プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
パン屋 オットー、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、3票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、3票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 3 名。
パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
んー、とうとう死んだか。 おつかれさま。お久しぶりです。 やぁ、狼白いねぇ・・・まぁそんな感じで▼羊。 初回▼狩▲霊の14人村にしては2狼無事吊ったのは上出来と思うよ。 あとどっちが村人か知らないけど両方とも相当黒いです。(時間不足からの不可抗力での思考隠しにしても。 |
1001. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
最終日だねー レジさんオトさんおつかれさまでしたー とらさん>>1000げとおめでとうー いあべつに気分悪いとかそういうことはないからー じゃあとらさんがそういう者SGにしようとした羊狼像を考えてたとして、なんでそもそも羊が「修黒なら者白」なんて言ったのか、そういう検討はあったのかー?(繰り返しになるがー) それとー リデルちゃんは>>138初動から真狂前提の見方をしてるだろー これは狼なら商 |
1002. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
狼なら商がもう出てる段階だから演じてるってことじゃないのかー? その後も一貫して真狼見てる発言はないと思うがー あたしにもそういうタイプには見えない、だから散々言ってるんだがー 修黒見てたとらさんはそのへん検討したんじゃないのかー修狼は占い真狂前提なのかー まだぜんぜん見切れてないんだけどごめんちょっと疲れた ねるー |
1003. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
まあこうなりますよね。 そうだなー、3dのように自分が「狼にしては~」という白を取る思考なのは見てすぐに判断できただろう。 それを踏まえると今までの行動が最終盤面見据えての白視行動とか…あります? 一旦寝て考えたいね。勿論青噛みは羊に利はあるが長噛みほど大きくは無いとも考えているのです。 あとこっちもちゃんと見てね。 突っ込みは常に募集中です。 ねる |
木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
2択は外すんだよーやめてにゃー まあ樵▼もありえるけどね。 最終日に残るの最近無かったな。ここずっと最終日目前に死んでたし、勝負の分かれ目の最終日に残ったのは初めてですぽんぽんいたい。 負けたら墓下かー…。 どうしてこうなった 墓下ニートしたかったのに… |
行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
さてさて、ここで唐突ですが。 羊樵者、LWは誰でしょうか?(クイズ番組風) 正解された方には[1級クリスマスケーキ]をプレゼント致します! 羊:______ 樵:______ 者:______ (折角の墓下ライフですから、少しは戯れでも) |
羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
襲撃ね きこりさん好きなのね襲撃考察 それっぽいのを用意しとこう ▲長は意見食いプラス潜狂期待 ▲青は青樵で迷ったが▲長時の樵羊白が強かったのでバランス取るのと潜狂期待 おそらく者娘で、者の位置的になんとしても狂人を食べるわけにはいかなかった。 ただあたしはそれほど強く襲撃要素取らない人と言っているので可能性のひとつとして、という程度で |
パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
[暖かいお茶と蜜柑タルトを受け取った] ありがとう、いただきます。 私からのお土産・・・っ[かぼちゃドーナツ] パメラにはこっちを。っ[かぼちゃドーナツ(おから入り] 商23:09> ・・・締め切りはいつかな?w |
1004. ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
ほげっ…まあ終わらんよねー…。 今日も仕事やけど頑張るしかないかぁ。 羊>>1001 いやーそれは発言をトリミングしてるで? あそこは修黒なら者白の可能性あるけど、残りの狼とか次第では分からないよねとかそういう趣旨の発言やったやろ。者白主張やないよそれは。客観的に、修黒→者白とはなりそうに見えるしな。 羊>>1002 だって、その内訳を想定して全体を通して修狼のスキルを鑑みるに、そこまでこなれ |
1005. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
てる(視点を作り込めそなスキルがある)感じはせんもん。修目線、商妙-兵で、狂位置も分からんわけやし。 ここの点だけ注目すれば、非狼視点漏れの印象やわ。 つか、ワイが今まで行ってきた修狼というのは、占真狂における修狼で、こなれてないと考えるゆえに視点漏れがちょこちょこ起きてそうと考えてたわけで。 なんか分析食い違ってるところあるん? 羊>>998 だから当時のって言ってるやろー? 潜狂がいる( |
羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
・真狩▼で思考停止で▲霊提唱したこと ・宿の素っぽい発言を注視できてなくて宿黒出し推したこと ・妙噛むならどう考えても妙→霊が正しい手順 ・さすがに修単体考察適当過ぎ …反省はあとだ いまはこの状況で勝つことを考えよう |
1006. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
灰に使える縄が減る)可能性自体もハッキリしてなかったしな。 灰を詰め上げて、青白決め打てる、樵もやっぱり白い、娘人外っぽいで▼となったからこそPP懸念は無かったんやけど。 まぁ、どうしてその程度の要素をそんなに信じられるの?的なことを言われたことはあるなぁ。 そういえばちゃんりなのPP懸念って、どういう想定で出てきたものなんか聞いていい? 樵のは聞いたら分かったんで、ちゃんりなのも聞いときたい。 |
行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
オットー>>7d2327 回答の締め切りは、更新1時間前の21:45(>>7d2145)とします。 これは多数決ではなく、個人戦ですので。 因みに、私からの回答は控えさせて頂きます。 出題者ですから。(アピール) |
1007. ならず者 ディーター 07:54
![]() |
![]() |
【悲報】天皇誕生日逝ったああああwwww うーん、>>791は者白取るのではなく、むしろ抑制する動きだと解釈してたのやな。 屋長は修黒強く見てたし、修→者は切れ取られやすいと思う。 この部分は娘も言及しとったね(私が狼なら切れ取られないように~云々)。そこに狼視点かつ娘のスタイルからの解離を感じたり。 少し切り口変えてみよかな。 二人とも、長に関してはどう思ってたand思われてると思った? |
宿屋の女主人 レジーナ 10:48
![]() |
![]() |
あ、ヨアヒムおつおつー 途中質問とかガン無視したりしてごめんよう 青が白すぎたから●青とか▼青で狂アピできるかな? と思って選んでみたんだけど うーんむつかしい オットーが私殴ってくれたのは嬉しかったんだけど、狼視点はそう見えちゃうよねぇ…やられたなぁx_x |
1008. ならず者 ディーター 11:05
![]() |
![]() |
誤読してたかもンゴ。 だって、羊の中で潜在的に修白強い言われたり、対話?で感じてから>>791読むと村仮定なぜ出てきたしってなるやん。 修の吊られ際の黒さについて長に聞かれたときも、そういうことする村人なんだと思うと、別段人外としての違和感は無さそうに言うてたし。 樵>>1003 序盤の修の扱いとかは、どちらかと言うと生存や潜伏性を考えてるんやないかという印象やな。終盤や襲撃は盤面見てそうや。 |
青年 ヨアヒム 11:08
![]() |
![]() |
でも、潜狂なら真の占い消費+噛みでなく釣りで退場は悪くない仕事だと思ふなー。 僕もレジーナ(の潜狂としての仕事)を評するのに険のある言葉を使っちゃったんで謝らないでくらさい笑 相手陣営の攻撃に対しては言いっこなしですは。 |
行商人 アルビン 17:55
![]() |
![]() |
調理中に指を3本同時に切ってしまったCO。 利き手の指で、タイピングすると痛い...。 >>レジーナ/7d1028 うぅむ、難しい所ですね。青へと殴りかかっている点から、レジーナ狂人も有り得る範囲とは考えていました。 ただ非常にざっくりした事を言うなら、そもそも狂人が潜伏した時点で、潜狂を作戦外の存在と(私は)しました。 潜伏狂が、こちらにとって都合のいい様に動くとは限りませんから。 |
行商人 アルビン 17:56
![]() |
![]() |
尤も、多少のイレギュラーは有りましたが、ほぼ吊れない位置にいた貴方が、自身を吊りに持って行ったのは僥倖かと。 少なくとも(ほぼ)状況白を相手に、噛む必要はなくなりましたので。 潜伏狂人としての働きをしたと思いますよ。 あとは、本日の最終吊りが我々の計画通りに進むか、だけです。 どうでもいいのですが、3人残った灰のなかで傍観位置、って非常に強いでしょうね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:03
![]() |
![]() |
>商 あーそっか。ご主人様視点、潜狂の動きに期待して進行するのは博打がすぎるのか。負担増やしてごめんね。 1縄1占は持って行ったけど、その分長と青噛ませてしまったし 占い騙りしてたら占いはともかく2縄はもっていけたかな?(偽決め打ちされそうだし、3dに白相手に偽黒打てたとしても微妙ではあるかなぁ) と考えるとうーん。って感じですかね でもそういってくれて嬉しいです。 |
行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
>>レジーナ 元々、長ヴァルターと青ヨアヒムを吊るのは、至難の業だと考えていました(青吊りも、貴方の発言を利用したとして、他の灰の意見まで覆すor無視して強引に吊るのは不可能)。 ベター……と言いますか、解りやすいのは騙りに出る事ですね。 ただ、それは慣れ不慣れもありますので。 占霊狩、どれをどのタイミングで騙るか、狼利の為にはどのような行動が必要か。そもそも狼は誰か。 とか、色々考えますね。 |
行商人 アルビン 18:18
![]() |
![]() |
(ヴァルターから遠く離れた位置へ移動して) 狂人は、勝利判定において村換算ですから、狼の代わりに吊られるだけでも仕事には成り得ます。 さらに言うなら、真役職を道連れにする(ローラーに巻き込むetc)を行えば、タダで吊られる事は無くなります。 何がベストか、は状況によって異なりますので、それを鑑みて、ですね(狼の数、村の数、縄数etc)。 |
行商人 アルビン 18:25
![]() |
![]() |
>>レジーナ 狂人の位置が分かりやすくなる、という点では騙りですが、正直言いましてそこはケースバイケースで対応できますから。 例えば3-1陣形(真狼狂-真)や、2-2(真偽-真偽)になったとしても、その陣形なりの戦い方は有りますよね。 そこは狼と狂の連携次第、かと。 事実、今回のケースにおいて、LWは最終日まで生き残っていますから。 |
行商人 アルビン 18:31
![]() |
![]() |
『今回の我々からして、やりやすかったか否か』を問うているのでしたら。 それは本日の結果も含めて考える事ですので、現時点では何とも言い難いのです。 地上にいた際は、多少「狂人どこ!?」とはなりましたが。 |
1010. 木こり トーマス 18:56
![]() |
![]() |
村長についてはこれで狼だったらすごいな(こなみ)とか最後まで長羊残ってたらどうなるのかなとか思ってた。村長噛まれる前は屋→宿→灰と思ってたので、村人だとしたら噛まれる筆頭候補だとも。 村長からはどう思われてたんだろ。白飽和うんぬんから「周りが本当に白だから本気で疑えない狼像」みたいなものは思われていたっぽいな。>>540の信頼性少し上がったと言われたのは嬉しかったな。 |
少女 リーザ 19:15
![]() |
![]() |
>>アルお兄 村長は残れば残るほど吊られそうになるタイプな気がする。ここ怖も増えそう。修黒ロックしてたし残しといてもよかったかもねー。黒塗りしたら返り討ちにしてきそうではあるがw |
少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
リーはLW者かなー。なんか羊に黒塗りロックオン!な気がするんだよね。 樵はやっぱ宿うっかり要素拾いが商狼黒出しなら痛すぎる。商狂なら切り捨てる気満々にもとれたがー。あと修SGにしていい盤面でグダグダしないかなーと思った。そして結局は樵の性格的に光の速さで非占霊しないという初動に戻りましたw 羊狼ならおとなしく負けを認めまーす |
1011. ならず者 ディーター 19:27
![]() |
![]() |
ちゃんりなリア充かいな!(ぷんすこ) 樵>>1010 なるほどな。そんちょは何だかんだで樵白視してたと思うがなぁ。 そんちょみたいな破壊主義者が、狼の可能性ある程度見てる奴に自衛考えろなんて言わんと思うのよね(野垂れ●ねとか思ってそう)。ワイは結構庇護してると思うてた。ここはちょい思ったことあるんで後で書くわ。 んーあとは、ワイ狼視しつつも今日▲屋されると思ってた理由について聞いとこうかな。 |
負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
本人>>1011言ってるあたり自覚はありそうですよね 者羊のやりとりが 村同士と仮定すると何だかなぁという感想を持ちつつ ここはもう終盤で相手吊り上げないといけない強迫観念も考慮して 配当高そうなんでトーマス殿にベットしときます( |
1012. 木こり トーマス 19:37
![]() |
![]() |
商との絡みざっくり見てて(とちう) 者>>451の質問は商が青SGにしようという行動を抑えているようにも。 >>1011噛み屋理由? どちら狼にしても2択のままにしておくだろうと思ってた。 屋噛まなかったら村視点灰2白1、相互投票で屋に判断、って感じになるけど屋は残り灰それぞれ白視してたから屋票どうなるか未知数。それなら灰3にして票をばらけさせるにワンチャンかけるんじゃないかとも。 |
少女 リーザ 19:42
![]() |
![]() |
おっ!トーマスおじさんベットきたー!クリスマスケーキ出てくるのは確定ですね! 明日はー村長が環境破壊した木と、オトお兄のお料理と、アルお兄のクリスマスケーキでクリスマスパーティーだー! え?予想が外れてたからなし?いやまさかこんなゆるふわな女の子にケーキは出てきますよね?アルお兄? |
負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
トーマス殿はジャッジ位置につけてる感じしますね あまり手の平返しも起きそうな感じないし オットー殿の吊られそうスケール>>995そのままという感想 どこ狼でも上手いなーと思います(小並感) |
1013. ならず者 ディーター 19:52
![]() |
![]() |
おおう…トマニキには襲撃ナシの概念がないんか…。 いや、ワイ狼見てるんなら、者フォローしてた屋を襲撃ナシで残してくるとか考えそうなのに(>>1003見ると屋の発言は読んでそうなんで)、なんでここで屋抜き当然みたいなのが出てくるのかと視点漏れぽくてちょい引っかかったんやが…リアタイで非赤っぽい発想が出てきたなぁ。 >>451は●▼混同してるとこが占い師としてどうなん?と思ってした質問だった。 |
行商人 アルビン 20:00
![]() |
![]() |
さてさて、ここでLW当てクイズの中間発表です!! 羊:屋青____ 樵:兵_____ 者:修長妙___ さぁさぁ、票が割れている状況。これで樵LWなら、兵の独り勝ちか!? あ、ちなみに。 答えを外した方にはケーキの代わりに罰ゲームをご用意させて頂いておりますので。 |
村娘 パメラ 20:00
![]() |
![]() |
もぐもぐ…、これはオトさんが私にくれたおから入りのドーナツなのよ! ばくばくばくばく…… LWは……さんよ!大人の事情で伏せてるのよ >レジさん あまりお気になさらずに。 潜狂してくれたおかげでPPあるの~♥という夢を見られたわ! |
行商人 アルビン 20:04
![]() |
![]() |
>>リーザ7d1915 『ここ怖』的な発言は、かなり黒塗り的な発言であると認識しています。 『ヴァルターが白なら何で噛まれないの?』という疑問も、それを利用した狼の策である可能性とて充分に有り得ます。 加えて。 ヴァルターの何が脅威かと言うのは、決して考察の精度のみにあらず。 |
1014. 木こり トーマス 20:05
![]() |
![]() |
一応あるけどこれが一番可能性高いと思ったんだものー。襲撃なしで屋残したら4人だから希望提出の多数決▼決定とかもありうるし、そうなると者狼として(者狼視してそうな)樵羊残ししたらあかんとか考えぬ?(屋がまとめ決定するかはわかんないけどさ) 者羊どちらでもこの襲撃筋には意味があると思ってる。ちな長については娘FAしてるけど。 こっちかなーって方に仮せっとちう |
1015. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
樵>>1014 えーと、『樵羊残ししたらあかん』の部分が良く分からへん…。 『そうなると』からもどう繋がってるん…? ちゃんりなって結局どういう者狼見てるんやろ。 状況で見るとは言ってたけど、襲撃筋とかどう考えてるんやろか? 割とワイ狼で思考固まってそうなんやけど。 |
1016. 木こり トーマス 20:34
![]() |
![]() |
言葉足りなかったかーすまぬ えっとね白1灰3になったときにランダム処刑がありうるので票多数決で合わせるって進行もあるじゃないか。その場合、 樵「▼者で」羊「▼者で」者「▼樵で」 屋「うーん多数決で▼者で」 者「オワタ\(^o^)/」 票まとめするなら屋独断はしないだろうし、屋残してフォローしてもらうにしても樵羊残ってるとこういう展開もあるよね?って言いたかったの。(樵羊の思考変わらない前提) |
1017. ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
あぁ、言ってる意味自体は分かったけども。 でもそれって3人の時と何か違うんか…? 樵「▼者セット」羊「▼者セット」者「▼樵セット」 屋(へんじがないただのしかばねのようだ) 者「オワタ\(^o^)/」 パターンと結果は変わらなくないか?むしろ誰も助け舟入れてくれんやろ…。 なんかあんまり意味のない議論になってたらすまん。 |
行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
者>>1017 何故に『屋「へんじがないただのしかばねのようだ」』なのでしょう...? 確白まとめ役が、自らの思考を開示するのはNG。では有りますが、幾ら何でもそこまで思考隠しを行うとは思えませんが...。 |
1019. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
確かにそうなんだけどー、3人伏せ自由投票各々決めるのと4人で決定決めるのって明確な差があると思うんだけどなー。ここは個人差なのかなー…。 なんだかむさ苦しいな。羊はよ 羊>>1018☆ 自分ひとりだけ生き残ろうと考えるなら無いなー。少なくともあの時点絶対やんない。 仲間との兼ね合いもあると一概には言えないだろうけど、白視してくれてるのにもったいない。「こんな噛み~」意見出すにしてもねー。と |
行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
兵7d2051 あ、成程。 屋7d2058 さしつかえなければ。 私=真の要素は、何処から拾ってきたのでしょう? ※ちなみに、発言追跡できない方々は「web人狼ツール 髭」を使用する事をお勧めします。 |
1020. 木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
そうだなー者狼なら昨日更新前の>>996「者SG可能性あり」と、者不利目襲撃から票ズレ狙ったとかになるのかな? ただなーそれも微妙な。 今日の屋襲撃はデメリットがややある(SG説出してた屋フォロー無くなる)のは者、特に無いぽいなのは羊って感じですね。 |
1021. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
ワイ氏もまだ帰れてないから鳩ポチーしとるで! もう上がろうから実際に上がるまで1時間半かかる現象ンゴwwwww ちゃんりなは時間無いならとりあえず>>1015頼むわ。 樵>>1019 うむー…すまんワイそのへん疎い気がしてきた…。 そう言えばトーマス、いちゃもんそのにの内容ってどゆこと? 宿の間違いが云々のあたり、よく分からないんやけど…。 |
行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
リーザよしよし(なでなで) さてさて、あと1時間弱で、最終ジャッジと相成ります。 墓下用に、飲み物でも用意しておきましょう。 [烏龍茶][ホットココア][りんごジュース][ジンジャーエール][葡萄酒][レモンハート] |
1022. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
すまないー帰ったぞー あと1時間ちょいか 日中考えてたこと書けるだけ書くー 者>>1004お返事ありがとうー とらさんの理論展開は羊>>791起点で「羊狼が者SGにするために修白を言っていた(修黒を言うと者白になるためSGに出来ない)」じゃなかったのかー? >>980見るとそうとしか見えないんだがー それをなんで今更いや違う、羊は修黒⇒者白主張していない、となるのかー おかしいだろー |
1023. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
結局修と娘って、娘狼なんかなぁ…。 娘狼単体で考えると▲長はまぁ納得なんやけど、その翌日の出力がなんか延命のために潜伏幅を狭めたにしては低いように見えるんよね…(襲撃は強気、娘は弱気)。 全員が▼娘で切り捨て方向になっておるし。 LWの思惑はある程度入っていてもおかしくないのではと思うのやな。 そう考えると、長の目が向けられないうちに噛んだとかはありえるんかなー。 |
1024. 木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
者>>1021 いや…自分が細かいだけかもしれぬから… んーと確か「者って思考の進め方に違和感あるかとか見てたなー」「だったら宿が狩人を誤認した思考変遷についてなんか思わんかな」(2d更新付近のログ読む)「特にないっぽいなー者なら何かしら拾うと思ってた」と思ってのアレ。ただ出した後で宿の回答の方に意識向いていたのかなーとも思ったので聞かれるまで忘れていたという…。 |
1025. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
下段もそうだー今までさんざん黒だ黒だって言ってきただろうーなぜ翻る? 真狂想定で修狼と言ってきたと言うー、だが5d時点で潜狂可能性ってかなり見えただろーそういう話けっこう出てきたはずだー青とかも言っていたー なぜ今になって「いやそこは白かったでしょ」とか言うのだー あたしを塗るために歪みが出ているようにしか見えないー >>1006者樵狼+宿or屋の狂の2w1狂PPだー なんだその質問 |
1026. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
羊>>1022 それ違う。羊は者SGにしたいと考えていた。だから、修黒の可能性にきちんと向き合おうとしていないと思ったが正解。 >>791もな、者白なんじゃないかという世論を遠ざけようとしている点で、やろうとしてることは根っこで繋がってると思うとるよ。 樵>>1024 え?うっかり理論についてはおおよそ同意やったんやけど、言ってなかったっけ…?まぁ当時は宿単体の違和感の掘り下げに力を入れてたな。 |
行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
さぁさぁ、LW当てクイズは締切り時刻と相成りました! 最終回答は、このようになりました。 羊:屋青____ ※娘は伏字投票 樵:兵_____ 者:修長妙___ LWと、[1級クリスマスケーキ]を手にするのは誰? (これで樵狼なら、兵の独り勝ちとなります) |
1027. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
樵>>1019お返事ありがとう 襲撃だがー あたしには樵狼があの時点で長襲撃をする理由が考えにくかった しかし同時に、考察、やけに襲撃要素に喉をさくのだな、とも思っていた。 可能性があるとしたら娘樵陣営で、娘の出力低下が本当にリアル事情で長を抜いて娘の生き残りを見ていた、翌日青者羊誰かを吊ってRPの短期決着を狙う、なのかな、と。 しかし本当にその筋だとしたら少なくともそれはストレートに出してこない |
1028. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
羊>>1025 それまでは占真贋真狂で見てたけど、宿の狂COによって考えるべき可能性が真狼で確定したわけやから、翻ってるんやけど。 もちろん、これは内訳次第の部分であるので、真狂なら黒いし真狼ならやや白い。 その内訳での視点漏れとか人物要素は拾ってたしなー。 羊>>1025 襲撃から1狼は吊れてそうと思ってる状況で、娘を狼だと詰めた結果吊った訳やろ?なんか普通にPP懸念が分かってなかったのよな。 |
1029. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
出してこないだろうと。 そういう質問だー そうした詳細な検討はなかったがー 「自分ひとりだけ~」というセンテンスから始まり、「仲間との兼ね合い」という単語が出てきた、 樵狼心理を考えると、こういった正解を想起させる文面にはおそらくならないだろう、という意味で 収穫があったー おそらくさすがに今回は間違っていないと思うー者狼だー もし間違ってたらEPには顔出せないがー |
1030. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
ちゃんりなは今者狼でFAしたわけやけどさー。 者狼吟味した感は全くないのよな。 PP懸念とかで『間違えるのが怖い』という気持ちがあるのなら、そこは者狼の可能性も考えると思うのよね。 襲撃が者不利とか、者SGの話にもある程度出てるのに、そこは無視なんよね。 かと言ってそこを全て包括するような者狼説を持っているわけでもなく。 推理してるふりしてSG吊りに来てる人外に見えとるよ。襲撃なども合わせてな。 |
1031. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
者>>1028 村が5d以降商狼あるのかーという話になっているときにー 2d>>327の時点ですでに真狼真狂両方視野に入れてるひとがー 5dになっても占真狼出てこなくて真狂前提で「私は修黒だと思う、だが羊の修白(曰く、羊の修の触り方)はおかしい」というのがー 村の思考展開としておかしいー と言っているのだー おそらく陣営は[商娘者]だろうー 以下襲撃考察だー |
1032. 羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
素直に見れば、長以降の襲撃は者娘>者LWが延命を見つつPPに掛けていくというものだー 長襲撃で村のオピニオンリーダーである長を始末する、これは者娘陣営にとって絶対必要な襲撃だったろう。 前日長襲撃による羊樵の白加算が者にとって予想以上の反響だったのだろう、青襲撃でバランスを取った、というのがひとつ。これはあたしの想像にすぎない、単に白位置を食べたかったのかもしれない。者→青を白上げしていた点からも |
1033. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
羊>>1031 基本は真狂ベースで見るからなぁ。 それに、ワイの羊の修関係については修の実際の白黒や占内訳は直接的には関わっとらんよ。羊は修黒説に向き合えるだけの思考回路は持っているのに、それを避けているように見えた、突き詰めて言えばそういうことや。 しかも、その修黒が出てくる話は村目線占真狼が判明する前、5dの話やで? むしろなんでちゃんりなはそれで真狼メインで話ができると思うとるんや。 |
1034. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
点からもこの可能性もあるだろうー いずれにしろ者があと2縄くぐりぬけることは不可能と考え、狂人可能性のある宿屋襲撃に至らずに最白襲撃、ということだ。 PPに関する意識の向き方は>>952宿への言及で見えるー おそらくやさしい狼なのだろうー うえのほーで者狼ならなんで屋残しないの? 的なことを自分で言っているみたいだがー あの考察見て残したら露骨すぎるだろう…屋自身だって残されてたら残されてた意味 |
1035. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
残されてた意味を考えてたはずだー >>1011最下段にここ白取れよ、>>1017最下段に、けど主張しすぎたら怪しまれるな、という者狼の意識が透けているのだと思うー 者>>1015こう考えてるー それほんとにあたしに聞きたかったのかー? 聞いてどうしたかったのだー? とここは非狼思考的に見えて不安だったのだがー>>1030見えてああそういうことねって腑に落ちたー |
1036. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
者>>1026 んー2dリアルタイム>>517だけだったからそう考えた。喉無かったから、時間無かったからと言われたらそれまでなのでいちゃもんである。 謎めも 者は袋とじを開けるタイプ。 時間無いなー |
1037. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
>>1030ちなみにー 「全てを包括するような者狼説」そんなものは持っていない、あたりまえだー 狼の行動をすべて読み切った推理なんてあたしにはできないー そもそも樵白→者狼という推理進行だから者狼視点理不尽な黒塗りに見える部分もあるだろうー。間違ってるけど答えだけあってる、みたいな 「吊るならちゃんと推理出せよ」という狼思考が見えるがー その指摘もあながち間違いではないのかもしれないー |
1038. 羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
その点については時間取れなくてすみませんー この発言はとらさんは気付いているかわからんけど真っ黒だー 「私はSGにされている」という主張は自分黒いですって言ってるのと同義だー いやそれはちょっと乱暴かもしれないごめんうそ きのう>>980で唐突に出てきた自SG懸念もーこの主張を見据えてということだろうー PPを怖れない性格の村がそんな懸念するのかよーという話だー 「青襲撃が者狼心理として不明」 |
1039. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
ふえぇ…時間がないなぁ。 羊>>1032 その襲撃でワイは一体誰を味方にするつもりだったんや…。 者LWで生存を考えるなら、なぜ長並の白位置から消去法やいちゃもんで▼連打してくる位置ばかり噛まずに残す?しかも消去法やいちゃもんとか、疑いを晴らしにくいやり方で石を投げてくる相手を? 狼勝利というゴールから逆に辿れば、それは明らかに元より勝ち筋の無い襲撃筋だと分かりそうなもんやと思うよ。 |
行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
羊:屋青____ ※娘は伏字投票 樵:兵_____ 者:修長妙神__ >>オットー ふぅむ...。大凡、考えは確認しました。 考察スタイルの違いが出ている感じでしょうか? ...さて、私は念の為、ベッドメーキングをしておきましょうか(意味深)。 |
1040. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
という話につなげたかった狼心理だと思うー これぽんと出てきたら白アピおつなのでワンクッションほしかったのだろうー きのうの時点であたしに迷いがあったからー それが見えたかどうかは知らんけど揺れるか試してみたのもあるのかもしれないー きこりさんにも今朝時点ではつかず離れずというスタンスだったはずだー まあ状況的にほとんど考えてなかったと思うけど 者>>1039樵。 |
1041. ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
時間ないけど、朝言ってた羊狼の動きを出しとこ! ちゃんりなはここ狼だったらこうすると思ったけど違うとか、そういうのが多いんよね。 思考の上では各個人の狼を想定してるように見えるけど、それが疑念として出てくることは殆どない。ここのアンバランス感が、ヘイトを避ける潜伏狼の動きだと思うで。 |
1042. ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
面倒くさそうな灰については特にそういう傾向が強い。 長に関しても、遠巻きに白塗りをしている感はある。 逆に、商とかの仲間には率直に黒視を向けている。 吊り上げるべきSGのワイに対しては非常に顕著やな。 ここは今までの議事を思い返してみて欲しいわ。 ワイは▼羊セットしとるよ。 |
1043. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
者>>1039つづき と思ったんだけどね、その反応を見るに、誰を味方にする、とか考える余裕のない襲撃だったのかもしれないなって思った。襲撃後悔してたりするのかもー。 喉まだあるけどもう時間ないね【▼者】セット済み。 |
1045. ならず者 ディーター 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1043 余裕が無いんだったらそもそも、オピニオンリーダー食いとかバランスで▲青とか余裕ぶっこいた襲撃できんやろ。自分の推理内で盛大に矛盾しとるで。@0 |