プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
パン屋 オットー、1票。
神父 ジムゾン、7票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
神父 ジムゾン、7票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、羊飼い カタリナ を占った。
村娘 パメラ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、木こり トーマス、羊飼い カタリナ の 7 名。
神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
今日は調子に乗りすぎた。 地上のメンツで村人に対しては特に申し訳ない。 んー・・・決定周り見ても老の方が自然な思考を回しているように見えるんだけどな。 死して屍拾う者なしは寂しいぞ。 頼むぞフリーデル!(カタリナ!) GJ出せたし(私の貢献ゼロだけど)ここまで来て負けはグヤジイ・・・ |
778. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 あーもう! そりゃそうなるだろうさ! 黒出せよ! 長>>758☆偽吊れたら真狩襲撃だってあるでしょ。そういう意味でロラ前提ではなかったよ。 まーしっかり言語化できてたわけじゃない。 中段、訂正入れてるのは我>>719だね。 では★我狼がどのような思考を経て路線変更? をしたのか推理過程を我に教えてくれるがよい…ぐごごご… |
779. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
諸々確認 昨日の夜明け前の文は割と早めにまとめてた。遺言みたいな落とし方でごめん。長の発言もあったし、襲撃発生前に読まれたくなかった 長は夜明け際、なんで「自分(娘)が抜かれる」発想がないのかと 長真決め打たれたところで判定がなければ1手損だし 護衛外しちゃいましたテヘペロ、はもちろん、万が一変な所でGJが出てもいいように伏線を張ってるようにも見えた ★長 隠し意図があったなら、ぶっちゃけて。 |
780. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
娘>>760 汝>>632「村のみんなに占い真贋を誤らせるわけにはいかない」 夜明け直後から信じてもらえる気まんまんに見えるけど。 修>>762☆完全に老真前提で見た消去法。娘-屋の切れ、神の切れ白、残り修。 かなり老樵ライン真で見てたし、それあってるならどこ占吊にしても最終日まで考えて迷うことはなくなるので、考察甘いところがあったのは認める。 |
782. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
青襲撃確認。想定内ね。羊確白もみた。 村長は視界晴れてよかったわね。今日も一緒に頑張りましょう。 直近>>780 そりゃそうでしょ。ただ人はそう単純じゃないのよ。私がどれだけ1人で不安を抱えていたか、長という味方を知ってどれだけ心強く思ったか、汲み取ってほしい。 おやすみなさい。 |
783. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
と、上述がきのうまでの我の意見です。 娘長、我みたいなのが確白になってしまってすまないね。まとめ役やるからにはフラットに見るから我を説得してほしい。もちろん樵老もね。 あ、占い先襲撃なかったの長偽視てるカタリナ残したかったからだろ、みたいなのは我の中で検討済みです。それ以外。 >修屋 ★お互いを狼と仮定して可能性を考えてみて ★どっちの占狩ライン信用してるかも教えて |
784. 老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
羊白 これを見た時の感想→ですよね… で、▲羊か▲樵かって思ってた。長から羊に偽黒でると思ってないし強弁枠▲羊するのかと、神の▼屋●羊って神村なら●羊◆羊からGJ、狼ならまんま▼羊かと思ってた、樵には羊護衛してもらいたかったから>>764老で神について樵に話しかけたりしたんだけどね。 昨日の様子から▲樵でないってことは割と神狼あるんか、信用勝負に勝たなければ勝てない状況、▲樵から偽確定したら終了。 |
785. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
修>>779☆隠していたわけではないが、僕かパメ君が噛まれるのもありだと思っていた。 樵の位置からのCO、娘の動き、普通に信用勝負をやられたら負けるのは目に見えていた。それなら娘や僕を噛ませて、信用勝負を破綻させるほうが村勝ちの可能性はあると思ったんだ。 あとこれは自分で言いたくないが、娘狼で樵噛まない理由はないと思うよ。「そう主張するために噛まなかった」って反論はくるだろうけど。 |
786. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
【今日は狩人ランですよ】 樵or娘に投票セット合わせといてくださいな。 娘>>782お返事ありがとうね 「人はそう単純じゃない」ここをもっと詳しく説明してくれるとうれしい。単純じゃないのなら、どんな複雑な思いを抱えながら「みんなの視界晴らせる」が最初に出たのか。 我は汲み取るの苦手だけど努力する、汝も伝えようとしてほしいって我の希望。明日でいいよ。 長>★老がなぜ娘に黒を出せたのか考えてみて |
少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
>>神 素だねぇ~ 青羊屋が白いとか、占いの真偽とか神父様の意見は共感出来るものが多かったよ。 感覚が似ているんだろうね。 神白も結構拾ったけど、いくつかの行動が致命的に黒かった。 修白も神黒起点の部分があるからなー どっちにしろ占いの真偽当てれば勝ちだけど。 |
787. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
老>「長から羊に偽黒でると思ってない」 ★なんでー? 結局汝は対抗狂だって思ってるんだっけ? ★あと単体考察もよろしくねー。 >樵★神狼見ていたようですが、娘の▼神にはどういう狙いがあったのでしょうか。 きのーあきらかに出力落ちてるのでリアル許す限りがんばってね ヨアくん神父さまお疲れさまでした。ヨアくんには謝らせなくていいようにがんばるよー ではおやすみなさいー |
788. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
羊>>786 ☆昨日の更新時点で、9人中灰は「神娘修屋樵羊」の6人。ここから確白を作ってしまった場合灰5人。吊りは4 GJが出たことで狩人生存も確定。長GJの場合はそのまま張り付かれ、さらに占いで灰が狭まる可能性もある。狼が老護衛の狩対抗を出すかどうかもわからない。 よって確白をつくるほうが危険と判断した老は、誤爆覚悟で黒を出した。 最悪誤爆だったとしても[▼娘で灰5人の吊り3]。全く戦えない |
789. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
わけじゃない とか考えてはみたけど、たぶんそこまで考えずに「そろそろ黒出さないと仕事できない」って思って出しただけだと思うよ。 占い騙りを出してない今回の狼がまさにそうだけど、全員が全員最善手を打つわけじゃないからね。 【▼樵●屋】にセット済み。質問疑問に答えるのが今日の僕の仕事なので、なんでも聞いて。考察して欲しいところがあればそれも言ってね んじゃおやすみ |
790. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
【▼娘●屋】 ☆>>787羊 昨日の老真な雰囲気と合わせて、わしから見ても年の羊評から言っても長狼であれ狂であれ黒出して羊と敵対するのはまずいんじゃないかな、少なくとも羊白視はあったし黒視なんてほぼなかったとおもっている。 正直、長の内訳わかんないから娘(神?)のほうからみていく予定。単体考察って娘狼とその周りでいい? とはいっても既出な要素しか見つけられないような気がする。 おやすみ |
青年 ヨアヒム 03:27
![]() |
![]() |
目が覚めちゃった。。 やっぱ羊なら確白だよね(フムフム)。なーらーば、襲撃は青かなと思ったんだ(パッシヨン)! 僕がまとめるより羊まとめの方が絶対勝てる!もし羊斑になっても(青まとめでも)まあ、勝てるでしょー。 |
木こり トーマス 06:28
![]() |
![]() |
ジャスミンたくさん考えてくれてありがとう。 俺も昨日は、発言の度にいろいろと考えて大変だった。 羊は、すごいな‥‥かなり考えて作った発言ほぼ意図を見抜いてる。(感じ取ってくれている) ▲羊でもよかった? コスモスの動きと合わせてがんがる。 |
791. 羊飼い カタリナ 07:44
![]() |
![]() |
おはよーう これでも食らって今日もいちにち頑張りましょう…[古代兵器フレンチトースト] さて、ランといっても結論は明言してね。普通に考察してください。 昨日の流れを見るに老屋ラインに傾きそうでしたが、神娘狼だとしたらなんでこんな盤面にしたのでしょうか。▲羊は意見食い見られるのを恐れたのでしょうか。 長は結局今LWどこだと思ってますか? 娘狼なら樵食いするとのこと、灰狼生存想定のようですが。 |
792. 羊飼い カタリナ 07:56
![]() |
![]() |
老屋ラインって何だ。老樵ラインね。 老、単体考察っていうのは屋修の考察です。別に単体で見なくてもいいけど昨日汝自分で単体考察出してないって言ってたよね。 というか、神狼疑問視なら屋修に狼いるのかなーってほうには意識向かないの? 樵襲撃なかった時点で切れちゃうの? パン屋ちゃんも忙しそうだけどなるべく発言落としてねー。 ではまたのちほどー |
793. 老人 モーリッツ 08:31
![]() |
![]() |
>>792羊 昨日の灰吊り賛否に対して単体考察ができてないって話。羊が確白になった今、尼屋の2灰に対しては信用勝負と手順(▼▲狩●灰→▼占or黒▲占→▼残灰1)で終わりなので、わしがやることは娘狼の主張周りだと思うんじゃが。尼屋から黒でたらそのときまた考察するというのはだめかの…さらっと見たら二人とも切れてみえるんじゃがの。 |
木こり トーマス 09:17
![]() |
![]() |
青襲撃は、樵護りなら"おもしれぇから"羊護りも有りだと考えたんじゃねーの? って言ったらあざとい? あと。屋と修どちらも白を拾って長黒結論の流れで考えているけれど、問題あれば指摘下さい。 狩りCOのわがまま許してくれてありがとう。 すごくたのしーよ!! |
木こり トーマス 09:21
![]() |
![]() |
ジャスミン本当にありがとう。 いろいろと星投げたり。 フォローしてくれたり。 それでいて昨日の考察とかマジすげぇ。 今回私の目標は、ロジックを一切語らずに勝つコト。 いまのところは、ぼちぼちうまく行ってます。 ジャスミンの負担になってたらごめんね。 |
794. 羊飼い カタリナ 09:28
![]() |
![]() |
ま、おじーちゃん視点では真偽問わずそうなるよねえ。好きなように喋っていいよー 言い忘れてたけどさわやかそんちょもお返事ありがと。わりとわかる気はするんだけど、それは老がかなり強く娘白を見ていた、ということになるよね。じゃなきゃ別のとこに黒出すはずなので。 夜明けすぐにも星ひとつ飛ばしてるのでお返事ちょうだいね。 |
シスター フリーデル 09:29
![]() |
![]() |
んー、ちょっとあざといかな?<羊護衛 言うならガチガチに理論固めない感じがいいかも。 推理というより、青襲撃の事実から考えたほうがいいと思う。 だって、狩人のキンモクセイは自分襲撃だと思ってたわけでしょ? 狩COは現状の盤面見て一番勝ちやすい形だと思っただけだから大丈夫。 |
神父 ジムゾン 10:15
![]() |
![]() |
つかオットー吊って良かったと思うんだけどね。 てか、あ、負けたかも知れん 今日娘吊れたとしても、 狼が明日に「神父狼だったかも知れんしバランス吊りしよう!」 とかわけわかんないこと言い出して誰かがそれに乗ったら終わる カタリナは出来る女だろ!信じてるぞ!死ぬなら明日以降の吊り順も指定して死んでくれよ! |
795. 村娘 パメラ 11:21
![]() |
![]() |
>>786羊 分かった。思い出せる限り書く >>775修 偽っぽいってそこなの… なんで私が更新後(3d朝だよね?)気落ちしてたか、今から説明する。理想の能力者像を当てはめずに、長娘(&老樵)を偽っぽいではなく真っぽいという観点で見直してほしい。私のせいで長も偽視されている部分があるのは非常に堪える。 13人村における狩人の仕事は、とにかく1縄増やすことだと思っていた。最初から村不利だからね。霊 |
796. 村娘 パメラ 11:21
![]() |
![]() |
ロラで安堵したけど、ぶっちゃけ吊り縄近い自覚はあった。狼分からないし、自分の考え上手く言語化出来てないし、客観的に私は胡散臭かったはず。襲撃懸念?そんな白くなれてないし自分。他に白い人けっこういたし。 そんなわけで真剣に護衛先を考えていたので、老を見ていて「あーもうー」って感じになったのは否めない>>365。ここ修屋に突っ込まれて、いらんところで狩人感情出たかな、とか反省しつつ。 2dでは真占と思 |
797. 村娘 パメラ 11:21
![]() |
![]() |
う長を護衛したけど、噛み合わせの▲書。これは私にとって想定外だったの。占や確白ではなくそこ?と。年>>502「13人村の占い先は護衛可能性高い」を読んで、知識があれば今頃はGJ出せてたのかなぁ…と凹んだ。これが夜明けの気落ちの本当の原因。ただ樵に聞かれたとき、狩人の本音を言うわけにはいかないから、書兵がいなくなって不安になるとしか言わなかった(これも実際に思っていたこと) 3d、霊ロラ最後の日。こ |
798. 村娘 パメラ 11:22
![]() |
![]() |
こ終わったら、吊りも意識しないといけない。なので疑われているとはいえ、修羊からの星ラッシュ(3d夜)は有難かった。自分の考えを理解してもらうチャンスだからね。その直後に老GJで「やった!」次に偽黒で「え、そう来るのか」占狂&長真という真実を理解したときに、伝えなくてはっていう気持がすごく強まった。きっと皆にも理解してもらえる、という気持も同時にあった。それが>>780に繋がる。 伝わるかなー… |
799. 村娘 パメラ 11:37
![]() |
![]() |
フレンチトーストもぐもぐ。 【暫定◆長セット】【▼樵セット済み】 で、私の結論は昨日と変わらず【神兵樵-老】で見ている。神兵両狼は、年真&霊スイッチ論で説明できる。昨日の屋吊希望は渾身の白アピでしょ…神という人物ならやりかねない。今日は樵-神兵のラインと、単体の黒要素を探す。離脱** |
司書 クララ 12:16
![]() |
![]() |
包帯交換のお時間だよォ、今日はピアノ線ってやつを用意してみたんだァ。ちぃと細いが重ねて巻けばなんとかなるだろ さーて、覚悟はいいかァ! 神父さんはあと1喉くらいあるだろーとか見返しながら考えてたらそんなことなくて笑わせてもらったワ。本当にこの村自由ネ でもみんな一生懸命でいいねェ、凸もないし、寡黙もいないなんて素晴らしいじゃないか |
800. 村娘 パメラ 12:22
![]() |
![]() |
ALL★皆の考える長狼要素って何?もう既に挙げてるなら安価ほしい。検索したら長狼言ってるのほとんど老で噴いたんだけど。 >>774修 神は老真大前提で考えてたんだから、「娘狼ラインで見ると屋白」ていう考え方は別におかしくないと思うよ。それを神娘両狼の視点漏れというのは不十分でしょ。 という離脱詐欺でした。 |
青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
時間あれば1dからちゃんと見直したいところなんだけど。パッシヨン樵吊れば終わるんじゃないかと思ってたりする。 神スキル高くみればみるほど村騙りおかしいでしょ(年ロジック採用)。「神スキルそれほどでもないor裏かきor村のスキル判断していけるっと思った」ならよくわかんないけど。 明日も時間なくて1dから見直せないから、明後日まで続いてくれるといろいろ見直せてうれしーかもwww |
木こり トーマス 12:51
![]() |
![]() |
うん。樵視点だともう神の属性関係無くて。 ▼娘で終わり=神黒 終わらなければ神白 ▼長で終わり=長黒 終わらなければ長白 ▼灰=モリモリの占い結果で修or屋 エスカレーターモードでまったり系なふんいきです。 |
負傷兵 シモン 12:55
![]() |
![]() |
狩人考察:緻密な娘とパッション樵 どっちもありそうでなさそうでありそうだから困る。 この二人を見てても多分判断はつかないだろうなぁ。 となるとそれぞれのラインの長と老だけど、こちは逆に長が楽観、老が綿密な印象だからここからの判断もムズイ。 となると残りの灰の修屋だけど片方は超多弁、片方は凸心配されるくらいの寡黙。←いや来てくれれば話してくれてるんだけどね。 そしてどっちも白いというw |
負傷兵 シモン 13:16
![]() |
![]() |
動きとか考慮しないで考えると、 老を人外と考えると、老に狼っぽさが見えない。って事は狂? すると年狂だと思っていたけど狼で、樵狼。他が白い事を考えると神狼?つまり年神樵ー老。 それともやっぱり年狂で、老狼ー樵狼と考えると神狼で、神老樵ー年か? 反対に長が人外ならこっちは老に比べて狼っぽいかと言うとそうでもない。むしろ真狂のどっちか。 長狂だと娘狼、年狼。神が狼って考えると▼娘で終わっちゃいそうな |
負傷兵 シモン 13:16
![]() |
![]() |
気もする。年神娘ー長。 長真だとすると樵狼、老偽で年と老のどっちかが狂。神樵ー年老。 でもなぁ神は人外ってよりは村騙りの気がするんだよな。 そうなるとどうしたって修屋のどっちかが狼だけど屋の動きを見るに狼でここまで発言少ないのはどうなの?って感じ。あるとしたら修>屋かな。でも修単体は白いんだよね。 あ!神が狂なら年狼だから後は娘長か老樵か? この線が強めだな。 となるとやはり狩決め打ちだわw |
神父 ジムゾン 14:37
![]() |
![]() |
イマイチっていうかあれじゃね シスターが言ってたコア的なもの。 私は説得する気ねーけど、他の人、 決定周りの他人の声を聞いて考えるのが出来ないのはあれだよ。自分の推理の方が他人の推理より常に正しいという自信があるなら別だけど |
司書 クララ 15:24
![]() |
![]() |
前にすごく納得したのは、あなたがいない時間にこの村で築いたそれを覆すだけの理由があるなら今すぐ出しなさい、って言葉だったなァ。目標にしてる方だったから余計心に残ってるよォ まぁ今回と違ってまとめ相手に言ったセリフじゃないんだけどネ |
司書 クララ 15:29
![]() |
![]() |
神父さん初心者とかナイワーだから取り敢えず吊っとこォ! 安心して、縄なら包帯替わりに使用と思ってた麻縄があるからコロっといけるヨ 樵白いは同意なんだけどネーそうすると3狼生存仮定で娘長屋、とかになるのかァ…?また時間取れたらにらめっこしてみるヨ |
801. 木こり トーマス 16:03
![]() |
![]() |
フレンチトーストもぐもぐ。 んーーパメラの作ったコレとても美味しいー♡ 樵の脳内は、お花畑な件について。 【▼娘 ◆老セット】 ☆羊>>787 たぶん神村でSGで狼に仕立てた。で▼樵で終わりだから灰考察出力弱める狙いかなー。とか? ★娘:改めて娘観ると神黒の根拠って結局なに?>>799だけじゃないよね? 鳩考察だから抜けてたらゴメン。 |
シスター フリーデル 16:10
![]() |
![]() |
その通り。 でも懐柔とかあまり意識しないように。 意識しすぎると漏れる危険があるからね。 なお仲間を吊りたくなくてまとめに逆らったり、確白を確実に抜きたいから真狩に鉄板護衛強要した狼がこちら。 |
負傷兵 シモン 16:55
![]() |
![]() |
いいね、狩人のガチンコ勝負!ドキドキするw クララの5d15:24の言葉はいいなぁ。俺もそんな風に言える様になりたい。 ペーターは正統派だったのかー(棒 ジムゾンの初参加はぜってー嘘だwそんな初心者がいるわけない。 こんなフリーダムな墓下にはいられない!黄泉に帰らせてもらうっ。 |
802. 老人 モーリッツ 17:00
![]() |
![]() |
娘の初日から、娘は'樵羊尼に頼りたい'という姿勢がちらほら強弁枠へのすりより、自身が生き残ってGJ出してやるという狩の姿勢ではない。灰考察はふんわり撫でる感じで疑われたくないのか疑ってない、娘が狩と主張しても村で疑ってない姿勢はおかしい。 >>146娘は老のギドラに対して疑問を落とし逃げ、老の印象落として→>>236娘、能力者に興味なさげな発言。長狼での行動?長狂なら状況真老への当たり? |
803. 老人 モーリッツ 17:00
![]() |
![]() |
1d娘の希望は遅れての●屋3票目○神(最後に長が●書○娘)、屋に重ね。この票で○屋の数も合わせて●屋になってた可能性もあった(と思う)。屋は●青3票目だし屋狼なら占を避ける姿勢があったわけで屋娘は薄いの。娘の○神はキリであるレベル(>>269娘)。 2d娘、神からフォローもらっている?>>341娘(>>309>>310神) >>342娘には神を占う気はなかった様子 |
804. 老人 モーリッツ 17:00
![]() |
![]() |
>>342書 屋の印象上げと>>276屋の老疑いに関心あり。 >>343娘では書疑いの村の雰囲気に反応 ここから樵へ>>346娘(>>297羊)”羊が書を疑っている理由についてなにか”を聞いているのは樵から書を疑わせる誘導をして書占いたくってしょうがないって感じだな で娘の希望も2d●書○尼だし。ここは老偽視がある書を確白にしたかったんだろう(長狼仮定)1d>>202書2d>>405書。 |
805. 老人 モーリッツ 17:01
![]() |
![]() |
だが、▲書なのは2d夜明け前に>>474>>476書に疑われていたからだろうかな。これは長狼なら▼霊してから▼老すればいいしな確白か。長狂なら書が確白になる可能性を考えて食ったか(>>547娘”老の●娘が心配”は狂からの黒出されて確黒警戒?) 3dには尼屋注視で老真視してますよーアピ ☆>>400羊下段、意見:屋が老偽視(長狼)かSG枠確保(頼枠以外で)のために印象上げたんじゃないかの(長狂) |
少年 ペーター 17:02
![]() |
![]() |
青のパッション(▼樵で終わる)って気持ちは良く分かる。 ちなみに狩人予想はヨアヒムさんだったよー ヘタレの振りをしているんだなー、と 外しているのですでに超霊能の称号は剥奪だね。 |
少年 ペーター 17:15
![]() |
![]() |
開幕即CO スライドとか変な動きをしない。 ↓ 陣形が固まったら、対抗(兵)の色予想と それに付随する灰予想(神) 「霊能としての」考察 ↓ 「霊能ローラーから占い決めうち」 という「進行の提案」 |
少年 ペーター 17:17
![]() |
![]() |
↓ 日が進んで「占い真偽予想」と村人としての年の視点も含んだ灰考察。 ほらー、教科書通りってくらい正統派の動きじゃん。 ペタすごくセオリックだよ。 当たる外れるは別として、考え方もすごく基本に忠実だよー 素直ないい子だよー |
806. 老人 モーリッツ 17:26
![]() |
![]() |
だらだら書いたけど要は強弁枠に疑いの目を向けず、老偽視している人に合わせているか、確白化しようとしているかな。娘が人を疑うときは周りに合わせている(書→尼→神)。娘の神切りは村の雰囲気、年の主張に合わせて。というか狩なら神の老真上げに多少なりとも反応してもいいのに全くないよね 娘の動きを見てると老偽にするために周りに介入することに走って 神狼の役割はひたすら老真を上げて占われないようにする役分担。 |
負傷兵 シモン 17:40
![]() |
![]() |
>>年 確かにその流れだけ言われたら正統派だわw 年の視点では無駄な事しない、その時になったら本気出す!だったのかも知れないけど、だが生前の記憶では、合間合間の発言がいまいちだった感も否めない(と思う)。1人用のゲームならそれもありだけど、相手もいるゲームだし、その信用?を取らないとね〜 って偉そうな事言ってるけど、俺も人の事なんか気にしない動き多くて良くド叱られるけど^^;;; |
木こり トーマス 17:50
![]() |
![]() |
灰考察した結果。 屋狼ないので⚫︎修でよい? このまま娘から長だと2騙りで狂人どこよ?って話になるのがややめんどいです。 手順で行けば狂人潜伏でも問題無いので探す必要性無いんだけど。 |
シスター フリーデル 17:53
![]() |
![]() |
ごめん、「ないので〜」の後が文字化けしてる。確か昨日も文字化けしてた。 占い先が尼?別にいいよ。自分の考察に素直に。 ただ、●尼の場合、もし今日の決め打ちに負けたら老が空気読んで白出してくれないと困るw 長が黒出すのは構わないんだけどね。 |
807. 老人 モーリッツ 17:55
![]() |
![]() |
で▲老の流れでは長狂なら区別ついていないが真視されていた方▲、長狼なら言わずもがな。 長は狂か狼か:長狂で状況老真で娘神二手に分かれた感じかな。 ▲書について:娘視点の灰で羊(年)は神疑って、樵は娘疑って、書は娘と 老疑っている。尼屋は老を疑っているからここで▲占するより▼で縄消費をみたのかな。で確白まとめに疑われることや▼兵になったことで▲書、狂が書に白出すかもしれなかったからのもあるか。 |
木こり トーマス 18:02
![]() |
![]() |
灰考察した結果。 屋狼ないので"占修"でよい? このまま娘から長だと2騙りで狂人どこよ?って話になるのがややめんどいです。 また、化けてるかしら?、 手順で行けば狂人潜伏でも問題無いので探す必要性無いんだけど。 |
負傷兵 シモン 18:13
![]() |
![]() |
いやいやいや、カタリナだけじゃなく総じてこの村の人、みんなレベル高いわ^^;戦術論とか白取り黒取り、よくもまぁそこまで考える事できるなぁって感心する。 疑心暗鬼のガチ村ですわw 俺も結構★は飛ばしたけど、内容が薄くてその質問の意図は?とか、その質問で何が判った?とかダメだしされてたwww経験の浅さが露呈しそうだった(してた?w)から、そう言う意味では初日に吊られて胃が痛くならなくて良かったよ。 |
808. 羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
はとー 娘お返事ありがとうね。 もういっこだけ★神狼の単体黒要素をこれから探す、ということは、ライン繋がり以外黒取ってなかったということ? 樵>>801 ありがと、昨日神狼疑問視してたね。 では屋修に狼がいるとして、「樵を抜いて最終日屋修2択の戦い」ではなく「樵とのランに勝つ」筋を選択した」ということになるね。★それはなぜ? 真なら本気出してね。 屋>【喋れる状況になったら単発でいいので教えて |
809. シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
屋は昼まで来れないっていうのは聞いてたけど、この時間も来てないとさすがに色々と不安が で、ライン見てたら軽く30レス分になったのでどうにか圧縮してくる ★樵 年の面白いってネタ?戦術? ★屋 >>483(2d)「灰襲撃くるか?」自分に、他の灰に?具体的にこの辺、とかイメージあった? ★屋 全体的に娘を疑ってる感じがするんだけど、昨日の2狩CO以降はどんな風に変わってる?考察の中でいいので見たい |
シスター フリーデル 19:46
![]() |
![]() |
んっと、言いたい事がよくわからないけど 「長娘両狼かつ灰に狼がいなければ樵は食えない」よ。 樵ライン真確定したら、順次つられて終わっちゃう。 それが、娘神狼時の想定勝ち筋。 だから今日、狼は青を抜いてる(樵を抜けない)。 |
シスター フリーデル 20:00
![]() |
![]() |
あんまり私と思考がシンクロしても気持ち悪いので、適当にボケをかましてください。 ちなみに長狂娘灰狼でも襲撃筋は一緒だと思うよ。 自分が襲撃されたあとどんな展開になるはずだったか、もう一度考えてみるとよいかも。 |
シスター フリーデル 20:04
![]() |
![]() |
というか、今回の場合、どちらが狼でも、灰で逃げ切るよりライン戦に勝つ方が有利。 ただし、昨日灰村を吊ることが条件になる。 で、私屋両狼はないから、私が狼で屋吊りに反対する理由は特にない。はず。屋が吊れるなら静観していればよい。 実は、昨日の神糾弾の動きは、神を私に入れ替えても割と成立しちゃうんじゃないかなあ。 |
810. 羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
>樵 >>670「狼を捜してるって気が」「動きも村っぽい」★どこが? >>586「イーブン」だけど老護衛決め手は何? >>672下段 意図的スルーの件、★老の質問に触れずに流すことは検討した? >>703「確認しただけで十分」 ★何を目的として聞いたの? 周囲に「十分」長偽を暴けた、という意味? >>755 「異存無し」★神狼微妙と思ってたのに? 羊占いもそれでよかったんだ? 「見直してみる」★見 |
811. 羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
直してみてどう? なんか言いたい事なかったの? >娘 >>796「考え上手く言語化出来てない」★たとえばどこでそれを思った? >>798「きっと皆にも理解してもらえる、という気持も」そこがわからない。★どうして自分がそう思ったんだと思う? >>800「神は老真大前提で考えてた」 神狼が老真前提で「考えてた」ってことはないでしょ娘視点。★表現の問題? ★自分がSGにされることに対してどう思う?@9 |
木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
こんなんかんがえてた。 ☆羊>>808 筋を選択せざる得なかった。つまり屋がLWってコトになるのか?とか思って無責任にぐるぐるしてた所だった。 確かにちょっと惚けてた。 マジメに考える。 |
シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
筋を選択せざるを得なかったのはなんでだろう。 そこにたどり着くまでの考えをさらしてみよう。 樵抜くよね。真確定するよね。残り3手で灰2だよね。 娘吊られるよね。長狂人なら灰ロラで狼敗北だよね。 逆に、長狼なら灰ロラで勝てるよね。ただ、最後に残った灰があまりに白くて長が殴り負けたらやっぱり敗北だよね。 という感じに、一つ一つ筋を追って考える。かつ、「追ってみてる」「新しい情報が見えた」ことを示す |
812. 羊飼い カタリナ 20:42
![]() |
![]() |
あといっこと言ったな、あれは嘘だ>娘 ごめんね。 娘>>688「兵黒要素は2d失速」★失速を感じていたのにそれに触れずに▼兵希望したのはなぜ? >>735「GJ出てほんと良かった」→GJ出てなかったら狂落ちてて長から白貰えてたわけですが★狂でGJ出て「ほんとに」よかったと思ってるの? 娘樵以外>★我に何か言いたい事あればどうぞ。 修屋>【22:30頃までに希望先明言をお願いします】 |
木こり トーマス 20:50
![]() |
![]() |
カタリナからの質問が檄に思える件について。 うん。がんばる。 1) 鳩なので安価貼れないので印象論になるけど。老は、言い間違いとか人間違いが結構合った。思考もあっちに行ったりこっちに行ったり。 それで人っぽさを取った。 護る決め手は、ちゃんと狼を捜しているように見えたから、長は広く見ていたと思うけど、狼を捜しているようには、見えなかった。キレとかその辺りが多かったんじゃ無いかな? |
木こり トーマス 20:51
![]() |
![]() |
モリは、みたてを立てて仮説検証を繰り返していたよね? 検討違いは、僕もするからその過程にどれだけ捨てられた思考があるかは、想像できる。 確か長は、占いの使い場所探してるとかそんな評価だったと思うけど。 思考の量を感じられなかった。 2) NO なぜならばまた質問が来ると思ったから。あっさり流したかった。 3) 目的は、同じ発言に含んだと思うけど、神が同じ所を拾っていたので何か繋がりが |
木こり トーマス 20:51
![]() |
![]() |
3) 目的は、同じ発言に含んだと思うけど、神が同じ所を拾っていたので何か繋がりが出ないかな?とか思って質問してみた。無駄うちだったけど。 十分は、確かに分かりにくかったかも。あんなに屋の非狩が透けてるのに屋を狩人と思っていた事と発言の内容の矛盾がそこで取れたから。 思考を伸ばせば、何かつかめるかと期待したけど‥‥‥残念ながら、何も浮かばなかった。 |
木こり トーマス 20:58
![]() |
![]() |
狩人の時は、オモテでは触れないけど裏でそれなりに観てるから。じゃないと護り先に自信を持てないからね。 長がいない事で少し老真よりの気持ちが働いたかも。 ※長真で見てたけどあの日で老真よりになったから。 村の真視は、余り影響無かったかな? |
シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
りょーかい。 長の不在は、自分的に大きな要素であれば無理に入れなくてもいいよ。 村の真視についても、影響なかったならスルーで。 あと「激」は「愛のムチ」とかじゃないのかな? ※ネタですがそういうアレンジ利用可 |
負傷兵 シモン 21:17
![]() |
![]() |
う〜んいつもならそろそろオットー来てもいい時間だけど、ちょっと心配になちゃうね。 カタリナはいい具合にフラットに樵と娘に質問投げてるね。 白確から疑いの目を向けられての考察とか説得とか、なかなか厳しいからね。 |
木こり トーマス 21:21
![]() |
![]() |
愛のムチ頂くか。カツ丼返しか。 ☆羊>>808 ☆筋を選択せざる得なかったのだと。俺喰われて真確定。長娘の偽確。ここで長狂なら村勝ち。なので長狼。そこでの勝負に持ち込んだ?? 最後の結論は、出せないほうが樵らしいと思われ? |
負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
オットーきたー よかった まぁ神が気になるよね。そこが村か狼(狂)かで残りの狼が全然違うし。白飽和で神:人外を言いたくなっちゃうけど、屋視点では神村も考慮して修をしらべないとだね。修も逆もしかりだけど。 二人とも神狼要素をどこまで突き詰めるか、あるいは神村要素をどこまで見つけられるか? 修屋の言葉の応酬が見物だな。 |
木こり トーマス 21:42
![]() |
![]() |
☆羊>>808 ☆その筋を選択せざる得なかったのだと。 俺喰われた場合長娘の偽確定。ここで長狂なら村勝ちだから長狼になる訳で‥‥‥。長狼村羊青の状態で勝ちきれないと思ったので喰え無かった? |
814. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
あ、初日見て思った長狂なら狂アピがない。ギドラしたわしに対して長なんもしてねーや。長狂で狼視点、圧倒的に老の方が狂人にみえるのこれで長狂による青白はないよな。それに長の2dは”老狼なら白、老狂なら違うんだろうね”の文面は▲老してからの灰疑うための布石にみえるの。(わしもあるけど)。 そういえば2dに娘と対話した記憶(>>353娘)>>365娘の質問って強弁枠に視線を向かせるような感じだったの。 |
815. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
すまん遅くなった。鳩から馬車の合間。 ☆羊>>808 ☆その筋を選択せざる得なかったのだと。 俺喰われた場合長娘の偽確定。ここで長狂なら村勝ちだから長狼になる訳で‥‥‥。長狼村羊青の状態で勝ちきれないと思ったので喰え無かった? ☆修>>809 単純に質問多い兵より年のハナシの方が面白そうだったから。 |
816. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
カタリナからの質問が鞭に思える件について。 うん。がんばる。 1) 鳩なので安価貼れないので印象論になるけど。老は、言い間違いとか人間違いが結構合った。思考もあっちに行ったりこっちに行ったり。 それで人っぽさを取った。 護る決め手は、ちゃんと狼を捜しているように見えたから、長は広く見ていたと思うけど、狼を捜しているようには、見えなかった。キレとかその辺りが多かったんじゃ無いかな? |
817. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
モリは、みたてを立てて仮説検証を繰り返していたよね? 検討違いは、僕もするからその過程にどれだけ捨てられた思考があるかは、想像できる。 確か長は、占いの使い場所探してるとかそんな評価だったと思うけど。 思考の量を感じられなかった。 |
818. 木こり トーマス 21:49
![]() |
![]() |
2) NO なぜならばまた質問が来ると思ったから。あっさり流したかった。 3) 目的は、同じ発言に含んだと思うけど、神が同じ所を拾っていたので何か繋がりが出ないかな?とか思って質問してみた。無駄うちだったけど。 十分は、確かに分かりにくかったかも。あんなに屋の非狩が透けてるのに屋を狩人と思っていた事と発言の内容の矛盾がそこで取れたから。 思考を伸ばせば、何かつかめるかと期待したけど‥‥‥ |
819. 木こり トーマス 21:50
![]() |
![]() |
"続き" 残念ながら、何も浮かばなかった。 4) 異存無しは、ゴメン。気が抜けてたとしか。後は、よろしくお願いします的な気分だった。 屋と修も同じ。見たけど観て無かった。 また、移動。 もうちょっとがんばってみる。 |
820. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
オットーかくにん、よかった! 娘>>796〜 狩人って吊りは回避できるじゃない。というか、この人数なら占いだって……はおいといて、 ★なんでそんなに「吊りが」怖かったの? あと、回答は羊>>812とまとめてでOK ★GJ出した相手に黒だされて何を思った? ★>>636「狼は老真誤認狙い」判定が割れる前に狼が老偽決め打てる、かつ襲撃する根拠は? 直近見えた。樵>>815★神狼微妙なら灰狼どこよ? |
821. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
>>801樵 作ったのは羊よ。 神 3-2が狼有利>>100と言いつつ、スライド等の確認そこそこに村騙り撤回、まずこれが村騙りとして、神のスキル的に違和感。 そして早々に長狼視>>141しててそれは変わらないのに、長に追従して樵上げ>>152年吊推し>>432。屋が老に指摘したのと同じような違和感ある動きなんだよね。 3dの>>514樵評は娘>>360に乗っかられた感ある。細かく性格分析するよう |
822. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
な神が「おk」>>316としか言ってない、ここ樵神ライン感じる。 3dの占い先「狼なら占ってもいいけど、村で偽黒だと"説得側"になるから>>586>>587」は、裏返すと抗弁力の弱い人に偽黒出せという意思表示とも取れる。修を恐れたか?長狼視してるのに「長からのラインが取れない>>598」のも変な話。老真に固執しすぎ。「13人村は真能に2縄使えばほぼ狼勝確>>100」という言葉の通り、神狼なら老狂の |
823. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
真上げを惜しまないのは何ら不思議ではない。明らかに狼の勝ち筋を固めに来てる。 4d「長真で灰吊りに当たる位置(神)にLWこれは酷い」アピ。 神の最大の黒要素は>>685>>689の状況黒。自分で言うあたり相当あざといんだが、神の言い方がおどけた感じで村としての危機感がない。ライン云々に関しても、どこからどういうラインを見れたかは殆ど言っていない。そして兵狼についての言及がほぼない。神狼に繋がる話題 |
824. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
として、なるべく兵狼に触れたくなかったのではないだろうか。 樵 初日多くから指摘されていた「能力者の意思を尊重したい」「陣形確定して」「楽しむの大事」という姿勢のズレは謎>>268。樵狼は楽しさ・軽さを演出して村に溶け込むタイプ。 青に対しては"白塗り">>190で疑い、書に対しては乗っかかり疑惑へ弁明>>334。書に便乗して青疑いしたことを隠したんじゃないかな。そんで>>528引継ぎと。青→書 |
825. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
→娘と1つずつ疑い先を作っている動き(娘の次は修?>>546)>>268もそうだけど>>358「因果を含めてる」みたいな抽象的回答をするのは誤魔化しを感じる。 >>392年吊りを優先。ただその理由が村利とは関係なく、個人の楽しみを優先してるっていうのが謎。3dでは老狂視?>>487 >>610の緊張感のなさは何ですかね…そして4dに入ってからのこの低出力。私への追い詰めが甘くない? |
826. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
☆>>810羊いや取ってる>>689。今日しっかり詰めようという意味。 ☆>>811羊 1書や修樵に、もっと垂れ流してとか思考飛んでるとか違和感とか言われてるあたり 2どこかで真拾ってくれるはずという期待が心のどこかにあったと思う。まぁ今の状況を見ると浅慮ではあった 3神狼は老狂を老真と考えて発言してるってことだけど。何かおかしい? 4漠然な質問だなー。SG自体は慣れてるが気分のいいものではない。 |
827. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
自分ちゃんとしろてプレッシャーは感じる。 ☆>>812羊 12dのときは、失速していることに本気で気づかなかった。霊狼見えて、改めて議事録見直してそこで発言数が少ないことに気づいた 2GJで良かったのは"縄が増えたこと""占い機能を保てたこと"であって(>>795下段)、占い結果とか狂GJは結果論。真占じゃなくて狂人か…って微妙な気持にはなったけど、GJはGJ。 他にも質問plz。直近見えた@6 |
828. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
☆>>820修 1"GJ出す前に"吊り回避するはめになるという事態になるのが怖かった。 2GJ出たはいいけど偽黒?んー…狂人なのか…という微妙な気持>>827。狩人としてやっぱ村陣営護衛していたかった的な葛藤がないわけではなかった 3考察の薄さ、占い希望の理由の適当さ、▲書から判定までのもたつき(←これ割と大きいと思う。樵が指摘してた)。襲撃直前に老非狼論を強めることで相対的に長狼を強めて長吊り。 |
829. 羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
はあい、お疲れさまです。 【更新1時間前をお知らせします】 【屋修はなるべく早めに自分の結論を出して、私に教えてください】 娘樵お返事ありがとうね。オットーさんも忙しいところ顔出してくれてありがとう。 まあ緊迫したこんな状況だからこそこれでも喰らうがいいよ… つ[古代あんみつ] |
831. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
★>>793 老 「さらっと見たら二人とも切れて見える」 修娘の切れはいろいろ拾ってたけど、屋娘の切れはいつ拾った?んで、切れを拾ってるなら、4dなぜ▼屋 ★樵>>675 「霊・占は、襲撃された場合、相当情報を入手できるからまず来ないだろうと断定。」 断定、とまで言い切ってるのに老護衛に次の日に頭が切り替わったきっかけか何かある? 「ここは、”占先でしょ常考”の裏で来ると見て」 ここ後付け臭い |
832. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
以下、灰は「尼屋神(私視点は屋神)」のことね ◆長娘真視点: 意図的GJ以外は老狂確定だから、老狂、樵狼、霊狼と見てよく、残る灰に1狼。 樵神霊ー老、樵屋霊ー老。 ◇樵神 (CO回りから年と切れたけど省略) 神>>130「狼は占騙り出すだろJK」神狼ならスライドせず兵を占に出さなかった事を踏まえた白アピ。>>132「確霊狙い」>>135霊騙り非撤回も考えた。この辺、神狼なら「村の傲慢」を意識的に |
833. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
演出できる >>513以下の樵白上げ、この力説はライン偽装というより説得に来ている感。 神樵狼なら、翌日の決め打ちを踏まえて……といっても、娘狩見ていて、娘占いからの偽黒まで読んで、なおかつ樵を狩COさせるのが前提の上げ?さすがにそれは展開をピンポイント先読みしすぎ。となるとここは私と樵をセットで隠れ蓑に使う考え >>558で仲介を頼んだのは、神狼でこの隠れ蓑戦法(樵狼)か樵尼両村の機嫌取りだった |
834. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
可能性を考えたから。仲介そのものより、神が誰の方向向くかを見たかった 神狼で樵尼両人ならお茶を濁す可能性がある。神樵狼なら、私→樵の方向で近づけるような意識が出るんじゃないかと思って 結果、喉がなかったのかもしれないけど一般論、かつ、方向としては樵が私白を見る方法。当時ここは切れてるかなと感じた 樵>>703で神狼に見ているのに>>769で人っぽすぎ。>>769は狼がいうなら相手人(特に霊白判定) |
835. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
を想定した白稼ぎのエクスキューズ。ここまで庇いにも入ってないのにここだけ仲間を吊りたくない的な事をいうのは意味不明 というわけで、両方から切れ感。樵狼なら神人。もしくは樵人。両狼は薄い ◇樵屋 屋>>94は樵に対する初動切り。そこに対していちいち答える(意図を説明する)のは非仲間感。仲間なら疑い返して切ると楽 樵>>147屋への質問は普通。>>197○屋は最初の希望出し、兼第2希望なので切りの範 |
836. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
囲。屋からも>>232○樵。ここまで互いを見てる。 2d>>332屋の「申し訳ない」を「占い恐れてない」と評価し、微村。切って戻し。 さらに>>468で「村の視点漏れ」と上げ。3d樵>>545「同じ印象なのかな?」唐突な寄せ 屋からは2d以降樵への触りがほとんどない両狼なら目線が1dしか合っておらず、かつ樵側からの半端な切って戻し。 樵狼のときは屋人でいいと思う。 ◆老樵真視点: 長の正体は不明 |
837. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
(狼狂)、娘狼は確定。残る灰に1狼 長娘灰ー霊か、霊娘灰ー長 理論上は長娘霊ー潜もあるか。その場合は全露出 ◇娘神 1d>>145盤面整理回りの行き違い。返し>>152では「思考進んでなさげ」だが村狼両方の可能性を提示。神>>215●娘はこの時点4人目で1票も入っていなかった、かつ神に票が2つ入っているから、積極的な切り(自分が初日占食らった場合の白上げ)である範囲 2d 神>>309>>310 |
838. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
で羊の娘評に対し賛同するかどうか。これは間接的に娘を羊に寄せてる(羊の視点を使って娘を白上げする)動き。さらに神>>348で娘分析、娘>>349はその通り。神からの積極的な娘白上げ 神から娘のベクトルが切って戻しなんだけど、その動きが一方的で、かつドラマチックなんだよね。樵神の所で言ったけど、神狼なら意図的に要素を演出できるタイプなので、このドラマチックさは逆に素直に取れない 一方、娘側からキレで |
839. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
拾った>>579が今見直したらあれ?娘狼なら神の正体関係なく神に不安なくてもおかしくないじゃん ◇娘屋 3d屋>>616、長老統一●娘を希望。両狼ならその結果娘統一占いを後押ししたわけで、切りや白稼ぎとしても微妙。特にこの時点、老>>602は娘より屋尼を占いたがってた。占わせとけよと 特に、長狼の場合は老真見えてるわけで、仲間売りでもあり得ん 以上、ない順に、娘屋(絶対ない)>樵神≧樵屋>娘神 |
840. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
★>>821娘 ”神のスキル”がどの程度か詳しく説明してくれないか? ”長に追従”長狼でも考えに正当性があれば追従してもいいんでないの?長は占い師として正当性のある主張で信用を稼がないといけないんだし。年吊りに対しては初日より兵狼ないって神は言ってる。 ★”おk”で神樵のラインがあるってどういう事?>>315樵がすでに細かい分析結果を出しているのでok以外に答えれる? ☆>>831屋 拾ったの今日 |
841. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
樵娘は両方偽要素てか微妙な所があって、娘は>>689対抗落とし。直近もだ。 対抗落としって基本的に結論前提だから水掛け論。せめて理論生前と偽要素を指摘しないといけないんだけど、「感じる」「甘くない?」と感情メイン。 樵は自分視点人外分かってる長娘に質問とばしたりしてる。 そう言う意味では、どちらが真でも「狩りの役割に徹しきれる」狩人ではない。だから、本人の意識のほうを見ないといけない。 樵は能力 |
842. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
者に触る私を疑う。これは狼狩にありがちな事なので狩目線怪しく見えて不思議じゃない(かつ、狼目線では狩人にも見える。だからわざとやってる)。 娘は>>277能力者見てるのを踏まえて「頼りになりそう」。まあ、ここは意識しない狩狼もいるので非要素。 樵は真ならパッション自分の思った事をいうタイプ。このタイプは自分の考えた自分のお仕事だけをやってて、それ以外は割と手を抜く。昨日今日の脱力感も、仕事終わっ |
843. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
ちゃったから気が抜けた、で割と納得がいく。 で、これ娘が言った通り「性格要素」であって「真要素」ではないよ。でも、性格要素っていうことは「偽要素」でもない。非要素。 昨日、娘がこの辺を所を攻撃してたのが、ものすごく印象的だった。逆に言えば、偽要素探せないんじゃないかと。 単体も人要素を拾えていることもある。樵は、真切れない。 あと娘直近、「樵神」前提。いや、私屋もいるですやーん。娘視点、私か屋 |
844. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
が狼だったらその考察全く意味ないのよね。 それを放り投げて、全力でこちらを説得に来てる。これ、神狼で娘が屋と私を白だと知ってるからこそ、説得だけを考えてるように見える。 確か本人曰く疑い返しをするタイプ。なのに相手狼の不安は持たない。一歩譲って今日はどちらか狼でも村を説得するしかないよ。でも、特に自分が狩人なら狼に目を付けられることは怖いはず。潜伏中にその意識がないっていうのが、やはり「村人の中で |
845. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
一番狼に目を付けられちゃいけない役割」の意識が足りない。 あと、ラインで否定できなかった神娘狼を前提にすると通る所が、ライン考察中にいくつか見つかったっていうのもある。ただ、これは仮説前提のことではあるので今は補足要素としてみてる。 単体、娘の狩意識に疑問がある。かつ、樵神・樵屋で切れが取れた。 以上の理由から、私は【▼娘】占いは、私からは●屋としかいえないけど ちなみに神娘狼なら霊真狂かと |
848. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
長>>830ありがと。 路線変更ってそういう意味じゃなくてさ。 いやいや、我の「狩ラン」が娘抜きを想定してる羊狼だったわけでしょ? じゃあそれから>>719訂正したのは我狼が周りの流れに併せたんだとして、今度どういう勝ち筋を想定している狼だったと思ったわけ? >>719見た上で▼できるほど羊狼見てたんでしょ? 後回しでもいいや。言いたい事喋って。 オットーさん>いいよ。 |
シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
……えますか、オットー、いまあなたの心に……直接……呼びかけています。 いいですか……老非狼は……確定です。……つまり……あなたの老狼視は……まちがっていたのです。 パメラに入れなさい……パメラに投票するのです……。 |
849. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
羊>>791 まあ生きてるならリデル君よりオト君・・、ってなっちゃうんだけど、昨日のオト君は演技臭全くしなかったから、また違うのかなぁってなってる。 今、灰狼についての予想は[神≧屋>修]くらい。まあ、今そこは別に考える必要ない場所というのもあるからぶっちゃけどこでもいいはいいんだけどね。明日わかるし。僕吊られたとしても |
850. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
神娘狼なら霊真狂で見てる理由、2喉いるから足りれば最後に出す あと、時間の関係もあって今日は占はほぼ見れてない(ラインを見る都合上、偽なら狼のはずの狩人から見て発言追ってた) もう一つ、昨日、なにかが引っかかってたのを、ログ読みながら思い出した。 昨日、長が私護衛を娘に指示してたよね。理由が「(自分の見方の)村陣営を一人でも多く残せ」 これって、やはり長視点、私村が見えてたんじゃない?>>771 |
851. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
老と話したいんだけどなー どうにも、4dまでの屋吊り押しがSGにされてた感&今日になってのやっぱり灰狼は神だったんじゃねーが、屋からの老偽視を薄めるために見えちゃうのだが 修の希望も考察も見えたけど、僕は▼樵で。 でもそこまで自信ないから、最終決定の羊に従う意向… |
852. 老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
>>847屋 申し訳ないが昨日は本当に灰を見れてない、昨日樵狩を確認してから溜まった四日目の発言を読んで、娘の全発言を読んでいたら、いつのまにか尼娘の発言を読んでて二人の切りキレを出してたら羊に質問されていたので考察してた。で神白尼白羊白ときたら屋▼しかないじゃない。 |
853. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
んー、きついか 羊>>848☆ああ、そういうことか。「娘抜き」は「娘吊り」で変換していいのかな。 羊「(樵出せば狩人信用勝負で勝てる!)」⇒狩ラン発言 夜の羊「(あ、そっか。手順的には灰吊灰占いになるのか・・・。じゃあ明日以降に備えてこうしとくか)」⇒>>719以降 修>>834 >>703の時点から神庇うのは無理だから、というのはどう?後半は思考の一貫性考えて意図的な切りはしにくいものだ |
854. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
んー、だから言ったじゃん>青 我が命運握ることになるかもよ、ってw でもね、最初から別に決定合わせるつもりはなかったんだ。ランって言ってる通り。 【ギリギリまで考えて樵娘自由投票】でいいですよ。 ただ屋の動き方を見たかっただけ。屋→娘切りの両狼は少しあるかな、って思ってる。 |
855. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
屋>>851 老は真狂。つまり絶対に屋の色は見えてない 屋は結構疑われてたよね?老狼ならともかく、老狂なら狙ってSGにするの、むずかしくない? これは娘への黒出しについてもいえる。 長>>853 意図的な切りが問題なんじゃない。切ったのに、意味もなく「戻してる」のがおかしいと言ってる。 >>849 なんで長が「吊られる」前提なの? 今日は狩ラン。自陣営が2手先まで吊られても、村続いてるの?@2 |
856. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
娘の感情に悩んでたけど、>>796は狩ならあるのかー?とも思えてきてる 修>>855 あー!そうだった!!じゃあSGも何もないじゃないか ごめん、完全にすっぽ抜けてたわ。ちょっと考え直す 羊からの投票方法も確認。ぎりぎりまでよんどく |
858. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
と思うんだけど。 修>>850 リデル君村というのはかなり自信がある部分だったんだよ。あとパメ君の護衛先を変えるというよりは、狼に「灰護衛もあり得る?」と思わせるのが主な目的だったというのもある。 修>>855 それはフリーダム偽装で成り立つと思うけど。思考をあっちこっちに持っていくってすごいやりやすい偽装だし、樵は細かいミスも見逃してもらえる人に既になってるから、あの場面でもやりやすい白アピ |
シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
力になれず、じゃなくて、参加した以上は「ゆるくても」ちゃんと発言するのは、他の参加者に対する最低限の礼儀。 自分が楽しいじゃなくて、皆が楽しい事が大切って言ったよね? そこには、回りに迷惑をかけないで、自分の全力を尽くすと言う意味もある。 次からは、他の参加者をもっと大切にしよ。ね? みんな、一週間の時間を作って参加してるんだからさ。 |
859. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
>>840老 1いきなり村騙りして、能力者候補に厳しい言葉を投げてる。つまり村騙り自体は戦歴ある神のなかで慣れたものであることが伺える。なのにスライドや撤回をCO者全員に促さない(村騙りを徹底しない)ところに、意識のズレを感じるってこと。 2年吊は、神村視点そう言うしかないでしょ。私は兵神狼だと思うから言ってる。 3自己分析に対して、神が細かい分析を即座に返してはいないってところが問題。つまり娘評 |
860. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
のような思考を回していない=樵神のやり取りはポーズだったんじゃないかってこと。 >>844修 屋修の白(樵との切れ)は昨日の長の考察も合わせて既に拾ってる、なので屋修は白視している。「疑い返しするタイプ」とは言ってない。「相手からの視線を見る」と言った。相手が村である可能性を最大限考慮するのが私のやり方だから、修のいう狩意識には当てはまらない残念狩である@3 |
861. シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
長>>858 「白アピ」は偽なら白アピだけど、真なら真要素。 つまり「非要素(どちらでもありうるもの)」よ 昨日ちょっと触れたけど、娘樵どちらも現時点で年真視っぽいよね。 娘は割と年の言う事は鵜呑み感がある(>>795戦先護衛云々)し、樵は>>751「誤読」。 娘樵どちらかは狼なことを踏まえると、この辺から「年は人だった」のはほぼ確実な気がする。かつ、「少なくとも狼は年を真視していた」んじゃない |
862. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
かな。 そこから思い浮かぶのが、兵(狼は狂だと思ってる)が最後に霊に出て来て3-2にしそこねた神狼が撤回して占狼ー霊狂という展開。さすがに霊ロラで3手2人外落ちて、しかも占抜きもリスクが高いとなれば、狼ほぼ詰むよ。 神狼なら、霊との2狼よりこっちの方があり得るんじゃないかと思ってる。 となると占真狼捨てきれなくて、老真狂確定だから長が狼。長娘神ー霊(兵?) もし私が襲撃されても長は吊るべき@0 |
木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
ジャスミンお疲れさま。 感謝してます。 でも。狩COしたものの、急に何も言えなくなったのも事実。 全部が狼透けるじゃないかって。 予定を延ばしたのは、ちょっと怖くなったのもあるかも。 箱前にいたとして普通にやれたか。 わかんないや。 |
少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
カタリナ様のこの姿勢は面白い。 【神狼】で見ているor【村人と自分はを信用している】 んだろうね。 占い騙りと狩人騙りの人外は必ず【狩人】に投票してくる。 羊と村人が【両方当てないといけない】 羊が樵投票だとして、実は【兵樵屋】が狼なら 屋は口では樵疑っていても【娘投票】で【老樵屋修】の4票で娘がつれる。 |
865. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
状況的に真狼-真狂ではないか?という推理には反論できないのがきついね。それは客観的事実だから。 状況から真アピするなら僕狼なら初手に占いを噛む、としか言えないな。娘屋以外の灰狼ならそれでいいと思うんだが。 |
シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
まあ、だったら「楽しいからやりたい」とはいわない事。 自分が楽しんだ分、誰かに負担をかけたら、それは「皆で楽しむ」ことにはならないよね。 だからこそ、表でも言ったけど、「きちんと自陣営の勝利に貢献する」のが優先。それができて、初めての「楽しみを追求する」だと思うんだ。 このログを後で見る皆にも、このことは胸に刻んでほしいな。 |
868. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
僕が信用勝負狙いで老を噛まなかったのなら書に黒出しをするべきだよね。 あとこんなの自分で言いたくないが、僕は偽ならもっと優等生気取るよ。それができるスキルがあるのは見てればわかってくれるだろ? 村陣営で仮面被るのやだからこんなのになっちゃったけどさ。 |
870. パン屋 オットー 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
長>>865 ふーむ。ここで長に娘屋ないよーみたいなこと言われるのね 羊>>854の後に、庇われてライン作られたっぽくて、ぞわっとした 羊は老樵の方を信用してるんだよね? まだセットオットーのままだよ。どうしよう |