プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ、1票。
農夫 ヤコブ、14票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、14票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、村長 ヴァルター を占った。
シスター フリーデル は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、木こり トーマス、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、司書 クララ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、シスター フリーデル の 13 名。
村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
戻り。 この襲撃筋をどう解釈するか。 素直に見たら年狼がしゃーないから占い先を噛んだ。 今日で占が確定してくれたらいいけど、どうせ狂人は割るもの・・・ 年狂でも真でも年が真狂なら年を食うきがするけど、ただライン操作できるのは霊真狼っていう。 |
644. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
表を見た感想としては、私の後に●長が続いたのは偶然でしょうか 屋妙服どなたも時間なさげだったのは考慮しますが と書いたところで襲撃が見えました。噛みあわせ来ましたか 村長さんは白だったのですね、すみません 3dにして占霊全員そろった2-2は初めてですのでちょっと楽しみです 霊結果を待ちます。お先におやすみなさいまし 村長さんと農夫はお疲れさまでした |
645. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
あージムくんいないのかな? この襲撃は真狂-真狼かな、噛み合わせってあたり堅実なのか余裕がないのか、真狼-真狂で発表順見て襲撃も一応ありかな?ただ噛み合わせを見ると狼引けてるっぽいというのが第一印象 で、アルくんの>>619は単に>>572見てないだけっぽかった アルくん、>>572見ても長服のあれは興味深い? 占決め打たないなら霊ロラは今日からだねと手順的な一言もプラスして全裸待機! |
646. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
今帰宅&またすぐ送迎のため出ます・・ 結果はるまでもないね、昨日はバタバタして結局なにも落とせずごめん。ちゃんと帰ってひと段落したら、議事を読み返します。 ヤコブ、ほんとごめん。君を吊らせてしまったのは僕の責任だと思う。 |
647. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
鳩から確認 なるほどね。状況考察進めたいから結果が楽しみ あまりヤコブの色とか襲撃に言及しないでね もし霊真狂ならヒントか、指示と見紛う みんなでジムゾン狂時に合わせて色の希望言って煙幕にするっていうのは面白いかも知れないけど 今日は仕事お休みだからガッツリ考察できるわ。。。石を狼に送り返すの。。。 |
648. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
いや、余裕がなくて狼引けてるなら▲青の方が良いわね、やらなかった理由を考えるならGJが怖かったとかになるのかな、ちょっと先のこと考え無さすぎか んーなんだろ、もう霊見てからでいっかー 以上襲撃についてのかんそー |
649. パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
噛み合わせるんかーい。その可能性を忘れてたよ… 昨日の感じ▲青なら狼捕まってるわけだしいってみてもよさげ。▲年なら昨日話されてた青非狼が覆る。と、占真狂でいいんでないか。 ロラは初手しないならーとは言ったけど、これはロラしたいなぁ。割と、慣れないことが多いこの村。 |
650. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
あ、普通に喋っていいんだな! ふぇぇ…長噛みとかぁ><長農はお疲れ様。正直長噛みのこと全然考えてなかったわ。一瞬狼のセット間違えかとか思ったぞ!一応、灰を広くとるためって感じで選択肢としては有りなんだな! 直近屋の反応は共感だな。ただ噛青なら云々はちょっと理解できないのでまた明日頭がスッキリするときに考える。娘>>647とか、思考早いなぁという印象。 あとは寝るぞ! |
651. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
よく考えたら昨日票計算ミスで頭抱えたけど全員(狼含む)勘違いしてたから頭抱える必要なかった 現在灰考察中。皆基本的に発言が濃いから見るのが大変w 以下喉端のネタ >>645羊 ラムならまだいいがカタリナが全裸待機は危険だぞw >>646年 リアル大事に。俺が家に一日中居た分リアル手伝いたいぐらいだ(やっぱニートじゃねえかという突っ込みは受け付けない |
653. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
ようやくお家に到着ですの♪ 【襲撃確認したのです…】 これ情報落ち少ない感じじゃないのかしら? パメラさん言われてましたので、霊判定出るまではお口チャックするのですわ。 ヴァルターさんとヤコブさんはお疲れ様でしたの。 |
654. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
ドン・ジムゾン参上。やはり遅くなりました。 ざっとログをみましたが、私を待っていたのですか。それは失礼しました。 で、人狼は吊られる時に正体を現すというが、ヤコブは普通に農夫のままですね。 【ヤコブは人間でした】 真占はペーターですか。宜しく。 そして長占いで襲撃死ですか。人間だったんですね。残念です。まあ死亡フラグを立てていたようですから本望かも知れませんが。また会えたら話しましょう。 |
655. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
こんばんは。ヤコさん。 墓下に潜る前にあなたの本当の姿を見せてください。 え?ヤコさん太ってる…。 【ヤコブは人狼でした】 ジム狂で占い確定しないかなとか思っていたけどそんな上手いこといかないですね。ヨアヒム真ね。よろしくね。 ちなみに投票はミスではないです。私はしっかりヤコ投票確認していましたので、霊ロラ押していた人が変え忘れたか、狼のいたずらかな、と思いました。 |
656. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
予想と逆の結果だな。ヤコブ村人かもしれん。もう一度考えなおす必要がありそうだ。木を切るしかない。 霊能者ローラーは正直なところしたくはないな。かといって、どっかに吊りが集まるかというと……オットーになってしまいそうだな。それはそれで木を切るのが進まない、いや気が進まないな。ローラーならクララからだろうから、まずはそこで手を打つのがありか。 |
657. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
☆妙>>483 屋考察しているときに>>409下段を読んで「そうなのか?」と思ったのが切欠。 >>153「回答テンプレでいいか?」と言ったのに>>165で答えて、>>172で消えることを明言。 保身的と取った。 で「自由な感じのメンバー」から妙自身は自由じゃないと見えた。 >>228で「霊ロラ」思考放棄は、真実を知るから思考出来ないのかと。 >>229>>230>>232>>235は能力者のみ言及 |
658. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
は灰(仲間狼)に触るのを恐れているのかと。 ただ>>240で星投げをしてから以降は、ログ読みをして自分なりに考察して発言していると、「話すこと見つかれば喋れるのか」と納得した次第。 だから初動は緊張していて、ガードも堅かったのかと考えなおして放置枠入り。 まあこんな思考変遷ですね。 これを発言投下していたら喉足りないですからね。 ログを読んでいると酔いも回って眠いところ。 御機嫌よう~ |
659. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
土日は基本お仕事なので明日はなかなか来れないかもです。 なので今日中にできるだけ発言落としておきたいです。 現状1W吊れていて、ジムを待っている間に考えていたのは、ジム狂人だったらペタ偽確しないかなとかそんなことです。 正直ヤコブはなんだかんだ村かなってなっていたので狼判定は意外でした。 何だか待っている間に色々な感情が通り過ぎてしまって淡々としているという自覚があります。 |
660. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
司>>655 確認しました。 当然割ってきますよね。 司は狼>狂 予想ですが、今日のやり方だとどっちでもありですね。 まあ村視点ではラインが出来てすっきりしたのではないでしょうか。 司>>659 陣営関係なく、土日仕事、お疲れ様です。 土日仕事をしてくださる方が居る御蔭で便利な世の中だと常々思っております。 では、私は明日はちゃんと来れる見込みです。再度、ご機嫌よう~ |
661. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
>>660 ドン 占い結果がねーからなあ。正直なところ、ラインははっきりしたが俺の心はもやっとしている。これでは満足に木を切れそうにない。 自由占いが通るなら自由にさせたかったな。俺もあまりそういう誘導に時間を割いていなかった。反省して木を切ろう。 |
662. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
状況を整理。 _樵娘長書神青羊娘修商年旅服農妙 ●服樵服商修旅農農農農樵屋長長長 ○___屋妙農服樵商長長商農娘農 農狼がわかったところで1d希望出しを振り返る。 そう考えると羊娘修商は白いのかなぁと。元々娘はめちゃくちゃヨア真説押しまくってたし、村っぽですよね。狼でヨア真わかったうえでできる行動ではないと判断する。 そのあと服農妙が3連長希望にしているのも気になっていて、妙辺りが農を占い避ける為 |
663. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
に●長希望したのかなとも見える。 そして2dの占い希望 _神修長書青農商屋仕妙 ●修屋商屋樵娘長長長長 ○娘樵修羊羊商_妙樵商 後半怒涛の長希望4人。商屋仕妙 仕と妙は2日間とも長希望。一貫性はある。商は1dの第一希望が占われて第二希望が上がってきたと思えば納得。 状況的に怪しいのは屋かな。 1d希望出していないし、占い理由におかしなところがないか見ていこうと思う。 |
664. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
【霊確認】クララが本物か!よろしく。 灰考察投下! 樵:占いの真偽の意見が二転三転してるけど全て理由をちゃんと出してる辺り村に見える。 旅:>>554下段については同意できる。ただ>>599の「確白でもいい」ってのは占いを狼に当てる気はあるのか疑いたくなる感じがする。 妙:色見えないけど狼とすればラインは旅と繋がってるかな?(根拠は>>586)狼ならの話だけど |
665. 青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
商:>>593の追及は農と切れてるように思う。灰の白要素を沢山拾ってるように見える。 羊:僕に灰考察をテキトーにしないように言ってたけど>>570で自分自身は灰考察するのを拒否してるよね。そこが気になるかな。他人に厳しく自分に甘いみたいなオチかも知れないが。 屋:ちょっとよくわからないかな。>>615には娘の最初の発言は「?」が浮かんだので無視してたとレスしておく |
666. 青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
娘:なんだか随分僕真を推してる感じがするのは気のせいじゃないよな?僕としては嬉しいけどその喉を使って灰も見てほしいという気はする。 修:自覚あるようだけど白飽和してるね。そのせいでラインが見えません。要素も見えません。 服:よくわかりません。強いていうなら>>574で灰をあまり見ないのは娘もでは?とだけ言っときます。 全体感想:フルメンなのに発言濃いから全員見辛い。 |
667. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
なお三日目の発言は考慮できてないのでよろしく。 ペタとジムソン、どっちが狼か狂人か考えたいところだけど夜に頭使ったら体力が限界。 >書★書はどっちが狼でどっちが狂人だと思う? と星を投げておやすみなさい。 |
村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムすごいなー ヨア視点残りLWなのに、>>664でリザとニコのラインがどうとか言ってる…… 襲撃とか総合してやっぱりヨア真目の進みをしているとは思うけど、私自身それに流されないようにしないとね……しくしく…… …違うか。この発言ってニコリザ2w想定で話してるわけじゃなくてリザ狼がニコ村にラインを繋いでるって意味か |
668. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
何か見返したらオトさんがますます怪しく見えてきた。 普段ロック体質ではないですが、これはロックかかりそうな予感がしています。 >>427青の夜明け前発言の指摘も(多分)カタリナに指摘されていたと思うけど、青狼の思考~該当しそうな人は考えてみようのところ。何だか答えがわかっていて誘導しているように見える。 占い希望については>>608 能力者は見やすい・とっつきやすいのわかりますが、灰への踏み込み |
669. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
は浅い。狼探しているかは疑問。 能力者見ている割には私に興味無さすぎってもの違和感なんですよね。 >>625の発表順ですら神屋の2Wなら発表順神先にとか言えるじゃん!!とか思ってしまう。神の非狂感演出です。 あと>>504に答えていただきたい。 誤ロックだったら申し訳ない。 そういうこともあって今は屋神の2Wあるんじゃないかとか思っている。 青>>667これでよい? しかしペタ君の単体狂人要素拾 |
670. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
えているわけではないですし、1日が終了した時点での疲れた頭では私の頭はこのくらいの推理しか導き出せませんでした。 事務連絡。 先ほども言いましたが、明日はほぼ来れません。ただ、更新前には間に合う見込みなので、判定方法など指定があればお願いします。 霊ロラしたい方はおそらくバランス的に私からがいいと思うので、最後に聞き残したことないか考えていただけると嬉しいです。ではおやすみなさい。** |
村長 ヴァルター 01:09
![]() |
![]() |
墓下なんで、 喋れる時に全部、喉使ってしまうかもしれませんのであしからず~~~ 村の流れから、霊ロラにはなりそうだなぁ~と。 ってなると・・・明日はクララさんかぁ~ 襲撃予想は・・・なんだろ。パメラさんかなぁ~ うん・・・墓下だし、考察はどうでもいいかwとりあえずおねむなので、ねちゃうね~また明日~ |
農夫 ヤコブ 01:15
![]() |
![]() |
>>そんちょ01:05 あざーす! 「どうせ死ぬなら最初っからこのくらいフリーダムにやっとけば良かったな」と思う農夫であった。 明日は羊飼い娘っこ旅人あたりが来てくれると楽しそうだなす。 墓下COは明日以降に来た人の意向も聞きながらやっていきましょう! そんちょさん明日もよろしくね~ |
671. 羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
青書:農黒 年神:農白 確認したよー、どうとでも取れるラインの繋がり方したねー、能力者の考察にきたーい ヨアくんにブーメラン投げてたのに今気付いたけど、まあいっかー、というか出来てないだけで拒否はしてなーい! でさでさ、ヨアくんさ ★青>>664の妙考察「狼とすればラインは旅と繋がってるかな?」なんだけどさ、これ何?ヨアくんの言うラインが何なのか知りたいな♪ |
672. 羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
うーん、霊ロラ入るなら▼神の方が良いかなー、ヨアくん狼で初手黒出しって正直何がしたいのか分からないから農白なら青狂書狼で間違いないと思うんだよねー、逆に農黒で年神の中身は?と聞かれるとちょっと微妙、ジムくんの白出しは狂ならまあそうだねって感じだしねー、狼なら言わずもながな あ、パメにゃんは>>647でさらに好印象、正直キャラ補正かかってる気がしないでもないけど、ここは白い気がするー |
673. シスター フリーデル 02:04
![]() |
![]() |
ただいまー。【確認】 とりあえず発言ないと心配かけるので、酔っぱらってるけど、きてみました。 鳩からも見てたけど、長占い長襲撃ですか。これは残念ですね。墓下盛り上げてください。 農もお疲れ様。回答感謝です。 ラインもみました。とりあえず第一感としては青書が真ラインと見てましたけど、早くも手のひら返すかも。 あと★回収は明日にします。眠いし。 また占い先襲撃もいやだし、自由占いがいいかな。 |
674. 羊飼い カタリナ 02:04
![]() |
![]() |
あーそうだ、どっちでも良いって言ったけど▲占来ずに噛み合わせだったから【自由占い希望】かなー 青>>651 ちっぱいだからへーきへーき! じゃ明日はラムでやるねー、正直リナのRP間違えた気がするわー おやすみー |
シスター フリーデル 02:11
![]() |
![]() |
青護衛→長襲撃。これはしょうがない。 今日は年に仮セット。理由は羊>>671の質問。青が視点漏れに見えますわ。 それにしても長襲撃まじ残念。狼にエンターテイメント性が欠けてますね。表で言おうと思ったけど、アピとか言われそうでやめた。 神は狼には見えない。書の方が狼あるか。 |
675. 少年 ペーター 03:22
![]() |
![]() |
ごめんよーやっとひと段落ついたんだけど、今日は寝かせてくださ・・。 ヨアヒムもありがとう(´;ω;) 僕がこのままじゃ村滅亡なっても仕方ないのでちゃんとがんばる けどちょっと疲れたのでぐっすり寝ます。ぐた・・ |
676. 少女 リーザ 05:45
![]() |
![]() |
おはようございますです。 最近早起き続いてたので、判定待ってるうちに寝落ちちゃったですぅ(´・ω・`) 【諸々確認】したです。 占い先襲撃ですか…。 奇数進行だから▲占い来るかもとか思ってたですが、占い真狼なんでしょか。 それとも村に情報落とさない方を選択した感じなんでしょうかね。 村長さん、ヤコさんおつかれさまでした。 |
677. 少女 リーザ 05:51
![]() |
![]() |
そういえば、昨日の書>>436ヤコさんに「一緒に頑張りましょう」が農白見えてるようにも見えたですけど、書は農黒判定なんですね。農白なら書狼ぽいですかね。 神>>657 自由か保守的かといえば、リィは保守的だと思うですよ。 そこまで怪しんでいたのに、屋の発言ひとつで放置枠にまでいってしまうのはリィにはちょっとわからないですが。 間近見て、占い方法は統一が好きですけど、自由占いがよさそうです。 |
少女 リーザ 05:55
![]() |
![]() |
神狂でご主人様認定でもされたような気分ですぅ。 離席いっただなめなの? おやすみなさい。とか**ならいいのかな? っていうか**が離席って意味だなんて人狼やって半年くらいわからなかったですよ。 まとめサイトにもその当時載ってなかったですし。 今は載ってるのかなぁ? 他国の習慣なんでしょうか。 初心者さんにも伝わらない気がするですけど、どうなんでしょうね。 |
678. 仕立て屋 エルナ 06:23
![]() |
![]() |
仕立て屋は朝も早いのです… 青書と年神のタッグマッチの始まりですの? こんな2-2初めてでして3dとして情報少ないですけど、興味深いですの。 ヤコブさんの色は判らずでしたけど、私と同じく初動不馴れな村かな?とぼんやりですの。 >>666年 娘も灰はまともに触れてないのですけど、きっちりとした進行をあれだけ言い切るのですから悪くは見てないのですの。 夜明けもワクワクしてらっしゃったようですので→ |
679. 少女 リーザ 06:27
![]() |
![]() |
ヨアさんはラインを見るならなんで自分にとって確定黒のヤコから辿らないんでしょうか。 能力者じゃない村にはラインなんてないんですよ? リィもライン苦手ですが、みるならキレを見たほうがよいと聞きましたです。 >>664妙評ですけど、もし妙旅が狼だと、それプラス農狼で3狼ですね。 狼は騙り出てないのでしょうか。 |
680. 仕立て屋 エルナ 06:31
![]() |
![]() |
この思考ペースが狂い出した時が、あと噛まれないで残り続けるのでしたら、怪しく見えてきますわね。 能力者チームはどっちが真チームかちょっとわからないですわね。 農から辿りつつ、今日はちゃんと書けてない灰と情報更新をしていこうと思ってますの。 |
681. 木こり トーマス 06:44
![]() |
![]() |
おはよう。木こりの朝は早い。 素直にリーザ、フリーデル、カタリナ、の思考が早くて白いところを信じていいのかもしれないな。ニコラスの勢いに騙されている感がある。昨日の俺の占い先からすっぽり抜けてたし。 となるとヤコブを人間と置けば、アルビン、ニコラス、オットー、エルナの4人かな。クララがゴリ押ししているオットーはやはり寡黙吊りを餌に吊られかかっている村人だとして、アルビンとニコラスとエルナから二人。 |
682. 木こり トーマス 06:48
![]() |
![]() |
今度はパメラがスッポ抜けたな。木を切りすぎてしまった。 ヨアヒムが偽だとして、昨日のあの突き抜け方はなんだったんだろうか、人狼としてあるのだろうか、というのが疑問に残る。ヨアヒムが真だとしても人狼だったら突き抜けてるんだが。今日は考察に精を出すらしいので、霊能者の結果を受けてどう変わるのか期待しているぞ。木を切るのにも精を出そう。 |
683. 仕立て屋 エルナ 07:08
![]() |
![]() |
とりあえず能力者を見ますの。 こういうのって好みとか出てしまうのでアレなのですけど… ジムゾンさんの出だしは確霊も同然の勢いを感じました。 クララさんは固い印象(自信無いのかな?)で見えてました。 今日の判定で語気が少し強くなった印象持ちましたの。 これは黒見えて、相方見えて安心した真なのか、誤爆せずにお仕事出来た狂なのか迷うところですわ。 狼でしたら答解ってるのですから、どっしり構えてそうなの。 |
684. パン屋 オットー 07:26
![]() |
![]() |
☆書>>669 >>460>>461辺りで言ってるから省いたよ。 占い噛まないなら娘狼が何したかったのかようわからん。 青真なら特に狼ないんでないかな。 書狼なら修狼薄め。こちらは感覚的なんだけど、俺と修の対話見落としてるっぽいんで、修がうまく裏で仲介してくれたんでないかと。 まぁ神修切れのが強めに見てるけど。 妙も狼なら昨日の青への不信感への乗り方が、青書ラインと切れてそうね。 |
686. 仕立て屋 エルナ 07:49
![]() |
![]() |
飛び飛びでごめんなさいなのです。 だからと言って、ジムゾンさんが真ぽく見えるところがあるだけで、破天荒と言いますか天真爛漫と言いますかな感じは狂に見えたりするのですわ。 私の予想では占い真狼。霊能真狂かなぁと思いますの。 占い師は昨日はペーターくんはリアルにやられてたみたいですので、ここの考察見て考えたいところですわね。 |
687. 旅人 ニコラス 07:52
![]() |
![]() |
ふはははは!皆の衆おはよう!みなに朝を越されて悔しい思いをしているニコラース三世だ! 青の考察>>664>>665はやはりというか突っ込まれてるな。回答を待とう。まぁ言いたいことは妙>>679が言ってくれた。 ★樵>>682 2dの青は突き抜けていたか?俺は沈んでいるように見えたがな!そう思った箇所を教えてくれ! ★羊>>671「どうとも取れないラインの繋がり方」はどんなものだ? 占いは俺 |
村長 ヴァルター 07:54
![]() |
![]() |
エルナさん・・・・ ジムゾンさんを見て 「天真爛漫」・・・・・・・・ 言葉の使い方が間違ってるんじゃないんですか?と思う位ラブリーな人ですね そういえばヤコブさん何戦目ですか? 経験がないようには見えないし、面白い事言いたくてモジモジしてるのが・・・・狼だからなのか、それとも!程ほどのきんちょー感からなのか~ |
688. 旅人 ニコラス 07:55
![]() |
![]() |
も【自由】で! あと>>663見て、俺がカウントされてないことに気付いた! 訂正版 ↓オレ _神修長書青農商屋仕(旅)妙 ●修屋商屋樵娘長長長(長)長 ○娘樵修羊羊商_妙樵(屋)商 それと、屋>>684の娘狼についての話は同感だな!ただ書狼なら~は良くワカラン。裏で修が仲介してたってそれ書修2狼前提の話に見えるのだが。 |
村長 ヴァルター 08:02
![]() |
![]() |
とか考えてましたが、 今更ですね・・・・ なんか、勝手な予想ですが、尼と神ってこれね~お互いかもしれないけど、中身予想しながらやってるのかな?っていうレベルの異次元の話で疑ってるんじゃねっておもたけどどうなのかなぁ |
690. 羊飼い カタリナ 08:17
![]() |
![]() |
おらぁ!ラム様のお通りだぁ! 主カタリナが自分探しの旅に出てくっつってどっか行ったんだが、何かあったんだあいつ? 旅>>687 ☆「どうとでも取れるラインの繋がり方」だ、かぎかっこつけて真逆のこと言わんでくれや 年神の中身と真贋だな、年神の中身は色々考えられっし年青どっちが真でも驚かねえラインの繋がり方したってこった、綾波は第一感青書真だったらしいがな |
691. 旅人 ニコラス 08:34
![]() |
![]() |
>>689 ああそうか。そっちなら解るな。 ちなみに俺はどっち視点でも娘の突き抜け方は白いと思ったぞ! >>690 解りにくかったな、羊が言ってることと真逆の質問を敢えてしたんだ。どうともとれない繋がり方って逆にあるのか?と思ったからな。 回答を見るに真よりの二人がライン繋がらずばらけたから結果真贋がフラットになった、或いは中身の解らない二人が繋がったというような印象だがそれであってるだろうか? |
692. シスター フリーデル 08:39
![]() |
![]() |
おはようございます 近いところから手を付けるのが好きなので、まずは夜明けからいきます。 長襲撃から考えるに、内訳は真狂-真狼とみます。霊ロラは絶対ですね。今日からでしょう。 一応、説明しときますが、真狼-真狂だと、神狂が誤爆したら占い確定でした。占い真狼時の狼目線では25%の確率で占い確定です。 占い真狼でも、裏をかいた占い真狂放置での占い騙り狼生存戦略とか頭をよぎったけど、あんまなさそう。 |
693. 羊飼い カタリナ 08:57
![]() |
![]() |
旅>>691 どうとも取れないか、青神と年書だと青年かドンが狼?ってなったかね、意外とドン狼派もいるっぽいから確かにどうとも取れないってぇのは無かったかもしれねえが 修>>692 真狼だとすると狼が黒出しするのは狂視点意味不明な上霊ベグ来なかったら狼は白出してんだろ常考ってえのがあっから書狂はともかく神狂は俺ぁありだと思ってる、こういうのは単純確率じゃねえかんな |
694. 羊飼い カタリナ 09:13
![]() |
![]() |
なんか頭ん中ぐちゃぐちゃだな、こっちもねみぃんだ、許してくれや >>693で青神どっちかが狼信じらんねえ的なこと言ったが現段階だとドンが狼でも別に驚かねえや、どうとも取れないってぇのは無いな、すまねえ ▼神希望してっけど今日のドンの考察にゃ結構期待してっから頑張ってくれや あと>>693下段絡みだが、昨日の主カタリナの青狼なら意味不明主張は不味かったかもしれんな、反省はしてっぞ |
695. シスター フリーデル 09:31
![]() |
![]() |
あと初手霊ロラなどの場合に比べて霊の真狼強めのロラは順番はよくよく検討するべきです。たとえば▼書で神が黒判定だせば、青の真狂が確定します。 ★服 >>645で真狼-真狂予想をもう少し詳しく。あと、私の考察への意見とかも歓迎ですわ 羊>>693 占騙り狼の黒出しはないから、青狼はなく、それを狂人も理解してると信じての長襲撃もあるから確率論はあてにならない(下方修正要素がある)ってことね。なるほど |
696. シスター フリーデル 09:54
![]() |
![]() |
☆屋>>591 >>196は神への質問の回答として真贋にまでつなげました。最序盤で回答のために書いた素直な要素取りが他人事感と映ったのかな。 >>487はまさにあの時点で私自身5~15%くらいと思ってましたよ。単純確率に諸要素も混ぜてちゃんと考えて回答したつもりですね。 ☆屋>>625 神狂だと思ったのは一貫して感じる自分の希望を占い決定に反映させる気のなさですね。 ご主人様への占い誘導や、 |
697. シスター フリーデル 09:56
![]() |
![]() |
ご主人様の票操作の阻害を恐れるタイプの狂人かと思ったのです。 神の希望は1d●修○妙、2d●修○娘と村目線無視しすぎです。さらに考察や希望理由からも周りを説得しようという意思が感じられなくて、狂要素を強く感じました。 なお、現状は神真もかなりみてます 喉余りでついでに書くと全体的に能力者からは生きてるうちに黒を当てようという気概が感じられなかった。書からは感じたかな。みんな狂人っぽくみえて困る |
698. 仕立て屋 エルナ 10:21
![]() |
![]() |
>>695修 私服ではなくて、羊ですわよね? でも喉がもったいないですので、書いておきますの。 私は>>683>>686で言ったとおりの考えで霊は真狂との見立てですので、占い師側は消去法で真狼と思いましたの。 私宛じゃなかったらごめんなさいなの。 |
699. シスター フリーデル 10:25
![]() |
![]() |
◆では、真も見始めた神考察 私から見た特徴としては、言うまでもないですが私を愛しすぎてることです。教会の上司からの連日の熱視線に困っており、セクハラで訴えたいです。 さて、昨日までは神狂と思ってました。理由は>>696>>697のとおり。ところが霊は真狼くさいです>>692。 そうすると、かわいい綾波リデルを疑う神は狂人のふりをした狼とまずは言いたいところです。農神がラインみたいな。 |
700. シスター フリーデル 10:27
![]() |
![]() |
ところが1dを振り返ると、神の私へのストーキングが違和感。神の●修○妙の投票時点でも農は世論的にやばいとこにいました。 そうすると神農両狼で、普通に考えれば、投票を後回しにするか、服長樵のどれかとかに入れるべきなのにそうしてない。>>696であげた狂要素が今度は非狼要素になるみたいな感じですね。 あと2dも神は農をばっさりと手順的に吊にいってるのも一応キレかなと。そのくせ自分は霊ロラという手順に |
701. シスター フリーデル 10:32
![]() |
![]() |
文句言ってるのを見るとますますキレて見えますね。 神としては、●くらった農と、神では全然違うと言いたいのかもしれませんが。 正直、誤ロック真霊なら迷惑ではございますが、私は現状では▼書からという考えです。 羊娘が書につきそうで、それはそれで楽しそうですね。まあ、順番だけの話で霊はどっちも吊りますけどね。 服>>698 服宛の質問でした。 で、すいません、アンカミスです。 |
旅人 ニコラス 10:33
![]() |
![]() |
>>681 俺も勢いと楽しそうな雰囲気で村を騙してる感はあるわwww これ皆俺に対してRP補正かかってるんじゃないの?みたいなね。人が良さそうって言われたときはエッてなった! まぁ今回は、人の意見を聞き、尊重しつつ、村としての総合的な視界を高めていくというプレイをしようと思っているからそういう意見がでるのはある意味嬉しいことだけどな! |
702. 旅人 ニコラス 10:34
![]() |
![]() |
ふはははは!直近の羊は面白いと思ったぞ! 占い真偽のついた狼が視点ごちゃった結果の混乱とも、情報を自身の中で比べたり捨てたりしてたら本線がわからなくなった村の混乱ともとれるのでな! ただ、>>694下段にポンッと思考が伸びるあたり(余談だけど俺は一瞬何を言っているかわからなかった)どちらかと言えば後者だとは思うぞ。 狼が突っ込まれたせいで思考に交通事故が起きたというよりも、他人の思考を客観的 |
703. 旅人 ニコラス 10:34
![]() |
![]() |
に見た結果、アレ?自分の思考もなんかおかしくね?ってなった感じと言った方が良いかもしれんな。 それとはまた少し違うのだが、羊>>671の質問の仕方が、「核心はつかないで聞きたい情報をとる」って感じで、村側の意地悪さ(スマン)に見えたな! ロラの順番は確かに迷うところだな。 ただ羊>>693を見て思ったのだが、もし青狼なら2dの娘羊の考察を見た結果狂人が誤爆しないよう、狼側から「狼が黒出したんだ |
704. 旅人 ニコラス 10:34
![]() |
![]() |
ぞ!」という強めの主張が入るんじゃないか? 少なくとも印象に残るレベルで主張していた灰はいなかったので、やはり青は偽なら狂だと思う。屋はささやかだったしな。 ★服>>547であげたのは樵だったな。だが占いでは>>614で長占いを先にしている。 この辺、思考の流れを説明してくれるか? 喉余りネタ >かわいい綾波リデルを疑う神は狂人のふりをした狼 この言葉のカオス具合すごいな! 離席! |
705. シスター フリーデル 10:43
![]() |
![]() |
>>701の続きで服宛 修>>695のアンカ先は、×645、○服>>686です 私と内訳予想が違うので質問してみました。再回答は任意で結構です。喉すいません 喉余ったー。能力者の発言みたーい と、埋める言葉を考えてたらニコラスの連投きた。 そうそう、ニコラスはログ読み甘いのは前も指摘しましたが、躊躇なく聞いているところが探る感じもあり村っぽい。狼だと黒要素になるかと思って聞けないときあるし。 |
706. 仕立て屋 エルナ 11:12
![]() |
![]() |
>>704旅☆ >>574からの>>641って事ですわよね? 長からの質問に樵と確かにお答えしましたわ。 ですが昨日は私事で申し訳ないのですけど、しっかりと議事読み出来てなかったのですのよね。 初日継続と2番手で樵ですの。しっかり読めてないのに樵を1番手に推すだけの理由を示せと言われる方が出来ませんわ。 昨日は本当に迷惑おかけしましたですの。 |
707. 村娘 パメラ 11:27
![]() |
![]() |
しくしく……おはよう 1:[青真/年狼ー神狂/書真] 2:[青真/年狂ー神狼/書真] 3:[青狂/年真ー神真/書狼] 1>2>3かな。現時点での結論は。 >ペタ・ジムゾ ★あなたたち視点ではヨアが狂人。 では、ペタが食べられなかったということは、狼陣営は「ヨア狂に騙りを任せてライン戦を挑んできた」ということ。 昨日は▲年もできたし、あるいは……▲青をしてGJなら▲年、▲青が通れば▼年に誘導すると |
708. 村娘 パメラ 11:31
![]() |
![]() |
いう方法も取れた。 それを取らないで、>>579>>620灰考察もできないヨアに騙りを任せようとする狼像は、この村では誰が当てはまるだろうかということを考えて欲しいかな。 もちろん明日以降の襲撃の可能性もある。 ただ、昨日のヨアは「状況だけで」真視をとっていたようなものなので、ライン戦のお供にするには心もとないというか、昨日が真襲撃をするに一番の好機だったようにおもうのね。それをしない狼を探す |
709. 村娘 パメラ 11:36
![]() |
![]() |
それとペタ ★>>616嘆きが目立つ。 >>213噛まれても別にいいんじゃないか。 >>297もしペタが真で噛まれてもそれは相性だったということ。それに、ペタが真で噛まれなら霊の方が青を偽確定させた可能性もあった。それでスッキリする村は多いのでは? ペタが序盤に「諦め」って表現したとおりの展開になっただけで村が負けるわけでもないし、昨日後半ほどの動揺がデルとは思えなかった。心境について詳しく |
710. 村娘 パメラ 11:39
![]() |
![]() |
>>646そして噛まれなかったことに対する感想はなし、と。 ここについても>>616からの心境変化をplz 土下座しなくて済んだけれど? それ以外。 取り敢えず青狼は切れる。 青狼なら昨日は確実に▲年だったはず。でなければ、「霊狂が年を狼と誤認して霊判定白を出してしまう」 だから▲灰は青狼の襲撃筋ではない。 書狂を見切っていたら事象としては有り得るけれど、初日の黒出しから意味もなくリスク取りすぎ |
711. 村娘 パメラ 11:45
![]() |
![]() |
潜伏狂は考慮に入れていない。 占真狂の場合。 ひとまず今日▲占がなかったことから、狼はライン戦を挑んできたと考える (もちろん、途中で拒否になり、明日以降▲占に再びつなぐことは十分あるとした上で) ヨアが真でもペタが真でも、霊ロラで1W確定消滅したあとに 真が狼を2匹見つけてそれを吊り上げたらゲームセット ▼霊霊のうちにペタもヨアも占いが2回出来る。狼はそこに捕まる範囲にはいないのではないか? |
712. 村娘 パメラ 11:49
![]() |
![]() |
>>465下段と>>466下段で述べたとおり、真が黒さえ引いてくれたら、村にはそれを吊ってあげられるだけの縄がある。 だから狼が低い位置にいるならさっさと▲占をしてしまうことが良手と考えるわ。 逆にこうしない狼像というのは、白位置…具体的に言うと、占いから遠い位置にいて、>>465下段と>>466下段の手順を崩壊させることが出来るか、 それとも今後▲占をする予定はあるものの、今▲占をして占い |
713. 村娘 パメラ 11:54
![]() |
![]() |
機能を破壊してしまうと今後の襲撃状況から最終日に「何故生きているのか?」と疑惑をかけられてしまう位置にいるか(いわゆる位置調整のために一手襲撃を遅らせたか) この襲撃だけでは狼像を絞り込むことは難しい気がするけれど…… 低位置に狼がいてもペタ視点だと2W生存だから相方しだいな気もするし…… ただ、ヨア真ならアル・トマは除外出来る気もするよ。LWだし、何となくで占われて黒が出たら死亡。灰から色を |
714. 神父 ジムゾン 11:57
![]() |
![]() |
ドン・ジムゾン参上。 お昼間の少しの参戦です。 神>>452に答えて下さった、羊>>477 旅>>479 商>>484 修>>501長>>541>>642 に感謝します。 拾えた要素は「旅商両狼はないな」ですね。この応答で仲間を持ち出して晒すことはないでしょうから。 長は確かに状況的に答えは違ってくるのは確かですね。 |
715. 神父 ジムゾン 11:57
![]() |
![]() |
羊>>641 この村は霊ロラ推進派が多いですが、最終日まで霊2残の村もありますよ。要は参加者の戦術面によるというところでしょう。 あと修については、狼なら何を要素に勝つ手立てがあるのですか?というところ。 修は村人に違いないで終わるのなら思考放棄で、修が狼ならその時点で村の敗北が決まります。 あとの論戦は労力と時間の無駄ですよ。 |
716. 村娘 パメラ 11:57
![]() |
![]() |
取られづらいアル そしてヨア個人から疑われていた(投票要素といえど)トマはヨア真視点でのLWから除かれる。 あとは単純に整理位置にいたオトも薄めか。 リザはちょうど中間位置にいたから良くわからない。 これは年狼青真の場合でも同様で、護衛問題があったとしても、出たとこ勝負で襲撃をかけないと死ぬ位置なのがアル・トマ・オトかなぁと。 だらだら語ったけど状況から灰狼までは絞れないかな。特にペタ真視点 |
717. 神父 ジムゾン 11:58
![]() |
![]() |
修>>696>>697 私のことを随分理解して下さっていて感謝です。 仰るとおり私は自分の意見を言っているだけで、他人を説得するつもりは全くありません。同意してくれる人が居れば意見が通ることもあるでしょうが、村の流れに沿ってなど他人に迎合する意識は全くありません。 遊びですよ? 勝ちに拘ったり、自分の意見が認められて自己陶酔したいのなら別ですがね。 |
718. 村娘 パメラ 12:10
![]() |
![]() |
私の結論としては 状況を見ると「青真で年狼が食えなかった」が一番ありそう GJが出たらさらに襲撃が難しくなるだろうし 青狂年真なら▲青or年で十分。>>707で説明した 青真年狂なら私が>>472を言ったのがアレだけど、▲青でも▲年でも両残しより安定する ジム視点は青狂・年真・書狼でほぼ確定しているので私はジムはお仕事終了と考えているわ。なので▼書の霊判定に興味ない 【▼ジム】かな。考察は見てく |
719. 羊飼い カタリナ 12:24
![]() |
![]() |
修>>700 「神の●修○妙の投票時点でも農は世論的にやばいとこにいました。」 そうだっけ?と思って見てきたが客観的に見て俺と青年は●農しそう、娘々は>>278で既に●樵言ってるんで多分○農、他は不明ってところか?んー、一理あんな、ますます▼神してえな 神>>715 霊云々:で?1d見てお前は最終日まで生き残れると思ったのか?まあこっちはあんま関係ねえから良い、要は今日は狼探せってこと |
720. 青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
やはりみんなスピード早い…。 考察でラインって言ったけど間違いだな。仲がいいというか両狼の可能性があるという意味だ。混乱させてすまない。 三日目の発言はまだ見きれてないけどとりあえず【▼神】を提出しとく。 >>書 十分過ぎます。本当にありがとうございます。 |
721. 羊飼い カタリナ 12:35
![]() |
![]() |
神>>715 修云々:それは綾波に限った話じゃねえだろ?綾波がそんだけ白い狼ってことだったんなら、負けで良いんだよ、俺ぁそういう思想だ ドンは綾波に拘り過ぎっつってんの、初日の>>179の俺も混ぜろ感とイメージが合わねえんだ 他人の同意を求めてる訳じゃねえんならお前の綾波愛は分かったから狼探してくれや、そのスタイルならそろそろギア掛かるころだろ? |
722. 羊飼い カタリナ 12:52
![]() |
![]() |
青>>720 あのさぁ…混乱してんのは青年の方だぜ?まだ気付かねえのか? ★なんで妙旅に両狼の可能性があんだよ?それとも少年か神父が村騙りだとでも言うつもりかぁ? 先に言っとくが、「そうだった、農黒だから灰LWだ」とか言うつもりなら偽決め打つくれえの偽要素と取るかんな?青年の思考だと農黒忘れはまずねえと思ってるから ま、詳しいことは回答聞いてから言ってやんよ |
723. 村娘 パメラ 12:56
![]() |
![]() |
▲ヴァルは狩漁りにも見えていたり。ただ村目線でも色が見えないという主張には一定の理解なので●ヴァル提出をそこまで要素として取るのもあれか、とは思う。 しくしく…ヴァルが死んでしまって悲しいわ…RPが薄れてきたので再開……ヒッ 青真なら狩候補削ってから、もう一度▲青が来るわね… と思ったけど>>720 もう!どうなってんのw ヨアの脳内が分からん。自分で撒いた火種は自分で消火しなさい。まぁ青真目 |
724. 村娘 パメラ 13:03
![]() |
![]() |
>>700でフリが出している神の真狂要素は有効だと思っているわ… フリ >>692霊真狼の根拠は「狂誤爆のリスク」 ★じゃあ、フリの脳内に、「占真狼でGJ出たら狼目線かなりきつい」 という価値観はあった? フリの考察だとそことの比較がなく霊真狼って方向に思考が進んでいるように見えるから何故?って思った これは他の人もだけど >>692下段は、年狼じゃないと無理だね。青狼なら狂目線年狼に見えて破綻 |
725. 神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
再びドン・ジムゾン参上。 対抗ライン青司から辿ってみますが、まずは青司どっちが狼かという点ですね。 青はRCOから、狂>狼。 青>>170>>217から「狼は揃わないと騙りを出さない」という考えが読み取れるところからすれば、青自身も狼でない可能性が高い。 農への黒出しは狂として狼に位置を知らせる連絡。 >>667で書への質問は、どっちを狼とするのかというところかな。 結論的には青は狂>狼 |
726. 神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
司は2-1から3-1にも出来たのに、霊COして2-2にしてきた。 ライン線を挑んだということは論戦に自信があるのかと思いきや、左程強力な誘導をしているようではない。むしろ自信なさげな発言も多い。 騙りにわざわざ出てきた狼としては疑問。むしろ仕方なく霊にでた狂なのか。 農について2日目村推測を言ってたにも変わらず今日狼判定を出したのは真実を知らない狂か。 「年を抜いて農白判定をして青狂を見捨てる。」 |
727. 神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
作戦が、青真の流れが強いことで勿体無いと変更になった狼という可能性もある。 司は狂≧狼ですね。 単体では騙りに出た狼としては村を誘導する力には欠けると思います。狼ならば灰狼にブレインが居て、強力だと見ますね。 で、ぱっと思いつくのは娘。 娘の主張は、青≠狼が起点になっており、それは自身の論理思考が正しいことがバックボーンになっております。 もちろん私自身も青が狼なら凄いやつだと思いますし、 |
728. 神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
娘の理論展開が間違っているとは思いません。 そうなると娘は青≠狼という真実を言って説得力を増していると。 で、あればやはり青狂司狼になり得るところと考えます。 司の追求対象は屋と見ますので、屋狼ではないだろうというところ。逆に初日追求して、2日目に外した商が仲間の可能性があるのか。 長占いからの考察でも商を外して可能性があがってきますね。 外出です。帰ってきてから再読します。 御機嫌よう~ |
729. 行商人 アルビン 13:06
![]() |
![]() |
こんにちは【判定確認しました】 羊さん>>645 よく分かりましたね。確かに>>572は意識から抜けていました 『自分が狼なら食いたい人』でしたら、狼にとっては 能力者(特に真偽見えている占)噛みには言及しづらそうです >>619の非狼要素は取れないかもしれません ただこの時は「村長さんへの理解が進みそう」という気持ちが 強かったですので、いずれにせよ興味深かったと思います |
730. 行商人 アルビン 13:09
![]() |
![]() |
霊能者については、個人で比べると書のほうが真らしいです ドンは初日から霊能力の意識を見せてきているのは良いです>>351 しかし纏め役を買わず、一介の村人として参加意欲がありながら>>180 2日連続、『嫌な経験』という過去を根拠に●修しているところが 姿勢の一貫性がなく、偽らしいと考えます 司書さんからは農夫への呼びかけに確霊意識を感じました>>435 ★私は農夫の>>317前半の意味が全く |
731. 行商人 アルビン 13:09
![]() |
![]() |
分からなかったのですが、ご説明できるならお願いしたいです 「書への返答とオラへの返答」の意味についてです 農夫の村らしくない印象もあり、青書ラインを真寄りに見ています この後占い師も見るつもりですが、2dの少年が寡黙でしたので それぞれの発言を待つこととします 直近の青の灰狼カウントミスについてですが>>720 私も真能のときにやらかしかけたことがあります、とだけ また夜に戻ります |
732. 村娘 パメラ 13:15
![]() |
![]() |
ニコ >>703>>704はそのとおりなんだよね。 「ニコは他人の発言を見てそこから思考を伸ばす」ということをしている。 対オト>>433 対私の>>500も同じ… これはニコだけじゃなくて参照元の灰も相乗効果で思考が伸びる。効率良し これを狼がやると情報飽和して終盤苦しくなりそうな立ち回り。今日も>>703>>704から、その動きが見えて苦しさが見えなかったからいまはその一貫性から村と見ている |
733. 村娘 パメラ 13:21
![]() |
![]() |
リザ >>585で言う「私へ黒塗りしていない感じ」起点で白視されると(私視点で)見づらい部分がある。 懐柔なのか白視なのかを見極めるのが難しい…しくしく… ★>>596ニコが指摘していた「護衛誘導的な黒さ」はリザの中でどう検討されていた? ★>>585「それを狙った娘狼がなさそう」な理由は? >>598のニコがしてくれた性格分析にはなるほどと思ってはいる。 別に村人仮定して変とは思ってない |
734. 羊飼い カタリナ 13:38
![]() |
![]() |
商>>729 へえ、行商人も相手の思考に興味を示すタイプか?ザッとしか見てねえが行商人はそういうところ全部白黒で取ってるっつう印象があったからちと意外だが、圧殺型としては繋がるな、おーけー 商>>731 まあ言っちまおうか 青>>579から青年は投票>農黒>単体って具合で要素を取っていく状況考察重視、しかも発言考察に苦手意識があり(実際苦手っぽい)、楽な方に逃げたいという思考もある |
735. 羊飼い カタリナ 13:45
![]() |
![]() |
これらを踏まえると青年にとって農黒という情報は他の何よりも使いやすい、それに頼りっきりでいたいとすら思うであろう情報であり(>>620「苦手でも開き直って」っつうあたりからも伺える)、青年の思考から「農黒」という軸が外れるのはスッゲー不自然じゃねえか?っつう話 「それは違うよ!」ってえ意見は歓迎する、状況重視&単体苦手&楽な方やりたいってえ奴ぁ青年以外にもいないこたぁねえだろ |
736. パン屋 オットー 13:46
![]() |
![]() |
青>>665 青視点が1番わかりやすかったんじゃと思ったんだけど、違うん?その後理解できた? 旅>>688「両狼ならば」仲介してたはずだから無さげ。という話。わかりにくかったらごめんね。 修>>696>>695併せて読むに、本人要素っぽいね。 考え方の違いということで理解。理系だったりするんかな? 神の件、なるほどー確かに説得はしてなかったけどあの勝てるとおもう?っていう質問が誘導性あるとは思う。 |
737. 青年 ヨアヒム 14:07
![]() |
![]() |
>>722羊 灰の残り狼間違えた。何やってんだろうな俺。 自分の中で狼が増殖してた。すまん。 >>736商 うん、よくわかってない。多分頭が追い付いてないだけだろうけど。 |
738. 羊飼い カタリナ 14:22
![]() |
![]() |
青>>737 黒忘れではなく増殖か、まあ理解の範疇…か?ちと微妙だが とりあえず>>734>>735は無しでオナシャス、喉無駄にしたったわ いい加減灰見ねえとなあ、なんとなく目が行ったんで行商人眺める予定で ついでに娘々も見やすそうだから眺めるか |
司書 クララ 14:48
![]() |
![]() |
狩人予想:羊 能力者真贋好きってそう言うことよね。あれはブラフなら尊敬する。私ならそんな大胆なブラフ撒けない。その辺り突っ込むべきじゃなかったなぁ。と反省しました。 基本的に神は狼。揺らがない。表に出る狼は基本的にライン切るから見れないし探さないようにする。生存意欲だけはめちゃくちゃあるんだもんね。あー戻らなきゃ。 |
739. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
服>>706見て娘の言ってた反発心云々が理解できた気がする。ただ質問の答えにはなってないから追及するぞ!ふはははは! もし樵が二番手なら、長の質問に「噛まれて欲しいのは長だよ!」って言っても良かったんじゃないのか? 或いは、占い処理したい人と噛まれたい人に服なりの違いがあるのか? 言語化できてるか不安になってきたが、こういう部分が聞きたかったんだ。 青>>737 まぁ落ち着け。発言が多すぎ!と思 |
740. 旅人 ニコラス 14:58
![]() |
![]() |
うときは、考察を流し読んでパッションで良いから同意した文と同意できなかった文を分けていくとかすると頭の中が整理できるぞ! 貴族秘伝の技だ!おススメ。 そして>>736は屋だwww >>736 おお、そういうことか! 誘導性については俺も同意するぞ。俺も神に聞かれた後修狼についてちょっと考えたからな。 むしろ俺は神が説得してないと言ってたのが吃驚したな。俺は説得しようとして質問したのかと。 |
741. 少女 リーザ 15:25
![]() |
![]() |
娘>>733 1つ目の☆リィの中で占い真贋にそこまで差がなかったからか、一番気になってたのは状況だけでなんでそこまで青真でみれるんだろう、でしたね。 護衛誘導っていうのは言われるまで頭になくて…だから邪推に繋がったというか(´・ω・`) いやっ石なげないでですぅ… 思ったんですけど、娘狼で年真なら今日▲年されてそうですね。狼には占い内訳が分かってるはずなので年偽なら青護衛誘導になる動きはしなくて |
742. 少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
いいはずで、娘白要素ですかね。 ここでの白視より狼なら占い抜きが優先されると思いますです。 2つ目の☆パメラさんは初日リィ含めて放置枠にしてた人が多かった気がしました。そこから2日目の暴走っぷりは娘狼として目立つだけでメリットがないように思えたからですね。 |
743. 少女 リーザ 15:29
![]() |
![]() |
青>>737増殖に吹きそうになりましたです。お茶返してくださいです。 真贋関係なく素で間違えてそうですね…。取り繕った感じがないのは、真でもありうる範囲…なのかなぁです。。 週末はちょっといそがし目なので、何かあれば★投げておいて欲しいですぅ。 |
744. 仕立て屋 エルナ 15:41
![]() |
![]() |
>>739旅★お返事ですわ。 お喋りしてる方を目の前に、噛まれて欲しいとはなかなか言えないですわ。言える方は逆にスゴいと思いますの。 でもお喋り始めたところなので、長を見ようとしていたところなので噛まれて欲しいとは思わなかったですね。 私のせいであまりお喋り出来なかったのですけど、相性が悪かったのか時間がなかったのか、よく解らなかったですので視界晴らし占いで初日同じく挙げさせてもらいましたですの。 |
745. 仕立て屋 エルナ 15:48
![]() |
![]() |
議事を読んできましたの。 霊ロラの方向性で皆様希望出しをしてらっしゃるのかしら? 神からか書からかで書かれてる方は読み込めてますのですよ。 >>青 青目線、神人外は当然だと思いますの。 そこで希望出し▼神はあたりまえすぎて、狼さん探してるの?って思いましたの。(そこは青目線人外ですが) ★灰から狼っぽい方パッションでもいいですけど、なんとなく挙げれます? |
746. パン屋 オットー 15:54
![]() |
![]() |
(続き)だからどっちかっていうと狼っぽく見えて、狂仮定修村だと思ってたとしても狼だった場合考えてないのは変と思ったんだけど。受け取り手のさじ加減か。 青>>737わかんなかったらスルーはだめだ!(真剣 >>513でも>>426がスルーされてることには触れて>>430がスルーされてるのは触れてないのにも優先度が出てると思うんだ・・・ あと、>>462辺りから発言数めちゃくちゃ割いて説明してくれてるか |
747. パン屋 オットー 15:55
![]() |
![]() |
ら読んであげてください。 旅>>740 言葉の解釈の違いかと思うんだけどちょっと言語化難しいな・・・ 説得ってもっと能動的に働きかけるものだと捉えてるんだよね。 青と神のどちらが偽っぽいかっていうと青になってしまうんだけど。 もっと総合的に考えたほうがよさそうなので灰考察に絡めていこう。 |
748. 行商人 アルビン 16:27
![]() |
![]() |
羊さん>>738 回収の様子を見てみたかったのもあり私からは>>731に留めました >>734>>735で開示してしまったのは少々もったいなかったですが 羊さんの、青年の性格と農黒の関連付け方には無理がなく 自ら思考を見せてきちんと検討しようとする姿勢は良いですね ちなみに私は「占霊に1狼いることを忘れていた」を想定していましたが 『狼が増殖した』なんてこともあるのですね 以上、一撃でした |
749. パン屋 オットー 17:08
![]() |
![]() |
商を見ていたんだけど、長といちゃいちゃしてた。 それは置いといて、視線がめちゃくちゃ綺麗やなぁと思った。 要素取りが散らばってるのと、いわゆる素白さがなかったのでわかりにくかったけど。取った要素を人ごとに繋げてみたら綺麗だった。 案外絞って見るタイプっぽいね。取れそうなとこから取るのかな。 多分言われなくてもやってくれるだろうけど、視線薄くなってるとこ更新かけてみてほしいなぁとおねだり。 |
750. パン屋 オットー 17:36
![]() |
![]() |
一方、2dの希望出し直前>>593>>600がちょっと早口な印象を受けるのだ。 「単体を理解できない長」と「村人に見えない農」の「両狼はありえる」とまで言うのは蛇足な気が。 あと商>>223下段忘れてた、そもそも娘だけが考えてたわけじゃないと思うよ?という意味。 直近>>748忘れてた結果数えてみたら増えてたってことじゃ?(要は増えてないけどエア増えてた(混乱 |
751. 少女 リーザ 18:18
![]() |
![]() |
アルさんオトさん辺り全然見れてないのでその辺りから見ていくですぅ。 アルさん 初日から軽快に白取っていっていますね。 それだけに>>593やはり傍観者のような視点で…からの、村人に見えませんがちょっと浮いて見えた気がしたですね。 商★傍観者の視点とはどんな要素になるですか? |
752. パン屋 オットー 18:27
![]() |
![]() |
妙はラインと噛み的には白いー。 「それでも青噛み行く度胸がなかった狼陣営」の可能性くらいなもので、現状ちゃんとした単体考察は後回しにしていいかなぁと思った。年からの占いは不要。 特にひっかかる点もなく。 神青に絡む割に書年を放置気味なとことか俺と視界近いんかなぁとメモ。とかしてたら>>751見えて同じとこ気になっててもう君にはマシュマロとチョコレートの入ったマフィンをあげようつ[マフィン] |
753. 少女 リーザ 18:40
![]() |
![]() |
オトさん 2日目、他の人が青真or偽なら狂といってるなか、そちらには触れずに青狼について邪推してたのが気になりましたですね。 ただ、>>436で一旦冷静になっていますし、リィも夜明け前をみての青に??と思ったのもあって共感もありますです。 オトさんの能力者真贋みてみたいですね。 Σ(o'д'o)オトさんの[マフィン]いただきます。 オトさんがマフィン(パン)を焼くのは非狼要素ですね(ネタ) |
754. 少女 リーザ 18:46
![]() |
![]() |
今日は霊ロラを希望するです。 【▼神】 青真狂で見ている人がほとんどのように思うので、今日の霊ロラは▼神でよさそうと他の方の意見も見て思いましたです。 神父様はクララさんと比べて、生存意欲高めに見えているのも希望理由ですぅ。 |
755. 仕立て屋 エルナ 19:09
![]() |
![]() |
アルビンさん見てきましたの。 一貫して丁寧に白取りしていかれるタイプの方とお見受けしましたの。 村の流れとして能力者ラインに目が行ってる中、灰の対話を見続けてるのは狼探し(もしくは村人探し)をしていらっしゃいますわ。 白飽和になった時にどういうお話をされるか見ていきたいですの!占い吊りいらない枠ですの。 |
756. 木こり トーマス 19:09
![]() |
![]() |
よーっす。木を切っていたら意外にも夜明けまでの時間があまりないな。まだメシもあるんでな。 今朝も言った気がするが、俺の今の推理は「どっちのラインが真かわからん」だ。なので必死こいて議事録を読まねばならない。木を切って誤魔化したいがそうもいかない。 灰はおぼろげに白いところと黒いところに分かれちゃいるが、これまた今日の議事録も読まんとな。 |
757. 木こり トーマス 19:11
![]() |
![]() |
というわけで、しばらく読み返しながら黙っちゃいるがちょいちょい最新もチェックするぞ。対話の方がやりやすいから、何か俺に聞きたいことがあるやつは聞いてくれ。 俺も議事録を読んでいて何か気になったところは、今居そうなヤツに質問するかもしれん。 前置きが長くなったな。では、木を切ってくる。 |
758. パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
「浮いて見えた」は多分俺の言ってる「早口な印象」とは違うんかな。 まぁ、乗っかられてる可能性は忘れない程度においとく。 妙>>753 現状、青狂書狼>年狂神狼>年狼神狂。それ以上詰めれてないんだけど。 限定的な話をしてきたけど、余裕のある狼でも青真なら(農狼なら)噛みたいんじゃないかなぁと。 青真を残すことによって得する狼っているー? 噛めそうなときに噛もうよと。 |
759. 村娘 パメラ 19:14
![]() |
![]() |
しくしく……。 >>742了解、こっちの方はリザ視点でそう考えても自然だなぁという感想。 でも白黒要素に繋がるほどでもなかった……石は投げないで…… >>727ジム…私はヨアの非狂も挙げているわよ……?別に非狼に自信があるわけじゃぁないわ。 ラム 灰を無理に見る必要はないんじゃない?真占い師を正しく決めることができたら基本的に狩人が頑張ってくれたら勝てるわ。 ラムが能力者を見ていた目的は? |
760. 木こり トーマス 19:15
![]() |
![]() |
>>758 オットー 昨夜のヨアヒムは噛めそうだったのか? 確かに、黒出し占い師よりは逆側を護衛する方が硬いのは確かだが。 初回特攻黒というのはそれなりに信用を得ることも出来るし、黒出し直後にパメラがなんかよくわからん牽制を繰り出していた点もあって、ヨアヒムが噛みやすかったとは俺はあまり思っていないぞ。 そのあたり、オットーはどういう理由で「ヨアヒムを噛めそう」と考えたのか、教えてくれ。 |
761. 行商人 アルビン 19:16
![]() |
![]() |
ただいま戻りました パン屋さん>>750後半 『娘だけじゃない』そうですね、言い換えると 娘単体の何かしらの要素にはならないというふうに解釈していました 他灰考察についてはお待ちくださいまし 少女>>751 ☆黒要素です、農夫の発言では他者のやり取りを眺めている割には 十分な考察を落とせておりません 『すわ殴り合いかと思えばフォローが入る。村が読めない』等は |
762. 行商人 アルビン 19:17
![]() |
![]() |
村のなかに上手く溶け込めない立場=狼の気持だろうかと思いました 投票考察>>526がただの疑い返しに見えることも合わさって 私が農夫を非村視する根拠になっています なお農夫>>526以降の考察では、●農以外の方々について 全員『白い』『非狼』と言っているのですよね 白飽和で困っていた村人の可能性も捨ててはいませんが、 先述の非村感がまさっているといったところです |
763. シスター フリーデル 19:18
![]() |
![]() |
年が来てないですわね。ちょっと心配ですわ。 ☆娘>>724 そういう価値観は特にないですわ。ただ序盤の安易なGJ避けってのは狼側はジリ貧になるだけな気がしております。 なんかあんまり質問きてないようで★回収は終了かしらね。 農>>569下段 回答ありがとう。 農の>>490のような早めの非狩自体は、村要素ととられてる気がします。ただ、狼がアピとしてやったりするんですよね。 |
764. 村娘 パメラ 19:19
![]() |
![]() |
まぁ別に灰見なきゃ!って発想自体は別に何とも思わないけれど… >>738で能力者について掘れるところがなくなったとかでもなさそうだったので。リナ的に「日数の問題」なのか「人数の問題」なのかはちょっと気になったわね。 行動原理として。 >>760のトマに補足で、ペーター真時も、噛める時に噛むのが良いとは思う。 だから狼は基本的に襲撃が出来なかったものだとは考えている。 青狂に任せて信用勝負ねえ…… |
766. シスター フリーデル 19:21
![]() |
![]() |
(続き)農のスキルや経験値から、単独でこの早めの非狩をやる判断ができたことが少し疑問だったのです。ようは赤窓でアドバイスもらっての非狩かなと。 ところで、 ★年青 ★1 自由占いで占い先と理由の遺言は可能ですか? ★2 議事録読み込んで黒引くための占い先を自分で決められますか?なお私は自分で決めてほしいです。そこも要素になりますしね。 ペタがきた。よかったです。 |
767. 仕立て屋 エルナ 19:28
![]() |
![]() |
パメラさん見てきましたの。 もう能力者真贋にまっしぐらですの。でも直近>>759で真占い師確定出来たら村勝ちの意識から、そこに情熱を注いでいらっしゃると思いましたわ。 これを村の全力投球なのか、狼の誘導なのかはまだわからないですの。 ★娘 能力者真贋自信ありますです? 娘の発言見てたら、うんうんそうだよね。って思っちゃうところありますので、逆に吟味しているところではありますの。 |
768. 村娘 パメラ 19:28
![]() |
![]() |
>>763フリ そういう価値観はなかったのね 逆に私は襲撃からの霊真狼って価値観がなかったわ…そこの差異はあるのかな…ヒッ…石を投げないで… しくしく…占い希望を出そうかしら… オト・トマ・アル・ニコは一旦除外で考えて…オトはヨア真なら噛むに決まってるだろ推しが自分狼ならこういう襲撃しませんアピにも見えるから迷うけど位置取り的には本人が言うとおり、襲撃かける気がしている…… エルは昨日のイベ |
769. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
修>>766 非狩は誰かが促してたと思うぜ…っと、長>>441だな >>665商考察では農ラインも見てて、よくよく見たら>>666修考察でもか んー、増殖で違和感はねえかな 商評はパン屋に同じ、綺麗な白圧殺スタイルだな 俺が理想としていた動き方っぽくてちとした憧れ、白飽和してからの動きと黒の取り方見りゃ判断出来ると思うぜ 娘>>764 状況動いてるかんな、何か要素落ちてるだろってこと |
770. 旅人 ニコラス 19:30
![]() |
![]() |
>>744 成程。俺は本人目の前でも多分言っちゃうな!そこは感覚の違いとして了解。白黒には繋がらないが、長から噛みたい人は?と聞かれて自然と長を視野から排除してしまうところが所謂「心の綺麗な」ということなんだろうか? >>修 農の非狩について 長が>>441で言ってるから、そこは要素にはとれない気がする。 ★神>>201 >>196から確率の高いケースを云々はどういう思考で導き出したんだ? |
771. 少年 ペーター 19:33
![]() |
![]() |
おまたせ、まだ読み込めてないけどとりあえず箱は確保できた。 とりあえず村の皆が今日決めなきゃいけないのは、「決めうち進行でいくか」「ロラで安全策をとるか」 この二択だと思う。 決めうちの場合僕が圧倒的に不利(自己都合で)になるわけだけど、 ロラの場合は村視点決めうちしないという事になるので▼書になる。(青真視点では1W処理できてる為) 進行はこんな感じになるのかなと思ってる。 そして潜る。 |
772. パン屋 オットー 19:34
![]() |
![]() |
樵>>760 牽制に関しては「よくわからん」で終わってる人も多かったんで、効果があったかってーとそんなになかったんでないかな。 農捕捉済みだしLWに余裕あってもいっちゃったほうがいいと思うけど。 年真よりは青真のが噛みやすかったと思うけど、年真でも噛んどいたほうがいいやねぇ。 LWかそうでないかは大きいと思うのだ。 |
773. 羊飼い カタリナ 19:35
![]() |
![]() |
娘>>759 もう時期来たし言っちまうと、能力者に出来るだけ多く要素を落としてもらおうと思ったからだ、はっきり言うが積極的に決め打ちしようとは最初から思っていない、そりゃ決め打てるだけの要素が出りゃ良いが、手順派なんでな 商>>748 ああ、経験者がいんのなら早めにここらへんの意見を求めるべきかと考えてな、まあ待つべきではあったな なんか後ろから順に見てるが、そういうこった |
774. 村娘 パメラ 19:35
![]() |
![]() |
ントの重要性に大しての無関心さがおそらく非狼 ペタ・ジム・クラを見てもはっきり分かる。 狼にとっても重要な案件 それに対する>>574上段の淡白な姿勢は、おそらく赤窓から村を見ていない……エルも村人ね… >>767エル 能力者真贋というか、「起こった事実からの分析」は得意ね。序盤は事実から推測出来る事柄が能力者に偏っているだけ… フリ・リザ・リナ・あとやっぱ戻してオト、か。もうちょい考えるわ… |
776. 仕立て屋 エルナ 19:44
![]() |
![]() |
>>774娘 お返事ありがとうですの。 スーパー状況考察タイプって事ですわね! 私娘の発言見てたら、たまに頭パァーンってなりそうになるですけど、何回も読んで理解はしてるつもりですの。 ここ村かなぁ…とぼんやりですね。 |
777. 羊飼い カタリナ 19:46
![]() |
![]() |
つう訳で改めて【▼神】希望、占いは●妙あたりかね、誰かが触れてたが便乗感を微妙に感じるんだな、タイミングの問題かね? んで今気付いた、農>>569か、だとすると長>>441の促しは関係ねえか、スキル読みは好みじゃねえが、要素としてはありだな |
778. 村娘 パメラ 19:49
![]() |
![]() |
>>773リナ なるほどね…情報出そう感はあったわね…… >>769あと行動原理が「ネタの有無」なのは把握。 ちなみに…私も手順派…▲占(例えば年)が来てもなお青真でゴリ推しとかはしないと思うわ…どこかで吊る と狼さんに言っておけば襲撃してくれるかな?年狼なら無理だろうけど…… >>775トマ 私何となくわかったかも……オトの参加率的に……空気直接感じてないとか フリの白要素拾えている人いる? |
779. 木こり トーマス 19:50
![]() |
![]() |
しかし、ヤコブともっと会話したかったな。村人が疑われて同様していたのか、人狼が人狼で同様していたのか、わからん。もっと情報が欲しかった。いっそパンダを残して先に灰を吊るという選択肢が今後あってもいいのではないか。木を切りながら考えている。 さて、ひとつ提案だ。 今日の吊りなんだが、灰吊りにはおそらくまとまらないと思うので、霊能者のどちらかに自由投票というのはどうだろうか。 |
781. パン屋 オットー 19:55
![]() |
![]() |
樵>>775えっ・・・ 普通に噛めるんじゃと思いましたです。何故と聞かれても、どこに把握の差があるんかちょっとわからん。 むしろ、青真見えたとしたら樵ならどこ噛んだ? |
782. 木こり トーマス 19:58
![]() |
![]() |
>>781 オットー 人狼がすっとぼけているのかどうかわからないが、オットーの回答は了解した。 ちなみに俺は、俺が人狼の場合にヨアヒムが真ならどこを噛んだか、という思考をいきなりすることはできない。その前段階として、昨夜は狩人がどこを守りそうかを考える。そうでなければ襲撃先の相談はできない。 |
783. 行商人 アルビン 20:02
![]() |
![]() |
パン屋さんの>>427狼占の黒出しが悪手なのは一般的な話ですが あえて夜明け前の反応で青狼を考えているのは単独的ですね 『村の空気』と自分の感覚の違いを感じているのも 単独感に含んでよいでしょう>>608>>622 特筆すべき白さはないですが、修理解に時間をかけているのが好印象です 修の『他人事』にきっかけを得て>>591、神修周りの模索を深め>>622 マイペースに推理している様子は見られます |
784. 木こり トーマス 20:06
![]() |
![]() |
さっきは下の方で言っちまったからもっかい言っとくぞ。 今日は▼クララか▼ジムゾンの二択自由投票はどうだろうか。自分の投票先は明言してもいいし黙っててもいい。 さて、オットーとの会話を経て、オットーは占ってほしくはなくなったな。確実に確定白になりそうな状況なら統一でもいいんだが。いや、白かどうかはわからんが。吊るなら占わずに吊りだが、しばらくは吊るつもりはなくなった。とはいえまず霊能者だがな……。 |
785. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
僕視点 占:年 霊:神 村:農長 人外:青書 灰:屋羊娘服妙旅樵 13>11>9>7>5>3>EP 6縄4人外 これ考えるとやっぱり▼書でいきたい。 確実に人外一人減らしておきたい。 |
786. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
娘が僕偽(青真)プッシュしてるのは見えた。わりとまるっとアレでアレなんだけど・・・。 本当に何も考えず2−2で黒出してきた狂人、僕過去に5回くらい見たことあるなぁそういえば。 >>466で青狼で黒を出すと真占を抜きにくくなるとしながら>>463状況真とはこれいかに。 3−1ならともかく、2−2ならそれこそソレを狙ってる可能性もなきしにもあらずなんじゃあ、とか思うけど、この単純な発言内の矛盾は、本人 |
787. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
の中ではきっと矛盾ではなく考えたものを出した結果なんだろうな、とか思う。 っていうか対抗の真上げ発言って、すげー見づらいね!事実ついてる部分なら、おお・・とか思えるけどそれが無い分見極め難しい。 >>707☆そうなの?GJ怖かっただけとかの可能性は?ライン戦挑んできたということなら、霊ロラ拒否の決め打ち勝負臨んでる人なんじゃないかな。その狼像にあてはまるなら。 >>710☆ >>>616嘆きが |
788. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
目立つ。 そりゃロクに参加できてないんだ、嘆くよ。 >>>213噛まれても~ こんな参加状態でドロップアウトなんて普通に嫌だよ。 >ペタが真で~ 何ソレ、そりゃスッキリしたんじゃない?でもそれとこの参加状態で抜けたくないっていう感情の問題は別だよ。 >>>646そして~ ここについても>>616からの心境変化をplz 土下座しなくて済んだけれど? |
789. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
土下座しなくて済んだけれど?ってパメラはどういう意図で僕に聞いてるの?何度読んでもわからないから教えてほしい。正直煽られてるようで気分良くない。 生きてる!とは思ったけどそれはぶっちゃけ想定の範囲内だった。だってこんな出力の占い、それこそライン戦でボコれそうでしょ。それにGJ恐れることも想定できた。 ほっとしたのは確かだけど、それ以上に申し訳なさのほうが先だったよ。 こんな惨状で言うのもアレだけど |
790. 少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
、僕はロクに参加してない村人っていうのが嫌いでさ。ソレに対しての自己嫌悪が勝ってた感じ。 ★もっと補足必要ならなんでも話すから聞いて。 自分でも相当ムッとしちゃってるから、パメラはあんま見れそうにない。ずっと青真押してる様子は狼なら露骨すぎやしないかと思うんだけどね。 その心理を突くにしたってクドい気がするし。 ほか見てくる。 |
791. 羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
娘>>778 白要素って訳じゃねえかもしんねえが、>>501でわざわざ>>452に回答してるのは面白えと思うぜ、娘々的にこれは白要素になるか?狼にとって重要であろう部分に必要もないのに触れにいってる訳だが 樵>>784 まあ合わせる必要もねえか、別に構わねえよ、俺は>>672を理由に▼神と言っとくわ、ここの偽時の色は興味があんだ |
792. シスター フリーデル 20:12
![]() |
![]() |
さて、そこそこ話題になった青>>664>>665>>666について。 まず指摘もあるようにこれは視点漏れ疑惑ですね。青視点は灰に1狼ですからね。 ちなみに私は>>673の時点で気が付いてましたし、やり手の羊が>>671で腹黒そうに突っ込んでるところも確認しておりました。もはややり手を超えて、やり手ババアくらいに見えましたね。 便乗して突っ込まずに静観してました。青がさらっと視点漏れズバリの回答 |
793. シスター フリーデル 20:12
![]() |
![]() |
をするのを期待してのことです。あと他の灰の動きもみたいかなと。 まず青ですが、>>720「両狼」と回答です。視点漏れですね。ただし赤窓なしの非狼要素でもあります。回答までにかなり時間もあったし、青狼なら3狼生存ですからね。 で、追撃されてからの青>>737「残り狼間違えた」となると。 灰だと 妙>>679下段(この妙の発言は村騙り前提?) 旅>>687二段目(妙に追従だけで特に要素とれずか) |
794. シスター フリーデル 20:12
![]() |
![]() |
娘>>723下段(結論は青真目) 商>>731>>748(フォローしつつも中立気味か) あたりが記憶に残りました。 さて、誰も落としてなさそうな話となりますが、考えるほど青>>664>>665>>666はおかしいです。 それは「灰考察全体において視点漏れしてる」点です。 灰考察というのは普通、その日1日で考えていたことや目についてたことの総括が出されるということです。そうすると青は黒引いてから、 |
795. シスター フリーデル 20:13
![]() |
![]() |
灰考察出すまでのほぼほぼ視点漏れしてたということになり、真占い師としてはありえないです。 真でも視点漏れすることはありますが、それはちょっとした問答とかのポイントのときが普通ではないでしょうか。 というわけで青は偽でたぶん狂人でしょう。けっこうクリティカルと思います。 で、そこも含めての修>>701に至る神真(▼書)考察だったりもします。 ついでに言うと手順とバランス的にも書吊でいいのでは。 |
796. 木こり トーマス 20:13
![]() |
![]() |
フリーデルが>>766で自由占いと遺言の話をしているが、自由占いなら、占い師は占い先に投票でもいいぞ。 人狼側が4人いた場合にごく低確率で灰をゴリ押しで吊られる可能性が残るが、まあないだろう。 >>785 ペーター 俺も▼クララでいくつもりだが、もし吊れなくてもローラーは免れないだろうさ。自由投票にしておけばどっちに投票したかの情報も出る。まあどうせローラーっつってるからそんな大きくはねえがな。 |
797. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
羊>>791☆ >>672農白なら青狂書狼で間違いない なら、青真視点1W処理できてるわけで、年真考慮するなら狼想定の▼書だと思うんだけど、そうならない理由ってある?年真考慮しない、と思ってるならそれはそれで。 こういうチョコっとした思考や視点の矛盾さ、って村要素にとりがちなんだよね僕。 推古せずに出したと取る。 |
798. 村娘 パメラ 20:18
![]() |
![]() |
>>786>>787ペタ 私が荒唐無稽なことを言っているようでは誰も私の発言に耳を傾けたりはしないから。 村長は、私の発言を合理的と言っていた気もするけどね。 特に追加で聴きたいこともない…。 質問は、ペタが襲撃死に関してどのくらい気にしているのか知りたかったから……侮辱したつもりはないわ…それは仮にペタが偽でも… リナ見たけど●修かなぁ。結論固まっているのに>>763>>766の農考察はなんだろ |
799. 木こり トーマス 20:19
![]() |
![]() |
おお、>>792からのフリーデルの連投はわかりやすいし得心が行く話だな。俺は流し読みしていて全く気づいていなかったが、その説は結構イケてるぞ。お礼にこの銀の斧をやろう。俺と一緒に木を切ろう。 まだ議事録は初めの方を読み返しただけなんだが、やはりジムゾンの方が真に見えるし、ペーターが対抗に出たときのヨアヒムの反応もうそ臭い。 ちなみにペーターには●エルナしてほしい、と希望だけしておく。 |
800. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
青については2d>>598と変わりないな!妙服屋あたりを占って欲しいぞ! もし●農の中に切れがあるとしたら、あーこれ農占い不可避ですわ!って思ったぐらいの位置であろう商かなと思うが、うーん、ぶっちゃけた話をすると、商ってそういうことする狼には見えないんだよな! 霊能確定しない状況で、わざわざ仲間狼を切りにいくタイプには見えない。 その辺の冷静さは持ってそうだと思う。 年真の場合書狼だろうと意見を |
801. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
見てみたが特段ここ!というところは見つからなかったな! ただこの場合、1d2dと占い希望に入れられている屋は割かし白いのではないだろうか。1dはともかく、2dはけっこう屋が能力処理される可能性があったと思うぞ。 >>娘 修農狼だとして、>>502では農の意見をより言いやすいような場作りをしていたと解釈できるけど、その結果農に対して悪解釈に転んでる(>>533で「樵に対しまともな突っ込み」) とこ |
802. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
ろなんかは終着点の無い推理に見えて非狼的。 それから投票ポイントが第一希望3票めで割と殺しにかかってるレベル。初日狼捕まるのは2-2では避けたいだろうから、青真視点修はほぼ白だと見てる。 年真だとしたら、恐らく狼である書にずっと絡みまくってる感じは白いのかなとも思う。割と出している要素もクリティカルに書の信用を下げてたと思うし。 あとどたんばの>>792以下の連投も年真だとしたら白いんじゃないか。 |
803. 神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
ドン・ジムゾン参上。 農長=村から占い希望を見直すと、 <初日> ●農希望は 羊娘修商 ○農希望は 青服妙 <二日目> ●長希望は 商屋服妙 ○なし 二番手投票ならともかく、農長が人気になった時点で特に票操作を必要としなかった可能性もあります。●農に商が入れてからは、敢えて別の人に投票しもおかしくはないでしょう。また長についても同じことが言えるのですが、妙以降の投票がないことからは対象なしです。 |
804. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
狼は逃げ道がないので初日の占いを嫌います。で、農をPUSHする必要があったのかを見ると、●農が4つ続くまえには人気と言える対象はなく特に農でなくてもよかったと言えるでしょう。 となると決定付けられそうな後で別人に投票したと見えるのが旅でしょうか。 二日目の●長4連続の前には人気と言えるかどうかは微妙ですが屋が二票入っていますね。屋自身も長に入れていることからは若干怪しくみえてくるところですね。 |
805. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
ただ対抗が屋追及を行っていることからは整合性が取れないところです。 旅はログを流し読みしていると見ます。 じっくり読み直したら分かると(私は思う)質問をしてきます。 ☆旅>>770 修は「青は信用を重視する動きをしている。信用を重視するのは真狼>狂。RCOは真狂>狼のほうが多い」と実際の統計学的に多いほうも選択して主張していたからです。旅はそう思いませんでしたか? 旅修は切れと取っています。 |
806. 羊飼い カタリナ 20:27
![]() |
![]() |
年>>797 ☆どうせロラなんだ、そこらへんはどうでも良い、俺が霊吊りで欲しいのは情報だ、ほぼ狼の書を吊って白が出るとも思えんから▼神希望 ▼書に価値が生まれるのは▲占来た時だが、俺は神偽時の色の方が気になるんでな 今吊るのはより偽っぽい方じゃなくて、バランス・情報落とさなさそうな奴・色見たい奴のどれかじゃねえの? そうだ行商人 ★黒忘れ経験者として修>>795に対しての意見が聞きたい |
807. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
羊>>806 あ、えーと。そのバランスで、▼書なんじゃないの?って言ってるわけなんだけど…。偽っぽい方とは言ってない気がする。 屋は>>649が狼なら相当あざとい。けど屋って、狼なら露骨に盤面操作するタイプ>>427>>436だと思う。あざと狼とはイメージが違うというか。 >>684これはその通り。娘狼時あそこで青真プッシュする理由って、▲占意外見当がつかない。襲撃とあわせて娘は白いかな。 |
村娘 パメラ 20:34
![]() |
![]() |
村視点・・・ ▼書→ジムゾンが真でも偽でも黒判定しか出さない ▼神→書の真偽にかかわらず出てくる色が不明 リナの言う情報がほしいっていうのはこういうことなのに、 つか、 わかりにくい説明しているかなリナ? まぁロラ順なんてどうでもいいとは言えるけれど。ただ神に白判定出されたくないだろうな年は。 |
808. 木こり トーマス 20:36
![]() |
![]() |
カタリナの神父吊りのが情報出る論はわかるぜ。わかるが、俺の自由投票案に乗ってきたのは少し不思議だな。特段黒いと思ってるわけじゃあないんだが。 木を切りながら、クララとエルナを人狼と見て議事録を読み返している。クララは当時も思ったが>>503の3人の灰考察のチョイスが謎過ぎる。クララが人狼ならこの選び方にはなにか作為があるのかないのか。気になるが、この3人だとラインがありそうなのはニコラスかな。 |
809. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
屋>>758 「早口な印象」っていうのは、「両狼はありえる」に繋がる部分なのかと思ったですね。 「浮いて見えた」は傍観者=村に見えないという部分だけ、リィにはすとんと落ちなかったので質問したところですぅ。 下段はリィも占いを噛みたいと思わない狼はいないと思うですよ。青狼のパターんは消えたのですね。 ★ここ何か理由があれば聞きたいです。 |
810. 行商人 アルビン 20:44
![]() |
![]() |
少年おかえりなさいまし 羊さん>>806 ちょうど良いタイミングでご質問くださいますね ☆>>748時点で私が注目したのは、「どこの狼を忘れていたか」でした 「灰狼のことを考えるあまり、能力者にいる狼を忘れてしまった」 というようなエレガントな回答でしたら同情もしたのですが 青年の供述だけではそれが分かりませんので>>737、 灰2狼の視点漏れをごまかした可能性を払拭するには及びません |
811. 行商人 アルビン 20:46
![]() |
![]() |
ゆえにシスターさんの発言>>795には正当性があると考えます ちなみに私の黒忘れの内容は上述の通りで、 黒引いて灰1狼の状況で占狼を忘れて灰2狼と誤認しました ↑パン屋さん>>750への返答としてもどうぞ 吊りは昼までは▼神で考えていたのですが 直近の少年の発言を見て心が動いているのは否めません |
812. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
神>>805 あ、悪い勘違いした。 具体的に言うとだな、俺は修が言語化にパーセンテージを持ちこんだとき吃驚した。合理化ってそこまで!?みたいな。 ちなみに神が「合理的な云々」って言ってたときも「それくらいなら多かれ少なかれ他もやってると思うけど」と思ったのもあったな。そのあたり、ちょっと過大評価しすぎじゃないか?と思った後に修が何%で~ってなったから、これを神見越してたのか?と早とちりしてしま |
813. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
った。 >>ペタ 羊は明日書を絶対吊る+青狂は確実だろうという前提のもと、書吊りと神吊りで情報的に重要な方を選んでいるってことだろう! この辺は恐らく書吊りを選んでいる灰全員がそう思ってると思うぞ! >>樵 自由投票なら明言が良くないか?メリットはよくわからないが、下手に統一しようとして投票してグダるよりは良いみたいな感じなんだろうか? 今日は【自由占い】ってところは良いんだよな? |
814. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
樵>>782 樵自身は>>760噛みやすかったとは思ってなかったけど、仲間の意見とすり合わせて選ぶぜってことね。 んーと、その場合農狼なんたけど、樵にとってそれは大した問題じゃ無さそうなんで俺的には農と切れに見えるー。 占い希望は青は妙だと楽だなぁと。 年は絞るの難しいー娘羊以外で…暫定商かな。 >>809 昨日言った空気感、ライン繋がった書は判定出しのこだわりの無さから非狂、偽なら青狂書狼。 |
815. 木こり トーマス 20:55
![]() |
![]() |
>>813 ニコラス まあ明言するかどうかはどっちでもいいぜ。メリットは多少なりとも情報が出ることだ。嘘の情報を掴まされるかもしれんがな。それから、俺は自由占いでいいと思っている。 >>814 オットー 俺の発言が伝わっているのかどうか激しく謎だが、まあ、大体それでいいぞ。たぶん。たまにはパンを焼くより木を切るのはどうだ。 |
816. 青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
ログ読んでたんだけどちょっと更新したら見えたので先に一言 >>794修 根本的に間違えた僕が悪いんだけど、視点漏れというか狼の数を間違えたのは考察考えてた更新まわりだけ。僕の灰考察は特定の時間で一人一人ログみてそれで考察出してる。だから農黒からずっとボケてた訳じゃない。「ずっと視点漏れするなんて真占じゃない」と思ってるなら「ずっと間違えてた訳ではない」とだけ言わせてほしい。 |
817. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
旅>>813 なるほどそういうことか。 実際明日からでも間に合うし、その思考自体は何もおかしくないね。解説ありがとう。 ちなみに僕が>>807で思ってたのは、このすれ違い方で「何もおかしいことはないよ」って自分の意見をとにかく主張する様が見れて、あーやっぱこういうとこ白いよなぁ、という目で羊をみてました。文字数関係でエコっちゃった とにかくギリギリまで占い先推敲したいんで、深く潜るね。★は返す。 |
819. 羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
年>>807 旅>>813見れ 偽っぽい方は直近の▼書希望者の主な理由がそれに見えたんで入れた 樵>>808 俺が▼神じゃねえとヌッコロスって奴にでも見えたか?霊吊り理由から見えるもんもあるかもだしな 商>>810 行商人から見ても正当性アリか、回答助かるぜ なら見るべきは「どのような思考経緯ならば狼が増えるのか」だな >>811の占狼忘れのトコ、なぜ忘れたか自己分析が可能なら頼む |
旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
まぁこの状況を見ればみるほど、なんで年を噛まなかったんだ狼とは思うよな年真なら。 少なからずとも、青を見てればここまでではなくともいずれ逆転されるようなポカをしそうと思いそうなもんだが。 このあたり考えてないところは青真なら軒並み黒いとみて良いんだろうかなぁ。 |
820. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
クララが寂しそうにしているのが見えたので、木を切ろうか。 >クララ >>503で「突出している主張なんかが見えにくかった」3人をまとめて考察しているが、何故その3人からだったんだ? 主張が見えやすいやつから考える方が、楽なんじゃないだろうか? あえてあの3人を選んだ理由をもう少し詳しく教えてくれないか。 |
821. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
あと旅>>740 私は説得するつもりなんか全くありませんよ(神>>717参照)。 <旅> 質問するときに自分の中に答えを持っていて、趣旨が違う答えが来たら再度質問。 趣旨は合っているけど自分の答えと違うときは自分の考えを明示。 占い希望は初日●屋○商 二日目●長○屋 屋希望の理由は変遷していると見え保護か。 いずれも黒を狙ってというより色分けが目的。 誰かを陥れている黒いというところはない。 |
822. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
<屋> 初日は体調不良の様子。 戦術面では理詰めといえる確固たるものはなし。 他人の発言を通してみて変遷を掴める様子。 長襲撃を受けて屋>>649は狼なら自分達で襲撃したであろうし出てこない部分ですね。 誰かを陥れている黒いと思うところはありませんね。 質問来てましたね。 ☆屋>>615 勝てる人がいるんなら、最終日決戦を見据えても修狼でも放置で良いだろうというところですよ。 |
823. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
商>>761>>762 村のなかに上手く溶け込めない立場=狼の気持ちと考えたのですね。 >>537では突っ込みどころが見つからず困っているみたいだといっていましたが、困っている村か狼か見極めようと質問を飛ばしての結論といったところでしょうか。 今のところ引っかかるところもないですね。ありえるとしたら商LWでの白飽和なんでしょうけど、その場合は途中でどこか黒視するはずでそこから見ればよさそうです。 |
824. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
鳩からなのでアンカー出せません。ごめん。 トマさんにお返事。 私の中では正直ちゃんと見なきゃ見れない3人だった。 でもそれまで私が見てなかった人の中で話題性はないけど狼視されてないって印象だったと思う3人で、この辺りに狼いたら見過ごしちゃうねって思って見た。 見辛そうだからこそ先に見たかったし、その前に見た長も同じ理由だった気がする。 |
825. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
司書さん>>818 私の質問ありますよ>>730>>731 羊さん>>819 当時の私は霊で、 ライン戦にならなかったので能力者内訳の考察の優先度が低く いずれ吊り切られる能力者を全然見ていなかった、に尽きます それ以上は私にも上手く答えられませんけれど |
826. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
>>815 えぇぇぇ…すまん…俺も伝わってるか激しく謎だ。 あとパン屋はフランスパンより重いものは持てないから木を切れないよ! 神>>822 1対1でと限定した点がまず。 初日ならまだしも2dに占って占い噛み片白だった場合は神は納得いくのかという点。 誘導と言ったけど真でもそうなのはわかる。 判断を迷わせる原因になってしまってるのは間違いないんだけどね。 |
828. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
すいません、離席でした。 で、今日は自由占いでいいんですよね? 今日は忙しかったし、リソースの大半を青視点漏れに使ってましたので灰精査はできてないです。 年真 大丈夫でしょうが、年には羊を占うのはやめてほしいです。青に最初に腹黒そうに突っ込んだ羊が年真の狼には思えない。あと樵>>799は年真でやはり白いか 素直に娘が怪しい気もしますが、年>>807の娘白が精査できてないので年にまかせます。 |
829. 青年 ヨアヒム 21:24
![]() |
![]() |
やっと考察終わりました。今から貼ります。 先に返事。 >>766修 ☆一つ目は問題ない。二つ目は完了した。 >>745服 ▼神は手順上ほぼ確定だったから忘れないうちに先に出しただけ。探す気がないだけじゃない。 ☆遺言で占い先と一緒に出します。 |
830. 青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
とりあえず考察の前に占い希望状況的に考えたGSペタり(旅の票がカウント漏れしてたのは反映済み) 黒:屋>服=妙≧旅≧樵>商≧羊=修>>>娘:白 樵:GSでは中間の人。>>756で「どっちのラインが真かわからん」って言ってるけど全体的には農白ラインで考察してるように見える。 |
831. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
旅:GSは中間。気になったのが一日目に占いに出てこなかった長が二日目にいきなり出てきたとこ。今から考えると>>595で「思考伸びてる」って評価してるのに何故占いに出したのかなぁっと気になる。秘伝の技をありがとう。 妙:GS黒寄り。ただ一日目、二日目ともに長占いの理由には違和感はなかった。 商:GS白寄り。昨日から見てて思うのが「好印象」って単語をよく使うなー、ってことぐらいかな。 |
832. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
羊:GS白寄り。拾い損ねてたけど>>671上段は理解した。発言全体も違和感ないし置いといて問題ない。 屋:GS最黒。占い希望見ても●長の理由があんまりないので票の多そうなとこに乗っかった感じがする。 娘:GS最白。僕の白視とろうとしてる狼にしては具体的な理由とか考察とかしてるから狼には見えない。ここ万が一狼ならMVPレベル。 |
833. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
修:GS白寄り。さっきの僕が視点漏れしてるんじゃないかっていう考察も筋通ってるし、違和感ない。 服:GS黒寄り。けど妙と同じく一日目二日目に●長の希望に違和感はないです。発言特に違和感あるわけでもない。 占い先はさっきも言ったけど遺言でします。 |
834. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
訂正>>813 「神吊」を選んでる全員が~ >>神 あ、そのあたりは自己解決してる!まぁそこ否定したら価値観論争一直線だしな。んー、ただ>>822最下段見て、危機感煽りたかったわけじゃないんだなってのも追加で把握したぞ! さて、じゃあ俺も一応明言しとくか!俺は【神吊】だな! まぁ理由だが、やっぱり青視点どちらが狼かは知りたいところだからな。 んー年真なら昨日から年真主張してた妙も白いと思う |
835. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
箱確保に成功しました。(キリッ おっと、見落としていました。ごめんね。そしてありがとう。あるはやっぱりやさしい。 商☆>>730>>731 >>305のことでしょう。 私の質問>>299に対して『目をウルウルさせて~今の所おりませんし』 で、ヤコの質問>>301に対して『エルナさんは単純に~の希望ですね』と答えている。 その2つがつながらないといいたのでは? |
仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
16-15>13 13>11>9>7>5>4~3>ep 明日で5縄3仲間。 護衛されてたら、13>12>10>8>6>4>ep 明日で5縄3仲間。 んー、明日から3回村吊りで勝ちですか…長いですわね。 |
836. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
青真 わたしの考察が気になるのはわかりますが、今はとりあえずLW探してください。 普通に考えればラインを見るのがいいとは思ってます。あとは単体。 やはり青真の方は飽和しそうだなあ。農屋狼だとやはり、初日に屋が投票してないことと矛盾するとは思うので青申で屋白かな。 ただ、屋狼があきらめたって可能性もあるのかな。 吊は決定出す方が好みでしたけど自由投票でしょうか。私は▼書ですね。 |
837. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
屋>>814 空気感て>>608ですか?それプラス青書ラインから書偽なら狼でみたということですね。 >>427が目立っていたので、いつの間に青狼予想が消えたんだろうって思ったのですよ。 2日目の夜明けは屋狼青真だった場合に、青狼に誘導したかったっていうのはあるのかなぁ。 |
838. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
<娘> 初日に二番手で●農。●樵から変更ですが、かなりしつこく樵に絡んでいた割にはあっさりと農占いの流れを作ったと見えます。 二日目の発言内容は、娘が青なら(仮定)でしょう。 娘と青は同じ論理思考をすると言えるものなのでしょうか。 また青を単体評価した結果出てきた答えでもありません。 かなり我田引水的と思われます。 それが娘自身が意図的にするとなれば、「ライン戦で勝つ」ための狼だからでしょう |
839. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
☆娘>>707>>708 私視点で青狂確定ではありませんよ。それは娘の意見です。そして襲撃は狼がすること。▲青が難しいと自分で主張しながらしてこなかった理由を求めるのなら、該当狼は貴女以外ないでしょう。 占い希望は【自由】でかまいません。 個人的には【●娘】ですね。 修はもはや時期的に占う対象じゃないでしょう。 修狼なら確黒の可能性もと思ってましたが、狂占も黒出しはこれ以上はしないでしょうしね。 |
840. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
羊さんのこの情報欲求はなかなか強いですね>>819 占い先は消去法で、樵娘羊と屋修も除きまして 旅妙服の中から希望します 司書さん>>835 そういうことでしたか。どうもありがとうございます |
841. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
喉余りそうだし垂れ流し気味に。 ◆屋 見えづらいとこもありつつ、やはり賢い人。体調不良で少し沈んだだけで、おそらく最白位置もいける人材ではないか。 斑発生なのに初手霊ロラとか、初日投票せずをあまり問題ないと思ってた様子とかが、私とはたまに違うところがある。そういうところの差が埋まらないために、狼であっても違和感を見逃しそうな気がしていて昨日は希望にあげた 青が怪しんでるのはなぜかまだ精査できてなす |
843. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
なんか年と青の灰への視点があまり見えてないが、ここは占い師の腕の見せ所だと思うので期待するだけです ◆樵 屋と反対というか、わけわからんとか発言薄すぎるとか思うこともけっこうあるのだが、なんか普通に見えるときもある。 不良がたまにいいことすると、いい人に見えるように、普通のこと言ってるときとかすごく切れ者に見えるw 屋は逆にわからんとき、エリートが犯罪したときのような感じでインパクトあるw |
845. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
占希望は●屋ですかね。 修羊もまだみれてないのですが、フリさんが今日ヨアさんの視点漏れについていっていたのを見て、ヨアさんに占ってもらうのもありかもですね。 吊りは▼神にセットしてありますです。 |
847. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
司娘が狼だとすれば、最後のもう一人は誰なのか。 娘は二番手で非占しています。 相談する余裕なしだったと思います。 だから最後近くに来た司が霊COに出てきたものと予測されます。 初日に娘と旅は論戦していたと見ています。 相手を下げる言い方をしていた点は、切れかなとは見ます。 娘司が言及している人は、樵妙服羊あたり。 やはり残るのは商でしょうか。 私が吊られる様子。村の皆さんは頑張って下さい。 |
848. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
【今日は●屋でいきます】 考察にも書いたけど断トツと言っても良いくらいに僕の中では黒い。一日目に占い出さなかったのは忙しかったのかも知れないけどそれでも二日目最初に一言言ってもいいと思う。●長も乗っかった感じがする。 もしここで僕が黒当てたらその際はロラでお仕事終了なので吊られようが噛まれようが構わない。 四日目に何とか生きておきたいけどそこは狩人さんに祈るしかない。 |
849. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
実は初日から占いたかったんだけど、>>366と言ったのは村ならここを確白にしたくなかったから。 僕は基本的に占いたい位置っていうのが「色が見づらいところ」これに尽きるんだ。普段初日に言ってるもんで、今回も言ってるだろうと安価ひこうとしたら言ってなくて驚いたのは内緒。 どす黒い人は直縄で、最終的に黒いか白いか自力で見分けが難しそうなところを占い。この該当者が商だった。 他灰と比べたとき、夜明けの反応 |
850. 少年 ペーター 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
も薄めで淡々としている様子も僕にとっては見づらい。わりと感情のトレースも大事にするタイプなので。 ついでに>>492等長落としからの長襲撃が臭いと思ってる。2連斑なんてことがまず無い以上、長を落として襲撃を入れれば状況白がつくしね。>>731これはどういう意図なんだろうと悩む。村なら単純に過去の経験からの警告。狼ならそのまま補助。どちらかの判断はできず。 ここまで見ていても、やはり商の白黒要素が拾 |