プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は、突然死した。
神父 ジムゾン は、突然死した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
ならず者 ディーター、2票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、2票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、行商人 アルビン を占った。
木こり トーマス は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、木こり トーマス、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ の 10 名。
501. ならず者 ディーター 08:16
![]() |
![]() |
尼人間 尼>>427に尽きる。村だとは思うんだけどこういうこと言われたら占わざるを得ない。 そいでお互いに疑いあってる状況をなくしたいのが一番の理由。 老とか商に票は集まってるけど一番占いたいのは尼だった。 個人的な理由で申し訳ないけど尼が囲われてると思うととても恐ろしい。いやあのその何で尼死んでるの……? |
502. 羊飼い カタリナ 08:18
![]() |
![]() |
神父さんと兵隊さんは残念なのですー。シスターさんまで食われているですー。(しくしく) ここでシスター狙いとかどういう狼さんなんでしょうか。判定待ちつつお出かけするのですー。 朝ごはん食べたかったですー。 |
506. 少女 リーザ 08:21
![]() |
![]() |
んーリデル襲撃?どういう襲撃だろう?非狩っぽかったから狩人狙いではないんじゃないかなとは思ったけど。ちょっとよく襲撃の意図を読み込むべきかなぁと言うのがぱっと見の印象だねーわかるよー。 とりあえず判定待ってるよーシモジムは残念だよー。そしてペーターは落ち着いて欲しいよー、連投注意だよー。 |
507. 司書 クララ 08:22
![]() |
![]() |
箱まで移動。判定待ち。・・・どこが真でも占い師か霊能者襲撃だと思ってたんですが、なんでシスター?? あ、朝ごはんですー[あんぱん][カレーパン][バナナフローズン]カタリナさんはお弁当にどうぞー。 トーマスさんはまた深夜になりそうなら突然死防止に一発言してったほうがいいですよ。ぼっちゃまぐるっぽはリロードすると多重発言になるから気をつけてー。 |
508. 行商人 アルビン 08:27
![]() |
![]() |
【者年の判定確認しました】 フリーデルさんお疲れ様でした・・・。 襲撃考察してみる必要ありそうですね。 そして突然死二人は残念すぎます・・・。 クララさんに頂いた朝食をモグモグしつつ。あ、なんだこれ、しょっぱい。 |
509. 木こり トーマス 08:30
![]() |
![]() |
シスター襲撃か……。まず浮かんだのは、ペーターを真に見せる意図の可能性だが……ペーター襲撃も可能だったことを考えると、これはほぼあり得ない。次に、シスターが人狼に都合の悪い発言をしていた可能性……これもしかし、改めて洗わなければ分からないが、見込みが薄い気がする。また、極端に周囲から白く見られていたわけでも、なかった……人狼側のミスという可能性が、実は有力かも知れない。 |
511. 村長 ヴァルター 08:37
![]() |
![]() |
エルナンはまた10時かな。村長もその頃くるね。シモジムは残念だったけど、EPに顔出してくれると嬉しいんだよ。 襲撃考察する時には【狩透けに注意】ね~。…しかしフリ襲撃か…。 |
少女 リーザ 09:32
![]() |
![]() |
ペタがとんでもないミスしてるね。すっごく視点漏れ臭い、ペタ視点よく言い切れるねって話、わかるねー これを上手く利用すれば一気に信用落とせるかな。 今日は15:30まではしゃべれないかもーごめんねー |
513. 仕立て屋 エルナ 10:09
![]() |
![]() |
さてトーマス、この服を着てみようか。 よし、ゆったりした服で身体のラインをかくして、ウィッグで顔を隠せばふくよかな女に見え…るかどうかは微妙だな… だが、服のサイズ自体はピッタリだ。 【トーマスは人間だ】 |
514. 村長 ヴァルター 10:13
![]() |
![]() |
村長さーん、おやつの時間ですよー。はーい!(←ひとり) 今日のおやつはぷっちんぷりーん! にゃはっ♪ きれいなお皿に~ ぷっちんわーい♪ うふふふ。ぴかっ☆大成功【シモン・ジムゾンは人間です】 どろろろろ!きゃー大失敗【ニコラスは人狼です】 |
515. 行商人 アルビン 10:34
![]() |
![]() |
【エルナ・村長の判定確認】 10>8>6>4>2 吊り縄4で残狼2、4D吊りまでに狼陣営一人も吊れずで5DにもRPP発生の可能性。間違いあったら訂正求む。 ★樵>>509「ペーター襲撃も可能だったことを考える」年狼なら襲撃不可じゃないでしょうか。今回の襲撃で少なくとも年者のどちらかは襲撃先を相談できる狼であると見ています。 では、少し森へ出かけます。 |
516. 村長 ヴァルター 10:34
![]() |
![]() |
【者→尼白 年→商白 服→樵白確認】占い師さんは発表ありがとう。フリーデル、ニコラスお疲れさまでした。つ〔みるくプリン〕 □1.襲撃考察(注意狩透)■2.占考察 ■3.灰考察 ■4.●▼希望。 …1狼吊れてよかった…! ララちゃんの朝ごはんもいただきまーす! エルナン>ちなみに今日は>>426みたいな現場レポはいらないの。対象が変わっててちょっぴり残念だったのは秘密(ネタ)。 |
517. 村長 ヴァルター 10:36
![]() |
![]() |
占占占|霊|臼臼臼|灰灰灰†寝白白白|狼 服年者|長|羊樵商|司老妙†楽尼兵神|旅 〔服→羊樵白〕〔年→尼商白〕〔者→旅黒尼白〕 10>8>6>4>EP @4縄 2狼+狂 |
518. 司書 クララ 10:59
![]() |
![]() |
判定確認しました。一狼吊れた!で、占の黒引きはなしですね。村長さんの霊判定が可愛いw 改めて、リデルさんと旅人さんお疲れ様でした。おにぎり(ツナマヨ)とお茶お供え。突然死組は事情があるならエピで。 商人さん>>508 あれ?調味料の分量はミスってませんよ・・・? エルナさん>>451カタリナさん>>471 えーと?昨日は者年両方真の可能性見て考察してましたよ。(書>>338年考察「プレッシャーを |
519. 司書 クララ 11:00
![]() |
![]() |
感じた真か統一に固執してた狼」参照)仕偽よりに見てたのはそのとおりですが。 カタリナさん>>471 「昨日はディーターさんどう思ってたか」狼で旅を切り捨てた可能性>>341で触れましたが、2dは寡黙処理で旅放置の目もあっただろうしこんな早々に旅売るかなーって疑問はありましたね。だから真かもなーと思いつつ年側を見極めてた感じ。 |
520. 司書 クララ 12:09
![]() |
![]() |
エルナさん >>423潜伏に関してはそういえばそうかと思うんで了解。>>411>>417>>420は、「COするまでディーターは~」の部分までは分かるのですが、書>>219商>>330妙>>367と占い師想定されてて、本人も>>220で潜伏占い師としての動きがばれるの想定してたようだし、仕方なく出たって言うのはないんじゃないですかね? カタリナさん>>465 なるほど者狼全開で見てたからと。了解 |
521. 司書 クララ 12:09
![]() |
![]() |
です。ところで>>471の質問を返すようですが、カタリナさんは現状のディーターさんを何だと思ってるんでしょうか? ■2.占考察 ・ディーターさん だから尼は白いよとあれほど(ry 昨日の夜明け前見てて思ったのはロックオン型?ってこと。あと体調大事に。今日の尼襲撃が占い先と読まれての襲撃ならかなり真に近づいた感じ。狼ならそう見せつつ年の白を潰した?とも思えるが、状況作りならありえても守りに入った襲 |
522. 司書 クララ 12:10
![]() |
![]() |
撃はしなそうだと思う。狂人なら仕事しないにもほどがある。真>狼>>>狂 ・ぼっちゃま 昨日の商羊に対しての意見はありがとうございました。>>438旅狼時の老狼意見はなるほどと思った所。しかし商白だと年真時に狼と思えるところがほぼないんですが・・・樵?状況的には者の真ぽさが上がってるのもあってちょっとかげってきた。態度なら真的には見えてるし、狂は薄そうと感じるのは昨日と同様。狼≧真>狂 |
523. 司書 クララ 12:12
![]() |
![]() |
・エルナさん 議事録斜め読みしてたときに書占宣言してた気がしたので占い結果見て何事かと思いました。>>448者狼で想定しての樵占だったのですね。 前述の『者が仕方なく出た占騙り』意見はあまり同意できないし、私占理由の>>451もなんか曲げて見てないか?と気になった。後者は羊も同じように見てるから、書き方のせいかもしれないごめんなさい。ただ>>448なんで狼想定の者前提から狂想定の年を狼視した占にな |
524. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
なったの?ってのも分からない。視野狭めてる感が。 共感できる箇所が少ないせいなのかも知れないけど、相対抜きにしても真に見えなくなってきてる。狂>狼>真 お昼ごはんにどうぞ つ[ピザ(マルゲリータ)][オレンジジュース] 余り喉の雑感ですが妙>>506の襲撃考察意見「非狩っぽかったから」は妙の非狼要素かとちょっと思った。灰考察は出掛ける前までに頑張って書きます。@12 |
525. 少女 リーザ 12:58
![]() |
![]() |
【判定確認ー】 わかるよー突然死は痛かったけど状況的には好転してるねー。旅狼確定はモチベ的にもかなり有益な情報だねーわかるよー。早速突っ込むよー ★>>524クララ 「非狩人っぽい」っていう私の発言の何処が非狼要素なのー?よくわからないよーだから教えてねー。 具体的に細かく考察するのは1630頃になるよーごめねー。それどニコリデルジムシモはお疲れさまだよー墓下でゆっくり応援してねーがんばるよー! |
526. 木こり トーマス 13:03
![]() |
![]() |
>>515 アルビン 言葉足らずだったか。人狼が「フリーデル襲撃→ペーター真」という方向へ議論を誘導するという仮説は、本当にペーター真なら襲撃するはずという反駁によって退けられる……したがって、フリーデル襲撃における人狼の意図は他にある、という旨のつもりだった。 |
少女 リーザ 13:12
![]() |
![]() |
今日はそんちょかな?片黒を吊る訳じゃないから護衛は外れそうな気がする。GJ狙いだと護衛されていそうな気はするけど。 それ以外だとまた灰になりそうだねー流石に2連は嫌だなーとは思うけどねーわかるよー。 今のところの純灰は私とクララとモリじいかなー?どれもなかなか吊れないねーわかるよー。 今日の議論の主軸となるのは「旅黒」と言う情報だから、そこから上手くラインを偽造しつつ吊りにかかりたいねーわかるよー |
527. 司書 クララ 13:15
![]() |
![]() |
☆リーザちゃん>>525 尼襲撃の意図は年の白or者の占先襲撃かと思って、能力者を攻めなかったならGJ避けの狩候補削りの意味も含んでるのかと思ったら、妙>>506で「非狩」って言ってる→妙狼ならそこまでの旨みがない襲撃だったんじゃないか→襲撃の意味が薄い位置→非狼要素 ところで昨日の質問>>450で理解できました?文字数の都合で説明はしょってたんで、分からなかったらもう一回聞いてください。 |
528. 木こり トーマス 13:23
![]() |
![]() |
何にせよ……今日はニコラス周辺を洗う必要があるな。プロファイリングから彼の灰考察を見直せば、何か分かるかもしれない。 ヴァルターの狩人に関する注意で思い出したが……フリーデル襲撃が、狩人狙いだった可能性は考慮するべきか。ディーターに対する自占推しは、とても狩人に見えなかったが……次の襲撃がどうなるか。 仕事に戻る。 |
529. 司書 クララ 13:34
![]() |
![]() |
■3.灰考察(昨日書かなかった二人から) ・妙 気になったことはなんでもサクサク聞いてる気がする。者年との絡みが強すぎるのは1dでの感想ですが、2dで尼に対して思ったことでもあるけど妙旅で昨日の旅のテンションの薄さはどうなのかしらレベル。尼とは違った意味で妙は攻撃的に見えるので、尼旅と同様に妙旅も疑問系。ついでに言えば者年狼としたらあれだけ絡んでた妙が旅に絡まなすぎる。仕旅が仲間なら逆に灰と仲間と |
530. 司書 クララ 13:35
![]() |
![]() |
の絡みのバランスがおかしい。白寄りに変化なし。 ・商 昨日の占希望は消去法でした。>>450でも言ってるけど。タイプとしては自分で突き詰めて考えていって相手にぶつける感じ?受動的な部分があったせいか旅との仲間としては否定要素がなかったのですが、本人自身はそこまでの黒さはない。 ★商人さん 商>>376「旅老ラインはある」ですが年>>440の旅老狼の否定意見はどう考えますか? |
531. 司書 クララ 14:03
![]() |
![]() |
商旅の否定要素あえて言うなら旅黒の結論が>>321でかなり早いって事か。あと樵>>528見て気付きましたが妙の言ってた尼非狩要素ってこれ? ついでに、今更妙の初日の占希望が旅だって気付いた。樵>>461で言ってるほど一極化してたかと思ったら4票だったのね。 ・老 発言増えてない。書>>449に返事ください。 |
532. 司書 クララ 14:07
![]() |
![]() |
・樵 初日の旅占理由が白視の貯金。>>268で微妙に強調。2dは時間が時間なせいか発言があまりない。ちょっと現状の意見が見たいところですが、夜待ちか。 ★樵さん >>461「ディーターが狂人ならば、普通は霊能者を騙るように思う」はどうして? ・羊 ディーターさんに関して>>521で質問投げましたけど、者狼に関する思い込みは理解できるとして、じゃあ現状は占い師をどう見てるのかがちょっと読めないんで |
533. 司書 クララ 14:07
![]() |
![]() |
すよね。>>480は>>448樵突然死がありえたからの占変更だと思いますよ。 年視点で白いってのは納得したんですが、者視点ではやっぱり、者意見で言う白さがよく分からない。言ってることがおかしいわけでもなく、時間的な理由も分かるのですが。 やっぱり者に占ってほしいなここ。 誰かの考察読めば考えも変わるかと思ったら、昨日って特に誰も羊考察してないんだもの・・・。ぼっちゃまだけですよ意見くれたの。 |
534. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
吊希望は暫定ですけど占い師で挙げていいなら現状は偽視してる▼エルナさん。灰からなら純灰の▼お爺ちゃん。占希望は者→●羊/年→●樵(or老)/仕→●商かな。 質問の返答によっては希望の一部は考え直す。ディーターさんは羊白いならもうちょっと具体的な白要素を教えてください。 @5出かけてきます。 |
少女 リーザ 15:55
![]() |
![]() |
クララが完全に私を白視するなら利用価値あるねー、吊ろうと思えば吊れそうだけどねー。旅とは特に切れてなかったし。 モリじいとニコの切れは崩せそうだけどどうだろう?確か切り方が微妙って話だった気がするけどそれは全然ラインとして切れている要素には感じないんだよねー わかるよークララはミスリード要員にして生き残らすのはありかなー。私は純灰で残っても吊られる危険は低いだろうし灰がなくなること自体は怖くないー |
535. 行商人 アルビン 16:05
![]() |
![]() |
書>>530 自分が狼だとして、1Dは出来る限り仲間庇いますよ。だからといって2D占われて、黒判出て、直後、「黒信憑性高い」とまで言われてる仲間をわざわざ庇いますかね。いや、もう切るしかないでしょ。それでもまだ「旅は不慣れで白い」って言い続けれる狼って凄い度胸だと思うんですが。どうですかね、言いたいこと伝わりますか?お粗末なライン操作とかじゃなくごく自然に僕には見えるんですが。 |
536. 行商人 アルビン 16:22
![]() |
![]() |
昨日全く灰考察届いてないので、今日は襲撃考察→灰考察→占い師考察の順を踏みます。まず今日の尼襲撃ですが旅黒と合わせて考えました。まずレアケースで無い限りは占い師内訳は真狂狼と見ていいと思うんですね。だとすると占騙りと旅とLWという形ですよね。で、旅吊られることが昨日決まりました。この時点で正直、狼陣営としてはそんなに余裕ではないはずなんですよ。灰中の狼見つけられて吊られたら、偽視されてるところから |
537. 行商人 アルビン 16:22
![]() |
![]() |
占ロラで詰みですもんね。でも、今日の襲撃にはなんか堅実さというか余裕さを感じてしまいます。切羽詰ってる状況ならGJ懸念しつつも占い師か霊能者襲撃に踏み切ると思うんです。なのに、今日の襲撃は最低限のラインに思えます。年狼ならSG化できない尼襲撃、者狼なら尼襲撃で占いをかぶせることで村に落ちる情報を最小限に留めて来たのだと考えています。ここから私が考えたのは、灰中のもう一匹が村からはかなり白視されてい |
538. 行商人 アルビン 16:23
![]() |
![]() |
白視されていて逃げ切れると踏んだという可能性です。しかし、これはあくまで私の推理です。その他にもフリが狼側にフリな考え方だったとか、いろいろと考えられると思いますので、真の意図を読み切るのは難しいですね・・・。 灰考察も仕上がり次第書き落として行きます。 |
少女 リーザ 16:59
![]() |
![]() |
アルビン考察鋭いーとか思ったけどこれって多分者真前提だよね。 だって私たち『自らこの状況に持ち込んでるもの』 私を狼視すればジャムが、ジャムを狼視すれば私が、相対的に白くなっていくという村側にとっては地獄のような構図が完成している臭いよーわかるねー。 |
539. 少女 リーザ 17:19
![]() |
![]() |
☆>>527クララ、わかるよー納得だよー。 >>450も一応納得だけど>>215の勿体ないの言い方が強調的になってるの、それで若干強制というか「言葉の重み」っていうのが出ていて、押しつけがましさを感じたんだよねー、それで聞くと>>450でしょ。自由にやらせる派ならわざわざあのの言い方をする必要性が感じないから。ちょっともんにょりしてるー ただ感じ方の差異の問題でもありそうだから今のところいいかなー |
540. 少女 リーザ 17:20
![]() |
![]() |
>>531クララ そこと>>407と>>447だね。完璧視点が占いを気にしない感じになってて非狩に見えた、片白でも白だから灰より襲撃される可能性は上がるー ★>>529「妙旅で昨日の~」辺りを詳しく あと話に出てる旅老だけど私はアル>>535に結構同意 老がライン切るようなタイプに見にくいと言うのが1つと あのタイミングで切るとライン切りに見られると思って変えたという風にも考えられると思ってるよー |
541. 行商人 アルビン 17:41
![]() |
![]() |
妙>>386返答有難う。リアクション遅くなりましたが、理解しました。 灰考察、灰狼1ですから、全体白目に見えるのは当然みたいですね。 ・リーザ 多弁。正直ここ狼だったらヤバいですよね。恐らく大多数から白視されているところです。1D2D通して周囲とのやり取り・対話がうまいですよね。年とは絡みも多いし結構攻撃的なのでラインは切れてる印象あります。者とのラインがあからさま過ぎて・・・って言われてた気がす |
542. 行商人 アルビン 17:41
![]() |
![]() |
るけど、自由占推進で被ってただけで別に者妙ラインは無いとは思ってません。思考の順序も追いやすくて裏無さそうに思えます。でも、私が今最も感じてるのは>>315「今日から・・・と思う」>>488「そんちょの判定をみて・・・」みたいな、狼なら分かってても漏らさない情報って言うんでしょうか。こういう細かい気配りが白いですよねー。疑ってみたんですけどやっぱり全体的に見て白目。 ・クララ 多弁。御飯出してくれ |
543. 行商人 アルビン 17:42
![]() |
![]() |
るんですよね、いや、素晴らしい。考察兼質問みたいな、考えてたら質問浮かんだみたいな、良いスタイルですよね。だからですかね、圧倒的に質問数が多い印象もあります。「ここが白い!!」っていうのはザッと見つからないんですが、その積極性と思考の流れの自然さが白いです。白目。 ・トーマス 多弁という印象は無いですが、発言数の割りに寡黙という印象も無いです、中庸印象。1D>>198とか結構独自の視点がありそうで |
544. 行商人 アルビン 17:42
![]() |
![]() |
すしなかなか鋭いんじゃ?とも思うんですよね。その話し方も独特ですしね。2D失速気味。本日に期待します。微白印象。 ・カタリナ 中庸印象。んー難しいですね。1D>>200など、言ってることがスルっと私の頭に入ってこないイメージはあります。少し思考に違いがあるんでしょうかね。>>209なんかはちょっと白い印象ありますかね。コチラも昨日は寝落ちとかあって本調子では無かったみたいなので今日に期待ですかね。 |
545. 行商人 アルビン 17:43
![]() |
![]() |
総じて灰。 >>307再掲。★羊>>200「自由・・・よねー。」ここもうちょい詳しく説明いただけますか?ちょっと古い話なので無理そうだったら構わないですが。 ・モーリッツ 自分がロックオン気味になってるのが少し申し訳ない気もしますが、やはり旅老のラインは気になります。2Dはそれ以外は、ほぼ発言ないですね・・・。1D2D通してやはり単体で見ても潜伏臭がします。総じて黒。 |
546. 行商人 アルビン 17:46
![]() |
![]() |
以上総括して、私なりのGSは 白 妙書 樵 羊 老 黒 となりました。余白もあるので、今現在で今日の希望を書いておくと▼老●羊です。私は占ロラはギリまで待って灰吊り先行の方が情報量多くなるんじゃないかと思ってます。@8 |
少女 リーザ 18:31
![]() |
![]() |
まったくまったくwアルも>>542こんな評価くれてるし、その辺アピだよー。クララも>>529本当に見事にはまってくれている感じで、 何というか、その、私の強さに謙遜したいのに状況が謙遜させてくれなくなっているという現実がwwわかるよー。 まあ、村人を絶望の湖に突き落とすべく頑張るよー。 あっそうそうジャム、今襲撃考察纏めてるから見てもらっていい?できあがり次第赤の方にはっつけておくから。 |
547. 行商人 アルビン 18:40
![]() |
![]() |
・ディーター 2D失速。体調大丈夫ですか。まあニコラスが積極的に者偽要素あげをしなかった事などもあるのかもしれませんが、1Dと印象はあまり変わらずですね。>>501「村だとは思うんだけど・・・」には少しガッカリしました。真占なら基本は自分が黒だと思ってるところ、ちゃんと理由挙げて占って欲しいですよ、やっぱり。 ・エルナ 2D3Dも淡々とした印象。少なくともエルナ視点最有力(のはず)の旅者樵が樵白判 |
ならず者 ディーター 18:40
![]() |
![]() |
襲撃考察 尼を抜いてきたということは狼が占われない位置に居るってことじゃねえのかな? それか、尼の考えが狼にとって都合が悪いからという可能性も考えられる。 多分俺の占い先が尼ってことは気付いてないんじゃねえのかな。気付いてたら凄いわ。 そうやって仮定すると、年の片白を噛んだことになる。要するに年の信用度UPを謀ったんじゃないかな。 |
ならず者 ディーター 18:41
![]() |
![]() |
尼抜きということは今のままだと服を抜いても占ロラ出来ないと判断したからって考えられる。 じゃあどうして長か俺を襲撃しなかったかだが、GJを恐れてたんじゃねえのかな。 俺でGJ出た瞬間狩人視点俺真確定。長でGJ出ても、旅黒を見せたくなかった要するに長と俺でラインを繋がせたくなかったと考えられる。 |
548. 行商人 アルビン 18:41
![]() |
![]() |
定で崩れているんですが・・・。今日の襲撃が尼だったことが、仕狼の場合SGになる可能性のある灰を襲うことになり、メリットが無いように思います。白出し続ける狂人ってのが私の中では最もしっくりくる位置。真なら頑張って欲しいです。 ・ペーター 旅黒なら老白ってことで●老避けてるんですが、次はここに老年ラインを感じてしまう私が居ます。>>4563人の希望が「老か商」もやはり無理やり感が否めません。1D>>2 |
549. 行商人 アルビン 18:42
![]() |
![]() |
>>261「ニコラス被せで・・・」で旅も外してるので旅年ラインも健在です。確定霊が効いていて味方を占うことは避けたいんではないかと考えられます。 ロックオンすぎる考察ですね。まあ、いいです、とりあえずあげて行きます。何人かに言われた気がしますが、私自身、視野狭いことを今実感しています。現在、真者狼年狂仕と見ています。 灰考察と合わせると、狼陣営は現在 年老旅-仕 で考えています。少し森へ。 |
行商人 アルビン 18:44
![]() |
![]() |
いやー、年は真に見えない・・・。なんかこう、無理やり感がある+灰への白印象のばら撒きで信用とろうとしてる感がある。皆が怪しいと思っているところを、怪しいとしつつも、なんか一つ理由をつけてうまく外してきている。そうしか見えなくなっている自分がいる・・・。 |
550. ならず者 ディーター 18:45
![]() |
![]() |
ガチで体調悪い。なんかずっと熱っぽいんだよな。 商>>547心配させてしまってごめん。 ただ、自分を占えと言われたら疑いが強くなってしまうのも事実なんだ。 どんなに村だと思ってもああいう言い方をされると占いたくなってしまうんだ。結果的にこうなってしまって、自分の推理を信じればよかったよな。真に申し訳ない。 今日は狼見つけるつもりで占い先を決める。 |
少女 リーザ 18:50
![]() |
![]() |
襲撃考察ー まず何で能力者襲撃じゃないのかというのは多分GJを避けてなんじゃないかとちょっと思ったー手数増加は痛いはずー んで偶数進行だと狩人ってGJ狙いの護衛をする傾向があるから狼にとって能力者襲撃はかなりリスクが上がってるんだよねー奇数よりもー 旅黒の判定を伏せても世論は旅黒で固まると予測は出来ると思うから霊抜くのも旨味が無い、占いはより護衛が高いー 完全にどっちいってもハイリスクなんだよねー |
少女 リーザ 18:50
![]() |
![]() |
だから片白襲撃って言う自体には合点がいく感じがするー問題は抜いた人 リデルはさっき上げた通り非狩だったんだよ、狼もそれは読んでいると思うーだとしたら狩抜きの襲撃じゃないよねー そしたら占い師関連を見てみるよー引っかかるのは年者 年狼でも者狼でもメリットがほぼ一緒ー 『信用上げ&手数詰まり抑制』そしてお互いにメリのある襲撃で狼と思わせると。あくまでも年者が真狼での話だけどねーでも仕狼はかなり低いかな |
少女 リーザ 18:51
![]() |
![]() |
そう思わせる襲撃をやる余裕が無いはず となると焦点は『リデル自身』になるねー リデル評価は灰からは結構白め、占い師からは気になる。そして>>407が出たんだよね、これは狼がSGするのは至難の業ぐらいのかなり村視点なのーひょいと言えるセリフじゃない つまり、今後の白くなるのを懸念した襲撃って言うのはあると思うーそれに付属して↑達の要素 意見襲撃の理由は結構どうとでも出来ちゃうから別個で出来たらやるね |
551. ならず者 ディーター 18:56
![]() |
![]() |
商の考察で視野が狭いと自分で言っているが考察自体はとても頷ける。 老への疑いは俺も同じだしな。ただ、羊を占うかと言われるとちょっと考えてしまうな。狼だとは思えないんだよね。 羊ってかなり白いと思うんだよ。商の違和感は多分考え方が違うからだと思うんだ。ただ参考にさせてはもらうよ。 |
ならず者 ディーター 19:04
![]() |
![]() |
2つ目変更 じゃあどうして長か俺を襲撃しなかったかだが、GJを恐れてたんじゃねえのかな。 狩人視点だけど、俺でGJ出たら真or狂確定。だけど狂を噛む理由がないので俺真と見られてしまうはず。 長でGJ出ても、旅黒を見せたくなかったからじゃねえのと考えられラインが繋がり、俺真濃厚になるよね。 GJにより長と俺の確定に近くなるラインを繋がせたくなかったんじゃないかと考えられる。 |
少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
了解ージャムのは良いと思うよー、ただ若干指摘するかもだけど質問って程ではない、そうではないと思うよって突っ込み。 あと細かい突っ込みが来てもジャムだったら対応出来ると思うからそれでいっちゃえー |
ならず者 ディーター 19:07
![]() |
![]() |
1つ目も修正襲撃考察:狼が占われない位置に居るってことじゃねえのかな?尼の考えが狼にとって都合が悪いからという可能性も考えられる。 多分俺の占い先が尼ってことは気付いてないんじゃねえのかな。 そうやって仮定すると、年の片白を噛んだことになる。要するに年の信用度UPを謀ったんじゃないかな。 今のままだと服を抜いても占ロラ出来ないと判断したからって考えられる。(年狼と考えてる) |
少女 リーザ 19:08
![]() |
![]() |
変更はどっちでもかまわないかな、ただ波風立てないとしたら下かなーとは思う。 しかしアルビンの狼陣営予想がとんでもないことになってる、見事に狼が外れてる、今日はやっぱり霊襲撃で行こうか?どうおもうー? |
ならず者 ディーター 19:11
![]() |
![]() |
今日は多分老吊りだと思う。 商と書を吊りに持っていくなら俺は占えないな。 長喰えれば黒出しするけど、そこから真相に近づかれても困る。 それなら白出ししていくのも一つだと思う。 樵を激流に身を任せてる狼じゃないのか?と推理して占う理由も作れるし。どうにでもいけるぜ。ただパンを囲うのは無理だわ。占った瞬間偽臭くなる。 |
少女 リーザ 19:12
![]() |
![]() |
一つめも問題はないねー、ジャムは占い師だから視点が固定されている分作成が楽そうだねー私の場合は村側灰だから様々なパターンが見える分透ける可能性があって用心を重ねないと危険なんだよね。 長抜きはおkー占い師は放置だねー、まあ霊を抜かないで片白抜いて最終日霊占狂狼狼っていうのはすごく面白そうだけどw まあでもアルビンを味方につけたいしやっぱり霊能かな、ここが狩人だと霊能護るかな?ん~大丈夫だと思うけど |
552. ならず者 ディーター 19:13
![]() |
![]() |
襲撃考察 狼が占われない位置に居るってことじゃねえのかな?尼の考えが狼にとって都合が悪いからという可能性も考えられる。 多分俺の占い先が尼ってことは気付いてないんじゃねえのかな。 そうやって仮定すると、年の片白を噛んだことになる。要するに年の信用度UPを謀ったんじゃないかな。 今のままだと服を抜いても占ロラ出来ないと判断したからって考えられる。(年狼と考えて) |
553. ならず者 ディーター 19:13
![]() |
![]() |
じゃあどうして長か俺を襲撃しなかったかだが、GJを恐れてたんじゃねえのかな。 狩人視点だけど、俺でGJ出たら真or狂確定。だけど狂を噛む理由がないので俺真と見られてしまうはず。 長でGJ出ても、旅黒を見せたくなかったからじゃねえのと考えられラインが繋がり、俺真濃厚になるよね。 GJにより長と俺の確定に近くなるラインを繋がせたくなかったんじゃないかと考えられる。 |
ならず者 ディーター 19:16
![]() |
![]() |
狩人が誰かにも依るんだよなあ。 商が狩人なら老吊りすると多分霊守ってきそう。 老吊りするなら商占いするつもりだし、多分味方に引き入れることは出来るかな。あとは書の扱いをどうするかだな。 最終日それはカオスだわ……てかその状況にする村がだめだわ……。 |
少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
商書はミスリード要員で置いておこう、とりあえず。今日は老吊りは分かるー。 とすると仮想狼で黒を出すのは羊か樵だね、流れとして羊辺りに出せるといいけど厳しそうだよね。 長抜けなかった場合は白を出すのはそうだね、そっちの方が良いかな。となると流れ的に占い師吊りになるかな 黒出し先が白くなる危険は避けたいねートマはやっぱ黒出すと白くなりそうで怖ーリナが良い感じだと思うんだけど、 私の考察は後でだそっと♪ |
554. 少年 ペーター 19:43
![]() |
![]() |
ただいまでつー。 庭師はロックオンじゃなくて浅慮なだけです。ぼくの思考の流れを碌に追わず、結果だけで狼と決め付ける。 乳母もでつね、発言は真っぽいけど状況偽とか馬鹿にしてます? 何故そこで疑問を抱かないのでしょう。状況は狼が作るものと言ったですよね? 初日の自由占論議のときに、占の黒出し→霊黒で信頼を得る方法は議論されてたと思うですが。浅慮です。それとも狼なんでつかね? |
555. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
襲撃考察ー まず何で能力者襲撃じゃないのかというのは多分GJを避けてなんじゃないかとちょっと思ったー手数増加は痛いはずー んで偶数進行だと狩人ってGJ狙いの護衛をする傾向があるから狼にとって能力者襲撃はかなりリスクが上がってるんだよねー奇数よりもー 旅黒の判定を伏せても世論は旅黒で固まると予測は出来ると思うから霊抜くのも旨味が無い、占いはより護衛が高いー 完全にどっちいってもハイリスクなんだよねー |
556. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
だから片白襲撃って言う自体には合点がいく感じがするー問題は抜いた人 リデルはさっき上げた通り非狩だったんだよ、狼もそれは読んでいると思うーだとしたら狩抜きの襲撃じゃないよねー そしたら占い師関連を見てみるよー引っかかるのは年者 年狼でも者狼でもメリットがほぼ一緒ー 『信用上げ&手数詰まり抑制』そしてお互いにメリのある襲撃で狼と思わせると。あくまでも年者が真狼での話だけどねーでも仕狼はかなり低いかな |
557. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
そう思わせる襲撃をやる余裕が無いはず となると焦点は『リデル自身』になるねー リデル評価は灰からは結構白め、占い師からは気になる。そして>>407が出たんだよね、これは狼がSGするのは至難の業ぐらいのかなり村視点なのーひょいと言えるセリフじゃない つまり、今後の白くなるのを懸念した襲撃って言うのはあると思うーそれに付属して↑達の要素 意見襲撃の理由は結構どうとでも出来ちゃうから別個で出来たらやるね |
少女 リーザ 20:00
![]() |
![]() |
狩人考察はそろそろ手をつけようか、しっかりと見ておかないと。占い師決め打ちの話は了解ーでも結構年と者で錯綜してたりするんだよねー。たぶん商とか書はすぐ決め打つだろうけど私はそんな感じでいよう。 しかし、なんだろう。年は何だかなー、偽視されて焦る気持ちは重々分かるけど説明をすべき何じゃとは思うんだよなー反発しあっても理解は絶対出来ないわけでなら説明をしっかりとして納得してもらった方が良いと思うけどな |
558. 少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
フリーデル襲撃は複数要因が重なったように見えまつが、見落としがちな要因として者視点の灰、つまり占い先を確保する為があると思うでつ。現在各占い師視点の灰は年5(妙羊書樵老)、者6(商妙羊書樵老)、服4(商妙樵老)。ディーターはこの先黒を出すつもりは無いでしょう、黒を出す=出された人視点者偽確定で、者真視が一人減るですから。ですが灰人数が少なければ、当然黒を引くことが求められる。1/6の灰から1狼なら |
559. 少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
黒引けなくても「まあ、仕方ないか」で済まされるでつ。かつ、灰LWを占いから外したり、逆に囲ったりも、選択肢が多ければ自由に出来る。 ぼくを襲わないのは、当然灰LWが捕まる危険性と隣合わせでつ。護衛が薄いであろうぼくを襲うのは楽だったでしょうが、ぼく襲撃の灰殴り愛より、者真決め打ちを貰ってぼくを吊り上げる方が楽だと判断したのでしょう。と考えると、灰LWは白視されているところにはいなそうでつ。昨日ちゃ |
560. 少年 ペーター 20:03
![]() |
![]() |
んとここまで考えられてたら。占い先言ったのが仇になってるです……村長のばかあ。 あとは意見食い。フリの考えは●老○樵、老は「思考経路が見えず、結論を出したくないようで黒い」樵は「真っ当なとこと主観的なとこがあり能力にブレを感じる」。旅老両狼は無い説は結構自信あったですが、アルリザがそう言うなら考え直すでつ。 尼狩狙いは皆が言うようにちょっとなさそうでつ。というか狩襲撃する必要性がこの局面だと無い。 |
少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
まあねー占い師は村人の信用が第一なんだからがっついても仕方がないし良くないんだよねー、切れて真視はあるけどペタはちょいとずれてるかなぁ。怒り方が ん~ちょっと先に旅狼起点からの占い師考察やるねー、そのあと余裕があれば狩人行くー |
561. 仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
ただいま。くそフリーデルがか…一人でシャワーに行くって行ったときに私が付いていくべきだったな。いや、別に深い意味はないんだぞ。 「人狼なんざ、俺らにかかればイチコロだ。捕まえて毛皮にしてやるぜ」って行って意気揚々と出てった兵隊さんと神父さんも死んだか。 そしてに、ニコラス、う、嘘だ…私は信じない。中身がかわいい女の子じゃなく、人狼だったなんて…でも犬耳のかわいい女の子だった可能性はあるよな。 |
562. 仕立て屋 エルナ 20:44
![]() |
![]() |
ということで、戻ってきた。トーマスが来たので、>>448の通り、トーマスを占った。ニコラスが狼だった事、今回のフリーデル襲撃で私はディーター=狼だと確信したので、旅者からlwを探っていきたい。 で、これは対抗とか議論と関係なく言っておきたいのだが。 >>ディーター 体調がすぐれないということなのだが、マジで無理そうなら無理せずに本決定付近に顔出してくれたらいいと思うぞ。幸い自由占いだしな。 |
563. 仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
さて、正直トーマス占いはかなり自信があったので、かなり凹んでる。というか、ディーター=仕方なく出てきた潜伏狼という私の説は完全に破たんしたな。もう一回考え直さないといけない。 ■1.この襲撃自体ディーター=狼を示してると私は考えている。ペーター王(客観的に見れば私もだが)が、狼だとして、どんなにまずい発言をされててもフリーデル襲撃してる余裕などなかったと思うんだ。 |
564. 仕立て屋 エルナ 20:55
![]() |
![]() |
ニコラスが黒確定する以上、どんなに逆転できる程印象稼ごうと、ディーターの黒判定が正しかったという事実にはかなわないからだ。私視点で見れば、昨日話した通り、ディーター=狼が真決めうたれるための、ニコラス切りという結論なんだが、村から見れば、それ以上にディーター=真という可能性の方が高く見積もられるのは明白だからだ。そうなれば、ほぼ狩人はディーターに張り付くことになる。 つまり、ニコラスの判定を確実に |
565. 仕立て屋 エルナ 20:57
![]() |
![]() |
つまり、ニコラスの判定を確実に見るために村長に護衛がつく可能性があった昨日以外、ディーター襲撃が通る可能性は限りなく低くなる。 つまり、私orペーター王=狼なら昨日GJの危険を冒してでもディーター襲撃に賭ける以外確実にジリ貧に陥り、負けることになる。 |
少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
このエルナは本当に狂人なのかな?いまいち心配になってきたんだけど。絶対LWの位置とか分かってないだろうな。下手すると真占い師も理解してないんじゃないかな。 ちなみに旅年が切れそうな予感、やばい。なんとか出来るかやってみる |
566. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
灰考察はもう少し議事録読んでから、後で行うことにする。ここらであてておかないと一番偽評価されてる私吊りもあり得る展開だからな。 >>520 確かに占師匂わせる発言だと思うし、それを狙った発言だと思うが、逆に村人の発言としてもおかしくない発言だったと思う。>>111までの発言で、ディーターって、自分の推理に自信があって強気な選択でも正しいと思ったら通すタイプだと感じられると思うのだが、このタイプは多 |
567. 仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
このタイプは多少強引な意見を出すことも多いから、多少黒いところがあっても見逃されることも多いので、LWに最適だったと思うんだな。 にも拘らず、COしてきたのが腑に落ちなかった。ひょっとしてトラブルで?と考えたわけだ。大外れだったみたいだけど。 >>523 者=狼なら者旅樵=狼だと確信してたので、突然死したらそのパターンを潰せるから、私の想定が外れてペーター=狼のパターンで占ってみようと考えたわけだ |
568. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
旅狼からの占い考察だよー仕偽なら狂と踏んで年者見るよー ディタ:>>142を見る限りディタ偽の場合09:24の時点で騙りを決めていたことになるね、狼だとしたらその時点で役割分担は決定してるって事かなー? この時間前までに顔を出していたのは書商妙兵、者狼の場合ここにLWがいると見ても問題なさそうな感じするー>>91からのガチっぷりを見ても ディタの自由占いに対して>>145>>165賛成の色を見せて |
569. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
るねーというか今気付いたけど>>145ニコ私が言った信用ゲー云々正確に理解して言ってるのかな?これー 者狼の場合でも自由占いは本気でやりたかった風に見えるから旅がここで乗っているのは納得がいくねー >>293で●旅、理由は18:13の時点で>>144が気になったから。>>144の時間は18:10で違和感は無いね、意図的にも見えず寧ろ自然 2dからは完全切りの方面だろうから考慮外、1dを見た限り特に |
570. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
切れて無いね、十分あるラインだと思う。だたディタの発言の流れに違和感が少なくて騙りだとすごいかも、でも否定出来ないねー ペタ:>>135の自由占い反対に対して>>145>>165賛成の旅だねーこの時点で反対者は数が少なくだいぶ自由占いの流れになっていた感じだから下手に同意するより乗ったと言う風に考えれるかなー 年の自由占い反対は者と同じく結構ガチだから元々騙るつもりで準備していた印象はあるかもー |
571. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
>>168のフォローはどっちでも出来るね、>>222の旅評価は切り布石にも見えるかなー >>347旅疑いに突っ込んでるー状況を好転させる術を探しているようには見えるねー >>406サクッと捨ててるねー、状況的にもう無理と思ったのかなー? ここは2dまでみたよー、ニコとがっちり切れているラインというのは存在しなく、十分あり得るラインだねー …結局二人ともニコとは切れてないよー、どっちも狼あり得るねー |
572. 村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
王>>494 反応ありがと。エルナは旅考察した上で旅黒の可能性もあるとしてたけど、王は>>364「不慣れ以上の印象が無い」って事だったから不思議だった。そこは>>494「機械的に旅吊る日」と思ってたって事なんだろうかね。その辺は>>415からもわかるね。 王>>560 ごっごめんなさいっ・・・・・・!orz |
仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
とりあえず、リーザ女王が話しだしたので、様子見。 考察自体は真剣に行ったつもり。正直、ペーター王が狼でだったら、勝負に出るしかないこのタイミングでこんな消極的な手を打ったなら、悪いけどハナから勝ち目がないと思う。まあ、その時は狩人の護衛ふることもできてなさそうな私が一番の戦犯だけどね。 |
シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
墓下に入ると健康を大事に出来るのがいいことだね~。 意見喰いというなら、くららが怪しくなると思う。も~り怪しんでるのは私だけじゃないし、またいつ飛ぶか分からんとか考えたとか。もりりLWにしては大胆すぎって気がするね。ってあー、占い師騙りのがブレインな可能性があるのか。 |
573. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
灰考察ー羊樵 リナ:>>170村騙りの撤回を求めてるねーあるならもうしてるタイミングだろうから若干気になるーアピって意味 正直>>192とか見たら何を白として取るのかよくわからないと感じだけど>>200>>206を見て納得ーわかるよー >>209とか見ると結構鋭く見れるんだねーわかるよーその割には>>223~からの灰雑念がちょっとつたない印象がするなー >>221●旅だねーライン切りとも取れるけど |
574. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
タイミング的には早いよねー>>225で返答微妙だったからが理由だねー羊旅狼だと質問したが微妙な返答だったため占いを入れるしかなかったと考えられるかなー? >>478>>490>>492とかやっぱりかなり鋭い思考を持っている印象ー けれど何をどう疑っていてどう思っていると言う意思表示が低い、発言全体がふわふわしているからよりそうなってるー差が目立って気になるーちょっと占って判断して欲しい所、発言から |
575. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
は自信がないートマ:村とは対照的で別方向から物事を見ている印象ー>>198私の考察とかを見てなるほどーと思う感じに鋭さはあるねー 自由占いに対して>>158別口から嫌いに掛かってる印象だねーでも徹底否定って訳ではないみたいー年とは繋がってるかもー >>210この時点でニコに疑い掛かってるねー切りと言うより布石って感じがするかなー >>230●旅、タイミング的にちょっとライン切りっぽいかなーこの時点 |
576. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
で私と羊が希望を入れているし、ただトマがそんな安直な切り方をするのかはちょっと考えたいかな 自由占い自体は容認の姿勢だったというのは>>294から伺えるねー、 全般的に意見を出すだけで具体的な絡みというのが1dのみに収まってるんだよねー多忙だからだと思うけどちょっと表面的な感じしか見れなくてはかりきれないって言うのが現状かなー。 感触としては村っぽいけど占って判断してしまうのも十分アリだと思うよー |
577. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
できるところから。 リーザ…1Dは、自由占いのメリットとペーターのやり取りに終始してるな。ディーターとの絡みは非仲間感と昨日まで思ってたけど、仲間でもできる範囲だと思う。 ●ニコラス占いの理由は村側でななく自分の為にステルスを行おうとしてる点>>214 確認用に残してた喉を>>262で発言し、状況への対応を放棄した辺りは狼っぽくないと感じた。 2D占い師と灰考察をメインに発言しつつ適度に質問してる |
578. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
この点をこう見てるというのをアンカー付きで発言していて納得いく部分も多い。 今日の発言も偽なら狼として見ている占い師へのライン読みと残った2人の灰考察この辺も違和感なし。 正直、彼女が狼ならディーターが騙りに出た理由も十分納得が行くLVなんだが、者妙旅でなら、なれてない旅生贄で決め打ち狙うより赤ログで旅サポートして完全勝利狙っていった方がいいだろうし、実際者妙二人の性格なら狙うと思う。白だと思う。 |
579. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
一応帰宅 商>>535 いや見て欲しかったのはそこじゃなくて者の>>258旅占宣言後、旅の黒が出る可能性高い最中に老>>283で突っ込みどころ全開の唐突な旅商疑いと商占希望出して、旅占われた後疑われかねない布石作っちゃってる点。2dで>>387以後の説明がまともに出来るなら先にそれ言って疑いの流れ自然よアピールも出来たじゃないかって。 老自身の意見待ちたいけど、ここ老旅なら無防備すぎる気がするの。 |
ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
熱にうなされた頭で考えてみた。 10>8>6>4>2吊り手4 占3霊1灰狼1灰5 なんつか占い師決め打ちしないと駄目な気がしてきた。いやまあ、詰み手という意味で。占狼吊るのに2手掛かるとしたら残り2手になる。占ロラだと残り1手だ。灰吊ってる余裕あるのかね。 |
少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
>>578 あなたは本当に狂人の鏡だわ、まさに正反対の意図を取ってくれるなんて・・・うっ。真だとごめん。 ジャムありがとーー!!じゃあそれを表で提案してみようかな、ちょっと場が停滞しているし。 |
581. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
クララ…>>85のリーザの自由占い提案に対し、占い師の技量を見極めてから、という点から慎重なタイプなんだなと思ってた。ディーターに対する質問は尤もな質問が多く、印象操作というよりは、素直に質問している印象を受ける。一日目●カタリナは希望理由も納得できる範囲。 2D占い考察。ディーター真寄り視を表明しつつ、若干ペーター王をフォローしてるようにも取れた。が、この点ペーター王とのラインなので、素直に両方 |
582. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
素直に両方に真の可能性を見てるっぽい。で、私を若干偽寄りに見てるが、突っ込まれてる点、質問されてる点などは、説明不足だったり、思考開示が必要な部分だと思うので、信用落としではないと思う。 この日灰で疑ってたのは、お爺さんとカタリナだったみたいで結構質問を飛ばしてるが、素直に疑問に思った点をどんどん突っ込んでいってる印象がある。 |
583. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
ただいまですー。迷子の羊を探していたら自分が迷子になっちゃってたですー。 仮決定に間に合うかはともかく読んできますねー。 おじいちゃんがまだなのかな。がんばってもどってきてほしいですー。 |
少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
エルナが思った以上に頑張り始めているこのタイミングでジャムが「決め打ち」を提案すると多分「あせって提案してきた」見たいな見られ方する危険がありそう。2dの時点で私が「手数は大丈夫」的なこと行っちゃってるけど私が行った方が違和感が少なくて済むって思ったけどどうだろ。 ディタ真視点なら行ってもおかしくはないんだけどやっぱり状況が悪いかもしれない |
584. 行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
書>>579 1D時点をたどれば老狼が「●旅は分かるけど、●旅させたくない"旅偽要素はあげたくない"」思考で多少強引にでも●商選んだと十分考えられます。2D>>387は老狼ならもはや旅切り思考に切り替わってるでしょ、だから>>388旅潜伏臭なんかも突っ込んできてます。だから説明がうまくできてるんだと思っていますが。1D時点じゃ旅偽要素は出したくなかったんだと考えてます。私の言いたいこと伝わりますか |
585. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
>>532 クララ ある程度の主観は、了承願う。俺は、3-1と2-2では前者に村側のアドバンテージがある……とりわけこの国は、その傾向が顕著だと信じている。ディーターは3CO目。人狼側なら霊騙りも不可能ではなかった……CO順による真印象稼ぎと考えても、それは人狼の行動だと感じた。真評価は、狂人にとって必ずしも重要なパラメータではない……誤爆の危険があるし、自分を処刑させることも、時に必要だからだ。 |
586. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
ちょっと場が停滞しているから状況整理したー 10>8>6>4>2 4手 臼3灰3内狼1 占3 決め打ちだから絶対2手は占ローラーで使わないといけないから、灰狼に2手しか使えない …ん~ちょっともう占い師決め打ちも視野に入れていかないと危険かもー今日吊りをミスッた時点で決め打ちしローラーを回さないと間に合わなくなるーわかるよー 今日は老が要だから早く来て欲しいよー!今日はあんまり吊りミスれないよー! |
587. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
3Dディーター=仕方なくcoした狼説とかペーター王=狼時にクララ占いに挙げた際の理由を曲げて見てるととらえられての不信感から、一気に評価急落。このあたり不十分かも知れんが>>566>>567が理由だ。正直トーマス突然死時のクララ占いの理由は、そのパターンほとんど精査できてなかった&消去法なのでかなり無理があったと思う。私の頭&リミット約20分では、あれが限界だった。 |
588. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
このあたりの評価は狼が状況に乗ったというよりは、わたしの力不足で村人に不信感持たせてしまってしまったという印象。早い段階で▼エルナまで言わせてしまってるのは、非常に無力感を感じてる。白で見ている。 |
589. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
ごめんごめん。今箱前来ました。 モリ爺はアレだね。一日以上不在なんだね。すごく不安だよ、なるべく早めに発言お願いしますなの。 希望も出揃ってないし、決定遅らせてもらっていいかな。【仮決定24時半】でどうかな。 |
590. 羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
襲撃考察してみるのー。 シスター襲撃ねー、狩人狙い以外には何があるかなと。占霊食えない、と思ったらシスターはディタさんから白もらった可能性もありそうだよねー。 それともディタさん狼で仲間のニコラスさんを壮絶に切った展開で自分が襲撃されない不思議を隠蔽? というのがもひとつ浮かんだのー。 これだと昨日のニコラスさんの静かさが説明つくかもなんだけどー。 ダメ、妄想以上にはならないよ。 |
591. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
商>>584 『老が旅を庇ってそれより商のが怪しいと述べて、旅の延命を図った→2dはもう切り捨てるしかなかったから疑いに行った』のが、者の占宣言前なら分かるんです。ただそれが旅占宣言後で、老の旅庇いが拙すぎるのが疑問なんです。旅を助けることも老が助かることも出来ないじゃないかと。 で、年>>560 者狼視してると見て聞きますが、者旅老なら今日者は尼白じゃなくて老白出すべきだったとは思いませんか? |
592. 仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
モーリッツ…序盤占非co忘れたのは、わざとではなさそう。 ディーターとの絡みなし、●アルビン時のニコラスと迷った発言はライン切りととも取れるけど、微妙な切り方で躁突っ込みを受けそうだよな。現に2Dで受けてるし。 2D最初の発言『旅黒判定を信じてよさそう。』これも突っ込まれてたが、占希望で白と思って旅を外した発言と大きく食い違う発言だと思う。 |
593. 仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
その突っ込みに対しての返答が>>382、>>383 理解はできるが、弁解臭もするな。ディーターからの灰考察も微妙で、絡みなし。ニコラスを使っての漂白を行わなかったのが、狼としては微妙に見えるのでもっと本人にガンガンしゃべってもらいたいところなのだが、突然死しそうな状況と合わせて今日の吊り希望に挙げておきたい。 |
594. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
あとアルビンさん>喉きついなら理解出来る出来ない程度の返事で良いです。これでも老旅ありうると思うなら私も考え直す。 妙>>540 ☆いくら者が真視されてても、発言が強めで周囲に白視されてる頼もしい妙が仲間にいて、昨日のローテンションで>>468で位しか生きようとしてない旅はどうなのかしら?ってこと。もう少し生きようとするんじゃないかと思ったのです。 |
596. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
モリじい来ないねー、モリじいがもし突然死しちゃう場合は対策どうしようー。 対策を取らず二人吊る感覚で攻撃的(手数は減らないけど増加が無くなる)に行くか、 偶数進行維持でGJ期待し手数増加を望む防御的の2種類に分かれそうだねー 私はどちらかというと後者を希望かなー、GJに期待したいよーだからこのまま老が来なければ▼老、来た場合はちょっと考え直すよー。あくまでもこの希望は突然死前提だからねーわかるよー |
597. 仕立て屋 エルナ 23:53
![]() |
![]() |
草兄さん(アルビン)…即効非coは最初白印象で見ていたんだが、白印象稼ぎでできることでもある。ディーターと自由占いの話で絡んでたイメージがあったのだが、実際に絡んでたのはクララとで、むしろディーターには、>>113出フォローを入れてる。ラインは有りそう。 表まとめやってくれてるのは、非常に助かったのだが、白印象稼ぎとともとれる。で、寝てしまって本決定ぎりぎりの時間なので、●出さず。>>303から灰 |
598. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
>>303から灰雑感を書いてるのだから、この時間があれば十分希望する予定だった●を提出できたと思う。●希望は、推理材料名だからな。このあたりは若干黒い。 2D>>342からの私の評価は、若干納得いかないな。『対抗に対して何らかのアクションを~』個人的には、ネガティブキャンペーンは好きになれないのだ。よほどの点じゃない限り揚げ足取りにしか見えないからな。対抗と絡まない点を偽要素に挙げるのは、やや暴論 |
599. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
☆>>594クララ、ん~何となく分かるけど。妙旅だと私は旅を切ったことにならないかなー?初日の段階の占い希望とか私●旅だよー。 それを踏まえて考えれば、ローテンションだったのは「切られるつもりだったから」って考えられないー?私とかがいるとか関係無しに、ちょっとそれだけの理由でそこを切りに見るのは甘い気がするよー 忘れてた☆>>455アルビン、スライド云々は理解ー最初の所は後付臭がするけど一応納得ー |
司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
ところで羊疑いにリーザちゃんが賛同してくれた!やった! いい加減ディーターさんはカタリナさんを占ってくれ!マジで!まだ漠然としてるとはいえ年狼のLWイメージにかみ合いすぎて困るんだよ! せめて商の意見見てから希望変更出そうと思ってたので何も出来ないーーーーー(じたばた |
600. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
妙>>596 んんんんー。 自由占は決め打ちがセオリーなんかも知れないけど、村長最悪全ロラ出来る道筋も残しておきたかったりするのね。 決め打ち間違って占から2白出たら大変大変。今日は占吊かと思ってたねー。ってリザもう喉ないねー。 |
601. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
やや暴論に映った。 ●老はガンガン突っ込まれてた2Dの状況に乗ったように見える&ディーターの商表がさらっとしてて、絡みたくなさそうに思える。 3D狼予想を年老旅-仕と予想。非常に無難なラインナップで突然死しそうなモーリッツを除くリーザ・クララの二人に比べて、白要素がなくむしろ黒要素を感じた。 |
602. 仕立て屋 エルナ 00:10
![]() |
![]() |
>>600村長 占いローラーの可能性残しの占い吊りということは、おそらく現状一番評価の低い私吊りになるということだと思うのだが、そうなった場合、占い先明言しない理由もないので、直訴させてもらうが、なんとか一日占い吊りを待っていただいて●アルビンを行わせてもらえないだろうか。 狼も当てられず、信用も得られずで吊られていくのは占い師として非常に不本意だ。本決定には従う@0 |
仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
正直、もうちょっと初日並みのテンションで行きたかったんだが、疑われてるのとガチ展開なのでRPの余裕がない。 せっかく狼の襲撃と見せかけて、フリーデルをお持ち帰りしたのに、このままだと墓下直行だなw |
604. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
書>>591私にとっても重要な話なので喉使。『老狼で2Dの者旅黒判定を受けた後旅切りへ移行した』とは考えられないか。正直老が1D時点で仲間を切れるような器用なキャラには見えてないので私にはとても自然な流れのように感じられる。 長>>595老突然死しそうな場合は占ロラへ一足先に移行してもいいかと。その場合は▼仕希望。灰で老以外に黒と見える人がいないというのが一つ理由 |
仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
しかし、モーリッツさん突然死なら3人突然死か…突然死ばっかで墓下さみしそうだし、2人の為にも吊られてやるのも一興かもしれんな。ってか、よく考えたら、今吊られたら墓下居るの女ばっかで(一人は私の脳内でだが)、下手したらカタリナの吊られそうだし、ハーレムになるんじゃね?むしろ今日吊られるべきだったか。 |
605. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
▼仕は占い師単体で見て一番偽印象だからですね。老白だった場合、年老旅-仕という見立ては崩れてしまうので▼年→▼仕という順よりかは、▼仕→▼年推しです。と書いてたら仕から●商希望ですか。ここで商黒出たらどうなるんでしょう。吊り縄少ないのでノイズにならないことだけを祈ります。最終判断は任せます。 |
606. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
【仮決定 ●自由▼エルナ】【占い先は明日の第一声で】【順番は指定しません。】 占ロラで行きたい。エルナは単体では真ぽい所もあるけれど、どうしても年者に比べて一歩頭が下がるので、エルナから。>>602の熱意にはぐらぐらしてる。だけどやっぱり、こうさせてほしいんだ。 |
607. 木こり トーマス 00:32
![]() |
![]() |
灰考察の進捗が芳しくないので、雑感を流してみる。 エルナがこの時点で発言を使いきっていることは、一つのポイントに思える。白を出されておいて何だが……彼女にはあまり真印象がない(後に詳述予定)。仮に彼女が偽だとすると、仮決定後の議論を放棄した処刑歓迎の狂人か、仮決定後は状況を覆せないと見て最後に直訴して勝負に出た人狼か……直観では後者だが、さて。 |
608. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
☆>>600そんちょ、おっけー私は元々決め打ち前提で進めていたつもりだったけどそんちょがそう言う方針ならリーザも従うよー、 占い師候補で吊るとするなら▼仕だねー、一番人外の可能性が高い所だと思ってるー。 私が今現在一番真視しているのは者だからねーローラー手順としては▼仕→▼年→▼者って順番で希望するよー。 って書いていたら【仮決定了解ー】希望通りだから問題ないよー。後は本決定に喉を残しておくよー。 |
609. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
灰吊り考えたけど、村長の中で年者でまだ決め打ち出来るレベルにないの。決め打ち派が多いみたいだけど、やっぱり全ロラ出来る道も残しておかせて。 でも正直何に揺れてるかって言うと、突然死対策しない場合、狼側に不利でしかないような気がするんだ。 リザの言うGJに期待っていうのも凄くわかる。 ついでに言うと者狼なら決め打ち狙いだから、どこかで霊襲撃しないといけないね。GJ出たら縄増えるね。 |
610. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
商>>604 者狂の可能性or占先変更あると見た?んー、初日の者が狂に見辛い、が、>>258見て重ねたならあるか・・・でもやっぱり半端な気が。 ■4.▼服で占希望は者●羊/年●樵 老旅は考え中だけど疑問残るし。羊は疑ってるけど吊りたいほどの決定打ないし、者年は見定めたいから今日吊るつもりない。長>>595突然死前提なら老庇う以前の問題だから老吊反対しない。その場合は仕→●商 っと【仮決定了解】@1 |
司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
いつの間にか村長がおう国のアイドルになってる気がする・・・。 すっごい癒されるんですけど、>>611とか。霊判定とか。 商の意見で見直して者>>258で狼のライン切りについて触れてたからそれ見て票重ねた?とも思ったけど、決定後にやったって意味ないやーん!って思うわけで。 ていうか!お爺ちゃん来てよ!!!突然死されたらこれ話してる意味がない!! |
612. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
【仮決定了解、セットしました。】 ▼仕なら●老でお願いしたいですね。完遂の目を残したいという長の意図も把握しました。 書610>>者狂or占い先変更違う・・・。伝わらない・・・。老狼なら世論に紛れたい潜伏心理働く。者から旅黒判定出る。世論から見ても旅黒濃厚となる。老思い切って旅切れる。これで伝わらなかったら、多分もう伝わらない。もう一度考えてみて欲しい。@1 |
行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
クララさんの言ってる事はわかるけど、それは1Dと2Dでの心理の変化を無視してないだろうか・・・。結果論じゃないだろうか。んーんーんー姉さん、人それぞれ考え方は違うって言うけれど、こうも伝わらないとちょっとへこむよ・・・。 |
613. 木こり トーマス 01:50
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ……流石に、消滅したまるまる4発言分のデータを再構成する気力はなかった。そんなに負荷をかけていたはずは、ないんだが……。 予定と言っていたエルナ評のみ簡易に投下して、今日は休む。すまない。 |
614. 村長 ヴァルター 01:53
![]() |
![]() |
書商の老についてのやり取りだけど。 書>>579は者の旅占宣言後、老が「白い人」として○旅に下げてる。老旅狼なら占われる事確実で黒が出そうなのに、疑われる準備をしてるようにしか見えない。老はちゃんと喋れる人なのに狼なら稚拙すぎだと。 商>>589等は、老は潜伏心理から旅を怪しむ道を選ぶも、甘い切りしかできなかった。で、2d黒が出た瞬間に完全切りに方向変換してると。老狼視点、者人が真狂どちらかわ |
615. 村長 ヴァルター 01:53
![]() |
![]() |
からず…って言うのは>>612で否定されてるかな。老は旅を庇いたい気持ちと、LWとして残りたい気持ちとのジレンマに苦しみ、結果中途半端な行動に出てしまったと言いたいんじゃないのかな? 両方間違ってないと思うけど、村長はアルビンの言う事がわかる気がするなー。しかし村長もやりとり勘違いしてるかもw 横槍ごめんねー。 ★モリ爺>更新までに必ず来てね!頼むよー! |
617. 木こり トーマス 02:03
![]() |
![]() |
基本的に俺は、占い師は対抗の内訳考察以上に、灰考察……潜伏狼探しに思考を割く傾向があると思う。先にどちらから取りかかるかはともかく……自ら人狼を引かねばならない立場にあるわけだから。 エルナは、俺を占った主な理由として『CO順に関するディーターとのライン』を挙げている……が、俺単独の要素にはほとんど触れていない。ここから>>563などにおける自信と失意に繋がるのは、捻れた感じがある。>>566冒頭 |
618. 木こり トーマス 02:03
![]() |
![]() |
も、上の占い師像に整合しない。またペーターにも言えることだが……対抗が出した黒から実際に確定黒が発生したという事実に対する反応が、安定しすぎというか、淡泊に映る。 気になる点がないわけではない。ディーターが真なら、狂人に動きがなさすぎること……またエルナ黒なら人狼側の勝機が格段に乏しくなるにも拘らず、灰に表立って異を唱える者がいないことなどは、多少引っ掛かる。LWが意外性のある位置にいる可能性は、 |
620. 村長 ヴァルター 02:08
![]() |
![]() |
>>615 わかる気がするのは「この件について」だけね。老の正体についてはわかんない。 ★希望出してない人は今からでも出してね~。 ディタは体調どうなんかな。ペタ王も寝ちゃったかな…オヤスミ。@4** |
621. 木こり トーマス 02:17
![]() |
![]() |
ああ……希望を忘れていた。 ▼エルナ、ディーター→●アルビン、ペーター→●カタリナで提出する。処刑のほうは、正直なところ>>607の印象だけで、人狼要素をきちんと洗えてはいないが……。占いのほうは、明日の灰考察で補完する。 |
622. 木こり トーマス 02:24
![]() |
![]() |
ついでだ……完全に主観だが、雑感を落とす。 ニコラスは、失礼だが、『不慣れを必死に装い隠そうとする人狼』という印象がある。ディーターとの対決を避け、処刑がほぼ確実になってすら何のアクションもなし。自身の生存より仲間の環境設定に、過剰な神経を使っていたように思える。したがって、彼の発言において、散発的にラインがリンクしている者は、やや怪しく映る……まあ、主要な疑惑要素には決してなりえないが。 寝る。 |
シスター フリーデル 05:35
![]() |
![]() |
これだけ突然死と寡黙が多いとそんちょも大変だなあ~… 3日目なのに、もりりは来ないしりなもあんま喋ってないしで推理材料少なすぎ~ と~まは私が主観的って言ったの気にしてるっぽいなあ。狼なら死人の発言はそこまで気にしなさそうなので人っぽい?もりり狼とか悲しいからないといいなあ。 あるるとりーちゃんは白いから、消去法でくららかな? |
623. 少年 ペーター 06:08
![]() |
![]() |
ぎゃー!寝落ちってこえええええでつー!!【仮決定了解でつ】 者真決め打ち派の根拠が本当に分からないでつ……ぼくの決定的な偽要素とかひとつも出てないじゃないですか。「真あるかもなー」レベルで決め打ち行うですか? 言っても仕方ないけど、何言ってもぼくの発言は偽前提、ディーターの発言は真前提で取られて、正直やる気無くなりそうでつ……そんなんならぼく話したって仕方ないじゃないでつか。 |
624. 少年 ペーター 06:34
![]() |
![]() |
☆クララ>>591 確かに……やっぱ老白でつかね? >>594 旅は吊られることで者真視を強める係で、むしろ吊られたい立場だったと考えられるでつ。 リーザ:今日の発言に気になるところが2点。 1点目。>>608「決め打ち前提で進めていた」「今現在一番真視しているのは者」と言うでつが、>>571「どっちも狼あり得る」という結論でどうして決め打ちが行えるです? 昨日の時点の>>370「真=狼≧狂」か |
625. 少年 ペーター 06:34
![]() |
![]() |
らどういう変化が? リーザは決め打ちに向けて思考が尖って行く感じ、自分の推理に手応えを持つ感じ、というのが希薄です。なのに決め打ちを推し進めることに関して抵抗や迷いが無い(>>586「もう占い師決め打ちも視野に入れていかないと危険」)。流れに乗って一気に者真決め打ちまで行きたい狼に見えたです。 2点目。羊樵考察で>>574「ちょっと占って判断して欲しい所」>>575「占って判断してしまうのも十分ア |
626. 少年 ペーター 06:34
![]() |
![]() |
リ」という発言、占いの使い方に関して考えが軽すぎません? 現在「占って判断」する程手数あるです? 者妙旅なら、狼側の行動の全てに合点が行くです。即ち妙が発言で白視取れるので、旅を切るという作戦が行えた。占われる位置にいないので、年襲撃が不要だった。者真決め打ち狙いを初日から念頭においていたので、占も霊も襲撃しなかった。状況的にも一番黒く見えるです。 |
627. 羊飼い カタリナ 06:52
![]() |
![]() |
昨夜みんながきちっと話せているのを見て議事録読んでみたけど、ちっともアタマに入らないし深く読むのも無理だったのー、ごめんなさい。ぐすん。 者旅→単体でめちゃくちゃ白いクララさんくらいしか思いつかない。それ以外だとクララさんにみんな見抜かれてしまう気がするのー。初日のやりとりがあってリーザさんは無いと思うー。 |
628. 羊飼い カタリナ 06:57
![]() |
![]() |
順番ぐちゃぐちゃでごめんなさいー、【仮決定確認】してます。占い師全ロラ念頭に入れたら今日からなんですね。おじいちゃんも怪しいから仕方ないと思うー。 村長さん>対策というか、●老は難しいかなー。自由占いには反するけど●羊or樵なら▼服でも補完できるの。そういう選択肢もあることは言っておくー。もしエルナ姉さまが狼で仲間白囲いならトーマスおじさまの白囲いはゼロではないと思うのー。 |
629. 羊飼い カタリナ 06:58
![]() |
![]() |
年旅→関係が無いというか、絡まないことを逆に指摘されそう。一番は▼旅を自身が出していたこと。一日吊り保留して占いにかけるとか考えなかったのかなぁ、と。狂人さんだからかな、、、とも。動き方が分かってない白出し狂人さん? 今はそのお話じゃないのにね。今日の襲撃状況からしたらシスター襲撃は狂人さんに黒判定出せよ、の合図にしか見えなかったのー。でもペーターさん黒判定しなかったのよねー。 |
630. 羊飼い カタリナ 07:00
![]() |
![]() |
服旅→>>173でアンカーの引き方指導。穿つと表で話すきっかけ作りしていた? もっともクララさんも王にぐるっぽとか教えているからあまり判断要素ではないのー。 どっちかというとエルナさんは切られ役とは表で絡まない気がするー。むしろトーマスさん占いはその意味ではちょっと外したところにも見えなくないかなー。白囲い? の可能性ゼロにはしにくいかもー。 |
632. 少年 ペーター 07:01
![]() |
![]() |
クララ:切り込み方の角度に違和感が無いです。解消されない疑問の1点から考察を深めていく態度が安定していて、かつ「解消されない疑問」と「黒要素」は別にしている。黒塗りには見えない。占い師考察の者真に対する偏り方も、村側視点として自然か。結論は間違ってるので困ってしまうでつが。白でしょうここ。 トーマス:今日の発言の超絶マイペースは割と疑問。服偽考察今更深めても、という感じがしたです。但し発言から漂 |
633. 少年 ペーター 07:02
![]() |
![]() |
う完成された感じというか、「この磨きに磨いた俺の推理……かっこいい(きらーん☆」という感じがあって、そこは若干村っぽいと思うです。>>622も、主要な疑惑要素になり得ないことを投下してどうすんの、というのが、見られることと疑われることを意識する狼っぽくは無い。ただ手数が厳しい状況かつ疑われている状態の村っぽくもない。どちらかというと確定白の考察のよう。村の状態を認識できていない村人……なのか? |
634. 少女 リーザ 07:04
![]() |
![]() |
>ペタ 決め打ち僅差でそうなってるーもちろん明日の発言によっては変動する可能性があるよー。とりあえず現状での希望を上げただけー リナは発言で見てどうしても判断がつかないから占って欲しいートマは要は「村っぽいけど占うのに反対しない」ってことーつまり実質占って欲しいのは羊>樵だよ、私は基本分からない所に占いを当てる派だからこう言っただけーわかるー?後は発言で見れる 【本決定何でも了解】モリじい来てー! |
635. ならず者 ディーター 07:06
![]() |
![]() |
推理は全く出来てないので詰み手順説明を。 10>8>6>4>2吊り手4占3霊1灰狼1灰5 服:灰4、占2、2回占えば詰み。 年:灰5、占2、3回占えば詰み。 者:灰6、占2、4回占えば詰み。 |
636. 少年 ペーター 07:06
![]() |
![]() |
カタリナおはようです、議事の量が多いから流れが頭に入らないのは仕方ないでつね。灰の単体考察を、雑感でいいんで出してくれると助かるですよ。 >>629 ぼく視点吊って確定情報出す方がてっとり早いんでつよ。狼の者が旅を切ってくる作戦は初日から頭にあったので、白も黒もありうると思ってたです。従って吊る事に抵抗はなかったですよ。 |
637. 村長 ヴァルター 07:06
![]() |
![]() |
【本決定●自由▼エルナ】【占い先は明日の第一声で】【順番は指定しません。】☆対策他について意見ありがとう。 >>602 エルナには本当に申し訳ないと思ってる。でもロラ始めるなら今日からと思い、決断させてもらいました。エルナのネタは楽しかった。 ★モリ爺>ぼくは最後まで待ってるよ! |
640. 羊飼い カタリナ 07:12
![]() |
![]() |
たまたま目についたけど、>>612 でアルビンさんが ●老主張しているねー。エルナ姉さまを偽と決め打ってたようには見えなかったけど、グレスケで黒よりだからなのかな。でもそれなら▼老でも良かったかも。逆にそれ言わないのは村人だから? リザちゃん>そだよねー、カタリナの話分かりにくいよね。読めてない自分がハズカシイの。 |
641. 少年 ペーター 07:13
![]() |
![]() |
【本決定了解でつ】 この後更新まで議事見れない恐れがあるです。モーリッツ突然死しないと信じてるですが……。 >>634リーザ 「分からない所に占いを当てる派」は分かるです、ずっと一貫してるので。けどこの先の手数と村の展開を考えたとき、その思考が悠長だと思うです。者真と思い込み決め打ち前提ならまだ分かる、者襲撃の可能性考えてないのはどうかと思うですが。けど、「僅差」? ★端的に言って狼どこです? |
642. 羊飼い カタリナ 07:14
![]() |
![]() |
>>639 ディターさん その場合って敵対陣営が二人ずつはっきりするからそれでも良いと思いますー。エルナ姉さまに黒判定が出れば占い師放置できるから占い師二人は食われるまで占い続けられると思うのー。エルナ姉さま白判定だったら、困るかもー。 |
少女 リーザ 07:14
![]() |
![]() |
まあ私占われて黒出されてらヒャッハー!!確定情報だぜーー!!みたいな感じで一気に狼陣営特定させる勢いで行くから別に無問題なんだけどね。 しかもペタの疑い方も結構急すぎるし、偽ライン繋げでここしかなから黒出したんでしょって全然いける。 …だから君のせいで喉が尽きたんだって、絶対ペーターは周りを見なさすぎる |
644. 村長 ヴァルター 07:15
![]() |
![]() |
☆者>>639 ロラは完遂の目を残しておきたいだけで、完遂するかどうかはまた明日の状況によって決めればいいと思うんだ。 黒出た者の弁論も聞いて判断したいんだけど、なんか手数的に不都合あるんだろか? ★ALL>村長が襲撃されてた場合の話だけど。2騙りについても頭の片隅にちょいと残しておいて。その場合LW旅となる訳で、可能性薄いとは村長も思うけれど。@2 |
村長 ヴァルター 07:16
![]() |
![]() |
/書商服妙樵羊|老年者 1d>>280+老●商2d>>441 者羊___商_| 年樵___羊_| ▼服老老老服_| ▽老_____| 他希望 書>>610商>>612服>>602羊>>628妙>>634 |
645. ならず者 ディーター 07:21
![]() |
![]() |
長>>644村視点な俺視点じゃなく。詰み手推理ってそういうもんだから 7>5>3>1吊り手3狼陣営2~3(服が真なら3偽なら2) 黒出しを吊るってことはその占い師決め打ちってこと。 真が黒引いたなら良いが、偽なら5>3>1で狼陣営残3がありえる。 |
少女 リーザ 07:25
![]() |
![]() |
ん~狩人はアルリナまで絞ったけどここからが絞りきれない。 そうだよねー、う~ん、まさかローラーは思考外だったな~そしたらリデルなんて抜かずに狩人を一発で行くべきだったかも。 どうする?強襲する?狩人抜く? |
ならず者 ディーター 07:29
![]() |
![]() |
なんでそんなにびくびくしてるんだよ。 狩人なんて仕方がないじゃない。 俺が狩人黒出ししてCOされても対抗COで吊り手3で4人釣らないといけないといけない状況に持ち込めるんだよん。 |
647. 村長 ヴァルター 07:32
![]() |
![]() |
★連絡。村長明日9時にはお出かけルンルンなの。判定は鳩から出すように努力するけど、遅くなったらごめんなさい。 帰りも遅いので議事読んだりするのに時間がかかって、こっちも決定遅くなったらごめんなさい。 ☆者>>645 あぁ。。。最終的に決め打ちにしかならない事はわかってる…つもり。>>646 完遂するとなるとそう言う感じと思ってる。@1 |
648. 羊飼い カタリナ 07:34
![]() |
![]() |
>>644 はっ。黒出たら、なんて言った直後に否定要素出てるですー。二騙りはどこかでないと思い込んでました。分かりました、万一のときはそれも考えますー。 灰のひと超簡単にならべます。今のところ男の人が怪しい側に居るかんじですー。 白:書>妙>商樵老:黒 |
羊飼い カタリナ 08:10
![]() |
![]() |
突然死三人出るとかやっぱり恨みたくなっちゃうですー。 狼は三人のままだしぃー。占い師さん食われても村長さん護衛鉄板だよねー、この布陣だと。 最後に残ると灰の殴り合いかぁ。このままだと残される予感もありありですー。ひーーーん >< |
650. 司書 クララ 08:12
次の日へ
![]() |
![]() |
おはようです。お爺ちゃん来てないし… 【本決定了解】 商人さんの意見は、あの後も考えだけどやっぱり共感出来なかった…。付き合わせてごめんなさい。 ここは霊判定待ちですね…。 |