プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少女 リーザ、木こり トーマス、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、シスター フリーデル の 7 名。
旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
ヨアヒーム! いや俺とかぶっちゃけ噛むところじゃないよな? え?なんで噛まれたの俺?これやっぱ娘修に1狼いるってことか?それとも娘VS修の対立を作るために第三者狼が俺襲ったってことか? 娘が俺疑ってるって知った時「よっしゃこれで最終日まで残れるわwww」と思った俺がここにいるんだが… |
1126. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
ニコに行くか〜… となるとわたし的にはほぼ回答が出ているわけだけど。 狼は窒素怖くないのかな。オトトマアルは世論的にも浸透している気配は感じていたけれど エル人ならSGに織り込まれている感じはする。それか上3人にいるとか。 まぁしっかり考えよう。風邪も早く治さなきゃいけないし今日は寝ますおやすみ…しくしく… |
1127. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
【旅人さん襲撃確認しました】これは寂しいですね 少年、旅人さんお疲れさまでした 墓下で楽しんでおいでくださいませ 娘さん>>1124 ふむ、面白そうですね 私も酔いがさめたら付き合いましょう 一応【▼少女セット済みです】おやすみなさいまし |
旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
カタリナ久しぶり~! ってか俺噛まれる位置だったか…。うわマジか…じゃあ狩人うにゃららしといた方が良かった?COか非COかは想像に任せるけど(見てないけど墓下CO禁止だよね?) 娘>>1126「窒素怖くないのかな」 恐いよな。俺も怖い。だって地球上が窒素だけになったら大変なことになるもんな。 |
1128. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
意外だった。 俺もパメラとわりと同意見で、リーザニコラスパメラorフリーデルを吊るのが安定かなと考えていたんだが。 ▼リーザにはすでに投票している。リーザ視点の推理に今日は期待だ。(毎日言っている気がするな) あーあと、「リーザの2☆視点漏れじゃね?」に横からツッコミくれたパメラはありがとう。一応それで理屈は通るな。リーザ本人からも反応は見たいが。 |
旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
>>1128 だよなぁ俺ってそういう位置だったよなぁ。俺も墓下で驚いてる!ふはははは! 単体の白さはあると思ってはいたけど(えっへん)、能力者絡みや状況絡みで白くなってる村人には勝てないからな! 羊21:57 あ、成程。ってか墓下騙りマジか!今から見てくるわ。 ってか>>1314取り損ねたわ!EPまでに到達しそうな勢いだよなーコレ。 >>1314め!呪ってやる!俺と結婚しろ! |
旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
墓下騙りと聞いて真っ先に濃厚なネタを思いついて、覗いてみて初めてその意味が解った時の恥ずかしさと言ったら…(ながい ちなみに俺は海外ドラマならサイクとかマッドメンとか、law&orderシリーズとかが好きだな! そういえばペーターは大丈夫なんだろうか?あまりに心配しすぎると、メタ推理で年旅を疑えなくなっちゃうかもしれないと思ってちょっと冷たくしちゃったかもって思ってた。 |
旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
なんか墓下落ち着いてるな! いや俺がはしゃいでるだけなのかもしれないけど! ウザい程はしゃぐ!それが貴族!ふはははは! ちなみに今日生きてれば、青真娘狼説とか、全否定覚悟で提出しようと思っていたな! |
旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
あ、ジムの見てる海外ドラマは殆ど見てる!ボーンズは捜査も好きだけど、主役二人の会話が好きだわ。失踪者を追え!も好き。あとコールドケースとか。 >>羊 それは…ねぇ…。 >>クララ クララ乙!そういえばクララとまともに対話したことなかったな!まぁ能力者だと疲れるしなー。まったりしようぜ! 俺は墓下でもどんちゃん騒ぎタイプだけど…/// あー早く地上更新されないかなー。 |
旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
そだなー。 俺は連休殆ど風邪と熱で潰れたけど…。まぁ風邪と熱なくても暇でイン多めだったんじゃねって言われたら言い返せないけど。 あとブレーキングバッド見てる。 殆どの灰から疑問視される襲撃(・ω・) 「吊られただろ」「優先度低くね?」という言葉…。 おまいら、墓下で俺見てるからな! 俺いなくなったからって自由すぎるだろ! 一人くらいは「白かったよね」とか「考察冴えてたね」とか言ってもいいじゃん! |
1130. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
結局こんな時間になっちゃったです…ごめんなさいです。 襲撃ニコさんですか…。 あの楽しそうな雰囲気はやっぱり村だったですね。 ニコさん、ペタ君おつかれさまでした。 ぶっちゃけペタ君には占い理由も言わずに偽黒だしやがってこのこのこのッって感じですけど、リアルお大事にですぅ。 |
村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
フリーデルさんはすが黒い アルビンさんは実はあまり議事録読み込んでない 司馬懿でそれがみえた それが狼故かが悩み所今は人が少ないからいけるけるけど トーマスさんはわからんけど残されてる感じ エルナさんもかな うん鳩面倒 つまり適当だし寝る |
1131. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
樵>>1128 夜明け前のヨアさんの行動が偽っぽいなと思っているところに、ヨアさんから黒判定がでたです。ヨアさんは非狼と見ていたので、これらを合わせて占いは年真青狂なのかな?とその時は思ったのです。 説明下手でごめんなさいですぅ。 パメラさんもつっこみありがとうです。 >>1039 ☆4.言葉足りなかったですね。 「それとも(灰襲撃よりも)落ちる情報の少ない方を選択した」ですね。 |
村長 ヴァルター 00:39
![]() |
![]() |
何であれ狼さんにとって一番怖いのがカタリナさんだったという事実から襲撃の時カタリナさんが何かしらの確信をついてるの多分間違いないと思うんだけど ログ見るのがががが おねんねしまーーー |
1132. 少女 リーザ 00:47
![]() |
![]() |
☆5.占い先襲撃があったので、またそうなったら嫌だなぁと思ったからですね。 ☆6.これ>>943ですよね。それ以外では特にないですぅ。 >>1040 ☆7.ヨアさんは3日目考察に視点漏れを指摘されていましたし、偽視する人もいたです。 偽視されている狂人に縄を消費させず襲撃するというよりは、真であった可能性が高いと思ったですね。 限界ですぅ。また明日。。 |
羊飼い カタリナ 02:29
![]() |
![]() |
襲撃はどこまで考えてやってんのかが正直分かんねえからなぁ、ただの白位置噛みなら▲羊までは素直じゃねえの青真なら ▲旅は縄がそこまで届かなそう+GJ起きなさそうってえ方がなんか自然な気がせんでもない、割とびびりな襲撃、こう考えると青真のがしっくり来るがね、まあいいか |
1133. 仕立て屋 エルナ 06:01
![]() |
![]() |
寝落ちしてしまってましたわ… 【襲撃確認しましたの。】 【▼妙セットしましたわ。】 皆さんはいろいろ考えれてるみたいですけど、私はまだ飲み込めてませんの。ちょっと考えてくるですの。 オットーさんはお返事ありがとうですの。 議事しっかり読んでから、また発言していきますの。 |
1134. 村娘 パメラ 06:35
![]() |
![]() |
まぁよくよく考えてみたら誰かを狼仮定した時に勝ち筋が狭まるとかそんなことはなさげ…? 今、この村の精査枠は【服・娘・修】…この中に狼がいても、いなくても、この中の2人を吊れば狼勝利… これは私が狼でもそうね… だから、村的にはここきちんと精査して、村人なら村要素を取ることが肝要…他を精査して尚の固め、あるいは狼弾き出しももちろん重要だけど >>1129 オトは後で意外性についてお願い… |
1135. 村娘 パメラ 07:10
![]() |
![]() |
襲撃についてはもう少し状況見えてから整理かな >>1077エル ▲青が真占い師襲撃であるならば、別に屋だけが状況黒というわけじゃない。全員が襲撃する動機を持っている、と思わない? 青の思考が動かなくて翌日も>>830のまま行くとすれば、オトに青が白を出したら次はエルが占われる番だよね… ヨアって多分狼からすれば人間がほぼ確定しているしかなり厄介な存在だったとは思う。 エルについて拾った要素をま |
1136. 村娘 パメラ 07:17
![]() |
![]() |
とめておこう。 【青真の場合】 ■>>965>>966>>977 農≠服 農→服が塗ぽ 狼が1日目に占いを避けるためにSGを探しての動き?と見れば当てはまるか。 私に対しても同様に農は黒塗り(というかわけがわからない黒視)をしてきたから、村視点でも服≠農は言えるのではないか? 農→娘、農→服が同じような触れ方だから 実は単純にヤコって慣れていない感じ全開だったし「仲間切り出来ない」タイプなのかも |
1137. 村娘 パメラ 07:19
![]() |
![]() |
私視点では、ヤコが疑った「村長、パメラ」が村人なのよね… 村視点でも村長・パメラ・エルナのうち2人以上が確定で村人。 これに関してはニコも切れてるんじゃね?って言ってたね。 ■>>928>>937 エルLWの動きをしていたか? ●農の時点でエルはLW確定。 この時点でエルが狼ならば勝ち筋は、 ペタを生かすならば、「ライン戦に勝利」すること(このコースは難しいけど、ペタ生存を狙っていく) 占い師 |
1138. 村娘 パメラ 07:22
![]() |
![]() |
を襲撃して服LWで生存勝利をするなら青から護衛をはがしてさっさと襲撃しなければならない。 エルの立ち回りってそのLW像と一致するか?という問題。 エルは2日目はほとんど占い師真贋に触れていなかった。 というよりは村長と襲撃先談義を繰り広げたりと視線と興味が1灰に過ぎない村長に割かれていたように見えた。 それは、●農食らってLW状態のエルナが注目する先か?と疑問だったこと。 エルがペタと駆けるにし |
1139. 村娘 パメラ 07:25
![]() |
![]() |
ろ占い師を襲撃するにしろ、エルが見なければならない先は占い師なのでは? という疑問。 トマから>>1022で↑の無関心さは人狼が裏で計画を立てていて逆に触れにくかったからでは?という指摘があるけれど、 >>982でも触れたけど、エルは自分の中で情報が集まれば意見はしっかり発信する。だから「思考隠し」の意味はなく、素直に「見られていなかっただけ」と私は見てる。そしてそれは狼行動とずれる。 |
1140. シスター フリーデル 07:33
![]() |
![]() |
おはよー。年旅お疲れ様。 【確認】【狩CO】護衛先は青年商商。 GJ出せないゴミ屑狩人ですいません。日記はけっこうつけてるので希望あればダイジェスト出します。 CO理由はもう2GJ望めないだろうし、灰減らし、視界晴らし、信用性、勝ち筋とかいろいろ考えてこのタイミングです。 対抗いれば出てくるのは大大歓迎です。 【狩CO回してください】 本日の動き方と護衛先についてリクエストあれば参考にします。 |
1141. 村娘 パメラ 07:33
![]() |
![]() |
トマが拾っていた>>1030>>1048に関しては 服人狼として演技をするという意識が希薄だなという感想は持った 服が村人なら増えた情報を抱え持ったままおろおろしていたと 服人狼ならヨア真で噛んだ(こっちはペタ真ならペタの信用落としなのかな)という意思がありながらそれを自分の白ログに反映させずに 後から質問を貰った時に辻褄を合わせて発信しようとせずに「今考えたけど~」と中途半端な青真寄り表明 |
1142. 村娘 パメラ 07:37
![]() |
![]() |
フリ狩人か! ここで人狼が出てくる意味もほぼないと思う。狩人食いきった自信があってもまだ3縄あるし。 【非狩】 村の流れ的にはエルの白黒検討して、白打てるなら私あたりがさっくり吊られて最終日が安定するかな。 フリは、食われてくれたらそれで終わりだけど食われない時のためにGJ狙ってほしい。あまり護衛指定とかはって感じ。 GJ出すしか狩人証明の方法ないしね。 んー…商護衛とどっちが良いだろう。 |
1143. 村娘 パメラ 07:40
![]() |
![]() |
フリ食われない場合 商護衛鉄板・・・ 商修灰灰とか?灰は樵・屋・服・娘 商修白打てるなら1/2 あーやっぱ商護衛で。 まぁ。最白灰を誰にするかで商じゃなくても良いけど。 フリは状況的に真狩決め打っていいや。護衛指定しないで灰食い散らかされてカオスになるのもアレだし。 とかいって対抗出てきて詰んだらうけるけどさ。 |
1146. 木こり トーマス 08:01
![]() |
![]() |
おはよう。うむ、俺はずっとフリーデル狩人だと思っていた。 【おれはただの木こりだ。狩人じゃないから木しか切れない。】 まあ昨日の最後にペーター先吊りの手順メリットの話を少しだけ投げかけたが、あれもフリーデルにはリーザ狩人の可能性が抜けてたからだしな。そこはわざとだったのかもしれないが……。 日記は要らないが、これまでの護衛先は出してほしい。 |
1147. 木こり トーマス 08:04
![]() |
![]() |
んで、フリーデルのことを人狼と狩人を間違えていたわけじゃなさそうというのがわかった今、ニコラスを襲撃しそうな人狼像を加味すると、アルビンが囲われている可能性が浮上するんだが。 もしくはオットーだな。ここはちょっと、パメラ、フリーデル、そしてリーザの話を聞いてみたい。 |
1148. 少女 リーザ 08:05
![]() |
![]() |
おはようございますです。 狩りCO回ってるんですね。 【修の狩CO確認】【非狩】ですぅ。 フリさんは希望があればじゃなくて日記は出してください。 正直GJも出していない+狩人候補が墓下に何人もいるのに修真とは信じられないですぅ。 でも、娘屋は状況的に真といっているのでそれを狙った可能性も考えてみてほしいですね。 娘>>1142 今日▼リィは確定だと思うですから、後2縄ですね。 |
1149. 木こり トーマス 08:09
![]() |
![]() |
どうにもパメラの推理と俺の推理に食い違いがあるんだよな。ここが人狼だったら正直きつい。だが、パメラ人狼であえてニコラスを襲撃するんかねえ。 エルナはあの対話で村人だと思ったんだがなあ。俺の木こりセンサーがイカれちまってるかもな。 とりあえず木切ってくるわ。 |
羊飼い カタリナ 08:26
![]() |
![]() |
まあGJ出す必要性そんなに無いし別に良いんじゃね つうか綾波狩人か、娘々が非狩過ぎてここから狩COあったら面白いと思ったんだがな しっかしここの綾波の狩人CO信じられねえってそれは無くねえか少女よ |
1150. シスター フリーデル 08:32
![]() |
![]() |
妙からリクエストあったしやや長めで。 3d:青護衛→長襲撃。 理由:バランス護衛理論考えても、(農黒いし)年を護衛する気には現状ならない。 娘や長に賭けよう。いまのところ変更できるだけの材料がない。 ただ、これで娘狼とかで年抜かれた本当にすいません。 感想:これはしょうがない。 4d:年護衛→青襲撃 理由:理由は言うまでもないですが、青が視点漏れの偽にみえるからです。 青真でも襲撃されるのはあり |
1151. シスター フリーデル 08:33
![]() |
![]() |
かな。もう1狼ひいてるし。ロラ縄節約になる。 感想:うぼべばあ。青抜かれたか。昨日が青襲撃であれば。。。これは青真の視点漏れなのか、意図的狂襲撃か。 5d:商護衛→羊襲撃 理由:ペタ真をみていたので、二枚抜きに備えていましたが、(年リアル事情により)商セットに変更です。片白で青真でも白っぽいかなと。精査できてないですが。 仮にペタ君真で、バファ襲撃の可能性はありますが、それでGJ出すのはおかしい |
1152. 木こり トーマス 08:33
![]() |
![]() |
パメラの発言を読み返したら、エルナ白でいいっつってんのか? パメラはリーザのあとに自吊りでいいのかね? フリーデルのCOとニコラスの襲撃死で灰はだいぶ狭まった。パメラの結論を聞きたいんだが。 あとおれをほぼ白として見ている、いや見ていないかもしれないが、その理由がよくわかってない。あまり言及されていないような気がする。 村の空気的におれを疑ってくる雰囲気が全体的にあまりない。人狼はそれでいいのか? |
1153. シスター フリーデル 08:33
![]() |
![]() |
でしょうしね。 感想:うーむ。。。 とりあえず羊は私の盾になってくれてありがとう。 けっこうわかりやすいとこきたな。羊は狩り要素とかあったのだろうか。 6d:商護衛→旅襲撃 理由:とりあえず今日もアルビン護衛でセット(その後、特に変更する理由なし。 感想:リアタイで書いてますが、私的には旅白かったので、きたなあという感じ。商>旅>樵が護衛の優先順位だった 以上です。 |
1154. 木こり トーマス 08:46
![]() |
![]() |
>フリーデル 今日の朝時点でCOするあたり、状況的に真だと思っているが一応質問はしておく。 俺の>>775とオットーの>>781あたりのやり取りは、このオットー人間なら非狩人スケスケだな、、とか俺は心の中で思っていたんだが、そのあたりについて何か当時の感想とかはあるか? 今見ての感想でも構わんが。 |
1155. 木こり トーマス 08:50
![]() |
![]() |
アルビン黒はやっぱねえよなあ。 誰かも言ってたが、ペーターにゃ白を出させて、そっちを食うのが安定だ。食わなくてもいいし。 やっぱ、ヨアヒムが占いそうだった可能性の高いオットーになるのかね。 いかん、木を切るのを忘れそうになっちまう。今日はオットー中心に見る。あとはパメラの推理次第ってところか。 |
1156. 村娘 パメラ 09:18
![]() |
![]() |
>>1152トマ 自吊りで良いなんていつ言ったよ…? フリ狩COを受けて色々考えなおしているけれど 【フリはトマ護衛の方がいいかな】 トマの白要素は単純で客観的ね。>>962参照。「ペタともクラとも切れている」 >>266>>311>>312で説明しているけれど、>>233は切れ偽装には見えない これだけだと心情的にアレっていうのはあったけど、エルと粘り強く対話したり気持ちよく村打てると思うよ |
1157. 木こり トーマス 09:24
![]() |
![]() |
あーあと、フリーデルには他に「おまえそんな非狩人っぽい発言すんじゃねえ!」とか思ったことがあったら教えてくれ。 >パメラ あれ? 「エルの白黒検討して、白打てるなら私あたりがさっくり吊られて最終日」つーのは自吊りの話かと思ったぜ。客観的にこうなるんだろうな、っつー予想の話かね。 |
旅人 ニコラス 09:25
![]() |
![]() |
リデル狩人か。割と納得の位置から出てきたな。 ちなみに、俺は娘狩人だと思ってたぞ///2dとか、きっと青エア護衛してて実際は年護衛なんだろうなって思ってた(照 意識的な非狩りのが多かった気がするし しかし俺の位置噛む意味はどの狼でもないだろー。娘樵の俺疑いは透けてたし、オト狼ならそれに上手く乗っかれるか否かの勝負じゃないか? だからトマ狼まで考えたが、それなら娘噛みのが効果的なんだよなぁ…。 |
1158. 村娘 パメラ 09:33
![]() |
![]() |
と書いたそばからミスに気付いたよ。 ペタとは微妙に切れていないのか 間抜けな勘違いだなぁ・・・もう トーマスに関しては一旦保留で。夜までに議事読んで考えてからまた出力するよ エルに関してはやはりヨア真視点のLWって考えると疑問点があって白く見える。 そして私はヨア真と考えている。みんなどう? ペタ視点での白黒要素は他の人が詰めてくれた方が良いと思うけどリザ・エルでも何か変な感じするよ。勝ち筋的に |
1159. 村娘 パメラ 09:36
![]() |
![]() |
具体的にはヨア食わない方がよくね?とか。 オトは ▲青をいったん保留して、ヨアの信用が落ちた時に▲青を再び実行する超保守思考の狼に見えるかどうかって話ね。 オトは狼なら>>1129でも見えるように「自分が狼像とずれるように襲撃をする」ようには見えている。 だから>>649あたりの「さっさと▲青すればいいのに」という言葉が嘘で「本当は青を襲撃出来なかった」ならば黒いとは思ってみている。 |
1160. 行商人 アルビン 09:36
![]() |
![]() |
鳩からおはようございます【非狩です】 【シスターさんの狩人CO確認しています】 出方が真らしいのと、青偽主張していた部分は 確かに狩人っぽいなとは思います 狩人日記の内容も特に違和は感じませんね |
1161. 村娘 パメラ 09:40
![]() |
![]() |
だけど樵と屋の>>772>>775>>781>>782>>814あたりの会話を見てると、 屋が「▲青出来なかった」けれど>>652で「▲青いけよ狼」みたいな発言をしているって感じではないと思った どちらかというと、体調とかの関係で村の空気を十分に吸っていないからナチュラルに>>772>>775>>781>>782>>814みたいな会話になったように見えてる つまりオト襲撃機能持ってないと見えた |
1162. 村娘 パメラ 09:44
![]() |
![]() |
なので私の考察が有効であれば、今のところLW候補はトマかアル。 オト・エルの考察については意見募集 アルも青真視点のLWと考えると襲撃を急ぐ必要があって、かつ>>1080もあるのだけど、襲撃に関しては商がリスクを取りたくなさすぎてこうなった可能性が存在するのでオトよりは狼あるよなぁという感じ。 アルLWかもって言おうと思ったけどトマの精査がやり直しになったので二人について考えてくる。 |
旅人 ニコラス 09:46
![]() |
![]() |
商狼なら完全に俺を懐柔しにきてた動きだったし、 娘なら当然SGを一つ失っているわけで、服も屋とだいたい同じ。娘を盾にのらりくらり吊りを免れて勝利!が正義。 襲撃から得るものはないと考えて良さげ。言ってて悲しくなるけど、意見噛みしたくなる位置ではないし割と非狩り透けてた気もする。 ここ考えると狼の術中にはまりそう。 しかしこれ地上は楽しそうだなぁ。 ちなみに俺だったら商護衛はしないかなー。 |
旅人 ニコラス 09:59
![]() |
![]() |
商は白くても、単体の白さはあまりないので噛まれる位置ではないなと思ってた。 まぁ自分の襲撃にはきっと特別な意味があるんや…!と思いたかったから色々考えたけど、結局のところ 特に意味の無い襲撃がニコラスを襲う…! これが一番あたってる気がする。 俺が村確定して修が狩人COしたから疑いがバラけだしてるのかな? まぁその方が狼捕まえやすい気もする。白とり派が多いからね。 |
1163. 仕立て屋 エルナ 10:31
![]() |
![]() |
んーパッと思いついたのは、商の白囲いと修の偽狩人CO。 今日はここ中心に考えていこうかと思いますの。 昨日言った、娘と樵は村視継続しますわ。 って言ったら今日▼妙でしたら、屋だけ放置っていうのも何かアレですので、ここ3人に絞って見てくるですの。 |
村長 ヴァルター 10:31
![]() |
![]() |
んでも、2番目に怖かったのがニコラスさんなんだとは思う。僕は、ホラ占い先襲撃っていうなんていうか・・・あ~そうだよねって襲撃だったし。 カタリナさんが一番答えに近くて、次にニコラスさんって感じだとは思うよ。 それか緑だから食ったって理由かなぁ~ |
村長 ヴァルター 10:33
![]() |
![]() |
青襲撃通った時点で、狩人とか正直そこまで気にしないから 食い自体が、意見食いかなぁ~と。 となると・・・。 誰だろ・・・普通にオットーさん?なんかでも人間味に溢れているオットーさんってのも分からないんだよね・・・ |
1164. 仕立て屋 エルナ 10:37
![]() |
![]() |
修の狩人日記は違和感ゼロですの。 3dから4dの変遷なんかは、私自身そう考え始めたところだったので共感できますの。 パメラさん言われたみたいに、修狼としての狩人COだとまだ真狩人生きてたら対抗COもらってロラにて終了でしょ?とあらばここで出てくるのはギャンブルしすぎだと思いますの。 故に、浅いかもしれないですけど状況真狩人で大丈夫だと思いますわ。真でしたら今日噛まれてるやもしれないですしね。 |
1165. 木こり トーマス 10:40
![]() |
![]() |
>>1163 エルナ フリーデルが偽の場合は、村長とカタリナとニコラスで100%狩人を噛んだ自信が無いと、詰んじまうぞ? ペーター、リーザ、そして両狩人と4人を吊れる手数は揃ってる。 フリーデルが単独にしろリーザと仲間にしろ、賭けに出るにはいくらなんでも早過ぎるんじゃないか? 偽の騙りがあるなら、早くても明日だと俺は考える。 |
1166. 木こり トーマス 10:42
![]() |
![]() |
って、続きあるんかーい! 俺が貴重な木を切った意味が……! ま、まあ、そういうことだ。フリーデルは状況的に真。これは揺るがん。 話せる量もあと半分になっちまった。今度こそ黙って静観してるぜ。 |
1167. 行商人 アルビン 11:27
![]() |
![]() |
お2人はご回答よろしくお願いしますね 少女>>1017下 仕立て屋さん>>1111 娘さんの青真服村考察について順に見ていくとします >>1150『農狼→服村』 農夫単体については私は別の可能性も考えています 「上手く動けず白飽和してしまった素黒い村人」>>537>>577>>762 村長さんに対してはきちんと突っ込めている点を考えると こちらのほうが可能性あると思いますね 農狼なら白見えている |
1168. 行商人 アルビン 11:27
![]() |
![]() |
村人に対して申し訳ないと感じる性格でしょうから 村長さんにだけ態度が違うのはやはり非狼的だと考えます 微要素ですが>>496『石投げてでも突っ込んでくんろ』村っぽいです >>1138『服LWの動き』 2dは確かに占い師にほとんど触れていませんが それは時間との兼ね合いによるところが大きいのではないでしょうか 本人が『(灰考察)しなかった方は今日やる』>>423 と言っているのと、吊り先が決まって |
1169. 行商人 アルビン 11:27
![]() |
![]() |
いたのとで、能力者を優先しなかっただけと思われます 占希望をきちんと出すため灰から見る方が村でも狼でも大切でしょう それにこのときはまだ仲間2人いますので、 狼単体が襲撃先を考える負担も少なかったことと思います >>1141『服村ならおろおろ、服狼なら中途半端な意思表明』 これは青真年狼の話ですね、分からなくはないです では青狂年真ならどうでしょうか 農斑の時点で真偽が見えていたなら、真狂よりも |
1170. 行商人 アルビン 11:27
![]() |
![]() |
真狼(青真)で考えるほうが思考リソースは楽です しかも青真について娘さんがかなり説明してくれていますからね 青真派になるなら娘さんに乗っかって補強などすればよいでしょう (その点も考慮して>>1111とお尋ねしているところです) 私も改めて残り灰の単体を見てくるとします 『服と粘り強く対話した木こりさんは白い』には同意ですね |
1171. シスター フリーデル 12:42
![]() |
![]() |
☆樵>>1154 あの当時は屋の非狩透けとは拾ってないし、今もあまり思わない。きこりんは、樵>>782みたいな発想で非狩を拾ったと理解。 感想としては、屋の動きが軽そう、きこりんやはり対話好き、屋は保守的なバランス護衛思考ってところかしら。屋の初手霊ロラの話>>904は読んだけど、ああいう思想とも一貫性ある。 屋の黒要素あげにいくと、強めの手順思考というのは捏造しやすい思考であるともいえる。 |
1172. シスター フリーデル 12:45
![]() |
![]() |
☆樵>>1157 きこりんのだけあるよw 樵>>910だね。きこりんタイプだとこれ素直に非狩にとられそう。あと>>1005とか襲撃誘導になるし、私の狩が透けかねんぞと思ったw それと客観目線、娘単体から強い非狩を拾えた。理由は青が襲撃されたことで説明十分だよね。 ◆年の妙黒出し まず年がなぜ妙占ったかって意見あるが、真狼問わず、屋商修あたりの希望を見ただけと思った。あと年狼でLWの指示という線 |
1173. シスター フリーデル 12:47
![]() |
![]() |
ただ、年狼で安全にいくなら、年は娘に黒出しが安定だった。青襲撃があったため、娘の狩人はありえないし、仮に狩COがあっても、信用低いと思うから。 他方、妙については、狩人臭に近いLW臭を放っていた長>>545>>546。さらに実際狩人の私と同じ位置取り>>551。 年狼目線では狩人地雷を食らう可能性がかなりあったと思うのでやりづらい。 しかし、年は妙に黒出しをした。これは年真妙狼要素となると思う |
1174. シスター フリーデル 12:50
![]() |
![]() |
◆非狩回しの妙 非狩ありがとう。地上だけなら確定でしょうか。妙だけ反応が違いますね>>1148 私の処遇なんて明日私が生きていたら考えるべきことな気がしますが。あと妙の発言の時点では商服あたりのCOが回ってないんですけどね。対抗がでないことがわかっていたのかと頭をよぎる。 妙は私を疑ってそうですが、第一感ではいい場所から狩COきたとは思わなかったようですね。 対比でみるに娘のここの動きは白い。 |
1175. 木こり トーマス 13:25
![]() |
![]() |
>>1159 パメラ「具体的にはヨア食わない方がよくね?」 なら、誰とリーザが人狼ならヨアヒムを襲撃するメリットがあると思う? パメラはおそらく誰が人狼でも狂人襲撃は不要だと考えているんじゃなかろうか。 俺は正直わからんので、ヨアヒムのGSでも引っ張りだしてみるか。 >>830「黒:屋>服=妙≧旅≧樵>商≧羊=修>>>娘:白」 ……素直に取ると、ヨアヒムが真ならオットーかエルナになるな。 |
1176. 木こり トーマス 13:32
![]() |
![]() |
逆にヨアヒムが狂人ならリーザを囲ってもらえる可能性はあるし、仲間がオットー、エルナなら放置しておけばヨアヒムはほぼ白しか出さないはずだ。旅~修まですっ飛ばして、最白に置かれているパメラを占って黒を出してくるなんてこともありえんだろう。リーザの相方パメラはなさそうだ。 逆にペーターの思考は断然パメラ黒だった。まあ他に話してなかったのもあるが。ペーターにパメラを占われても困らない、ってこたパメラ白だ。 |
1177. 木こり トーマス 13:36
![]() |
![]() |
フリーデルはまだペーター真路線のようだが、パメラと話すとやっぱヨアヒム狂人を襲撃する意味がわかんねえな。 あ、あと>>1171と>>1172はサンキューな。いやあ、俺が人狼なら絶対フリーデルを狩人狙いで襲撃してたからな。つい本音が出た。 んで、俺はたぶん多方面から白ッて言われているはずなんだが、これでも残されているってことは人狼に有利な推理をしているのかもしれん。具体的にはエルナなんだが。 |
司書 クララ 13:39
![]() |
![]() |
修狩人CO把握。 それっぽいといえばそれっぽいし、正直あまり狩人っぽさ拾えていなかった気がするからうーん。 でもLWが狩人COするとは思えないし、順当にいけば真ですよね。 私の狩人予想がまた大きく外れました…。 |
シスター フリーデル 13:47
![]() |
![]() |
きこりんといい、ヌコラスといい、この村の思考開示タイプは妙なところで鼻が利くでございますよね。 ちなみに今日の護衛の仮セットはやはりアルビンヌ。狩人というのはGJを狙うものではなく、守るべきところを守るものなのだよ。 ま、負け惜しみじゃないよ(震え声 とまあそれはいいとして、おそらくアルビンヌ護衛でいいが、今日は一応、表での駆け引きの日なんだよな。 |
1178. 木こり トーマス 13:48
![]() |
![]() |
今日のパメラの推理を読んだが、エルナ白とは信じきれん。考察への具体的なツッコミは夜を待ってくれ、そこまで喉に余裕があるかわからないが。 リーザの後に2人吊るなら俺はエルナ>オットー>アルビンって優先度になるな。3人いるように見えるが最後は俺の斧でたたっ斬ろう。いや、吊れるならほんと3回吊りたい。フリーデルは今からカタリナとニコラスを生き返らせるんだ。大丈夫、教会に金を払えば復活するはずだ。 |
1179. 少女 リーザ 13:59
![]() |
![]() |
こんにちわですぅ。 商>>1167 昨日時間的にさっくりではありますが>>1115>>1117で出しましたですけど。今日になって狩人COもありますので、やや黒視は薄れたですね。 正直この部分なぜそんなに拘るのかわからないですね。最初は>>845ヨアさんに修をうらなってもらうのもアリかも、という話だったと思いますが、実際●で出した訳でもありませんです。 |
1180. 少女 リーザ 13:59
![]() |
![]() |
アルさんでちょっと気になったのは>>1167農白で見ている部分。 2日目では>>593「村人にみえません」とまで言い切っています。普通そこまで見ていた相手が一人にだけきちんと突っ込める点を見つけたら、仲間の入れ知恵ではないか?と疑ったりしてしまうものではないでしょうか。 ただ、アルさんに関しては昨日ニコさんと話していた>>1068>>1073から白めでみているです。旅村だったことも含みますです。 |
1181. 少女 リーザ 14:07
![]() |
![]() |
リィってアルさんタイプの人といつも相性悪くて黒く見られること多いので、アルさんからの黒視は商村でもそうなのかなあといったところです(´・ω・`) 修>>1174 リィは狼に狩りCOから逃げ切られた事があるので、GJ等ないとどうしてもこう考えてしまうですね。 あと、疑っているところから確定できない状態で狩人CO来たって「いいところからきた!」とは思わないです…。 |
1182. 少女 リーザ 14:09
![]() |
![]() |
ただまあ、今見直してきて>>1115>>1117で感じた狼的な部分は狩人と考えると理解できる部分でもあります。 狩人なら占われたくはないとは思いますでしょうし。 フリさんは自分のの状況真をいうのなら、青の状況真だって同じくらい真あり得ることを考えてみて欲しいですぅ。 偽視もそれなりに集めている狂人に、縄を消費させずにGJ覚悟で襲撃する狼はどのくらいの確立でいると思いますか? |
少女 リーザ 14:12
![]() |
![]() |
ヨアさんの視点漏れはフォローしきれないですぅ。 相方のクララさんですら無理なものを、リィがだなんてとても無理ですぅ。 後何なんですか漂うLW臭って\(*`∧´)/ リィは必死でこんなんなんですぅ\(*`∧´)/ |
1183. 仕立て屋 エルナ 14:17
![]() |
![]() |
お昼が来たですのー♪ ★見逃しはごめんなさいですの。 商☆ どの考察と言われると難しいのですが、パメラさんの状況考察はとても頷けるモノ(説得力がある)なのですよね。 クリティカルなものを出さないとですなら、お時間下さいませ。 青の視点漏れは解消はされてないです。情報が更新(占いや襲撃、皆様の考察)されて行く中、どちらかに決め打つ事はなくやってるつもりですの。肩入れするなら青真の方になってる今です。 |
村長 ヴァルター 14:20
![]() |
![]() |
MUGEN動画ってのが一瞬分からなかったからぐぐったけど あのアクションゲームのやつかぁ~ あれ色々あって面白いよねぇ~ まっおっさんの自分にはとてもとても手がでませんけどね COJってこれって結構本格的なカードゲームだよね マジックザギャザリンみたいな感じなのかな カードゲームは金が掛かるから(別に貧乏とは言って無いw) カルドセプトとかしかやった事無いけど |
村長 ヴァルター 14:21
![]() |
![]() |
面白いよねぇ~嵌ると、際限なく金が掛かりそう。ゲーセンで出来るっていいね、対戦相手とか固定にならないし 探さなくていいっていいし。これってカードって買うの? それともデータのみ? ブレイキングバッドは・・・ ニコラスさんが見てるのかなら、ネタばらししとくと 最後は・・・・ ウォルターがガチホモになって・・・ 美男子をはべらせるラストになりますん。 |
1185. シスター フリーデル 14:21
![]() |
![]() |
ふむ。ちょっと感想落とすと、直近の妙は白そう。なんつうか、思ってること言ってます的な 妙>>1182に返答すると、けっこういるし、やられたことはあります。修>>267を見てほしいですね。妙がそう思うからこその意図的狂襲撃です。 あと狩目線ですが青狂GJは怖くなかったと思う。仮にGJなら青鉄板ですから次で年抜くだけです。それに私は2枚抜き考えましたしね。私には、青狂でも襲撃に違和感ないですね |
羊飼い カタリナ 14:29
![]() |
![]() |
MUGENは一応格ゲーに部類されるはずだが、まあアクションも出来るし間違ってはいないかね カードゲームはマジで金かかるからなぁ、他のアーケードゲームもそうだが、ゲーセンにはあまり近付けん PCでフリーゲーム漁ってる方が金かかんねえし楽だな |
村長 ヴァルター 14:38
![]() |
![]() |
あっそか、格ゲーだよね、まとめてアクションに分類してる。 何回か見た事あるけど、あれ結構すごいよね。 普通のKOFとかキャラとかもデータそのまま引っ張ってやってるのとかを見たけど(違ったらごめん あれって自分で戦うのがメインなの? なんかの動画で見た時は、自動で戦わせてるような感じだったから、そういうもんなのかなぁ~って思ってみてたけど |
1186. シスター フリーデル 14:39
![]() |
![]() |
そういえば、少し落とすと、青真派かつ修疑いが居て不思議だった。娘妙あたりとか? 青真だったら、1d●農の羊娘修商あたりは、どっかで襲撃されると見て放っておけばいい気もしたからなあ。 そういえばアンカ見つからないけど商は4人目で農切捨てあるという意見ってなかったっけ?そのとき調べたら商>>377見てもわかるように直近の修>>376を落としてるのです。ようは商は自分は3人目の投票と思ってたみたいな |
羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
どっちもあっかな、好きなキャラ使ってAIに挑戦するのも良いしAI同士で戦わせるのも良い、最近はIKEMENとか言うのを入れてオンライン対戦っつうのも増えてきてんな ちなみに格闘だけでなくMUGENでマリオブラザーズとかターゲットを壊せとか、果てにはスロットやテトリス、へえボタンなどなどなんでもありだな |
1187. シスター フリーデル 14:46
![]() |
![]() |
あと、 ①ライン対決で勝利しようとしてる狼陣営(私としては青) ②ライン対決から一歩引いてる高みの見物狼陣営(どっちもあり) 昨日まで①と思っていたが、今朝くらいから②の予感もしているというか。 ②の場合は例えば、明日は私と娘の渾身の殴り合いをひたすらみて、続いた最終日に残った方を吊ると思っていたとか。 この芸当ができそうなのが屋、期せずしてそこに勝ち筋見出すのが服とか思ってた。 |
行商人 アルビン 14:47
![]() |
![]() |
>>1186『商は自分は3人目の投票と思ってたみたいな』 あれはわざとでしたね 修の投票は見えていましたが ●農しようと清書していたのは私が先でしたので 思考が変容しないうちにさっさと落としたのはあります |
旅人 ニコラス 14:53
![]() |
![]() |
RPが気に入った人…ちまりカタリナは俺を鉄板護衛してたってことでOK? ブレイキングバッドがそんな最後を迎えるなんて…。 年偽に傾いたのは、対抗襲撃されて自分狼の判定が出て真っ先に「縄を消費させる!」だったことかな。年視点2狼見つけて勝ちに導ける可能性はあったから少し変だなって。ただ対抗襲撃されて四面楚歌的な年が真占いだったらやべぇなと思って言わんかったけども。 |
羊飼い カタリナ 14:59
![]() |
![]() |
こん中だと木こり護衛だったなあ、こいつにゃ生きて欲しかった、まだ生きてっけど、何気に娘々も好きだった 旅人も嫌いじゃねえぞ、スタイルが響いてこなかったってくらいで ぶっちゃけどっちが真でも両視点非狼っぽいの拾ってけばなんか消去法で逝けんだろという初日能力者しか見てなかった奴たぁ思えないニート的発言をしてみっぜ |
1188. シスター フリーデル 15:02
![]() |
![]() |
樵>>1178 もはや忘れかけてる設定だけど、私はレベル5デスしか使えないんだw 神父様はもう墓下だしw そういえば、屋は、青の遺言>>848を見えて襲撃することは可能だった。13秒ありましたし、屋狼が青のGS見たら、F5連打待機してることはあるでしょう。 ★樵 狩ブラフとかまいてた? ★妙 年から黒出されたときに妙の狩回しについてはどう考えていた? |
旅人 ニコラス 15:22
![]() |
![]() |
>>羊 畜生!スタイルが響かないとか酷い! まぁ俺は基本的に白く見られるタイプじゃないからなぁ。特に状況重視派からは、情報が加算されるごとに黒目に見られることが多いわ。 下については、今日続いたらそのことについて修と話そうと思ってたんだよね。 しかしこの村、迷える子羊タイプがいないなw 皆迷いなく自分の疑ってるところや白いところをズバズバ指名している感じがすごいわw |
羊飼い カタリナ 15:29
![]() |
![]() |
いやまあ単なる好みだ、木こりみたいなのは好きなんでな、娘々は完全にRP&キャラ補正 ぶっちゃけ灰全然見てなかったんで知らねえが、俺の印象では妙服がその子羊に見えてたな、見た感じそういう訳でもなかったんだろうがな |
1189. シスター フリーデル 16:02
![]() |
![]() |
妙>>1117ですが、まず言葉遣いがよろしくないですね。失礼。 ただ、私はこの表現を修>>530でも使っていて、ともに「狼が村人を占いにぶちこむ」という発想で使ってますね。 だいたい拾ってたものとか落とせてるかな。 あとはまた視点漏れ周りに戻りたい。あそこでの灰の動きは青真でも大事だと思うよ。 あと、護衛はいろいろ参考にしつつ、私の自由護衛の予定です。 【▼妙セット済み、護衛仮セット済み】 |
1190. 行商人 アルビン 16:21
![]() |
![]() |
少女>>1179 どうもありがとうございます 私がここを気にしている理由は、 『青○なら□狼?』という疑惑ばら撒きの一部に見えるからです 例えば青偽要素を拾っている(年にはほぼ言及せず)のに>>424>>470 『占い真贋にそこまで差がなかった』>>741とぼかした上に、 『青狂→娘狼』>>522という邪推を>>741で引っ込めています 「どこまで青偽を強く見ていたのか」が分からないのですね |
1191. 村娘 パメラ 16:21
![]() |
![]() |
喉が足りないわ… >>1175トマ うん…結局それに帰結するわね… あるならフリの考察見てて気づいたけれど…2枚抜きすれば逃げ切れると思っての狼…リザエルはそれとはずれるわね 或いは▲青しなくても進行上▼年出来ると気付けなかったか。リザは後者には該当しないように思う というか>>932で私が挙げている手順にすぐに>>946で賛成している時点でリザ狼で▲青する利点がないことには気づいてるだろに。 |
1192. 行商人 アルビン 16:21
![]() |
![]() |
『青真→屋狼』>>837『青真→修狼』>>845もそうですね 「護衛誘導=狼要素?」という前提ありきに見えました 本人は単体重視なのに、護衛(状況)の面から狼探しをするのは 無理のあるやり方ではないかと思います もうひとつ、少女は娘狼の護衛誘導の可能性について 『放置枠で暴走するのはメリットがない』>>837と否定していますが それは青偽主張したシスターさんにも言えるのではないでしょうか |
1193. 行商人 アルビン 16:22
![]() |
![]() |
少なくともシスターさんも、占い希望は集めていませんでした>>688 >>741のように考えるなら、修についてもそう考えてよい気がします >>1179の回答ですが、>>1115は言葉選びの問題だと思いますね 当時の『青真→修狼』を補強するには足りなさそうです >>1180 『仲間の入れ知恵』その発想はなかったですね(謙遜) 仕立て屋さん>>1183 分かりました、無理のない範囲でお願いします |
1194. 村娘 パメラ 16:37
![]() |
![]() |
アル単体は要素の取り方自体はずっとぶれていないように思う。 狼/非狼で要素を取っている節はあるけど、メインの思考は村人トレースなのかなぁと。 でも何か要素取りのレベル感が対象ごとに違くないかい? ヤコ村人でも説明つくじゃんって点は「狼がただその場所だけ黒塗りがうまくいっただけ」の可能性もあるよねって点 直近リザへの追及は何か要素取り厳しすぎない? あんなん希望出しの時間ない中で精査せずにぶん投 |
1195. 村娘 パメラ 16:44
![]() |
![]() |
げただけに見えるんだけど。しかも本命の占い先ですらないし。 アルにお願いしたいのはヤコとリザの白黒要素並べてアル基準でどっちが村人なのか、より大きな黒要素を抱えているのはどちらなのかはっきりさせること。 アル狼で年真を浸透させることは自分の白要素の補強にはなるからそこは疑っていく。 ただ年が真要素稼ごうとして狩地雷を考えずに偽黒は↑の想定だと意味不明。 むしろ狩炙りの目的なら分かるが。 |
1196. 村娘 パメラ 16:47
![]() |
![]() |
あと>>1170下段 ★これ本当に樵狼で出来ない動きだと思う? 私は心情的に村と思えるかどうかの指標でしかないと思っている。 >>1156でメインで言いたかったのはライン切れの方だし なんか吊りたいところは黒く見て、吊りたくないところからはホイホイ白要素取っている気がするんだよなぁ そとからみてアルと私って正反対な動きしていると思うんだけど鏡かもね。私は自分を客観的に見れないからどうか分からん |
1197. シスター フリーデル 16:56
![]() |
![]() |
娘>>1191下段 妙の他に2狼もいるし、表と裏で違うこと言うのはあるのでは 娘>>1194 印象ですが、商とは逆に、娘は妙に甘すぎる気がします。 青真の思い込みで、妙が白という先入観が強すぎるというか。 娘の要素はかなり拾ってるが、性格要素、青真推しで片が付く気がする。 視点漏れ騒動なければ仲良くできたかもなw ただ娘が何者でも疑ってくれたおかげで、私が襲撃避けられたのは感謝してます。 |
1198. 少女 リーザ 17:01
![]() |
![]() |
商>>1190 だから、そも修を疑っていた訳ではなく、「ヨアさんに修占いでもいかも」という言葉だけで疑惑のばら撒きと言われるのは言いがかりに感じているです。 他の人の年には~を占って欲しい、青には~を占って欲しい、その言葉は全て疑惑のばら撒きなのですか? それに、基本単体でみますけど、状況から見ないこともないですし…なぜそんなにリィの考察の仕方を拘束するのですか? |
1199. 少女 リーザ 17:02
![]() |
![]() |
>>1115についてですが、言葉選びもリィは大切だと思っていますです。なぜアルさんは「言葉選びの問題」と言い切れるのですか? 謙遜も意味分からないです。ネタなら失礼。 正直かなりカチンときていますです。 相性が悪いだけなのか、商狼ゆえなのかリィは冷静に見られなさそうなので誰かお願いしたいです… |
1200. シスター フリーデル 17:19
![]() |
![]() |
妙は少し落ち着いてください。今日吊られるんですから、大事に発言を使わないと 脳内ひたすら開示するスタイルもありでしょうが、基本は青真ルートのLW探し。商は投票からは切っていいくらいの位置ですよ>>662>>663 で、商は、視点漏れ疑惑だけで私を占いに挙げるのはおかしい、と言ってるのでは。 ★1 当時の修単体の色は? ★2 農とのラインを見ていましたか? 見てないならこの議論は終了でもいいかと |
羊飼い カタリナ 17:23
![]() |
![]() |
黒の取り方は多分状況要素少ない時の俺と同じ取り方なんだが、固いな、後半戦だからっつうのもあるかもしんねえが 綾波そういうことも出来んのか、すげえですぅ!デスしか出来ない黒シスターだと思ってたですぅ! |
旅人 ニコラス 17:41
![]() |
![]() |
たとえ俺がいなくとも…第二第三の交通整理係が必ずやこの村に君臨するだろう!ふはははは! ただ狼って変な投票の仕方することはあるからなぁ。「ここで入れなかったら助けられたじゃん!有利だったじゃん!なんで投票したの!?」って切りを見たことあるし。人によっては「身内切りしなきゃ(使命感)」って人もいるし。 ただ今回だと、商ってそういうことしなさそう(印象論)ってのがあるから白とってたけど。 |
村長 ヴァルター 17:42
![]() |
![]() |
リーザさんがカチンカチンになったと で、今の所でカチンと来るというのは何処なんだ? 人間の心を持たない僕には分からないから、教えてください。 なんか、言いがかりされてカチンと来てるという事でOK? |
村長 ヴァルター 17:54
![]() |
![]() |
同じ緑の人が言うなそうなのかなぁ~ ラインうんにゅんのタイプかなぁと思ってたから、占いの切れが、そんなに綺麗に見えないかった覚えがあったようななかったような。 いずれにしてもリーザさんは吊られてしまうので、明日からが本番ですかいのぉ~ まぁ初日から本番なんでしょうけど。 |
村長 ヴァルター 18:05
![]() |
![]() |
え!!! ニコラスさんって単体考察派だったの! なんか、良い意味で適当に思った事言う感じの人だと思ってた。 良い意味なのだろうか・・・疑問は残るが、まぁでも殆ど触れ合って無いから分からない部類ではあったか・・・ 妖精さん?とか思って見てただけだし。 |
旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
前誰かに考察の中で単体考察派って言われたからそうなのかなって思ってる。 ぶっちゃけ何をしたら状況で何をしたら単体なのかも良くわかってないしな。まぁ何となく、娘みたいなのは状況派、商みたいなのは単体派ってのだけは解るけども。 適当に思った事言う感じってのはそうだな! だから初日あたりに長が「内容薄い~」とか言った時はハードル上げんなって思ってた。初日の灰雑は頑張ったわ |
1201. シスター フリーデル 18:13
![]() |
![]() |
視点漏れ騒動周りでざっくり。 ◆娘 最初から青真>>723。なんかラインつながってるような発言。 最後は、狂人なら「なおさら」気づくなどと視点漏れは真要素的に言い出す>>1112 賛同はできないけど、娘は状況命の完全青真派を譲れないだけかなと。あと一貫性はありまくり。。 単純に年真のときは娘は黒い。 なお、ここを除けば共感枠くらいなときある。 ◆樵:>>799上段の反応がシャイニングすぎる。 |
1202. シスター フリーデル 18:19
![]() |
![]() |
◆服:3dで言及ない。私の連投前には離席。 全体的な話だけどラインはどっちつかず? 様子を見てる狼にも見えるのは言いがかりか。。w ◆商:白い。>>731下段青フォロー。>>748下段は懐疑的? >>810>>811では修連投に正当性と結論。 最初青をフォローしつつ、紆余曲折を経て、結論がでている。 その後も色々動く>>1094>>1095 青の真贋関わらず思考開示して探ってく村側の動き。 |
村長 ヴァルター 18:19
![]() |
![]() |
おつかれー まっ特に試合が壊れているわけでもねぇので、ええんでないか。 好きで、真占やってる訳でも、狼になった訳でも無い事も多いだろうし・・・・ まっ・・・僕の霊希望を奪った・・・クララさんかジムゾンさんは、撲殺ですけどね・・・ |
1203. シスター フリーデル 18:27
![]() |
![]() |
◆屋:>>736上段で突っ込む。ただ全体的にはあまり関心がない感じ?こういうところに傍観してる狼みたいに思えるときがある。 下手な精査より自分拾ったとこ優先しました。青の真贋問わず、拾えるものあると思って。 いまさらですが、屋服は寡黙に近い喉の使い方? @2そろそろ黙る。残喉は対話用にするかなあ。最悪このまま夜明けかも。議事は見るし、護衛はいじるからね、狼さん。 では離席。 |
村長 ヴァルター 18:28
![]() |
![]() |
ニコラスさんは、単体考察派というか カッコヨク言えば、思考派でしょうか? 他の人の思考の流れを見ている感じ?ですかね? 印象と近いかもしれませんが、なんだかんだで、色々混ぜて、こういう思考かぁ~ってのを紐解いて行く感じに受け取りました。 勿論適当に言ってるだけです。 |
村長 ヴァルター 18:43
![]() |
![]() |
よくよく 考えたら、皆大体・・・思考派ですよね・・・一体僕は何と戦っているのでしょうか???比重の問題だけのような気もしました。 ん~さすがに・・・今日は、普通にフリーデルさんが食われるかな・・・僕が狼の場合残しておきそうだけど・・・ ってか後ずっと襲撃無しちゃいそう・・・ んじゃ、また夜に! |
シスター フリーデル 18:51
![]() |
![]() |
今日は独り言の余りがまだあるな。 うーん、護衛どうするかなあ。いまはアルビンヌだけど、アルビンヌ狼仮定で、今日襲撃なしにして無敵の位置を手に入れて2灰吊られてエピといった、もはや狩人なんていない方がよかったくらいのストーリとか頭をよぎるw しかし、きこりん護衛にしてアルビンヌ抜かれたら地獄の日々。ただ、こっちのコースは私のパンチ力でなんとかしやすいか。 ぐぬぬぬ。娘はきこりん護衛希望だったよな |
シスター フリーデル 19:01
![]() |
![]() |
狼としてはここで1GJ出されても、明日、私を襲撃すればいいだけ。狼のデメリットとしては、ほぼほぼ確白をつくられるが、そこまでのダメージではない気もする。 思い返せば>>115のネタ発言がしたいという意味不明な動機で入ってもうすぐ1週間か。。。w 墓下行かなかったら殴り愛か。神父さんが変なこと言ってたのが現実になって論戦やらないといけないかもだなw |
1204. パン屋 オットー 19:01
![]() |
![]() |
娘>>1134 >>1113>>1114見てなかったらそこまで意外には思わなかったと思う。「それでSG足りるの?」というのが率直な感想。 俺は樵娘の方が優先度高いと思うのだ。 ★妙>>518>>519「自分が偽確定して吊られるのもお仕事」って具体的にどういう状況?▼斑から判定割らないってことかしら。(ちょっと意味がわかってないだけなんで後回しにしていいよ) 妙単体見て来た。 妙狼はそもそもSG |
1205. パン屋 オットー 19:01
![]() |
![]() |
が少なそうなんだけど、疑うタイミングと出力がなんか変かと。 ・そもそもその疑い自体は2dからかけることができた(>>627消去法(商屋)からの消去法(商)ではなく消去法からの選択(屋)もできたのではないか) ・>>837が主な理由になっているのならばもう少し肉付けするんでないか(ので、これは単なる視界晴らし的占い希望だと思っている) ・4d5d>>943>>945にしては俺を更に掘り下げるでもなく |
1206. パン屋 オットー 19:02
![]() |
![]() |
、青真見えてもまず商に目がいく>>1072(商をSG予定で動いているのならば娘や樵辺りを噛むか説得に動くかするんでないか) と、なんか予定で動ける狼っぽくない。 「どうとでも動けるようにしておく狼」だとすれば通るんだろうか。 ここ数日時間取れてなさそうなの加味すると、狼でも村でも「うまく思考伸ばせてない」っていうのはあると思うの樵娘はどっち真でも村置きなうなので、妙の仲間って服か修くらいしかいな |
1207. パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
いわけだけども・・・妙服が2d占い位置にいなくとも、その二人なら占い噛まなきゃ最終日まで生存が見えないような気が。 というかそもそもの話、2d年真でGJ出ること嫌って3d青狂でのGJならいいやってわけわからん。 そんなら2d青狂いっとけよ。って誰か言ってたような気がするけど再確認した。 というわけでだらだらと喋ったが青真なんでないか。 |
1208. 行商人 アルビン 19:04
![]() |
![]() |
少女>>1199 ご気分を害したことについては申し訳ございません 相性が合わないのはあるんでしょうか… 娘さん>>1194 村/人っぽさ拾った方除くと少女や仕立て屋が残るので ここ狼あるだろうかと思い考察していたのですが、 間違った部分もあるのかもしれませんね シスターさん>>1200 ☆1白寄りでした>>329>>359 ☆2切れっぽいのは拾っていましたね(農投票と農掬い上げ>>530) |
1209. 行商人 アルビン 19:05
![]() |
![]() |
■農夫 非村→>>593>>761>>762上段 村→>>762下段>>972 さっきの年真バイアスは差引くとして 改めてそこまで白くはないですね、村でも説明できるという程度です ■少女 頭冷やして見直しました、農夫とは逆にそこまで黒くはないですね かと言って白さも拾えないのですが、妙村で想定しても通ります >>1190の要素取りは確かに言い過ぎたかもしれません |
1210. 行商人 アルビン 19:05
![]() |
![]() |
どちらにしても年真の印象と折り合いが上手くつかないです 年真の前提がそもそも間違いなんですかね 娘さん>>1196 ☆私はそう思いますよ 誰かを初日からロックし続けること自体、エネルギーが必要です しかも木こりさんの場合、パッションから入って徐々に具体化していく形 SG作りにしては入念すぎます >>239>>341>>583>>903 |
1211. シスター フリーデル 19:12
![]() |
![]() |
おっふ。商>>1208すまんです。 修>>1200は商ではなくて妙の質問なのです。 というわけで ★妙 修>>1200こたえてくれたらうれしいけど、私反応できないし、妙も喉大事に使いたければ回答任意でも。 喉もったいないから思考開示すると、青真推しながら、農とばっさり切れてそうな修を疑う娘妙あたりは私には狼の思考の歪みにも見えてた。 正直、私は3dの青真派の占候補になると思ってなかった@1 |
1212. 木こり トーマス 19:49
![]() |
![]() |
うっす。今日も木を切りすぎたくらいだぜ。 >>1188 フリーデル いや、まったく。俺は自分に素直に正直に、べつに村人丸出しでも構わねーや、と発言していた。はずだ。 さて、うーん。今は>>1178の順序がひっくり返るくらいに悩んでいる。ニコラス襲撃を一人だけさも当然のように見ていたアルビン。エルナとの対話時の便乗感は臭いが>>1204からの連投が白っぽいオットー。初日の直観が告げるエルナ。 |
1213. 木こり トーマス 19:55
![]() |
![]() |
そしてニコラスが>>1122でさらっと疑ったパメラ。ペーターからの占いも外され、黒が出たのはリーザ。いや、パメラの発言は白いんだが……。 4人ともそれぞれに白いところと黒いところがある。わっかんねーぞ、これは。 多忙のペーターが判定先間違えて仲間に黒出ししてて、リーザ吊ったら終わったりしねーかな。そうしたら俺はただの木こりに戻れるのに……。 |
1214. パン屋 オットー 20:02
![]() |
![]() |
書狼と仮定して、3dの疑い先が>>663>>668俺なんだけど、青の俺評は>>665から間おいて>>830>>832になってるんだよね。 妙の言うとおり青の占い先が書妙の狼陣営に透けていたとして、青噛んで>>943のように状況黒取るのはわかるが>>872の反応がようわからんのだ。 書の屋疑いはほとんど神と仲間ではないかっていうところにかかってたってことなんだよね。 書も時間取れてないようだったんで |
1215. パン屋 オットー 20:02
![]() |
![]() |
、そんなら神に黒出して俺疑いを継続させても良かったんでないか。その方が楽なはず。 青は青で何故書の疑い先を占おうとして、一体白黒どちらを出すつもりだったんだろうか。 狂人としての計画性がなく自分のことしか考えてなさそうなのである。 ただし、計画性など最初からないさHAHAHA☆と青が墓からガタガタしていてもさほど驚かない青クオリティ。 青真視点の狼をもっかい探しなおす。 |
1216. 木こり トーマス 20:02
![]() |
![]() |
まあしかし悩んでも、結局は>>1187フリーデルの②になるんかね、という結論に俺はなりそうである。ふらっふらだがな。 ひとまず、現時点で一番情報が多いリーザの推理を待つ。頼むぞ。頼むが、時間がないならムリはするなよ。リーザも結構忙しそうだからな。 |
1217. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
>>1051追記 パン屋さんは>>1003が非狼的です 2人は服白拾いのポイントが厳密に違いますが、 (パン屋さんは>>1026上段、木こりさんは>>1026下段に白拾い) 仲間/村の白を拾ってくれて嬉しい、とは狼視点で言いにくいと思います 村の中では仕立て屋さんが一番失速していると思うのです 仕立て屋さんは屋が気になる、ですか>>1077 ★>>1214>>1215についてはどう思いますか? |
1218. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
『商の白囲い』>>1163が『パッと思いついた』 このタイミングで思いつくことに少し違和を感じました 5dの時点>>1015で思いついても良かったのですけどね >>1184『屋→商で大丈夫な気がしてる』 仕立て屋の考察内容(娘樵村視)とは特に矛盾しませんが ★屋について、>>1077以外に何か疑問点ありますか? ★いま白飽和していますか? |
1219. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
と思いきや、俺視点商服二択になっていたんで商をとりあえず見てた。 >>1167>>1168 「~突っ込めている点を考える」とどうして「こちらのほうが可能性ある」のか。 「農狼なら~申し訳ないと感じる性格」は何故そう思ったのか。 その辺プリーズ。 と投げつつ、今更微要素取るんだったら初日から取って●農しなくてもよかったんでないのと尚更思うわけだけども・・・(>>970) ほとんど占い師への言及がな |
1220. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
いところからの .>>1097なので、それまでどう考えてたのかがほしいなぁ。 「絶妙なタイミング」とはなんだろう? 何故偽黒や黒囲いより真黒のほうが腑に落ちるんだろう? この辺対話で引っ張り出すほうが良さそうなんでとりあえず置いておくから返事しといてくらさい。と思ったら直近で発見アルビっち。よろしく。 【妙に投票済み】** |
1221. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
ただいまですぅ。遅くなってごめんなさい。 そして、さっきは少し熱くなりすぎたですね、アルさん、喉を使わせてしまったフリさんごめんなさいです。 修☆>>1188 吊られる前には言おうというくらいでした。 1☆>>1200 頼りになりそうな灰として放置枠でした。正直さっと議事みた時に違和感もなかったので、あまり見ていませんでしたです。 2☆ラインは見ていないですぅ。(ライン見るの苦手です) |
1222. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
今日のアルさん>>1190>>1192>>1193は、>>823で予想したような商LWの動きに見えたです。 どうみても黒視してるみたいなんですが、結果>>1209「そこまで黒くはない」というのがしっくりこないです。 今日が▼妙だからここはさっと引いておこうとかそんな感じがしてならないですぅ。 今日▼妙はほぼ確実なのに妙下げをする理由は、年からの白のアルさんにはあると思うです。 |
1223. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
>>1197フリ にしても結局死ぬからねリザ。 私も▼取り下げる気はないし。だからリザ狼時のそういう行動は「無駄(ミス)」って判断。白アピとは別の区分にしている アルは多分精査しきれてない。ごめ。頭まわってなくてアルの反応から考えられていない。 トマの私評って途中まで「不思議ちゃん」だった気がしたけど。今日は「白い」転換期はどこだったのか知りたい感じ。トマ狼で私にここですり寄ってくるメリは不明 |
村娘 パメラ 21:35
![]() |
![]() |
ペタの渾身の黒出しはエルが吊られる前にSGを1人即興で用意する目的だったかもとか思った… エル生存を第一に考えて、私ではなく、黒を出せば確実に吊れるであろうリザに黒を出した、とか。 どうだろ。 アルの可能性はアルよなー…(アルだけに)とかは思う オトの考察はオトの正体が何にせよ私には読みやすいから困る。 |
羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
おう少年お疲れさん 体が勝手に身内切りに走ってることはよくあるな、普通に考察してたらそうなったんだから仕方がねえよな 行商人は村だと思うがねえ、単体あんま見てないが 今日来るのぁ綾波だとは思うがな、あって空襲撃か、木こりは流石に護衛ついてるだろうし木こり以外に食いたい灰ってぇのもいねえだろ |
1224. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
他きになっているのはオトさんですね。 体調のせいか話せそうなのに発言が少なめなのですよね。 発言からはあまり拾えないんですが、>>943の状況黒はあると思っているです。 時間ないですね… GSだと 黒 商>屋>修>服>樵娘 白 と思っているです。 |
1225. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
パン屋さん>>1219 順序だてて説明しますね 最初は青真で見ていました 理由は農の非村感が主です>>762>>730 年真に寄ったのは 3d夜の年の連投や●商理由を読んだ時です 青の視点漏れの話も影響していますね>>879>>1054 正直、農は「村人ありえるか」神は「そういう真もいるか」 |
1227. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
というふうにも思っていたので、あまり検討はしませんでした 5dまでに娘修樵屋旅と村らしさを拾ってきて、 非村候補が妙服に絞られたのと、年真視していたので 年から妙黒が出たときは「真黒ではないか」と思いました 今は最初の農神偽視のほうが正しかったんだろうかと 反省気味なところです 『農狼なら申し訳ないと思う性格』の理由は >>340あたりから感じました |
1229. シスター フリーデル 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
うーん、直近の妙がやや黒いとは思いました。ここで商にだけ目がいくんですね。けど村目線でも商は黒いのかな。そうすると、商護衛はどうなんだろうとなるけど、そこからのみたいな。屋は白か。服が失速感。樵護衛。娘はようわからんのでまかせます。 あと誰かいたっけ。ようは襲撃されるのはありなところは護衛しないでいいかなと。まあ、こんな遺言いらないとは思いますが、一応遺言形式にしてみました。 |