プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は、突然死した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター、1票。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、少女 リーザ を占った。
木こり トーマス は、村長 ヴァルター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、木こり トーマス、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ の 8 名。
652. 羊飼い カタリナ 08:18
![]() |
![]() |
あら、あらあらあら。GJなのー。きっとこれはそうなのー。 おじいちゃん間に合わなかったみたいで残念。 エルナ姉さま。私の秘密はお墓の下でも守ってくださいね。エピまで安らかに。 つ 【牛乳】 |
653. 少女 リーザ 08:22
![]() |
![]() |
わかるよーモリじい突然死しちゃったけどGJのおかげで手数変動無しだねーこれは良い感じだねー!!嬉しいよー んでペーターが偽物なんだねーわかるよー、昨日の様子を見ても急に疑ってきてる感じだったし、黒出すための布石だったんだねーわかるよー。エルナの判定に寄るけど狼だと思うよー。 結構この情報は嬉しいよー、一気に考察しやすくなったー!! とりあえず判定待ちだねーわかるよー。 |
654. 司書 クララ 08:23
![]() |
![]() |
やったGJ!!偶数だけど!!【ぼっちゃまの妙黒確認】残り判定待ち 朝ごはん つ[卵粥][梅干][ごはんですよ][ヨーグルト] お爺ちゃんはエピには帰ってきてくださいね。。。商人さんと私が報われない。エルナさんお疲れ様でした。墓下宛おそなえ つ[おにぎり(塩)][のむヨーグルト] |
少女 リーザ 08:24
![]() |
![]() |
あーどうしよう、これで確実にジャムの正体がばれて私はエルナ真視ですすめないといけないのかぁ・・・。 ジャムとは切れていると思ったけどどうなんだろう・・・勝てるかな・・・一気に不安になってきた・・・ でもやるしかないねーわかるよー、若干過去のトラウマがよみがえってきたけど頑張るよー |
仕立て屋 エルナ 08:26
![]() |
![]() |
ぐは…やっぱ吊られたか。そりゃ吊られるよな。頼んない占い師ですまんかった>>all ローラー完遂してくれるなら、灰の村人は強そうだし大丈夫そうだな。 とりあえず、ニコラス・フリーデルお疲れ様~。 |
656. 村長 ヴァルター 08:32
![]() |
![]() |
村長さーん、おやつの時間ですよー。はーい!(←ひとry) 今日は特別なプリンなんだぁーうっふふん♪・・・ん? 村長がプリンを食べようとした瞬間、まるさがやってきた!「村長!税金着服疑惑で家宅捜査させてもらう!」「な、なにぃ! 皆の税金で買ったプリンは渡さないぞー!」 そんちょうの こうげき!おおっと!かわされた! まるさの こうげき!そんちょうは きぜつ した。【モーリッツ・エルナは人間でした】 |
657. 村長 ヴァルター 08:34
![]() |
![]() |
狩人GJ? ありがとう!【判定確認】占い師さんは判定ありがとう。エルナンはお疲れ様でした。つ〔カスタードぷりん〕モリ爺は残念。EPに来てくれると嬉しいんだ。 ■1.占考察 ■2.灰考察 ■3.●▼希望 さぁ、ペタ王からも黒が出たねー。村長の希望としてはロラ続行したい所だけど、ご意見お待ちしております。 ★襲撃考察はしない方がいいけど、何かがあれば【狩透けしないように】気をつけて。 |
658. ならず者 ディーター 08:34
![]() |
![]() |
GJ出たし狩人COしてもいいんじゃねえかな? んで対抗黒出しか。俺視点灰だから吊るのは構わんが。 妙が狩人ならCO推奨だな。 ただ、ここでの黒出しは吊り手消費の自分捨ててLWを生かしに来た感じだな。 |
仕立て屋 エルナ 08:35
![]() |
![]() |
>>655 とか、マジうまいわ。私が村人だったら、素直にディーターきめうちだったな。本当は占いCO保留で嫌な予感はしてたけど、ディーターなら村人でもやりそうだなとも思ってた。対抗してきたとき、一番嫌なタイプが語りに出てきたと思って敗北を予感したよ。 |
659. 村長 ヴァルター 08:36
![]() |
![]() |
占占|霊|臼臼臼|斑|灰 †寝白白白白|占|狼 年者|長|羊樵商|妙|司 †楽尼兵神老|服|旅 〔服→羊樵白〕〔年→尼商白妙黒〕〔者→旅黒尼商白〕 8>6>4>EP @3縄 2狼(+狂) |
660. ならず者 ディーター 08:38
![]() |
![]() |
ここで狩人COするべきだと思うんだ。 俺視点の灰は書樵羊妙の4人。 んで明日長が生き残ってたら俺と年のどちらが狼かははっきりする。それなら今日は狩人COしてもらって灰を狭めて且つ喰い先をそちらに移して欲しい。 |
661. 司書 クララ 08:42
![]() |
![]() |
全判定確認。ぼっちゃまの黒判定の時点で老白なんだろうなと思いましたけどね・・・。うう。 村長さん>>659 ぼっちゃま視点では残り狼候補が者しか居ないから、妙以外の灰は白確定ですよー。表はそういう意味じゃないかもしれませんが一応。 狩COについては村長におまかせしつつ、しばし離席。 |
662. 行商人 アルビン 08:47
![]() |
![]() |
【各判定確認しました。】 GJでましたか!! それにしても突然死が多い・・・。 モーリッツさんは人間でしたか・・・、これは少し考えなければ・・・。 エルナさん、お疲れ様でした。 |
663. 少女 リーザ 08:51
![]() |
![]() |
【判定把握ー】 エルナ人間って事は狂かなー昨日の盛り返しが若干真っぽかったけどディタが真だと思うしとりあえず考慮外ー。 年旅ラインにさらに一人加えてライン考察をしてくるよー。ここまで情報が出てるし考察が楽だー!!!がんばるよー! 狩人COの話が出てるから混乱しないように言っておくー【狩人じゃないー】 黒出されたし仮想狼化されちゃったから伏せてても意味無いしねー、さっさと非COしちゃうーわかるねー。 |
664. 行商人 アルビン 08:56
![]() |
![]() |
まあ今日のGJは偽装の可能性は無いでしょう。 ペーター王はLW妙発見でお仕事終了ですか。 とりあえず今日▼年で占ロラ続行しつつ、霊判定通しておくのが妥当でしょうか。それなら、もし年白仕白でもロラ完遂できますしね。 続きの推理は、帰ってからになります。では少し庭へ。 |
行商人 アルビン 09:28
![]() |
![]() |
羊樵妙書、この中に狼が。 白狼の可能性が頭から離れない。 もうこれで年黒判定でたら妙白決め打ちレベル。 それが怖い。書狼も十分ありうる・・・。 帰ってきたら全力で灰考察だな、白いの重点的に。 |
少女 リーザ 09:39
![]() |
![]() |
勝ち筋無ければかなぐり捨てたい気分、狼COして偽確祭りとかしたい・・・・。 ただ存在する、厳然として、そんざいする。だから私は勝負を捨てられない捨てることを許されない。だからやるしかない。それが狼をやる上での宿命。 どう考えても破滅の階段しか下ってる気がしないけど・・・やるしかない でも休憩させてー |
666. 羊飼い カタリナ 11:32
![]() |
![]() |
こんにちは。おう様からすごい発言があるので確認しましたー。者真、年真の二つのケースは正しそうですが、、、 【エルナさん真の場合】はどうなるのか確認が必要だと思います。とてもそれ以上頭が回らないので時間を見つけて考えるようにしたいと思います。 |
667. 司書 クララ 11:38
![]() |
![]() |
昨日のカタリナさんの発言を読み直しても結局誰を狼視してんのかが解りません・・・。トーマスさんは>>613が、ご愁傷様です。遅くなるなら一発言していってくださいましー。 気になる組の考察が増えてませんよぅ。 ぼっちゃまは者妙旅の狼説照明がんばってほしいですが、余裕あれば仕狂要素挙げお願いしたいです。>>665仕真だと詰まないんで・・・。 |
668. 少年 ペーター 11:47
![]() |
![]() |
手順間違ってないでつよね?明日村長さえ生きてれば詰み。やったです! カタリナ>そうか、村視点服真あるでつね……そこは服偽決め打ちができるかどうかだと思うです。頑張ってでつ。 あと、今日はGJだと思うです。今日7人なら占ロラぼく吊で狼勝利のはずなので、偽装する必要ないでつ。霊特攻したですね多分。 狩は、狩地雷が出来るのでまだ出てこない方がいいと思うでつ! |
669. 司書 クララ 11:52
![]() |
![]() |
あと吊は▼ぼっちゃまで設定済み。 今日は者真時の狼探しメインでいくつもり。余裕あれば仕真も見ますが。 妙>>599 だって妙の白さは旅ラインからよりも本人からのが強いし。実際切られるつもりなら発言で何一つ絡むこともないのは変ですよ。 ラインに関して考え流すと、>>529で尼旅と同様にって言ったけど、尼にしても妙にしても同狼で絡むのが苦手なタイプには見えない、かつ、妙年でも妙者でも1dでは発言から |
670. 司書 クララ 11:53
![]() |
![]() |
の接点が出来てる。(この考察時ほぼ仕狼見てないから仕狼だったらとは聞かないでください) で、妙の占希望が>>214で会話もなく、2dでの旅からのアプローチは>>413くらい。これで妙旅なら『ライン切り』じゃなくて『切り落としてる』ってのが表現的に正解な気がしてきた。 眠いんで昨日と今日の思考がごっちゃになってますが。あと質問にまともに返答してるのかもわかりませんが。妙旅に思ったことはこんな感じ。 |
671. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
んーで、★ディーターさん宛に質問 >>373で「(商考察)占う予定もない」>>551で「商の考察で視野が狭いと自分で言っているが考察自体はとても頷ける」って言ってて、最終的に商樵の二択になった理由、考察きついなら垂れ流しでもいいんで教えてもらえます? >>643の老予定はその前から疑ってたし、樵は>>479でも気にされてるしわからなくものですが、なんで商? |
672. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
ちなみに商>>544と妙>>573が同様に羊がよく解らない意見だったので、今度こそカタリナさんを占ってくれると思ってた。裏切られた・・・。 お昼ー つ[スパゲッティカルボナーラ][カフェオレ][メロンゼリー] あと★カタリナさんへ。>>521に私からの質問が落ちてるのでご返答お願いします。 トーマスさん>>585 なるほど、狂行動のセオリー面からの考えでしたか。返答感謝です。 |
673. 司書 クララ 13:44
![]() |
![]() |
半寝してたら時間が;;者真仕狂前提で。 年旅狼とした場合、初日の年は統一占希望+>>224「SG救済ができない」+>>256>>267の占いゲーと見たプレッシャー等、保守的でどちらかというと攻め方より守り方的な思考が見える。狼とすると>>261「ニコラス被せ」で旅を占視野に入れたりしてるのは、暗に者に『旅占は仲間じゃないから無駄だよ』的なアピールにも見える。2dの>>364「ニコラスは~印象が無い |
674. 司書 クララ 13:44
![]() |
![]() |
」黒いとは言ってないし、「偽黒出しはありうる」仲間売りとは言ってない=旅白のSG性を匂わせてる。 あとは>>406>>415、邪推かもしれませんが、寡黙処理の安全策提案が旅を吊らないように動かそうとしているようにも見える。 年は2dで旅を見捨ててないように見えるんですよね。まあ>>440で希望出して>>457で旅黒を匂わせてますが。>>494ではそういう物としてるのは・・・安全策提案はやっぱり邪推 |
675. 司書 クララ 13:45
![]() |
![]() |
かも…。 でもそこ抜きにしても年がそこまで旅を切ってるように見えない=年側からLWも保護されてるんじゃとも思える。 妙羊樵で庇いがあった部分。1d>>222「リザトマ(白め&思考はっきり)」>>261「カタリナは白いでつ」>>271「リーザは白と見てる」。2d>>362>>363のカタリナ白証明考察。3d樵考察は村側印象多め。今更ですが3dカタリナさん考察してないですね・・・。逆に妙は一気に黒視 |
676. 司書 クララ 14:17
![]() |
![]() |
年妙旅は、初日あれだけ年妙絡みがあって翌日表でろくに会話してない旅吊って、それ旅が可哀想過ぎるでしょう・・・な狼組になるんで、者妙旅以上に実に考えにくい。ひどい夫婦だ・・・。 年樵旅は・・・、樵の初日の占希望をライン切りとして、2dは樵側年側ともにアクション無く(樵突然死の可能性あったから仕方ないけど)3dは樵独走気味、年側は>>632擁護(>>675アンカー抜けてた失礼)。無くは無い、か?樵の |
677. 司書 クララ 14:17
![]() |
![]() |
>>607の仕狼視、>>617>>618は、・・・わー、結論は、>>607で良いんですよね?よく分からなかった・・・。ただ>>607の「彼女にはあまり真印象がない」から仕真捨ててるんで後の弁明に繋げ難いとは言える。無くは無いけど、どうかという位置。 年羊旅は、初日に羊白い→翌日の羊疑う私の質問>>352にレス>>362で羊の単体白に言及>>363、同意は出来ませんでしたが。返して羊側からは |
678. 司書 クララ 14:18
![]() |
![]() |
>>190「狂人さんなのー?」>>478「すっごく狂人臭い」と狂視。羊>>190へのレス年>>194には無反応。>>221>>225は旅占希望でライン切り。>>629でも年狂推してますね。3dは年側の羊考察なし。 ★カタリナさん >>629「絡まないことを逆に指摘されそう」はどのあたりからそう感じました?あと「黒判定出せよ、の合図」はなんでそう思った? 途中までですが時間切れ。@7 |
679. 少年 ペーター 14:42
![]() |
![]() |
ぽっぽー。今気づいた。ごめんです、者真視点詰んでないや。者襲撃の可能性があるでつね……。者死んだ場合妙非狼決め打っても灰から狩人出ないと詰まないでつ。 実際は明日は霊襲撃1択なんでつが、者真視点詰んでないことを考えると狩人は長鉄板できない。長死亡だと灰+者の泥沼吊り愛。詰みじゃなかったーorz |
少年 ペーター 14:49
![]() |
![]() |
/* 詰んでないことなんて気づいてたけど、詰んだ!てテンション見せるための真アピ。 今回真のくせにした真アピは、3D者投票(者の投票ミス説指摘のため)・1D感情爆発・これ。あとあったっけ……。 感情見せるの大事。 |
行商人 アルビン 15:19
![]() |
![]() |
狼側が最終手段、偽装GJでLW狩人COっていう超レアケースも、ないことはない。老兵神尼の4人のうちに狩人が居ると信じて。全然関係ない話ですが、僕が初めて狼BBSしたころ、鉞(まさかり)RPトーマスプレイヤーが「マサカリーザが!」って言ってたのを思い出した。頭から離れない。これで今日トーマスが言ったら笑い死ぬ。 |
680. 行商人 アルビン 15:25
![]() |
![]() |
少し合間の時間に。隙間ナンタラですね。今日の老白判定は私の推理を否定しています。正直、頭のどこかで「お前の色判別は間違っている!!お前が白いと思ってるヤツが狼だ!!このままじゃ村が潰れるぞ!!」と誰かの声が響く。ので、できるだけ頭をリセットして考え直す。 |
681. 行商人 アルビン 16:00
![]() |
![]() |
とりあえず 書>老についての話は私の推理ミスだったようです。ですが、私にも私なりの推理があって老を黒視していたので、喉を余計に使わせてしまったことはお許しください・・・。さてと、まず今日の第一印象は、昨日年仕真なら神が舞い降りたらしい、者には舞い降りなかったけどね。年は1D2Dと白視していると思われる妙を一気に黒位置づけ。で4D妙黒引き。仕の商評が見当たらないので分かりませんが、こちらも1D2Dと |
682. 行商人 アルビン 16:01
![]() |
![]() |
黒印象発言無しに唐突に3Dで商黒印象。で●商提出。年仕偽なら、元々、そういう予定であったのならもう少し自然な流れでくると思う訳です。では、何がこうも不自然な展開を彼らに強いたのか。まずイレギュラー要素として真っ先に思い浮かぶのは神兵の突然死です。狼側の視点に立ってこの突然死を眺めてみると、とりあえず縄が一つ減ったのが+要素ですよね。でも旅が吊られて、年仕どちらの●にもあたっていないSG候補が二人い |
683. 行商人 アルビン 16:01
![]() |
![]() |
消滅した訳です。これは大きな−要素ですよね。兵神が寡黙域のままにしろ生きていれば、「他灰は白いから、寡黙すぎて分からないけどココ黒ですかね?」みたいな逃げ道もなくなった訳ですね。となると、LW以外に急遽自分の疑いの目を向ける対象を作らなければ、狼側の思考を村側に混じらせることができなくります。普通に村側がLWを推理して、そこに狼が同意していては狼の負けは避けられないでしょうから。(LWが極めて白視 |
685. 行商人 アルビン 16:14
![]() |
![]() |
で、年からは妙に黒が出ています。年真なら勿論のことですが、年偽(仕狂強く見てるので、主に年狼で考察)の場合考えられるのは、A)年妙両狼 B)年狼妙村 ですが、Aの場合はもう妙頼みで、妙の白印象を頂点まで高めるためのものですかね。今まででも十分白視されている妙に黒判定を出し、霊判定年黒を見せれば(勿論、▼仕の時点で狼側としても▼年がくるというのは予測がつくでしょう。)、これはもう、世論としては「まさ |
686. 行商人 アルビン 16:15
![]() |
![]() |
か、両狼で最期に黒判定なんて、そんな。まさかりーざが狼だなんてそんな。」って感じで"妙ほぼ確定白"状態になるんじゃないでしょうかね。次にBの場合。この場合は、アレですね。白視されてる妙に黒判定出すことで、村にノイズを含ませることができますよね。樵羊なんかは、もともと妙に比べて疑われている風潮が見えると思うんですが。ここに黒判出さずとも村側は勝手に樵黒羊黒のパターンは考えてくれます。でも、者真寄りの |
687. 行商人 アルビン 16:16
![]() |
![]() |
意見が多いとはいえ、村が、もう者決めうちか、というとそうでもない訳で、年真の目も十二分に考え得る中、年から妙黒が出れば、やはり村としては、この目も考え直してみるしかありません。そういう狙いであったのではないかと、推理します。ちなみに私はA・Bどちらも同程度に有り得ると思っています。 |
688. 行商人 アルビン 16:43
![]() |
![]() |
で、ドタバタしながらとりあえず出かけなければいけないので先に希望出し。▼年希望ですが、順序的ににも問題なさそうなのでセット済み。●は者には申し訳ないんだが、やはり一度●羊でお願いしたい。羊は質問が帰ってこなかったり、>>652の「あら、あらあらあら」がなんかGJ受けた村人の態度にも見えない。邪推は重々承知。白狼狙いの●妙●書もありっちゃアリ。けどやはり黒い方から占っていくのが基本だとは思う。 |
689. 木こり トーマス 16:48
![]() |
![]() |
戻った。エルナ白……か。すまない。そして、狩人GJ……と言って良いだろう。意図的に失敗させた可能性が、まったくないわけではないが……そうすると、今日は狩人COが発生するのだろうか。 議事録を読み返してくる。 |
690. 羊飼い カタリナ 17:06
![]() |
![]() |
いちげきりだつですー。 >>672書 >>501で「疑い合ってる状況を解消したい」は変なので仲間切捨て狼疑惑が拭えて無かったですー。一番真占らしいけど、今もまだ怖いですー。 >>678 仲間ならいきなり▼希望して極端と言われないか警戒するということですー。 >>679 おう様 者襲撃あるんですかー?王様視点者は狼です、そこまで者真視点で語る必要あるかなー。者人間を知ってる視点漏れにみえてますー。 |
少年 ペーター 17:20
![]() |
![]() |
/* ちょwwwwwwwwトーマスwwwカタリナwwwwwwwwwwおまいらwwwwいっぺんwww氏んでこいよwwwwwwwwwwwwww これはwwwざんねんながらwwwwwww「かす」発言www怒るよりwwwwwあきれたwwwwwwwwwwww笑いしかwwでないwwwww |
少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
/* ぼくwwwわるくないよね?wwwwwwこのむらwwwwwwwwwwおおかみがwwちょっとうまくてwww大体はwwww村人がダメなだけだよね?wwwwwwwwwwエピでwwwww「おおかみ上手かったから負けて仕方ない」とかww言ったらwwまじwwゆるさねえwwwwwwww くそwww初狼よりもww初めてLWやったときよりもwwww胃がwwいてえwwwwww ぼくww勝ったらまじwwwwMVPw |
少年 ペーター 17:35
![]() |
![]() |
/* 負けてもwwwwww敢闘賞はwww貰ったwwwwwwwwww いやwwwMVPはwwwwww狩人にwwあげるからwwwwwwwwGJ出してよwwwwwwwwたのむwwwからwwwwwwwwwwwwアルビンwwwwだろwwwwwwwwアルビンなんだろwwwwwwwwwwwww外したらぷぎゃーwwwwwwwぼくの芝をwwww刈ってwwwwくwれwwwwwwwwwwwwww |
691. 村長 ヴァルター 17:44
![]() |
![]() |
休憩くるっぽー。 ☆書>>661 ああ、そうね。うっかりしてたwありがとう。 ☆羊>>690 横槍ごめんね。 >>665でペタ王は客観視点で話してくれてるでしょ。それが続いてるだけだと思うよ。>>679で「者真視点詰んでない」って言ってるでしょ? 自分視点では当然者狼だけど、僕らの視点として話してくれてるんだと思うよー。 |
少女 リーザ 18:01
![]() |
![]() |
現状、商を仮想狼として考察を推移出来るようにしているー、もし商が狩人COしてきても羊を狩人に見立てて吊ることまで考えてるー。 後は動きに任せて運に身をゆだねるしかないかな~・・・人は脆いから、その微妙な揺れが起きるのを信じるしかない |
シスター フリーデル 18:07
![]() |
![]() |
おはよ~、フリよ~ 誰もお~さまが「自分からお役目終了になったのは狼っぽくない」とか言わないのねえ~…。 あと私襲撃がにこら黒見せたい+でぃ~襲撃来ないのに違和感持たれたくなかった、とか考えるとでぃ~狼結構ありそ~。 その場合やっぱお~さまが真かなあ?じゃあ妙旅者-服。妙者っていい距離感だなあ。ああ、墓下入るとめっちゃてきと~になる~ |
692. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
ライン考察狼前提で見るーでないとライン判断出来ないー [年旅商] 商>>84非霊占、早さから商がLWで動く前提だったっぽいー旅>>121>>144後からのCO、つまり旅年どっちが占いを騙るかの話になり年が騙ったっていう流れかなー 年>>135自由占い反対、商>>115旅>>165賛成、商の早さはLWで年と切るためと考えられる、年自身ももともと反対の方針で行くことは赤で伝えているだろうし切りとしては |
693. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
あり得る気がする。旅は流れを見て反対が通りそうだったら合わせるつもりだったが 旅>>249商評、どっちつかずな感じ、この時点で商を切らないのはどっちでもあり得そう 年>>222●商からの>>261●尼、流れは自然違和感がない。狼でもありうる [2d]商>>320旅を切っている、LWとしては妥当 商>>323~年評、旅黒を真実と見ているならこの流れに違和感なし、狼でも出来るし初日からの切りと一致する |
694. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
に対し年>>347、やり合ってるー ただ商>>348年>>354商>>358年>>364商>>365の流れがくどく非仲間印象がする。切りにしては手が込みすぎな感じ。ここまでする必要がない 旅>>436●商希望、これは切るためにやったのかなー?あり得るねー 商>>482年の突っ込みはどっちでも出来る、仲間のミス指摘を表でやっただけとも考えられるし ここまでー年商が結構切れてるからこのラインは無いかな |
695. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
[年旅書]年旅は前述参照だよー。 書>>85>>86非占霊、商と同じ印象だねー、自由占いは容認しつつ否定に変えることも出来る感じは動きやすくするためか 書>>215自由占い占い師に任せる、LWだとざっくり年を切りそうな印象もするけどーあり得る範疇だなー特に切れにならないー 書>>217年に指摘、これはどっちでもあり得るねー返答>>224、流れを見ると作った感が無くて純粋に指摘して純粋に返した感じー |
696. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
若干年が受動なのが気になったー 書>>238旅白、これは切れ要素、この時点で3票旅に入っていて占い師の注目を集めやすくなってる以上ここは票を重ねて切ってくると思う、そこに票を入れずまだ一票も入っていない羊に入れてる点がLWの動きとして不可解、それを狙ったにしても博打の印象 書>>251これ自体はどっちでも言えるかな、狼でも。作為は感じない 2d 書>>336>>338年評はこれは素直に評価した印象 |
697. 少女 リーザ 18:13
![]() |
![]() |
どっちにでも転がるようにはなってるので切り布石には見える。だけどすぐの>>341がちょっと狼の動きとしてちぐはぐ、布石張ったのにもう切り始めた?微切れ要素かな 年>>347書>>349年>>354>>355書>>357やり取り自体に違和感ないけどちょっと年の説明がくどいか?、どっちでも取れそうではあるけど… 年>>362>>363書白考察、書白視の流れに乗って白要素を提示したってかんじに見えるねー |
698. 少女 リーザ 18:13
![]() |
![]() |
どっちでも出来るよー。 年>>438尼に書考察依頼、アピにも程があるかなぁ…どっちでも出来そうで案外狼だとやりにくい提案な気がする、ただ切れ要素に出来るかと言われると微妙ー ここまで、書は旅とがっつり切れてる感じがするのでここは白決め打っちゃっても問題ない気がするよー わかるよーちょっと休憩するねー上の二人は切れてると見て問題ないと思うよー黒基準でみてのラインは結構信頼あるよー次は樵羊を見るよー。 |
699. 少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
うわー…今ログ読み返したら者商に白出されていたことすっかり忘れてたよー…なんという喉の無駄遣い、orz 年の偽黒と仕立ての判定の方に気を取られて>>655の判定発言が頭からすっぽぬけてたよー、ばかぁ。 失敗したことは戻ってこないし、落ち込んでも埒があかないから、とりあえず前を向いて考察頑張るよー・・・ちょっと落ち込みモード、ずずーん まあとにかく、ちょっと休憩してから樵と羊のライン考察していくよー |
700. ならず者 ディーター 18:20
![]() |
![]() |
どこかで聞かれた商占った理由だが俺が一番占わなさそうな場所と言われたら商と羊だった。(占わない明言してたし) で、俺が何時までも残されていると言うことはそこに狼がいるんじゃないかと思ったわけだ。 それ以外には理由がない。 |
少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
いや、エルナ自体は吊られる瞬間にちょっと真っぽくなってくれたからあれを利用するからそこまで問題じゃない。 ジャムは明日絶対偽確するわけだからいいでしょー、こっちのほうがつらいよw |
少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
まあ襲撃筋をミスりすぎてるからしょうがない、うん。 大丈夫、勝ち筋は構築したから、後は私の思惑通りに動けばいい、たとえそれが天文学的確立でもわたしはやらなければならない、それが狼だと私は勝手に思ってる。私だけのポリシーだけどねー 明日、明日ならいいよ、偽確するし。 |
行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
チラ見。リーザお疲れ様・・・ドンマイ、切り替えて頑張って欲しいです!! 年「狩は、狩地雷が出来るのでまだ出てこない方がいいと思うでつ!」あーそうか、年狼だとここまで見てたのか。確かにリズ狩は白目立ちしすぎでないな。樵は狩人臭多少するし、羊も皆無とは言えん。書は・・・なんとなく狩ありそうなんだよなーここ。私の直感でしかないけど。 |
701. 木こり トーマス 19:17
![]() |
![]() |
■1. 彼が黒を出したリーザは、エルナ白判定によって漂白された……ペーターとディーター、どちらが人狼にしろ、ラインが繋がっているとは考え難い。 そして、ペーターの「詰み」発言群……>>641の時点で軽い違和感があり、今日も>>690でカタリナが訊いているが……村視点とはいえ、ディーター襲撃をペーターがそこまで考慮する必要があるだろうか。 仮にエルナ狂人が確信できた、としよう。このとき初手ペーター処 |
702. 木こり トーマス 19:18
![]() |
![]() |
刑かつ、ペーター白前提で上手くいくなら……村人がペーター黒かつディーター襲撃のパターンを仮想する必要はあるにしろ……少なくとも今日の処刑自体には何の問題もなく、明日のヴァルターの判定ですべて解決することは、ペーター視点では自明のように思える。 ただ……彼が人狼だとすると、おそらく今日の(意図的ではないと仮定した)襲撃失敗に、真っ先に目がいくはず。>>651でリーザの狩人地雷をまったく懸念しているフ |
703. 木こり トーマス 19:18
![]() |
![]() |
シがないのは、多少気にかかる……。また彼が偽なら、「詰み」発言は、本当に詰んでいるわけではないことを見越した演技……すなわち齟齬を指摘されれば、撤回するか無視するかしかない。人狼がそんなことをわざわざするだろうか……という気はする。 |
仕立て屋 エルナ 19:24
![]() |
![]() |
こんばんは~箱に戻ってきたよ。 >>フリーデル18:07 そのとおりで、ディーター狼だと私は確信してる。で、LWは間違いなくアルビン。 ペーター王が狼だとしたら、今日の夜明け直後は黒引いた喜びよりGJした落胆の方が大きくでそうなものだしね。で、霊判定させて、本来吊り占いかかりそうも無い妙をつれるかどうかってのを狙ってきたって感じ。 ってか、者=狼想定でも私真が無いのは、本当に村には悪いことしたなと |
少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
ん~・・・年がここで狂人アピするメリットって?ローラーが始まってるし無意味な感じがする。 純粋に私偽黒を出して賭に出てきたと言う印象で通した方が良いかな。年狂だとここで黒出さないとちょっと仕事し無さすぎだし、私に偽黒特攻を仕掛けてきたと言う方がまだ納得いくんじゃないかな。 エルナ真要素はその逆、狂人だとあまりにも仕事を視無さすぎるため本当に狼を見つけられなかった真という感じに見えてくる。 |
ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
発言からの抜き出しはパンに任せる。 年の狂人要素はどうだろうな。 誰も疑ってなかった所を急に疑いだしての黒だしってところだけだな。一番狼じゃなさそうな所を黒塗りして黒だしってのが狂人の仕事だし。 まあ実際これなら服の真要素拾った方が良いな。 |
少女 リーザ 20:37
![]() |
![]() |
あとはリナが指摘していた「▼旅に乗った点」かな、 仕の真要素か頑張らないと・・・・あそう言えば狂人のCN決めてないね。どうしようか、なんかクラッカーが墓下で決めてそうな感じはするけど。 パンジャムクラッカーでしょ?「バター」か「ミルク」かなー? |
ならず者 ディーター 20:38
![]() |
![]() |
服のここが真だったんだよって言う方が説得力はありそう。 自分視点偽な奴の偽要素よりも自分視点真の真要素の方が心象はいいだろうし。 しかも誰も見てなかったわけで、俺狼確定したら服視点の狼探したほうがいい。 あと年からの質問でパン視点の狼誰?って聞かれてたけどそれ答え |
少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
えー・・・偽からの質問でしょ~。心情的に答えたくないってのが本音なんだけど。 あと年偽が判明したから私視点狼を探し直すって名目もあるから問題ないかなーって思って。狼視している占い師が偽確したからラインで一気に見るのが自然じゃない? |
少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
喉尽きているのにどう答えろとと言う話だった気が・・・、 それ偽要素にするか。「喉が尽きているのにわざと質問をぶつけ占う理由を作った」 というか年は占う理由をしっかり示してない時点であやしんですががが |
ならず者 ディーター 20:54
![]() |
![]() |
まあパンがLWだから口出しするつもりはない。 俺は俺の意見を垂れ流しにしてるだけで、判断するのはパンだ。 それが正しいと思うならそれが正しいのだろう。是か非かは結果でわかるさ。 あんまり気負わずにな。 |
ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
じゃあそれを偽要素としてあげれば良いと思うぞ。 もっとも、使いきった理由も書かないと自業自得だと言われると思うが。年の何々のせいで使いきったのに質問されてとかなら違和感はないかな。 |
少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
うん、意見はうれしいよーだいぶ助かるー私のスタンスがぶれない程度にもらってるよー 若干その質問に答えると信用取りに見えそうだし、何か無粋すぎるからちょっと答えたくない。促されたり、そこを怪しく見られた場合のみ答える方針。 しかしなぁ、何でなんだろう、今のところ狼は5回くらいやっていて内4回潜伏狼やってるんだけど3回はLWになってるんだよねー。LWの呪いかっ!! |
少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
よし、ラインからの考察が5発言で纏まった、あとはその場のやり取り用の発言で取っておこう~♪ あ、でも希望は示しておこうかな。▼年●羊ってかんじで。そして明日は羊襲撃。マゾイよー!マゾイよリーザー!! |
705. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
[年旅羊] 羊>>130非占霊CO、相談に時間を取られてたのかな? 羊>>178旅に質問返答>>189羊>>200旅>>208って流れだねーここから羊>>221 ●旅に繋がっていて流れがかなり自然。狼だと多分何となく飛ばした質問に対し旅がかなり微妙な返答をしたため、羊視点切らざるえない状況って感じーあり得る範疇と思うよー 羊>>190年考察、それに対し年>>194。これは純粋なやり取りに見えるねー |
706. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
特に切れ要素じゃないー 羊>>225旅理由、違和感はないねーもし狂人が白を出してきた時用の布石として若干表現が受動的になったのかなーと邪推、ありえるけど。 旅>>260羊白塗り、おかしくはない、羊が若干占われそうなのを危惧してと言う印象もするー 羊>>270表のやり取りの仲裁的発言、多分私もなだめるために表で発言したのかな?切れ要素にはならないー。 羊>>466、旅を切っている、結構遅いけど羊の思 |
707. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
考の流れ的に違和感無し、狼でもあり得る範疇。 羊>>478年をガッツリ切っている印象、羊は年を怪しめに評価してたから結構自然、こんなライン切りもあると思う徐々に切るみたいな ここまでー特に切れ要素が見当たらないー狼あると思うー者にはやっぱりここを占って欲しいよー [年旅樵] 樵>>153非COは遅いねー出る前に立ち回りは決めていたのかなー樵>>158で自由占い否定、ここを見ると狼側は自由占い反対派 |
708. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
なのかな?だとすると旅の発言が不可解ーこの組み合わせは狼の動きがちぐはぐー 年>>135否、樵>>158否、旅>>165可だねー旅の容認のタイミングがいくら何でも早すぎるー そして動き的に旅がLWに見えないからここで仲間に反する動きが分からない 狼の作戦が「よっしゃ!自由にやろうぜ」だとあり得るけど、でもちょっと無い気がするー旅なら反するよりも合わせそうな印象ー 以上からここは切れ要素だと思うよー |
709. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
樵>>210旅評、狼でも言えそうな感触はするけど、ちょっと言い回しが仲間狼臭がしないなと言う印象。 樵>>230●旅、樵の思考流れは違和感なし、けど切りタイミングで切った印象ー 樵は発言が少ないためここまで、私はラインが切れていると思うー、ただディタがどうしてもここを占いたいというのであれば反対はしないかなー 以上だよー、ここからの考察を踏まえてディタに●羊をお願いしたいよー▼はもちろん▼年だよー |
少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
斑にしては考察頑張ったと思う、うん。斑じゃないけど。考察に12発言、十分でしょ。あとはやり取り用に5、余計な事は言わずに質問とかに押さえれば問題ないかな。 ディタは調子どうー?だいじょうぶー? |
ならず者 ディーター 21:16
![]() |
![]() |
今日妙吊りで良い気がしてきた。 だって明日妙が狼判定でた瞬間詰み確定だろ? 年が壮絶な身内切りしたと考えたくなってしまう。もし明日霊判定が出たら多分妙は一番つれない場所になるよな。そう考えるとやはり妙吊りしてしまって良い気もする。白だったら明日年吊れば最終日詰むからそれで終わりだし。 |
ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
服真視点を一切排除してるが、皆気にしてないならこれでもいい気がする。 今日妙吊らないなら占うかな。所々気になるところもあるし。要するに妙を吊れば服のこと考えなけりゃ絶対勝てるんだよ!!俺視点灰狭まるし、年視点は残り狼俺だし。服真考慮しないだけであら不思議。妙吊れば詰んでる。 |
710. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
今日妙吊りで良い気がしてきた。 だって明日妙が狼判定でた瞬間詰み確定だろ? 年が壮絶な身内切りしたと考えたくなってしまう。もし明日霊判定が出たら多分妙は一番つれない場所になるよな。そう考えるとやはり妙吊りしてしまって良い気もする。白だったら明日年吊れば最終日詰むからそれで終わりだ。 |
711. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
すいません、思ってたよりも忙しくて考察が回っていません。本日前半であげておいた希望通り●羊▼年で提出します。仮決定前後には顔が出せない恐れがありますが、長の決定に任せます。▼は年にセットしています。また▼年の場合は占いが者一人になるので、自由占でなく票集計で●指示出すのもありかもしれません。(書商妙と複数人の疑いが羊に向いているのもあり、者の意思を多少無視してでも、●羊済ませてみた方が、結果に関係 |
712. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
服真視点を一切排除してるが、皆気にしてないならこれでもいい気がする。 今日妙吊らないなら占うかな。所々気になるところもあるし。要するに妙を吊れば服のこと考えなけりゃ絶対勝てるんだよ!!俺視点灰狭まるし、年視点は残り狼俺だし。服真考慮しないだけであら不思議。妙吊れば詰んでる。 |
713. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
なく明日以降視野がクリアになり、考察がより良い方向へ向かうかもしれないと思うからです。)確定白でもないのに意見出してます。無視してもらっても結構です。申し訳ないですが、また深夜か明日朝に。 |
714. ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
まあ受け入れがたいかもしれんが、考えてみてくれ。占い二人視点で勝てるんだぜ?これはもうやるしかないだろ。年の疑い方も急だったしやっぱり身内切りをするにはと考えてみて急遽疑い始めたんだろうな。 まあ身内切りしたのなら吊ってしまえば問題がないわ。 |
715. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
者>>710と、その前に。それは安直。そりゃLW見つけれたら詰みだよ。でもね、8>6>4>EPで縄はあと3。GJ無く、妙白だったら最期の斑・灰吊りはもう外せない。その「最終日詰む」っていうのは者が占える前提だよね?者は今日にも襲撃されて消えるかもしれない。そうなったら灰の殴り合いになって勝利が遠のく。今日●妙はアリだけど、それを言い出すと、白い書が狼の可能性もある。(これは今日考察回ってないのが申 |
716. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
し訳けない。)書妙のいずれかが狼の可能性を考えても、その矛先の羊を占ってみて、明日の反応見るのがベターじゃないか?もし羊が白なら、次はどこに矛先を向けるのか、どういう理由で、とかね。「もし明日霊判定が出たら多分妙は一番つれない場所になるよな」これは村人各々の意識の持ちようじゃないか?今日の時点で妙白狼の考えが出ているんだから、村人がその可能性を真摯に受け止めて考えれば、明日年黒判定が見えたところで |
717. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
吊れない位置ではないと考える。まあ、これは私の考えだ。者に強制する権限はない。私なりに、どういう方向へ進めば、村の勝利への一番の近道かつ確実な道となるのかを考えたつもりではある。 |
718. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
ただいまでつ。>>690とか>>701とか……いい加減怒ってもいいでつか? 狼側の作戦について考えを巡らせない、手数計算すらしない、「なんとなく」で狼探してる寡黙の君たちにも分かるように、わざわざ説明してやってんのに何が「視点漏れ」? 「狩人は霊鉄板できない」という結論の前提条件を説明してやってんでつけどね? 自分で計算出来るんだったら言わなかったでつよ、でも君たち出来ないですよね? なんとなく者 |
719. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
真っぽいから年吊ろうですよね? なんで何を言っても黒要素にされるですか? なんで気づかない村人たちの為にぼく一人で延々と頑張んなきゃいけないですか? 狼が狼を切る作戦は1Dに説明して、こういうことがあるから自由占いは嫌だと主張したです。狼の作戦にまんまと乗って「年の発言は真っぽいけど状況的に狼」とかほざいてる君たちに、ぼくはずっと頑張って発言したですよね? 状況以外に何も真要素なんて無い、黒引いて |
720. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
から殆ど喋ってないような者よりも、何倍も村のためのこと喋ってるですよね? 君たちが延々と白視してた狼を見つけたですよね? なんで全て狼前提で捉えるですか? 君たちは考察というものの仕方を知っているでつか? 萎えたです。もういいでつよ、後は全部勝手にやれば? 結局ぼくが話しても何も聞かないでしょう?「説得スキルの無い占い師が悪い」? 最初に言ったでしょう、ぼくは説得スキルなんて無いって。 |
721. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
何故者が襲撃されないのか。何故1Dで者は突然「こちらが歩み寄ってやってんのに」とキレたのか。そのキレ方は誰かさんと同じタイミングじゃなかったか。 何故昨日妙は占い師を「僅差」と言っておきながら、「決め打ちタイミング」だと言い出したのか。妙は昨日までに狼を探していたのか。旅が狼仲間に黒出されて吊られるのは者妙旅の作戦として何か問題があるのか。灰同士は黒いのか。何故者は羊を占いたがらないのか。SGとし |
少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
年の気持ちは分かるが正直真だったら私の偽要素上げなよ・・・。何自分の感情にまかせて3発言もつかうんかい、まだディタの方が占い師だって。何でそこまで自分本位かな~。 【私たちからすれば君が偽って言うのは十分あり得る話で、それをしっかり説得してくれてないとどうしようもないんだけど?】 というか切れるタイミングでもないからね、あと村人に気付いて貰おうってのが間違いすぎる。 まあ吊るけど |
722. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
最終日に残すためではないか。 ここら辺考えられたら村は滅びないかもしれないですね。ぼくの考察待ってないで、たまには自分の脳味噌で考えたらどうですか?自分で考えられないから不自然に気づけないんでつよ。 んじゃ。以上は国おうからの宿題です。ちゃんと考えられた人が誰かいたらその人の為にお話しましょうか。 |
723. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
いやあのな年よ、俺は体調不良だと……。 あとキレたとお前が感じたことに関しては、理由とかは今お前が怒ってることと同じだぞ?自分から理解しようとしなかったのに、逆の立場になったら怒るのは正直どうなのよ。 これは真偽別にして人狼やる上で思ったこと。 |
少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
ごめんね?いくら君が感情的になろうが、徹底的にやらせてもらうよ?だって人狼だもん。 真面目に滅ぼそうか、本気で。説得苦手とかいってるけど年はそれ以前に説得を放棄しすぎ。君が真?知らない。だって分からないもん、だから考えてるんじゃん。偽に見られるからむかつく?それはしょうがないじゃん、【真は絶対に真に見られる保証なんて無いんだから】 あーまあ何言っても無駄だと思う、だから長期休暇の人狼はこうなるん |
724. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
あと年は凄い独善的なんだよ。分かりやすく言うと自己中。独善的にやりたかったらそれ相応に相手も理解してやらないと付いてきてくれないぞ。これは村でも同じことを言えるが、自分がいくら推理できてもそれを少しでも相手に理解してもらわなければしょうがない。 年の言い方じゃ理解してくれないと思う。 |
シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
う~ん、想定どおりでぃ~狼ならお~さまは人な訳だよね。んでそんちょの判定からえるる人間は確定。 狂がここまでご主人様に噛み付く理由は?でぃ~真視のまま進めたほうが勝てるんじゃないのかな?やっぱり残ってるのは真狼な気が私はするよ~。そしてお~さまの言うことはもっとも。少なくともり~ちゃん辺りはこの状況が「作られたもの」って可能性考えてもいい気がする。 |
725. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
んでまあ俺の出身国の天国だとその人の推理はほぼあたるという人もいる。 そういう身内なら中身が透ければわかる情報があるし、皆理解してるからその人に従う。 だけどここは違うだろ?何回も言うが自分が全く受け入れない癖に自分をわかってもらおうなんてコミュニケーションを放棄している。 |
少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
このペーターの気持ちが理解出来ないのは私がいけないのかどうなのかがわからないや、後で第三者に依頼して判断して貰おうかな。信頼の置ける人に。 あーというか何で疑われることに敏感なんだろう、というか何が「やってあげてる」とか言えるんだ。そんなに自分は王様?そんなのRPでやめておきなよ。 人を見下しすぎ、そして自分が偉すぎる。いい加減にしな、いくらフィアンセでも切れるよ? |
シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
結構伝わるけどな~。お~さまの話。私が地上にいたら私が襲われてることの意味もう少し考えるけど…って明らかにムジュンしている! お~さま真に傾いてるなあ。ってか地上はなんでこんなでぃ~真ムードなん?身内切り黒見せ効果とか私も生きてるときにしゃべったのに~ |
726. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
ぶっちゃけるとこういう感情的な面を見せつけられると、俺が村ならとても真に見える。 が、お前の怒ってる姿は滑稽だ。俺が怒った理由がわかったよな?俺は説明した上で、やりたいと提案した。それをお前は聞きもしないで対抗が言うからやだの一点張り。それはちょっと調子が良すぎるよな?違うか? |
727. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
微妙にただいま! さぁさぁ村長からみんなへプリンの支給だよ! つ〔バニラプリン〕おいしいよーw ★喉ある人>相談相談ー! 狩人CO、今日回しちゃってもいいような気がしてきたんだけど、どうだろう? もう1GJ期待するかしないかの問題だよね。村長は灰狭めの方が有効に思うんだけど。どー思う?(まだCOしないでね!) |
少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
/* ちょwwwまっwwまってwwwねたにまじれすwwwされたwwwwwwwwwwwwww 中身そんなに怒ってないwww感情爆発したように見せたほうがwwwいいとは思ったけどww割とwwwwww理性はwwwあるwwwwww 天国とかwwwだれもww聞いてないしwwwwww自己中とかwwいわれたwwwwwオワタwwwww\(^o^)/wwww |
728. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
まだまだあるぞ、お前は同村した人をなんだと思ってるんだ?馴れ合いはごめんなのかもしれないが、少なくともPCの前にいる人間なんだ。 俺はお前の対抗だけどさ人狼というゲームを楽しんでる1人間なんだよ。陣営とか違うかもしれないけど、楽しもうと思ってるわけよ。 まあ俺が言いたいのはこれだけ。 |
729. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
★年>>668 狩地雷だけど、ペタ王って吊られるの覚悟してるよね?>>665 で、狩人は>>668時点、霊鉄板と思ってるよね?(霊鉄板出来ないのに気が付いたのは>>679) そしたら霊判定ペタ王から白が出るはずで、自動的に者黒が確定し、偽確するじゃない? 狩地雷も何もなくない? 狩地雷必要? なんか村長考え違いしてる愚民でしょうか? |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
おつかれーなでなで。 多分分からないと思うよ、そんな気がする。私も村内エル人間じゃないからあまり表では言わないけど、一言きついことは言うつもり、我慢出来ないから。 んでディタ天国出身なんだ。そしてディタの言っている人にかなり心当たりあるよ、予想通りなら。私も数年前は良くてゴミ以下というレベルのくせに天国に行きまくってた人だから。 |
730. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
ぼっちゃまへ 鳩から失礼しますが、ぼっちゃまが今日詰みに関しての発言してたとき私が感じたのは『真偽に関わらず村のこと思いやれる人なのか』ってことでした ぼっちゃまの考察だって年視点の羊白も老の白さも、教えて貰えてすごく助かりました。発言を占い先に考慮してくれたり、自身の発言だけで者の状況真に充分張り合えてました。 心細いこと多かったかも知れませんが、お願いですから悲しいことは言わないでください |
731. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
>>710ディタ ディタ視点ならそう思うのは分かるけど、ダメ。村の勝ちが確実に遠のく。ディタがどうしても信用出来ないのであれば占って貰ってもいいよ、そっちの方が吊られるよりか全然いいー。 と言うかディタ視点でも素村吊っている余裕無いでしょ?さらっと私を吊ろうって言えるのに若干疑問に思うー。 もしかしてのもしかしてはあり得るかもだけどこのケースはひとまず考慮しないー、ローラーすれば分かる話だしねー。 |
732. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
ぼっちゃまへ 鳩から失礼しますが、ぼっちゃまが今日詰みに関しての発言してたとき私が感じたのは『真偽に関わらず村のこと思いやれる人なのか』ってことでした ぼっちゃまの考察だって年視点の羊白も老の白さも、教えて貰えてすごく助かりました。発言を占い先に考慮してくれたり、自身の発言だけで者の状況真に充分張り合えてました。 心細いこと多かったかも知れませんが、お願いですから悲しいことは言わないでください |
733. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
んでペタがぎゃーぎゃー言ってるけど殆どディタに追従。というか私の偽要素を上げないで感情的になるのとかどう見ても真の行動じゃないよね、切れるタイミングがおかしすぎる。あと王様はRPだけにしてね >>727そんちょ ん~、私としては最後までGJを狙って頑張って欲しいってのが地味に本音だったり…偶数だし、でも灰襲撃が挟まると狩人COがほぼ信用出来なくなるんだよねーう~ん。最終決断はそんちょにまかせるよー |
仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
>>シスター フリーデル 22:18 それは本当に思うな。加えてペーター王狼で、ニコラス狼がまともに反論しなかったのは、どう考えてもおかしいってのもな。 年旅=狼で、黙って旅吊らせる余裕なんて一切無いもの。 ペーター王の気持ちもすごい分かるんだけど、重箱の隅をつつく的な疑われ方もするのって占い師の宿命だと思うんだけどなあ。 とりあえず、村長がんばれー、場を和ませてくれ~。 |
少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
クララ落ち着いてー!!そして最後までこの子優しいねー、リーザの将来の夢はクララ決定。 アルビンから狩人COが発生したらオワタ、それ以外ならいける。あとはもうまかせる。 なんか本当に俺Tueeeee的な人が多いんだろうなぁ。 |
少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
いまは牛村立ってないけどねー、あのころはすごかった。あの天国の何人かの人たちにはオフとかでお会いしたことあるけどみんないい人だった、 やっぱり文章と実際はだいぶ違うなぁというのがわかった! |
ならず者 ディーター 22:36
![]() |
![]() |
あれなんだよ、独善的でやるならそれ相応の覚悟がないと。 理解されなくても嘆かない、反発されても怒らない。 なら独善的で良いと思う。あかログがもうない……………あと2回か3回かな |
734. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
うお待った、そういう反応とは思わんだでつ。やりすぎましたごめんなさい! 中身は冷静だ! 怒らせてしまった&心配かけてしまって本当にごめんなさい。以下自重します。 一点だけ、ディタはぼくが自由占い嫌がった件について怒ってるようでつが、対抗が言ってるから嫌だと主張した覚えはないです。 |
少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
いや、中身が冷静でもそれはないよー・・・。 ペタは文章体での会話になれてないな、あれみれば誰でも完全マジ切れしているようにしか見えないって。文章は言葉尻の感情とかが皆無だから表面上でしか伝わってこない、それを理解して発言しないと。 私もあと4回ー |
シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
り~ちゃんは「どっちとも切れてる」を武器に逃げ切る予定だったのかなー。にこらも切り切り要員で。 お~さまが狼で今日黒出しして「詰んだかも!」っていうのはどんなメリットがあるんだろうと思うフリーデル。くららあたりに伝われこの電波!!(がたがたごとごと |
735. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
ディタっちが天国出身な事確認!それはさておき、 ★者>>710 ディタが長生きしてられる根拠はどこから来てるんだい?; ☆妙>>733 反応ありがとう! だよねえ。リザならそう言いそうな気はしてた・・・。せっかく偶数にしてくれたしねぇ。ちょっと悩むわ。 ★ALL>【悪いけど喉残しておいてね!】 |
シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
んでやったことないからわかんないんだけど >>725「ほぼ推理あたる人がいて、中身透ければその人に従う」ってのはあんまり楽しそうじゃないかも…。やっぱ自分でうだうだ考えたいしね~ |
736. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
鳩から自分の多重発言が見えて絶望して箱に戻りました。涙が止まりません;;手近なレスだけして用事すませてきます。 商人さん>>681 いえ、対話できて商人さんの人っぽさが感じれただけでも収穫はありましたので。 ディーターさん>>700 その考えはよく理解できました。だからなんでカタリナを占わないんですか・・・? 村長さん>>735 善処します・・・。●羊▼年提出しときます・・・。@4 |
737. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
☆長>俺を襲撃する必要がないと思ったんだわ。 理由としては、占ロラは完遂すると思っているので視点漏れ。 視点漏れまでの流れだが、わざわざ妙黒だしして身内切りと見せた上で吊り手を稼ごうとしてるってことは少なくても俺を噛んで吊り手を増やすことはしないんじゃないかなと思った。 |
738. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
年>>734 私めが馬鹿でございました、話してくださいますか。こういうの求めてたんでしょうか? 長>>727 狩人COは確かに灰が狭まるのでアリですね、明日狩人襲撃なら長者の盾となれるという利点もあります。(明日の霊判定はかーなーり重要ですからね)。まあ、でも実は今日のGJが偽装で、真狩死亡済みに狼が張ってて、狩人騙りCOとか、博打要素満載の負けとかのレアケースだったら洒落にならないですし、少し悩 |
739. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
書>>736 俺から見たら羊よりも商の方が狼に見えんたんだよ。 老と商のどちらかが狼かな?と考えてたのもあるんだわ。だから羊じゃなくて商を選んだ。 羊を占いの期待に添えなくて申し訳ない。 |
740. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
みますね・・・。あ、あと>>711で恐れ多くも提案出しちゃったりしてるのでリアクションくださると喜びます。@2 喉温存。 真っ先に思いつく駄洒落、誰からも回答ありませんでしたね。 |
仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
おーこんばんわ、ニコラス。早速だが、シスター フリーデル 22:44の電波が届かないように一緒に逆向きにがたがたするぞ。シスター フリーデル 22:56で一気に電波が強まって私一人じゃ、手に負えないみたいだ。 |
741. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
ただいまですー。 狩人COの話が出ていますねー。出すのもありだと思います。ただ潜伏指示があればそれでも良い気が。リーザさんが非狩していますから明日灰襲撃があった場合に考えれば良いだけなのですー。 可能性として年者=狂狼 がほんとにないのか気になってますー。 |
少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
あ、これアルビンめっさ非狩だ、これで狩人だったらどうしよう。>>738の考慮とかアピだったらどうしようとは思うけど、多分これは非狩じゃないかな? んでリナが何か狩人っぽいね。やっぱりこの二択で正解だったかな?というかリナが私の思惑通りに動いてくれそうな予感が。でも食べて逆に私が主張すればいいかな? |
742. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
羊>>690 「今もまだ怖い」のは者狼の可能性が?仕真の可能性が?正直>>532で触れましたけど羊の中での占い師真偽推移がどうなってるのかさっぱりわからないんでそこから説明下さい。後者は解った様な解らないような・・・まあ返答感謝 者>>710->>714 >>715からの商意見と>>731の妙意見に同意見ですが、妙吊りたいなら年妙狼がどの程度ありえるかを『具体的に説得して』いただけませんか? |
司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
なんかこう、商人さんとリーザちゃんの今日の考察を読んで来ましたが、もうこの二人と私は戦友なんじゃないかと思えるぐらい謎の親近感が沸いてきて困る。すっごいスルスル考察が入ってきてとてもよく理解できる。 あとリーザちゃん>>699どんまい!私が言うのもアレだけど! |
743. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
ぼくは論理での説得スキルが低いので感情面に訴えるしか能がないでつ、キレ芸は感情擬装(というと語弊があるですが)の範囲だったです。幾らなんでもやりすぎた。ごめんですよ。 検討して貰いたい事項整理するです。 ・妙3Dの決め打ち推し(>>586「もう占い師決め打ちも視野に入れていかないと危険」) 参照、年>>624,>>625。何度も述べている通り、ここは者真決め打ちに村の流れが傾いている機に乗じて、一 |
744. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
書>俺と年視点では妙を吊れば終わりなんだよ。 それ以上でもそれ以下でもない。理由は単純にそれだけ。つか同じこと発言させないでほしいわ。服真視点では全く考えてないけど、妙が霊白出ても俺視点詰む。当然年視点は黒出るわけで詰む。ただし服真視点は逆の意味で詰む。そうい |
745. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
気に勝負をかけにきたのでしょう。村人の感情として、「僅差」状態でどうして決め打ちを行うことができるでしょう? 決め打ちに対して抵抗が無いのは何故でしょうか? ・1Dの妙と者のシンクロ こういうことを指摘するとまたディーターに怒られるかもですが……赤ログを共有する狼は、感情を共有することが多いでつ。例えば、村の理不尽に対する感情とか。 者>>240「ずっと我慢してたけど限界」妙>>262「ごめん、 |
746. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
我慢出来ない」は同じ年>>236に対する反応ですが、ここを見てみるです。 者「自由希望してる人もメリデメリを言ってる」何故「人」という表現? 他人のことを話しているようです。「お前が~~しているように、俺だって~~」なら違和感無いですが。 ここでディーターが指している「自由希望をしていて、メリデメリを挙げている人」→妙。何故妙のことで我慢できなくなるのでつか。 そして妙「ごめん、我慢できない」…… |
747. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
何が? >>262の発言は別に、何か感情を我慢していたのを解き放ったようには見えないでつ。リーザは>>203,>>257の辺りから強い口調でぼくに迫ってきていました、我慢できないものって何だったのでしょう? ディーターの発言に感化されてこういう表現が出てきたんじゃないですか? 少し話はずれるですが、者「人が歩み寄ってる」何を?そして何故?このディーターの表現には客観的疑問が沸かないでしょうか。何 |
748. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
故対抗に歩み寄る必要があるのですか? 普通なら対抗が自由占いを拒否しまくってるとき、対抗の思考を探ったり同じ発言をしている人からラインを取ると思うです。 >>744ディーター 割り込み&横槍失礼。仮にディーター真だとしたら全く詰んでないこと理解してるです? 村の皆は者襲撃で灰の殴り合いになることを想定して、白視しているリーザを吊るなんてと思ってるです。分からないです? |
750. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
【仮決定●羊▼年】 ●羊 もう、村のノイズをクリアにしてください。 ▼は占ロラ続行。黒見付けてお仕事終了してくれた年を。占い師内訳を確定したい為。 ☆商>>740あ、ごめんごめん。決定の時に反応しようと思ってたもんで。見てはいるんよ。提案ありがとうね! |
751. ならず者 ディーター 00:13
![]() |
![]() |
詰み手計算も出来ないのかお前は……。つか自分で対抗を説得するなとか言いつつ質問すんなよ。今日のGJは意図GJかもしれんが狩人がいるとしよう。狩COしたら詰む。だからそこ狩COして欲しかったんだがな。白1霊狩 灰3 吊:妙>年>灰 占:灰>灰 |
753. 村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
/書商服妙樵|羊老年者 1d>>280+老●商 2d>>441 3d記載 4d>>749 者羊___商| 年樵___羊| ←3d分 ▼服老老老服| ▽老____| 他希望 書>>610商>>612服>>602羊>>628妙>>634 |
754. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
・>>638「俺も年も黒引く可能性がある。それも別々に」 この発言が唐突なんです。ちょっとごちゃごちゃしてるですが解読すると、ディーターが>>645で言っている懸念は、2人が黒を引いたときに「真が黒引いたなら良いが……」なので、結局「村視点服真を捨てていいのか」ということですよね? で、次の発言で言っているのが>>646「結局最終日に、占い師の真偽で吊るところを決め打ち」。村は服から黒はどこにも出 |
755. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
てないのに服を吊っているんです。服視点の黒が存在しない、つまり服真時決め打ちなんて出来ないのにここに懸念は持っていない。前述と論旨が同じようで微妙にずれてないです? 「俺も年も~」の唐突さと、ここの発言の言っている意味の唐突さは、ぼくがリーザを占う雰囲気の中で、「黒が出たら大変だぞ、決め打ちしようぜ」という脅しをかけたかったように見えます。けど服偽決め打ちで両黒なら詰みですから、脅しにならない。従 |
756. ならず者 ディーター 00:22
![]() |
![]() |
いらいらしてる中で書いてるから言葉は汚くなるが年に。 何度も説明してただろ。他にも説明してる奴がいただろ。希望してる奴は妙だけじゃなかっただろ。全員理由を話してただろ。それをお前が全部スルーしてたから俺はそうやって言ったんだよ。あーくそ。なんなんだよ。あほらしくなってきたわ |
旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
ごめんご飯とお風呂入ってたよ~! おっけエルエルアンテナぐぃーーーーーん・・・・・・・ぽきッ・・・・・・・・・・・・(汗) えーと、ごめんなさい・・・・。 ふとんがふとんだしかマジでしらないわwwww |
757. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
って村視点服真という話を無理やり持ち出したのではないでしょうか。 【仮決定了解】●羊も賛成。者の根拠の弱い羊白視は、羊が最終日用SGとして残していた枠だからだと思ってるです。樵ではなく羊なのは、樵が狩人の可能性を見たのではないでしょうか。最終日黒出しまでに狩人を出させて、狩地雷を取り除きたいという考えか。 >>751 だから、者襲撃で最後の占:灰>灰が無くなるですよ。全く襲撃懸念ないでつよね。@ |
仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
うわ、こっちのアンテナ折れちゃったよwwwwww なんか、落ち着いた流れが再燃しそうなんだが… とりあえず今日のところは寝るわ。 また、本決定くらいに顔出せたら出すよ。 それじゃあ、おやすみ~。 |
758. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
あはい。説明します。 服真決め打ちの時はね。服の白がねいるじゃないですか。服の白が残ってたら服真を決め打ちしたらね、その人達を吊らないってことなんですよ。わかりますか?黒出しとか吊りとか関係ないんですよ。わかりますか?決め打ちを理解してないようなので説明したよ。 |
759. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
襲撃は詰み手には関係ないはず。詰み手順って理想的なものな訳で。なんか間違ってる?他の人の意見が聞きたい。 しかも今なら狩人居るわけだし俺を守れば良いわけだろ?何の問題もないじゃん。 つかなんでそんなに妙を吊らせたくないのかがわからない。 |
760. 木こり トーマス 00:36
![]() |
![]() |
暫し外していた。【仮決定了解】 >村長 個人的には、意図的襲撃ミスからの狩人騙りのリスクを、完全に度外視できていない。狩人生存が確信できたとしても、そもそも今日は、人狼は狩人を狙うようにも思われる……わざわざ今、餌を投げるような真似をするのも癪だ。 一つの案だが……今日の決定がローラーで揺るがないなら、変則投票COを用いるのは、どうか? |
761. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
>>756ディーター それではしっかりメリットを挙げて希望していた人は誰でつ? 具体的にどうぞ。 >>758 ああ分かったです、説明ありがとうです。 >>759 「俺を守ればいい」じゃ、▼妙で長襲撃の場合詰まないでしょう? 妙を吊らせたくないなんていつ言ったです?ああ、でもぼくは妙吊りよりぼく吊りの方が都合いいのは事実でつ、だって明日村長生きてたら詰むですもの。 |
762. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
樵>>760 えーっと。トマ、度外視出来てない部分は同じよ。 そんでもってトマは本日COに反対って事ね? 変則投票COって説明できる? 今不在の人も多分いるけど、全員対応できそうな案だろうか?@8 |
763. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
占い師組が楽しそうだなぁ。【仮決定了解です】 商>>740 きっと墓下とか独り言から回答が来てるでしょうからエピを待ってみてはいかがですかね。 者>>744 妙白で者襲撃だったら詰まないよね?って商人さんが言ってたと思いますが。なんでぼっちゃまが真っ当な突っ込みいれてんだと。 長>>752 了解しました。 樵羊の考察を期待して寝ます。@2 |
764. 木こり トーマス 00:48
![]() |
![]() |
>村長 例えばだが、狩人候補4人のそれぞれに対し、【羊→樵、樵→商、商→司、司→羊】のように対象を割り振っておき、狩人COするならその対象に投票するようにしておく。 ……これが可能だから、制度変更によって投票COを原理的に規制することは不可能だと、個人的には思うんだよな。どうでもいいことだが。 |
765. 村長 ヴァルター 00:59
![]() |
![]() |
樵>>764 (ぶっちゃけ無知でごめんorz) うぬー。アナは無いんだろうか。例えば狩が見透かされてたとして投票集められちゃったりとか。今人外多くて3。内連携とれるのが2だから大丈夫か。後はセットミスかぁ。 やれるのかな、やれるのかな?; |
766. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
鳩なのに見に行かせるとか安価は勘弁してくれ。妙、商、俺、旅、服(安価)、尼。
書>>763 理想的な詰み手だから、襲撃考慮してないのよ。これって勝ち筋の間違いか?見方を変えよう俺が噛まれて詰まないとしたら、妙吊っても年吊っても結局は詰まないじゃん。あははー。 |
768. 少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
明日の朝来れなさそうなので、最後の喉でごめんでつ。 村長・トーマス>それ無理でつ。羊→樵、樵→商、商→司、司→羊、妙→羊(例)、者→羊(例)、長→年、年→年で羊3年2、羊吊られるですよ。 >>763乳母 一体どこが楽しそう!?Σ >>766ディーター 護衛誘導乙なのです! 村長生きてたら2日間エピモード、死んでたら殴り愛でつね。どちらにしろ地上頑張れです、信用取れなくてごめんですよ。それじゃ!@ |
770. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
ペタが上げている要素をいくつか叩き潰すよー >>745まず、私が怒ったのは>>256に対して>>191>>203>>257←(これはしょうがない)で一生懸命説明しているのにいつまでもうじうじ同じ事でうじうじしているのにぷっちんきたの、ペタが上げてるとこじゃない あと決め打ちは抵抗云々の話以前に「しないといけない状況」になってたから検討をしようって言っただけだよ。 決め打ちに抵抗とかないのは私の性格 |
771. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
そこを否定されたらどうしようもないんだけどー。僅差でも明日は決め打たないといけないタイミングだったし、現状思っている事をしっかり言って「仕年真なら頑張って」って言う意味で>>608を言った、>>634で変更するとも言ったし。結局偽だったけどさ。 結構ひん曲げられて表現された感じがするねー。要素 >そんちょ いろいろ把握ー今日灰襲撃起きた場合狩人COがいまいち信用出来ない場合とかが怖いけど了解だよー |
少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
ペタと同じ事やっちゃった、まあいいや。 まあ、ほっとけば?護衛誘導乙とかは普通に言う言葉だったりするけど。>>761はちょっと怒っても良いんじゃない?アルビンとかメリットというか利点はバリバリ言ってたし。 今日はリナで良いねー狩人狙いで。多分ここが狩人じゃなければアルビンが狩人だと思うけど。 |
772. 村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
年>>768 えっ狩人以外はペタ王にセットするって事だと思ってたんだけど。どっちが正しいかわからんけどw ぬぬ、やっぱり勘違いとかありそうだからトマせっかく提案してくれたのにごめん。この辺の話はまたEPでしましょう。 いや、ペタ王から白出ても服真の可能性もあるし、エピモードとまではw@5 寝ます。ペタ王もお疲れ。ありがとう。 |
少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
じゃっかんリナは[年者両偽]の懸念を飛ばしてくれてるのが、心惜しいけど、現状ここしか襲う気がなかったりする、だってここ襲わないとアル狩人CO時完全に詰む可能性が出てくるー、流石に書とはやり合えないし羊はほぼ私視点白確するからー。 まあ天国はストレートだねーここでそれを求めるのはお門違いだけどw絶対トラブルの原因になるw 襲撃はリナ、これでミスったらごめん、多分これが最善だと思う。@1 |
木こり トーマス 03:27
![]() |
![]() |
珈琲を淹れてきた。ネルで。 さて、考えどころだ。今日俺がGJ出して明日COすれば、状況がどうであっても勝機がある。流石にヴァルターを襲撃には来るまいが……なかなか、難解だな。 |
羊飼い カタリナ 04:30
![]() |
![]() |
自由占いにするとこんなに混乱するものなのね。 突然死だらけで気持ちが折れたのはちょっとだけあるけど。 狂狼の連携だったらどうにもならないのよね。でも考えなくちゃ、考えろ。カタリナ |
773. 羊飼い カタリナ 04:47
![]() |
![]() |
今日もまともに話せてなくてすみません、カタリナですー。 おう様 >>668 >>679 うーん、これで本当に客観視点という意味なのですね、理解するのが難しいですー。でも分かったですー。 服真(年者=狂狼/狼狂)の場合ですが、カタリナ視点では商書を白決め打てれば良いことが分かりました。(服からは羊樵に白判定) なのでこの二人について考えれば最悪ケースでも最終日まではがんばれることがやっと分かりました |
774. 羊飼い カタリナ 04:56
![]() |
![]() |
服真の場合は、カタリナ&トーマス視点ではおそらく同じことが言えますねー。今日▼ペーター王として霊判定白のケースであっても▼者として妙書商までを対象にして最終日の吊りを決めることが出来そうですねー。 ただしこれは羊樵視点(それぞれ自分が白を知っている)かつ服真ケースの話です。服の真狂を判断する情報が見つけないとダメですねー。 |
775. 羊飼い カタリナ 05:02
![]() |
![]() |
ここまできて一番厄介なのがディーターさん狼の場合ですねー。 仲間を白囲いといってもわざわざシスター食って狭めるのがどうですかねー。霊襲撃成功したら明日カタリナに黒判定というのはあるかもしれませんねー。 者真の場合でも、気持ちとしては占い機能よりもLWさんは自らの手で吊り上げる、がやはり正解なのですねー。 カタリナはそんなにたくさん考えられるだろうかと自分でも疑問なので自分にしょんぼりしてるですー |
776. 木こり トーマス 05:46
![]() |
![]() |
■2. クララ:全体をフラットに観察している印象。>>318でディーターに、自分も「地味に旅白っぽいって言って」いることを指摘。ディーターが真で彼女が人狼なら、度胸があると言える……まあ言われたほうは、占いたくなくなるものだが。またニコラスの諦観ぶりから察するに、LWは2dのわりと早い段階で、▼ニコラス→黒確定を覚悟していたように思う。したがって、>>450で軽いながら旅白を考慮しているのは白要素 |
777. 木こり トーマス 05:47
![]() |
![]() |
。>>670「この考察時(>>529の時点)ほぼ仕狼見てない」が、>>610「見定めたいから」と、ローラーは▼エルナ希望……■2.で、者年どちらも狂人に見えないと評した上のため、それほど違和感はない。今日の>>673「者真仕狂前提」の深い考察とも、思考の流れが一致。他にとくに矛盾も見られず、白い。 アルビン:エルナ以外から白を出されている……客観的に見て、彼が人狼なら相当に吊れない位置だ。ローラ |
778. 木こり トーマス 05:48
![]() |
![]() |
ーの開始手順に関してどちらにも追従できるような姿勢を取っているように見えたため、昨日はディーターの●対象に希望したが……。発言は多弁ながら、総じて無難に流れている印象。>>359での自己完結のプロセスが、クララ白前提の思考漏れのようにも映った。まあ、翌日にクララ白目と言ってはいるが。>>738の皮肉を見るに、ペーターとは切れているか。また2dでの絡みも、あまり繋がっているようには見えなかった。 |
779. 木こり トーマス 05:48
![]() |
![]() |
カタリナ:クララや村長が言っていたように、ペーター白なら確定白……まあ、序盤のディーター狼仮定押しから、どちらにせよラインは切れていただろうが。のらりくらりとしていて、初日に質疑をしてみたが、あまり理解できたという手ごたえが無かった。1d、ヴァルターが自由占いを宣言する以前にニコラスに2票目を重ねている点は、白い。>>467のクララ白要素挙げに説明を省くなど、緊密な意志疎通には執心がない。 |
780. 木こり トーマス 05:49
![]() |
![]() |
>>490「仮想狼」という概念を考察に入れる発想は、やや黒要素か。彼女をLWとして見ても、彼女自身の仮想狼はさっぱり分からないが。>>690のペーターに対する指摘はライン切りにも映るが、>>773の収束とはややちぐはぐか? 単にフラフラしているだけかもしれない。 |
781. 木こり トーマス 05:50
![]() |
![]() |
ディーター単独の考察ができていないが……流石に眠い。リーザは明日の判定を見て洗い直す。 >>772 村長 了解。因みに……言うまでもないが、その解釈で正解だ。確かにまあ、ペーターのような勘違いを、肝腎の狩人が犯さないとも限らない……今後のGJを祈ろう。 |
782. 木こり トーマス 06:05
![]() |
![]() |
雑感。 ペーターの発言を、二度読み返してみた。別に腹は立たない。彼より酷い真占くらい、何度も経験している。分からないのは、結局彼は何が不満なのか……或いは、何が不満であるように演じたがっているのか、だ。今日の彼の処刑に異を唱えているわけでもない……実際、彼の(エルナ偽を仮定してだが)誰でも分かる詰み手順の初手は、ペーター処刑だった。 『オーケー。村人たちがディーター襲撃を真面目に考えないのは不可解 |
783. 木こり トーマス 06:05
![]() |
![]() |
だが、とにかく今日の決定で、村は勝利に向けて一歩踏み出した。明日のヴァルターの判定で、自分の真を皆が知るだろう。あとはディーターとリーザを機械的に吊るして終了だ。お疲れ』 ペーターが真のとき、俺が想定していた彼の心理はこのようなものだった。今日の彼の振る舞いは、偽としてすら不可解だが……まあ、非真要素と捉えておく。 では最後に、▼ペーター●カタリナを希望し、去ることにする。 |
784. 村長 ヴァルター 06:40
![]() |
![]() |
【本決定●羊▼年】変わらず。 ちょっと時間が早いけど、7時以降バタバタしそうなので先に出しておきます。 ディタが仮決定に反応してくれてないんだけど大丈夫かしら。 ☆者>>737 回答ありがとう。ロラ完遂が理由だったのね。んー。一応了解。@4 |
785. 行商人 アルビン 07:16
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】 者>>766 うん、村視点"詰み手"ってのは不確定要素(者襲撃とかね)を全部考慮に入れても積む手順のことだと思ってる。まあそれ以降は吊り占いの作業ってことだ。私の"詰み手"っていう言葉自体の理解が間違っていたなら謝罪しよう。でも今回は私の考える"詰み手"がないので、推理して、考察して、できるだけ良い手順を考えているわけだよね。もう少し素村の視点に立って考えてみて欲しい。@1 |
786. 村長 ヴァルター 07:43
![]() |
![]() |
えっとー村長が抜かれてた場合、【者の判定を待ってから狩CO回してください。】 意見くれた皆はありがとう! そろそろ皆にも疲れが出るころだと思うんで、体調崩さないように頑張ってね☆ |
787. 少女 リーザ 07:56
![]() |
![]() |
【本決定了解ー】 ちょっといろんな事を考えたりしてるんだけど、明日の霊判定を見てからいろいろと考えようかなーと思ってるー 今日のディタの私吊りがちょっと引っかかっていて羊が言っている[仕真者年両偽]がもしかしてもしかしたらあるのー?って若干不安になってたりするー 明日そんちょが抜かれたらどうしよう…まあビクビクしてもしょうがないから、とにかく明日を待つことにするよー。 |
少女 リーザ 08:05
![]() |
![]() |
いえーいジャム見てるー? 今日の襲撃はカタリナ、これでGJ出たら狩人が見事。それでも勝ち筋が消滅しないからなぁ~狼COできないや。出たらどうしよう。まあ明日狩人COだしとにかく祈るしかないなー 明日とりあえず判定出して(どっちでも良いよ、黒見た瞬間おれが無惨にしたって言ってもいいし)あとは偽確劇場を楽しんでねー あー本当にうらやましいw偽確劇場とか本気でやりたい。楽しいだろうなー ともかく明日ねー |
少女 リーザ 08:07
![]() |
![]() |
わかるよーにんげんさんはつよいんだねー、リーザのしゅうげきをみきってきたねーわかるよー。 もしかしたらりーざつられるのかなー、つられたらゆっくりできないよーわかるねー?だからにんげんさんはすなおにりーざのおなかのなかにはいってほしいよー。 ゆっくりしているりーざはつれないよねーわかるよーだからつらないでねー。 りーざのゆめはむらびとみんなをむーしゃむーしゃすることだよーもうすぐだよーわかるよー |
788. 羊飼い カタリナ 08:08
![]() |
![]() |
【本決定確認、了解】です。 ペーター王、おつかれさまでした。>>719 カタリナは説明がもらえればよかったくらいなんですが。キレないでふつうにしてくれていたらもっと信じられたと思います。キレるふりであれば妙黒引いた時や詰んでると発言されたところも、感情表現をコントロールした文字列にすぎないと理解するしかないですしー。このへんはエピでお話しするところかもですー。 |
少女 リーザ 08:11
![]() |
![]() |
きょうむーしゃ♪むーしゃ♪するのはかたりなだねーわかるよーとってもやわらかくておいしそうなんだよねー。 ふにふにしていてーもふもふしていてーゆっくりできるとおもうよー、たのしみだねーわかるよー。 |
789. 羊飼い カタリナ 08:12
![]() |
![]() |
ディーターさん真なら私は白確しますが、狼のごはんならそれも本望ですー。生き残って黒が出れば私視点での敵がはっきりしますし、占い不要でもあります。(灰狼はそれでも分からないですが) 少なくとも今時点、カタリナはエルナ姉さま真の可能性を捨ててまではいないですー。むしろそこを切り捨てられるみなさんはすごいですー。 |
790. 司書 クララ 08:13
次の日へ
![]() |
![]() |
おはようございます【本決定了解】うーねむい。 村長さん>>784 それはたしかに気になる・・・本当にリーザちゃん占ってそうな一抹の不安が。>>786は了解です。投票COやめたのね |