プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、11票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、11票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、司書 クララ を占った。
少年 ペーター は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、司書 クララ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン の 10 名。
村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
ふん……予想通り潜伏狂人が一緒に落ちて来たわね。 一応、お疲れさまとは言っておくわ。 まあこっちではノーサイドで、観戦モードといきましょうか。 あとリデル、カタリナ、ニコラスはいるのかしら。 お疲れさまよ。 |
1008. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
じつはパメが村騙りで>>中略<<ってこともあるかも?って思ったけど、そんなことはなかった。 むしろ、白じゃなくってよかったなあとさえ思っている。 んじゃ、寝よーっと |
宿屋の女主人 レジーナ 22:49
![]() |
![]() |
あ、最後の独り言ですが、書いた後に間違えてる!?ってなりました。すいません。でもあそこでクロス護衛はないとオモッテタンヤ…なのに言われて、おいおいおいどうするってなって結果のあれです。 |
1011. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
【書白確認】 おれは青占ってほしかったんだけど…仕方ないか 青>>954 スタイル決め付けたつもりはなかったけど、盤面整理型なら手順重視型かな?って思っただけ 商>白でも最終日に残ると不安な理由はどう見ても最白位置の年を疑い続けた考察や旅村騙りとか兵娘両狼みたいなレアケ考えるのが不安 最終日にほぼ破綻してる娘の言い分とかレアケでもあるかも?とか言い出しそう |
少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
墓下ログ読んできたでやんす。 なんというか、リアルに殺された人のほうが多いみたいでやすね。 パメラは初日からあっしに絡まれて大変だったと思いやす。 これが勝負とは言え、笑って許してもらえたら嬉しいでさあね。 さて、風呂に入ってきやすかね。 |
1012. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ペー太よ、三ペーに続いてお前さんまで、この老いぼれより先に逝っちまうのかい… お前さんの粗忽人狼は見事じゃったぞ もしかしたら親父さんを超えたかもしんねぇな グスッ、湿っぽくしちゃいけねぇな 仇はじーちゃんが取ってやるからな!安心して墓の下でみんなを笑わせておいてくれ! パメラもお疲れじゃ!劇場せずに考察してたのはお見事だったぜ! サッカー見るので今日はこれで** |
村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
あれ、そうだったっけ? 他国の仕様だったかしら??? まあ仲間のオットーに黒を出された私の正体はお察しね。 いやーあの場面は偽確劇場でもやりたかったけど、薄くても筋があるならそれ通さなきゃと思ってね。 書いてて気が狂いそうになったのはマジよ。 |
羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
おつかれさま シモンへの大人げない怒りが爆発してるログ読ませてごめんね。殴られる覚悟はしてるので、遠慮なく殴って。 通報も自分じゃできないけど、した方がいいと思ったらして。 娘→バファ噛みありがとう 年→RP楽しかった |
1013. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
【結果確認】 もう屋については何も言うまい状態だな…。 兵>>1011 >>942こういう~はず、とか~べき、って言い回しが色々誤解を生むんじゃないかな。僕は性格から拾うのが第一、その為に拾いやすい構成の最終盤面を作るってスタイルなんだよ。ガチの手順屋じゃない。まあ、その為に最終日をきちんと迎えられる手順は踏むけどね。 |
1014. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
てかさぁ、ヨアのスキルならおれの提示した案が手順吊り前提なら村有利なのは理解出来るよね? 農兵が言い出したからって理由付けしてたけど、ヨアって兵白視娘黒視じゃなかった? なら検討しても良かったと思うんだけどな あと▼老に今になって拘り見せるのも疑問 そういう考え方なら>>201「今後頑張るつもりみたいだし、それに期待」っておかしくない? |
パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
はーい。ごゆっくり! でも僕ぜったい寝てるわ……更新前何回か寝落ちしかけてたもん。夜間淋しくさせてごめん。 今日▼灰はあるもんかなー… 明日の赤は、朝ちら昼ちら夜は残業次第ちら。 最終日の3名選出してみてぎしあん妄想しとけばいいの? |
村娘 パメラ 22:59
![]() |
![]() |
カタリナお疲れさま。 ログは読んだけど、まあ色が分かってる私でもちょっとやりにくいな、噛み合ないなとは思ってたから、色の見えない羊視点では尚更怖い思いをしたでしょうね……。 まあ落語家のお兄さんが超面白い小咄してくれる筈だから、それ見て元気出すといいわ。 ちなみに、羊襲撃はバファ噛みじゃなくて、きちんと戦略上の狙いはあったわよ。まあ単純な所なんだけど、その辺はエピった後に赤ログ読んでもらえれば。 |
少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
墓下におりたら、江戸っ子RPははがしますかね。 (落語家RPはそのままですが) 羊5d22:55 お迎え感謝します。 本戦でのいざこざはエピローグで解決して、きちんと仲直りするのが大人ってものです。 ここが「悲しみの村」だからって、実際に悲しんでもいいことなんて何もありません。 あとは、「人狼村で疑われることは、パン屋がパンを焼くようなもの」と割り切ることですな。 |
1017. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
もうこの際暈してもあまり意味がないと思うからはっきり言っちゃうけど、おれは青LWの可能性が一番高いと思ってる 老は状況的にも白くなったし、ずっとおれを疑ってたから納得も出来る 神はやはり娘とのラインが露骨に繋がり過ぎて白いし、>>951の指摘も白い 商はわかりにくいけど、単独感が半端ない。仲間いてこの動きはなかなか出来ないと思うし娘とも切れてるぽい で書白なら消去法でも青狼の可能性が高いと思う |
少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
兵>>1014 客観視点で兵白に見えなかったから(というか兵がどんどん黒く見えていくから)、あたしが途中で狩COせざるを得なくなったんですが。 村の空気を悪くしないでくれ、とあたしが言ったことはもう忘れてしまったんですかねえ。 兵こそ確白の自覚をもって、もう少し(もっと?)言葉を選んでほしいものです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:09
![]() |
![]() |
っていうかね、あれよ、言われるとアタシ思い込みしてないかって不安になるのよ。霊COのときもえ、アタシの思ってる霊COでいいのよね!?ってなったし、クロス護衛のときも思ったし、数十分アタシの後に間があくともういいの?これいいの?ってなるの。本当は一人一人にこういうこときいてるのよね!?ってききたい始末です、ハイ。 |
1018. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
>>1011そりゃ結果論でしょう。 流石に今更娘が正しいとかは状況的にまったく無い。 というか娘はやる気があったのだが占いから霊になった 人が・・・。ま、自分でも残されたら不安ですけどね。 今後の流れでは私と神あたりは吊られるぽいですね。 ここで終わらなかった場合のラスト縄 「者、老、青」 青視点では▼老も分からなくない。 やっぱりスタートで2狼? 娘の>>171からあたりを検証ですね。 |
1019. 青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
兵>>1014 それは僕をスキル塗りしてるな。村感情として凄まじく飲み辛い案だったよ。後は前日までのシモンと言ってる事がえらい変わったやんけと。 >>201は村騙りしたならしたなりのなんかあるよね?ってあれだ。羊と同じ。その後出てきた者による>>259視点漏れ疑惑とか考えると、説明はあったけど僕的には足りないから吊ろうずって結論。そこを占うなんてもったいない! |
1020. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
本音言うと2d辺りから怪しい印象はあったんだよね 感覚的なレベルで明確に要素として指摘出来るレベルじゃなかったし、他も怪しく見えてたから表には出さなかったけどね 一番は者年が兵白に傾く中、最序盤で共感白取ってたはずの青は逆に兵白視が下がってて、娘に対しても疑惑を見せる格好だけで者年みたいに●希望にしてなかったりとね スキル的に者年と同等と思うだけに違和感だった… |
村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
>>年22:50 もちろん。勝負事に勝ち負けは付き物よ。 村人を殺してもいいのは殺される覚悟のある奴だけ……それくらいは心得てるつもりよ。 初動の立ち回りを完全に失敗して、最初から沈んでしまったわね。直近別の村での狼の調子が良かったから、それで天狗になってたわ……個人的にこの村は反省材料にしなきゃ。 あと狼の狩COの目的なんて、真狩炙り以外の何物でもないから最低限の仕事はできたかな。屋の年占も◎ |
羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
>>22:59娘 >>23:00年 ありがとう。 エピでは和解できるよう、せめて普通にお話をするよう心がけるよ。終了後ログも見たいし、顔出せるよう頑張る。 墓下の皆様にお疲れ様を込めて つ[レモンティ][ミルクティ][ストレートティ] |
行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
兵がわかってきたwww かなり自分中心に判断してるから 自分の考えに合わないと疑ってくる傾向? 青のLW理由は少し弱く感じる。 結局自分としては白なのにうまい青が疑うのはおかしい って観点か・・。 でも青LW大いにありうるからそこから攻めて正解かも。 |
村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
>>1020とか、前から思ってたとか表には出さなかったとか堂々と言われてもねえ。 村はログに出た情報だけしか材料が無いんだから、そんな言い方をすれば後だしじゃんけんになるしそりゃ怪しまれると思うんだけどなあ。 強弁所がほぼ全員兵擁護に回ったのが痛かった。 >羊 私も過去散々煽られたり激しくやり合った事もあるから、強い言葉には割と耐性あるけど、皆がそうとは限らないものねえ。 私自身も気をつけねば |
1021. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
疑うのは結構だけど、誤ロック激しいと村滅ぼすよ。というか僕2D○娘ですが。2Dは者も娘は○だよね。3Dは農は商か娘占いでしたが。兵白目に見てるならこうするはずだ!はやめて欲しいな。僕は僕なりに、ずっと商に対しての疑念があるわけだから。重いコンダラーってあれコンダラーだと思ってたレベルで思い込まれても困るんだって。 |
1022. 負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
商>>1018 昨日の時点ではそう感じてたけど、今はむしろ宿とか書の方が不安だったりするw 宿は娘の希望聞いてクロス護衛検討したりするし、書は>>934で年狼疑ったり…これは結果否定はしたけど>>1000では年狂考えたりね 青>>1019 青にはすぐに村利理解出来ると思ったんだけど理解出来ないスキルだったて事? 村感情も兵黒娘白視ならまだ理解出来るけど、一応まだ兵白娘黒視だったんじゃないの? |
少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
娘5d23:16 その含みのある言い方からすると、一番怖いのは者狼ですな。 最初からラインを割って、娘側と者側に分かれて激しくやりあって、残った方が最白に見られて勝利というパターン。 この村で者狼なら、もう狼陣営は「そこそこいい勝負」どころではなく、勝ったも同然だと思いますよ。 |
1023. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
兵>>1022 あんまりいうとメタいからこれだけ言う。ぱっと一瞬で縄計算するのが面倒な感じに▼リアルだった+それ決め打ってって意味やろ!(第一印象)+昨日のシモンとなんか違う…(兵白視株↓)の合わせ技。あと、共感白取り過ぎないように若干厳し目に見てたのもあるよ。 まあ▼リアルは誰にでもある事だから後半二つで見てくれて良い。その辺の事情は灰に埋めとく。 |
青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
埋めるよ!埋めるよ!! 一昨日、愛犬が死にかけるが事なきを得る。昨日、父が救急車騒ぎ。これも事なきを得る。どうでも良いが救急車思ったより揺れる。更に昨日、持ち直した愛犬が死にかけて様子見で徹夜。これも今日獣医行って落ち着く。 …なにこの▼リアル人狼神の呪いか!? |
1024. 負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
>>259の視点漏れ疑惑は視点漏れ疑ったままって事?それなら村騙りだから吊るじゃなくて視点漏れ疑惑で狼あると思うから吊るじゃないの?村騙りだから吊りたいの? 青>>1021 灰吊りの手順変えれば▼青で続いてもまだLW吊るチャンスあるよね?ヨアは決め打てないからと最終日の一発勝負選んでたよね? 者は最初は●娘だったよ。票が集まった事を気にして○娘に下げたけどね。でも3dには再度●娘になってる |
1025. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
兵>>1022 あんまり議論の邪魔したくないけど。私は可能性のことを考えてたわけで、年狼や年狂を疑っていたわけじゃないわ。村からしたら色んな可能性考えなきゃいけないと思うわ。斑出された兵から見たら状況はクリアかもしれないけど、私から見えてる景色とあなたからみえてるものは違うのよ。そういうことも考えずに不安wとか言われるのはいただけないわ。兵は初日から言い方きつくて、もう少し村や相手のこと考えてほし |
1026. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
いわ。どうせやるなら楽しくやりたいじゃない?私は兵>>1020 の考察なんかはすごいな、と思ったし、あなたのことは嫌いじゃないわ。ただ村の雰囲気が悪くなるのは好きじゃないのよ。 |
村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
さあ……どうかしらねえ? まあ精々議論を尽くしてくれたらいいわ。私が死んでオットーも今日までの命。LWに全てを託すしか無い状況だけど、まだ絶望するには早い、とだけは言っておくわね。 |
1027. 負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
青>>1023 まぁ、ヨアが提案した灰吊り一発勝負と違って年が狩COして真ライン決め打たせてくれたから青白でもそんなに自分が吊られる事を心配する必要ないんじゃない? まぁ喉も大事だからこの辺で一旦やめとくよ 書>>1025 疑ってたわけじゃないなら心配じゃないけど、最後も「うーん」と悩んでたみたいだから、疑ってるのかと。疑ってたとしたら年真見えてた立場として不安になる気持ちも逆に理解してほしい |
1028. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
書に同意 青自体は私もLW候補次点で見ているので追及はいいのですが、兵の考え方が理解できると白、できなければ黒ということだとどっかの独裁国家みたいですよ。 2dあたりのGS出したくないとかは、視点漏れしたくないのかな?分かりきってる内訳考察めんどくさいもあるで? と感じた点はあります。 |
1029. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
兵>>1024若干羊の気分が分かったCO。 そもそも村騙り嫌い→騙ったからにはそれなりのもん出せやゴルァって言うかそれ以前に視点漏れの話とか出て来てるしやっぱ信用できん。これらは単体ならまた別に納得したかもしれないけど、結局僕の場合は村騙り出し特に、って所に帰結する。 >>1027なんかは完全に一言多いレベルだよね。そこがお互いの関係を悪くするんだって。そこには気が付いて欲しいな。 |
1030. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
商>>1028 おれの考え方じゃなくて、論理的にあの提案は手順吊り前提なら村有利なの ただある程度手順計算とか慣れてないとそれが村利だとすぐに理解するのは難しいってだけ で、青のスキルなら検討すれば理解出来るだろうと想定した上での判断 回答は>>1023らしいから検討しなかった理由としては納得はしたよ ただ兵白娘黒視してる様に見えたから村感情的に検討しなかったというのが納得しにくいって結論 |
1031. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
兵>>1027 そうね、確かにあなた視点不安になる部分もあるわね。それから貴重な喉使わせてしまってすみません。他の方も兵の発言の仕方これ以上どうこう言うのやめましょう?私も狼探しに専念するわ。 |
少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
村利村利と言うのなら。 昨日は非狩COの▼兵一択。で狩COの娘が噛まれるかどうかを見て、噛まれてなければ偽打ちで▼娘。その2日間を使って両占にLW探しをさせるのが最善手だと考えます。 あたしには農GJ&娘偽が見えていたんで農真を推せましたが、情報が足りない灰視点からだと昨日は【▼兵】の方が論理的には村有利でしょうな。 そんな基本がわからない兵でもないと思うんですがねえ。 そろそろ寝ます。** |
1032. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
なんか段々面倒くさくなってきて人狼やる限りもう言わない!と決めたマイルールを破ってしまいかねないので今日はこれくらいで寝る。 GSは僕の場合、黒視スケールと整理したいスケールが若干違う場合があってそこの説明が面倒だから嫌いなんだ。GS嫌いは僕の勝手だし、そこで疑うならそこは材料にしてくれても構わないけど。** |
1033. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
青>>1029 なんでそうなる? ヨアが最初想定してた手順吊りからの最終日一発勝負よりも現状は灰吊り3回出来る状況に変わったんだよ? 想定よりも2回も灰吊り回数増えたのに、自分に疑惑を向けられたからって何でそんなにミスリードだ村を滅ぼすとか焦る必要があるの?って事 ちなみに最初の手順吊りだと最終日に老を村騙り理由じゃ吊れなかったよね? 老が本当に視点漏れなのか黒いのか検討しようとは思わないの? |
1034. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
>>1032 2種類スケールですか、2dに聞いたら分からなかったでしょうが、青のスタイル考えると理解できます。 その後灰考察は出てましたからその説明でこの点の疑問はとりあえず解消です。 青はバランス型というか、私が思うに若干慎重というか腰が重いのかも? 兵の提案はあの時点で一応屋真を考えればそう簡単には乗れないが、兵としては今までの青の姿勢からして乗らないのはどうしてだ?となるわけですね。 |
老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
村目線、真狩かもしれない斑の娘と非狩してる斑の兵でどっちを先に吊るかといったら▼兵が普通 もちろん絶対ではない だから兵の▼娘を先にする理論も絶対村利とは言えない だけどシモンの頭では▼娘が絶対に村利だということになっている それを理解できない人はスキルが低く、スキルが高い青が理解できなかったから怪しいと言う これだけ多数の人から指摘を受けているのだからシモンは自分が少数派であることを理解するべき |
老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
うーん、最終日、宿書青老とか駄目かな? 者を残すのは露骨すぎるような気がするんだよね 現状書は▼老にしそうで、宿はどっちに転ぶかは不明だけど、これからの二人次第でこれがいいのかなとも思う 荒れるの承知でいくなら、兵者青老かな まあ▼屋→▼神までは堅い流れだと思うんだけど、その次が商と老でどっちに転ぶかわかんないだけどね |
1035. 負傷兵 シモン 01:15
![]() |
![]() |
商>>1034 いや、手順吊り守るなら兵娘どちら先でも変わらない。兵狼なら娘も屋も襲撃しないから。襲撃する方が不利になる。だから襲撃想定なら逆に村利って事。この辺は知りたかったらエピで丁寧に解説するよ あと青が自分のスタイルを勝手に決め付けるって言うなら、おれの▼兵容認からの▼娘提案がおかしいというのもスタイルの勝手な決め付け。おれは終始良い案が浮かべば常に提案するスタイルを通してる@10 |
1036. 負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
あー念のために言っておくけど、青狼と思い込んでるわけじゃないからね 現状では一番狼の可能性を高く見てるってだけで老神商も白打つには遠いし、今後も考察は続けるよ 娘狼は確信してたけど、それに比べれば全然自信ないから だから青は村なら自吊りとか村騙りとか別にして考察して、灰からLWを探して納得出来る意見を出して説得してほしい じゃ寝る@9 |
負傷兵 シモン 01:51
![]() |
![]() |
青>>1029 「若干羊の気分が分かったCO」って…青白でおれの誤解なら、むしろおれの気持ちがわかるんじゃないの? おれが羊を疑ってたというよりも、羊が白なら誤解としか言えない疑い方で強い攻撃してきたから狼の疑い返しを懸念してただけだし… |
負傷兵 シモン 01:55
![]() |
![]() |
いや、ほんとマジな話、きちんと読まない事から誤解され続けて、その誤解してるポイントを説明してもなかなか通じない事ほどイライラするものってないと思うよ? 娘はほぼ狼確信してたから、羊の誤解に便乗した部分もあったと思うからムカつくほどじゃなかったけどね 自分の読み込みの甘さが原因で誤解しといて逆切れとかマジで最悪だって… |
負傷兵 シモン 02:54
![]() |
![]() |
おれのずけずけ言う姿勢やきつい口調から反感を買ってるんだろうけど、最初はかなり我慢はしてたんだよ おれに相手の気持ちを考えないっていうけど、じゃあおれの気持ちは誰か一人でも考えてくれたのかと… |
1037. パン屋 オットー 05:55
![]() |
![]() |
アル… えーと。あのさ、昨日時点では生きてたから、処刑対象(または襲撃先)でも占い先に指定してたら結果見られるんだけど… 僕視点で娘黒ならお仕事終了。もし娘村騙りならもっかい灰見なきゃいけないでしょ?だから処刑先でも占ったんだよ。確霊もいないしね |
パン屋 オットー 06:10
![]() |
![]() |
兵噛みはエンターテイナーの立場からだと、ちょっと考えちゃうよね。 だから、さんまが何とかしたいっていうならば噛んでいいんじゃないかなー。LWはさんまだから。 聞き入れられなくても、僕は表で縄消費提案してくるわ |
1038. パン屋 オットー 06:21
![]() |
![]() |
白黒関係なく整理吊りしようって。会話の齟齬とか、そうオブラートに包んで言ったけど。うん、村の精神衛生のためにもう一回。 手順的にも問題ないでしょう? あとやっぱ、その辺りのやりとり無駄喉なんだよ。狼に逃げられるよ ▼兵したい屋狼の提案だって思うなら乗らなくていいよ。でももしもこれで続いたら確実に僕が破綻するね。続かなかったら僕が真だ。吊っちゃダメかな…? |
少年 ペーター 07:09
![]() |
![]() |
おはようございます。 墓下とかけまして、すっかり緊張のとけた林家ペー太と解きます。 その心は。 ぼちぼち(墓地墓地)参りましょう。 今日は吊り先も決まってるんで、地上は議論停滞かもしれませんねえ。 これで書が農狼とか言い出したら困ったもんですがね。 (ありそうで内心ビクビク)** |
1039. ならず者 ディーター 07:09
![]() |
![]() |
すまん、寝落ちしてた。兵の言い分も3%くらいは考慮している。というか、書白だったわけで、これで神じゃなければ消去法で青の可能性は残る。でもまあ97%くらいは神で良いと思う。 神は昨日のテンションというかヤル気の下がりっぷりが、ライン決め打たれて、娘が捕獲されて、自分も危ない位置にいるってことで、LWのそれなんじゃないかなと思うわけよ。 逆に兵青に聞きたいけど、神の白要素ってある? |
少年 ペーター 07:40
![]() |
![]() |
ディーターを初日から読み返しましたが、あたしよりずっと白かったです。 万が一ここ狼なら、あたしは潔く負けを認めます。 ディーターは、地上に残してきたあたしの分身だと思うことにします。 最後までがんばってください。 |
1040. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
兵>>1033 めんどくさいからこの話はこれで終わりにするけど、この点だけ誤解は解いておく。僕の>>1021は「今」「この村」に限って言った発言ではないという事。ロックきつい気質の人が誤ロック外せなくて村を滅ぼすってのは何回か通る道だから気を付けなッて意味ね。 >>1039 で、神か。 失速ぶりは黒要素と言えなくはない。序盤の星投げ、どこに生かしてんの?状態継続中だし。そして白要素はない。 |
1041. 負傷兵 シモン 09:18
![]() |
![]() |
者>>1039 おれも青白なら神狼じゃないかとは思ってるよ 昨日は神狼を一番高く見てたし自吊り言い出してなくても灰では一番最初に吊るつもりでもいる ただ神狼だとすると娘の擁護が露骨過ぎて神指摘の様にライン繋げに行った様に見えるのもある。確霊じゃないけど、娘は兵年者から●希望、青からも○希望に挙げられてたから自分が早々に占われる可能性も見えてた状況で仲間なら擁護でライン見せるのは軽率過ぎる |
1042. 負傷兵 シモン 09:21
![]() |
![]() |
テンションは元から低いから昨日になって下がったとは思わない また自吊り提案はLWとしてどうなの?というのもある 神なら狼でもやりそうとは思うけど、黒出されて狩COまでした娘が生き残れるわけないんだから白視狙うなら▼娘希望出してた方が良さそうとは思う 白要素は>>888で指摘した全潜伏の誤認。意図的誤認には見えない 屋狼なら有り得ないと思うから神狼なら修狼が全潜伏予定から突然霊騙りに変えたのかな? |
1043. 負傷兵 シモン 09:26
![]() |
![]() |
と、ここまで考えて思ったんだけど、神は全員吊る方向でいいんだよね? だとしたら神狼ならたぶん屋は狂だと思うから、今日は【▼神】にするのはどうだろ? 屋は娘の動きとも連携取れてないっぽい(娘は年狂主張するしかないのに意思統一出来てなかった)し、屋狂の可能性もありそう 青>>1040 なるほど。でもおれは疑う時は集中するけど増えた情報次第ですぐ変わるからその心配はないよ |
1044. ならず者 ディーター 09:29
![]() |
![]() |
神>>377「僕は誰彼かまわず殴り合い好きだぞー(しゅっしゅ」と言いつつ、昨日の神はロッカー苦手とかで全然議論してないし、他の灰を見ると言ったまま見てないじゃん? 村としてはペー太師匠が出てきて何かしら考察伸びるところだったと思うんだ。 自吊りは白要素にはならないと思うけど、その他は一応納得。 で、今日【▼神】には賛成。むしろ昨日の占い神に当てても良かったよね。 |
1045. ならず者 ディーター 09:36
![]() |
![]() |
年>>967を尊重すると、屋も看過できないな。年>>995で狩人ネタで締め括るあたりの美しさが半端ない。 っていうことで、俺は初日からペー太師匠を盲信しているので、商は吊らなきゃいけない気がしている。ペー太師匠が見付けた勝ち筋なわけで、縄の一本は商に使う。そうすると最後まで行った時は老と青の2択なんだわなあ。そうならないことを祈るばかり。 |
1046. 神父 ジムゾン 09:58
![]() |
![]() |
>>1021青 首もげるほどど同意した >者 殴り合いは好きだけど、それはちゃんと筋の通った話し合いの場合だけであって何言ってもこじつけで黒塗りして疑ってくる誤ロッカーとは話したいとすら思わないよ。お前はロッカーの自覚持ってほしい。萎えてるのは娘のラインってよりお前に萎えてるしな 村のロッカーは村を滅ぼすよ、ほんと。これ青商が狼じゃなければ負けるだろーね |
1047. 神父 ジムゾン 10:13
![]() |
![]() |
失速ぶりって言っても言い訳するならリアルに襲撃されてるからあまり要素にとってもらいたくないけど…まぁいいや 年ほぼ真でいいね、娘確黒だし、潜伏狂なら狼さん処理おつかれさまってことで。占霊でニ騙りおいしい。屋視点対抗最悪狂 村が勝てそうな最終日は農真なら▼神▼商 (兵書宿)青者老の四人。屋の真追って▼兵か他吊り 農屋襲撃あれば残り吊りで。あと1縄? ここにきて旅村人説が効いてくるかね…真狂であり |
村娘 パメラ 10:16
![]() |
![]() |
ジムゾン来たか。良かった。 まあ強弁所にロッカーが多過ぎて皆大変よねえ。 私とのラインは……お気の毒だったわね。まあ狼だもの。沈んでまともに戦えない狼の数少ない武器だからね。当然それくらいはやるわよ。 でも神にせよ商にせよ、自吊りを言い出すのはやめて欲しかったわ。苦しい立場でしょうし、気持ちは分かるけど、15人が参加したゲームの成立の為、最後まで言葉を尽くして欲しいわね あと仲間に縄がとどry |
1048. 行商人 アルビン 10:23
![]() |
![]() |
>>1037 そうですね。ただ今は灰からの狼探しが 論点なので吊った者の結果表示はあまりいらないかと。 >>1043屋狂あるのかな・・?すると霊に狼いたのですかね?どちらにせよ屋からで2W吊るのがいい気がしますけど。>>1047屋真追うのですか? 占い破綻はしてないけど今日の占いといい、村側の動きじゃないですね。もう農真決めうちで良いかと。 |
1049. 行商人 アルビン 10:28
![]() |
![]() |
>>1045年がロックしてたから俺もロックするとか呆れてものが言えないんですが・・。 年は一応「スキル偽装」「視点漏れ」という観点から疑って、私にもいろいろ聞いてきましたが、あなたは何も質問せずタダ乗りで黒認定とかやる気が感じられません。 今日に来て考察が適当になった点は、自分は最終日組に残れそうなと安堵した狼のそれとも取れますね。 ま、私吊りは兵も青もついでに神も言ってるので反対しません。 |
1050. ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
>商 すまん。今日に来て考察適当なのは神で終わると思ってるからだ。ロッカーなので、そこから先は適当w で、神は誤ロッカーとは対話しないだろうし、俺は神を狼だと思っているので、以下はもっぱら他の人向けの説明。 俺がロックしていたのって、娘狼兵白ってところだったはずなんだ。だから、娘や狼側が、根拠もなくロックしやがって、って怒りの感情を持つのは理解できる。 |
少年 ペーター 10:34
![]() |
![]() |
娘5d10:16《自吊りを言い出すのはやめて欲しかったわ》 同意ですな。 村陣営の自吊り発言は、狼の胃袋をいためますよねえ。 商>>1049《私にもいろいろ聞いてきましたが》 それを自覚していて、かつ商村だというのなら、きちんと答えてほしかったですねえ。 それがないから、最後までロックがはずせなかったんで。 |
1051. ならず者 ディーター 10:36
![]() |
![]() |
じゃあ何でジムゾンが?っていうね。 まあ確かに俺は娘からのラインとかで神疑ったような気もするけど、誤ロックがどうのこうので対話拒否するほどのことだったかな?というのが疑問。 むしろジムゾンの怒りは、俺の娘に対する誤ロックに向けられたものではないか?と思ったわけ。 で、神に話を逸らしたり誤ロックした場所どこ?って確認してるわけさ。それで怒りポイントが見えてくれば、俺はともかく村への説明になるん |
1052. 行商人 アルビン 10:36
![]() |
![]() |
あとは年に対して、年は私が理由も付けずに占い希望出した点がおかしいといってましたが自分は2dで>>502の私の「前衛」や「>>274の文脈の読み方」に対しての反論に答えるどころか反応もしないのが、自分の質問に答えるのは当然、自分は反応するかどうかは自由、という態度でもう対話にならないと、これはお互い様で年も言ってましたが。 |
少年 ペーター 10:43
![]() |
![]() |
商>>1052 「最終日4人になることを知らないのに、どうして『前衛』や『バランス型』という用語を知っているのか?」 というのが根本的な疑問です。 いちいち個別にやっていたら喉がいくらあっても足りません。それこそ赤陣営の喉つぶし作戦です。 《もう対話にならない》と仰いますが、3dにはあたしの方から対話姿勢を示したはずですがねえ。 商村かもしれないんですが、そうは見えませんでした、とだけ。 ** |
1053. ならず者 ディーター 10:44
![]() |
![]() |
じゃね? 誤ロックから対話拒否の流れが村に見えないんだわ。俺には。ただ、ヨアヒムとかはロックに対して神と近い部分があるんで、神の怒りポイントはヨアヒムなら理解できるのかもしれん。 あとはなんだ。いや、アルビンすまないw俺は神以外は白だと思ってるんで、終わらなかったらペーに丸乗りしたいくらいっていうね。 |
1054. 行商人 アルビン 10:46
![]() |
![]() |
まあ、年の反応が無いこの場で言っても仕方ないので この点続けるならもうエピですね。 私としては襲撃筋や占い結果、ラインから状況証拠として狼を考える点が多いので、状況証拠的に商黒といわれれば反論するところは反論しますし、認めるところは認めますが。 主観的要素で物を言われると説明しても納得してもらえるかどうかで対応に困ります。例えば>>1049で私が者に言ったようなことが「主観的な」疑い要素ですね。 |
1055. ならず者 ディーター 10:54
![]() |
![]() |
念のため指摘しておくと、娘神のラインは娘>>555だな。 >>546>>547>>549で年者青が兵占いに反対して、まとめ役の宿が提案している神占いに票を重ねた。これに対して狼の娘が、神に票が集まり過ぎていて、逆にSGではないか、と指摘した。 で、者>>617で尼と娘を間違えているけど、農の占い先として娘神を希望した。 その後神>>625見ると、この時点では別に感情的になってないな。 |
1056. ならず者 ディーター 10:59
![]() |
![]() |
で、その神>>625については納得した。尼はその時点で即吊りってわけじゃなくても、その後吊りに近い枠だったから出て来たんじゃないかって指摘は納得できる。なので俺は尼真主張やめたんだな。 それ以降で、者と神との間に対話ってないよな?それなのに、神>>879で「者が議論をずらすのでお話しづらい」ってなってる。 いや、いいんだぜ。俺が論点ずれたヤツでもなんでも。ただ、それってどこが原因なの?っていう |
1057. 神父 ジムゾン 11:01
![]() |
![]() |
ますように >者 対話してたっけ?赤窓での愚痴が出てきたんじゃねぇの。的な発想をすぐする人とはまともなお話しができないと思います。 まぁ、もう吊られるし関係を修復しようとも思いません、どうでもいいです。 |
1058. ならず者 ディーター 11:04
![]() |
![]() |
ちょっと娘>>555について補足しておく。 「神に票が集まり過ぎているからSG」この発言自体は娘村であれば当然の懸念。ただ、実際には娘狼で、兵白は見えている。ここで神も白だとすると、あの局面で娘が神を庇う理由はなんだろう? >神 俺と対話しないのは自由だが、村への説明はあった方が良いんじゃないか?もし神が村なら、だが。まともなお話を避けているのは神だと思うぜ? |
1059. ならず者 ディーター 11:11
![]() |
![]() |
「対話してたっけ?赤窓での愚痴が出てきたんじゃねぇの」 いや、まさにそれが俺の指摘ポイントなんだが。 神>>879の時点で神が者と対話できないと感じた根拠を示してくれれば良いだけだと思うんだぜ? あと、神には、者が狼だったら?という不安みたいなものが感じられない。者白と知った上で、者のスタイルが嫌いというのを口実にゲーム放棄しているように見える。 ちょっと言い過ぎだったらゴメンな。 |
村娘 パメラ 11:12
![]() |
![]() |
者は根っからのロッカーねえ……。 狼が村を庇う理由なんていくらでもあるわよ。こういう状況を作る為、とかね? まあ神が仲間かもしれないけどね。 村目線、今回の私は敵としては物足りない相手だったでしょうけど、こっちも狼としての意地があるのよ。 単体が黒くてもチームを勝たせる為に出来る事はたくさんある。落ちる前に毒を仕込むくらいの事はいくらでも出来るからねえ。 ま、今日の吊先が村である事を祈ってるわ。 |
少年 ペーター 11:14
![]() |
![]() |
ひょっとしてあたしも「強弁所のロッカー」扱いでしょうかね。 あたしは情報を集めてからああだこうだと柔軟に考察するのが好きなんですが、「疑い先が毎日変わるのは狼っぽい」と言われて必ず中盤あたりに吊られるので、今回は「吊るまでロックする」方針に変更したんです。 今回ロックをかけた娘がたまたま狼でよかったです(安堵) 商は村かもしれませんが、とにかく上記の方針なもので。 まことに申しわけありません。 |
1061. ならず者 ディーター 11:21
![]() |
![]() |
アルビンの白要素 ってほどのものじゃないけど。商>>1049の反論とかは、そりゃそうだ、とは思うし、その中には者狼って可能性もケアしてる、警戒感がある。 商>>1048で神に屋真追うの?とかのツッコミも妥当だし。 商>>1054状況考察得意ってのは初耳なので、まあ商狼に反論するより狼探してみて欲しいかな。神中心に。あ、こういう一言が余計なんだろうな。 ヨアヒムはとりあえずお大事に。 |
1062. 負傷兵 シモン 12:00
![]() |
![]() |
者>>1058 おれも>>855で同じ根拠で狼視してた だけど>>857の指摘をライン繋ぎもあると思った。また神白なら●神になった場合、擁護しておく事で白印象をゲット出来る可能性もあった あとおれが最初に娘狼を疑った理由は>>203下段で羊白。>>854でも同じ理由から書白と判断→書も白 だから逆に黒見えてる仲間には疑惑を向ける傾向があるんじゃないかと思うけどどう? |
1063. 負傷兵 シモン 12:00
![]() |
![]() |
商への疑惑は年>>448>>449の引用で仲間なら直接切りに行かないのは不自然。だから商も白だと思う 神は微白取っているのでGSの位置は理解の範囲だけど、青は微白は取っているもの羊占い希望への疑惑や宿疑惑の乗っかり指摘にも疑問感じて「能力処理の優先順位は低めだけど~放置は出来ない」のに>>494「現状能力処理不要」の書より白位置なのは疑問 >>748で屋農どちらにも●青入ってるのも切り臭い@4 |
1064. 司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
一撃よ。娘屋(修or旅)+LWで狼3狂1濃厚なのよね。これまでの展開なんかからするとだいぶ村優位な流れにみえるし、屋の投げやりな感じ、旅の参加状況なんかからするとLWはかなりストレスたまる展開だと思うのよね。娘の苛立ちも信頼されないことよりそういうストレスがあったともとれるのよね。あとはこの展開でLWがスキル高なら早めに娘あたりを切りに行くと思うのよ。今日はそのあたりを中心にログを見返してみるけど |
1066. 農夫 ヤコブ 13:17
![]() |
![]() |
クララ占ったのはクララの目を信じたから。 ヨアヒム占うかは悩んだけどヨアヒムは村だろうと思ってやめた。 ジムゾン>モーリッツ>ヨアヒムの順で村打てるかなって思うから 村騙り自吊りは容赦無く吊るって風潮なら寂しい。 ジムゾンはもちょっとディーター意外にも目を向けてくれれば援護できるんだけどな。 あとお前夜更かしできてないぞ。 アルビンはほんと>>990最終日くる前に狼吊り切って終わるビジョンドコー |
農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
ジムゾンは傲慢で繊細な村人のソレだと思うんだけど、 ディーターはわっかんないんだろうなぁと>>1059みて思うべ。 あと相変わらず長文考察を書く元気は戻ってない。 なんかこう考察がゆるる ふわー ってなってるのすごい自分で分かるし こういうときどうしたらいいかすごく分からん。 |
少年 ペーター 14:03
![]() |
![]() |
農>>1066 あたしは自吊りは 絶 対 に 吊ります。 自吊りとは「貴重な縄を消費して自陣営を減らす」ことです。 勝利を目指すゲームであえて自陣営を不利にする行為は、「他の参加者を著しく不快にさせる言動」=禁止行為とも解釈できます。 同じ村でともに楽しく過ごした仲間が禁止行為をしたとは考えたくないので、自吊り発言は「自陣営を有利にするための作戦」なのだと信じて吊るしかないんです。 @5 |
老人 モーリッツ 15:24
![]() |
![]() |
こんにちはー! なんかちょっと荒れてきたね 兵はどうしようかねー やっぱり噛んでおくのが村のためかね 今日▼神の可能性もあるのかな? ▼神で終わらないと、まあ次は▼屋だろうけど、その次の日までには▼青の世論になってそう 最終日に者が残って商vs老だと、どう転ぶかな… |
1067. 神父 ジムゾン 16:02
![]() |
![]() |
>農 夜更かししようとしたのに帰宅してPCつけて力尽きたんだ、すまない 君が言うなら者以外の…そうだな青商でも見てこようか 娘からのラインも考察しよう…うわ、やること沢山ある(ずーん 青 1d >>142屋つつき >>206自ら説明、兵に共感白。SG探す必死さはない >>207分析が冷静、早い段階から娘下げ。ここLWならライン切りは積極的で赤窓にもそれを宣言していそう |
1068. 神父 ジムゾン 16:04
![]() |
![]() |
>>229色を取らない、仲間なら色つけてもいいとこである >>240共感しつつも警戒 >>276>>426>425僕評以外は納得 2d >>359初手両占いつつき >>425生存欲は低め、ただ自襲撃懸念なし(ここはこっそり非狩とってた >>447娘さげ、ライン切りにしてはLW(仮)の自分が構われることに前向き>>292 星はどこに活かしてるかって言ってたけど反応見たり対話するキッカケに使ってるよ |
1069. 宿屋の女主人 レジーナ 16:40
![]() |
![]() |
ちょっと来れたわ。すぐいなくなってしまうけれどとりあえず。 >農 昨日はアタシに占い先理由とか聞き出そうとしてくれたのに何も反応できなくてごめんなさい。今日は出来る限りきちんとアタシの考えを提示するよう努めるからよろしくね。 >青 ヨアヒム…お大事に。状況は了解したわ。出来る限りそういうつもりで準備しておくから、仕方のないことだもの、多少希望等が遅くなっても平気よ。報告ありがとう。 |
1070. 神父 ジムゾン 16:46
![]() |
![]() |
>>549兵より神、これは>>534>>534の考察から納得。不透明占いたいよね 3d >>660視界の外に追いやるっていうか1dの占いのもそうだけど「なぜその発想になったか」が読みやすいからじゃないかな。放置いや? >>738まぁそこは性格だと思うけど、その点青は正義感強め >>748>>756相互希望娘つつく。霊ロラ始まってるしもしライン切りなら娘は狩CO視野だったかもメモ。狼の相互にしては娘 |
1071. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
に理由が足りないかな >>769相変わらずSG探してるようには見えない。娘が僕のことアゲすぎて彼女は一体何者なんだ…(狼 ついでに農屋 農>>592一行目は士気上がってる感じ 屋>>5932行目>>593淡々としてる感じが襲撃筋見えてる狼ぽいかな GJより先に旅触れてるのもちょい違和感? 屋って感情出してくタイプに見えるから真ならもっと喜んでもいいとこじゃないかな >>810>>812屋の第一声 |
1072. 神父 ジムゾン 16:54
![]() |
![]() |
はともかく年を占った理由でもなく何に対してのうーんなんだ誤爆かって思うぐらい文脈がわかんない 更におまけで修老屋 そういえば修の>>126は真狼どちらの身構え感だったんだろ 老以外は言うほどロケットだったかなって思うんだ。僕老のCOみてからポチポチ投稿しても2番手だったから 更新して仲間がCOしてるか確認する余裕はあったと思うんだよねぇ一分以上間があったし、あるなら老が屋農にCO譲ったパターン |
1073. 宿屋の女主人 レジーナ 17:01
![]() |
![]() |
>>1016 ごめんなさいね。 屋|宿○→兵●→年○→娘●でお仕事終了、かしら? 一応直しておくわ。 さて、娘からのライン探しをしてくるかしら。 といってもアタシ、ライン考察とかって苦手なのよね… |
1074. 老人 モーリッツ 17:21
![]() |
![]() |
サッカー好きの今日の気持ちとかけて、うどんが好きな人の気持ちと解く その心は 「香川さいこー!!」(ベタ) じーちゃん死ぬ前にいいもん見れたぞい 屋真の可能性って、昨日決め打ちできなかったじーちゃんでもさすがに追う気しないぞい 狼2騙りでペー太潜狂? ないじゃろー 旅が最後まで様子見て、狂人が霊を騙らないから、死ぬ間際に確霊を阻止した狼ちゅうならまだわからなくもない(それでも無いと思うけど) |
1075. 老人 モーリッツ 17:22
![]() |
![]() |
でも修があのタイミングで狼2騙り目に出るのが考えにくい それなら吊られそうな時に狩騙りして炙ったほうがよっぽど有効じゃろ 娘真狩なら露呈して狼ウハウハなので、放っておけばいいはずなのに狂人ペー太が博打に出るかね? なので農真じゃろ 屋の正体は狼じゃないかと思っちょる 今日の娘占いとか狂アピにしか見えん 狂人ならご主人より先に吊られたいじゃろうから、変なことして狂人と思われるようなことしないはず |
1076. 老人 モーリッツ 17:22
![]() |
![]() |
そう考えると昨日の独断年占いも狂アピに見えてくる 3d夜明け>>603でも4d夜明け>>816でも偽視多くて真視取れそうもないって自覚してるし、それならいっそ狂アピしてやれっていう思考になったんじゃないかとじーちゃん予想 だから今日は▼屋でいいんじゃないかとじーちゃんは思う しかしながら、わしの灰狼の予想は神なんじゃよね だから▼神になっても反対はしないかな |
1077. 老人 モーリッツ 17:22
![]() |
![]() |
実は昨日まではかなーりクララが怪しいと思っていたんじゃ でもよく見てみるとクララはかわいいし、スタイル抜群で全然重くなんか無いよね!(露骨な手のひら返し) >>907でも言ったけど、じーちゃんが「感情要素取り得意っていったくせに!」と得意なんて言ってないのにも関わらず言ってしまったのが、風に固くしてしまったのかなとじーちゃん反省 お詫びにクララのトレードマークの眼鏡にまつわる小咄をひとつ進呈じゃ |
1078. 老人 モーリッツ 17:23
![]() |
![]() |
その昔わしら5人ほどで肝試しをしよう!って事になったんじゃ 夜、皆集まったのを確認してから近所の墓場に向かった しばらく探検したが一向にお化けが出てくるどころか怖い事が起こらねぇ もう帰るか、ってなった時に急に一人が叫びだしたんじゃ 聞くと、「眼鏡ぇ、眼鏡ぇ」と叫んでる 眼鏡ぐらいいいだろとか思いながら、みんな帰宅した そういえばアイツ…眼鏡かけてたっけな… |
1079. 老人 モーリッツ 17:23
![]() |
![]() |
さて神の話に戻すと何故わしが神をLWと思うかはクララが白となると消去法で神しか無さそうだからじゃ 者はさすがにあり得んと思っちょる。商も2dの老擁護から白じゃろと思ってはいる(スキル云々については後で喉と時間に余裕があったら書く) 青は噛まれなかったら狼ということにしてたんじゃが(要するに白置きってこと)、兵の推理見てると確かに頷けるとこもあるんじゃよね それでもまあ白なんじゃないかなーと思ってる |
1080. 老人 モーリッツ 17:23
![]() |
![]() |
そうなると残るのが神なのじゃ ほぼ偽確で狼の可能性が高いと思ってる屋より先に神を吊ることになった場合、消去法という理由はじーちゃん好きじゃないのでしっかり考察するぞい 今まで色が見えにくかったんじゃが昨日今日と色取れそうな発言増えてきたしのう まず注目は自吊り発言じゃな あの時点で▼神は決め打ち進行と同義だった。ほぼ屋偽がわかった今、屋偽視が多かったあの時は狼はバランス進行を推奨したほうがよかった |
1081. 老人 モーリッツ 17:24
![]() |
![]() |
だから柱になる発言は白とも言えるのじゃが、やはりアピの可能性はぬぐいきれない というのも娘が露呈して狩COまでしていた。▼兵が達成できたとしても翌日に娘が生きていれば▼娘は必至じゃ そして流れでいえば神はその後の縄に届く位置じゃったろうと思う きっと娘LWの想定で進めていたであろう神はここで勝負手を打たなければジリ貧じゃ こう推理するならば自吊り発言はアピであってもおかしくない |
1082. 老人 モーリッツ 17:24
![]() |
![]() |
そして者に対してロッカーだと指摘して拘ってる様子 今まで飄々としてた感じなのに、者に対して感情的になってるのは違和感ありじゃ 少しだけ脱線じゃが、じーちゃん個人としては「誤ロックは人狼の華」じゃと思っちょる 誰じゃって経験あるじゃろうし、全くロックしない人なんて存在しないと思う だからこそ疑心暗鬼のゲームとして面白いんじゃろう だから「誤ロックが村滅ぼすから、ロックするな!」は |
1083. 老人 モーリッツ 17:24
![]() |
![]() |
ちょっと無茶な注文じゃないだろうか 誰しも間違った推理いっぱいしてるんじゃからお互い様っちゅうことで、「あいつ俺のこと誤ロックしてるぜー、バカな奴w」と流すくらいで丁度よいんじゃない? 話を戻すのじゃ 神から者へのロック関連のこだわりは昨日自吊りを言い出した事とギャップあるように感じるんじゃよね 直近でしっかり考察しだしたのも娘でなく自分がLWになってしまったからことに起因するのじゃないだろうか |
1084. 老人 モーリッツ 17:24
![]() |
![]() |
という推理なんじゃが、正直言うとクララ白がわかってから消去法で神LWとした前提からの推理なんで塗りっぽく見えるかもしれん 反論あればしておくれ …やっぱりちょっとこの推理は自信ないかも 今日は▼屋が安定じゃない? @8 |
パン屋 オットー 17:28
![]() |
![]() |
今は持ち直してるように見えるけど、他の発言で埋まってるからかな? でも私たち陣営の勝利を捨てるとは言わないまでも、勝率をわざと下げることになるのではないか、という問題がある… 今盤面に残ってるのはスルー能力高めなメンバーっぽいし、夜に荒れなかったら無理に噛まなくてもいいんじゃないかなぁとか。思ったり。 |
パン屋 オットー 17:32
![]() |
![]() |
商はその前に吊られそうなんですが… そこまで相性悪そうには見えないけれど、あのひと何言い出すか分からないタイプだよね。ただ、出す案出す案、皆からツッコミを受けてるから脅威になりうるかというと、現状疑問かな。 表で誰かの白上げ(うさんくさい)してほしい相手がいたら、出すよ。黙っててほしいなら素直に自己弁護してる。 今日は早めに来れそうです。 |
1085. 老人 モーリッツ 17:33
![]() |
![]() |
あ、追加で一つだけ 兵の言う神−娘のライン繋ぎが露骨という意見には同意じゃ でも、わしは逆にあえて露骨に見せて切ってきたように見えたんじゃよね(特に>>976) これどっちとも取れるから無要素のほうがいいかも ライン考察で「繋がってる」系の考察は危険よね 投票や感情から「切れ」取るのはアリだとは思ってるんじゃけどね @7 |
1086. 神父 ジムゾン 17:34
![]() |
![]() |
で、農に譲ったのはなさ気(灰でも普通に動けそう) 屋修どっちか狼なら老非狼かな>>300>>294>>297 >老 長々考察してもらって悪いけれど、僕は農の言ってた通りただ怠けたいだけなんだよなぁ…(農に見つかったけど 者も話してもこっちがイライラするだけだから話したくないです。ってだけ 兵みたいに話せる人ならロックされても会話しようと思うよ だからロック嫌ってより者がいや。ってのが正しいのかな |
老人 モーリッツ 17:37
![]() |
![]() |
ぎんなん、こんばんはー! 今日▼神がいいなぁ;; 自分は狼3回目なんだけど、前の2回ともLWだったんだよね… ほんと一人になると心細くて、とてもつらいんだよね 1日でも長くぎんなんにいて欲しい>< 兵についてはほんとにどうしよう… 表では自由にしておくれー 変に要素取らせないほうがいいかも? |
少年 ペーター 17:41
![]() |
![]() |
モリ翁の飄々としたプレイは、本当に一貫してますねえ。 ギスギスしがちになる場が和みます。 いろんなことを教えてもらいました。 あたしもまだまだ修行が足りませんね。 精進いたします。@4 |
老人 モーリッツ 17:50
![]() |
![]() |
あ、でも、なんか誰かに(老も含む)絡んでいってもなんとでも言えるので別に全然いいですよー なんか考察書くこと無くなってきてしまって、出力が落ちそうなんだよね;; 出力落ちたらじーちゃん死ぬ時じゃと思うのでネタがあればそれは嬉しいかもw でも不自然になって他の人が変に白取られるのもやっぱやっかいか… んー、やっぱりお任せで! |
老人 モーリッツ 17:58
![]() |
![]() |
今回のつらいとこは、寡黙二人が霊狂で寡黙吊りに縄を割けなかったこと そしてSGに出来そうな宿書が確白になってしまったこと さらになんだかんだで吊れそうだった羊を噛まざるを得なかったこと(これはわしのせいじゃけど) 白出した年が狩人で松茸が破綻してしまったこと 極めつけがじーちゃんの視点漏れ疑惑orz これで最後に青をSGにしようとしてるんだから、厳しいよねー;; なんとか最終日までは行きたいよぅ; |
老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
みんなわしが村騙り騙りをすると心に決めてRCOしたとは思って無い様子 そしてこれは今更ながら二人に謝るんだけど、ロケットした後すぐに「わおん」の一言だけでもいれるべきだったと反省 暢気に自己紹介とか書いてたらぎんなんもCOしてたorz 別に赤潜伏とかのつもりじゃなかったんですよ>< でも今ではこの事故がいい方向に誤認されているのではと思ってるw 不思議なもんですよねーw |
1087. 神父 ジムゾン 18:04
![]() |
![]() |
今日の僕の考察も「今日になって吊られたくなくなったLWだ」って言い出しそうだから本当はあんまり考察したくないんだよね 4d >>819>>834テンプレお約束こわい? >>937噛み合わせ余裕ないしそ見つかったら兵との殴り合い待ってるだけな気がする。占い先わからないほうが素のリアクションできると僕は思う 5d ロックの話の前後、僕をロックしないように気をつけてる感じが滲む(でも自吊り嫌いだから吊り |
パン屋 オットー 18:07
![]() |
![]() |
やっほ。さんま、こんばんはー! 僕も前回LWしたからわかるー!赤ツイも楽しいけど、相談や確認できないのはしんどいよね。うん、少々抗うわ。 兵については神もいってるけど、者の相乗効果もあるね…皆がスルーしたらいいってもんでもないけど、スルーしたらこれ以上雰囲気だけは悪化しないでしょ。さんまに負担いかない選択でヨロ! じゃあ他灰に不自然に絡まない程度で自己弁護中心にいっとくわ。 |
パン屋 オットー 18:12
![]() |
![]() |
いいんじゃないの。僕の初めてパターンだから歓迎だったけど。さんまは直吊りはね除ける強さもあったし。楽しい陣形だよねー。 それに、あの早さならさんまの一言あっても見ないでCOしてただろうなー。鳩とろいよぉぉぉってリロらないでCOしたから。 いい方向いってるね… 村騙りの整理吊りだけ避けたらオッケーだよね! |
老人 モーリッツ 18:13
![]() |
![]() |
>>ぎんなん 赤独り占めしてツイッターが楽しいとか思えない>< やっぱり自分は狼には向いて無いんだなーと思う 何より一人になると心細くて… こうして味方と喋れることがどんなに心強いか;; 兵を残すとしたらどんな形が理想かな? |
パン屋 オットー 18:25
![]() |
![]() |
最初だったから、楽しかったのかもしれん…。あと突っ込むのが楽しい面子が残ってたし。 うーん、ちょっと考えてみるよ!最後の4人パターンは……うわ、50通り以上あるな。絞るわ… |
1088. パン屋 オットー 18:27
![]() |
![]() |
>>じーちゃん あのぉ……僕、偽確なんてしてないんだけどー… っていうか、更に追加してアル…じゃあ昨夜僕はどこ占うべきだったのかな?僕視点白の年が娘に対抗したわけでしょ。いくら対抗の黒っていっても、僕には娘の色が分かんないんだから、ここは見ておくべきじゃないの? 娘白なら狩りCOしたどっちかが狂、または村騙り。狼の位置は、前者なら兵と能力者騙りに2W。後者なら兵と能力者騙りと灰。 |
1090. 神父 ジムゾン 18:29
![]() |
![]() |
たい) 娘青ならちょっと青が娘殺しに行き過ぎかな 盤面作るってよりその流れに流されてる村だと思いました とりあえず読み返して思ったのは僕が狼ならGSで白に置いてくれる非狩な羊は噛まない あと娘は変に屋とライン繋がずに農GJで狂人主張したらよかったのにって思った >老 >>1087って言ってたら既に老>>1083お前が言ってんのかよwwwまじ萎えるわ~ |
1092. 神父 ジムゾン 18:33
![]() |
![]() |
>老 考察してもしなくても一緒だから発言すんなってことか? 中途半端に片方の肩もちながら間に入るなら最初から入ってくんなよ 時間使って青考察してんの無駄に思えてくるわ、ホント。これ以上萎えさせないで >商 >>162霊潜伏推す程スキルないよなぁ…そして輝く非狩 >>170村騙り可能性は思った事言っただけか、狼視点漏れか そして輝く非霊(>>131者の発言追ってたのかな >>274羊に怖感情 |
パン屋 オットー 18:34
![]() |
![]() |
まあ理想の最終日は青者兵老じゃないっすかね… さすがにこの局面まできたら、青は整理吊りとしての老吊りはしないかなぁ? するならそれまでに持ってきそうだから、この面子にするのは無理かなあ…と考えつつ 襲撃は普通にいくなら農宿書だよね ↑特に考えずの感想 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:37
![]() |
![]() |
兵、不安にさせてごめんって。あ、昨日のきくっていうのはその意見に従うって意味じゃないのよ。マジ要らないよね、アタシ要らないって思ってるけどの確認やって~。あ、不安にさせるの変わらないか。吊希望先は決めたんだけど、占い先がどっちにしようか迷ってるんだなぁ。 |
1093. 老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
>>1092神 いやぁ、考察はきっちり読むし、もちろん考察して欲しいよ じゃないと神の色判断できないじゃん 現に今日の神の考察見て、今日は▼屋して明日も神の考察見て判断したいと思ってるよ 片方の肩って者のこと?んーじーちゃんはじーちゃんの人狼観を話したつもりだったんじゃが、誤解があったらすまんかった |
1094. 老人 モーリッツ 18:44
![]() |
![]() |
なんにせよ今までも今日みたいに考察しとってくれたら、「今日になって考察してきたのはLWになったから」なんて言われなかったじゃろ? 怠けてたツケが来たんじゃよ。あれじゃあれ、おとぎ話の「アリとギタリスト」ってやつじゃ だから萎えないでギターの練習を続けて欲しいぞい 神のこれ見て心は決まったぞい【▼屋●自由】 |
パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
昨夜は狩り組。 今夜は占い組が墓下に行くのですね… 僕吊りが無難と思うー。今夜で最後になるから、もうちょっと赤にまともなこと落とさなきゃー。参考にする必要性は全くないけど、まあないよりあった方がいいよねくらいのことは言わなきゃ |
老人 モーリッツ 19:00
![]() |
![]() |
結果的に昨日は▼娘、今日は▼屋になってしまったけど、いくら一人が生き残ればいいって言ってもじーちゃん全く最初から仲間切りとか性格的に出来んよ;; でも流れには逆らえなかった>< |
老人 モーリッツ 19:08
![]() |
![]() |
狂人はニコラスだったんじゃないかなと推理 きっとあまり戦歴なくて、村側希望だったんじゃないかな そしたら狂人だったので、少しヤル気失くしてしまったのかも (ちなみに自分も狂人やったことなくて、当たったなら萎えると思う) それでも最低限、真霊だけは道連れにしなきゃと思ってのあのCOだったんじゃないかと |
パン屋 オットー 19:10
![]() |
![]() |
あ、ごめん。今回はしてないけど、僕仲間切りとか仲間同士で殴るの大好きだ… 青宿農神老者屋書商兵→ ▼屋 ▲農 青宿神老者書商兵 → ▼神 ▲書(or宿) 青宿老者商兵 → ▼商 ▲宿(or書) 青老者兵 で、色々想定してみようとはしてるんだけど、農兵に縄使わないことによって縄に余裕できてる。 神か商なしで、もしもの時用にさんま吊りの危険が出てくるね… |
パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
者兵に青吊らせて、さんまは少し悩みつつすり寄らない程度に青吊りに折れるってのが一番いいんだろうなー ニコは僕たちに星飛ばしてたなぁ… ほんとに霊ならそんなことしないし、頑張って狼占い師探そうとしてたんだと思うよ。 ▲リアルかなぁと |
1095. ならず者 ディーター 19:28
![]() |
![]() |
ええとな、俺はジムゾン狼だと思っているので、【▼神】で出すわ。今日屋吊っても終わらないことだけは間違いないしなー。長引かせたくない。 ただ、シモンが言うラインにしては露骨ってところだけは見返すかな。 これでもし神村だったらすまないとは思うけど、自吊り言ってた頃の余裕はどこ行ったって老の指摘はその通りだと思うな。 神狼だったら、まああれだ。 |
ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
神狼だったら、メンタル弱過ぎで、バレバレじゃーん。って思う。考察以前に感情コントロールできなきゃダメなんじゃないか、と思うわけよ。 で、神村だったら、何にそんなにイライラしたのかは知りたい。 |
1096. 行商人 アルビン 19:38
![]() |
![]() |
え?今日って屋吊り安定だと思ってましたが・・。 今日終わらないのは分かるにしろ、今2狼の可能性 考えると、屋を先に吊っておかないと正解が分からない のですが?神LWなら神から吊っても2手ですが、 なぜ灰吊り?屋から何か情報引き出せるんですか? ちょっと者の決断の速さは根拠を欠いている気がしますね。過去の発言見直してきます。 |
1097. 行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
補足 神吊り自体に反対はしません。 手順としては屋からを主張します。 現在考えているGS(怪しさ、吊りたい順両方これ) 白; 老>青>者>神 ;黒(屋は確定黒と推定) 私の視点では、あと3縄。順番に吊るとして 青までに狼がいれば村勝利ですね。 |
1099. 行商人 アルビン 19:50
![]() |
![]() |
あーそこなんですか・・確かに屋狂はありですね。 ☆屋狼前提に考えると2Wいるので神狼で吊っても 当然村は続きますが、屋を吊ってから灰を吊っていけば LWという正解にたどり着くってことです。 逆にこの状況で他にどういう正解があるんですかね? |
1101. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
者をここに来て疑っている理由は 3d>>733「屋の偽決め打ち」 この時点で兵年に続き3人目の決め打ち宣言 兵は黒出された以上、屋は偽という主張なので保留。 年は4dに明らかになるがこの時点で年と狼しか知らないはずの護衛情報から偽を確信した。 しかし者はなんら有力情報が無いのにこの段階で 決め打ち・・、実は狼視点という確定情報があって 身内切りで出てきたのでは?という説です。 |
1102. 神父 ジムゾン 20:38
![]() |
![]() |
>>272の事かな >>317で黒塗り=無理やり黒にする、あらぬ疑いってのがわかっているなら >>306は「あまり無理やり黒にすることができる要素はない」って直訳になるんだけど >>317の言い訳は不自然かな、取り繕い?(無理やりとかあらぬってのがわかってるってのがポイントかな) そして老には悪いが急な出張が入ったから明日の夕方まで鳩も見れない ▼屋か▼神かは任せる** |
1103. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
人狼ゲームと掛けて僕の父と解く。 父「具合が悪いから救急車を呼んでくれ」 医「異常はありません」 父「救急車(ry」 医「異常はありません」 僕「お前は狼(少年)か! 家族は無事だけど僕が疲れた。ごめん遊んでないで議事読んでくる。 |
1104. 宿屋の女主人 レジーナ 20:47
![]() |
![]() |
はぁい。屋からパン粉の下着をもらったどっかのレジよ。 パン粉の下着って危なくない?いや布にはっつけてあるのかしら??何にせよ、アタシに着させるならあなたも着てね。 仮決定一時間前になったわ。吊り候補について熱く議論交わされるところ申し訳ないのだけれど、占いについてもちらっと考えてくれたら嬉しいわ。 |
1105. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
で、神に星投げようとしたらもういないって言うね。 >>1046の、>>1021の何にそこまで同意したのか気になったな。 屋真農狂の娘誤爆+ベグり失敗も可能性としてはある。その場合は▼兵も念のために行っておいた方が良いんだろうけど、兵がしつこく娘に●投げつけたりしてるのは確霊いない状態ではあんまり繋がってるように感じないかな。僕ライン考察は苦手だけど。 |
1106. 農夫 ヤコブ 20:49
![]() |
![]() |
ジムゾン人考察考えてたんだけどさ。 自吊り発言要素に取るのがすっごい分かりやすいけどエグイから 出すか悩んでいるうちにジムゾンが離籍しちゃったべ。 とりあえず、ジムゾンって人間は ディーターやモーリッツが思う以上に臆病でずるい人間で 人の目を気にする(人→自分じゃなくて、人→人な) >>1082>>1083って思考基盤じゃまぁ確かに人は拾えないだろうなぁ。 白くは無い。ただ人間だ。っていうな。 |
1107. 行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
>>1103 お疲れ様。大事なかったのかな?それなら良かったですね。 >>1104パン粉の下着とかそれつけたまま油で揚げられそう。屋の罠ですね。占いは両占いに任せますが 希望は●者にしておきます。 >>1106、人格攻撃まではしなくてよいかと。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:02
![]() |
![]() |
今のところ占い先がアタシ入れて2人分の希望しかでていないわ。これぐだりそうな予感がヒシヒシとするわ。大丈夫かしら、渦中のジムゾン消えた…。今までの流れ見てると赤ログこれどういうことになってるのかしら。すごく気になるわ~ |
1108. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
レジーナ> 占いについてって占い真偽だべ? 占い先は…あした俺生きてるのかなぁ(白目 ヨアヒム>>1105 神>>1046は青>>1021の「誤ロック激しいと村滅ぼすよ」と あともしかしたら『人物像の押し付けやめて』のとこじゃん? ジムゾン>>1107 んー?どこ指してるべ? ジムゾン宛?臆病ってのは議事みれば分かると思うし、ずるいってのは自吊りのとこな。 |
1109. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
んー。いや、商って屋のことどう見てるんだっけ?っていうな。商>>1099では屋を吊っておけば「正解」が見えるとしていて、屋が狂か狼かは決め打っていないけど、屋偽は決め打っているように見えるんだな。で、そこまでは俺も同じ。 なので俺は屋の占い先って全く興味なかったりする。なのに商は意気揚々と●者を出している。いや、ついさっき手順で▼屋って言ってたじゃないか。 |
1110. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
>>1053 神の言い分は>>1057のようだから、ロックに対する感情は僕と神とでは別物かな。確かに誤ロックめんどくせえなとは思うけど、僕の場合は極端な話兵に同意しないから変だ、って言われても知らんがな的なものなんだよね。 で、落ち着いてから昨日の▼娘▲屋は村について有益か?を改めて考えてみた。娘お取り置きで増える占いは一回分、てのが兵の主張だけどこの場合既に出ている兵黒年白の結果も含めて考えるべ |
1111. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
きなんだよね。それ+1回分。で、農真の場合は潜伏してた年が多分ロラ最後になるだろう農がその間も結果を出し続けるので運が悪くて3白と残りが3灰+兵白の情報が得られる。実は現状より兵白が確定するので微妙にお得。と、落ち着いて考えると説明できるけど昨日はそこまで頭回る状態じゃなかったので昨日出た意見の検証だと思ってくれればいい。 |
1112. 宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
>>1108 農 ああ、ごめんなさい。書き方が悪かったわね、占い先よ。ああ、うん…まぁ一応出してもらった方がありがたいかしら。まとめとしては。材料になるかもだし…。 |
1114. ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
>宿 俺としては屋偽で決め打っているし、農は狩じゃないけどあずさ2号なので、今日の占い先っていうのは想定してないな。農には一応青か老か商にセットしておいて貰えればという感じ。 そして兵青には全くもって申し訳ないけど、2人とも白だと思っているので、行き違いの部分を深くトレースできていない。きっとみんなもそうなんじゃないかw |
1115. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
鳩から。ちょっと箱たどり着けないかもだけど、希望だけ【▼神、一応占希望も⚫︎青】。あとヨアさんはリアル心配ね。本当にお大事に。ログはフォローしてるけど、やっぱり神はいろんな意味で吊る方向がいいんじゃないかという結論ね。青は今日の夜明けのやや激しい口調が気になったんだけど、メタ事情とかもあるし、兵とのやりとりが主なことを考えると要素としては弱いのかなあという印象ね。前から気になってた商は明日も対話し |
1116. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
>>1109 ▼屋希望なので最初から屋の占い結果は考えてませんが。 農が占いする先ですね。ほぼ襲撃されると思いますが。 年>>966-967の予想に同意。 >>1108 最初からそう具体的に指摘すればいいのですが 臆病、ずるいとかはそりゃ人格攻撃でしょう。 ここは別にあなたがそう思わないなら言っても仕方ないのでこれでやめます。 |
1119. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
●自由って言う人ばっかなのが目に見えるべ…。 アルビン>>1116 ジムゾンじゃないアルビンだ!っていってくれよ! ジムゾンは俺に修造求めてきたようなやつだよ? 言う相手は選んでるよ。ありがとう。 |
1120. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
兵の、>>1043屋が娘と連携できてないってのは同意できる。RPP覚悟するなら屋放置で最後の縄まで灰に使うのはありかもね。 兵>>1063は娘の挙動で切りとか僕の知ったこっちゃないよとしか。 老に関しては明日真面目に見る。 農は自由占いが困るなら商占ってくれると嬉しいかな…。 |
1121. 青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
ああ、でも>>1111だと兵は手順で吊ってるから白確しても別にお得じゃないか。どの道LWだもんな。 うん、やっぱ考察の回転数が今日上がりきってないんで老は明日見る。村騙り嫌いなんで吊りたいけど我慢して見る。 |
1122. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
農襲撃だろうとは思うけど、農には今日こそ【●青】で占ってほしい 青は違和感が色々と拭えない。初日一番手繋ぎ出来そうと思ってたから>>264下段みたいに言ってたし、青も>>207「村ならうまく連携取って行きたい」と言ってたのに、手繋ぎ出来た感じだったのは年者だけで、青はなんか手を離された感じで白枠の中では異質な印象。後に手繋ぎ出来た年者みたいな仲間感を感じられなかった たぶん青狼で合ってると思う |
1123. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
【▼神】 対話した感じでも青は黒く感じたのに対して神は白く感じたから白だと思うけど自吊りは吊る主義だし、もし神狼なら屋狂だと思うから吊るなら今日。終わらなかったら>>1042からほぼ白と見ていいと思う 青>>1120 そこはただのライン考察だけど、まさかライン考察から疑うのもダメなの? 青>>1105でまだ屋真の可能性探るのもスキル的に違和感を感じる |
1124. 老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
うーん、ジムゾンに>>1102下段を言われてしまうと、▼神には反対できないね ヤコが見てるジムゾン像とわしが見てるジムゾン像は違うんじゃろうけど、わしは明日まで考察見て判断したかったので残念じゃ ただ一応希望としては【▼屋】で▼神も許容ってことで 占い希望は出してもあんまり意味ないと思うけど、神を除くなら【●青】かな |
1125. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
あのさ、ジム。この短時間で擁護しようにも、明日夕方までいないとか…。 うーん……でも、神白だよ?でもでも、出現時間とかが不安定なんだよなぁ。 あー広義で僕の白なんだし、できる範囲で何かやりたい。潜るわ… |
1126. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
兵>>1123いや、そこは考察するのは勝手でしょみたいな。僕からどうこう言う部分じゃないしねって事。 屋真、一応ゼロではないんだよ?可能性としては残ってる。ただ屋の不可解な挙動と兵娘同陣営っての考え辛いしなあって再度答えを出してるわけだけど。昨日一昨日が結構バタバタしてたし、僕なりの復習。 |
村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
うーん……白黒要素というよりロックを巡る性格批判とか自吊りの吊云々で議論が進んでるのが悲しいわね。 そう言う事やりたくて来た訳じゃないんだけどね。こう、村通しが噛み合ない感じね。 もうちょっとこう、バチバチやり合う議論の応酬とかを見たいし、本来そうあるべき、あって欲しいと思うのは私だけかしらね……。 |
1127. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
\ 屋神兵農老書青者商宿 占①__青_青青※※者青 占②__________ 吊①_※神_屋神神神屋神 吊②__________ ※ 神:▼屋か▼神かは任せる 青:農は自由占いが困るなら商占ってくれると嬉しい 者:青か老か商 |
1131. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
で、アタシの希望【●:青 ▼:神】についてね 占はほぼ決め打ちで考えているけど、んー、狂>狼>真で考えてるのよね。で、狼吊りたいから灰からってなったんだけど、同時に残ってほしいのはというのを考えた。その結果吊候補に、神と商になったのよ。その上で何故神なのかというと確かに>>857の自吊り発言とか白く見えるんだけど、逆にいえばそこしか白く見える場面がなかったのよねぇ。加え娘の所々神への発言が引かっ |
1132. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 明日農が生きててくれたらいろいろ楽なのに…とか思う駄目な僕がいる。 まあいないよね。年食われちゃったし。 とりあえず商が良いなとかは言ったけど商黒で考えるとちょっと不可解な所もあるんだよね。兵が高々と青ロックしてるんだから、商黒ならそれに乗っかっておけばいい。そこで僕のスタイルに理解を示す>>1034のはSG作りたいLWとしては若干違和感だね。 |
1133. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
かり、灰の中娘とラインがありそうなのは神かなと。>>1017兵の言うとおり露骨っちゃあ露骨なんだけど、でもまぁ占い先からも考えるに娘と繋がってそうなのは、神>商。かなと。 占について残っているので吊りにくそうなのは青かしら。白よりに見ているのだけど…だからこそ色を見てみたい、それで確信したいというのが正直な気持ち。者はもう白なんじゃないって思ってて、そうすると純灰の中で他は吊れにくそうなところは |
少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
兵はどうして▼神で終わる計算をしているんでしょうねえ。 霊の中に狼がいて、かつ神狼でないと終わりませんよ? それで終わらなかったら屋狂ってのは、検討の選択肢が漏れているとしか思えませんが。@0 |
1135. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
>>1129 屋狂もおいつつ・・って感じの選択ですか。 まあ神は黒目なんで反対することはありません。 【仮決定了解】 しかし屋狼ならLWに相当の自信があるような、屋ののんびり感ですね。屋狂なら灰に縄を行かせない為、もっと自吊りみたいなことを言い出すかと思いますが。 屋真なら・・あとで謝りますね。 |
1136. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
ヨアヒムなぁ。 ちなみに昨日占わなかったのはこれ>>837見て。 カタリナが非狩なんてのは赤からしたら丸分かりだったと思うんだけど (娘青両狼なら尚更) それってつまり4dは狩人が生きてて、俺は5dまでは確実に 占い結果出せることぐらいは理解できてたと思うんだ。 その上で>>836で俺は個人名出してないのに、自分占いを言い出してる。 俺がド素直な奴ならそのまま占ってたかもしれないのに。 |
1137. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
この神父、すっげ擁護しにくいです>< とりあえず、この神父さんと娘との色々なラインあるっしょ? 狼ならわざわざ吊られそうなときにライン切りやわざとライン繋ぐとか目立つことするもんかな?できるだけ目立たないよう、一切触れないでとかなるものじゃ?狼の見せたいように、ライン見てくれる可能性なんてないんだしさぁ。 |
1138. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
しかも整理吊りレベルに、リアル襲撃中の相手にだよ。言い逃れできないじゃないかっていう。そんな賭け、きっついよ。 まあ僕が占って狼確定するとは思わなかったんだろうけどさー まあそんな感じで。 神吊りは反対!ぜったい反対!ここ白だから。めっさ白いから。 また潜るわ |
1139. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 青>>1126 上段はいいや 下段はレアケも常に考える商ならまだわかるんだけどね 青には年兵みたいな考察の積み重ねが感じられないんだよね 年者が農真決め打ったのは年の場合は護衛情報もあるだろうけど、基本はそれまでに積み重ねた屋偽と兵白の考察があったからだと思う 上手く言えないけど、スキルは年者と変わらないと思うのに二人みたいな情報得てからの思考の伸びみたいのも感じられないんだよ@1 |
1140. 農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
そこらへんの言葉の出し方が狼にしては自然なんだよな。 ちなみに俺は「占っていいよ」って言われると占いたくなくなる 天邪鬼な性格がバレるような発言は落とした覚えないべ。 村アピっていうよりも、純粋な提案 (と俺の真偽を見るための判断材料にしようとした目?)かと。 そういうところ、決め打つのはできるだけぎりぎりがいいって言ってる 昨日今日のシモンとのやり取りとも一致するんだよ。 |
1141. 老人 モーリッツ 22:18
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 思ったより屋狂視が多いのね わしは一連のが狂アピくさくて狼濃厚って思ってるんじゃけど、みんなが狂っていうから自信なくなってきたのじゃ 屋狂なら確かにLWの神がちょっと諦めた的に見えなくもないね 案外終わるかもねー |
1142. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
>>1127 ここで怖いのがGちゃんがみなの目からするりと 抜けているところ・・・。者もほぼ抜けてますが。 まあ神青商と屋を吊って終わりならそれに越したことは無い。 >>1132兵の青ロックは私が乗らなくても結構占い集まってますから私が狼だとしても乗る必要は無いかと。 何故か白材料に挙げてもらってるようですが、その点は微妙だと思います。 |
村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
神が諦めた狼なら、昨日私が必死に狩騙りして狩人炙ったのが報われないわよ……。 飄々としてるけど、そこまで適当な人でもないと思うわ。 娘とのライン偽装ねえ……序盤から沈んでた私が仲間を露骨に庇ってどうなるか、みんな視点のパメラはそんな事も考えつかない程間抜けに映ってるのかしらね。 ま……それはそれで。 とにかく、チームが勝てば私はそれが一番ね。 |
1143. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
オットー狂ならなんで▲羊とかしたんだろう? ▲屋すれば吊れないような占い師じゃぁなかったでしょ、俺。 と、俺視点は思うんだけどなー。 ▲羊からのパメラの狩騙りなんて、パメラがすっごい頑張ってる感あって ヨアヒム(とちょっぴりだけモーリッツ)と切れを感じる。 |
1145. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
>>1139 がつっと農真兵白で考察持っていけないのはそこでキーになる兵白が悩ましいからなんだよね。確かに共感で白は取ってた。ただそれ以上に商が気になってた。ログだけ読んでる耳年増系なら最終日4人って事は分かるわけだし。それが、兵からしたら「なんでお前は●娘に乗らない、白だと思ってたのに黒要素だ」僕からしたら「僕には僕の考えがあるわけで乗らないから黒要素ってもうそれ塗りレベルじゃね?」ていう擦れ違 |
1146. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
私狼だと 者老青神商の中で灰3名は吊られる事が確定。 (屋を残すなら4名)、青をうまく吊りに乗っけても 老と者をさらに吊らせないと結局狼側としては負け。 だったら青は兵に任せて老と者の黒いところを探すのが ベストなんですよね。兵が神青の次くらいに吊りを言い出すのは私でしょうし、確白誰が生き残っても私に来るような状況。青叩いている場合じゃなく、もっと信頼のある灰に疑惑を向けさせないとダメ。 |
1147. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
いが始まってるんだよ。 余白凄い勿体ないラス喉だけど終わると良いなと思うのともう今日終わりだからこれでいいや。 でもなー、なんか神の投げやりさって面倒くさくなった白っぽくも見えてなんか続いちゃいそうなんだよな…。 【本決定確認】 |
1148. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
あと、もしオットー狂だとしたら 初回襲撃での俺襲撃が護衛なさそうだから襲撃なのか 俺を真だと思って襲撃なのか をパメラ+LWが考えたことになるんだよね。 ▲俺→▲羊って襲撃だけ見ると この狼陣初手べーぐるしそうにないんだけど俺の妄想かな。 |
1149. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
【本決定了解】 農>>1136 おれは>>850の通り、狼は狩狙いの可能性見てる 羊は疑惑に過剰反応して疑い返す防御感も見せてたしね >>837で自分占いを言い出したのも逆に黒いでしょ。狩なら自占い容認はしない=農真時の狩の潜伏幅を狭めてる。そこまで考えられない人には見えない だから逆に占われない様に自分から言い出した(白アピ)んじゃないかな? これで▼神でエピだったら青にはごめんだけど…@0 |
1150. 行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
なんか私自分で狼みたいなことを書いてますが。 この辺を考えると屋の余裕振りが 相当白いところにLWがいるためなのか・・ と思えてしまいます。具体的には老か者。 もしくは神がつかまって諦めているためなのか・・。 どちらにせよ、屋が残るなら明日も屋の反応を 注意深く見てたいですね。 【本決定了解 セット確認】 |
老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
>>1145青の言いたいことはすごくよくわかる 人には人の考えがあるのに、兵のは押し付け推理なんだよね まあ兵がそうやって推理するのは兵の自由なんだけど、それの言い方がまた押し付け的で反感買っちゃうんだよね |
1152. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
いやいや、なんでそこ吊るの?ねえ、なんで? 神父もっと白いの噴出しろよ、まじで。この時間で出すの難しいわ、ちょっと。 とりあえず、神の黒いとこってどこよ。ねぇねぇ。娘とのラインとか露骨なもの、もし村が信じちゃったらそれで終わっちゃうんだよ?そんな露骨な神父が狼なわけないってば まじで白いの噴火してくれ… |
村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
この村、手順進行を押すとすっげー黒く見られるわよね。 ここまで主観を貫き通せて、それを良しとするまでになった場の空気がただただ恐ろしいわね……。 私が村なら灰吊りなんて全くあり得ないんだけどね。普通に▼屋でしょ。 いやー……ホントに不思議な村だわ。 |
1155. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
>>1152 村が終わっちゃうとかその不安を煽るような言い方は 昨日の娘と一緒ですね。娘は狼でしたっけ・・・。 噴出する本人がいないのは残念ですね。 屋狂ならこれは神をご主人様に見ていましたアピ? それか焦ってる振りして 「村どこに目を付けてるんだプギャー」という内心 ほくそ笑んでるのでしょうか。 明日も続けばトークしないとダメですね。@1 |
1156. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
シモン>>1149 俺もカタリナの挙動は途中まで狩なのか狩ブラフなのかなって 淡い期待はあったけど、更新前「これはない」って思ったからさすがに ちゃんと狩探してる狼はそれぐらい分かると思うんだよね。 「狩なら自占い容認はしない」ってのはどうだろうな。 むしろあそこで丁寧に手順を追うこと自体が非狩(及び非狩ブラフ) になるから、 |
1157. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
自占い容認って非狩要素を足すこと自体が 狩人の潜伏幅を狭める行為とは俺は思わないかな~。 あれは俺を試す発言だと思ったんだけど。 そこはヨアヒムにきいてみてくれ。 そこが白アピだって考えると、ヨアヒムの人物像がぶれっぶれ になるんだよね。 ヨアヒムってそんなアッピアピなスタイルじゃないし。 |
1158. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
【本決定了解】 屋は状況狼、単体狂ってところだろうか。 羊襲撃は兵に疑い持って行きたかったように感じたけどな。ちょっとどんなこと考えていたっけな。 あずさ2号を上回るネタが思い付かない…。 |
1162. 農夫 ヤコブ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨアヒムが狼だと仮定すると、 (狼が最善手をとるわけがないという大前提は理解しつつ) あれ? ここ? おかしくない? ってのがあるというか。うまくヨアヒム像つかめなくなるんだよなぁ。 でもヨアヒムそんなガン!見!したわけではないから よーっく見直してよく考えてくれればそれで。 |