プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、司書 クララ の 15 名。
384. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
ん。結果は見たよ。 え、ディーターはトーマス占ったの? いや>>373は見てるんだけどさ。トーマスは引き出せて白打つかもう盤面整理で仕方なく吊ってしまうかだと思ってたよ。 皆が頑張って引き出そうってしてるの見てなかった? とりあえず占い師二人は結果に対する感想お願いね。 補完は二人と占師見てかな。 |
386. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
【判定確認】 ちょい占い理由とか確認できてねーから昨日のを見返してくる 正直ディーターのトーマス占いはあれ?っていう感じがするからそこらへんを重点的に もし理由書いてなかったら書いてくれると嬉しい |
389. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
ディーターもエルナも黒狙えや!! とまあいいや カタリナ おじちゃんはそれで勝てるという思考回路なのよ。カタリナはそうは思えない思考回路であって、お互いに相容れない思考回路な感じだな んでもっかい言うとおじちゃんは前に言った勝ち筋で勝てると思ってるし、灰の殴り合いとかどれだけ狼が煽動出来るかだとも思ってるので推理するのは占い師が生きてる間で、灰の殴り合いになったときとはまた違うゲームだと思ってる |
390. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
気が付いたら時間更新してた。 で【諸々確認】 これディーター狂っぽ。かな。割とトーマス狙いが無難狙いにしか見えなかったりする。狼なら囲いでもない限り樵は吊り縄消費につかった方が良いため狂>真狼で見る んでエルナからジムが白、ね。一先ずここは据え置くことにしよう。欲を言えばディーターにも占って貰いたいとこだけど。確白ならそれはそれで良いしね。 |
391. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
【結果確認】 昨日最後の印象 >>325農 あまりにも目立ちすぎてない?って俺は思ってんだけど >>373者 まじかってのと >>371神 だからかこの発言か>>302ってのが |
392. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
樵は黒狙いで占った。 昨日の皆の白視も分からんでもないけど、俺には初動と>>299がどうも引っかかって黒っぽいと思いつつどうせ悩ましいならもう思い切って占っちゃえみたいな感じ 村全体で見てふさわしくねえ場所だったならそれはそれですまん。 割と自分の視界晴らす目的で占っちゃった自覚は有る。 |
393. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
>>389ヤコブ いやうん、もう前言ったとおりそこは分かってるよ。 というか、ヤコブ村なら多分それ受け入れてあげないと話進まないと思ってるから、受け入れてるつもり。 僕は灰派だし、根本的な違いがあるのは途中から薄ら気づいてる。 引っかかりはある、けど今は一応脇に置いてる。 もっというと戦術論で突っ込んでるとか言われたのももやもやしてるけど、今はもういいや。 2dだし占い師評に期待してるから。 |
394. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
>>359.ヤコブ 平行線のことをいつまでも言ってくるところが怪しいってわけだな。 ★ヤコブはカタリナの絡みが演技に見えたってことでいいのか?演技だと思ったなら具体的にどのへんがとか教えてくれると嬉しい。なんとなくでもおk。 占い理由は>>373と>>370だな。 ディーター★>>229が白アピに見えたのは他の発言からそう思えたから?それともそういうのなしで白アピっぽく見えた? |
395. 仕立て屋 エルナ 22:02
![]() |
![]() |
者の判定も確認ー。まぁ、そうなるわな、と。 >>384羊 ぶっちゃけ、「年ないかも」なった時点で大きな要素としてはここしかなかったからね。結構ショック……。 今日(てか明日)はそれなりに時間取れるから、見づらかった灰(特にフラットな商とか兵とか)へのとっかかりを探したいわ。 者は引き続き狂目ね。者→樵白はワンチャン囲いで、白でも疑惑撒けるいいとこって感じじゃないかしら。 こっちはめんどいけど。 |
396. 羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
>>392ディーター ふむん。僕の>>384とかどう思ってた? 割とみんな、理解してる感じだと思ってたんだけど。 >>371ジムゾン なるほどね。分からなくもないんだけど、僕はそこ、ペーターの自信鑑みるとありえるかなって。 >>395エルナ ありがと。 んーと、面倒ってどういう感情? エルナ視点トーマスはただの灰じゃないかな? >>294見ても、白く見てて吊られると困るって感じじゃなさそうだし |
397. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
カタリナ 受け入れなくてもいいから、疑わしいなら今疑ってくれ ただそれが疑いじゃないなら戦術論だとおじちゃんは思うの ディーター まあそこ占いたいってのは自分で言ってる通り容易に想像がついた。個人的に真と見た箇所である発言あたりのトーマスの動きが自分が狼だった時の心理状態と似てる発言からトーマス疑いは占わないと晴れないだろうなというのも推測できたので一連の流れから偽ではないと思った |
398. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
黒出たら楽だったのに… 明日以降は21時以降22時過ぎまで不在になります。すみません。▼リアルは避けたい 宿>>379 >>374だけ見て反応されてます? >>354は旅がどこかで出してた「占ならどこ占うか」についての回答、青>>369が質問→>>374で「占師ジムゾン」として答えてますので。 最悪1度しか使えない能力、寡黙枠に使いたいです? 私なら躊躇します。(not者判定への文句) |
399. 農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
>>394オットー いや演技じゃなくて、本気で言ってくるんよ。言い方は違うが「それがテンプレだから」だったり「それは理解できない」といい続けてね それを狼が異端者に向けて本気で言うからこそ村っぽいと村人が判断するのさ 説明わかりにくいかもだがこんな感じ エルナ 申し訳ないが印象が薄くてなあ。やりとりは普通なんだよね。だからこそ狼が解ってるわけじゃいから狂人かなとかは思った。 |
400. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
ちょいディーターの発言を見てきたけど >>305~からの考察でトーマス以外の人は白っぽいって言ってるんだな。 人にも白アピにも見える発言とかなんだか消去法でトーマス選んだ感じが強いんだけど>>392でははっきりと黒狙いと言ってるのがなんだかちぐはぐな感じ。ここで消去法で選んだ的だとそうなのかーとなるけどなんかひっかかるな ディーター★完全に黒狙いで消去法で選んだとかいうのはないんだよな? 寝る! |
401. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
>>394屋 ☆>>299の発言だけで白アピ判断じゃねーな。 者>>241、>>308>>309みたいな考え引きずって白アピの懸念拭えず「ぐぬぬぬ樵どっちやねーん」となった結果手元にあった水晶玉で判断してしまえーって感じ。 >>396羊 その>>384の考えを理解せず、空気読まずに樵占ってしまったのはすまんかった。 でも周りじっくり見るも時間なかったんだわ、だから主観重視した結果がこれ |
少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
まぁ主な疑い先だった神と寡黙吊り枠の樵が片白な以上霊ロラかな。いやそれが狼的に最善なのは分かってるけどもうちょい表にいたかったりラジバンダリ。 最善は▼宿→▼妙。まぁ相当な下手を打たない限り霊ロラ完遂はしてくれると思うけど、先吊りだとちょっと心配。自由だし |
402. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
>>ディーター&エルナ 今回占ったところは今回じゃなきゃだめな感じか?(優先すべき場所だったかどうか) 他の判断方法は思いつかなかった? また、他に黒狙いをしたいところは思いつかなかった? その辺りをちょいと聞きたい、もちろん前日の理由込みでな |
403. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
さっきの発言微妙にきれてるが許せ ★服>>395 そうなるわなってのは下段の部分?他にあれば教えてくれ 羊>>367 俺が結構ライン切れを拾うのは自由ゆえに状況で キレ考察が役に立つと思ってるからだな |
404. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
>>396 ああ、>>393と>>340>>358>>365見て、なんとなく>>367がわかった気がします。ヤコブさんの感情もなんとなく。 私には現状年の白は取れそうにないので他の人の目借りることにします。 直近オットーさんがなんて便利な人なんだw >>394とか、農羊の噛み合わせが悪い理由砕こうとしてるあたりが凄く有難い。 |
405. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
>>397ヤコブ ええー、面倒くさいなぁ。 霊潜伏不利じゃないって本気に思ってるっぽいって時点で全く僕に収穫なかったしさ、これからも得られるものないだろうし、やだ。 前提違ってた時点でそこ掘ってもね、っていう。 そこ掘り返すくらいなら、もう戦術論って言われてもいいよ。それで黒視するならそれでもいいや。 >>401ディーター うーん、そっか。 まぁ分かったことにしとく。エルナの返答来てからまた。 |
406. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
気になった点1点 農>>368 宿は最後に霊COして2-2陣形にしてきたんだけど、狼だと霊ロラって言われる可能性がある側にわざわざ出てきたことになりますよね。 私的には宿狼なら占COした方が村の思考負荷が増すし、タイミング的に真視も取りやすいんじゃないかなと思うのですが、このあたりどうでしょう? |
408. 農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
>>406神 はっきり言うが状況推理してないから考えてない。発言だけ見た結果そうなった 昨日も話したけど、レジーナの例の発言を加味し、リーザ自体の言及とやりあえ発言からリーザが圧倒的に真に見えた 狼が状況作れるし、今回はコアが違うからおじちゃんはいつCOしたかとか全く気にしない 占は者も服も手探りな感じがあるから狼は切った 服狼なら商樵狼あるかもと昨日邪推したが者が樵白だから完全に消えた |
409. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
>>396羊 ☆後の盤面を考えて、樵が微妙な状態で残ることよ。アタシとしては黒引けなきゃ樵は(戦略的な意味で)序盤で整理せざるを得ないかなとこだったからね。 村目線、手順的にすぐには吊れない片白になったのがアタシ的に「めんどい」のよ。ここ補完しても……だし。 >>402旅 少なくとも昨日はここが黒の公算は高いと思って占ったよ。視点漏れか否かは占わなきゃ多分、わからなかっただろうし。 |
410. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
あとこれくらいですかね。読み落としとかこれは?ってのがあれば言ってください。 >>314 服白ですし不要かもしれませんが一応。 CO順(と陣形)ですよ。私の後ろは3人(商妙宿)しかおらず、うち2人が霊COです。 神狼として、妙or宿に1狼の場合、ロラ可能性のある霊に仲間を押し出してます。私狼なら自分が占に出るか仲間を出させますよ勿体ない。 妙or宿狂の場合は、霊に逃げる発言が成り立ちません。 |
411. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
>>403シモン ん、了解。別にそれが悪いって思ってるわけじゃないよ。 ただシモン自身の考えが見たいなって。 んー、例えば>>249でペーターのこと触れてるけど、ペーターのことどう思ってる? 白っぽって感じ? >>332の共感するってところ見ると、ジムゾンよりの意見なのかな?(それとももしかして、中段の部分かな、これ) あと僕とジムゾンの会話見て、なんか思ったこととかある? |
412. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
>>409エルナ ん、やっぱりそんな感じかな。ありがと。 占い師意識としては可もなく不可もなく、でも先見据えてるのはちょい加点ね。 「偽が勝手に色付けやがって!」とかそんな感情出てきたらすごく良かったんだけど、残念。 ディーターは水晶玉持ってる意識あるけど、トーマス占いがうーん。 んー、なんていうか、占い師難しいなぁ。 占い師的な姿勢ではディータに軍配、考察ではエルナに軍配って感じ、かな。 |
413. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
>>402続 実際、ジム白がわかったのは個人的には少し晴れた感はあるわな。それ以上にがっかりはしたけど。 他の黒狙いは途中まで年を考えてたけど、間際みてなんか違くかんじてね。黒出ればもう一方は白を見れそうってのも合わせて商兵のグレーどころだったわ。 >>403 ☆それもあるけど、者狼想定でもここは白出しだろうとは思ってたよ。よっぽど灰狼がやばくなきゃね。 |
414. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
>>407 んー、でも単体で見るとリーザさんの方が真ぽいですけどね。若干前のめりですけど、見極めようとする姿勢がちゃんと見える。 レジーナさんにいまひとつ目を引くところがなく。 >>408 ああ、固いなと思ったのは単体しか見ないつもりだからなのか…。自由とは言いますがCOはそれなりに固まってましたし、最後二人が霊COってのは面白いと思うんですけどね。占も地味にほぼ同時COですし。 |
415. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
>>410であり得る可能性は、宿or妙、ていうか性格要素的に妙狼の場合、決め打ち狙えるからと出るパターンですが。 者>>360 なぜ私を占おうと思わなかったのです? 妙神両狼かも、と思うのなら私占でも良かったと思うのですが。人の目に任せてトーマスさん占いたい!って思うほどトーマスさん黒かったのですか? |
416. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
>>411 年に対して共感要素半々、要素取り面白い、印象は意外とガンガン系の微白目、ただ書の要素そんなに大きい?とかそこら辺は俺と違う感じ 神共感は中段 俺神白取り型じゃないと思ってたんだわ だから農村結構強く思ってる?って疑問だったし >>302 ここ共感して >>354>>371 ここら辺で神白取りだったんか!?>>302納得ー こんな感じ |
417. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
>>407 ジムゾン レジーナは寡黙な人の意見を引き出すことが多く感じますね 例えば僕であったりトーマスであったり 意外とそれはありがたいんですよね 意見言いやすいんですよ そういう点では頼りにしているんですが |
418. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
>>414ジムゾン 個人的な考えだけど、状況推理はそれぞれの能力者の思考をトレースしないと当たらないと思ってるんだよね おじちゃんの苦手なことなのでやらない方が判断を鈍らせないと思ってるからやらないよ やろうとする人は止めないけど、やっぱりその推理は参考にはしないかな 本当にトレースしてて、間違いないとおじちゃんも思ったらまた別の話だけどね エルナの発言がなんていうか隙がないだけと感じてしまってな |
419. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
>>400屋 ☆黒狙いだ。個人的視界晴らしも込み 消去法で選んでないのは断言出来る >>402旅 客観的に見ると優先して占うべき場所じゃあ無かったかもしれない。 >>398神最下段も分かりまくり。 他の判断方法っつーと発言からとか吊るとかか? 発言から見たとこで結局>>308>>309の疑念が拭えない以上そこに戻る気がしたんだわ じゃあ吊ればいいとか思うかもしれんけど目先の気になるとこ放置して他 |
420. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
って何か好きじゃねーんだよ。黒引けたらライン辿れるかもとか思ってたしな 他に黒狙いなら農とかだったかもしれん >>415神 ん?なんか俺が神黒見てるように勘違いしてねーか? 神単体見て黒いとは思ってねーんだよ。妙非狼なら神は白なんじゃねって思ってる。 「妙神両狼は有るかも」はあくまで可能性の話 ちなみに灰を見渡した時に一番黒く映ったのが樵。 ちなみに黒確信レベルで黒かった訳じゃあねえ |
421. 仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
>>410神 ズレはしょうがないけど、占い前に聞きたかったよー……。見えた補正かもだけど、これに後2,3言葉かわしてたら考え直してたかも……。 更新前、焦りが見えないからもしやとは思ったけどさ。 商兵のとっかかりに 兵 ★>>332>>355とのことだけど、一番色見たかったのは誰? 占い枠含めて>>332にぶっ込んでくれると助かる。 商 ★>>264詳細を今日の者→樵白感想と合わせてぷりーず。 |
423. 負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
>>411 見てきたぞーざっくり感想 思ってたより喉端で会話してた >>371狼どこ>>329服への回答から大体想像つくけども、ジムゾンからフィードバックあんまりない ジムゾンの取った白要素皆で共有してくと新しい発見があるかもな >>421 へいお待ち(兵だけに) まず除外:羊農 次除外:年神 その次除外:樵旅商書 占い所:青屋 書が顔だしてたら占いどころに混ぜてたかも |
424. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
ただいま、流し読みしてきました。【諸々確認】 者が樵占いですかー。はっきりいって印象ダウンです。 樵が自吊発言で者が白判定。精査してないし、パッション入ってるけど、者狂で無難白、ワンチャン樵狼の白囲いってのが第一印象。 ん、精査しないでこれ以上適当いうのはやめとく。 >>309者 ☆屋解釈っていうか>>271年見て一応納得。不安は消えてないけど。 |
425. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
>>297旅 ☆夜明け後に回答しちゃう 私が占いなら単品よりライン重視します。 狼吊る過程を考えた時、▼灰で狼吊るのが一番無駄がないって考えると、●黒→▼黒って占いの一手が無駄になってる。だから黒狙い常にベストな方針だとは思ってない。●黒が出た時、ライン見て白が強くなるところとかが私的占い好み。もちろんライン見て黒ありそうな方を占うけどね。 |
426. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
んで>>282に突っ込まれそうだから先に言っておくと、今回の私のスタンスは違います。せっかく自由占いの村に来たんだから、占いを振り回すより占いに振り回されたい! 的な? つーか回答長ぇ! 私の嗜好暴露のついでにディタに文句いう。 >>420者「黒引けたらライン辿れるかもとか思ってたしな」 黒引いてからライン辿るって、黒引く前から考えてくれよぉ。 |
427. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
てか、寝ます。ごめん嘘、寝ない。 徹夜でする事できた。考察期待せんといて。 今日は▼樵で提出する気満々だった私には辛いぜぃ…… いや、これこそ占いに振り回されるっていう私の本懐が……ブツブツ |
428. 負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
>>413 回答感謝 者狼仮定で自由占いで白出しするにしてもそこか!?って感じ。メリット両狼くらいしか思いつかん ってことで俺は、者 真狂>狼で強く見てる 服>>413の回答からしても考察に本人の迷いよりも確信や推察を感じるし そこがあんま狂っぽくないなーって思うので、服 真狼>狂で見てる >>423とかいってたら書が顔出した件について 眠いのでおやすみさん** |
429. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
ふぅ。顔を出せたです とりあえず者非狼でいいと思うですね 者狼樵人で明日(つまり今日)にでも吊れそうな所占って印象落とす必要がまるでなしです 者樵両狼? 樵「寡黙だぷー。あんま話す気しないぷー。 でも俺占うと者印象落ちそうだけど白囲いしてぷー。」 者「OK!ついでに樵以外白塗りしてやらぁ!」 んなアホな。です |
430. 仕立て屋 エルナ 01:13
![]() |
![]() |
お風呂でた。 >>423兵 へいサンキュー(兵だけに)。 >>332の基準と合わせてまぁ、概ね理解できるかな。 占い枠は青・屋ね。もうちょいつっこませてもらおうかしら。 ★屋はそれなりに灰に触れてたと思うけど(次除外枠に思える)、年神との違いってなんかある? ★青当てたとして、何か見えそうなものってある?(その次除外に入ってない=旨みあり?) これについては少し思い当るとこあるけど、一応。 |
431. 仕立て屋 エルナ 01:49
![]() |
![]() |
年への思い出した。 >>358年 齟齬があるわね。アタシは屋白とは言ってないわよ? 灰置いた方が便利そう、初日占う必要がないと思っただけ。 >>239は噛み砕く、というかその結果交通整理的なことをしてくれそう(る)にも思ったから。 狼でもできそうはそうかもね。アタシは今後失速感とかから見てくつもり。 ちなみに ★>>283で神最右だったのって、>>335下段どの理由? つか妙指摘からの黒視? |
432. 少年 ペーター 02:11
![]() |
![]() |
服>>431 んぁ。置くって灰に置くって意味です? んじゃなんで>>350「屋のどのへんが要素とりにくい」って聞いたです? 灰に置く、ってエルナも屋の要素取れてないのと同義なのです まぁいずれにせよ「屋は灰」っていう見方は同じぽです ☆服>>431 うんまぁ。商屋が読んでて違和感なかったけど神はあったとかその程度の差です |
433. 仕立て屋 エルナ 02:40
![]() |
![]() |
>>432年 サンクスー。 神に違和、の感覚は昨日はアタシもそうだったしわかるよ。 >上段 アタシは勢いずっと続くなら村っぽ、失速するなら狼かなー? レベルだけど判断する要素自体は落ちそうに思えてたのよ。まぁ、白黒拾えてないのはそうだけど。 ペタは「ほぼ要素ない」でとっかかりがなさそうに思えたからどんな単体印象もってるか知りたかったんだよね。 兵も占い枠だったし、早めに見なおすかな—** |
434. 農夫 ヤコブ 04:44
![]() |
![]() |
灰雑感とか落とそうかと思ったけど、対して見てないしペーターに対して浅いって発言があったのを考えると、なんか出してもしょうがない気がするんで能力者についてと質問回答に喉を使うつもりだよ エルナ 勢いを重視してるのはわかるんだけど、失速したら狼っぽいっておじちゃんからしたら占いポイントだと思うんだけど……だって失速って時間が経たないとだしその時にエルナ生きてるかわからないじゃない?SD作ってる感じする |
435. 農夫 ヤコブ 04:57
![]() |
![]() |
エルナ すごい申し訳ないんだけど、多分おじちゃんとは合わないんだろうなと確信した >>421 占い先になっても焦ってないってのは「情報でないからやめてけろ」って焦りかたもあるよなーとか思えるし、更新前のって一文が取って付けた感じがするんよね >>421の流れは占ったことを後悔してますアピールっておじちゃんには見えちゃったわけだ。それでその最後の一文がどうしてもその感情をもっと出すための文章に見えた |
436. 農夫 ヤコブ 05:04
![]() |
![]() |
ディーター 占い先への突っ込みが多いけど、おじちゃんはディーターの心理状況なら妥当だと思う。それでもベターな占い先は他にあったと思うけどね。吊り処理の存在をディーターが忘れてたのかと言われると凄い微妙なところ。昨日誰も吊り処理明言してないよね、してたら見落としごめん ってなるとその部分は切って考えて良いかなと オットーとの会話でもっと楽に流されても良い気がするけど俺はこうなの!みたいなの一貫してる |
437. 農夫 ヤコブ 05:16
![]() |
![]() |
あかん>>387ヨアヒム 霊ロラとか情報出てからでも良いし自由投票ってなってる最初の吊りを霊ロラに使うってどうなのか 何か考えがあって霊ロラ発言なの? きついこと言うけど割りと回答次第でヨアヒム処理でも良いレベル。処理しないで良いな、うおなるほど凄いなって思わせてくれるレベルの回答を期待しておく 投票明言 おじちゃんは投票何かがない限りカタリナにしてあるからね。あとは自由投票ってこと忘れずに |
438. 行商人 アルビン 05:44
![]() |
![]() |
おはよう。いまいちキャラ付けが定まらないアルビンだ。 とりあえず【▼ゲルトにせtt…ゲルトーーーー! 【占い判定確認した】 樵狼はなさそうと思ってたんだけど確かにでディーターは樵疑ってたからなあ。もっと占うべきところが…って気持ちはあるけど時間がなかったのなら仕方ないか。 で、エルナはジムゾンか…ここもそんなに黒くは見えなかったかなあ。現状言語化はできないけどなんとなく白かなって感じだったな。 |
439. 行商人 アルビン 06:14
![]() |
![]() |
え?霊ロラ主張ってそんなに黒いの? 2-2陣形では割とよくある手だと思ってたんだけどなあ。それもひとつの考え方だと思うけど。 自由主義思想なヤコブの発言としては少々尖ってる気がする。 なんか決定的な要素だったのか…この辺のヤコブの思考がこの先見えることに期待。 者>>304 私個人としては樵不慣れ前提での理論をぶつけるつもりでしたが前提から否定されるとなんも言えない。 |
440. 行商人 アルビン 06:14
![]() |
![]() |
その辺詰めるためにトーマスに質問。なぜもっと早くやらなかったという質問は受け付けません。 ★樵 あなたは>>157で非占霊してますね。かなり早い段階での非占霊だったように感じるのですが、あなた自身はその自覚はありますか? また、なぜこのタイミングで非占霊したのか具体的な理由はありますか? |
農夫 ヤコブ 06:23
![]() |
![]() |
>>439アルビン ヨアヒム解答後に書きます 黒いっていうよりは、せっかくの自由投票を勿体無い!!からの側面が強くて、自由投票の利点に気が付いてくれ!! って気持ちできつめに言ってみた感じ |
441. 行商人 アルビン 06:45
![]() |
![]() |
ヤコブって割と穿って見るタイプなのかもしれない。 >>280>>408最下段とか[服商樵]の線を睨んだりして独自の推理を内に秘めてる感じ。 >>437のヨアヒムに対する追及もきっとそんな穿った部分があると踏んだ。 これは無理矢理思考を作ってる狼というよりは、真剣に推理してる村感の方が強い。 狼にしては凝りすぎかなと。 ちょっと出すの早い気もするけどまあ出せるうちに出しちゃえということで。 |
442. 神父 ジムゾン 06:54
![]() |
![]() |
おはようございます、寝落ちてました。 青>>387 霊真狂ならロラ不要という考えです? 霊ロラの利点は「2縄で1人外は処理できる」「狩保護」「灰が喋る時間の確保」です。 G13だと決め打ちもアリですが、G16ですしコアずれ村だから時間確保の面でもアリだと思うんですがね。 全員霊ロラor灰吊は明言したら良いと思います。霊ロラは先吊りがどっちか、灰なら神樵以外(占決め打ちと同義になる) |
443. 羊飼い カタリナ 06:54
![]() |
![]() |
ん、おはよ。 >>416>>423シモン ありがと、>>416は了解だよ。ジムゾン自体は何も要素取れてない感じかな。 フィードバック無いのは同意。多分、自分の中で積み上げていくタイプかな、と思ってるね。 ああ、でも>>398下段からの>>415はちょっといいかなって思ったなぁ。白要素ならどうだろここらへん。 >>434ヤコブ ん、ヤコブの出す優先順位って灰雑感>占考察なの? |
444. 羊飼い カタリナ 07:01
![]() |
![]() |
>>441アルビン ん、ヤコブは穿ってみてるというより、「こうじゃないといけない」が先行してるような気はするんだよね。 そこの部分に関しては、僕は気にならなかったな。 そこからの思考の動きで見るしかないとは思う。 ちなみに僕は両白な以上霊ロラ派。 灰精査の時間確保とかあと某役職保護とか人外削りとかメリットあるし。 霊は見るの楽しそうだけど難しそうなのよね。 決め打ちは現状無理そうかなぁ** |
445. 神父 ジムゾン 07:10
![]() |
![]() |
で、白出しといて貰って申し訳ないんですけどあんまり服真には見えないんですよね…。>>395見辛い灰がいるのに〜>>413年黒狙いだけど〜>>421もっと早く〜 が凄く言い訳に聞こえる。 >>410なんて誰でも見える事なので喉使ってまで説明する気もなかったですよ?視点漏れと騒いでる連中は何言ってんだと思ってました。 >>416 狼では無理を見るので白取りかな? 性格トレースなので日数掛かるけど |
行商人 アルビン 07:14
![]() |
![]() |
ディーター難しいなあ。 思考偏ってる感じはなんとなく真っぽいパッションだけど樵占うかあ? 樵黒だとしても占わずに吊ればいいじゃんという話なわけで。 そういう考えを持ってないってのはどうなんだ… 樵スキルに関しても無関心だし。あんまり慣れてない人なのかなあ。 占真狼なら真噛み、真狂で樵神村ならべぐりかな。 樵神は多分村。真狼あるかなあ? 難しいな。とりあえずディーターにセット。 |
446. 神父 ジムゾン 07:15
![]() |
![]() |
>>417 なかなか触りに行けなくてすみませんね。 単体PLとしては姿勢好きですよ、レジーナさん。 ★1日経ってセンサーは何か示してますか? >>418 最下段で「隙が無いだけ」って、それ思考トレースしようとした結果失敗してるというか… ヤコブさんもともとトレース型なのでは?対羊も、歩み寄りやすり合わせようってのが無いですよね。他に対しても切るわりに出力が無いなと、昨日後半から思い始めてます。 |
447. 羊飼い カタリナ 07:20
![]() |
![]() |
うーん。ディーターって僕の>>339見てた? これで納得いかなかったりしたのかな。 トーマスって狼として何やってるかわからないと思うんだけど。 あ、それとこれジムゾン補完要らないかなぁ。 >>445が、白で囲われた反応に見えないのよね。 ジムゾン狼仮定、偽が見えて早速追及しにいくって何やってんのだし。 とりあえずここはみなし白って感じでよさそ。 トーマスも単体と占う価値的な意味でも補完要らなそ |
448. 羊飼い カタリナ 07:34
![]() |
![]() |
うーん。 とはいえ、ディーターの対トーマスって割と理解示してる人いるのね。 ディーターの回答は見てるんだけど、でもここら辺のぐるぐるってどういう心境なのか分からないんだけど、僕が変なんだろうか…… なんかここら辺理解できるっていう人には聞いてみたい気が。 2,3割くらいだけど一応占い師に占うなって意味も込めて言っただけに、なんだかなぁって気が。 ディーター偽ならまぁ、適当に白出したんだろうけど |
449. 行商人 アルビン 07:39
![]() |
![]() |
>>424->>427クララがすごくいいなあ。私の好きな脊髄反射型の匂いがする。 >>426とかめっちゃわたしの好みだ。 喋れば喋るほど白くなる予感。勢いでごまかされる可能性もあるけど大丈夫、愛でカバーできる。 |
450. 農夫 ヤコブ 07:44
![]() |
![]() |
>>441アルビン まあそうさな ただ霊ロラ発言が増えてきたら普通に言うつもり >>443カタリナ うんにゃ、占い優先だしその理由付けとして書いただけ くどくなってるなと今見返して思った >>446ジムゾン 自分が何が得意かはわからない、んで初めてそんなこと言われたんだけどおじちゃんってトレース型なの? >>448カタリナ トーマス占は自分に根付いてる狼像とマッチしたってのが一番簡単な理由だと思う |
451. 羊飼い カタリナ 07:47
![]() |
![]() |
ん、喉も少ないし今度こそ離席。 気になったこと際限なく喋る癖あるから自重するの…… 霊はうーん。リーザ真目には見える。 ただ、レジーナって引き出そうとしてるんだけど、ここら辺偽としたら謎なんだよね。 真視取るよりも村利行動してるわけで、偽なら何がしたいの? っていうか。 >>326とか解こうって意識はありそうだしね。 真視取って決め打ち狙いとかなら別だけど、そんな感じには見えないの** |
行商人 アルビン 07:56
![]() |
![]() |
>>451 霊ロラしようぜ!(ゲス顔) ディーターエルナ見比べるとディーターの方が臨場感あるというか、一人の人物像が思い浮かべやすい っていうかあんまりエルナの発言みてないことに気付いた。いかん。 |
452. 羊飼い カタリナ 07:56
![]() |
![]() |
あ、見えた…… これで今度こそ黙るの。 >>450ヤコブ ん、二段目は了解。 灰見れないから占い見るって思考かと思ったけど、理由付け程度だったのね。そこはヤコブの自己申告と一致。 四段目は、あー。 >>241かな? ここが本気で引っかかってって感じなら、あー確かに分からなくもないかも? その根底で白アピ過って>>373で水晶玉ぶつけよう、か。何となくわかったような。 ディーターこれであってる? |
羊飼い カタリナ 08:06
![]() |
![]() |
どうだろうねー。 今日見てからになるけど、いけないことはないとみてるよ。 サタンはちょいちょい考察頑張ろうか。 考察って形じゃなくても、ここ白いここ黒いの単発でも普通に白は取れると思うよ。 |
司書 クララ 08:09
![]() |
![]() |
おはよ。 明言した票と実際の票数が違うと、そこから潜伏位置だいぶ狭まるね。 例えば▼樵明言が私たち三人含めて合計五人いたとする。 実際の票が樵2になるだけで潜伏位置が樵入れるっていった五人にまで狭められるから、投票と明言は合わせるべき。少なくとも今の段階では |
454. 神父 ジムゾン 08:10
![]() |
![]() |
>>450 そう?自分が得意なこと把握した上で抑えてるように感じてた。後半の説明はエピで。 >>423は、私のとってる要素並べろって事なのかな 羊:直線思考。見たいとこ見て言いたいこという。気になったとこ突かないと気が済まない。ただ、無理と思ったら引く柔軟さもある。>>451あたりでブレてない vs農とのやりとりは羊狼であれば突き刺し過ぎ、両狼ならやり過ぎ。日が進んで勢い落ちたら再考。村寄り。 |
羊飼い カタリナ 08:16
![]() |
![]() |
まぁ、もっというとエルナは一日生かしてもいいかな? っていう気もしてるよ。 僕とサタンの位置次第もあるけど、なぜ噛まれないの疑惑は割とついてくるかもしれないから。 片白っていう、誰から見ても安牌な噛み先を確保するって意味では、エルナの白を増やすことには価値があるかも? |
455. 少女 リーザ 08:28
![]() |
![]() |
おはよううー! まぁこの状況で自由とかなんやかんや霊ロラになる未来しか見えないっていう諦観の元に今日も1日頑張るかな。一応言っとくけど利点不利点踏まえた上で考えてね。 今日は昨日注視するって言った羊旅、印象が薄い兵商屋辺り重点的に見ようかな。 因みにリーのカタリナへの注視は農のそれとは理由が違うみたいね。疑い、引っかかりじゃなくて警戒ってことね。詳しく言語化しようかと思ったけど面倒だからやめた! |
456. 行商人 アルビン 08:45
![]() |
![]() |
☆宿>>312 シモンの思考矛盾を突こうとしたら見事に外しました。 能力者の意志を尊重したいのなら非霊で潜伏幅を狭めるのはおかしい→ぶっちゃけタイミング~ おう、そうか…いやそれはそれとしてなんだタイミングってどういう思考だそれ→>>254→>>263時系列で整理してみた→ほうほう、なるほどなるほどなー(納得) と言った感じで黒取るつもりで意気揚々と絡んだけど納得させられてくやしいです!な心情 |
457. パン屋 オットー 09:10
![]() |
![]() |
ちーす >>399. 多分演技の解釈が微妙にズレてるけど納得できた。色々一貫してるし白っぽいかな。 >>419. 俺の発言でそういえば消去法もあったかもとか言ってたら話し合わせようとしてんじゃねー!と偽っぽく思ったけど消去法で選んでないと断言したのは好印象。エルナと比べてどうこうじゃないけど真っぽく見える。 >>404. べっべつにあんたのためにしてるんじゃないからね!勘違いしないでよ! |
458. 神父 ジムゾン 09:40
![]() |
![]() |
>>457 オットーさんツンデレ把握(棒 屋考察 要素取りが軽い(速度的に) 早い段階から白打ち村打ちは狼だとし辛いですから。 >>239>>240>>327>>333と、咀嚼した後意見を述べてるのも狼にはしにくいと感じる。非狼強いけど村打ちできない感。 屋★ 1.>>239の「白っぽく思える」評価は年?書?年なら>>327下段とズレる気がする。 2.昨日触れてない人(神商年青樵等)どう? |
459. 神父 ジムゾン 09:46
![]() |
![]() |
商★ >>248で潜伏枠を考慮=陣形把握(>>218)してるはずなのに>>250で、2-2に「なりそうですね」と思ったのは何故です? 霊からスライドの3-1か、村騙りでも考慮してましたか? その場合スライドするのは誰か、とか思ってました? 喉勿体無いので 旅★>>337 回答から得たものあればフィードバックお願いします。** |
負傷兵 シモン 10:08
![]() |
![]() |
げ、げるとーーーーーー!言い損ねたので灰で 片白って弁当じゃないし、あんま狩とか気にしないで希望していけるのは思考負担が楽だな ついでにそれが狩にみえたりなんていう甘い期待も持ちつつ >>447 襲撃筋みたいし補完なしに賛成 11人中9人白ってそりゃあ周り白ばっかに見えて仕方ないな! 既に狼の手のひらで踊らされてる可能性もおおいにあるが・・・そしたら、一番この村を楽しんだのは俺って言えるかもな! |
460. 宿屋の女主人 レジーナ 10:34
![]() |
![]() |
おはよう。【者⇒○樵 服⇒○神】を確認したわ。 襲撃されたのはゲルトだったのね。リーザじゃなくてよかった・・・。人外とはいえ、可愛い我が子だもの。何があっても守るわ というわけで霊ロラは反対よ。私たち親子の絆を壊させはしない! |
461. 宿屋の女主人 レジーナ 10:35
![]() |
![]() |
まあマジな話、寡黙を拾い上げるタイプの人が灰にいないし(しいて言えばカタリナ?)、このまま霊ロラになれば中庸多弁に狼いれば普通に負けそうなのでロラは反対。リーザだけ吊るのならもちろんいいけど、村としてはそれは通らないでしょうし。 昨日の19時くらいまで旅青樵はかなり寡黙だったと記憶しているんだけど、構う人がいなさすぎて「え?何この村冷たい」と思ったわ。今も結構思ってるけどね |
462. 負傷兵 シモン 10:54
![]() |
![]() |
シモン参上 ☆服>>430 へい、もういっちょあがり 青からの灰評は>>321>>323なわけだが、意外と>>181を起点に青への灰評は多いんだよな ちなみ俺としては青は思ったことそのまま書いてる感は白っぽいが、そこから先が取り辛いと思ってる 屋はそれなりだから見たい。周りをみて噛み砕いてまとめて落としてる感じや、>>179>>273こういうとことか良い印象→ |
463. 負傷兵 シモン 11:03
![]() |
![]() |
なんだが、噛み砕いて落とすから、年よりは相対的に「灰の触れ方でいずれなにかしら見えそう感」がない&神は他から色々質問受けてるから見えそう枠に >>454神 回答感謝 羊評違和なし、狼では無理をみるにも一致 今日の発言も昨日の発言と合わせても祖語なし 俺としては羊評のみならず要素を共有してけば、そうかも!そうかな?で新しい発見があるんじゃないかってこと 積み上げてるなら固まってからでいいけども |
464. 負傷兵 シモン 11:19
![]() |
![]() |
>>437 牽制に見えた、農としては農の中で通したい進行があると感じた >>187しかし>>189 こう言ってるから、強烈な違和感はないけどもさ、楽しくな! 自由投票先見たいのはわかる 宿 >>343多弁でお互い監視って言ってたじゃないか!というのはおいといて、ちょっと考えとくわ あと、>>372雑感待ってるぜ また後で** |
465. 仕立て屋 エルナ 12:41
![]() |
![]() |
おはろー(遅)。 拾ってくね—。 >>434農 落ちるときって割と傍目にも落ちるから他灰が判断できるだろうってのも含んでんのよ。つか、それなら占師は様子見一切できないんですがそれは。 ちなみにそこ(落ちそう~)はアタシ基準として、なかったです。感覚的にもったいねーなと感じたのもあり、ここわからなきゃしょうがないね。 後、灰雑は自信なくても出そーよ。自評への意見で見えてくるもんもあるっしょ。 |
466. 宿屋の女主人 レジーナ 12:48
![]() |
![]() |
雑感はごめんなさいね。帰ってからになるわ。 ヤコブがヨアヒムの霊ロラ主張に引っ掛かってるのはちょっと理解できないわね。2-2の初手霊ロラor灰吊りなんて、それこそ戦術論の域を出ないと思うわ。ヨアヒムは「霊真狼だと思ってるから」って理由も言ってるし、それ以上の理由は出ないと思うけど。 農★このヨアヒムの主張は、ヤコブ自身が昨日言っていた「各々が自分の信じる村利行動を取る」そのものだと思うのだけど |
467. 宿屋の女主人 レジーナ 12:48
![]() |
![]() |
続き そんな整理吊りみたいな処理を取りたいと思ったのはなんで? 特に黒視してるようにも見えないし、戦力外通告のつもりなのかしら?だとしたら看過できないのだけど。 >>どっかのジムゾンさん ん、そっか。占い師なら、の回答だったのね。そこは了解。 寡黙占いについてはこの村に関してはありだと思ってるけどね。寡黙を全員吊りで対処していては縄が足りないわよ |
468. 神父 ジムゾン 12:50
![]() |
![]() |
宿>>461 能力者が引き上げ担当してくれると喉に優しいです。>>398への返答よろしくね。 農雑感 ★>>325、具体的に誰? 1d前半だけ見てるとヤコブさんは議事をよく読んでるなと言う印象が強く、前半の余裕さからフリーダム村人かなと考えてたのだけど、後半から羊とやりとりのみ、今日も続いてる。状況推理してる訳でもなく>>408単体見てる訳でもなく>>434 統一農占でも良いかもねとぼんやり |
469. ならず者 ディーター 12:55
![]() |
![]() |
おはよ。樵占いが皆にとって結構不満だったみたいで俺ちょい焦り気味 今日の方針だが、悩んだ挙句灰吊りかなと 灰を吊って占いと霊の情報飽和ゲーで状況推理の方がこの村には合ってんじゃねーかな? 初手から霊情報捨てて、もし俺が喰われるとほぼ情報なしで灰殴り合いなんだよな コアズレが結構多い以上、灰同士の殴り合いが不完全燃焼になる可能性を考慮すると不安だわ 俺護衛されてる保証有りそなら霊ロラって狩人保護しつ |
470. ならず者 ディーター 12:56
![]() |
![]() |
つオラオラしてもいいんだが、夜明けの感じからすっと微妙。もし俺喰われた場合のバランス考えたらこっちかなと 昨夜の神>>415が、俺は黒視してると書き示したつもりはねえのに狼に見られてると感じているように見えてちょい狼っぽく感じた だが>>445見てやはり白かなと思い直したわ。 神狼仮定、狼視点で服狂でも真贋判明したわけで、偽の印象下げるのは良くない。それすると真の護衛率が上がる可能性あるからな |
471. ならず者 ディーター 12:56
![]() |
![]() |
>>452羊 俺の考えは>>241と◆樵考察に書いたつもり>>339は見たし白視理由も理解範囲 ただ>>309見ると分かると思うが、>>299みて「狼なら何かしろ頑張るだろ」と思った後で「何かしら頑張ろうとした結果が>>299なんじゃね?」となったんだわ で、元の黒印象もあって「白っぽいけど白アピなんじゃね?」疑惑 悩ましいし判断つきそうにねえから占っちゃえで>>373●樵 どう?理解できた? |
472. 神父 ジムゾン 13:00
![]() |
![]() |
農確白なら村の負担が軽くなる。ヤコブさんも負荷が減るから楽になりそう。班の場合、明日の状況によるけど即吊りになる可能性は低いし大きな村不利にはならないかとね。 隙間で 青見てきたけど印象が残らない。樵より寡黙枠かな私の基準だと。センサー自信あるなら村全員の白黒言いまくるといいと思う。それだけでも判断材料に出来るから。 樵は村人ぽいけどね。>>299→>>313赤で言ってたら赤ログが大変だ** |
473. 仕立て屋 エルナ 13:10
![]() |
![]() |
今日はアタシとしては灰吊りかなー。生きてる間に▼灰●灰で灰を狭めたい。両霊視点1灰の白黒は見たいし、アタシとの判定次第で一気に進むことも狙いたい。 霊はリーザが真っぽい(視点漏れ指摘の意識より)とは思うけど、宿の余裕がなー。最低限ロラに持ち込めるという考えかも知らんけど。寡黙引き上げは人外でもやる手段だと思うんで、そこは加算しないのだけど。 >>435農>>445神 ぶっちゃけ、文句も含む。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:15
![]() |
![]() |
寡黙さんに話しかけてるのはぶっちゃけ村利とか関係なく、ただ楽しんでほしいからという不純な動機なんだけどね。流石に表では言えない たぶん長期は初参加だよね?三人とも。ただ整理吊りされましたじゃツマんないものね。頑張ってー |
474. 仕立て屋 エルナ 13:29
![]() |
![]() |
続き 後、あれだけで納得ってより、「出るなら私が出るし、占い3COにすんだろ、馬鹿なの?」の確固とした考え (残りの仲間に霊or潜伏選ばせて2-2or2-1ってのもありな範疇だとアタシは思ったし)が見えたし、突めれば別印象取れたかなってとこ。 >>462兵 へいへい、サンクス。 青は予想通り、他灰の視線ね。屋についてはアタシと違うけど、考え方は筋通ってるかな。 |
475. 農夫 ヤコブ 13:32
![]() |
![]() |
>>439アルビン >>466レジーナ ☆占い師2名が言ってんだけども、占い師は霊ロラよりも絶対に灰吊りをしたいもんだと思うのね、理由は灰が狭くなれば占いで黒を見つける可能性が高まる。自分が生きている内に灰が狭まることで占い先も絞ることが出来る。処理云々ってそういうことね んで霊ロラで思考停止は絶対に良くないと思うっていうまあ信念みたいなものがあるからきつめの言葉になってしまった。申し訳ない |
476. 仕立て屋 エルナ 13:35
![]() |
![]() |
>>462兵続き ★ちなみに商ってどう? 昨日話してたけど、寡黙枠に入ってたよね。気付いたこととか、あれば。 ★商含めシモン的寡黙枠が4人もいるわけだけど、ここはなんかしらの白黒は取れてる? (村目線片白樵はおくとしても)もし、全員グレー以下だと縄的にキツイと思うんだけど、どう考えてる?(占い吊りの使い方とか、とっかかりとか) |
477. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
>>468ジムゾン そう思うならそうなんだろうね、おじちゃんは自分のディーター真エルナ偽という推理がこの要素にも現れてると思うよってのを書き続けてるだけだからね カタリナとのやりとりはカタリナが嫌だと言ってからもうやめてるでしょ、リーザがやりきったほうがいいって言うからやってたんだけどそれを言われてもなんとも言えない ☆カタリナ、ニコラス、シモン >>465エルナ 1回しか占出来ない可能性あるし… |
羊飼い カタリナ 14:46
![]() |
![]() |
ん、ただいま。 ヤコブは順当に村の輪からはじけてるから、このままいけば良さそうかなぁ。 そろそろ僕も誰か一人たらしこんで味方にしたいところ。シモンは取り込めそうかも。 サタンの白視は意外とあるね。 |
司書 クララ 15:12
![]() |
![]() |
白視っていうか、相手の好みの行動とってるだけだとおもうんだよね。そこは面子と馬が合ったというか、運が良かったというか。 年妙なんか、自分の想像する狼像と違うってだけで白視してくれてるし。狼だって十人十色なんだよなぁ...... |
負傷兵 シモン 15:20
![]() |
![]() |
引き続き出走馬の紹介です ダノンシモン 緊張のせいかちょっとイレこんでるのが気がかりですね 一年ぶり2回目の出馬ですが、前回よりましな立ち回りが出来てるかどうか サンタレジーナ みんなのおかん的存在 そこ、これがやりたかっただけだろとか言わない ヤコニンゼファー 男臭いそれがいい、といいつつおにゃのこが好きという自由好き、先行逃げ切りタイプ |
負傷兵 シモン 15:26
![]() |
![]() |
みんなの考察すげーすげーや! と灰で騒ぐシモンがここにいた 旅>>328 さりげなくプロのキャラが出ててイイ エルナはライン見たいんだろうしそこら辺は共感なんだが、ディーターもなかなか自然な焦りを感じていい感じ 今日占われたのはわかんねーけどどっちも白ぽい、樵から噛みにこいよというブラフを感じる、気がする 狼占いなら次囲い、偽黒出したいと思うから占われるのはあり、白出されると視線晴れないけども |
478. 行商人 アルビン 15:38
![]() |
![]() |
神>>459 文字通り、「2-2になりそうだ」と思ったからです。あの時点ではまだ確定してなかったと認識してるんだけど、違うんですかね? 農>>475 なるほど、確かに灰を吊った方が灰は狭まるし情報も増える。この村にはそっちの方が合ってるかもしれない。ただ、一長一短だと思いますけどね。 どちらもメリ、デメリはあってどちらを選んだからと言って一概に正しい、間違ってるとは言えないと思います。 |
479. 宿屋の女主人 レジーナ 15:50
![]() |
![]() |
農>>475 ふむふむ、なるほど。ヨアヒムが「今日霊ロラ」で思考停止してる風に見えたってことね。 黒引く確率云々も間違ったこと言ってないと思うし、占い第一のヤコブからその発想が出るのは自然だね。言葉遣いの問題だったってことで了解 今日から襲撃もあるし、私も占いについて少し言及しとくわ。 私は圧倒的に者真寄りで見てる。 者非狼については、年が>>429で分かりやすくまとめてくれているわね。 裏を |
480. 宿屋の女主人 レジーナ 15:50
![]() |
![]() |
読むなら、『「偽なら信用落とす意味がない」と見られるためにあえて変なところを占った』となるけど、それにしては樵占いへの葛藤と、「えーい!じゃあ占っちまえ!」という少し傲慢な思考の流れが真として自然すぎる。ちょっと偽装には見えないわね。 者狂で、上記のように真剣に思考した結果、樵黒と見て、囲うために白出しという線は一応ある。 でもどうかしら。そりゃあ樵狼で上手く囲えていればいいけど、もし樵村だった |
481. 行商人 アルビン 15:55
![]() |
![]() |
灰を吊った方が情報が増えて展開的には面白いとは思います。 でもまだ吊る灰を決める段階には至ってないので灰吊りいいと思うけど吊り先が決められない。 強いて挙げるならまだほとんど色が拾えてなくて色もついてない屋旅青兵年からってことになりそうです。 とりあえずこの中から選んでみましょうか。 今日も夜明け立ち会いはできなさそうです。では** |
482. 宿屋の女主人 レジーナ 16:20
![]() |
![]() |
続き 場合は普通に吊れたはずだった村を吊れなくなってしまう。 しかも狼には狂アピもできないし、かなりリスクが高い策だと思うの。 者狂がそこまで考えていなかったという可能性はもちろんあるけど、普通に『真が占い先やらかした』というのが本命。 >>469>>470見る限り、者は客観的に自分を見れる人だしスキルもある。上記に気づかなかった狂という印象はないわね んでちょっと対抗のリーザに話が飛ぶんだけ |
483. 宿屋の女主人 レジーナ 16:20
![]() |
![]() |
ど、者のことを>>390「トーマス狙いが無難狙い」という謎の理由で狂と言ってる(●樵は無難ではなく、完全に勝負にいってる場所)。 リーザは私の子だし考察力は普通にあると思ってるから、リーザが占いの真偽が見えていない狂ならこんな意味不明な考察は出ないんじゃないかと思ってる。ここから妙狼かなと。 んじゃあ何故、妙狼がそんな意味不明な理由を出してまで者を下げたか、私は『狼視点で者真が明らかになったから |
484. 宿屋の女主人 レジーナ 16:21
![]() |
![]() |
から』が一番強いと見てる。 つまり神狼で、服がそれを見事囲ったってことね。これを本命で見てるわ。 神⇒服偽視を神白根拠と考えてる人もいるようだけど、そこで神服でべったりラインを作るほうが信用勝負になったときを考えると危険よ。むしろ切るほうが狼陣営として自然だと思うわ。 まあまだ神単体で精査してないから、帰ったら変わるかもだけどね。「服●神に関係なく、者の●樵で妙は者真だと考えた」でも成り立つ |
488. ならず者 ディーター 16:46
![]() |
![]() |
対抗の服にちょい触れとく ◆服 COの早さ、>>473霊ロラでは無く灰吊りの部分とかは狂要素 今日の灰探り感からも狼というよりはご主人探してる狂っぽかなと って訳で総合的に見て狂≧狼予想だな。 ただ今日の>>395「めんどい」は割と簡単にSGに出来そうだった樵が安易に吊れなくなって困った狼の感情にも見えるな そういう意味では書も>>427で似たような発言有ったな。 >>282あるし一概に言えない |
489. ならず者 ディーター 16:46
![]() |
![]() |
が、ちょい注視かなと。 先に昨日見切れなかった青兵について述べとく ◆青 昨日の発言で灰への言及は年村っぽと樵白っぽのみ。ただし後者根拠は勘 能力者真贋については述べてるけどやはり根拠は勘 勘が多くてよく分からねえな。発言数の割に内容は薄め。 総じてどっちにも傾かないかな。強い要素はなく純灰って感じだわ ◆兵 >>246とか見た感じ最近寒いのはシモンのせいも有るんだろうなと…うん。兵も別に白くも |
490. ならず者 ディーター 16:47
![]() |
![]() |
黒くもないんだわ 商との対話で本音とかもいっぺんに全部喋れちゃうのは印象いいかなーくらい そんな引っかかることも無いんだが、取っ掛かりに聞いておくか >>391俺に対し「まじか」 ★どう「まじか」なのか具体的に説明くれ。(まあ答えは割と想定はしてる。)でそこからどう思ったとかもあれば。 >>428の占い真贋はもう一步踏み込む気はない? >>487商 お願いだ明言してくれ。詳細は者>>236 |
493. 神父 ジムゾン 17:30
![]() |
![]() |
こんばんは。戻ってきたらレジーナさんが喋ってくれててめっちゃ嬉しい私がいます。>>484誰か言わないかなと思ってたら霊候補が言うとか楽しい。 宿>>483>>484 囲いって占真贋大差ないと有効になりませんし、囲われる先が白視取れてないと意味薄くないです? 私自身占先に出される程度に信用されてませんし、昨日の占真贋はイーブンだと思いますがどうです? 神補完でも構いませんが、村利になります? |
494. 少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
あと灰吊で考えてるです とりあえず者真から一歩も動かないヤコブは白打ち一歩手前で見てるです 悩む素振りがないのは基本非狼要素だと思ってるのと 霊真贋コロッと変える辺りも、もう人感満載です ちなみに者の●樵は理想の占い師選手権なら減点ポイントなりうるですが 者が真かどうかという点ならむしろ非狼(+比較的非狂)要素で見れるので ディタは焦らなくていいと思うですよ |
495. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
>>473 文句ねえ…。まあ占候補ですし白先に喉使わせもアレなので、他灰に喉どうぞ。 なお服白の神としては全くあてにされてないようで>>395残念です。自白って唯一の味方ですのに頼りなくて申し訳ない。 流れが灰吊りに傾いたあたり、霊真狼かな?と思いつつ、霊ロラ希望はそのまま。ただ、先吊りは再考。灰吊先も考えますが、更新前後不在ですので、早い段階で占吊先明言するのはご容赦くださいね。@4 |
496. 少年 ペーター 17:40
![]() |
![]() |
横槍 神>>493 正直ボクは者●神してほしいと思ってるですね 服の神白見てて者が神白出したら者非狂ポイントですし 者が神黒出したら、神黒ライン追うの割と楽ですね(服狂でも狼視点今日占真贋ついてるの確定だから) 神視点でも服真分かるので思考伸びそうですし |
497. 負傷兵 シモン 18:03
![]() |
![]() |
シモン参上 ☆服>>476 商で気付いたというか感じたのは、あ、塗ってこない?狼なら塗りそうだけども >>279え?もういないの? ☆あんま白黒取れてない。上で商は狼じゃない?とは思った 寡黙でくくってるけども、コアタイムずれ枠といってもいい 何故そう思うかっていうと、きっかけがあれば喋ると思えるから 樵 >>313戦術的な話が出来る >>311経験則 対話する姿勢あり→ |
498. 負傷兵 シモン 18:03
![]() |
![]() |
旅 「スタンス方向性を確認しておきたい」「全ての可能性を見つつ考える」何か考えがありそう 商 俺の思考推移の文、分かりやすいくて丁寧な文だと思った、仮定置きつつで考察するぽい 書 完全コアずれ枠、さっきのに書いたけど夜明け前にいたらこの枠にいれてない >>427>>453辛そうだったし大丈夫かという心配はある まあこれじゃ無責任だから俺からも機会あれば質問してくつもり |
499. 少女 リーザ 18:09
![]() |
![]() |
疲れたー。 案外灰吊り意見多いね。まぁ占候補のは想定の範囲内だけど。大事なのは「灰吊りの中でも意見がまとまらない」懸念ね。自由なんて言ったら結局妥協で霊ロラの未来が見えるもん。それなりの人が灰吊りを希望するなら意見の統一、灰吊り先の統一まで考えた方が良いよと提案しとくね。 さて、ママが動いてるからそこから辿ってみようかな。初日に歯ごたえが無い対抗だなぁとか考えててごめんね☆ 先ず前提として宿服者 |
500. 少女 リーザ 18:09
![]() |
![]() |
全員灰吊り推してる所から宿狼が本線。>>461霊ロラ反対の意見を見ても強引(このまま霊ロラになれば中庸多弁に狼いれば普通に負けそう≠灰吊りの方が良いという理屈にならない)から決め打ち狙いの狼と見てるよ。 んで者真寄り見てる発言。これは羊偽が見えた、って可能性は後に神落としてる所から薄め。信用差が傾いてたからその修正って所かなと見てる。ついでに宿の意見に口をはさめば、>>480下段からの推理、狼と狂 |
501. 少女 リーザ 18:09
![]() |
![]() |
人の心理負担を一緒くたにしてるよねってとこ。狼にとっては樵白が見えて入れば吊りたい所。けれど狂から見たらしょっぱな囲いなんて補完される可能性大、自分が白出したからと言って吊られない保証は無い、もし確白になっても戦力外って言う「無難」が揃った狙い先。これは夜明けに言った意見と変わってないよ。ただ真でも無くは無いかなって所は、ちょっと自分の理想像押しつけ過ぎてたかなって部分で保留中。 そして超強引な神 |
502. 少女 リーザ 18:10
![]() |
![]() |
黒塗り。まぁ仲間とは考え辛いね。昨日神占い押してたのリーだよ?宿視点真視している者が樵を占ったのは結果論。噛み先についてはどう考えてるかまで分からないけど、あわよくば片白の神吊り狙ってるのかね。とりあえず神は白で良いと思う。 さて、灰見てくるー。とりあえずとっかかりは、羊農かな。随分ハッスルしてたしボロが出てるといいね。 |
503. 負傷兵 シモン 18:11
![]() |
![]() |
☆者>>490 多分想像通りだと思うけど、俺としては占ってほしいところじゃなかったの「まじで」だわ ただ、印象は>>428非狼強くとった、狂で咄嗟に占うにしてもここかよってのは、状況的に見ると者真目だ 服が白囲い、白出して味方につけるなら神はいいとこだと思う(俺今日の占い先両白でみてるけど)→ |
504. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
ライン見ながら占うスタイルは好きだから、踏み込むなら服の発言待ちたいね 今日焦点絞りすぎてない?ちゃんと他の灰の今日の発言も見てんの?とかこれでなんか見えたのある?とか込みで 慎重ですまんけど >>489正直ここ触れてくれて嬉しかった |
507. パン屋 オットー 18:30
![]() |
![]() |
ぼちぼち読んでいくかな やることあるから遅れ気味になるのは勘弁して >>458.ジムゾン ☆1.正確に言えばこういう風にペーターはクララを白っぽく見たんじゃないのか?って感じだ。 ☆2.俺って個人個人を見るって言うよりだらっと見ていってひっかかったところに反応する感じだから全員の評を出すってめっちゃ苦手なんだよな。ただ俺が上げたのって白と見える人だからそれ以外に狼が2人いる可能性は高いと思う。 |
509. 少女 リーザ 18:38
![]() |
![]() |
さて羊農の発端。これは霊COについての意見の相違。じゃ無くて羊>>253「はぐらかしてない?」羊>>269「押さえつけようとした」からだよね。リーがやり合えって言ったのも戦術論の相違から疑い、疑念にまで発展していたから。 その後見てみるとヤコブから絡みがあり、平行線。何故平行線か。羊は>>290で安価を付けて説明してるけど、結局「抑えつけようとしてる!狼だ!」の理由を言語化してないからだと思うよ。 |
510. 少女 リーザ 18:39
![]() |
![]() |
まずあのヤコブの発言から本当にヤコブ狼は霊潜伏を強引に推し進めようとしてた狼なのか?そのメリットは?2COなのに本気で霊潜伏押せると農狼は考えていたのか?つまり農狼としての行動理由をはっきり教えて欲しいかなって所。逆に言うとそこが出て居なかった点で突っかかりのブラフ感を感じるかなってのが今の羊評。 処理する必要性は感じてない。 |
513. 旅人 ニコラス 18:51
![]() |
![]() |
まず回答から・・・ >>459 ジムゾン 正直に言うとない・・・というより全員が答えてくれたわけでもないからな 実を言うと、次なる質問の布石として置いただけ。 けど現状、その次の質問がすでに意味持たないものになってるので 結果としては無意味になった。 >>498 シモン 狼視点から来る盲点を拾えれば・・・といったところ。 |
514. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
>>472 ジムゾン じゃあ言ってみますね 狼だと思っているのは リーザ、アルビン、ジムゾン(暫定) 占い師はディーダー 霊能はレジーナ 村だと確実に思うのはカタリナ、ペーター 後の人は分かりません 狼あるかもしれないなと |
515. 旅人 ニコラス 18:53
![]() |
![]() |
占い師印象 者・・・占い師としては余裕がない印象を見受けられた。 少々樵占った理由が言い訳がましいところは悪印象 服・・・村人としては優秀な人材には思える、けれども 占い師としては不安要素は残る占い結果を残してくれた 占い師達★ 今後の占い師としてはどんな流れを期待したい? |
517. 旅人 ニコラス 19:01
![]() |
![]() |
また現状俺が狼と思うところは 真狂ー真狼の場合 霊能のどちらかはまだ判断はつきにくい 続いてクララ、ペーターorオットー、カタリナorヤコブ またこっちの場合はエルナのほうが真っぽい 真狼ー真狂の場合 エルナが偽なイメージ、ジムゾン囲いでね。 こちらの場合はディーターのほうが偽なイメージ |
519. 旅人 ニコラス 19:01
![]() |
![]() |
真狼ー真狼(狂人潜伏とか一番なさそうなところも) 真狼ー狂狼(霊能潜伏とかこっちもなさそうだけど) エルナ、ジムゾン、リーザ に一番不安点を感じた 最後のはおまけ程度の考えだがな・・・ |
521. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
ただいまっと。 >>497>>498兵 サンクスー。 ふむん。兵目線、微非狼目といったとこかしら。その辺の迷いは自然ね。 4人は、まぁそんな感じかー。ただ、商とはやっぱキレっぽいかなぁ。 後、商回答は>>439見りゃいいかなー。対話したかったんだけど。 そこまで深い意図ではないか。方々柔らかめだけど、者へは微妙なバッサリ感が取れるというか。この辺はもし者狼浮上ならちょい見なおしてほしいかな。 |
522. パン屋 オットー 19:09
![]() |
![]() |
ちょい質問とばし All★一番疑っている人、一番狼じゃなさそうな人は誰? すでに書いている人はアンカを飛ばしてくれると嬉しい。 俺もいろいろ考えがまとまったら書くけどパッション多めで言うと怪しい→アルビン、狼じゃなさそう→ヤコブって感じだな。 ただ俺的には明日からが本番だと思ってるので今はどっちかっていうと情報を収集したいお年ごろだぜ!つーか2dって苦手だ! つかつサンド |
524. パン屋 オットー 19:15
![]() |
![]() |
>>523.ヨアヒム おk。ちょい気になったけどこの(暫定)は3人にかかってんの?それともジムゾン(暫定)と1人にかかってんの?多分前者だろうけど一応念のため。 あとヨアヒムは白でいいんじゃねーかなと思う。 ヨアヒム狼想定でここまで絞り込んだ狼予想はしてこないんじゃないかなーと思うぞ。 ブラフという割にはちょい自信なさげなところが自然っぽい。あと狼なら説得力だそうともう少しいろいろ書くはずだな! |
525. パン屋 オットー 19:22
![]() |
![]() |
>>461. 宿屋の女主人 レジーナ ★霊ロラ反対は寡黙を拾い上げる人がいれば賛成するっていう感じの意味での反対?それともそういうのなしでもやっぱり嫌って感じか? |
526. 仕立て屋 エルナ 19:24
![]() |
![]() |
>>515旅 ☆今日▼灰→明日生き延びてアタシ黒・霊(片or両)黒判定引くのがそりゃベストよね。最低でもアタシ・2霊どれかは黒引いて場を動かしたい。 ただ、今日の吊り、占いの場所は悩み中。ちなみに遺言透け防止に遺言まで極力透けないようにするつもりなので、よろしく。 >>515>>519旅 ★ちなみに「不安点」「不安要素」について具体的にどういうとこかお願いできる? 黒要素とかは違うの? |
527. パン屋 オットー 19:26
![]() |
![]() |
>>513. 旅人 ニコラス 「次なる質問の布石として置いただけ」ってのがめっちゃきになるな! ★どんな質問を出そうと思ったんだ? ★なんで意味持たないものになったんだ? |
528. 負傷兵 シモン 19:30
![]() |
![]() |
☆屋>>522 狼なくね:農 発言が独自すぎて単独感、農狼なら片方想像つかない、一番村ぽ 今疑い:書 >>425>>426ラインへの発言は共感、ちょくちょくあるネタ発言好き なんだけども、今日の精査くれっ!て今なってる ★>>書 今日までの年を見たうえで年への印象変化ある? |
仕立て屋 エルナ 19:30
![]() |
![]() |
しかし、自由占い・投票もあいまって色々と面倒くさい村である。 弾かれってことは誰も占い希望者いなかったのよね? コアズレ陣営多めなら納得だけど、めんどくさい。マジめんどくさい。 |
529. 旅人 ニコラス 19:33
![]() |
![]() |
>>526 エルナ 回答感謝。 不安要素については直感5割、囲いっぽいイメージが5割。 黒要素とまではいかないレベル。 エルナから白をもらったジムゾンが何故かそこまで白く見えないのでね。 これについては灰雑感でまとめて出すので少々待ってくれ。 |
530. 旅人 ニコラス 19:33
![]() |
![]() |
>>527 オットー ☆上段、自分が偽霊能だった場合の考え方 ☆下段 占いだった場合の質問の時点で俺が使えると思った回答がなかったから。 もちろん出てくる可能性もあるけれど、低いと感じた。 また偽霊能の動きを少々縛れるとも思ったけど 今回そんなことがないように感じた、以上だ まとめて返そうと思ったら文字数オーバーとか哀しいぜ |
531. 旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
現状俺の灰雑感 羊 ヤコブとの殴り合いが目立って、他が薄れた印象 しかし俺の質問に関しては「黒狙い」だけの一言 正直がっかりした答えと言わざるを得ない。 農 こちらもカタリナとの殴り合いが目立って他が薄れてる 狼としてだと1つに固執しすぎたイメージがあるので どちらかというとカタリナと合わせて白より。 |
532. 旅人 ニコラス 19:34
![]() |
![]() |
司 俺の質問に関しては大分、村よりなイメージがついたと見えるが 少々テンプレート的な答え方とも見える。 前日の議題提示から、テンプレを中心とした考えを持っている印象?注視 木 自吊り発言はゲーム放棄と似たイメージなので そういう意味では悪印象 後は他の周りと同じ印象を持っての白より |
533. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
神 押しが弱そうだと見ている。狙われてる?って勘ぐってしまった。 「押しが弱いやつなら勢いだけで封じ込めるんじゃねーか?」 って言っているようにも取れた。注視。 屋 発言は見えるんだけど、印象がなぜか薄く感じる・・・影薄い? >>522☆怪しい→クララ、ジムゾン not怪しい→カタリナ、ヤコブ 回答前後してしまってすまん 残りはまだ出来てないので後で出す @5 |
534. ならず者 ディーター 19:37
![]() |
![]() |
>>496年 ●神ねえ。俺的にココ黒ねーと思うんだわ 黒引きたい俺としては微妙。期待しないでくれ まあ村皆が「●神!●神!」な雰囲気ならやってやるがな >>515旅 ☆明日俺GJ&黒引き&狼吊れてる、が最良 まあ理想すぎなんで最低でも俺生存は欲しいとは思う >>517下段 ??誤字ってない? |
司書 クララ 19:40
![]() |
![]() |
うんにゃ、全然ダメじゃないよ。寡黙ってる私が悪いのさ。気を遣わせてごめん。 やっちゃいけないのは今から変にむりやりGS捻じ曲げんの。ツリーが自然体目指した結果●書ならべつに納得だよ。 |
535. 旅人 ニコラス 19:41
![]() |
![]() |
>>517 ディーター・・・ ・・・恥ずかしいところを見せてしまったようだ・・・ 下書きで間違えたところに書いてかつしかも消してないと来たもんだ、やれやれだぜ・・・ 一番下の行はなかったことにしといてくれ ディーターを偽としてみてるパターンは 真狂ー真狼の方だ |
536. 羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
ん、ただいま。 >>471ディーター >>452みたいな感じであってそうだね。ありがと。 割と、ここは納得できたよ。 シモンは色々回答ありがと。 素直に考えてる気はしたなぁ。裏で考えてそうな感じもちょいちょい。 自発的にそういうのが出ればもっと良いんだけどね。 現状は微白って感じ。処理は必要ないんじゃないかなここ。 |
537. 神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
なんだか喋るの面倒になってきたんですけど、私感覚先行の人と相性悪いんでした。頑張る。 年>>496 すんごく私的利用占でいいなら年か農かな。最終日一緒に残った時に楽だと思うので。 屋>>507 有難う。視界を教えて貰えるだけでも有難い。 旅>>513 いやいや、出した人のだけでもなんか無いの? 占視点作っての回答って狼だとやりにくいんだよ!いい質問してるんだから生かそうよ! |
538. 旅人 ニコラス 19:52
![]() |
![]() |
兵商青年に関しての灰雑感は残り喉数的にうまくまとめれる気がしないので簡単に。 ざっくりとこの4人は村目で見ている。 どうも狼としてのPowerを感じないPassion感。 でも俺の経験則から、前半で村目で見るやつの中に1人は 狼が混ざってる時があるので、そこを忘れずに今後も見て行きたい。 |
539. 羊飼い カタリナ 19:55
![]() |
![]() |
灰吊りメリットは見てるけど、僕はやっぱり霊ロラだなぁ。 灰吊り精査時間取っての方が灰吊りの精度良くなるしね。 レジーナの言うことも分かるんだけど、霊ロラ着手しないとなると霊決め打ち方面になるのよね。 あとでロラるくらいなら初手ロラって灰精度上げるべきだし。 霊狼の場合単純計算で1/2で負けるからあんまり決め打ちしたくないんだよね。 レジーナ割と信用取りに来てる感じだし、霊狂に見えないってのも。 |
540. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
ふーむ。なんとか読んできたぜぃ。ねむねむ。 わたしゃ灰吊派だぜぃ。霊ロラにしてもわざわざ今日始める必要あんの? 明日でもいいじゃん。っていう。霊判定みたくね? 兵の質問見えたから返答 >>528兵 ☆うーん、残してたら不安って印象なら覆ってない。>>494「悩む素振りが無い=非狼」とか質問しようと思ってたところ。屋みたいにちゃんと意見を咀嚼するタイプじゃないと、殴り合いに打ち負けそうというか。狼 |
541. 司書 クララ 19:58
![]() |
![]() |
を見抜いてもそれを周りが理解できるように正確に伝えられるのかなっていうか、私自身が理解に時間かかりそうだから面倒臭そうだなっていうか。なんつーか、ペーターごめんよ。 白黒印象でいったら結構白く見えて来たけどね。私の思考にはない推理をだしてくるから、いろいろ考えてるんだろうな、って印象。本人が白取派ってのもあるけど、SG作りしてる印象があんまりないかも。 |
542. 旅人 ニコラス 19:58
![]() |
![]() |
>>537 ジムゾン 本当に深い意味がなかったんだ、すまんな。 ただ考え方は多少見えたと思っている、答えた人の分だけだが。 上の灰雑感でも言っている通り カタリナは簡単すぎる、クララはテンプレな答え方 が一番目についたところかな。 ジムゾンの方は曲解するとちょっと「ん?」ってなる感じもあるくらいだ @2 |
543. 負傷兵 シモン 19:59
![]() |
![]() |
★樵 >>516 霊真贋に至るまでの思考って言語化できる? パッションならパッションでいいし、意図的に言いたくないとか、答えにくいとかなら返事いらないぜ 旅 >>517>>519全ての可能性を見つつ考えるに一致してるな、場合分けて考えてるんだな ★旅 >>531これは書は村よりイメージだけど羊よりは疑ってる、ってこと? ★神>>537 村ぽい人は灰に置いておきたくない?一緒に残りたいならなお |
544. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
うーん。 霊放置って人は、ここら辺どう考えてるんだろ。 霊狂見てるんなら放置はありではあるんだけどね。 >>490ディーター シモンって結構考えてる感じしない? 僕がさっきちょっと言ったけど。 意見のやり取りしてて、あれ意外と良いじゃん、って僕は思ったんだけど、どう? 占真贋はディーター真かも? 位は思い出した。けどエルナも悪いわけではないんだよね。 霊狼に見えるからディーター真エルナ狂?くら |
545. 宿屋の女主人 レジーナ 20:09
![]() |
![]() |
今戻ったわ。見れてなかったところの雑感出しとくわね シモンさん 思ったことをポロポロ出す人。>>251>>254から結構な素直系。感覚的には何かを隠してる感じもなく村っぽい。あとたぶんさみしがり屋。 村狼どちらにしても、視点漏れ系の要素拾えそうかな。あと狼だと後半失速しそう。占いは優先度低 クララ ちょっとわかんないところが何個か。 書★>>258の年評「村としても~」で、なんで占い処理?吊り |
546. 宿屋の女主人 レジーナ 20:09
![]() |
![]() |
のほうがよくない? 書★>>259「この推理じゃ~じゃねーか」の意味がよくわかんないんだけど、もう少し噛み砕いてくれる?クララは別に占いにまとめ任せようとしてないよね? >>424で「無難白」って、リーザと同じ言葉使ってたのね。内容もほぼ同じか。 書★ここリーザの>>390読んで同意したってことでいい?それともたまたま被っただけ? う~ん、結構黒かったな。回答次第だけど吊り候補 |
547. 負傷兵 シモン 20:13
![]() |
![]() |
というか皆喉なさそうだな、>>543これ無理して答えなくていいぞ 書>>540 回答感謝 せかしてすまんな、>>427の発言と合わせて、思ったことそのまま落としてるのかなな印象 その調子で思考もらしてくれ それから考える |
548. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
>>540クララ 確定しない霊判定見てもなぁ…… あとロラは遅く始めれば始めるだけ狼利になるのよね。 占死ななければ、あとで灰吊りの方が1日分の占判定もあるし。 >>542ニコラス ん、もうちょっと詳しくいった方がよかった? でも、多分僕占い師ならなにも考えずに黒狙いそう。 統一なら白いけど村確信できなそうなとこ占って占吊りで白と黒から圧迫もあるけど、自由だしなぁ…… |
549. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
>>旅 私の200文字超えの意見をテンプレの一言で一蹴されてちょいショック。 怪しい枠に私が入ってんね。>>297旅セルフ☆と>>319旅でここ怖枠かと思ってたんだけど違った? >>538みると経験則からのパッション? それとも発言通りのテンプレ厨狼疑い? ここ怖って一番嫌いな疑い方なんではっきりさせてくれや。 >>羊 むしろこの段階で霊狼で決め打ちできるのもすげぇっすわ。あたしにゃマネできん。 |
550. 神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
商>>478 。回答THX。言われてみたら確定はしてないな、そう言えば。さっさと非霊したんで抜けてたてへぺろw 商雑感:系統的に羊に近いと思う。見たいとこまっすぐ触りに行く感じが似てる。処理掛けなくても見られそう。 旅雑感:ぼっち感が凄い。>>319は私のスタンスでもあるので勝手に共感。旅★>>533狙われてると思ったのどこ? 兵は白くて見る気しない。年は後回し。 残喉で真贋と占吊希望出す@2 |
551. ならず者 ディーター 20:16
![]() |
![]() |
>>488から書見てみたんだが今日の発言少なくてな・・・ >>426「>>282に突っ込まれそうだから」ってのはどうして?とか思ったんだが「直前の>>425が>>282と矛盾してね?」ってことかね?書★合ってる? 誰も聞いてないのに先にガードしとくみたいな防御感のような気がしてねえ。そこはちょっと狼っぽくも有るのかな?と まあ村でも防御感出る人は居るんで、防御感=狼要素とも一概には言えねーがな。 |
553. 宿屋の女主人 レジーナ 20:18
![]() |
![]() |
オットーさん やればもっと出来る人。>>522ということなので明日から本気出そう。できるけどサボってる人には厳しいわよ私は。でもリアルは大事にしつつね。 要素取りも納得できるものが多いし、狼だとしても要素上げは普通に村目線でやってくれそう。序盤処理するところではないわね。狼なら後半白飽和して、無理な黒塗りとか出るんじゃないかしら ☆>>525 前者。あなたやろうと思えばできるでしょうし、頑張ってよ |
554. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
あ。レジーナの>>546とかいいね。 対抗ちらりと意識してるところ。リーザ狼と見てるからなんだろうけど、対抗人外の意識あるのはいいじゃない。 ニコラスは>>517の狼候補の根拠ってどこ? 喉ないなら明日でもいいけど。 >>549クララ ? 決め打ってはないよ? 霊狼っぽいから霊決め打ちしたくないってことね。 というより霊狂確信できる要素がないから、といったほうがいいかな。 |
555. 宿屋の女主人 レジーナ 20:27
![]() |
![]() |
アルビンさん 村狼に関わらず中々の曲者ね。>>441を出し渋るのは思考の流れとして理解できるし、>>456を>>248>>252の時点から考えてたというのも流して読んだら納得できる。 村ならちょっともったいないけど、狼なら占いを当てないと吊れないかも、って印象ね。白黒の印象はなし。たぶん狼でも思考矛盾とか失速とかは出ないし、他に候補がなければ純灰の占い先としてはあり。 |
558. 司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
>>宿 ☆1 村なら吊っちゃだめだべw 一番やなのが年を理解しきれず村年を吊っちゃうこと。色つけて占い決め打ちできれば、そうはならない場合もあるべ。占いで色つけんのは私の嗜好ね>>425。ごめん、これ建前。正直統一占いと同じ感覚で評した部分ある。ま、統一でも自由でも本質は変わらん ☆2>>168青。青狼がまとめ任せようとした奴は狼臭い→私も青のまとめ候補だから狼臭い。 |
559. 司書 クララ 20:34
![]() |
![]() |
☆3あー、たぶん被っただけ。流し読みしてたから誰かが者狂言ってた程度の感想はあった気がする。ちなみに>>395服ともニアミスってたんだけどそっちは気にならなかったん? |
560. 宿屋の女主人 レジーナ 20:40
![]() |
![]() |
ペーター君 自己申告通り、灰の白要素取りが多いわね。 内容については共感できないものもあるけど、>>271「毎回わからん言われてる」のにやり方を変えてないのは [要素挙げて説得すること]>>[自分が疑われること]になってる。ここは白要素で取っておくわ。 一日目だけでもオットーさん以上に灰白上げしてたわ。ここも占する必要なし。>>494とかも、「狼が者真で見てる」という前提があっているなら白い行動 |
562. 羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
>>500リーザ ん、羊偽ってなに? ディーターの間違いかな。 喉ないので簡潔に クララは大体出ているのに追従。考察みたいな。 アルビンは昨日から怪しんだところに切り込んでいくところは見える。考察に活かされるのいつかなーとは思ってるけど。 あ、アルビンってクララのことどう思ってる?>>449って言ってるけど、推理面だとどんな感じ? ヨアヒムは>>514辺りを言語化できる? 特に狼視の方を。 |
563. ならず者 ディーター 20:49
![]() |
![]() |
>>544羊 うーん。俺はシモンからそんなに要素拾えねーんだよ 直近神も兵白って言ってっけど俺には分からん 相性の問題かね?例えばどこ?とか聞きたいんだが。 どっかの屋 村っぽいと強く思えるのは神羊あたりかねえ 怪しめなのはまたあとで |
564. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
疑い先はカタリナで理由は既に話したところ安価引く余裕はない ペーターに関しては理解されないというのがおじちゃんと似てるし、推理や考察が理解できないからと言って排斥しようとするのは勘弁願いたい ペーターを村と確信してるわけじゃないけどね 霊ロラ遅くなったら狼に有利って見方の違いだから、おじちゃんは霊ロラよりも決め打ち派なら霊ロラしたくないってなるだろうしね おじちゃんはしたくないし |
565. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
戻ったです!今日の議事読んでの雑感落とすです 者●樵に対する反応で非狼取れるのが旅です >>385質問からの>>388撤回しないまで約2分 この2分で昨日の夜明け見返し→>>373を発見→撤回しないという動きしてるです 旅狼なら昨日の時点で占い先を確認していないのは不自然すぎる(者が人狼に関わらず)ため旅非狼要素ですね |
566. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
>>562 カタリナ ごめん狼視が一番言語化しにくい汗 なんか発言が臭うとだけ言いますね ディーダーを真占いだと思うのはトーマス占いで白 ここはもしディーダー偽なら後々黒出して吊らせることもできるんじゃないかなと思った レジーナを真霊能だと思うのはなんか僕と考えてることが似ているのね例えば>>479からの占いについてとかね だから真だと思っているよ |
567. 旅人 ニコラス 20:55
![]() |
![]() |
>>543 シモン 書はそこまで村目じゃないぞ、イメージがついたってだけで。 2人を比べるならどっこいどっこいな感じ >>550 ジムゾン ☆>>354の「もし占いなら」の回答 押され負ける可能性があると見られてるってところから。 >>549 クララ それに関してはすまん。あの時点ではここ怖枠だと思ってた。 その後、今日の「悲しみを背負った意見」で見方が変わった、今は後者。 羊分は入りきらんから次 |
568. 農夫 ヤコブ 21:01
![]() |
![]() |
レジーナの灰に対する推理が凄いおじちゃんとずれてる気がするのよね 質問するほどでもないし自己完結してるから報告だけ ヨアヒムは霊ロラ発言以外は狼はここだって出してくれてるし個人的には白決め打ちレベル。だがしかし霊ロラ思考停止は許さない アルビンは吊り希望の明言避けてるけど、狼ならこんなにわかりやすく吊り希望出さないかなと思うのでアルビンも白判断 ペーターは考察を疑われてる=相手が狼説がありそう |
569. 少年 ペーター 21:01
![]() |
![]() |
同様に者●樵理由を探すのが>>386→>>394の間なオットーも非狼要素に取れるです あとは若干弱くカタリナも非狼要素取れるです 自身は樵白視>>339していて、者●樵に対する反応は 「場的に対話判断か即吊り枠見えてなかったの?}>>384 羊狼で樵吊り枠が見えているなら樵白視が不自然ですし 羊樵両狼なら者に質問重ねる>>396のが微妙かな…です(ここが若干弱い) |
570. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
>>530. 旅人 ニコラス 返答がどうのこうのつーより自分で処理しきれないとかそんな感じな理由なんだな。素直でよろしい!(謎の上から目線) つーかこういう質問をニコラス狼の時に出せるかって話だよな。 ニコラス★例の質問はけっこう考えてした?それとも思いつき? >>553. 宿屋の女主人 レジーナ さぼってないといえばさぼってない! 明日に期待しとけ!(謎のハードル上げ) |
571. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
クララさん抜けとった。 書雑感:思考が進んでる感じは受ける。>>541とか。発言が少なくて微妙なんだよね…。>>558見て吊りか迷ってる。 占霊:真狂-真狼、者真≧狂、服狂≧真。霊は悩んだけど先吊りなら宿かな。なんというか要素取りに?なとこがある。霊候補2人並べたら妙の考察の方が見てみたいかなと。ごめんよ。 占は者真寄り。悩んだ末にみたいものを見た、という姿勢から非赤。服は>>495から非赤 |
572. 宿屋の女主人 レジーナ 21:07
![]() |
![]() |
書>>558 ちょっと伝わってないわね。>>258「村でも~不安」なら、仮に年占ったところで確白なりになって後半まで残る可能性あるよね?って話なんだけど。統一と同じ感覚で評してたならなおさら。 下段はごめん、>>168見てなかったわ。そこは了解 書>>559 服の発言はまだ見てなかったわね。 まず●樵が無難というのが全く以て理解できないので、妙に引っ張られたのでは?という疑いは解けない。 あと> |
573. 宿屋の女主人 レジーナ 21:07
![]() |
![]() |
>425の吊り方針と>>427は矛盾してる。クララは樵黒視はしてなかったわよね。 加えて>>558の理由で年占いになるのなら、同じくわからない枠の樵に占いを当てても問題ないはず。>>424で者狂になる理由もわからない ▼クララにセット。狼狙いよ。賛同できる人がいれば入れてね。 者には【屋・商・神】辺りをリクエスト 服を見る気がなくなるくらい者は真っぽいわね。こんだけすごい真なのを見たの久々だわ |
574. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
占い師はディーターの方が真っぽいかなー。ちょっとあわわわわなところがあるけれどトーマス黒だと思ったから占った!的な態度の一貫性が真っぽい。偽ならここあたりでブレがでてきそうな感じがするぜ! 霊能は2人とも高レベルそうだし、難しいな。 印象だけどリーザは個人を見ててレジーナは全体を見てる感じがする。 そういった意味ではレジーナの方が真っぽいといえば真ぽいけど個人要素が大きいしな |
羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
割とツリー真はよく分からないw 僕はまじめに考察するとエルナ真にしか( 昨日の2COの時点でそう思ってたもん(ふるえ レジーナ真っぽも思ってた。表に書いた通り。 でもツリーもうまいよね。真視取れればそれでいいしね、偽は。 |
575. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
>>568農 ★ヨアが白決め打ちってのは何でだ? 俺的には狼はココ、とは示しているが根拠が列挙されて無くて怪しく見えるんだが。 まあ逆説的にこんな狼いるか?的なのなら理解出来なくもねーんだが、白決め打ちは理解できんぞ |
576. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
シモンは全然非狼要素落としてくれないですね 他灰の兵評ザッと見つつ…んー考えてる感ですか… あ、ただ者●樵に対してもんにょりとか狂ぽとか発言が目立つ中で 多分最初に「非狼ぽい」>>428と発言したのは好印象なのです んーもう少しピンと来る奴が来てくれるといいですが。 |
577. 羊飼い カタリナ 21:15
![]() |
![]() |
なんか見えない枠が多いというか。占は暫定青・商・旅の中からかな。期待値込みで言うと旅>青>商 霊は灰吊って色見たい! がどっちかから出ればよかったんだけどなかったな。現状▼妙 >>563ディーター ん、>>416>>462とか、割と自分の中で思考回してる感はあると思うんだけど、どう? あ、兵は僕の>>443どう思う? >>566ヨアヒム ありがと。臭う発言抜き出して理由考えるといいかも?@1 |
578. パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
レジーナはかなりのディーター押しだな。 >>553. 宿屋の女主人 レジーナ 前者だよなー。 レジーナの全体を見てる感じはやっぱり真っぽい。 あと俺的に寡黙吊りレベルの寡黙はいないっす。 本当に全く発言してないレベルじゃないならどうにかなると思ってるしー。 |
羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
>>ツリー その雰囲気作ったのヤコブなんだよね。 たぶんヤコブはロックする人だから、そこら辺をうまく利用して、信用落とす方向にしようかと思ってる。 僕ロックが続いてくれるなら、僕が白くなればヤコブは吊れる。 一番吊るの簡単そうな気がするなぁ。 |
579. 負傷兵 シモン 21:19
![]() |
![]() |
>>556 樵 回答感謝、レジーナが信用取りに来てるのは俺も感じる 俺霊ロラするなら、相手がどう色付けるかが気になるところだから >>455あんまり生存欲を感じなかった妙から吊って、宿の判定が見たいかな宿>>483で対抗狼だと言ってるし つーわけで俺は霊ロラするなら妙からする 見てきて妙で面白いなって思った発言はグループ分けだ>>301ここから何か見えたか聞けたら聞きたいな |
580. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
>>495で非赤の理由は聞きたい人がいるなら明日説明。 他の部分も聞きたい人いるなら明日聞いて。 吊り希望は霊ロラなら▼宿、灰吊り…は、うーん。発言数だけ(整理枠)なら▼青、見にくさなら消極的▼農。黒狙い苦手なんだ…。セットは▼宿。 占希望:統一占農>者占年(凄く自分都合)服占は、旅占うとどんな判定になるか見たい。偽視とか嫌味じゃなく何処でも良い。 村の思考進ますなら私補完でも良いよ。@0 |
581. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
ヨアはなぁ…メタ白というか何というか…(モゴモゴ)です 例えば最終日に残せるかと言われるとアレなんだけど…です あまり好きではない推理の仕方をしてしまうと、 青狼ならもっと仲間が星投げて発言引き出したり、 赤ログでアドバイス出したりすると思うんですよ 例えばアルビン辺りのコアズレ組が狼だとしても 者服妙宿にいる1狼がもう少し何かしてあげると思う(この4人はそれを拒否しない人だと思う)です |
負傷兵 シモン 21:25
![]() |
![]() |
皆頑張ってるから吊りにあげたくねええ ど、ど、ど、どうしよう 思考開示求むな商がいないよう カタリナありがとう、俺なりに頑張ってるよ・・・ エルナやディーター、リーザやは大丈夫かな、偽目で見られるのって辛いよな 真偽どっちでも頑張れ! そしてトーマスに和もう |
583. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
>>575ディーター 理由がない、理由を言語化出来ない。それはおじちゃんも同じなんだ。だけど村に貢献したい。理由は書けないけど、自分はここを疑ってる!! ヨアヒムとかおじちゃんの心理は基本的にこれね そしてこれは大抵狼側では出せない。狼側に居ると躊躇するのさ だからおじちゃんはヨアヒムを白決め打ちした ディーターのトーマス疑いと根底は同じだよ 最初の方に言ったけどおじちゃんはカタリナ吊りセット済み |
585. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
アルビンざっとしか見れてないけど要素なりそうなところはなかったと思うです ジムゾンがやっぱもんにょりするですね >>374で樵吊り枠と明言してるのに者●樵に対しては無反応なのと 自分が占われたこと/補完占に対して目線が向きすぎな感じなのですよね クララは今日は特に非狼要素取れずですね 占は(神)>商>兵>書>他で希望しとくです |
586. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
ただいま。 直近宿の見る気しないにガツンとされた。滅入る時間ないので考えつつ、回収など。 >>529旅 灰雑含めサンクス。 直感と言われると割と返す言葉ないのだけど、まぁうん。 神疑いはぱっと見防御感だけど、全体でも神自身にも疑われてるわけじゃないし、狼より村ならではの警戒って感じかな。 狼なら安全位置だしね。流れを掌握してない単独感は引き続き非狼要素かな。 |
588. 旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
>>554 カタリナ 村目では見てるけど怪しいってだけ、狼候補っていうレベルじゃない ちなみに根拠は無い 吊り先は灰釣りと考えてのクララにセットさせてもらう。 @0 何かあれば明日答える。 |
590. パン屋 オットー 21:31
![]() |
![]() |
>>586. 仕立て屋 エルナ 見る気しないって言ってもエルナがどーこーいう話でもないんだし気にしなくていいんじゃねーの?どっちが考察とか発言とか上手いっていったらエルナなんだけどだからといって信用で勝つってわけじゃないのが難しいところだよなー。 |
592. 宿屋の女主人 レジーナ 21:34
![]() |
![]() |
うーん、これ票集められたら私吊りありそうだね。流石に先吊りになるのは嫌だし▼妙にしといたほうがいいか。 私真寄りで見てる人は悪いけど▼妙に合わせて欲しいわ ジムゾンさんを怪しんでる人ってペーター君だけ?ちょっとこの空気は怖いわね。者の●神を強く推しておくわ。 |
593. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
>>581ペーター ん、若狼は自分で白くなれ的な赤もあるからなぁ。僕はそっちの方こそよく見るし。 ただ、白黒抜きで言うとパッション言語化できるなら残せるとは思ってるのよね。 要素引き出し兼ねて投げてる反応見つつ、って感じ。 >>589トーマス ん、僕もそれは思ったけど、明言だからあまり気にしなくても大丈夫かなとか。 票合わせしたら絞り込める。 狼さん、票合わせとか無駄だよ? って言っておこ@0 |
594. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
>>589. 木こり トーマス 逆を言えば票合わせしてきたとこがあやしーってわけ。 事前に誰がどこに入れた、実際の投票はどうだったかは重要な情報だな。こういうのは自由投票ならではだし。 そういった意味では名言しなかったアルビーンはけっこう怪し目だな!リアル事情加味すべきところかもしれないけど、そこは人狼だからしょうがない! つーわけで俺はアルビンに1票。 |
595. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
ギリギリまで服の発言と書の発言待ちだ 書 灰吊りならいまんとこここ変わらず、発言が増えてるから明日なんか拾えるかもしれないと思って 今、妙セットしてる ☆羊 正直>>443目線借りて>>503神白とした |
596. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
ジムゾンが対しておじちゃんに質問してきてないのに占い希望ってなあ…… それなら思いきって吊り希望すれば良いのにと思ったんだけど(ジムゾンは発言ないのに今突っ込んでごめんね) 投票? アルビン→灰(明言なし) 投票明言済み ヤコブ→カタリナ、レジーナ→クララ、ジムゾン→レジーナ(霊)、カタリナ→リーザ(霊)、ヨアヒム→アルビン |
597. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
んーんー。灰吊りセットしようかと思ったけど ちゃんと数えてないけど宿吊りになりそうな気がするですね 明言してなかったけどボク宿真派なので ▼妙でセットするです ん~まぁ結果的にロラするのは賛成なのですが。 |
603. ならず者 ディーター 21:40
![]() |
![]() |
>>583農 うーん。俺は納得出来ないんだが ヨア白要素に関してもだし、その要素で決め打ちレベルまで確信できるその自信が俺には分かんない。 そろそろ明言しとく。【俺は▼青セットしてある】 理由はただ白くない村削ってった消去法でしかない 兵は俺が白見てる神羊の意見が合ったので青優先って感じ |
604. 宿屋の女主人 レジーナ 21:41
![]() |
![]() |
そりゃ▼クララで合うならいいけどね。私真寄りなのとクララ黒に同意するかは別でしょ。そんなおかしいことは言ってないつもりだけど んじゃ初志一貫で▼クララにしておくわ。できれば合わせてね |
610. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
>>603 それが理解できるか理解できないかの差だわ おじちゃんもレジーナの灰推理とか理解できないし合わないと思ってるけどそういうもんだと思ってるしね 理解できないからじゃなくて、そいつに取ってそれは凄い重要なんだなで飲み込む(スルーとはまた違うけど)と楽になるよ |
611. 仕立て屋 エルナ 21:44
![]() |
![]() |
ガッツリ考察する暇がなかったけど 村っぽいのは羊旅 狼っぽくないんが年農(樵) 兵は今日話せる感じがしたし、灰区分けにも筋が通ってた。>>355は狼の思考隠しにも見えたんで突っ込んでみたけど、そんな感じもしなかったんで今日は置き。 |
612. 宿屋の女主人 レジーナ 21:44
![]() |
![]() |
私吊りになるのと比べたらそりゃあリーザ吊りよ。 それよりはクララ吊りたいけどね。 ロラはニコラスも伸びてきたし、ヨア拾う人も出てきたんでそこまで反対はしないわよ |
615. 仕立て屋 エルナ 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
書青屋商より、▼青、●商でセット。 青は昨日からの急なディタ真が流れに合わせたように感じたし、単に感覚ばっかでここ掴むの無理。 商は対話できずで占うしかないかなと。他と比べて要素もない。 |