プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、3票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、3票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、司書 クララ を占った。
村娘 パメラ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター の 10 名。
司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
うっしっし! 修噛まずにボク来たってことは確白増やしたくないんだろうねェ、気に障る事出来てたなら行幸行幸 包帯の交換はしたことないんだけど墓下でも必要かい? あぁ、トイレットペーパーやカンピョウ?なるものが本に載っていたんだ、試してみようかァ |
483. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
【僕は(渋々)シモンに投票したよ】 今回、推理だめだめだね、クララ襲撃かぁー! (こっそり、青は残されそうだろうから灰襲撃来るか?とか淡く思ってたんよ…クララ人やったんやね、正直▼屋見えてだいぶ疑ってたっすよ…ごめん!) |
485. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 占い先ね、狼余裕ありそうだね。すごいやな感じだなーというのが第一感。疑ってごめんなさい。 書兵お疲れさま、ゆっくり休んでください。 長狼でも老狼でも占いにはいけないorいかないか、この点からは占い真狼切れない。 てか占い真狂はないか。狂割れよ、ってとこでしょ。 年>★兵狼だそうだけど↑の点についてはどう? なんで占い先襲撃あったんだと思う? 詳しく。 |
486. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
もろもろ確認。そこいくのか。なにこの吊らんでよかった感。 ★長>>480助かったの心理について詳しく。 年>>479 はいはい、じゃあロラ完遂していいね。 一応、年視点ほぼ真狂であろう長と老の非狼要素見つけたら挙げて。全力で納得できたら決めうちも考えないでもないですよ。 神>>482【兵に投票してる】 余白埋めようと思ったら、手元に書考察の残りしかなかった。 ★青 一応、ここから自由占考える? |
487. 木こり トーマス 23:25
![]() |
![]() |
【書白確認 襲撃確認】 【兵:一応年からの黒確認】 【▼年セット指差し確認】 神>>482 もちろんシモンに入れた。 ふむ。老>>481が面白い。 ここを手がかりに占い真贋つきつめていけそうだね。 加えて内訳にも思考が伸びそう。 でもネル。 |
488. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
よかったー 流石にシモン狂人だと恥ずかしいもん。 ヨアヒムはどうしたい? 兵狼だったけど、灰考察が欲しいなら別に徹底的にやってもいいよ。 ぼく個人としては【神の撤回がいかにありえない】かの説明でいい気がするんだけどね。 理解できている人いないみたいだし。 |
489. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
書兵はおやすみなさい…(お供えにパンをどうぞ) 兵は非狼だと思うんだよなあー んで、年狂予想だけど、ここで止めるのはあまりに意味ないから▼年。 ★>>年 年的には予想通りな結果になるのかなー。 神狼予想してたけど、もう1狼はどこ予想? |
490. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
モリ氏狂ならモリ氏喰い来るかなぁと思ってたんだけどな。ララ君人間だったらなおさらそれでいいのに。 灰に狂っぽいのもいないし、騙ってるとは思うからペタ君狂が一番強いかな。そうなるとまた「なんでわざわざギドラった?」に戻ってくるんだけど。 次点として、「老狂喰ったけど僕真世論が変わらず護衛もありました」が嫌だったので取り合えず噛めるところ噛んだ説だけど、あんまりすっきりするのがないな。ちょっとやな |
シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
長>>490 ・占真狼に見せたいです ・GJ嫌です ・灰狭めたくないです ・変な偽黒出されて狼陣営破綻するの嫌です ・長に護衛がついてるとは思わないけど、襲撃して狂だったらもったいないです ・わりかし安全策です |
491. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
【兵投票した】けどなんかヒントになるのそれ? 我にはわからん。 娘>>484が感覚黒い。言語化するなら反応がテンプレっぽい的なこと 占いs>★結果見てどう思った? 対抗何に見えてる? できればリアルタイムでお願いー 喉余りに 樵>>315の心理言語化はなんか村信じたくなる感じだね。感覚論。 樵については素直感が感覚村目って以上には特に取れてない。 神は樵最白なんだっけ、★どこで取ったの? |
492. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
>>484パメラ パメラに1票入っているけれど自吊りじゃなくて? ペーターに3票入っているから、年真(年兵が真狂なら)と見た狼が3匹でふざけて年投票っていうのもある話だからね。 嘘付きがいれば娘の白要素(組織投票していない)になる。 と思ったけどその場合は兵自身が自吊り投票。 だから兵の投票が正直推測不能なところで、あんま有効な推理じゃなさそう。 しかしなぜこんなに反応が悪いのか |
木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
コスモスは、モリだね。 黒準備してて襲撃先見てあわてて白出しした感じ。 と言う点を主張して、コスモス切りをしていく予定。 襲撃先了解。 ペタを残して良かったかもね。ジムゾン黒を主張してもらって、それに乗ればジムゾン吊れそう。 ただ、占い長が残るのがやっかいだ。 狩ゲーになってきたねコレ。 |
494. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
占先噛みはGJ避けか。書は白だとは思ってたけど、なんだかな。 年は兵黒判定、ぱっとみ年狂の狂アピっぽいなと思ったけどアピる必要もないな。年偽なら陣営誤認とかあるんか。 書噛みと会わせると長狼なら書黒出しでいける感じにあったと思う、狼が書狩視していない限りね。黒出し→吊りってしないってことはGJ避けより書狩狙噛みかはたまた長狂もあるかな。▼年はちょっと考える。 |
495. 村長 ヴァルター 23:37
![]() |
![]() |
感じ。 修>>486☆(ララ君狼じゃなかったのは残念ではあるけど、縄使わなかったのは)助かったって意味。僕も「まあ吊り反対はしたけどたぶん狼だろうな」って思ってたし。 羊>>491☆もう書いてた! 神>>484【シモ君投票だよ】 樵>>487ごめん、トマ君の笑いのツボがわからない。★どこが面白い?喰われたところに白出しただけだと思うんだけど |
496. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
ぜんぜんまとまんない。夜明け前飛び飛びで読んでたんで順番ごっちゃの書き溜め分。書関連はカット。 神>>325ありがと、そうだよね。神白スキルと心理でそれは当然出てくるはず。まあ予想はあるあるだね。 んーロラ意識は質問した通り疑問。このへんが我が神兵スイッチ切りきれないとこなんだよね。お互い触り薄いというか。仲間故に先に立って兵残し主張できない、みたいな。 ただ神狼なら自信家なはずなんだよね、撤 |
497. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
回からの白視狙い。そういう狼だとするともっと思い切りよさそうだし、灰考察も白黒きっぱり言いそうだけど細やかというか道筋を踏んでるというか。完全に感覚論だから強く取れないんだけどさ。 神と他能力者の両狼想定はまだ考えてない、CO周りなんか肯定否定要素拾えるかも んで神>>391もありがと、状況考えてるのね。>>399ひとつめにもお返事よろ。 長>>425ん、そこ否定要素あれば強く打てる要素になるん |
498. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
だけどね。了解。他誰か何かあったら教えてー 樵>>446お返事ありがと。 我、狼に割と白め放置されがちでそのあたりは敏感。 既発言から具体的にここ、とかアンカくるかと思ってたんだけど予想外の角度から丁寧に返ってきて、テンプレ感なく言語化回してる感村目取れるかな。やっぱりこれも感覚なのだが。 気に障ったっていうのとは全然違う、気を遣わせてごめん。 老>>451ありがと。 上よくわかんないのであと |
499. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
でアンカ拾ってもっかい見て考える 下考え方としては了解。切り切れつっこんでみたかったけどとくに違和感なくどちらとも。>>460了解。ふわふわした羊白放置だなと思ったので反射的に聞いた たぶんまだ回収してない人いるよね。すみませんちゃんと見れてないです。でも寝る。 |
500. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
リアルタイム要求しといて寝るとかすみません…我は何を言ってるんだ… 長>>495ありがと>>490見た、そこんとこ昨日考えてたんだけど単独行動の老狼はあり得るかなーと。2CO時の騙り占信用度の重要性を十分に理解してない可能性(言い方ごめん) 老>>494「年偽なら陣営誤認~」ごめん意味がわからない★どゆこと? 長狂のくだり我>>485はどう思う? 白吊りで占真狂なら狂の偽黒期待しそうじゃない? |
501. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
飛び飛び読み(夜明け前のは全く読めてない)だけど、回答だけするね。 ☆修 自由占いはもー少し考えさせて。 ☆年 【神の撤回がいかにありえない】と【兵神黒の場合のLW探し(灰考察)】を半々くらいでお願い!半々だとどちらも中途半端になるなら、よい案配で割合わけて欲しいかな。負担かけるよーで悪いけど、灰考察は、程度は任せるけど必須でよろしく! もー頭働かない。また明日~! |
502. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
>>485羊 よくわからないねー 兵神なら完灰噛みそうだけどなー。 GJないと読んだなら▲書はありだけど。13人村の占い先なんて護衛可能性が高いのにね。 素直に見れば書狩あると読んだんじゃないかなー 狂に割れよ云々についてはリナがおおむね正しいと思う。 狼にとって明日までに占いの真偽はつけたほうがいいはずなんだけどね。潜狂・・・ないと思うなー これは正直疑問点。超霊能でも狙い読みきれない。 |
503. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
寝る前にちょっと覗いたら星飛んでた。 ☆屋>>493 ☆長>>495 もちろん妄想の範囲だけれどもと前置きした上で。 【】無しの結果出しと、出す迄に1分2秒かかってる。長から比べて49秒も遅い結果出し。 偽黒出そうとしていた狂人が慌てて白出しにしたと妄想したら面白く無い? この仮説を検証してみる価値は、ありそうだなと。 |
村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
うーん……占狼なら真占は噛まれろでいいんだけどなぁ。真狂の目も割とあるという面倒くささ。老がなんかギア上げてきてるし、超難しいわこの村…生きている限り盤面的に青護衛鉄板すべきなのかな。ちょっと過去ログ見てこよう 年>>502 「13人村の占い先なんて護衛可能性が高いのにね」 そうなのかorz |
木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
厳しいね。遊ぶ余裕が無くなってきたかな。 今日は、なんとしてでも神吊りで行かないと。 後は、襲撃通す。 ワンちゃん長ありかなー。 もし、娘なら占いに張り付いてると思うので青で通ると思う。 |
504. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
樵>>503 うーん、分からなくもない妄想。 でも、書いてた文消して→書白 これするだけで1分以上ってむしろかかり過ぎてね?とも。 あと、老狂だと霊に狼いるってのがなぁーしっくりこない内訳に。 ★因みに。「老>>481が面白い。」とだけ書いて、ネル発言。 理由書かなかったのは何か意図あったりする? まぁ、老は「即時の結果だし」に対して何か言い訳とかあるならどうぞ~。 |
シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
いや、今日は年吊り。今日の灰吊りはあり得ないですよ。 ここで霊ロラしなかったら村視点なんのために白目に見てる兵を吊ったかと言う話なので。 神の黒塗りは年に任せておけばよいです。 |
505. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
樵アンカミスかなんかかと思ったらそこなのか。 老の決定周りとか見たらなんか転がってるかもしれないけど、リア事情加味して考えたら結局わかんなくない? こーいうテンプレ感のないところが樵白いなって思う部分。 年>>502ありがと、依然わかんないけどその返答には違和感なし。 あときのー時点の話、我年視点の状況考えてなかった。兵狂視点でも2-3より3-2選びたがるか。年視点狼>狂になるね ごめん限界寝る |
シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
正直、占先襲撃しないからって日和って白出されて確白、ってなるのがめんどくさいんですよね。 ちゃんと割ってくれればよいのですが。 むしろどちらかが占いくらいにいってもいいレベル。 |
506. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
昨日の更新周り、一番重いのが娘 神>>492 ふーむ。面白い推理方法。でも兵→年投票じゃないかな?書→は分かんない 今のところ、神屋娘修樵羊長が兵投票って言ってるね。 神は狼なら3-2のあれこれを言ってて、霊にでて撤回ってのが非狼アピのポーズってよりはフリーダ村の行動に見えてて初日から、考察お取り置き気味だったり。 昨日の希望が●書のみだったから、今日はどの灰に視線がいくのかが気になる |
507. パン屋 オットー 02:21
![]() |
![]() |
★神>>482 クララ人で狼陣営強いってのは、残り灰の面子的にってこと?どういうのを想像して? ★老>>494 年偽なら陣営誤認、が分かんない。もうちょい説明お願い。 羊>>500セルフ突っ込みしてるけど、質問への答えに実際そんな興味なかった?…姿勢だけ質問にちょっと思えた、それでも自分で突っ込んでるからほんのり微要素。 おやすみー… 明日履く予定だった靴下の片方が見つからない、こわいよぉ… |
508. 老人 モーリッツ 06:01
![]() |
![]() |
陣営誤認って年狂なら占狼を占狂に見せるため、年真狂視されているし年狼なら兵狼塗りして兵狼から誤推理させるためとかそんなん。 ☆>>羊、狂割れよはある。長狼>>502年の上段あるなら▲書じゃなくて▲灰のほうでGJ回避から▼霊▼斑(書)▼老で勝ち筋が見えているし。 となると年の黒出しは真霊っぽい、年狼で黒出しは占狂に居場所知らせてないし 長狂でこういう指示出せる狼って白視されていそう。 |
509. 老人 モーリッツ 07:27
![]() |
![]() |
長狂の初回白出しは初日の終わり際から老単体に勝てると思っての白出しか、ライン戦になるより勝てると踏んでのこと…微妙なとこだけど長の真贋の気にし具合からはありそう。 ▲書が割れ指示は狼に当たったら確黒になるわけで余裕のある狼なら、疑い先占い先から(書除)「屋→娘、年→神、神→屋羊、羊→神尼、老→娘尼、尼→娘屋、娘→尼、樵→娘神、青@?→神、長→娘羊」で娘5つ神4+@つは白い。 |
510. 老人 モーリッツ 08:13
![]() |
![]() |
あとは▲書から樵への疑いは夜明けのところで完封出来たわけで状況、またも樵が怪しくみえる。書→樵の疑いは解消出来ないとみたか? #樵、初日は疑いの動きは青と少し尼、尼に対しては反骨精神のなんだろうな。>>241羊>>257樵は●青止めに入る形はちょっと感触キレ、>>290樵夜明け後に割りと本気で疑ってたらしいし。狂黒出しを思ってた?樵と長兵年は取れてない、初日に兵と対話ありだがキレはとれない。 |
511. 青年 ヨアヒム 08:19
![]() |
![]() |
おっはー クララとシモンお疲れ様!クララもだけど、特にシモンは独断で青世界に送ってしまって(シモンの真偽によらず)心と胃が痛いよ。まあ、これでもお供えするから、青世界をクララと楽しんで! [ピンクピンクの花束][猫のぬいぐるみ] 議題は変わらず【能力者考察】【灰考察】しつつ【諸々希望出し】 ※統一か自由占で迷ってるから意見ある人は出してね。 後で昨日の希望まわりの表作るね~。昼くらい予定。 |
512. 神父 ジムゾン 08:24
![]() |
![]() |
明日占い師吊り 今日の占いで黒が出ないととラインが見えづらいから狼当てられるように少し結論意識する。 >>511ヨアヒム ちょい自由と統一かは考えてから希望出させて。 ただどのみち完全自由よりは、占い師の考察を聞いたうえで【バラ指定】の方が良いと思う。 >爺さん >>130あたり参照。シモン狼で考えるなら、ほぼ100%神父狼になるよ。年が言っているスイッチ理論をあてはめないと、兵狼は動きが破た |
513. 神父 ジムゾン 08:28
![]() |
![]() |
んしてる。 狼2騙りは有りうるけど2騙りでも兵は占い師に出た方が良いからな。 >>509長狂、神白、兵狼の推理はしっくりこない。 >>399羊 娘について >>347>>348あたりの娘村仮定での思考確認がメイン。書ラインの可能性を見ようとしたのも少しだけ意図あり。 >>491羊 樵について 基本的に私は村人として自然か(特に思考の必然性)みたいなのを見てる。樵は発言に樵基準で考えたら必然の流 |
514. 神父 ジムゾン 08:32
![]() |
![]() |
れみたいなのを感じたので村置きしている。 どこからっていうと全体的に、なんだが。 特に>>311に対する>>315の回答は樵の水面下の思考がらしかった。 もともと>>311は「本気で疑ってた割に>>197>>257はそんなに疑ってるように見えなかったんだが?」という疑問だったんだが 樵は逆に>>315で「>>197>>257は本気で疑ってるように見えたのに>>290の”割と”がそんなに本気で疑 |
515. 神父 ジムゾン 08:39
![]() |
![]() |
ってるように見えなかった」 と私の疑問を解釈して>>315の解説をしてきたように思える。 樵の回答は、私の方で勝手に 「疑いの強度は>>197>>257の時点で相当あったんだな」 (改めてみると>>190のヨアヒム君、の部分とかはちょっと黒要素見つけた優越感っぽいし) だけど>>197>>257で青村の可能性も考えていて若干ビビってる。 その結果>>315の思考と照れ隠しって感情は樵の心理と |
516. 青年 ヨアヒム 08:40
![]() |
![]() |
【僕はシモン投票した】 僕が本決定しといてペーターにミスるなんて、そんなカッコ悪いこと、いくら僕だってしないよ。 兵☆467>> 主に青>>441、>>462かな。 状況非狂の兵より言動非狂の年の非狂さを重くみた。兵の真っぽさも取れてなかったし独断許容範囲かと思って。更新時間まわりは合間時間なんだ。対話できなくてごめん! あと、占先吊りは霊真狼なくはないから怖かったんだ。GJあるかわかんないし |
517. 神父 ジムゾン 08:44
![]() |
![]() |
して通るなぁ~って。 後は>>515で言った通り私の質問意図とは逆の解釈で解説してきたあたり青への疑いが本気だったことの証左でもあるかなとは思ったり。 そんな分かりづらい質問してるわけでもないし そこは狼の狼探してる偽装よりは本物っぽく思いつつ。 >>414でも同じ傾向が見えたから村の動きとして不自然なところがないって結論ではある。 あと修について語って今日こそ喉を温存しとく。 |
518. 神父 ジムゾン 08:51
![]() |
![]() |
まぁ修も村仮定してそんなブレたことはしてないよ。 修は積み上げ方だと思うから、初日の人物分析から2dの考察深度はライン分析とか修頑張ってるなぁ~と思うくらいで自然。 で積み上げ型でまだ序盤(縄はマッハだが)ゆえに結論は出せてない。プラス灰結論へはしっかり慎重姿勢。 だけど自分の中で「結論が出ていること」に関してはきちんと村に発信していく。主にライン周りだな。私目線だと神ライン、>>368あたりの |
519. 神父 ジムゾン 08:55
![]() |
![]() |
食いつきは目についたな 自分で考えたことは議論のテーブルに乗せる ここからがちょっと妄想だけど。 修狼なら要素の取り方なんか如何様にもねつ造して変えられるんだから、灰への色付けをもっとガッツリやって意見発信した方が修狼仮定有利に立ち回れるとは思う 修が声大きいっていうのは客観事実だけど「声を通すこと=支配」が目的になってない 「自分が考えたことを通そう」の姿勢には見える 狼仮定で回りくどい |
520. 青年 ヨアヒム 08:59
![]() |
![]() |
兵に申し訳なくて、まとめモードちょい外しちゃった(?)けど、もう外さない。あとは、それこそエピか青世界で。(僕、青世界いつ行けるんだろー、けっこう好きなんだけど青世界) 占いは確かに【バラ指定】もありかな~。諸々迷うね! 意見ある人は言ってくれるとうれしい。 が、(何度も言うけど)喉は有限!発言の優先順位は各々あるはずだから何について発言するかは自由さ! |
521. 神父 ジムゾン 09:01
![]() |
![]() |
修狼仮定で起きやすそうな姿勢矛盾が出ていない点は他灰より若干白方向の要素で取ってる。 羊は初日に説明した通りの印象でぶれてない。屋はよぉ分からんけど非狼ぽい一点読み。 >>507屋 ↑みたいな感じでそんなに村人仮定へんな動きしてない連中とか非狼ポイントある連中が「書以外」の灰だったので、 ぶっちゃけ老から書に黒が出ると思ってた。これは消去法的に。 誰が狼でもソコソコうまくまぎれてる。 |
522. 羊飼い カタリナ 10:05
![]() |
![]() |
ちょっとだけ時間取れた。 屋>>507 疑問というより思考開示要求だからね。でも人に振っといて自分は寝るとか古代兵器の風上にもおけない振舞い。すみません。 老>>508うんそれ我も朝考えてたんだけど、真狂だと▲書疑問って言ったけど真狼でも疑問。 霊ロラ流れなんだから書に黒出しでいいじゃない。とくに長狼の場合。老狼で書黒出して吊れないか、っていうぐらいなんだけど我視点。 で、老視点で長狂になるの |
523. 羊飼い カタリナ 10:05
![]() |
![]() |
はわかるんだけど★結局長狂なら狼はなんで▲書したと思う? そこの考察がどうなってるのかお返事からよくわかんない。 神>>513~お返事ありがと、アンカきちんと追えないけど樵については言語化感謝、共感。 以下考察の丁寧さは印象変わらず、妥当性あると思う。 我ゆうべ寝る前消去法的に神狼かなーとか思ってたんだけど発言見るとやっぱそうじゃない感じする。>>519の中段修評に似た感じのことを神に思う。そう |
524. 羊飼い カタリナ 10:05
![]() |
![]() |
いう意識があるから敢えて抑えてる神狼、はさすがに芸細かすぎるしそういう狼なら初動奇策取るかな。 バラ指定なら自由のが。メリわかんない、あと我が両視点追って希望出す時間取れるかあやしい 自由メリはどうせ決め打ちしなきゃなんだから占い先を考察材料にできるってこと、あとひとつ今は伏せる。 デメリは占狼なら偽が囲い好きなところにできること。 屋、娘の昨日の決定周り動き重いってどこ? 長>>470我への |
525. 羊飼い カタリナ 10:06
![]() |
![]() |
触り書白見えてるならこんな落とし方しないでしょ、非狼見れるかな? あと純粋な疑問だけど我修の共通点って何?(優先度低) 老はきのう吊先決定に意見してるけど★占い先についてはなんかなかったの? 修娘、あと誰かいるかも>昨日のお返事回収後回しになってすみません 時間ぎれ次は多分夜 |
526. 木こり トーマス 10:18
![]() |
![]() |
みんなおはよう。 夜書いたラブレターって朝見直すとすごく恥ずかしいよね。 この件については、もう触れないでくれ。以上!! それから・・・過去の脳内ストーリーは、絶対表に出さないからな!灰デリート機能プリズ。 俺は、占い自由でいいと思うけどちゃんと考える。 どうせ決め打つんだし、また噛み合わせとかメンドイ。 |
527. 羊飼い カタリナ 10:38
![]() |
![]() |
はと あー違うか。長狼なら書黒出すまでもなく▼年→老での勝ち筋見えるね。書黒出して狩COとかあったら対抗出さなきゃになるし白でいいのか。ここは訂正。 あと自由って言ったけど自由なら占い先襲撃はそんなに痛くないから思考伏せとかはなしね、念のため。希望出したり明言したりする必要はないと思う。占い先=吊り先セットで。 |
神父 ジムゾン 11:46
![]() |
![]() |
こうなってくると懐柔が怖いんだよね。 ▼年で 残り8人、3W が私目線の明日の状況。 ●修or羊の統一占で占い先護衛 みたいな決定でも良いかも知れん。 羊の揺れ方が村っぽく見えてきたな…。羊が狼仮定不自然な動きまではしていないっていうのが懸念材料。統一で白確定とかしてくんないかな。 娘屋長? 分からん。 |
528. 木こり トーマス 11:59
![]() |
![]() |
書が喰われたって事は、何か不都合があったのか? と思い洗ってみた。 パメへの>>474からの>>476 娘★ここの部分は、俺も同感覚なので引継ぎたい。 回答ヨロシク。 ☆書>>471 A案は、俺の希望と同じだったからそれで良しと。2択にA案を選択して終了だった。この場合B案に反対とかするのが作法なら不躾にて失礼候でござる。 墓場で確認ヨロシク。昨日じっくり見れなくてゴメン。 |
529. 木こり トーマス 12:04
![]() |
![]() |
爺さんが謎い件について。 もちろん占い長老フラット目線で見て行くよ。 老>>510 書>>389>>471 なんか村よりに見てくれてるっぽいけど? ★どのあたりが書からの樵疑いを取ったの? 下段:★兵と樵のキレを取ってるけどここの思考補足プリーズ。ここの発言は、何を意図してるのか? 余力があれば★>>379 黒:尼・羊のトコの思考も欲しい。 |
530. 老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
>>512神 ギドったわしを長真老狂に見て兵狼が霊に出たんじゃないと?狼視点が狂が占いにでたと思い込んでいたなら破綻(確占を考えず霊に出た)とは思わないかな。これは神年が白でも老狂を思えばいけそう、賭けの部分もあるけど。 |
負傷兵 シモン 12:06
![]() |
![]() |
うぐっ く、くびが締まるって!!!(白目 う〜ん、むしろ俺は樵書仲良し〜に見えたけどな? まぁ書白が判ったから問いって樵白になる訳ではないんだが。 書占って黒なら樵黒の目もあるかな〜くらいに考えてはいたけどさ |
531. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
【1d占表】 \樵年青神老羊書兵屋尼 娘長 ●青神神娘屋屋青#青娘 屋書 青3神2娘2屋3樵0.5書1.5 ○※*尼屋樵書屋屋樵屋 神娘 屋5神2尼1樵2書1娘1 ------------------------------------------------ ※仮で屋 *めっちゃ神 #書or樵 注1:神(>>215)[青樵>羊>修]以外の最多票獲得した人にプラス●1 注2:娘から仮決後 |
532. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
【2d吊表 時系列】 \年長神樵羊尼書書娘兵 屋老 ▼兵年年兵書老年屋年年 老 ▽///年年年//兵書 書 ------------------------------------------------ 注1:樵(>>392)【▼兵▼年】どっちでもいいけど、ペタのハナシが面白いから兵先 注2:尼(>>408)▽年>兵~灰吊りなら▼娘。 注3:書(>>408)霊ロラあり【▼年●屋】なし【▼屋●娘】 |
533. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
【2d占表 時系列】 \年老神羊尼書書娘兵樵 屋長 ●神娘書神娘屋娘書書書 書 ○/尼/尼屋//尼樵娘 娘 ------------------------------------------------ 注4:羊(>>407)灰吊り通らないと思うんでその場合【●書】希望 注5:尼(>>408)書まで許容 注6:樵(>>414)次点神 注7:屋から仮決後 |
534. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
【2d吊占表 まとめ】 \年長老神樵羊尼書書娘兵屋 ▼兵年/年兵書老年屋年年老 兵2年4.5書1老2屋0.5 ▽////年年年//兵書書 年3兵1書2 ●神/娘書書神娘屋娘書書書 神2娘2.5書5屋0.5 ○//尼/娘尼屋//尼樵娘 尼3娘2屋1樵1 ------------------------------------------------ |
シスター フリーデル 12:24
![]() |
![]() |
明日の占吊りは完全な決め打ち進行だから、狩人は敗北覚悟で残った占い師につく可能性が上がる。 占い師抜くなら今日しかないんじゃないかな。 老抜けば長狼と見なして吊れるとは思う。 |
535. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
上記の表、間違ってたらゴメンネ。間違ってたら喉の片隅で教えてね。 自由占い希望だとしてもできれば占先の希望は出して欲しいな。 占先の希望を出す方法はお任せするけど。 (前提条件をおいたりしてもよいし(「統一なら~、老なら~、長なら~」)、お任せするさ~) |
木こり トーマス 12:32
![]() |
![]() |
その5日目には、狩人が残ってないと言う見立てのもとの戦略。 この後の流れ次第だけど、老偽で決め打たれて長真。 年が兵狼主張するとその線が色濃くなると思うんだ。 今日は、なんとしても娘を占いたいんだよね。 ここがいなくなれば、勝ちを確信できる(パッション) |
536. 老人 モーリッツ 12:54
![]() |
![]() |
>>529樵、上、ファー!ごめん、まじごめん、兵が○樵だ兵と書を見間違えていた。状況樵怪しいとかなかった。中、兵狼もみているから。下、仲間擁護ができそうな人 >>523羊 手数を数え間違えていたか偽黒、老、吊ればどっちも一緒だしな。長狂仮定▲書は狼が書を白視していたからで書に狂黒出されるのが困るから。狼の書狩視はないんじゃないか、>>419書決定Bの場合なんて非狩。 |
木こり トーマス 12:58
![]() |
![]() |
そっか。●娘▲娘で行ければ次に▲長で行ける。 娘に疑い集めたいね。 ヨアヒムには、悪いけど。 一応まとめとして残っていて欲しいんだよね。 村の統一性がなければ、狼有利だから。 ▶︎ヨアヒムへ、でもがんばりは認めてるよ^^ |
シスター フリーデル 12:58
![]() |
![]() |
狂人も含め、他人に何かを期待するのはつまり不確定要素に頼ることなので、進行を考える時は計算から外した方がいいんじゃないかな。 ぶっちゃけ、真と同じ判定を出して狼追い込む狂人なんてなんぼでもいるのよ。 今日、占い先がばらければこちらも少しは楽。 村視点も占決め打ち進行である以上、占先をばらすことにデメリットはない、はず。 |
木こり トーマス 12:59
![]() |
![]() |
青・神・屋・羊の非狩要素。 青>>96 占いを護る気無し。 青>>117 ギドラを数日許容?護り手の意識薄。 神>>168 占い許容発言、狩っぽくないなぁ。 屋>>232 占い許容発言。 羊>>241 喉管理。占いあたる可能性をみて残すべき。 青>>245 占いあたりそうなのに喉管理が甘い。 神>>215 一時間前に喉0 |
木こり トーマス 13:00
![]() |
![]() |
娘は、能力者への評価も少ないし、個人的に一番狩りとしての動きをしてると思うんだよね。 そして、やっぱり今日の夜明け後の反応。 すぐに噛み合わせ??って護り手の素直なリアクションだと思ってる。 ジャスミンも検証してみて欲しい。 |
シスター フリーデル 13:02
![]() |
![]() |
1dは回避ないの明らかなので、喉枯れは非狩にならないと思う。特に神においては。ただ、神はあの派手な動き&信じられないならつってもええよーが非狩ぎみかな。狩りなら回避できるから吊られないのは分かってる。 占いに抵抗するのは狩要素だけど、抵抗しない事自体(屋)は単に非要素だと思う。 逆に、きのう娘がちょっと抵抗してたのは微狩要素とはいえる。 ちょっと夕方までは発言きついかも。 余裕あれば覗きます。 |
木こり トーマス 13:05
![]() |
![]() |
そうだね、誰に頼るでも無く。 真が老でも長でも結局は、狩を抜けるかなんだよね。 GJがでると途端に厳しくなるから、ココが山場だと思ってるよ。 逆に言えば狩りを潰せば、勝ちが見えて来るかな? うん。ジャスミンからのお墨付きがあるとちょっと自信もてそうだから、狩りのトコもみておいて。 ちなみに一応狩COに備えて狩人日記つけてる。 |
青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
やっぱ、〈狩り日誌〉は老かな。 パッション[神長屋-年]かー。 うーん、GJこないかなー。あと、早く青世界行きたい! 今日は、適当でいーとしても明日のまとめは胃が痛すぎでしょー。いやだーーー、いやだーーー、今日食べて! |
538. 老人 モーリッツ 13:10
![]() |
![]() |
☆>>523羊 追記、初回の狂白出しから書も確白まとめになるんじゃないかと危惧したから書の疑い先は娘だったなと。 ▲書は狼から狂へ次割れよって指示なら狼はそんな疑われてない人なんじゃないかってこと。 |
539. 村娘 パメラ 13:57
![]() |
![]() |
>>528樵 引継ぎどうも。書白だったし最初のやり取りのこともあって、書の目を曇らせたのがなんか申し訳なくて頑張らなきゃって気持である。もう垂れ流し型でいく… >>476書 ☆昨日の希望出しの時点では、神のほうが修より信用できる感じ。神単体は>>347>>348が狼らしくないというか。神狼ならこんな中途半端にバランス取らずに、さっさと私をSGにして狼の複数生存目指せばいいのになー。他の発言も理屈 |
540. 村娘 パメラ 13:57
![]() |
![]() |
は通ってるし、裏でちゃんと思考してるんだなって感じる。出力も、確霊狙って村騙りしたときから変わっていないし、村騙りに対するナァナァに安住する狼ではないと思う。 んで修のほうは、けっこう星飛ばすし進行もちゃんと進めるけど、神ほどの熱量は感じない…というかキレの話が多くて追いきれてないのが正直なところ。かなり老偽視してるのは把握してるけど。 >>476書 ☆書については、白くも黒くもないけどなんか |
541. 村娘 パメラ 13:57
![]() |
![]() |
疑われてる空気あるなー、そんな黒いかなぁでもどこがどうなのかって言うの難しいなぁて感じ。書白が見えたあとでこれ思い出して、あーあれがSGの空気だったのかな…と憂鬱になった。 ↑書&樵 これで回答になるかしら。 今のところ修屋あたりが気になるかな…どう気になるのかはまだパッションが先に来てる感じなので、あとで言語化してくるー。 |
村娘 パメラ 14:14
![]() |
![]() |
護衛先候補 モーリッツ・ヨアヒム・ジムゾン・トーマス・カタリナ 青はないなー。うん。 今夜占抜きあるか…?吊り縄近いし書非狩透けてるしそれはないか。 神はたぶん村騙り騙りの目で最後まで残されると思う。 とすると樵か羊か…? だれか私に灰護衛する度胸をくれ! |
542. 老人 モーリッツ 15:44
![]() |
![]() |
>>羊へ >>426神、村:樵娘>修≧屋羊>書。>>414樵、書娘神に最低1狼はいると確信している。>>407羊、▼書か●書。>>418屋、▽書○書。>>410娘、消去法●書○尼。>>408尼、書は●許容範囲 これで長狼で黒出さず▲書は謎い▼年書老の内二人吊ればいい。2騙りはライン戦にすればいい。むしろ占狂なら▼霊狼ロラの流れで灰を縮めたくない襲撃ではないか?で、▼老を上げた尼屋が気になるな。 |
青年 ヨアヒム 15:52
![]() |
![]() |
[尼屋長-年]もありかなー。 うーん、わかんないや。なんとなく結局よくある[真狼-真狂]なんじゃって思えてきてる。うーん、[真狂-真狼]なら[兵神屋-長]かなー。こう書くとある気もするさ。 |
543. 木こり トーマス 17:15
![]() |
![]() |
娘>>539回等サンキュ。結論からするとココは、噛み筋と関係なさそう。書もそんなに追求モードって訳じゃなかったし。 上:パメが修・神をどう見えるかを垣間みた感じがする。 神評は、娘・神のラインを懸念して見るとあざとくも見えなくもない。とりあえず置いおくけど、ココいずれもう一度見直したい点フラグ立てとく。 下段の修の評価は、同意点が多く含まれてる。俺が滝川に情熱湧かないのも同じ理由。 |
544. 木こり トーマス 17:16
![]() |
![]() |
下:確かにSG的な流れはあったかもね。自分も●書だったけど、他の希望者 の理由も拾ってみると確かに何か拾えそう。憂鬱になったが、焦燥感に繋がってるのかなとココでふと思ったんだけど。★憂鬱ってトコ可能であれば言語化希望。 ”余白” 長★>>480の反応 村長”助かった”について少し言語か希望です。 |
545. 木こり トーマス 17:18
![]() |
![]() |
樵>>554の焦燥感は、ココからの引用(汗 ◆娘 日ごと焦燥感?みないな印象を感じてる。 初日 :ノリ良し、すごく軽快な印象 2日目:自分の思考を中心に考察まわってる印象。 割と積極的な出だしだったけれど>>365あたりからなんか元気が無くなってきたように見える。 3日目:今日は、気力がなんか満ちてないようにみえるんだよね。 屋>>506 このあたり同じ印象なのかな? |
546. 木こり トーマス 17:30
![]() |
![]() |
◆修 誰かも言ってたよね?灰に対しての触りが少ない。本気で狼捜してるのかなぁ? 初日GS見ると 黒娘>屋>書 2日目、表面上の考察しているけどそこから一段潜ろうとする雰囲気が感じらない。GS自体ブラフ疑惑。 修>>373 >>324とか質問回収しての考察が見えないから質問ステルス疑惑ね。 再度>>427 やっぱり質問ステルスか? >>466 でも俺に惚れてる。割と本気で。 |
547. 村娘 パメラ 17:58
![]() |
![]() |
☆>>544樵 書と兵は私に対して割と好意的に接してくれたのよね(>>387上段・>>476下段)。その2人ともいなくなってしまったから、漠然とした不安を感じたわけ。 ちなみに>>365のあたりは「老は真ならしっかりしてほしいのになー…ずっとこの調子だと偽決め打たれて村オワタじゃん」みたいなこと思ってたのと、狼の見当が皆目つかなくてダレ始めてたところ。 |
青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
樵もうーん、もんにょり。最白は羊かな。 ①年真兵狼:ある? ②年狂兵真:なくはない ③年狼兵真:本命? あれ、僕ぶれてる。てか、だめだーわからい(>_<) やっば、占真狂なのかな。てことは、狂占を先に発表させた方がよい?うんや、やっぱ同時かな。 んで、(羊>>527を採用)【占は思考伏せなし。占の希望出しや遺言などはなし。占い先=吊り先セット】でお願い! |
548. 青年 ヨアヒム 18:41
![]() |
![]() |
占い方法はまだ考え中なんだけど、羊>>527案も考えてるよ! 占い師は希望出しより、諸々考察を優先してね(占希望先は出すなとは言わないけど、まあ、どうするのかも含めて占い師の判断要素になるのかな)! 占い師は今日が正念場かな。考察は、しっかりお願いね!! 時間は昨日と同じ! 【希望出し22:00まで】【仮決定22:15、本決定22:45】 万一、夜僕が来れなかったらこの発言のまま進めて~ |
549. 老人 モーリッツ 18:42
![]() |
![]() |
★>>414樵 2d占い希望の順番について何かある?●書>○娘>神 ★>>343>>410>>540>>541娘 書が疑われている雰囲気を感じながらも●書を重ねることに関しては先に尼を●にしようとは思わなかった? ★>>391神 「老書切れてるっぽいので、長から書へは年黒時に黒が出そう」って何?あと切れてるっぽいって老狼をそんな見てなかったのでは>>337神?ここ▲占先にする狼にも見えず |
550. 木こり トーマス 19:20
![]() |
![]() |
老>>536 ファー!ってゴルフのアノ危ないてヤツ? なんかデジャヴなんですけど、惚け始まってる疑惑。 ・・・もう少し疑ってくれていいんだどなぁ。 ☆老>>549 当然黒いと思ってた順。 青>>548 了解^^ |
551. 木こり トーマス 19:30
![]() |
![]() |
娘>>547 回答サンキュ。 俺には、追いつめられているように感じていたけど。 なるほどそのストーリーも理解できる。 娘★占い内訳は、真老:偽長でみてるって事? 初動のノリから狼の見当が・・・で、ダレ始め言うトコは、理由と落差の因果がつかめない。はっきりとした違和感。 |
シスター フリーデル 20:03
![]() |
![]() |
どうせ占い師は決め打ち=ロラしないから、今日抜いても抜かなくても明日は8人から(残った)占い師吊って6人、適当に灰一人吊って勝利。 その場合、占先投票っぽいので、今日の吊り先は老が占いそうなあたりにばらす。 今日バラ占いなら、長から私には来ないと思う。老からは来る可能性があるけど。状況黒どんとこい。 |
木こり トーマス 20:10
![]() |
![]() |
なるほどね。 GJでも結果的に占い吊りになるか。 仮に占:真狂強く見てても、村としては、リスク管理的に▼占処理発生。 悪くないなーーー。 ちょっと様子みながらとして。 候補としては、最有力かも。 |
シスター フリーデル 20:13
![]() |
![]() |
長にいかないのは、長抜くと占真狂みた放置が入る可能性があるため。老狂なら問題ないけど、老真の時がめんどくさくなる。 ……けど、狂っぽく見られてるからそれはそれでいいのか。 占真狂なら年の遺言が神吊ってくれるかもしれない。 純粋に、護衛されてなさそうなところ>真っぽいところ、で食えばいいかな。 GJさえ発生しなければなんとかなる。 |
負傷兵 シモン 20:16
![]() |
![]() |
墓下に来るとダメだね〜 考察も適当で全然考えがまとまらないw 老と長、どっちかは偽物なんだけどわからん。 印象では老は緻密にコツコツ、長は間隔でパッション。 神はだいぶ白視されるようになったし、樵もほぼ白視かな? ココに来て修と娘のほの暗さが目立ってきたけど・・・ |
シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
昨日の占先襲撃で、狩人には占い襲撃されないかもしれないという懸念が生まれているはずなので。 占真贋そっちのけで、こちらの襲撃先を的確に阻止しに来る狩人にかち合わなければ目はあると思う。 |
負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
って所で予想 年:狂 長占、老狼 娘修屋羊に狼2匹だけど娘修はないかなぁ 屋羊も無さげなんだけど、屋がSG候補なのか潜伏狼なのか微妙な感じ。 羊が狼なら娘、屋狼なら修との繋がり 今日の予想 長娘羊-年 か 長屋修-年 で悩む〜 この後の発言と希望で見極めよう!うん。 |
552. 老人 モーリッツ 20:19
![]() |
![]() |
>>550樵 まぁぼんやりと質問してみたけど、んー?そこまで書黒視してたのか>>334>>335。んん、能力者考察が聞きたいな。 ★>>468樵の>>437屋について老狼と思っていて、占いに対して青屋は変わらないと思ったのは怪しくないか?>>276屋、屋狼想定考察忘れの老狼 占狂屋狼で狂の白だしを見て、自分の斑からライン戦になるのと霊ロラで霊狼1減るのと変わらないって意味にみえる、わし老眼かの。 |
553. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
>>548青 時間了解。 ☆>>549老 そういう発想はなかったわね。修は村利行為があって書より優先度低かったし。 ☆>>551木 単体では長真、状況では老真ってとこ。どっちも真見てるわよ。 箱前ーもっかい屋修見てみる…先のパッション>>541の原因はたぶんここかなー>>371>>377。老偽に託けて私に聞いてきた感がするというか…2人が老狼派なのは考慮してるけど。 |
554. 羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
今夜の晩ごはんは[古代兵器かつ丼]だよー。 ぐごごごご…汝らも喰らうがいい… んー老>>542とか見てやっぱこれ老狼ないのでは…? と思ってる。内容は納得できないけど偽目の狼占いにしては主張強すぎる感覚。狼ならたぶん我との衝突嫌って羊白言ってると思うんだけど、その姿勢からずれる。もろもろお返事ありがと。 かと言って老狂で対抗狂頑なに主張する意味もわからない。 長視点ではどう見える? 読んでくる |
555. シスター フリーデル 21:04
![]() |
![]() |
割とバラ占い(自由含む)は本気で考えていて、その場合、昨日メモした通り長→神はなし。 統一には一つメリットがあるんだけど、説明し辛いのよね で、樵>>546見えたんだけど、なにこの難癖のための難癖みたいなの 昨日の時点で灰吊りないし、発言がちゃんとある人は要素拾ってる。神みたいにしっかり拾われると逆に懐柔的な意味で怖いんだけど(拾われたのが神白取りの部分でもあるし)、こっちは逆に拾う気ないでしょ |
556. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
投票回す必要ないなセットし忘れたやつの非狩りが透ける。兵に投票した。 >>554羊 ん、羊白は言ってるよ?>>334老。あと何が納得できないかの。長狼なら書黒出しから年より先に▼書ができてかつ年狂ならRPP成立という利益捨てているんじゃが。 【▼●屋尼】昨日の▼老って霊狼仮定、▼老白→真霊→村か長か?でPP行こうしたんじゃないかなぁ。 |
司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
へろーへろー、墓下に司書様登場だゼー 狼陣営ナー… 娘さんは黒打っていいんじゃね?っていう墓下の投げやりさんだよォ。修への触れ方を村村・村狼・狼村・狼狼で考えてみると狼狼が一番納得いくのが困りどころか。修後回ししてたから白とも黒ともって感じなんだよなァ。 そうすっと屋のあののんびりは性格要素なの?ってなるのが不思議すぎるんだけどォ。 修娘老−年、屋樵老−年、樵白拾ってるから前者かネ。 |
557. シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
樵村なら、自分の妄想という結論が先にあると、全ての思考がそこに向けて歪むってことは指摘しとく。 あと最終行は「虫唾が走る」とだけ 何人かが指摘してる通り、>>503あたりのドヤ感は、やや人ぽくはある。というか、似たような理由つけて偽妄想されたり、出してない方の判定文要求しようとした人の件が嫌なフラッシュバック 樵狼なら老の人間見えてて落としにいったことになるが 樵老はキレめか。両狼の切りにしては |
558. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
安直すぎるし、そもそも両狼なら明日老生存で狭義完全勝利。今あえて切るほどの致命的な偽要素じゃない。 で、朝、神が樵(と私)の白拾いしてたのを思い出した。 ★神 私に樵人間、樵に私人間って説得の仲介できそう?ちょっとやってみてほしい。無理なら無理そうな理由を聞きたい。 ついでにこの依頼に関する私の意図を解説してくれると面白い。喉温存ならスルーでも。 ★全員 引き続き、長神キレ拾えたひとはよろしく |
559. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
長非狼でもいい。 娘見て来た。けど先に直近>>553、私は老偽では見てるけど、老狼に見え辛くて結構悩んだ(老吊りは老狼ではなくて老偽かつ占真狼=霊放置)のよね。正直、占ロラの意味のほうが強い。 ★なぜ私が老狼派だと判断した?老偽(狼)視と娘疑いがどう繋がるのか、もう少し説明してほしい。>>540では「老偽派」という認識なのよね。 神に対する>>198>>199あたりから、性格要素を見るタイプ。 |
560. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
ロラと盤面の食い違い&認識ミスは指摘済。結局なんであそこで神の見解について長と同意した>>144のかは分からずじまい。安易な被せなら娘長キレと取れる >>146「神あたりも占いいらなさそう」→>>199神の性格要素→>>218「合わないのは神」→>>236○神。>>269狼探してるけどあわなさそうなので。2d>>349ぶっちゃけ投げやり >>144書に樵の印象「早いのが気になった」。気になるって |
561. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
どちらかと言うと悪い印象の言葉だと思うけど、>>209単独感(>>218どちらかというと村要素) >>146では樵に同意。 >>209「おしゃべり相手〜」は両狼なら言いにくいとか思ったけど書死んでるから当たり前だった。「素直さん?」ここも性格取り。 >>269 青好印象からの「(決定)●青なのね……」 本人の●屋は>>277「一番見れてない」「明日見る」 ★初日の屋は発言が少なかった。2d見られな |
562. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
かったらどうしようという懸念はなかった? 2d>>343書が疑われてることに言及。「考察期待だね!」樵に疑い返されなかったことに注目 >>404羊占い不要の理由は「お決まりの多弁だし狼なら歪む」 >>142、13人村「村不利だったはず」位の認識だし、ぶっちゃけちゃうけど羊狼娘村なら普通に騙されるんじゃないかと思うのよね ★相手が狼かもしれないと言う不安は持たない?普段はどうやって狼を見つけてる? |
563. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
娘>>380お返事ありがと。我ここで聞いたのはね、そこまで屋評価とか樵白とか見えてて、村なら白飽和してて困ってるんじゃないかなーって思った。若い、って言われて「こっちこそすみません」返してくるような人柄だから。そういうあたふた感見えたら村心理自然かなって。 お返事、我の探し方と遠くてちょっと消化できない。 >>404お返事ありがと、★我狼の歪み部分わかる自信あったの? ★汝の言う「攻撃力」って何? |
564. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
きのー希望出し時点ではいちばん娘白かった。我>>400を取ったところだったからね。 でもあらためて考え直して…流れ的に2dは屋白の流れだったし、場の流れに併せて素直に言ったとかあるかなあ、ってちょっと要素として褪せてる。引き続き意見募集中。 そして娘屋は屋>>377が鋭角すぎ>>406仲間黒を周囲に示唆で薄い気が。少なくとも老娘屋はないと思う。 修>>390ありがとね、我はね、兵神の赤想像するに |
565. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
「面白いことやろうぜ!」的な感じ。 だから狼利としては言う通りだけど、それでは切れないな。これは純粋に修村仮定の目線を借りたかった質問。 >>421重ねて喉遣わせてごめんだけど↑の通り、★これ聞いてどう思った? 下段は了解。そういえば>>319そうだったかもね、すみません。 あとそういえばさ、汝1d第1希望優先して多数決取ってたけど★理由ある? 今日の樵→修の当たりが切れっぽ。樵修2狼ならパワー |
566. 羊飼い カタリナ 21:15
![]() |
![]() |
バランス見るに樵狼心理修生かしたそう。強くはないか。 >>430まとめへの当たりが強いね。修狼は書吊反対はモーションってことになるけど我は感覚なさそうに見える。性格的にね。★修疑いの人はこのへんどう思ってる? 直近見えた>>558☆>>524~はどう? 客観だと我長の茶番の可能性も見えるか。 年>羊>>399にお返事を。 神兵はわかった、年真ならそうなんだろうさ多分。 じゃあもう1匹どこ、に |
567. 羊飼い カタリナ 21:15
![]() |
![]() |
思考が伸びないのが我的に気になってるのさ。 >>434はごめん、朝言ったとおり年真視点での想定不十分だった。 屋>>411ありがと、我結構屋の白黒12dで変わったんだよね。そのへんどう見えてるかなって 狼なら我の屋白評価にもっと敏感な返事が返って来るかな、とぼんやり思ってた。そういうのはなかった。 取れてるのがきのー夜明けのワンポイントだけなんだよね… 前述の通り屋娘はなし。残り喉間違えた@1 |
司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
失礼な話すると、低出力村から修タイプへの評価としては「ここ怖」ってやつが多い気がするんだよォ。今からここ怖にシフトチェンジするならまぁ村いと思えるんだけど違うんだよねェ 娘1d >>218で、書は「どっちかというと村っぽい」「頼りにしたい人は羊樵修」 娘2d >>404「羊の攻撃力の高さ~こんな人だったっけ?」から羊考察 >>410「●書○修」「消去法。>>404でなるほどって思った」 |
568. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
>>558フリーデル 樵に関しては仲介っていうか、クララに投げた質問と同じかな。>>310>>311 13人村って別に狼が白くなくても狼がうまく立ち回らなくても村人が一人、二人推理間違えたらあっさり滅びるからね。狼が適当に投票合わせて多数にするだけだし。 赤ログがない村人は村同士で白ログで意思疎通して・・・ つまり「聴く」力は大事だよ。 こうですか? その点で、修羊は明日占い師見つつ生きてたら |
司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
娘3d >>549「昨日の希望出しの時点では、神の方が修より信用できる」 >>540「修のほうは、けっこう星飛ばすし進行もちゃんと進めるけど、神ほどの熱量は感じない」 >>541書について「そんな黒いかなぁでもどこがどうなのかって言うの難しいなぁ」 自分の手に余るなら放っておくか、持て余すと思うんだけどここ娘さんの違和感。切りに来てる感じがするんだなァ。まぁ修黒探さないと何ともだけどネ |
569. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
会話したいなとは思ってる。お互いにね。 >>549爺さん ☆つまり、「長が書に黒を出したときに、年白だったら長に偽打つよ?」っていう脅しだよ。 意味わかるか? 兵が年に白出したら年は真狂確定。 兵は私視点、もともと真狂確定みたいなもん。 つまり▼年で兵判定が白なら、私目線占真狼で決め打てる。 そうると、長が真のときは老は狼なんだから、老≠書なら長から書に黒が出るわけがない。長偽なら出せない。 |
570. 木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
滝川がツンデレラな件について。 いやぁいいね。>>555>>557の流れ。 そこにシビレル憧れるぅ。 >>558 別に修について黒白言ったつもりないけどなー。 なんか修にスイッチ入ったみたいなんでちょっと放っておこう。そんなキモチです。 防御感? ちょっと違うがココの修の様子からなんかちょっと情熱が湧きそうでソワソワしているっす。 コレが恋か。 |
571. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
占い師は老真だと思ってる。 >>494>>508あたりの長偽黒を恐れまくるあたりは、>>508の【負け筋誤認】が原因。 >>536でようやく気づいたけど。 老真なら▼年→▼老でゲームセットです。 これは反転すると老偽視点における【勝ち筋欠落】でもある。 老視点、長を吊るか偽黒を吊るかで勝利確定な場面だからそれを老本人が意識しないわけないよ。 だって老偽ならまさに「何とかして長か、偽黒のたった一 |
572. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
鳩から。 結論だけ先に言うと 【兵神娘-長、狩人××××】だね。 GSは【白:羊>>修>樵屋>娘>>>神:黒】だよー 箱についたら灰考察から落とすよー。 本当は占い候補の真偽を当てる方が有意義なんだけどね。 流石にヨアヒムの期待には応えないと申し訳ないからね。 霊ローラーとは言え独断にはそれなりの勇気がいるし。 |
573. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
本の縄」を稼ごうと必死になる場面なはずだから。 これは私にはとても白く見えた。 騙りっぽさがない。 老の性格は>>316>>318で述べた通りで、補足すると「この発言を書き込みますか?」の画面で多分自分の発言見ない感じでポコポコ書いていく感じの人なんだと思う。 普通に脳内の言葉がするっと出てきただけに見えるなぁと。 これは特に狼>狂、の順にない。でも普通に考えてるなら狂もこの誤認はしないと思う |
574. 老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
☆>>566羊 尼が村でも狼でもB案はないって言い切りそうだな、書は怪しいが黒要素があるわけでもないし。まして賛成なんてとても狼は言えないと思うよ。 >>569神 それの発言は昨日より今日のために残して、今日その時は長狼だーって言えたんじゃないかの…。 >>年、こう、なんというか、言うだけ言っとくみたいな神の性格要素なんじゃないかの。3-2とか。 |
575. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
>>554羊 わーいかつ丼いただきます。あったかー そもそもなんで修屋は老狼(偽)主張してんだっけ… >>262は「屋狼だと思うから●屋、でも屋(寡黙)に偽黒出される警戒心とズレ」っていうのはよく分からないわね。実際に屋狼だったら関係ないのだし。 >>276「狼想定考察を忘れた老狼」は言いすぎかなー…考察の内容に着目してて、発言者に意識が言ってなかっただけって見方のほうが自然では。 |
576. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
ペータと占い師真贋が被ったのが若干の悪寒だけど、 まぁ私はこの推理で合ってる気がするなあ。 ペータについて補足すると、 あんま信用取る気自体はないし、判定出しについて戦略的意図を読むのは難しいと思った。 敢えて見るなら、判定から占い真贋について、少しでも村側が自然な形でミスリードしてくれるか、少なくとも狼陣営の利敵行為にはならないようにってところかなと。 年狼:兵への黒出しは年真なら占真狂ってい |
577. 木こり トーマス 21:43
![]() |
![]() |
老>>552 書に関してそこまで黒く見てなかった。 書・娘・神の中で書に”1もんにょり”あったから相対的に黒側に拠ったって感じ。 昨日は、議事追えなかったし。 書白知ってるからと言う前提だけど。 ●娘で良かったとイマは、思ってる。 ☆老が狼でも狂でも真でもあまり変わらないんじゃないかと?対抗も同じく全部の可能性がある訳で。 要は、単に割れる可能性を差しているって受取った。 |
578. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
おー直近が星ラッシュ!これは回収に期待せざるを得ない!!(修宛て) 修>>559☆ 修は占狼霊狂で考えてて、しかも▼老出してるでしょ?>>408そしたら老狼派なのかなって普通思うわよ。てか占"ロラ"なんだ…「占吊」って書いてあるからそこまで強いニュアンスとは思わなかったけども。 私視点の話になるけど、私は一応老真も見てるわけ。老と対話しようとしているときに、老偽主張している修に突っ込まれると、 |
579. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
続)ちょっと待ってって感じになるわけ。 修>>561☆ 屋って初日発言少なかったかしら?更新周りはよく喋っていたので、当時は懸念なかったわよ。 修>>562☆ 相手が狼だったらって不安はあるわよ一応。でも例えば神みたいな人なら捕まえられるかもしれないし、私には私なりのやり方で狼見つかるんじゃないかなーって思う。普段は対話っていうか、自分への視線の向け方で狼探してます。SGには敏感なので() |
580. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
う状況を作る行為。 年狂:↑と同じだけどもともとの内訳は「占真狼」なので偽判定。 占内訳真狂と思ってもらった方が長偽時には有利に働くから年偽からたどっても長偽じゃないか? とか思ったりもした ただ直近でペータが同じく老真予想をしているからこの予想はあんま有効じゃないかもしれん 単純にノイズ振りまきたいだけとかはあるんで、喉の無駄だった >>574老 でも言わないと年吊りのメリット伝わらないじゃん |
581. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
読めてないので夜のままに▼年▽老●娘 今日灰吊りはない 噛み合わせ考えるなら個別指定だけど、まだどっちに誰かーまでは読みきれてない 本決定より前には来れるように、なんとかちょっぱやで帰る…!念のため年にセットはしてる |
青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
ごめん、またまた合間時間! 修娘が白い気がする、、羊はちょい下がったかな。 神は白いのか!? 修の発言待って占い方法決めるかな。2dの決定まわりだけど、修は狼でも村でも同じじゃないかなー。あえて言うならちょい村かな。赤世界で仮決定Bは適当だから反応しなくてもOKって言われてそーでし。ま、それでも反応するのが優等生かも。強い要素にはならないか。 |
582. 木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
希望出すよ。 【長●娘 老●神】※逆も可 【▼年】 やっぱりこの二人の中にいると思うんだ。 若干意地になってロックしている自分を認めつつ、 ゴーストの囁きには、逆らえない。 修は、明日じっくり見たい。 |
583. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
そして長が来ない。 長が真なら、老は狂、年は狼だと思う。 長も老もイマイチ乗ってこないのがどっち真予想しても不安材料ではある。 村の命運を握っているのだから、信じさせてくれるのがベスト。 判断する側も自分の責任で心中する勇気が必要 老→●屋>●娘 かなあ 娘の奴は反対しない。色見たがっている人多いみたいだし。冷静に考えると>>512上段とは言ったけど占い師真贋さえ見られるなら白黒どっちでも良いよ |
木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
10月9日 昨日は、クララが抜かれた。 つ「-◎−◎−」 この Aカップ的なメガネは、どうしようか? そんな事は、どうでもいい!! 今日は、長を護ろうと思う。 絶対にどちらかを抜きに来るはず、1/2の確率。 俺にできるのは、真と思える方を全力で護るだけ。 |
584. 神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
明日占い師を決めうって、修羊に狼がいたら判定でぶち殺します。 そういうプランで行こう。 ここ二人が組んでるのは無理ポ 何が無理ポっていうと、娘樵屋を束ねるのが無理ポ。 というかここ二人狼だったら私食われてるとオモタ。 ま、180%自意識過剰なんだけど。 推理と説得の観点から、修羊は「観る側」に残っててもらいたいから占い先には上げない方がいいのかなぁと修のブチキレあたりから考え出した。 |
585. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
>>563羊 ☆羊の発言は私にとって読みやすいからね。質問して回収して質問意図を開示して、ていう思考の流れが明確だから、違和感があればたぶん感じ取れるし、そうでなくても誰かが気づけるんじゃないかな。そこはやってみないと分からない部分ではあるけど。☆攻撃力っていうのは、相手に突っ込む勢いね。羊って序盤は能力者とやり取りしてるイメージだった&私は能力者あまり見てなかったので、対書が新鮮だったのよ。 |
586. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
占いみてるけどどうも分からんな。 長は、横に広く見てるけど角度が浅い。 老は、縦に(時々)鋭く潜るけど、視野が狭い。 狼捜し 老>長 占いの機能をどこに使うか探ってる 長>老 どっちも真目有り。イーブン。 |
587. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
狼なら占ってもいいけど、村で偽黒出され先だと「説得側」になっちゃうから 屋は羊の考察から白とっていたが長狼なら判定云々のところは勝手に長がやっている可能性もあると思ったんで あんま赤相談しない感じの狼陣営なら素でも起こりうるかと てか単純に占い師真狼だと思ってて老吊りたがってるところは、老視点で狼あっておかしくないので占って見て欲しい 逆に屋は他人の老非狼じゃない?って推理見ててどう思ってる? |
木こり トーマス 22:07
![]() |
![]() |
”神疑いの”脳内ストーリー” ジムゾンがシモンが出るかどうか分かんないのに、兵が来て当然って態度だった点と、”お前霊に来るか”が、狼からの狂兵への指示に見えたというなんとも恥ずかしいストーリー。>>130 ▶︎あまりにもあざとすぎて出すのを止めました。 |
589. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
【▼年】【長→老狼だと思うなら●娘修/老→●神娘】両占いとも屋反対しない 単体真狂状況真狼。今日の老見てわりと真贋フラットに 老>>555、納得できない→だいたい神>>571参照。長狼なら、見てる勝ち筋は年→老だと思うよ。書斑出てたとしても今日は▼年だよ。で、▼老は占い決め打ちの日にすればいいんだから狼が昨日出す必要はない。修屋黒要素ではないと思う。 ▼年セット@0たぶん寝落ち…申し訳ない… |
591. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
ごめん、時間なし。ほぼほぼこれでいかせて。 【●自由!ただし、占師は思考伏せなし。占の希望や遺言などもなし。占い先=吊り先セット、▼年】(ほぼ羊>>527を採用) 占い先の発表方法についてはまだ考えてるけど、時間気にする人いるなら順番がいーと思うんだけど、何がベターなのかわからない。ので、多数決採用!喉あって意見ある人は何がいーのか発言よろしく! |
592. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
【仮決定見えた】とりま了解で票はセット済み。 ついでに、先に娘に対する懸念点を明確にしておくと、少なくとも村不利が分かっている娘の中で、占いに対する価値が低く見える一方、自分よりスキルが高い相手に対する、村人特有の不安感が見えてこない。 >>541>>547などを見るに、ネガティブな感情と無縁ではないはずなのよね。ただ、どちらも「事後の不安感」という変な特長がある。 |
593. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
ヨアヒムまとめサンキュ。 自由は、異論ないのだが。 思考伏せ無しとかは、長の在席確認をしてからの方が良いと思う。 長が来ないようなら、老遺言(対応確認の上)がフェアじゃないかな? 検討ヨロシクです。 @4 |
594. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
統一の人はごめん(>_<)明日は占決め打ちだから、情報は多い方がよいかと。最後くらいは自由に、占わせてあげたいし。 が、占い師は自分が白っぽいと思ってる人の意見は考慮することをおすすめしたい! |
597. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
ただいまー 羊:強い。この兵器強いよねー。 兵神2狼を比較的肯定して推すあたり、単純にスキルゆえか兵神羊あるかと羊白目なのにじっくり見ていたけど、バランスよい広い視点と深い洞察力、兵神2狼が思考に入って当然の強さだったね。 年視点で「▲書」の意味についてさっくり質問飛ぶだけでもわかるよ。 灰の中で羊だけは白打っていいと思う。 この兵器を疑うとゲームにならないしね。狼ならレベルが違うしー |
598. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
>>596ヨアヒム 長の占い先は爺さんが先に宣言して、長にそこに合わせてもらうとか つまり老指定の統一にしちゃうってことだけど ぶっちゃけあんま長視点の占い先が探せてない 爺さんは長真でも真狂だと思うし、年からラインとか探れねー。 ヨアヒムが指定でもいいんだぞ。 >>589羊 老・長についてこれまでの羊の推理で自信のあるものを順に並べてみてくれる? 寝落ちなら明日でいいや。私も今日は早めに寝よう |
599. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
青>>594 完全自由は占真狼考えると若干めんどくさい(誰かいってた気がする)ので、バラとかゾーンは全然あり。 ところで長が更新までに戻って来れないとかあるの? ぱっと見直して娘>>579は娘神キレ(娘狼なら神人)なのかな、とメモ。結局そこ神狼だったらどうするのっていう不安が抜けてる。自己申告では、神とは相性悪いのに。 余白がもったいないけど落とせる内容がない。霊ロラ前提とはいえ@9とかorz |
村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
>>556老「投票回す必要ないなセットし忘れたやつの非狩りが透ける」 たぶん逆だと思うんですよね…(兵吊セットし忘れたかもしれない本人)まぁたまたまだったけどそういう意味で裏かくのもありか… 護衛先どうするかなー…老護衛か灰護衛か…確白噛みはない…多分… |
601. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
長ーーー!“あ”でいーから発言してくれないかなー。 占先に長を合わせてもいーかな。老いるなら考え教えて~!んで、実行してー! ごめん、離籍!あとは多数決に任せる!本当にごめん! 喉ありそーな修とか樵とか娘とかに任せる! 【老は自由占、長は多数決、発表方法は即時】 |
神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
なんか羊襲撃されないことを知っている視点漏れみたいだな。 まっ何でもいいよ。 面倒だし。 修よりも羊の方が狼あると思う。主に>>589「決め打ちの日に▼老」云々の点で。 その意味では屋より娘、樵も狼候補っぽい気がするんだけど、まっなんでもいいや。 |
602. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
>>584羊 手数に関してはわかったているが、長狼時には時期が違うのもわかっているが▼書と言っている人?▼老偽を言う村の流れで偽黒出してもいいんでないかと思ってしまう。 >>601青 ん、言ってもいいなら。屋か尼、次点の次に娘くらいなんだが。 |
木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
神は、占いあたって偽黒でても勝負できそうだから、ワンチャンあるかも。要は、吊られなければ平気ってヤツね。 今日は、自由だし喉残しておく必要もないし・・・ 屋は、100%無いと思う。 今日は、モリモリで勝負でいいと思うけど。 どう? |
603. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
他の考察を出す前に羊に対して補足しておくよ。 ▲書の真意は超霊能のぼくでも分からない。 ただ、そこを考えすぎても駄目だと思うよ。 多分狼も十分に考える時間がなかったはずだから。 と言うのも、神狼として>>391「シモンの扱いをどうするかは明日の<占判定>見つつの議題かなぁと思うけど」 を見る限りは狼は【▼年▲青●書(狂が黒出し)】を予定していたと思うんだよね。 |
604. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
まとめ役なしで村サイドが1~2人年偽に傾けば【▼書は通る】よ。 手順に厳しい人も年真を見抜いて強く主張する人もいなかったから。 勝負所ならGJの危険を犯して【▲青】はチャレンジする価値があるからね。 >>401で>>399に対して 「年吊ります→真 どっか吊ります→村側 RPPです。」 の答えと裏腹に【▼書】推すつもりだったと思うよ。特に長から黒ならね。 |
605. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
>青 とりあえず更新には(ある程度)立ち会える時間の村に入ろう、な?今日の私がいうのもなんですが。 あと、見直してたけどなんか老が屋(と私)占いたがってるのが嫌だな。老は屋以外とか、あり?私については私がいう事でもないからアレだけど。 そもそも老>>556 なんで▼年でも▼長でもなく、年偽で今日ミスったら負け確の▼灰?真占が自分を疑う相手を怪しむ事自体はよくあるんだけど、タイミングがおかしい。 |
606. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
>>415で青が独断で【▼兵】にした。 その後1時間の間に噛み先を青から変更したんだと思うんだよね。 もしかすると本決定見てからかもしれない。 ▼兵になってRPPできないなら【▲青】はGJの可能性が高い分損と判断したんじゃないかな。 ▼兵の後急遽噛み先を変えている場合は▲書って最終日までのストーリーがない可能性が高いからね。 |
木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
年>>604 青を残しておきたかったと言うのもあります。 >まとめ役なしで村サイドが1~2人年偽に傾けば・・・ まとめ役が統一性を欠けば、今日のような流れにもなる訳で。 ロジックだけじゃないのかもと。 やっぱりパッション万歳な訳です。 |
608. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
>>605追加。 もし老狼なら、屋(尼)への疑いは意図的な視野狭窄。だとすれば切りというより真視集まってる事も踏まえて偽判定出して来る可能性は高いと思う。少なくとも、老狼なら屋への黒出しは屋白で見る。 羊がどこか聞いたり聞かれたりしたのは把握してるけど、ちょっとごめん、せっかく喉あるのに明日になると思う。 >>607なんぞこれ |
609. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
>>599修 私も@7あるよ…(どうでもいいけど) 神とは相性悪いってそれ初日の印象じゃん。ぶっちゃけ神のズケズケした振る舞い(すみません)に苦手意識持ってただけで、今はあんまり関係ないわよ。神単体についての考察は>>539>>540参照。 |
611. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
修: >>368 「年の狼切れれば霊放置はありだと思う。」 ・兵が残るだけで村の勝ち目が0 >>390 「兵神両狼ない」 ・多分神狼。これも片方残すと村の勝ち目が0 他も色々と村に不利な発言がある。と言うか不利なの多すぎぃ~ |
612. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
じゃあ修狼かって言うとそれは別の問題なんだよね。 そこに辿り着く姿勢は別に不自然な推理はない。 どちらかと言うと結果的に狼に利する発言をしている村に見える。 少なくとも樵屋娘より白く見えるね。 |
613. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
鳩からざざっとよみ。▼年は確認した 神>>587修>>605 この真逆の考え方ね…神修2狼は低そう 老→屋修はどうなんだろ、老狼なら黒だす気まんまんよね。老狂なら、屋修ご主人様と見て白もあるか…? 個人的には占い師の完全自由は嫌である! …かといって、それぞれの希望はまだ考え中 |
614. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
ごめん、>>607最後はスルーでいいや。ていうか、うん、ここは私が悪かった。 娘>>609 いや、ここは「娘狼のとき、距離を取っておきながら神白前提になっているのは神が本当に白だからではないか」というだけの話なんだけど。 ★なにを念頭においてその反応した? |
615. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
屋: 白さ黒さ発言的には感じられない。 ただね、多分神は狼なんだけど「占い評価、灰評価」 ものすごく共感できるんだよねー 屋はね、なんとも言えない村感はある。 素直に思ったことを言っていそうな・・・そういうものをもっているんだ。もしも樵と屋どちらかを選ぶ状況がきたなら恐らくぼくは樵狼を選ぶと思う。 |
司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
あれ、これはもしかしてHENTAI! レースの薄いカーテンが何とも都合よくここにィ、ってことでそォれ、ぐーるぐるー 息できる?大丈夫?って思ったけどボクたちもう関係なかったねェ!!! |
617. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
・神の動きがなぜありえないか そもそも村騙りで役職が確定する仕組みは 16人などでは狼2騙りが「村有利」だから。 13人で「3-2」狼有利だよー^^ とか教えたら、【村騙りが分かっても】狼は平気で 4-2、3-3にしてきて村人に撤回させるだけ。 |
618. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
>>614修 ☆相性悪いのと、色を考えるのとは別の問題じゃね?ていう。少なくとも相手を理解する努力をすることはできるでしょ。 何なのかなー修のこのガンガン来る感じ。別に嫌いじゃないけど。 |
619. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
それでも村騙りをするってなら 【スライド、撤回、ギドラ】厳しく制限かけないといけない。プレッシャーをかけないといけない。 4-2や3-3から撤回で4-1、2-3になってもスライドで3-2にされちゃしょうがないんだよ。 神はそうじゃない。 むしろスライド容認しているように見える。 |
負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
なんでだよっ!w 気持ちいいのはレースじゃなくて、シルク(ry 墓下だって、腹へるのに誰も食べ物供えてくれない(;つД`) 花やぬいぐるみじゃ腹はふくれんのじゃーーー! あ、でもネコぐるみは貰っておきますね? |
622. 少年 ペーター 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
スライドに厳しくすれば、 4-1や2-3を恐れて3-1になるかもね。 13人の村騙りはやるなら【4-1、2-3狙い】 もしくは副産物で3-2回避。 【役職確定狙い】とか神のスキルでありえないでしょ。 神初心者じゃないんだから。 13人なんて本来【村騙り、スライド、ギドラ】全部御法度でいいんだから。 モリのギドラの方がまだ意図と思考が読めるよ。目的が分かるもの。 |