プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、村娘 パメラ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター の 11 名。
913. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
この樽にナイフを5本差して、無事に生還できれば以下略 いーち(カチリ)にー(カチリ)さーん(カチリ)よーん(カチリ)ごー!(カチリ) …なんとも無かったね。【エルナは人間】 遺言COミスった… orz エルナ占いの間違いです。 |
914. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
拙者は今ヤコ殿の畑に潜入してるでござる むむ!あの草は?! ほうれん草でござった! やっぱりヤコ殿は怪しい草など作ってなかったでござる! 【ヤコ殿は人間、ほうれん草は山ほど持って帰るでござる】 |
915. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
「リーザさん…突然吊ることになってしまってなんだか申し訳ないです。」 今日で三人目の犠牲者。私が空を見上げるとそこには… 光り輝く【人間】の魂が! 「眩しいっ。生きているうちにこの光に気づいていたら、助けられたのかな。」 私は半ば後悔しながら今日はかぼちゃコロッケ&ゴマ団子×3を備えた。 ってカタリナさんー |
922. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
いいよ。切り替えよう。ごめんもうRP捨てる。余裕ない。 【非狩CO】ジムゾン確定させてOKだよこれ。 そして今日は【占い師候補吊りに最後の霊判定を使う。】 パメラ、クララ、ジムゾン。いいよね? |
924. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
【諸々確認】 リーザ、カタリナお疲れ。 なにこれ?って思って読み返したら リナ非狩りって事ね。 これはジム真だよね。。。 よく分からんが、ディタは私占いなら黒出しじゃないんかーーい!! |
925. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
判定とか確認ー。 ジムー、間が悪かったんや……。 えーと、羊非狩、ジム狩? の進行でいいのかなー。 仮に狩が露出してるなら—、クララの判定はまずあと一回なわけでー。 今日は占い吊り安定—? 偽っぽいのを吊るか、狼っぽいとこを吊るか。2つは似て非なるものだよー。 各々考えて占いと後灰もみていこーか。 |
926. 司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
>>909者 あのタイミングで間違えるかは正直わからないですね。占い先変更済みの時間だし。だからどうとは突っ込みませんが。 >>918神 カタリナさん襲撃されてなかったら、あのタイミングは良かったと思いますよ。襲撃される確率の方が低いですし。それと、今日は神▲濃厚で明後日私生きてるかわからないので、占いロラどうしましょうか。私は決行しても構わないと思いつつ寝ます。鳩から寝る寝る詐欺します。** |
羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
>リデル カーッ! リデルちゃんあいたかったー ケシウォレおいしかったよ!リアルでもみかんのお酒飲んでたよ! >モリ 初心者っぽい人多かったから、その人の「対抗でた、出るべき?出ないべき?」な不安も取り除けられればよかったんだけど… というかそれができてないのに出ないほうがよかったよね ジムゾンごめんーー;; |
929. 行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
【非狩CO】ここから2GJでの縄増えは期待できない。 狩人確定させてジムゾンを見送ろう。 ジムゾン…羊強かったもんなぁ、気持ちはわかるよ… あと遅くなったけどリーザ、最後まで根気強く付き合ってくれてありがとう。ロックしてごめん、墓下で撲殺して。 者の遺言をどう見るか。 これだけ更新間際に状況が暴れてて、赤窓持ってて遺言を仕込むほどの余裕はあったんだろうか。 者にそこまでの事をできるんだろうか…? |
930. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
昨日濁した>>850について。 カタリナは、2d時点で狩人だと思っていた。 想定される力量から、わざと出力を落としてSG位置を調整したように見えたので。 俺にリーザ占いを推す声が複数聞こえてきたが吊られてしまったので、次点で中庸疑われぽい●エルナにセット。 カタリナの遺言>>872「エアポケ」>>888「LWの位置としては申し分ない」の意見を重視。 |
931. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
箱なのに寝る寝る詐欺するハメに。 【諸々確認】言い忘れ多いの直さないと; >>922 さすがに初心者私でも思いました。RPは無理しなくて良かったですよ。非狩は出さなくてもいい気がした。確定させるメリがわからないです。 今日の議題① ■1占い吊り決行確認 ■2どっちを吊るか とりあえず出しておきます。鳩から様子伺ってますね。 |
932. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
神>>927 うん、そうした方がいい。ジムの視点からしか見えないものもある。個人的最終日なんだろう?喉は大事に。 狩人ピン抜きにビビりすぎだったのはアレだけど、気持ちはわかるから誰も責めないよ。 一度寝て、 起きたら一緒に狼ども探そうな。 |
933. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
【諸々確認】 リザ殿、リナ殿、お疲れ様でござった アル殿の時にも言ったけど、謝るものでも無いので拙者はヤコ殿には謝らないでござるよ 拙者はきちんとした理由をもってヤコ殿を疑っていたので、それを恥じたり後悔はしないでござる でもこれは受け取ってもらえるござるか?(゚∀゚)つ[黄金色の菓子] ディタ殿が遺言失敗というなら「羊やっぱり狩人か」は遺言時点で羊白がわかってたことになるよね |
934. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
>>899屋 ☆拙者は水晶玉を持ってるんでござるから、オトとは考え方が違うのでござるよ(自由占いだったし) それにクララの言ってたのだって「村決め打ち」ってことじゃないでござろう? 拙者は村決め打ち発言とは思わなかったでござるよ うーん、ちょっと色々気になるので今日はオト殿を精査しようかな |
935. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
>>931 確定させるメリットは「出た以上確実にクララの肉盾になってもらう」事と「これ以上狩人COを許さないこと」かな。 今日時点で狩人の生存は確定してるけど、明日にはわからない。ジムゾンの抗弁力考えたら噛まれず吊られる懸念もある。 それに、2GJ出ないと縄増えない状況でそれを期待するのは…すでに露出してしまった狩人には酷だと思うんだ。 だからニコ案に乗って非狩したよ。 |
936. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
者>>909 者>>850反対しないのかそうか占い師が狩捜しかそうか 青>>934青視点農黒確定してもそれ説得段階で農放置モード入ってたら辛い気がするんだけど…まあ、自信の表れととっておく というか今朝の者がねぇ… ひとまずおやすみ |
937. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>ep 5縄最大4人外。(合ってる?) 占ロラ含めるとここからストレート吊りしないといけないね。 今日占い吊りに着手しないと明日にはローラーする余裕もなくなる。 というわけでロケット希望出し。【▼青】で。 今日の霊判定だけは確実に見れる(ハズ)。 狩人露出したから宣言しとくけど、青黒なら者真決めて心中でもいいという心構え。青白だったら当然明日は者吊りだけどね。 |
938. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
羊>>902はかなりの確率で狼も気付かないで襲撃してる。 という事は狼視点、【今日が▲書の日だったといえる】 仮に今日から占いロラ始まっても、【自身の霊黒判定or対抗の霊白判定が村に露出しないと思って判定を出していることになる。】 いわば、【白囲い上等の日だろう。】 そして、者の遺言ミスの件だけど、 『羊やっぱり狩人だったか→遺言尊重で服占う】』は異常に感じる。 |
939. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
なぜあの時点、者視点で羊狼の可能性を切れるのか謎すぎる。 もっともらしい白囲いの口実を貰いつつ、狼視点狩人であるカタリナを予定調和で食べたように見える。 【者吊って黒なら、服吊りたい】 |
940. 行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
あと…大事な日に大変申し訳ないけど明日は【▼リアル】の日になる可能性があるのでお伝えしておきます。 なるべく鳩で覗くなりなんなりは心がけるけどどこまで追えるか疑問ということでの希望早出しと思って頂ければ。 ではおやスヤァ |
941. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
\者青書狩娘旅年商屋農服老妙修羊 役占占霊狩村______村村占村 死___________▼▼襲襲 修____①__?_____\_ 者\___①__②__③____ 青_\__①__②_③_____ 書__\________②③__ ※①…白出し、❶黒出し |
943. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
農>>941 頑張ってるのはわかるけど、その表メダパニ効果高いぞ……わけわからんwww ジムゾンの名前が狩になってるし! ヤコブは……もういいや……(観賞用的な意味で) |
944. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
>>943旅 ご指摘ありがとうございます。もはや完全にパニクってますわ;;; \者青書神娘旅年商屋農服老妙修羊 役占占霊狩村______村村占村 死___________▼▼襲襲 修____①__?_____\_ 者\___①__②__③____ 青_\__①__②_③_____ 書__\________②③__ |
945. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
お、おいヤコブ。 商はそれ見やすいんだ、見やすいんだけど喉は大事にしてくれ。 てか最初からそんぐらいやってくれよw あー鳩から見て唐突に見慣れない表できてるから何かと思ったらヤコブかよ…見やすいしニコのツッコミで和ませてもらったわー、ありがとね。 |
946. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
>>936屋 いや、黒出れば「放置」なんてあり得ないでござろう? 吊れる自信があるかどうかは無関係でござろうよ… なんか無理してイチャモン付けてるように見えるんだよね、拙者に向ける疑いが論理的に見えない リザと同じく、結論があってからの理論に見える でもロッカーなら昨日の希望が変 >>937商 まじでござるかw 今日の遺言失敗とかを見ても圧倒的者真視とは拙者嫌われすぎ |
947. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
ごめん 時間取れなかった 今も鳩さんなんだけど 状況のみ確認できた。まぁ狩はジムソンって考えていいんじゃないかな。カタリナさん狩はないと思う。カタリナさんのCOって回避につながってるって認識でいいのかな?それなら素村山って断定は難しいけど。狩じゃないとは言いきれると思う。ジムソンさんは処理候補情報じゃなかったし。でる意味わかんない。 まぁ今日は占い候補から吊りでいいかな。 |
948. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
>>935商 光メリットわかりました。まぁ、今日神▲しない理由の方がないので確狩したいですが、対抗出ちゃうと負担が心配。 吊りは真残しなら者、黒抜きなら青だと思ってまう。者遺言が完全に人外だけど、赤窓あるかといわれれば微妙。 |
949. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
アルビンいる? 俺さ、灰狼からのラインが追えなくなった今、単体で見ると、やっぱり商年農に狼がいるようには見えないんだ。神は狩で違和感ない。 なので灰に2狼、って言われると服屋でFAかなー。って思ってる。もしこれが正解ならさ、ペーターとアルビンの間に入って手繋がせ作戦決行したいんだがどう思う? |
950. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
書>>948 『者遺言は完全人外』 パメラやペーターがツッコむ前に。 確霊さん。お願いだから不粋な発言ばかりしないでくれないか? 【まとめ、クララからパメラに変更してもらった方がいい気がする。】 クララが何も学習してくれないので。 |
951. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
>>946 ござるござる。 いや妙が白だった時点で青真じゃね?とも思ってるんだ。思ってるんだけどね。 あのタイミングで遺言仕込むヒマあったの?狼が? しかも仮決定からずっとバタバタしてたのに? とも思ったんです。 でも狼が慌ててバタバタ作って赤窓ナイヨアッピールしようとしたら慌しくて間に合わなかったのかもとか考えてぐるぐるしてる。寝詐欺in鳩なう。 |
青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
おーい、ディタご主人様~、何やってんだよう;; せっかく昨日、拙者の信用落としておいたのに;; んー、これ真打ちされて残される可能性あるよね… 色わかんないから嬉しくないんだよお;;; ほんと誰がご主人様かわからないんだよお;;; どうしようどうしよう、誰に何色出せばいいかまったくわからない;; |
954. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
>>949 はいはーい、いますよー。頭の中身沸騰してっけど。 服屋?ブティック?に黒要素持って行商しに行けばいいの? まー年は>>492下段と>>504で割と早い段階で羊注視決めてたからねー。 あながちここで>>952そう言い出しても不自然ではないかなとは。(箱前復帰 とりあえず年農はよっぽどのことがなければ吊り希望出すつもりないからこっちは構わないよー。 意図的な手つなぎ云々は置いといて。 |
司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
4日目はいろいろ見える日なんですね。とりま前回の記録更新。 それよりテス勉のやる気でたのに、人狼に時間全部吸いとられる…私が一番リアル▼したいけど、待ってれば食われるらしいので我慢。 旅さんに怒られた…どうしよ(いや、交代しろよ) あと、服は屋吊り、屋は服占い出してたのは切れなのかどうなのか。 |
955. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
商>>945どもです。人はこれを「スロースターター」と呼びます← 思考垂れ流し まず、先ほどの表にも書いた通り、神狩と見て良いかと思います。 次に占い結果ですが、散々「農狼」と言ってた青が白出ししたってことは、農視線青占で良いのかと。狼なら白にする必要ないし、狂なら青自身の辻褄を合わせることもできるし、狂アピできるから結局黒出すと思います。 |
956. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
屋は遺言失敗などもありますが、結局「羊村」っていうのはわかってた気がします。 よって青視点「青占、修狂、屋狼」と考えております。 あと、ちょっと気になったところで、今までの流れ見落としてたら申し訳無いのですが、服>>924★者が服占うなら黒出しっていう理由は何でしょうか?今まで者が服に対して黒寄りの考察をしてたって事でしょうか? |
957. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
なるほど。 途中からリアル都合とはいえ最寡黙なのになんで俺こんなに白く見られてるのかよくわからんが、そう言ってくれると嬉しいな。 商年農神へ業務連絡! 服と屋のラインで『これ切れてね?』ってとこあったら大募集!些細な事でも構わんよ! 寝たら明日自分でも探してみる。おやすみ! |
958. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
いや来るべき時が来るまで完遂するきはないよ。今日の吊りで黒見れるならね。 今頭ぐるぐる中だから昨日の出来事全部終えないんだけど。今アルビンさんの思考の変位ておかしくないの。あとニコラスさんは立ち直ったのかな? |
959. 村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
進行考えてみたけど—、霊判明日までかもってのは厳しいわね—。 今日黒吊は変わんないけど—、霊判から残った占い師の真決め打ちができない。 霊判頼りならー、今日▼黒→明日灰吊りまたは片黒吊り(引いた場合)なんだけどー。 今日黒引いたら、明日以降はー 1:ロラ完遂→殴り合い(1ミス可) 2:PP覚悟で以降ALL灰(片・2白も)吊り(狂いないなら2ミス可) 真追い・順番絡むけど、概ねこの2択かと。 |
960. ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
屋>>936 灰見てないから吊るって言われてるあの流れで、反対できると思うか? ましてや狩人に言及するなぞ、狼CO乙と言われるのがオチだろうがよ。 商>>917>>920 ●農か●妙かで迷ってたところで怒涛の展開だった。●セット確認を明言できなかったのもそのため。 >>896直後に●服を決めたが遺言作成は間に合わず、焦ったあげくにカタリナとエルナを書き間違える痛恨ミス。偽乙と言われても仕方ねぇ… |
961. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
>>959捕捉 1は残った方を明日明後日、どちらで吊っても手数的には大体同じことね—。と一応。 >>950旅 私も含めー、皆混乱してるのよ—。 いつでも冷静な判断ができるわけじゃないわー。 私は代わる気はないよー。クララはよくまとめてくれてると思うし—。 者はー正体置いといて、素のミスなんじゃないかとー。作為する利点がわからないなー。2dでのズレもあるしー、ここ考えるとわけわかんなくなりそー。 |
青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
ヤコの手の平返しがご主人様っぽくもあるなー 偽が白に白出しするなんてよくあることでしょ でも狼なら自吊り言わなさそうだけどね 者の服白出しは囲いの可能性高いよねー ここに白出すしか無いかなー そうすると屋年あたりに黒出さないとだめかな |
962. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
あと、昨日>>764で出したGSは一旦リセットですねー 11> 9 >7 > 5 > 3 >ep 残り5縄で3w or 3w+1狂(残っているのは農視線微レ存の感じですが) 今日こそ【占ロラ推し▼者▽青】を希望します。 ▼の色をひっくり返したのは>>956の自分の発言より。 だめだ。これ以上今は垂れ流せない。。。 |
963. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
練る寝る詐欺ー 農>>956 実は私も占い師だったのだ!(ネタ) ひとまず農は青真視点狼可能性高いと見てたところで青からの白見たし発言も伸びてるし白枠かな 者>>960 正直初日決定反対ってた印象が強かったからね。で、★そこで明言しなかったのに、狩について>>909で触れたのなんで? |
ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
農>>941 G国で一般的な真偽表に直すと、こんな感じかね。 占▲占|霊|白片片片灰灰狩灰|▼▼▲ 青尼者|書|娘商農服屋年神旅|老妙羊 占狂狼|霊|白白白_____|白白白 _占_|霊|白_______|白白白 狼狂占|霊|白白_白____|白白白 「灰」「偽」の箇所は、煩雑になるので_で置き換えてある。 |
964. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
屋>>963オットーさんから何で返信来たんだろう?と小一時間考えてたら【屋と者を間違えていました】 まじ、ごめんなさいm(__)m (また、無駄喉を。。。) もう完全にパニック陥ってますね、ちょっと夢の世界に行ってきます** |
ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
寝る前に赤顔出し。 自由占い先、事前に相談できなくてすまん。 さすがにあの怒涛の展開でパニクっていた。 どうせロラれりゃ偽確する身、白囲い疑いを撒けるなら誰だっていいんだが。>占い先 ●農から外して、結果的に正解だったな…。 |
ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
偽バレしたときを見越してヘボなりにもうちっとラインつなぎしたかったが、ログ読みが追っつかなかったな…すまん。 紅玉も世界一も、仲間切りを疑われない程度に俺をぶった切って自身の白上げに活用してくれ。健闘を祈る。 特に世界一は村の視界からうまいこと外れてるようだし、逃げ切れるものと確信して墓下から見守ってるよ。 |
965. 仕立て屋 エルナ 04:58
![]() |
![]() |
なんか目が覚めたので、質問回答だけしとく。 ☆ヤコ>>956 ①黒判定だった方が、一足先に偽が分かって楽だから ②そもそも偽占い師にとっては、そろそろ黒判定出さないと今後の考察が苦しくなるんだよ。 なんせ(この村では青or者のどちらかの)狼占い師にとっては、もう残りは4灰しかいないからね。 仲間が分かってる上で、ここから2狼を見なきゃいけない。→ |
966. 仕立て屋 エルナ 04:59
![]() |
![]() |
→ところが、ここで黒出しておけば、残灰から1狼を見れば済む。 黒出した先とのラインとか、「考察ネタ」も増える。 (実は修真で商狼でした、とかならまた話は別だが、私としてはあまり修真とは思っていない。) ところでヤコは「今まで黒く見てなかったところに偽黒判定は出しづらい」とでも思っているのかな? そんな事はないよ。 「占い師の判定」ってのはそれまでの考察を「上回る」ものなんだ。→ |
967. 仕立て屋 エルナ 05:01
![]() |
![]() |
→今回のケースで言うと、仮に者が今まで私をすごく白く見てたとしても、黒出しは不自然じゃない。 丁度、羊や妙(非狼が確定したね)が「服狼あり」論を出していたし、黒出しても 「うわー、ここ狼だったんかい!俺はあまり疑ってはなかったけど、羊の遺言に感謝だぜ。青服ラインからもLW探すぜー!」 とか言っておけば通る話なんだよ。 |
968. 仕立て屋 エルナ 05:29
![]() |
![]() |
というわけで、者真かも?と一瞬思わないでもなかったが、黒出ししないと苦しくなると言う点では青も同じなわけで、(ヤコが言うように、自分の疑い先に白出したって意味では青の方が者よりさらに自分を苦しくしてるね)うーん、って感じ。 ディタ> 者>>674はあまり商占いに乗り気じゃないように見えるんだが、この時点までで、者はほぼ商には触れてないんだよね。 ★この時点で、商をどう思ってた? |
969. 仕立て屋 エルナ 05:56
![]() |
![]() |
修真と思っていない理由。 一言でいえば、(村の勝敗の帰趨の多くを担う真占にしては)危機感不足。 2dの襲撃懸念の無さ。 自分は信用負けしてそうとの自覚から、襲撃ないと思ってた? だとしても、それなら今度は「対抗に信用負けしてるヤバイ」と言う感じが見えてこない。 対抗は気にしてなかった? (対抗を気にしないよう、ツールで対抗の発言消してた人を見た事あるが)→ |
971. 行商人 アルビン 06:42
![]() |
![]() |
>>957 白めには見てるけどねー。旅は今日明日吊る位置じゃないっしょ。 服あたりとの二択にでもならないと旅は吊り候補にすら挙げられない。 なら他に目を向けて、年農の目も借りて羊屋見といたほうが得ってだけの話だよー。 妙白時点でセンサーポンコツ確定したし。 ところで旅★ 服屋2wなら、屋は者真訴えて今日青吊ったほうが良かったんでないの?屋は逆に>>936者は狩探ししてたと主張してるけどどう思う? |
972. 村娘 パメラ 07:17
![]() |
![]() |
各視点(神暫定狩) 青:者狼+服屋旅年から2w 者:青狼+農屋旅年から2w >青・者 占い師はー、ここまで絞れば精度高い陣営考察できるんじゃないかしら。期待してるー。 全視点、商農屋旅服年より(ロラ前提)3縄2w。 商農屋旅服年は自分以外に2人村人を見つければいいーという考えもありー。暫定置いたところもしっかり精査する必要があるー。 占考察の合間にー、3縄をどう使うかシミュレートしといてー。 |
973. 行商人 アルビン 07:28
![]() |
![]() |
羊屋じゃねー服屋ー。 青の灰は服年旅屋神、者の灰は農年旅屋神ね。 そんで服は修偽主張中。 屋は昨日は青今日は者とフラットに疑い向けてるように見えるね。 うーん、行商に出る前にもうちょい読み込めれば良かったんだけど…ここから夜まで鳩でちょいちょい見る程度になるよ。星回収ぐらいは頑張ってやろうと思う。 んじゃ行ってくるー。 【...は靴にファブリーズをぶっかけた】 |
974. 村娘 パメラ 07:36
![]() |
![]() |
エルナの>>967>>968は騙り占い師あるあるだねー。 まー、村的には片白量産されたほうがきついのよねー。狼陣営としてはーロラ完遂させて残り2縄ミスらせて勝つーっていうのが安定だしねー。あまり信用取りは考えてないのかもー。仮に狂狼ならー自分の真が追われたときにー、誤爆が怖いのもあったのかもねー。 農が聞いてるとこー私は、服の者偽前提みたいな言い方が気になったなー。昨日の真贋考察は見たけどー。 |
975. 仕立て屋 エルナ 07:53
![]() |
![]() |
育ってきた環境が違うから〜 好き嫌いは否めない〜 手順が苦手だったり、決め打ちが好きだったりするよね〜♪ みんな、おはよ〜 娘>青は考察がんばってたし、やはり偽視からは入れない。 なので、どうしても相対的に者偽仮定で考えてたよ。 ところが、者が私に白出しだったので多少は「まさか?」って思って、念のため者見返して気になったところ質問したとこ。 |
976. 村娘 パメラ 07:56
![]() |
![]() |
あぁ、そうそうー。 今更神の扱いだけどー、灰から除いて噛まれなかったら考えるーでいんじゃないかしらー。護衛はクララ鉄板ねー。 噛まれないってことはー、他の真狩ピン抜きされない限り、クララの判定が後2日保証されるしー灰(片2白)判定も見れるー。噛まれないとしてもー、明日吊るとこじゃないわねー。ギリギリまで残していいー。 さっき落とした視点で考えていーんじゃないかしらー。 |
青年 ヨアヒム 07:57
![]() |
![]() |
いろいろ考えたのだけど、この状況は真乗っ取るのが一番だと判断する 昨日の信用落としが痛手になってしまったけど、ディタに期待できない以上やるしかない アルは色々怪しすぎる、夜明けすぐの>>917で▼者言ってるのは昨日の考察から不自然 赤で者が「あ、変なこと言っちゃった><」とこぼしたのを受けて切った可能性あり その後もコロコロ変わって者真とか言い出してる ここ狼なんじゃないかな |
青年 ヨアヒム 07:57
![]() |
![]() |
そうなると後は真実のみでもいいのだけど、外してたら怖いから慎重に黒先を選ぶ 服は囲いの可能性高いので白出す 屋はやっぱり者の初日●が切れてると思う でも世論的に吊れそうなので絶好の黒出しポイント 旅と神は黒無理なので必然的にあと一人はペタ もうこれで行く 間違ってたら許してくださいね、ご主人様! |
977. 村娘 パメラ 08:35
![]() |
![]() |
>>975服 ありがとー。 そうだねー、頑張ってるとこを信用したい気持ちはわかるよー。ただー、エルナはあまり断定せずー色んな可能性考えてる感じだったからー断定した感じがちょっと引っかかったー。まー、考えとしてはぶれてないしー、感じるニュアンスの違いかもー。 ちなみにー、★修狂(青真者狼?)だとして▲修の狙いはなんだと思うー? 私はー、「抜けるとこ抜いた」ってのがどうもしっくりこなくてさー。 |
978. 村娘 パメラ 08:47
![]() |
![]() |
▲霊特攻とかー、鉄板読んで真目狙い、狩人ピン抜き、情報落とさない確白襲撃ー。 色々選択肢はあったはず。早々に(客観)狂目なとこで貴重な襲撃潰してもったいないなーという感想ー。 今日の襲撃からも、狼側が真を脅威に見てるように思えないのよねー。真生存ならかなりのエアポケにいるのかなー。 この辺の疑問って皆どう考えてるのかしらー。片手間に裏ででも考えてみてほしいかもー。 |
979. 村娘 パメラ 09:15
![]() |
![]() |
ちなみにジム真狩ならー、夜明けは狼かなり焦ってたんじゃないかしらー。 夜明け前は「狩人炙りおいしい! 騙り狼露出しない。やったぜ。」 →「羊偽神狩!? 潜伏幅減らしちゃったし、騙りも見せちゃう。やべぇよ……やべぇよ」みたいな。 この落差が反応にどっかで出てるんじゃないかなー? 反応の揺れが村的か否かー。これとっかかりになんないかなー。 しばらくこれないので、影響ない範囲で垂れ流したー。@11 |
980. 農夫 ヤコブ 09:18
![]() |
![]() |
服>>965->>968回答ありがとう。 ところでヤコは「今まで黒く見てなかったところに偽黒判定は出しづらい」とでも思っているのかな? →☆答えは「No」ですね。自分が偽占だったとしたら、寧ろ一番黒出し易い位置にいると考えます。 だって、自分が人外なら、誰が仲間(狼)で誰が村人が分かってるわけだから、わざわざ占う前までに必死こいて「こいつは怪しい!」って言わなくても、自由占いならそれなりの理由 |
981. 農夫 ヤコブ 09:18
![]() |
![]() |
付けて占う(黒判定出す)事ができるわけですし。 引き合いに出して申し訳ないですし、繰り返しにもなりますが、青が今まで農に対して「農は狼だ!」って言ってきて、青狼or狂なら黒出すのは簡単、てか当たり前。 それに、青農狼で、今までのやり取りから白出しって逆に不自然に思えませんか?明からさまのライン切りからの白判定って他人は思うでしょうし、俺が青なら黒出して完全に農とのライン切りますもん。 |
982. 農夫 ヤコブ 09:27
![]() |
![]() |
今回、服に対して星飛ばした意図としては、者→服に対してのやり取りと言うかラインを感じなかったのに、急に服の>>924があったので「ん?」って思ったわけです。 ★エルさんの現時点での灰を含めた人狼予想を教えてもらいますか? ちなみに、自分は「服者年」か「服者旅」です。理由は、農視線青占と考えた時の総合的な判断と、今までの自分の思考からです。 |
983. 神父 ジムゾン 10:11
![]() |
![]() |
おはようございます。 今日は僕、最期なので喉節約して夕方に連投します。 予想外の事態に浮くのは狼です。 今日の夜明け後の反応で、やはり旅は村でいいと感じました。あの状況で旅狼なら>>911は出ない。そのあとも>>938>>939などあまりに思考回りすぎ、冷静すぎます。 >>911旅と比較して、>>924服が発言しただけに見え、また「ジム真だよね。。。」に狼感情を感じるのはロックですかね@14離 |
984. 農夫 ヤコブ 10:20
![]() |
![]() |
あ。あと、エルさんの>>924の意図をそのまま信じるなら「者旅年」ですね。 そうなると、確かに人外が黒出さないのが気になるところだですが… 今後の流れの希望としては、 農視線での話になりますが、本日▼者→霊能●なら翌日▼服で。 これでどちらも人外なら2縄余裕ある状態でLWを迎えられるので、灰ロラしても良いんじゃないでしょうか? |
985. 農夫 ヤコブ 10:36
![]() |
![]() |
旅の>>939【者吊って黒なら、服吊りたい】は基本、自分も同意です。 ただ、人狼側の作戦として、占ロラの際に先に者が吊られた場合、仲間をそのまま白出ししてると、一気にLWまで行っちゃう事を懸念して、服村の場合であえて服に白出しすることで服に疑惑の視線を向ける事できて、残り3縄の時に2wにすることも可能ですよね?とも思いました。 |
986. 農夫 ヤコブ 10:39
![]() |
![]() |
ってことで、早速ですが、【農>>984の本日▼者以外の希望は一旦撤回します】 今日は更新直後に>>914でヨアさんに対象に作物採られたので、種植えしに行きます。 青>>914それ、ほうれん草じゃなくて、大m(ry← @6** |
ならず者 ディーター 11:14
![]() |
![]() |
ヤコブくん正解。>>985 黒出す気は最初から無かったからな。偽黒ぶっぱは狂人にお任せ。 赤相談しだいでは黒出ししたが、確霊状況下なんだし捨て石となって灰2狼を逃げ切らせればいいと考えてるよ。 まあ、お仲間を逃がす状況を作れるだけの実力は俺には無いんだがな…。 |
987. 旅人 ニコラス 11:54
![]() |
![]() |
農>>985 後半なんだけど、俺の発言よく読んで欲しい。 占いロラで者狼先吊りでも、▲羊→▲書の狼視点スケジュールなら、者の霊判定は村側に落ちる予定ではなかったよな? だから、本来は▼者→▼服の流れは発生しないはずだった。カタリナの奇策、狩騙りによって生じた狼の隙だと思うんだよ。 だからこそ、俺は白囲いの可能性を強く見て、▼者で黒なら▼服だって言ってるよ。 |
988. ならず者 ディーター 12:10
![]() |
![]() |
今日の農は白いな。情報を得てからの思考の伸びがよく、全てを知ってる赤窓持ちの気配を感じない。 ただその内容が、白出しに影響されての青真視→俺狼視なのにはおじさん泣くが。 農★ ヨア狼が「自分を懐柔するために白出しした」、とは考えなかった? ヤコブは夜明け直後の混乱ぐあい>>942とか、独自の真偽表を一生懸命作成してる>>941あたり、シャイニング白だと思ってるよ。 だからこそ、懐柔されては困る。 |
989. 青年 ヨアヒム 12:56
![]() |
![]() |
拙者は今リーザ殿の墓前にいるでござる 好物だったゴマ団子とヤコ殿の畑から貰って?きたほうれん草をお供えするためである ムッ!供えてある遺品のこの手裏剣は…! で、伝説の忍者のものではないかでござる! そうかリザ殿だったのか… どうか墓下で忍術を繰り広げて欲しいでござる(-人-)ナムナム 拙者が今日吊られないなら自由であろうか指定であろうか? 何にせよ今日は思考隠しせずに淡々と考察するでござる |
990. 青年 ヨアヒム 12:56
![]() |
![]() |
その前に >>948書 狩対抗回しメリットを理解したのでござるよね? だったら、まだ明言してない灰に「狩対抗を宣言してください」ときっちり指示してください まとめ役として最低限のことはやってください 拙者はリコールしませんが、今後は独断する時は必ず事前にパメ殿と相談してください >>951商 白のアル殿に圧倒的者真を訴えられるとさすがの拙者でも凹むでござる 説得するでござる |
991. 青年 ヨアヒム 12:57
![]() |
![]() |
「狼が遺言仕込むヒマあったの?」って、拙者もしっかり遺言してるわけだが、アル殿は真狂だとでも思っているのでござるか? そしたら修は何者だったのでござるか? そして者>>909で問題になっているのは「●カタリナ」でなく(赤とかあって慌てて出たミスと見てる)、遺言ミスであるなら>>909は昨日時点の発言なわけで、その時点で羊白がわかってたのがおかしいでしょ?ってことでござる(これクララもわかってる?) |
992. 青年 ヨアヒム 12:57
![]() |
![]() |
リナの遺言を信じるというのも羊が狼じゃないってわかってたってことでござるよ もうこれ以上は言わないでござる。あとはアル殿が考えて欲しいでござる 神考察 甲賀者なら羊噛むことが決まってたわけで、羊の遺言非狩は甲賀者にも見えてない前提とすると破綻確定のCOが意味不明 羊遺言は14:34だから見えててもおかしくないが、見てから>>907の量の文章を書くのは不可能 よって神は真狩と判断するでござる |
993. 青年 ヨアヒム 12:57
![]() |
![]() |
旅考察 ニコ殿は>>553で灰でありながら「仮決定」とか言ったり、>>637でペタ殿に占吊希望を託すとことか、今日の「手を繋ごうぜ!」とか、拙者は甲賀者とは思えないでござるよ もちろん、この人狼ゲームは騙しあいだから、どんな狼もあり得るというのはわかってるでござる ござるけど、それでも拙者はニコ殿が甲賀者とは思えないでござる 甘いでござるかなぁ… 服考察 羊噛んだということは恐らく羊遺言が見えて |
994. 青年 ヨアヒム 12:58
![]() |
![]() |
なくて狩として噛んだのでござろう じゃなければ吊られそうな羊を噛む理由がない そうなるとニコ殿が言う「囲いの日」というのは確かに可能性が高い 赤で「羊の遺言に乗ったことにして服を囲う」と者が言ってたのは想像に難くないでござる ただ単体で見るとあまり黒くないでござる ステルスって言うほど意見出してないわけでもないし、よく見てるなって感じもするでござる 唯一挙げるなら>>852で拙者に農占い推奨は |
995. 青年 ヨアヒム 12:58
![]() |
![]() |
占いを無駄にさせたかった甲賀者とも考えられるでござる ただこれはあまりにも結果論すぎるかなとは思うでござる 屋考察 >>810を見ると明らかに拙者偽視であろう 拙者を偽視すること自体は黒要素では無いが、疑う理由が不可解 「ただの黒狙いじゃん」って言うけど、白狙いなんて一言も言ったことないし、拙者は占い師なんだから黒要素あったら自分の目で絶対の判定を確かめたいでござるよ |
996. 青年 ヨアヒム 12:58
![]() |
![]() |
>>252で言った基準は主に初日用のものだし、拙者は農を「中庸ひっかかるとこあり」と評価したのだが、これのどこがおかしいのか 「3d生存前提」も>>660のどこを見て生存前提と読めるのか謎 とにかく滅茶苦茶理論に見える 青偽という考えがあってそれに理論を合わせたように見える これロッカーならわかるのでござるが、そのわりに希望は者とのラインという理由で▼農 書の「農は放置」発言に激怒 |
997. 青年 ヨアヒム 12:58
![]() |
![]() |
この殺意はどこから来たの?そこまで者狼視なの? なのに直後には「青吊りたい」発言 オト殿こそ、農が吊りたかっただけに見えるでござる というのもオト殿の位置だと農で1縄使わないと危険だからと感じてた甲賀者の思考に思える ただ最大のネックは者の初日●屋 かなり票が入ってたので危険すぎる切りだったかなと思う でも屋の初日印象は整理枠だったので、生き残れ無さそうな仲間を積極的に切ったというのが考えられる |
998. 青年 ヨアヒム 12:59
![]() |
![]() |
これは中々合理的な考えかなと我ながら思っているでござる 年考察 初日からの軽さを評価してたでござるが、ここまで来て思考があまり伸びてる感じしないでござる 今日になって羊狂人説を唱えるとか気になるでござる 案外ここあるかなと思い始めてるでござる 余白で当たり前の希望を出しておくでござる【▼者】 自由になるかはわからんでござるが、占い先は現在迷ってるでござる @6 |
999. ならず者 ディーター 14:16
![]() |
![]() |
屋>>963 羊の狩CO時の発言内容から、真狩が出たものと決め打ったため。 ならば、俺の遺言と入れ替わりに襲撃されているだろうと踏んだ。 羊が村騙りだと知ったときには度肝を抜かれたな。やるなあ姐さん。 夜明け直後の村の様子がおかしいことにいぶかしく思ってたよ。 神は恐縮してるが、俺はいい位置から狩が出てきてくれたと思っているよ。 おかげで、俺視点灰が大きく晴れた。 |
1000. ならず者 ディーター 14:16
![]() |
![]() |
陣営考察。 結論からいって、俺視点【灰狼は屋年しかいない】と考えてる。 まずは真偽表。 占▲占|霊|白片片片灰灰狩灰|▼▼▲ 青尼者|書|娘商農服屋年神旅|老妙羊 占狂狼|霊|白白白_____|白白白 _占_|霊|白_______|白白白 狼狂占|霊|白白_白____|白白白 |
1001. ならず者 ディーター 14:16
![]() |
![]() |
皆の個性が見えなくて、ログどんなに読んでも頭に入っていかなくて困ってた。 序盤ならともかく、「中庸ぽいから占いたいでーす」「中庸ぽいから吊り(キリッ)」なんてうっすい理由は間違っても言えないからな。 悪目立ちした結果、個性を把握して自分なりに要素を取れたのは旅農羊、次点で神といった面々。 残りは全員判定不能だったんだが、この俺にとってのエアポケ枠がどんどん処理されてったのはものすごく助かった。 |
1002. ならず者 ディーター 14:16
![]() |
![]() |
で、表を見てのとおり、俺視点の灰はもはや農屋年神旅しかいない。 昨日に比べ、▼●▲と狩COで、灰が一気に半減して狼を除く灰がほぼ(←後述)いなくなった。 後から出てきた神は、状況的に真狩で決め打てるだろ。出てきた際の感情吐露もすごく人っぽいし、乗っ取り懸念からCOに至った思考も真狩視点。 農は先に書いたとおりシャイニング白。旅は、年へのロックオンを解除した過程が柔軟な村思考に見えるんだよな。 |
1003. ならず者 ディーター 14:16
![]() |
![]() |
結果、俺の疑い先はもはや屋年しかいない。 見てのとおり、消去法だ。うっすい理由だ。屋年そのものを洗っての結論じゃないんで、屋年からの反発は覚悟している。 俺も要素探しを頑張るが、皆にも頼む【屋年の切れ要素を絶賛募集中】。 特に俺視点白の商服には強く頼みたい。…が、商は今日ほぼ出先なんだね…。 先ほど「ほぼ」と言ったのは、2d冒頭の旅は「悪目立ちしないよう頃合いをみて手を引っ込めた狼」と穿って |
1004. ならず者 ディーター 14:16
![]() |
![]() |
見れなくも無いため。 ここの評価しだいで、灰狼の組み合わせが屋旅となる可能性もある。旅年両狼の可能性は切る、1dから露骨に切り合ったことになるため。 服>>968 ☆ 淡々と灰考察しつつ村を俯瞰してるな…て印象で、白黒取れるまでに至ってなかった。この点はエルナも同様。 2d商占いについては商自身より、不当な重箱つつきと感じた羊>>501への反感が強いな。 だからこそ、2dは羊を中心に見たよ。 |
ならず者 ディーター 14:25
![]() |
![]() |
見てのとおり、思いっきりぶった切りました。 お二人とも俺なんぞよかよっぽど弁が立つと思うし、抗弁して自身を白上げしてくれ。俺の生命力からして、どのみちまともに説得力ある議論なんてできないしな。 もちろん、明日偽確するのを見越しての行動。俺黒の結果を村が知ったあと、馬鹿正直に仲間を2狼とも暴露してるとは考えずに少なくとも片方はおのずとエアポケ化するものと踏んでいる。 |
1005. 農夫 ヤコブ 14:41
![]() |
![]() |
農場の箱から発言。 喉が枯れるといけないので先に提出しておきます 【決定自動了承】 【占ロラ推し、▼者▽青】 【自由占い、発表2分後】 旅>>987の考えは分かりました。 者>>988☆確かに懐柔って考えもできますね。 ただ、何度か伝えているかも知れませんが、今までことあるごとに▼農と謳ってた青が、今さら農を懐柔するとは思えません。 |
1006. 農夫 ヤコブ 14:42
![]() |
![]() |
今までの言動等を見ていると、個人的感想としては青は農を懐柔するメリットを感じていないんじゃないかと思っています。(今はどうかは分かりませんが) それに恐らく、青狼なら農を懐柔しなくても、農を吊るなり噛むなり余裕でできる(する)と思ってるんですよね。 ただ、本当に懐柔している可能性も0ではないと思うので、ディーターさんには申し訳ないのですが、本日者には自ら首に縄をかけていただきたいです。 |
1007. 農夫 ヤコブ 14:43
![]() |
![]() |
今日までは霊能機能するはずなので、色見させていただいて、その後を判断したいです。 そろそろ収穫に戻ります。もうほとんど喉枯れそうですが、、、 喉の使い方がヘタクソでごめんねごめんねー** @3 |
1008. 神父 ジムゾン 14:58
![]() |
![]() |
はじめに【護衛はクララにセット完了】してます。 >>書 まず【みんなに非狩を回すように指示してほしい】のです。 >>935商が言ってますが、僕の火力では今夜もし▲神がなかった場合、吊られる可能性が微小に生まれます。 村も余裕なしですが、狼も潜伏幅減ったので余裕はないです。順当に▲神より、火力を見て▲娘に来る可能性もあるのです。僕を確定させて下さい。 |
1009. 神父 ジムゾン 14:59
![]() |
![]() |
まず>>938>>939旅に同意します。 狼からすると、羊(狩)を噛めて、【今日以降の霊判定が出ない予定】なのです。 正直言って、1dから「騙り狼」くさくあると思っていたのは青なのですが、状況的には者狼が服狼を白で囲った可能性が高いと考えます。 今日は僕の希望は【▼者】、黒が出たら明日は▼服してほしいです。白が出たら当然▼青ですが。 |
1010. 神父 ジムゾン 15:00
![]() |
![]() |
者の遺言失敗について フォローするわけではないけど、者の正体が何者でもありうる範囲かと。本人>>930で言ってるけど、最初から羊狩見てたら、遺言>>909も多少は納得できます。羊狩CO見て「やはり羊狩か、なら羊の遺言尊重してエルナ占おう」というのは変ではないと思いますよ。後付けっぽくも見えますが。 ただ今日の●服で白出しが・・・状況的に白囲いっぽく見えるのが残念です。単体では青と大差ないです。 |
1011. 神父 ジムゾン 15:02
![]() |
![]() |
灰について▼者(狼)前提 農:整理吊り言ってた僕が言うのはなんですが、もともとスロースターターだったのでしょうね。1d2dでの不慣れっぷり、でもここ3d~4dにかけて情報が増え、考察が伸びてきた様子が村っぽいです。さらに農を疑っていた青からの白はさすがに白いと思います。旅農は村置きでいい。 村目放置/ 旅農>>商>年屋>>服 /状況黒っぽ 狼【服屋者】>【服年者】>>【服者青】(2騙り)>他 |
1012. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
修真の可能性は? 僕は少しありえると思いますが、今から修真を追う余裕はないかも。 修はお気楽感と対抗に目がいきがちですが、占い師視点>>318もあり、真は完全には切れません。3-1での狩人護衛は霊能に行きがちで、最初から真視をとっても襲撃される恐れがあり、わざと出力を落としていたとも考えられます。またお気楽感が自分こそが真占いである余裕とも考えました。騙りは選べても役職は選べませんしね。 |
1013. 神父 ジムゾン 15:09
![]() |
![]() |
羊狂(狼2騙りレアケ)の可能性→頭片隅にて >>952年にありますが、可能性は少しあります。はっきり言って、占い師は全員少しずつ微妙な部分があります。長くなるのでここは端折りますが(妙や年が言及してたはず)、結論として▼者で黒が出ても、最終的に青放置は出来ないと感じてます。2騙りなら修噛みの理由も十分です。ただレアケなので、あくまで放置はないという意味です。 |
1014. 神父 ジムゾン 15:12
![]() |
![]() |
また、羊狂説が年狼の誘導という可能性もありますがね。 >>949旅 灰に2狼いるように見えない→上記、どうです?僕には屋が青や者と切れてるように見えるのですが、どうですか?返答不要、頭の片隅で。 >>977娘(下段)ですが、あの時に占い師をベグること=占い先の商に最後まで疑いの目を残すこと。なので、僕は(商村前提としたら)LWは状況によってアルさんを吊る準備もしているのではと思います。 |
1015. 神父 ジムゾン 15:15
![]() |
![]() |
今から青狼前提で追います(▼者で白だった場合を想定して) >>935商 ★ここでは僕の抗弁力を低くみてますが、2d>>619では「抗弁力ありそう」の理由で●神ですね。ここの思考経過を教えてもらえますか? @6離席 |
1016. 行商人 アルビン 15:42
![]() |
![]() |
>>1015 まず大きく変わったのはジムゾンへの印象よりも、ジムゾンを囲む状況のほう。 残ってるメンツは火力高いのが揃ってて、さらにエンジン全開になってくる。一部年あたりは逆に失速感あるけど… あとは昨日今日の狼狽ぶりを見て、今後落ち着いて戦えるかとは不安視してたね。 >>青者 ごめん、議事録改めて全部読み解ける時間を作れる見込みがまだ出来ない。なるべく早く復帰できるようにはするね、ごめん。 @8 |
1017. 行商人 アルビン 16:59
![]() |
![]() |
鳩一撃 >>991 真摯な指摘ありがとう。時間の許す限り精査するでござるが、どうにも議事を俯瞰できる時間が取れるか怪しい。 昨日まで見てて一番真っぽいこと言ってるのは確かに青なんだよ。でも占い師三人の中で一番スキルが高く見えるのも青なんだ、その分査定辛くはしてる。 占い前から者にぽんっと白取りされてたから、者への査定があまりにも甘くなってたのかな。 どんだけ見られるかわかんないけど頑張ってみるよ。 |
1018. 神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
喉枯れた際の為に先に言いますが、 【決定は自動了解】 【僕は発言なしでも決定はガン見して投票先は合わせます】 【万が一何かあった場合、僕の意見(票)は、パメラさんに追従】 >>1016商 回答感謝。確かに・・・納得しました@5 |
1019. 旅人 ニコラス 17:49
![]() |
![]() |
ディタは今日、『俺視点』を強調しすぎてて、偽々しいよなぁ、とかなんとか。説明的に言わんでも者視点の灰くらいわかるよ。『自分自身に言い聞かせているように見える』 者★旅>>581下段にある、屋年の序盤のやりとりも狼同士の茶番に見えるかな? あと、この期に及んでヤコブを『シャイニング白』とのみ評するあたり悪意を感じる。 なんでや!ヤコブ普通に思考のびとるやろ!ってな。 |
1020. 旅人 ニコラス 17:53
![]() |
![]() |
者視点、青狼確定。その青からニコラス理論での『白囲いデー』に白判定出されてるヤコブに目もいかないってのは、旅白と見てるディタの視点としては不自然すぎる。屋年のライン切れを募る前に、農屋ラインや農年ライン、おまけとして屋年ラインの片鱗を探しに行く方が自然な占い師といえる。 ちと早いけど今日の占い師吊りに関しては【▼者から動かす気はないよ】 |
1021. 神父 ジムゾン 18:30
![]() |
![]() |
青狼前提(者真の場合) 僕は【青年農】だと思いますよ。 農がスロースターターなのは間違いないでしょうが、不慣れな割にメンタル強すぎるのがいささか不自然です。2dの状態から持ち直したのは赤窓で精神的に支えられてたと予想します。戦術としては、青が容赦なく農を切り、吊り判定で「切れ」をもらい、かつ真決め打ちを狙ったと考えます。しかし予想外に農が白視され始めたので、今日白囲いを行ったと考えます。 |
1022. 神父 ジムゾン 18:33
![]() |
![]() |
この場合、青農+屋では厳しいです。屋は寡黙枠で整理吊りに片足突っ込んでおり、農を切ってる場合ではないでしょう。本当に吊られる可能性だって十分にありました。その点、仲間に年がいれば、年LWで逃げ切りも狙えるし、スキル的に青が騙りにでるのも納得できます。 また青屋年では1dの年→●屋はかなりリスキーです。票数でいえば、年が●屋にしたために、農3屋3です(神票が反映されていないため●農→●娘になりまし |
1023. 村娘 パメラ 18:35
![]() |
![]() |
皆いい伸びねー。 狩COね。まぁ、回さないメリがそんなあるわけじゃないけどねー……。私としては遺言で皆回せばいーんじゃないと。タイミング逃したけど。 ▲神が来なければ、吊られるって……ビビりすぎじゃないかなー。神真なら残されるだけで青か者と1灰の霊判定見えるのよ。神が生きて遺言で狩出てきたらむしろお得ね。 村の総意なら反対しないけどね。 後、皆もうちょっとクララに優しくしよう。お願いだから。 |
1024. 神父 ジムゾン 18:40
![]() |
![]() |
たが)本来であれば、●屋になっていました。だから青屋年の陣営は薄く感じます。 >>1003者 ★上記をどう思いますか?僕は今、者真の可能性を追いましたが、意外とありうると思ってますよ。年の今日の印象を受けるに。 >>1023娘 確かに残されると美味しい部分もありますけどね・・、怖いもんは怖い・・・ 狩人COに関しては、最終的にはクララさんかパメラさんが村利で判断してください。お願いします。@2 |
1025. 旅人 ニコラス 18:57
![]() |
![]() |
ヨアやジムも言及しているけど、服屋者を狼と見たときに少し引っかかるのは、初日に服者から⚫︎屋が出ている事なんだけど。議事改めて読み込むとそうガチガチに切れているわけではないな、と。 服は●妙○屋→●屋○妙に途中変更。 当時の状況はこう。 \青服妙修商屋農旅神 ●農妙年農娘農旅娘屋 ○娘屋娘妙農年年年農 ちなみに神希望出しは服希望変更の57秒前だったので、見えていない可能性高し。 ⚫︎屋よりも農娘 |
1026. 旅人 ニコラス 18:57
![]() |
![]() |
年などの有力候補が多く、ライン切れ演出の一環としての希望変更である可能性は大いにある。 そして、エルナ2d▽屋3d▼屋だけど、2d灰考察>>612>>694『屋…人っぽい』3dは『議事見れてない』なのに。2d3dともに屋の展開薄そうだったのもあり、ライン切りに徹しているようにも。服単体の違和感要素でもある。 者屋のライン切れ否定も見つけたけど、これは者吊って白だった時に無駄になるのでメモに温存。 |
農夫 ヤコブ 18:58
![]() |
![]() |
確かに人狼自体1年半ぶりの3戦目で、G国では初めてだけど、汝国では10戦くらいやってたんだから、そこまで不慣れなつもりないんだけどなw 確かに、素村の経験はそんなに多くないし、一番不得意な役職だからってのもあるだろうけどw |
農夫 ヤコブ 19:02
![]() |
![]() |
【栽培日記】 1d…リアル多忙。「真狂狼の予感」的な発言を機に不慣れキャラと化す。正直かなりイラッとしたので、2d更新日時前辺りから愚痴り出す 2d…前日の勢いで、主に旅青商辺りに無駄に噛みついてみる。最初は素も混ざってたけど、それで見えることもあっったからある程度そのキャラを続けてみる |
1027. 行商人 アルビン 19:09
![]() |
![]() |
旅★>>971の質問、旅はどう思ってる? 者の失敗見て、最早青吊れぬと見ての露骨なキリなのかな。 んでその後に者から出てきたのが青屋年FA。 旅の指摘通り、農に目が行かないのは不自然の極みと言える。これは者の偽要素… あと神の考察に噛み付くようで申し訳ないけど、少なくとも農が不慣れとは現状とても思えないかな。 序盤やや腐っていた部分もあったけど、昨日今日の動きを見る限り不慣れとは思えないねー。 |
農夫 ヤコブ 19:12
![]() |
![]() |
【初めてのG国で分かったこと】 セオリー通りの進行と思考の人が多いみたいだし(ここの参加者だけ?)役職も共有や狐いないから、汝よりeasyかもね。 汝だと初日で統一占いとか絶対やらないしねw 本日の独り言、これにて終了w |
1028. 神父 ジムゾン 19:19
![]() |
![]() |
あと僕が感じていた者偽要素。 者服が1dで僕の>>310を遠回し自吊り許容?と解釈し発言していますが、ここがずっと気になってました。僕の意図としては自吊り許容=非狩(ブラフ)なわけで、拾ってくれたのは有難かったのですが、服はともかく、占い師がそこ拾って発言するのは微妙に感じてました。灰の非狩透けって怖くないのかなと。 |
1029. 神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
>>1027商 そうかもしれないです。 ただ僕の思考ではここまでが限界でした… 僕は今日これで言いたいことは言い尽くしました。 全力でやったので悔いはないです。ただ先走ってCOし、こんな状態にしたことを本当に申し訳なく思います。楽しい4日間でした。お世話になりました。墓下でのんびり過ごします。 ありがとうございました@0 |
1030. 仕立て屋 エルナ 20:13
![]() |
![]() |
ただいま~ 者>>1004回答ありがと。 羊への反感が強かったってとこは理解。 でも、白黒取れなかったんなら、商が占い先になるのをあんなに嫌そうにしなくてもよかったんじゃない? 商>>500を(者はどう思ったかはともかく)「村的には悪目立ちとなってしまった」と考えれば、者>>246の占い先の思考とも離れないよ? 者>>988 者目線灰の農に偽視されるのを泣くのであれば、「あなたの白」の私に偽視→ |
1031. 仕立て屋 エルナ 20:13
![]() |
![]() |
→されてるのも感じ取って嘆いて欲しかったなあと。。 あと質問回答。 ☆娘>>977 青狼時はよく分からん。(灰狼の位置にもよるかもだが)▲者でもよかったし、▲書チャレもありだった気もする。 者狼時にひとつ仮説思いついた。(商白も前提) ①者>>930(>>850)より、狼ズは本当に羊狩を見てたのかも→ |
1032. 仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
→②羊の攻めっけ性格より、占護衛あり(そうなら青護衛率高し)でも、普通に霊護衛もあるかも(そもそも羊狩ではない可能性もあるし)と悩み、襲撃先を決めきれなかった。 ③2dで狼ズは、「意外にも商が吊れそうじゃね?」と感じていた。 なので、商を確白にはしたくなかった。 (ここの補強要素が者の態度。商を占い先にしたくなさそうだった。) ④じゃあ商に黒出しすれば? ここは、黒出しによる商の加速を警戒した→ |
1033. 仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
→のかもね? ⑤「②③④」の折衷案により、▲修を選択した。 この仮説時に一番合致する狼像は ・商を疑っていた(確白になると吊れないし、疑い先が消えると黒塗り考察がきつい) ・でも、商を占い希望にはしてなかった(吊り希望にはしていたかも) (>>671参照)残りの灰の中で一番の該当者は年だな。 |
1034. 仕立て屋 エルナ 20:21
![]() |
![]() |
☆農>>982 私は今どうしても青真(者狼)を強く見ている。 すると、もう私視点の灰狼候補は年旅屋しかいない。 旅は今日もクララへの懸念とか、「狼見えた!?」からの手つながせ作戦の提案とか、さらに白く見える。 前述の仮説考察も含め[者年屋]と予想している。 万一青が狼だったら、真占は者と修の比較。 (青と修の比較なら断然青真だが)こうなってくると修真にも気持がゆらぐ。→ |
1035. 仕立て屋 エルナ 20:22
![]() |
![]() |
→そうなると商農も灰となる。(商は者真時も白なので、純灰ではないが) 青狼時のGSは 白 旅商>農年>屋 黒 青狼時もやっぱ[年屋]が下位になるな。 年も単体ではそこまで黒くは見れてないんだが、いかんせん旅が最白。 農も、単独感とか今日の私を狼と見ていながら狼予想を聞くとかの素白加減が、黒くは見えない。 希望出しは【▼者】で。青はもう好きなとこ占いなよ。 |
1036. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
もうそろそろ念願の箱前でウキウキの僕なんだよー。 状況的に真残ってないんじゃないかなーって思う。二人とも知識経験有りそうな感じなのに昨日羊の回避のあとにリーザさん吊りになるのはおかしいと思うんだー。まぁ詳しく見れてないから喉数関係でかもしれないからあれだけどさ。 あと別に黒要素じゃ無いけどアルビンさんと切れてる方の色がことごとく白かったね。 |
1037. 農夫 ヤコブ 20:26
![]() |
![]() |
回覧板でーす \\者青書神娘旅年商屋農服 役職占占霊狩村______ 吊一_________者者 吊二_________青_ 者__________自_ 青年_________自_ |
1038. 農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
服>>1034回答ありがとうございます♪ どちらにしても今日者を吊ることで大分わかってきそうですねー エルさんの占い希望反映されてなかった… \\者青書神娘旅年商屋農服 役職占占霊狩村______ 吊一_________者者 吊二_________青_ 者__________自_ 青年_________自自 |
1039. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
神>>1024 ☆1dの占い希望票は、それこそ茶番だったとみるね。 1dは冒頭で年が旅にロックされ、また夜明け前に農がG国の常識とズレた発言をして悪目立ちしていた。 >>296でも警鐘を鳴らしたけど、初日は村から浮いた人がそのまま占われるケースが多い。それを踏まえて、安心して切りの実績作りをしたとみているよ。ところが予想外に票が集まり、仮決定だった農から占い先が飛んで焦った…と。 |
1040. ならず者 ディーター 20:49
![]() |
![]() |
オットーは、初回占いは本来なら自分だった>>537、と自己申告してるよな。 村なら誰が自分への投票やその理由に着目はしても、票数まで気にするかな。語るに落ちたとみるね。 青>>997も同様で、赤持ちの視点漏れだと俺は考える。 服>>1030 俺自身は悪目立ちに占いを当てるのは好きではない(経験的にほぼ白)んだが、占い師としての立場があるんでな… 知らんがな (´・ω・`) >私に偽視>>924 |
1041. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
>>1036年 ★なぜ「羊回避の後に妙吊りになるのはおかしい」と真が残ってないことになるでござる? 決めたのはクララ殿だし、因果関係がわからないでござる 拙者もディタ殿も反対しなかったからでござるか? そのペタ理論で言うと反対しなかった人全員が甲賀者ということになるでござるよ… ちなみに拙者は喉も残っていなかったが、それ以前に前の日に述べたようにリザ殿を「ロッカーか甲賀者」として疑っていたでござる |
1042. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
はい、ただいまってことで頑張りやす。取りあえずヤコブさんは表よりも大事なことをしようね。 >>1041青 ☆能力者じゃない人は狩について触れれないけど能力者は触れれるよね。回避が見られた後カタリナさん偽の場合も考えてこれ以上露室避けたいもんじゃないの。だから村側の能力者がいたらちょうどよく非狩してた人物以外吊るべきではないぐらい言えそうじゃん。これって僕が高く見過ぎてるってこと? |
1043. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
>>1040 あ、ディーターさん。横槍入れてすみません。 この商人、よく占い当てられるので毎回票は自分できちんと目視カウントしてます…(ぁ 年★>>1036 ことごとくって誰々?空を仰いでも妙しか思い浮かばないけど? 真不在=修真、かつ青者両偽… >>952で羊狂の可能性捨てきってないならまだ追ってる、占2wも考えてなきゃおかしい。だとしたら商から切れてるとこは全部白で商黒とでも訴えるのかね。 |
1044. 仕立て屋 エルナ 20:59
![]() |
![]() |
ジムもう喉ないんか。。。 ジムは特に今日の考察はすごかったよ。 >>1012や>>1015の質問や>>1022は「へええ」って思った。 もっと自分に自信を持て!! (なんか、強弁者に流されてるような箇所も見られるが、流されてないよな?自分の考えで発言してるな?) ジムが真狩と思うが、万一明日残される可能性も微レ存だし、今日食われてもまた次につながると思ってエールを送る。 |
1045. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
>>1043商 ☆妙と羊だよ。イェーーーイ。まぁ過去遡れば娘も一応入っちゃうよね。羊狂については捨てないだけで本気で考えてないよー。カタリナさん回避後農吊りが一番ぐだらないって点は村っぽいしね。ただ村ならもうちょい考えて騙りしてほしいところだね。 あと使える縄考えて2人村打ちすればいいのかな。一人はニコラスさんとしてもう一人はエルナさんなんだけど、エルナさんめっちゃ疑われてるじゃん。何でだ。 |
1046. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
>>1042年 つまり「羊回避の時点で非狩透けてた▼農を進言しなかったから青者は偽」という理論でござるか なぜにペタ殿は説明文をいろいろ省くのでござろか。頭の回転が常人とは違うようでござるぞ 拙者はずーっと「狩保護の観点だったら非狩の農を吊るべし」と進言してたでござるよ それはペタ殿も知っておろう? なんか拙者があそこで「▼農を吊れーヽ(`Д´)ノ」と暴れなかったことに不満な人が多いのう @4 |
1047. 旅人 ニコラス 21:14
![]() |
![]() |
そっか、あと5縄もあるのな。なんかあと4縄くらいだと思ってたな。 そしたら占ロラ完遂したとしても5灰に3縄使えるので、村2人決め打てればいいわけか。 ペーター吊る気はない。あと1人村決め打ちの候補なんだけと、アルビンが候補。ヤコブが次点。 商についての見極めなんだけど、商狼なら、▲修で狼視点ベーグル結果▲真という情報が落ちているはず。 青→者や者→青、商→青などの掛け合いには敵対心を感じるんだよ。 |
1048. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
商屋農この3人の中に2Wって考えると結構奇妙ではあるのかな。屋農狼で青者のどっちかが騙りに出た狼ってのは微妙だしなー。まぁ絶対とは言わないけど(騙りたいって人いたりするし)沈黙時間あったからある程度は会話しただろうしなー。まぁだから僕の中ではアルビンさん狼は固まっているんだけど。なんかニコラスさんがそれは違うよー。状態だからいろいろしゃべりたいなー。 |
1049. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
>>1045 羊は一度も投票すらしてない。商は昨日投票先を▽羊した程度のもんでキレを取るとな。要素取り甘いんじゃないの? 喉余ってんだろうし箱前にいるならアンカー引いて要素出してくれイェーイ。 >>1046 暴れられたら真アピ乙と言いそうな0商人もいたので…やりたいようにやるのがお互いちょうどいいんだと思うな。 一応箱は確保した。したけどまだ直近しか読めてない。 |
1050. 仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
者>>1040あれ??読み取れるかと思ってた (´・ω・`)スマソ 年>>1045 八方美人的ステルス感と、ディタの白囲い疑惑だと自分では認識している。 ちょっと愚痴だが。 娘>>9771d2dなんて、灰も広いし情報も少ないし、私に言わせれば「断定せず色んな可能性考える」方が普通だと思うんだけどね。 なんでそんなに断定出来るのか?毎回そんなに序盤から狼当たってるのか? |
1051. 仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
この村だって、ここまでで外してる方が多いんじゃない? ところで、3d4dと灰はぐーんと減った。情報も増えた。 ここまで来たら「あ、これじゃね??」って、徐々に断定した言い方になるのが、これまた「普通」じゃないの?? @3 ちょい黙る |
1052. パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
青>>1046 ▼農じゃーって暴れたらそれは不審でしょうに・・・ そうじゃなくて村に白放置されてるとこから黒引いて偽視されるリスクあるのにあそこで書の決定に何も思わなかったのかという話だよ…何か伝わらないな… まあ、特に意見変わらず【▼者】 何か両占い師から睨まれてるという何だコレ。まあ噛み付いたの私からだけどねー |
1053. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
>>1046青 ヨアヒムさんの場合はそれもあったからなおさらだよ。クララさんに不満も持ってた感じだし。あの状況で強く推していかないのはなぁって思ったんだよなー。 >>1047旅 その辺確認してないからあれなんだけど騙り狼との切りなんてざらな気がする。狂に対しても厳しいとかそんな感じ? >>1049商 アルビンさんとキレは投票で取ってないよ。羊との切れは1dのすり寄り感と2dの>>501だね |
1054. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
ふー。ようやく読み終わりました。 今日の議題② ■1.本日の吊り希望 ■2.1の理由 ■3.本日の占い希望(タイミングは暫定同時にします) ■4.3の理由 ■5.非狩CO回し確認 非狩COは更新直後は対抗出た場合のジムゾンさんへの負担が気になったので迷ってましたが、大丈夫そうなので確狩したいと思っています。念のため確認取って、異論なければ回します。 |
1055. 少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
>>1050服 八方美人かー。まぁ確かに殺意って薄い感じはするかなー。後者に関してはむしろ者狼時の白要素の気がしてならないんだけど。エルナさん狼なら私に触れるなって言いそうな気がするしなー。エルナさん吊ろうとしてディーター(狼)が白だしの方がしっくり来る。 ★ALL エルナさん以外に占いどちらかが真だって人っている?プラス占い候補の色絶対知りたいって人います? |
1058. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
▲神なし(または神狼)▲青 灰灰灰灰白白書神 灰灰灰白白書神 灰灰白書神 灰神白(or書) まあ、者吊って白とかでたらそのとき考えよう リスクあるとしたら修真だけどとりあえず今のところはそんなに強く見てない |
1059. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
たとえ黒吊れても真と決め打てないのが残念なところ。少し過疎ってる気がしますが21時45分までに異論なければ非狩回します。 _農旅服屋 吊者者者者 二青___ 占自_自_ ▼者6p,青1p |
1061. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
>>1053年 その理論でいくと、「青は妙白が見えてたから反対しなかった」ということになるよね まあいいでござるよ。ディタ殿が吊られても、拙者が吊られてもそれはもうすぐわかることでござるよ と考えていたら、▼者で黒出ても「2騙りの可能性あり」と言うための今日の布石をペタ殿が打ってるかと思い始めたでござる んー、ちょと穿ちすぎかもしれぬが、今日になってペタ殿が急に怪しくなってきたでござるよ |
1062. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
時間過ぎたので役職COしてない方は非狩COお願いします。 …字数少なくて喉もったいないときはどうすればよいのでしょう?? えっと、そろそろ希望出してくださると助かるのですが。仮決定が現状出してる方の多数決状態になるので… |
1063. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
決して真目で見てくれてるから贔屓とかするわけではないのだが、今日のエルナ殿を見ても黒くないでござるよ 状況黒みたいなことを拙者も含めて言われてるが、服からすれば勝手な理屈だよなーとは思うでござる 確かに「囲う日」ではあったものの、可能性が高いっていうだけで絶対に囲ってるとも言えない 羊狩COも時間ギリギリだったし、「村の服に白出し」という方針は既に決まってたのかもしれないでござる @2 |
1064. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
>>1053 ありがと。へー、それだけでキレ取れるんだ。了解。 その基準なら他とも何箇所かとっくに切れてると思うな。 年は相変わらず要素の取り方が理解できんなー、ダブスタ再燃焼。 >>1055 出、出たー!商吊り提案と占い2狼発言の布石だーイェーイ! すみません。真面目にやりますね。 者より青の理屈のほうが筋通ってました。贔屓目に見てたとこ除外するとやっぱ青のほうが真に見えるなと。【▼者●自由】 |
1065. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
>>1061青 いやそうはならないよ。リーザさんの色はここでは関係ないからね。反対しなかったも何もクララさんが決定出した後ってもうすぐにリーザさんが非狩しちゃって引き返せなくなってるじゃん。その前段階として要はなんか農でいいんでしょうかってクララさんが言ってるときに主張すべきだったって思ってるだけだよ。 >>1064商 うん?商吊は今日は提案するつもりはないよ。通りそうにないしさ。 |
1066. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
青>>1061 青真視点、神狩確定なら残り旅年屋服の4灰だよね。そして今日▼者濃厚。者が黒判定だと残り2狼確定。 明日の段階で残り9人。 9>7>5>3>ep 村としては青狂でのPPを考えても残り7人の日に青吊ればいいから、今日明日と2回占い出来るよね。 だから、【青真視点では白→白でも黒→黒でも狼全露出】 要するに、今日白引いても明日また白引けば2狼補足なんだから、好きなところ占えばいいさ。@1 |
青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
本日最後の灰 ディタご主人様が屋年で決まりとか言ってて、自分の黒出し予定と一緒なんですけど;; これ何かのサイン?? もう、わかんないんだよー;; アルが相変わらず怪しいけど、自信ないよう;; 今日は屋に黒出す予定 真結果だったらごめんなさい>< |
1067. 司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
なんか非狩こないと思ったら【】付け忘れた…改めて 【役職COしてない方は非狩お願いします。】 とはいってももう決定確認用しか残ってない人もいますが。まぁ、今日中なら問題ないと思うので、決定確認と同時でもいいです。 明日のことは今日の色見てから考えようと思っているクララがお送りしております。 |
1068. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
あと占いなんであろうとロラは完遂するつもりだよ。だから僕は今日灰吊ってもいいかなって思ってるんだけど。そしたら両占い師視点で狼追えるかもだしさ。各視点の狼見つけて最終日にするって方法がねー。まぁ黒引いてくれなきゃ意味ないんだけど。両占ともに自信ありげな発言してた気がするし。って言おうとしてたけど遅かったみたいだ。 占吊なら【▼者】で。どっちも偽だと思ってるけどヨアヒムさんの方がわずかに真の有り |
1069. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
>>1059書 異論ないよー。既に回ってるしー。喉1残させるのも今日の様子から、あれだしねー。 >>1050服 うーん、それが悪いことだなんて言ってないのよー。私が見てた服像とちょっとブレが生じたから、イメージの擦り合わせをしたかっただけー。 |
1070. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
ん?ちょい待って。 屋も旅もなんかおかしくね?それ青真じゃなく者真でも成り立たない?旅も屋も純灰だろ? なんで屋旅2人とも青真だけ追ってんの?青真知ってんの???いつの間にそこまで確信してんの??今日者吊り濃厚だから青真ルートだけを考察してるってこと? 2人ともそんな雑な考察する人だっけ?者真ルートとまではいかずとも青偽ルートは落とさなくていいの?ちょっと頭こんがらがってきた。 改めて【非狩】。 |
1071. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
ニコラスさんも言ってるけど今日黒がでたら一回灰吊りはさんで(若しくは青黒)吊りでそのあとヨアヒムさん吊りだね。それでPPはないわけだし。 者青ともに偽っぽい思った理由は昨日いろんな意味で危機感なかったからだなぁ。でもヨアヒムさんは熱意はすごく感じた。まぁフェアじゃないけど僕の発言に反応した占い師はヨアヒムさんだけだったしね。ディーターさんは疑われすぎて僕の方向いてなかっただけかもだけど。 |
1072. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
【非狩だよー】 青狂の場合は後半が全灰になるから厄介ね… まあさすがにそこまで行くには色々情報落ちてると思うけど 流れとしては者黒なら灰一人吊ってから 狂PP懸念なら▲青、青真決め打つなら放置 者白なら青吊ってから灰吊り |
少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
まあ普通に者狂で●羊発言で吊に向かったか 者狼が者狂人視狙ってワンチャン▼青狙いでござる。 そこらへんで者が者狂人視狙っていた狼なら▼青を推していた人達とかで明日狼編成が決まるであろうな、まぁぶっちゃけ今日の希望に▼青がないんで青狼者狂尼真でござろう。 尼は不慣れ真で対抗チラチラ見てたんだろなと、ござるござる。 |
1073. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
>>1031~>>1033 ありがとー。 ふむふむー。興味深い考えね—。 ただそれ>>1033、>>671だと▼商に乗ってるのは白の妙と私(青書は▽)なんだよね。 決定周り含めて他狼は2dでは動いてないように見えたわー。 確白の私(▼商のがよくない?)に同調する動きだった年妙(白)。襲撃考えたタイミングとかはあろーけどー仲間はこれを傍観するのかしらー? ここがちょっと疑問だね—。 |
1075. 司書 クララ 22:13
![]() |
![]() |
よく考えたら残り11人。役職・確白は後から希望出すとすると、全部回ってたみたいですね。 _________占占霊白_ _農旅服屋商年神_青者書娘_ 吊者者者者者者?_者青者?_ 占自_自_自自_______ 者8票、青1票 ジムゾンさんはパメラさんに合わせるそうなので希望どうぞ。とはいってもすでに▼者 ●自由確定ですけど。@11本日も喉セレブ |
1077. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼者 ●自由】 パメラさん無視でも決まるので出しちゃいます。というか別に揃うまで待つ義務もなければ、多数決に従う義務も初めからないのですが。 非狩確認 (者青書)旅商屋年 非狩未確認 農服娘 非狩の意味は後々出てもこまるってことぐらいですね。現状。まぁ、一応ですよ一応(笑)あとパメラさんこちらは出してくださいね。 |
1078. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
んー、まぁ、死に票だけど【▼青】で提出するね。 占いは自由で。 相対偽っぽいとこと狼臭いとこどっちにするか迷ったけど。 裏で追ってる推理だと、しっくりくるのは青狼なのよね。 まぁ、意志表示と言うだけで—。 |
1079. パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
で、者狼と見て青真なら年旅服 この中なら年と服かな 旅と服を見比べた結果で言うなら旅の方が動きとしては白っぽく見えるってレベルだけど… 年は青狼時の狼と思ってたんだけど、者狼でも青真仮定で農白なら初日占い先が娘でも農でもよかったから年>>430が出てきたのかと考えるとまあそんなに違和感あるとこじゃない |
1080. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
クララさんはもうそろそろ普通に考察していい気がするよ。襲撃の順番は目に見えてるし。 ディーターさん狼だと自信もってエルナさんは村だってニコラスさん説得に動けるんだけどなー。ただそこの認識がニコラスさんとすれ違ってるんだよなー。 いろいろ考え近そうな確白のパメラさんにいろいろ期待してます。 |
1083. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
【非狩】【喉0なので決定自動了承】【▼者▽青自動占い希望に変更なし】 繰り返しになりますが、者白なら占ロラ完遂するしかないですかね。そして、青が農を怪獣、いや、懐柔したってことになるんですね。 てか、喉の使い方、完全に間違ってました、ゴメンなさい。 遺言のためにで1喉残したつもりだったのに、夜の議題答えるのてっきり忘れてました… 明日から気をつけます。喉0 |
1085. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
商>>1070 頭回ってないのと者吊り濃厚なら者吊って色見て考えたいのと青狂の場合でもPP避けてる間にもうちょっとなんか見えてくるだろうって楽観的観測と …今日雑なのは自覚してる |
1086. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
もう本決定しちゃいます【▼者 ●自由】 _________占占霊白 _農旅服屋商年神_青者書娘 吊者者者者者者青_者青者青 占自_自_自自自____自 者8票、青3票 非狩未確認 農 考察ですか…毎朝不純なことを言って、ニコラスさんに怒られて、寝て、見当違いな議題出さないように全部目通して、議題出し、アドバイスもらいつつまとめて決定出し。考察あんまりしてなかったですね。時間ありそうなので考えます |
1087. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
ヤコブさん全部演技なんてありえないだろうし。ただもう少し議論に参加してほしい。ぶっちゃけ占どっち吊るとかどうでもいいから灰について語ろうぜ。 オットーさんは未だステレス枠でで白黒つけれないんだけどまぁ消去法で吊枠確定枠かな。 エルナさんの殺意のなさは理解だけどそれ黒いかって言われたら違う気がする。特に屋服言ってる人はこの両狼ってどっちも前面に出てきてないんだけどその辺どう考えてる? |
シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
一度怪しいと思っちまうとその人に関わる全てが怪しく見えて来ちまう。 そういう所も含めてロッカーにならないようにするのっていうのは難しいんだなぁ…。 [バーボンを麦茶のような勢いで飲みながら] |
1088. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
>>1083農 見えた。非狩回ったのでジムゾンさん確狩です。今日までお疲れ様でした。明日もいてほしいです残灰的に。 ちょっとだけ垂れ流してみますね。折角表手元にあるのでその辺でも。 服⇒屋 の処理希望回数的にさすがに切れな気がする… 屋の希望自体は多数派をとってる感じ。 旅は毎日私への指摘やらなんやらで白にしか見えない…2d自▽はちょっとヤケクソっぽいw 農は放置にするつもりもないけど色々と白。 |
1089. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>1065年 色が見えてるかどうかは関係なく、「狩を炙らせるような行為を咎めなかったから偽」ってこと? そんなだったら最初から「非狩の農を吊れ」なんて言わないでござるよ まあペタ殿が拙者を偽という理由はわかったでござる 今さら言うのも癪だけど、羊CO時の拙者の残喉を確認しておいて欲しいでござる @1遺言用 |
司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
メモ帳がそろそろカオスに…表作るの楽チンだけど。脳内掲示。あくまで脳内。 _農旅服屋商年_神青者書娘 現白白灰灰灰灰_狩占占霊村 ①白白黒白薄濃_狩占黒霊村 ②白白薄黒薄濃_狩黒白霊村 年⇒青はあんまり快く思ってない感。でも序盤決め打ちに近いことしてたのが気になる。まさかここで切れ作り??これは者黒の方が考察しやすいのとついに人狼判定来るなーと気づいた。 |
1090. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
>>1089青 一応確認したよ。残り2喉だよね。まぁ厳しくはあるかもしれないって思ってる。そういうところもあってヨアヒムさんの真の可能性はわずかに追ってるよ。ただ僕の中のアルビンさんの黒を超えれないなー。 |
1091. 村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
【本決定了解ー】 >クララ えーと、ごめん。なるべく乗られないように出そろうまで待つ習慣ついてたんだけど、今日はあんま関係ないし、仮決時間は守るべきだったね。 なんか負担かけっぱかもしれないわ。お疲れ様だよ—。 んー、私の思考開示どうしよ。まぁ、影響なさ目な範囲で落とそうかな—。 |
1092. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
う~~ん確かにヨアヒムさんに厳しすぎたかもしれないって思ってる。けど真なら危機感なさ杉内科。昨日対抗やられたんだからもっと慎重になる気がするんだよね。なんかそれが昨日見られてなかった気がする。僕が持ったヨアヒムさんのイメージが間違ってただけかもしれないけどさ。 |
司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
_農旅服屋商年_神青者書娘 ①白白黒白黒白_狩占黒霊村 ②はともかく①ならいけそう。農⇒スロースターター。旅⇒超白目線。服⇒白囲いっぽいと見てる。屋⇒服とは切れてると見てる。商⇒どちらかといえば消去法。でも商黒なら斑の可能性もあったわけで…白2で勢いずいてる感じはあるけど。年⇒序盤の感じが白。狼ならしょっぱなで変なこと言ってヘイト稼がないと思う。ただ、村人の娘と繋がろうとしてた可能性はある。 |
1093. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
【諸々確認】【▼者セット完了】 屋>>1085 ゆっくり休むのだ…頭に何も入ってこない日はある… くららんも毎日お疲れ様ねー。 判定に希望に表まとめに…指示出してくれて助かってるよー。 なんか一言言いたくなったら希望ある程度揃うまで待ってみるとかさ。適宜ストレス抜きながらもう少し頑張ってちょ。 |
司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
_農旅服屋商年_神青者書娘 ①白白黒白白黒_狩占黒霊村 独り言重ねる度に内訳が変わっていくのはご愛嬌。商黒ならあんな賭けにはでないと思いつつ、でも二分の一で助かるなら出る可能性もある。保存。年⇒人狼は村人と繋がると良いと聞いたことあるし、それかも。確白になったし。キョロキョロ感は演出でいけるし、なにより情報減ってるし。これは服も情報量が初日と変わってない感じがある。者は印象寡黙で何喋ってたか?状態 |
1094. 仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
娘>>1073 もっかい、通しで見てみた。 狼ズは、商を占い先にさえしなければ、いずれ吊れると思ったのかも? そうすると、「あわてて」▼商でなくともよい。(ただし●商は避けたい) この要素で考えると、仮決定後に▼商を●商に変えようとした旅は狼ズ作戦とは乖離。 (最後の希望出しの>>653で●商だった) 農も●商希望だったから微乖離。 まあこれは、元々が仮説だから、要素としてどうなんかは分からん |
1095. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
アルビンなんか勘違いしてるぜ。 俺は青真盲信なんて全然してない。ペーターにとってのアルビン黒要素が修真説を唱えさせるように、俺にとってはディーター偽要素が『青より先に▼者』を決定付けてる。 村として残すヨアヒムの真視点を整理するのは当然の行動だろ。ヨアヒム真決め打ちなんてする気はサラサラないが。 まぁ者白なら青狼。それはそれで考察しがいがあるからいいんだよ。 @0 |
1096. 司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
>>1093 大丈夫ですよー。表作りはやってみたかったですし、喉余り気味になるので昨日はギリギリでしたが足りてますし。指示とか議論系は全く慣れてないです。明日は考察出すべきなのでしょうけど、正直独り言以上のことが書けるきがしません。 ストレスより、リアルが忙しくなってきて明後日食べられるのがちょっと感謝気味になってるところが今の悪いところですね(笑)(まとめ仕事続行は大丈夫ですよー。) |
旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
個人的メモ。 11>9>7>5>4>ep ▲神→▲書→▲娘→▲なし おそらくこれで確定。 アルビン2白だから村人だろうが噛まれる事はない。 襲撃パターンから狼陣営考察できないのは…うん…つらいな。 |
1097. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
【本決定了解。セット指差し確認済】 明日が情報のピークか。 青真(者狼でも確定はしないが)だといいなあ。 青真ならすでにほぼ村勝ちでしょ。 @0 墓下のリデル>マッカラン12年の水割りもらう |
1098. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
相変わらず垂れ流し ロラ完遂は速攻でしなくてもいいと思ってます。者黒なら青真の可能性もあるわけですから、参考程度の占いは聞けるかなと。青真=狂>狼全部あるんですけどね。 |
旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
エルナとオットーの謎のシンクロ。 『青真なら村勝ち』 あのー。それ断定できないんだけど? 正しくは、『青真かつ、村が青真決め打ちルートを選択すれば』だろう。 服屋の赤窓疑惑が加速だなー。 |
1101. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
【俺吊りを把握】 俺視点ヨアは狼確定なんだから、俺はヨアに投票させてもらう。 ヨアの発言を追ったが、1dに屋年を白置きして以後放置。 今日になって屋に注目してるあたり、俺真での灰狼が絞られたことを悟って慌てて仲間切りに走ったんじゃねーの?と思う。 |
1103. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
せっかくなので遺言でやってみるテスト。まぁさすがに▲神よねー。 でもちょっと思うところあって、一応私の考えも置いとくね。 占い師は青狼者狂修真でみとく。まぁ=3dから占いなんかなかった想定なんだけど。青はね—、占い師の姿勢と色からわかる思考の進みが噛み合わないのよー。 白でも灰はどんどん狭まってるはず。迫っている感がないのね。 後、結果そのものにたいする熱ね。商にしてもー、農にしてもー、「ここ最黒 |
1104. 青年 ヨアヒム 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
白囲い疑惑のエルナ殿か、単体黒いけど者1d●のオト殿か、かなり悩んでたでござる 先にも述べたでござるが、エルナ殿は単体黒くないでござるよ 状況黒も言い掛かりな気がして占うのが気が引けるでござる なのでオト殿を占うでござる そろそろ黒引かせて>< |