼利もない。年の最黒は正直 |
1099. 神父 ジムゾン 16:36
![]() |
![]() |
年の最黒は正直、「白あまり拾えず」で消去法。 農は>>757からあまり変わらず。ですが一つ聞きたいことが。 ★>>1039>>1043に「ありがとう」と言ったら「どういたしまして」と返してくれますか?理由は要りません。 精査して変化があればまた提出します ☆書>>1094 ほぼキレには見えますが、巧い狼なら怖く、宿で巧い狼陣営像が見えて来たのでその懸念に現実味を感じつつあります。 |
1100. 旅人 ニコラス 16:43
![]() |
![]() |
ごめん時間切れ…箱前から離脱する。取りあえず出来たとこだけ落としてくね。 者:だピョンが可愛い。はおいといて。初日書宿仲介それが宿を助けたかと言えば、>>251自吊りに不満と不信を見せて●宿なのでむしろ逆。からの翌日一転して>>471議事進行姿勢に白視。>>476「宿の白目が大幅上昇」同様に宿白視してた私だけど、>>471以外の要素提示なく「大幅」はちょっと気になったかな。 4d対青に関しては |
1101. 旅人 ニコラス 16:44
![]() |
![]() |
共感。>>1007「雰囲気の変化」は私も思ったけど、青の中でしっかりした根拠があるのにつつかれて不満なのかな、と取ったよ。と今更。 ここまで見た中で上記気になった点以外は不審点なく宿関連と>>1084老下段、者狼仮定、縄圏内での青襲撃が謎いのは同意して微白。 この後鳩で、決定周りは在席怪しい。更新前には来られると思う。 【▼屋】 灰吊りなら【▼年】 >>1179神関係、★あるなら待ってる |
1102. 少女 リーザ 16:53
![]() |
![]() |
左が白 神 書商>老旅>農者>年 >>1098 農 商書>旅>老>神=者≧年=青>樵 >>1035 商 書>旅老農>青>神者樵>年 >>1015 老 商書>旅>農神>青>者>年>樵 >>1014 旅 商書老>農神>青>者年樵 >>1003 年 年商書>者>農旅>青神老>樵 >>909 書 商>>老>神者≧青>旅農≧年>>樵 >>827 者 書商農>年≧旅>>青>老神>樵 >>716 |
1103. 少女 リーザ 16:53
![]() |
![]() |
旅>>1065 者>>1078 神>>1079 老>>1081 書>>1082 商>>1091 の▼屋希望が確認できましたので、 早いですが本日は 【仮決定:▼屋】とします。 |
木こり トーマス 17:05
![]() |
![]() |
改めて考えたら昨日の青襲撃って狩狙いなんかなぁ。 何だかんだで宿黒考えた連中は、二日目はシモント真のワンチャン賭けてシモント護衛すると思うんだよ。 二日目におじさん真に転んで三日目に「シモン襲撃!?」って反応を見せた青を狩と思って抜きにきたか。 だとすると今日は老人か神父あたり食ってくるのかなぁ。 旅かぁ。おれの旅評ってどんなだっけか?w つかこういう事いうから縄にかかるんだぜw |
1104. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
巧い狼とかここ怖ってただ言うのはSG作りに見えてしまう行商人。 ★神 ③宿との絶妙な触れ合い って具体的に示せます? で、このやりとりがこういう理由で、巧い狼陣営の切りっぽい。って提示して欲しいです。 あと少女さんへ。 強くは言いませんが、最終日前日に屋を吊るって選択肢がなんでないのかを、村全体に説明してほしいなー?とは思います。(旅>>1065) 今の少女さん、理由なしに希望出ししてる感じ。 |
行商人 アルビン 17:43
![]() |
![]() |
これ襲撃からの白視枠ギシアンあるなら書白考察落としたほうがいいかなー?って思ったけど、どうしましょう。 あ、書狼は切ってます。ここだったらすごい上手いと思う。 めっちゃ埋めようか埋めないか迷ったけど。 もし旅狼で捕まえられなかったとしたら。 巧い狼ってよりは、弱い村ですよね………。 |
1105. 旅人 ニコラス 17:43
![]() |
![]() |
ぽっぽー。 >>1103妙 仮決定確認した。セットしとく。 >>1097神 質問への返答じゃなくて、白狼だなんだ理不尽な塗りするなら受けて立つよ♥ってことだよ。でも殴られた感触で相手の白黒取れるときもあるから、★来るきっかけになればありがとうかな。 ☆単純な疑問。放置枠未精査にする人は多かったけど、それなりに理由はあった。樵は唐突、青は黒拾い型なのに投票だけで、白枠に入るのがなんでかなと。続く。 |
1106. 老人 モーリッツ 17:44
![]() |
![]() |
【仮決定見た了解、暫定でセットしとく】 旅>>1085からはじまる年考察がすごい読みやすくて旅人さんマジ天使。ほぼ同意。旅女性疑惑が挙がってたけどこれは確実に♂じゃの。たぶんローブ脱いだらすごいんじゃろう(意味深) ★旅 [宿長年]だと1d決定回りの年>>390宿>>392の発言に、ワシ若干の引っかかりを覚えたんじゃが、どう見えますかの? |
青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
>>トーマス 宿黒なら真占い抜かれてもそれはそれで・・・ って考えるんじゃないかな GJでたこと考えても鉄板とはいえ堅い狩だよね。 ただみんな保守的そうだから誰とまでは・・・誰だろね これ書商が場を支配しててここLWなら辿りつけなさそう |
1107. 旅人 ニコラス 17:48
![]() |
![]() |
>>1097☆続き。 なんとなくだけど周りのGS見て適当に置いてるのかなぁ、と思ったから理由あるならと聞いてみたよ。村でも手が回らなくて見れないことはあるけど、狼は色が分かっている分、私みたいにふわっとしたのは扱いに困るんじゃないかなと。 あと私質問苦手で、大抵、回答から私がわからなくても無理矢理なところあれば誰か拾ってくれるんじゃない?という思惑込みでしてるw |
1108. 行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
あ、【仮決定確認】 屋にセットしてます。 旅人さん考察読みやすいしひっかかるとこないし、直近>>1105の反応とか村いし、白でいいんじゃないかなって気がしてきた。最終日残ってたら見て欲しいけど。 ★ALL 襲撃筋からGS白枠の白揺らぎそう!って人居ましたら白枠の白考察もあげますけどいります? 居なそうでしたら考察エk…喉の無駄なので割愛したいなーと思ってますが。 |
1109. 神父 ジムゾン 17:53
![]() |
![]() |
商書の年▲青考察に凄くしっくり来てしまいました。 しかし…こんなに鋭いお二人の目を欺いたんですから、宿>>173>>176はやっぱり巧かったんだなぁと。 (ヨアさん>>930の言っていたように、「虚構の視点を演じたが故に結局疑念を生んだ」という意味では、それもまた視点漏れなのかもしれませんが) 見えてるモノを見落として望遠鏡を担げる狼陣営のLWが、こうも安直に捕らえられそうな流れには、不穏なも |
1110. 神父 ジムゾン 17:54
![]() |
![]() |
不穏なものを感じます。 ★者 神>>908>>910>>924や旅>>1076>>1077に関して、貴方の見解を聞かせて下さい 【仮決定了解】 出かけます、次来るのは8時頃かな 青襲撃について考えて、私も思う所ありましたが纏める時間がないので戻って来たあとに** |
1111. 老人 モーリッツ 17:54
![]() |
![]() |
神父さん>>1080 旅宿の違いってのはちょっとワシにはわからんかの。旅は村全体で見れば比較的宿との関わりは薄かったほうだと感じるし、ライン有無だけで何かを判断するのはやや危険かな思うんじゃ。実際ワシなんて宿にラブレター送り続けて一方的に振られ続けたようなもんじゃしの(農老樵の考察参照 ★神 旅とワシは位置的(単体白目、ライン微妙みたいな)には近いと思うんじゃが旅だけここ怖なのは何故かの? |
1112. 老人 モーリッツ 18:10
![]() |
![]() |
って書いてたらみんな来たがななんてタイミングwワシの質問への返答とかは別に夜でいいですじゃ 商>>1108 個人的にはアルビンの考察は聞いてみたいんで、負担ならない程度でいいので聞かせてもらえると嬉しいかなーって思うんじゃ。 まあ青食いは深く考えるほどどつぼにはまる気がするんで、もし年狼でなかったなら明日以降の状況とか見てから考え直したほうがええかもしれんがの。 |
1113. 少女 リーザ 18:13
![]() |
![]() |
屋残しの利点 ▼屋だと4村吊で負けだが、屋残すと4村吊でもまだ勝つ可能性が残る。 即▼屋の利点 狩炙りを確実に1人分延ばせる。 GJの恐怖が倍(屋残しは0.5縄▼屋は1縄増える) 屋残しに比べて▼灰よりも1人分先行して襲撃が来るが、襲撃を考察材料にすることにより灰吊り精度が高くなる。 と思ってますが最終日前日に▼屋だと両方の利点が消えるので考えてません。 ★商 最終日前日に▼屋の利点て? |
木こり トーマス 18:16
![]() |
![]() |
お二人回答感謝。 ただ書商に関しては長宿樵-屋も考えてたっぽいし、ここが狩なら兵守ってると思うんだよな。 おれが黒だったらどっちみちシモント食わなきゃ詰みだからな。 んで案外今日あたり色気出して妙護衛外して書商あたり守ってたりしたのを警戒して…って考え過ぎか。 狩だれだろうなぁ。神父か老人か。青年も十分あったと思う。 神父はブーストのかかりっぷりが役職持ちっぽい。 |
1115. 旅人 ニコラス 18:20
![]() |
![]() |
>>1106老 ☆そこは私も気になったけどうまく言語化できなかった部分だ…。当時は宿の意見に共感してた。占い先どうでもいいの?って。でも>>468年はまあ納得。 年狼なら切り演出。 年村なら、村のこういうブレは絶好の黒塗りポイント。 という前提で2d宿見直したら……あれ?>>468に対して反応がないね。黒く見ていた=SGなら追撃あって良さそうだ。でも半端な演出は危険… 年狼>年人の微要素ってとこ? |
1116. 農夫 ヤコブ 18:20
![]() |
![]() |
忙しいべ。まずはヒトデかいしゅわっち! >>1089書☆強いて言えば村に、だなぁ。自分だけじゃなくてみんなで黒い黒いって言ってるんだべ。オラァ考察とかポンコツだしいっつも不安になるべ。そんなにうまくいくかなぁ…ってことだなぁ。 >>1099神☆そりゃもう!オラァのネタで和めた神父さの気持ちわかるべ!どういたしましてだべー!でもあれは真実! ネタ拾ってくれた神白盲信する←独特な意見 |
村長 ヴァルター 18:24
![]() |
![]() |
あそこで兵護衛って長偽決ちとほぼ同義だからおじさん泣いちゃう…。 書商ならなおさらバランス護衛してくれるんじゃないかな、と。 狩は誰だろうね、赤毛組のどっちかかな?(超パッション) |
1117. 行商人 アルビン 18:29
![]() |
![]() |
老>>1112 白視枠っていうか、まあ書白要素上げなんですが。簡単に。 書の初動からしても質ステっぽくて、普通村だったら初手占いに被弾してもおかしくない動きだと思ったんですよ。書宿両狼だったらここまで巧妙にライン切れるとは思えないかなー?って。これで書狼だったらとってもとっても巧いと思います。 もちろん、2dからの思考の伸びで単体も白いと思ってますし。 あと書狼だったら5dは青より老旅農神あたり |
1118. 行商人 アルビン 18:30
![]() |
![]() |
白置きじゃないけど思考削れるとこ襲撃するかと思いました。 ☆妙>>1113 村全体でGS黒視のところが固まってるので、そこを吊ることによって、思考が進む。 そして、最終日前日に屋吊りを挟むことで、RPPを防いで(RPPは村二人が狼に票を合わせてようやくランダムと言う土俵に立てる。最後まで残っている村が狼を見極めるのは難しいと思う。)かつ、最終日前日に残った人で要素を検証する時間が2日取れる。 |
青年 ヨアヒム 18:36
![]() |
![]() |
十分あったって俺は一言も自分は狩じゃないって 言ってないぞ?笑 狩とLWのあり方ってなんとなく似てる気がしてきた。 商>>1118 灰吊りは4回で一緒だから、その理屈はちょっと違うよね。 あと1日も2日もそんな変わらんと思う。 ってのは自分が会話より状況で思考するからかな? |
1119. パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
本当の本決定: 僕が占い師の可能性が100より大きいと思う人は【ペーターくん】に、 僕が占い師の可能性が0より小さいと思ってる人は【クララさん】投票してください。 これが公平な裁定だと思うのです。 |
木こり トーマス 19:08
![]() |
![]() |
商人どうなんだろ。 ぶっちゃけ>>485の発言が「人狼として村を騙す者の発言」としてアリかナシかってのは本人の性格次第だから何とも言えん。ただ商人は基本的にソコ以外は感情の起伏が乏しい感じがするからな…う〜ん。 おじさん回答サンクス。 バランス護衛か。あそこで兵鉄板にするってほうがむしろギャンブルなんかなぁ。 >>青 わはは!確かになスマンスマンw まあ青狩だったかはepまで聞かないでおくわw |
村長 ヴァルター 19:34
![]() |
![]() |
おじさん真で抜かれたら灰10人に占い機能ナシ、吊りミス1回で村マッハだからねぇ…。 エア護衛とかもアリなのかもしれないけど、奇数だからチャレもあるんじゃないかな。ということでシモントさんを食べちゃおうと考えてたおじさんだよ! トーマスくん狩だったらやだなーとか思いつつ懐柔+ラインなすりつけしたつもりだったけどあんまり上手くできなかったw |
宿屋の女主人 レジーナ 19:48
![]() |
![]() |
夜明け後に昼過ぎても発言ないのって村へ協力的でない自分勝手なのか、狼で何か発言タイミング待ってるのかって思うからここまで発言ないと年は多分灰吊りなら吊られるんじゃないかな |
木こり トーマス 20:20
![]() |
![]() |
つーか、ホントに年黒で今日の青噛みも>>1095みたいな理由だったら幕切れとしてはちょっと物足りないかな、と思ってしまっている俺ガイル。 書商が黒でしたー、とか、そういう劇場型なやつを見てみたいんだぜ。 そうなったら最終日決戦になるだろうけど。 あと不謹慎だがもう一日くらい墓に入っていたいとも思ってきた。ひははは! |
1120. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
★>>1111 すっかり忘れていたクララさんの質問>>816も見つけましたし、まず貴方の白さについて説明しましょう。 先に言うと、お爺様(と書商)に見ていた輝く白さは、「村的努力が連綿と積み重なった白さ」なんです。 〈書商とも通ずる、老の白さ〉 村の見えて居ない重要点、盲点をよく探し当ててくれる。しかも「黒く見られているけれど~な村なんじゃないかの?」といった、狼利の無いものも多い。(その対象 |
1121. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
(その対象は“樵妙を含む”多方面) >>601>>605…>>1084 上に類似しますが、村の為に労力を注いだり、村の為にアドバイスをしてくれる。 >>182(の理由は>>295)>>304>>479>>586…>>1111 同時に、自分の見えていないものを知るために、他の人に積極的に「参考」を求める姿勢。 >>214>>545…>>1112 他にも老限定だとネタの使い方、書指摘の凝った遺言 |
1122. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
ちょっと意外と時間ない。3人見れる余裕はないかも。 てか少年さん凸死?諸々言い方きつかったかな、すみません。 ならず者さんは疑い先の樵が村と判明してからの思考の伸びが見たいので、精査後回しにします。っていうかこのまま伸びないようなら普通に吊り枠。>>958でも言いましたが希望出しが自分以外が吊れればいいように見えるし、考察の伸び無さが疑い先に困ってる狼に見えます。 用事済ませたあと老見る。 |
1123. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
凝った遺言等。 これが貴方(達)の輝く白さ。 対して、ニコラスさんに感じていた白さは言うなれば「テクニカルな白さ」。前者は自信を持って村打ちできますが、後者は「巧い狼ならばあるいは…」という懸念は残ります。 それ(と、「宿との繋がりの絶妙感」を合わせたもの)が>>753>>756評。 その後LW以外の狼陣営が見えて、ライン面で(キレならば)白さが強まりつつ、一方で「巧い狼」懸念は現実味を帯び |
1124. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
帯びつつ…で、>>1080へ。 >>1097下段の★は単体の「テクニカルな白さ(の一つである、「自分への白視を度々疑ったこと」)」に村の意志が通っているか否かを見極める為のもの。 で、>>1105>>1107の返答を頂いた訳ですね。 で、どうだったかと言いますと… とても理に適いかつ芯の揺らがない、思いと目的を持っていた/いることが見て取れました。 青と樵の人物像をよく見、そして 旅>>210 |
1125. 農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
かーえーれーないーよー。 年の初日見てきただべ。トマさのこともあるし、ちゃんと見るべぇ。 >>186で樵へ「旅宿はキレなの?」ってあった→>>198で長狼なら旅狼ない、宿はそうでもない。年宿同陣営で過剰な切りかも? >>199は非メタ推理。>>206はCO順は誤魔化せない→序盤の推理の起点。>>313はCO考えずにフラット。ここなんでだっけ?→>>470で今回特殊。>>242は宿狼で長人なら非占ま |
1126. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
わすかな?→>>291で補完。長白なら宿黒が潜伏選ぶのはリスキー。 >>296で宿視点漏れへの追従者もやっとする。>>307宿評「明日発言見て黒ければ直吊り」(思い出すのは宿→農:直吊りでいいって意見で宿になでなでされたおもひで)←みたいなのはなかったかな? >>390は年宿ならバッサリ感はんぱない。年が青重ねていれば最多票青だと聞いて。そこから宿希望言うのは両狼で切りすぎな感じ。 |
1127. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
ってことで、そこからの伸びはあんま見てないべ。 でも個人的に言いたいことはわかるかなぁ。オラァの雑感とか白黒両方云々は確かに〜だし、老神の頑張り=頑張っている狼っちゅーのは、言いにくいけど考えるポイントだとは思うんだよなぁ。 っちゅーかライン切りに行く系の戦法を選ぶ狼だべ?年狼としたら、わざわざヘイト集めるのも不思議なんだよなぁ。なんか素直に声出したのかなぁとか。まぁ今日来ないからここまで。 |
1128. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
旅>>210■5.「殴り合って分かる白もある」「他力本願寺」と何一つブレのない姿勢。 一要素のみについての消化ですので書商老には及びませんが、グンと白さが上がりました。 まあ↓の見定めは続行致しますけれども。 ★商>>1104 1dはまず旅>>172宿>>173の呑気なブーメランの投げ合い。ここは長も関わっており、全狼なら狼陣営は軽業師集団。 次に、「私吊って判定見れば?」モードにチェンジし |
1129. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
次に、「私吊って判定見れば?」モードにチェンジした宿が>>231で、まだ誰にも疑われていないニコラスへの謎庇い。黒が出れば疑惑が掛かりそうなもので、切られるつもりならライン偽装濃厚と見えます。 でももしかしたら更にそれを見越して…? そして、宿>>392での喉枯れに対しての旅>>396「宿に回避があるなら言っていいと…って>>392!!」 意思不疎通感。ただ示し合わせれば作れるものではある。 |
1131. 神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
…と、こんな所ですね。訝り過ぎと思う方もいらっしゃるでしょうけれども… 私は、序盤は甘めに白を取りますが、盤面の整理が進めば、裏の裏を読んで労力の損は無いと思っていますから。 今の所、読んで何かしら見えそうなのがニコラスさん。 勿論、普通に白さがない年の最黒は揺らがないでしょうけど。 …という事で年考察に…進みたいのですが質問回答でこれだけ喉を使うとは…@4 |
1132. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
かなり早いけど【本決定▼屋】ね。 村過半数の支持もあったことだし。 ということで本日は▼▽投票不要。 GS更新がある方はよろしく。 単純に>>1102から樵青を消せばいいのかな? ペーターが心配なのね。 ▼屋のタイミングについてはいろいろ意見あったけど、本日▼屋の最大の利点は屋の話題をストップさせるということですね。 屋は劇場お疲れ様。 |
1133. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
神>>1129 でももしかしたら更にそれを見越して…?←★ここ、どうしてもしかしたら〜って思いました?ってとこ聞きたいです。 下段については、1d決定周りのばたばたは赤で相談してる暇なかったと思いますし、狼村でも狼狼でも不思議じゃないなーって思います。 神父さんの考察なあ…参加姿勢の白さなんてそれこそ狼でも出せるじゃん、って思うんですけど、ここは価値観の違いなのでなんとも。 |
1134. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
>>1080神:んー。宿旅長で小芝居ってことだべか?その場合はスキルっちゅう大前提に「わざわざブーメラン投げる必要がない」「それにより宿が自吊を言い始めて危うくなるような作戦を取る必要がない」って思った。 赤窓がある狼宿と狼旅があの状況でわざわざ絡んであの話する必要がある?スキル的にどうなの?って思っただ。 なんでわざわざ長宿旅の"高スキル"狼でその手段とるの?ぶっちゃけ黒塗りに見えただなぁ。 |
1135. 農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
何もかも疑ってるタイプの人なら割とあり得る類のギシアン多方面疑いならわかるんだべが、にしては商書にはノーガード、老には甘い感じがしただべ。 示し合わせた云々は、じゃあ例えば心情的キレがある商宿でも作れるよねー?って思うんだべ。感情偽装なんてザラだべー。 神白盲信?あれはネタだ。 神父さもにょもにょ。だが対話するには余りにも余喉が少な過ぎる。[ヤコブーの最終定理] |
行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
老あんま印象残ったとこなかったし、1dから見返してるけど、あーこれ老狩っぽいな…2d占いから見てるとことか…がんばって屋読み取ろうとしてるとことか…。 そいや今回、リアタイで要素拾えてあんまり1dからがっつり見返すっていうのやってなかった(サボり感) この考察スタイル毎回出来ればいいんだけどなー。 明日夜来れないので今日終わってほしい。 |
1136. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
ぶん投げ枠:商書>旅←誰か頼むべ。 右に行くほどもにょりすと:老>神≧者>年 ①商書旅残せば勝てるような気がしてきた。次点で老。 ②神老の違い→宿黒見えてからの行動が神は不安定だったべ。速度…ちゅうか対話感がない? 比べて老は誰かから見られるのを待ってた気がする。でもカウンターじゃなくて、ここどうなんだろ?みたいな。不安になってるっちゅーか…むぅ、言葉にならないべ。 者年はおしゃべり不足。 |
1137. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
おお!やっと反応が…! ☆商>>1133 裏の裏を読んでみたら、不可能で無く、利も無くはないと判断したから、ですね ☆農>>1134>>1135 ふむ…確かに、「狼利は無い」ですね。今の所私も思い当たる節はありません。 ★農では、「狼不利」はあると思いますか?あればどの程度? あの感情偽装もあり得るというのは…うむむ。私はあれは流石に無いと思っていましたが… >>クララさん、モーリッツさんも、 |
1138. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
>>クララさん、モーリッツさんも、>>1131まで読んだ上での反証/賛成意見があれば是非。 @2なので回収は明日になると思いますが。 年考察は…今日凸で、それで終わる可能性もあるしもう要らないかなぁ… |
神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
直近二人の反応…あれでは流石に、「見えた懸念を吹き飛ばして欲しかったから」とは言えません… 反証に耳を傾ける姿勢で汲み取って貰うしかないですね… そして狩ブラフも全く貼れず…後二喉で何か出来るかなぁ… |
神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
00:41 今夜も灰が減ったほうが良いと思うので…諸々を天秤にかけ、勝手ながらCO致します 【狩人CO】【護衛先は妙】 GJが怖ければ灰を噛みなさい。 00:44 まあ噛んで欲しい灰は「私」ですけどね。【狩人CO撤回】 狩人さん、後は頼みましたよ …ってのは流石に人として駄目ですよねぇ、ハイ |
1139. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
【本決定了解】 セットしてあります。 神>>1137 解答ありがとうございます。うん、正直それは黒塗りにしか見えないなーっていう感想。 老見返しました。これ純粋に聞いてみたいんですけど、 ★老 >>326で宿放置でいいかな?って検討してますけど、いつごろまで放置でおっけーと思ってました?というか、本気? テンプレの非占につっかかって喉潰し(にしか私には感じなかった)、逆に自分に飛ばされた★には |
1140. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
答えないという対話姿勢のなさから、放置は無理なんじゃないかなー…と思ってたんですけど。 2dの>>586妙に対する不信感とか、>>601の不安とか村感情だなーと思いました。共感白。 他にも疑問に思ったところは★飛ばしたりしてて、思考の流れも取れたし違和感あるところはないかなーって感じです。 正直、▼屋凸年で残り3縄、者神吊っても残り1縄余るじゃん!勝てるでしょー。って楽観視して目が滑ってる。 |
1141. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
昨日の者見てきた。 >>913で樵の黒確信できないから屋吊りたい。>>914で樵に質問。ここらへんは軽めだけど、樵見極めようとしてたのかなぁ。 >>940とかにもありありと見えるけど、でぃたぴょんって心情とかすごく考察するタイプかな。その者が宿が拗ねた、とかっちゅーので白取ったり庇ったりってのはすんなり。もにょらないー。 >>976にしてみても、商に狼に見えると言われてもスタイル自体変わってないし |
木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
ああ、どうやらパン屋がこっちに来る流れだな。 少年は一言でも発すれば明日はあることになるんだが、さてどうなるべか。 …って思わせてかーらーのー、まさかの狂潜伏屋狼でepっていうパティーンか!?w |
1142. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
やっぱり軽め。そんで>>1007で青希望挙げるとか、もしここが吊られそうなLWだとしたら、随分ぶっこんでくるべ。ここ狼なら普通に村意見で年投票でステってもいいような気がしたべ。 ぶっちゃけここ村だろー、って思うところ多々あるべ。でもどこが黒い、みたいなぶっこみみたいのはなかっただなぁ。そういうの出て来るとオラァ白く見れると思うだ。 みんなもちゃんと見るだよ〜。 |
1143. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
やっぱり覆りませんね。 ちょっとキツくなったので吐露させてください。 ジムゾンさんのレジーナさんの考察は9割方正解です。 ちょっと違っていたのは状況の方で、寝落ちして起きたらニコラスさんのあの発言。 そこに2狼ですよ(絶望 それよりは…と、ちょっとリアルで寡黙気味になりそうな僕をレジーナさんが切る算段で、ブーメラン投げになったのですが…何故か僕が出る前に…(涙 |
1144. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
本当なら僕が占われ、シモンさんに黒出しされてシモンさん襲撃、僕を見付けたレジーナさんの白印象を植え付ける…作戦だったんです。 で…僕がレジーナさんを切っても生き残れないしと、ちょっと作戦が変えれました。幸い既に狂人さんは非占COしているのが確定していて、僕も占い師を名乗ることで狼真狂に見える3COを作れます。 後は皆もご存知の展開でした。 |
1145. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
シモンさん襲撃翌日のヴァルターさんとの表でのやり取りは、ヴァルターさんを先に吊らせ、僕が狂人と見せる為の茶番です。 また援護射撃は本当で偶数にして狂占残すのが最善手、の状況にする為でした。 あとは説得だったのですが、ヨアヒムさんがしてくれたので有り難かったです。ちなみに今日の襲撃は、襲撃されたヨアヒムさんの提案を皆が見直さないかなと…駄目でしたね。 |
1146. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
ついでに…潜伏した狂はジムゾンさんですよね?シモンさん襲撃を見て取り止めたのだと思います。あの投票と一昨日の占い師考察にリソースを割いたので分りました。 あとCNですが、全部嘘です。ペーターくんが付けそうなCNは…とヴァルターさんとレジーナさんが適当に付けました。本当のCNはエピで…って、数時間後ですけど…。 |
1147. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
>>1137神☆んん、オラァは長旅宿で「初っ端からブーメランを投げ合いラインを切る作戦」を取る必要を感じないんだべ。不利っちゅうか宿長が削られるのが最大のデメリットだべ。自吊で宿黒出たら吊濃厚、長の破綻覚悟済み白打ち…この犠牲を払ってまで旅の状況白でおわり?その狼sならもっと捻ってやってきそうな。 長の霊スラとか、宿がシャイニングするとか、もっとあばれるくんしてもいいような気がするべ。 |
1148. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
パン屋さんが普通に喋ってるの見るとホント1d2dのあの動きなんだったの??って思うんですが。真視取る気なさすぎでしょ…。 ご主人様に対する狂アピ??にしてはやりすぎですよね、村にまで狂視されてましたし。 GS提出義務があるっぽい村なので、更新したの提出。 白:書旅>老農>神者>年:黒 少年さん来ないですねえ。 |
1149. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
>>1164屋:そーなのかー。レジさとちくパ村長がぺったんの付けそうなCN考えたのか。いつからぺったんはSGにされる予定だったんだろう。 >>1148商:だなぁ。真視とらない狂ってあるのはわかるんだべが、ちょっちなぁ。まぁシモント居て良かったべ。メイン黒引き占い師きた!はやい!これでかつる!wって気持ちを大事にすべきだった。想像を絶する悲しみがワンコブを襲った。 シモンに会いたい。ネタ足りない。 |
1150. 司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
ただいま、議事の伸びが予想以上に凄いけどまだペタ君は来てないのね。 【本決定了解してる】 後は1つづつ議事見て行くわ。 農>>1116 回答ありがと、あー、そこは誰かに対しての疑惑だと思ったから誰に向けてか聞いたんだけど村全体って事は白黒って意味での疑問点というよりも村への純粋な疑問とかぼやきって感じって事なのかしら? だとしたら>>994は村感情に取れると思ったわね。 |
村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
そう言えば霊潜伏での偽黒ってそんなにないものなのかな? おじさん初参加した村が霊潜伏状況下の初手偽黒で、しかも狼の占騙りからのものだったから(内訳混乱狙い)、いまいち黒出し占盲信するのは怖いなぁ、と…。 |
1151. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
凸嫌だべ。ぺったん召喚の儀を執り行うだ。 …合言葉は 萌えおこし 萌えおこし (M・O・K・S!! M・O・K・S!!) ぺたっとぺたっとぺたりこー!! わふー!! めめめめめめめめうめう めめめめうめう ぺったんぺったんぺったんぺったん 大好き(ショタコン的な意味で 滑った気しかしない。一層の事吊ってくれ(ふるえ |
1152. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
忘れ物がありました。青襲撃考察。 狼の目線に立ちますと、手順考察で最終日妙霊生存前提なのは狩が護衛予定を漏らしたかのように思えます。 で、狼が青狩と思い込み、狩狙いで襲撃したのではないかと。 更には、青>>371下段も共感でしたし。 それならば、どの灰であれ襲撃に筋は通る。この目がある以上、今日の▲青は要素には取れないと思いますね… >>農 ならば貴方の見解は旅白ということでは。ぶんなげ枠か |
宿屋の女主人 レジーナ 23:27
![]() |
![]() |
霊潜伏下というか3CO状態での偽黒は狼へ狂が自分の場所教えるのであればいいと思う。占い師の信用があまりにも開いてたら別だけど 今回オットーからの黒だと偽乙で逃げれた気はするw |
1154. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
神>>1120 回答ありがとう、老に対してどう思ってるかって点で思考が気になってたけどそこは根拠があるなら納得。 話題になってる旅への黒塗り疑惑に関しては>>1123の「テクニカルな白さ」については感覚は理解出来る、まあそこまでの考察でニコラスを黒視にまで行ったら確かに塗りかもしれないけど>>1128>>1131まで見るとニコラスを白目には置いてるようだし起点は穿ちからかもしれないけど 続) |
1155. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
青年さんは狩でも村でも余裕で視点抜けやらかしそうだし、どうかなあ……。 「むっきゅん!ぺたたがお化けメイドにめたもるふぉーめう!」「そう…とってもとってもお化けさんですよっ!」 |
1156. 老人 モーリッツ 23:37
![]() |
![]() |
こーなりゃ一肌脱いでやらぁにゃ 商店街から萌えおこしーな 可愛いキャララー ハンコでホワワー ぺったんぺったんぺったんたーん♪ (意訳:ペーター戻ってきて!) ふぅ。ただいまなのじゃ。とりあえず、ネタがわからない人は「ひなビタ♪」で検索するべきそうすべき! |
1157. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
>>1154続)まだ見極めの段階っぽいからそこまで変だとは思わなかったわね。 ここはこれからの思考の過程とかにすべきとこかもだけど。 ついでに直近>>1152見て神狼だとしたらそこまで赤の裏の思考まで曝け出せる物なのかしら?っていう気持ちもあるわね。 青襲撃が全く別の理由で>>1152をでっちあげたって言うなら別かもしれないけど、全く別の理由を襲撃理由知ってる視点からでっちあげの考察をそこま 続) |
1158. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
>>1157続) そこまで作れるのかって言う意味でも狼だとしたら微妙。 誰かへの黒塗り白塗り考察ならある程度なら出来ると思うけど>>1152みたいな狼目線系のは中々出来ないんじゃないかなあとかあって神はやっぱり狼には見えないわねえっていう結論になったわ。 年の考察やり直そうと思ったけど流石に来ないんじゃなー、やり直しても無駄になるしなって思って投げようとしてる私がいる(訳:顔出しにおいで |
1159. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
しまった…。ネタに喉を割きすぎている…っ! >>1150書:んん、そうなの?村感情なのかオラのチキンビクビクかはわからんべ。 >>1152神:だべなぁ。商書旅担いだ陣営でわざわざ長宿切らなくてもよくない?それまでやってる、白狼が怖いなら、商書老をシャイニング位置には置けないと思ったべ。 あれ?私…ちょっとネタりすぎちゃってるかも?とってもとっても、穴があったら入りたいです… |
司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
ヤコブのは順序がどっかで入れ替わってるのかしら? 少なくとも私がこの位置にいるのは宿とラインがぶった斬れるからってのが大きかったはずだけど。 そうじゃなきゃ多弁村なのにこの半端な動きで最白枠には行かないはず。 |
1160. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
神>>1120 ふむ、神父さん熱のこもった解説をありがとう。やや甘めの白取りって自己申告あったけどそこまで言ってくれるとかなり説得力あるの。老旅の違いについては理解じゃ ただワシ的には商>>1133下段に賛同なんじゃよね。実際、商や書みたいな狼も見かけたことはあるし…。まあここは感覚の違いかの それよりも神父さんの考察にかける情熱が若干「ドヤァ」感情見えて、狼には見えないなーって思ったですじゃ |
1161. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
農>>1159 んー、言語化サボったけど、考察ではこうなったけどこれじゃ上手くいくはずが無いみたいな、要するにビクビクしたり不安だったりってとこを村感情に取ったって感じね。 ディーターはところどころで白は拾ってるけど思考の進み具合が見えないのが不安なとこなのよね。 今日まだ2発言だし仕方ないって言うのもあるけど。 ★ 昨日今日で誰か評価の更新や積み重ねがとかあれば落として欲しいわ。 |
1162. ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
お疲れ様だピョン。遅くなって申し訳無い。 考察が全く進まなくて、本当にリアルで頭痛が痛いピョン…。 年まだ来てないのかー。心配だピョン。 投げてもらった★返すくらいの事は今日中にします。 |
1163. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
神狼で、白わかってる相手にこの考察の出し方はちょっとできそうにはないんじゃないかなーという気分。これで商書老を食う準備だったら鬼畜じゃのw ☆商>>1139 正直に言えばワシ自吊り発言者は必ず吊りたい派なので、どっかで必ず吊ってたと思う。「どうせ吊るから占いもったいないし、今日は放置でよくね?宿占いの人は見直してほしいなー?」ってな感じの発言だったのじゃ。やや厳しい言い方じゃがの… |
1164. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
老に関しては雑になるけど今まで白視だったのに加えて商の>>1140の村感情は結構納得、後直近>>1160での神の考察のドヤァ感には同意出来るし白視継続って感じね。 GS更新するなら 白 商>老神>農≧旅≧者>>年 黒って感じかしら。 年と者の間は白拾えてるか拾えてないからのラインだから今のとこそんなに黒く見える人がいないって感じなのよね。 もう少し旅者らへん詰めて行きたいけど今日は辛いかも、一 |
村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
潜狂はディタぴょんじゃないかなぁ、とか。 宿視点漏れフォローとか、自分が狂人だからこそ違和感持てたのかな、と。 非霊先回しつつ謎の自分投票とかも、多分色々準備してたのかなと思うんだよね(襲撃避けのためのブラフ非霊でしたとか)。 宿黒のところに霊騙りに出たら屋狼の狂放置すら狙いづらくなっちゃうし。 |
1166. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
しかしやっぱオットーは1d2dは意図的にああしてたのか… 屋真だったらやばいなーと思って本気で分かり合おうと努力したのに(涙 ディタはリアルお忙しい方なんかの。体調には気をつけてくだされ |
1167. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
老>>1163 やっぱり自吊り発言は吊れですよねー(宿黒を見て)。うん、納得しました、ありがとうございます。 ならず者さんは、まず疑問に思うだけの考察が出てない状態ですのでー…★も飛ばしにくいな。どうしよう。 ★者 今日の議事ささーっと読んで、気になった点上げてもらっていいです?ここ白ここ黒言えると尚良し。 |
1169. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
>>1110神☆ >>226以降の狼陣営の動きについての考察、って事でいいのかピョン? >>176→>>226間の宿の「諦観」とか2d長占の白出しとか、狼陣営に「何でそうした!?」って動きがいくつかあって、昨日くらいまでは「狼陣営、誤算続いたのかなー」くらいにしか思ってなかったピョン。 そこへ来て昨日の結果だったんで、「現状狼側の狙い通りなのかな、だとしたらほぼ白決め打ち状態だった書商あたりも |
青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
>>1152 よし、狩りブラフをしていたことにしよう! 白位置にいたら神襲撃したいなぁ あと宿占いにかんしては>>1163の通りかなぁ いやでも占霊の真偽見やすいし・・・どうだろ? |
1170. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
グレスケ更新するならこんな感じ。 「SK-2」 商書>旅神>農>者>年 「日焼けサロン」 神は前述の点で非狼感あり↑。者は今日の考察で白拾ったんで↑たいんだけど、発言伸びないので今のところ据え置き 商>>1167 「自吊りは吊れ」って格言がうまれたのも納得じゃの。1d早々に言い出した人が本当に狼だったってのはワシも経験なかったんで、宿狼には驚いたんじゃ。安易に2d宿白考察したのは反省じゃ |
1173. 旅人 ニコラス 00:41
次の日へ
![]() |
![]() |
ただいま。ギリギリだこれ… 議事ざっと流し見て、今日の神。 塗りに来た狼というよりは、白狼怖いの村ぽいなぁという感じだった。私の返答から更に白見るところとかね。 確かに私は火力も低いし、状況的には自分でも黒上げられそうな部分あるなーと思ってるから、不安になるのも仕方ないかなって。 もし明日が来てまだ疑い続くようなら、神に限らず★待ってるね。 あ、ここ怖的なの初めて言われてちょっとうふふした。 |