プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
ならず者 ディーター、2票。
村娘 パメラ、2票。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、2票。
村娘 パメラ、2票。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、木こり トーマス の 9 名。
702. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
ほとんど神狩人だと思っていたけど、この襲撃見て狩人死んでると確信したわ。 守る場所がもうないしね。 ワシ個人は圧倒的に非狩しているので、率先して勝手に【非狩】しときます。流石にもういいでしょ。 もはや考察ベースを揃えて村の認識を共通させた方が良い。 フリデル狼かどうかにかかわらず今日は▼商か▼宿で行くことになると思うが、ワシは現状▼商って感じ。 ここは決め打ちだから今日一日真面目に考えるが。 |
703. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
【襲撃と判定確認】しましたー 不本意ながら▼修に合わせました。修狼ならいいけどー。 まあ…さすがに妙狂襲撃はないだろう、とゆー。たぶん。 商狂かなー。言い忘れてたと思うけど非狼2dぐらいにどっかで取ってた。 とりあえず▼商だー オトさん夜明け前>だってまとめのつもりじゃなかったの? 昼とかにまとめ発言してたし。★あなたがまとめじゃないのなら決定どうするつもりだった? 今日は宿屋合議制でお願い |
シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
申し訳ありませんがお話するのが難しそうなので色々COさせて頂きますわね。 【人狼BBS初参加CO(そもそも他国出身でもないですわ)】 【村人CO】 長期人狼に興味があって、1年半ほどログを見てお勉強してましたの。 そして今回、満を持して参加、でしたのよ。 元々対人人狼や短期人狼のプレイヤーなので初心者なのに初心者っぽくないように見えた所はその辺の経験からでしょうか。何はともあれ楽しかったですわ。 |
704. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
合議制ってもなんかすげー意見合わなそうでアレだけど 商狼もあるんでお互い見てほしいー まーする意味ないかもわからないけど【非狩】 連日喉枯れごめんなさいでした。いちおうこれでもセーブしたつもりだったけど 書き溜めてたきこりさん▼の理由だー 昼頃にはGS微妙だったはずだー>>634~が長白前提の話でー 修白を言いたい為に考察にゆがみが出たと考えられるー それが修仲間ゆえか場の流れを修白に見てSG |
705. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
SG作成に動くの危険と思ったからか、迷い感を演出したかったのかわかんないがどれもありうると思うー 宿の妙狩反応まっさきに拾ってるのがきこりさんというのはあるんだがー この拾い方は宿白前提樵狼でも比較的容易であると考えるー というわけで>>679お返事ありがとうーだがー思考の連続性という意味で疑問が残るー ★>>616「微妙なGS」、と言ったときの気持ちを教えてほしいー ごめん離席だ寝るかも |
706. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
自由投票じゃなかったのか【もろかく】 ついでにパドメセットでひた。 これなあ。宿の第一声がまるで意味わからなかったのは僕だけ?パン屋居るでしょ。 白黒どっちにしろ思慮が浅い発言と言えるので不安。 |
シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
特に3日目は喉も独り言も全部使い切っていたのですが、一番白熱して楽しかったですわ。 昨日の段階で私の中では【者長&樵or青】かなという感じの推測はしていたのですが、墓の下では全く違って凹んでしまいました…。 私そんなに怪しかったですかね?…。 |
707. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
待った待った、これはレジーナに状況白を付ける為の襲撃です! ここで▼リーザなら、ほぼ確実にレジーナ白&私アルビン偽を印象付けられます。 つまり、わざわざ真を噛まずとも良くなる&状況白を勝ち得る事が可能に。 一旦休みますが、どんどん村不利に行くのが不安です** |
708. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
もろかくしまし。まだ出先鳩 羊>☆ 「微妙」というのは序列基準が微妙な感じという意味合い。序列上位なのに吊りが者>青になっていたところ等採った要素が完全に序列に比例してない意味での表現です。自分なり採った要素は青>者だけど、情報量の対数は者>青だった所が反映されています。 とてもねむい |
負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
昨日のログ見て頂いたら分かりますが ジムゾン殿今ちょっと村から離れてらっしゃって もう私が喋るしかないなと( 神真狩確定状況なったら帰ってきてくれるかなぁ 私と一緒にいるのが腹に据えかねるとかだったら 本当ごめんなさいとしか言えないのですが リーザ殿噛まれたのも大体私のせいなので、ごめんなさい |
709. 宿屋の女主人 レジーナ 23:11
![]() |
![]() |
>>706 あらあら?真抜きだけじゃ物足りなくて狂の偽黒も吊りたい狼さんかしら? パン屋がいるからってなんなのよ。確定白置きできるのは多いにこしたこっちゃないでしょ 白が思慮が浅いと不安なのもわかるけど、なんで黒が思慮浅いと不安になるのかしら? その発言から青の思慮が浅いのがわかって"安心"したわ |
シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
うーん、短期チャットの奴はおすすめしないですわね。あれは半分運に左右されますわ。それに、他のPLさんに怖い人が多いので…。 なのでいつでもこちらに転向できるように、1年半もお勉強していたのですわ。 シモンさま、私も吊っているときは狼だ8割くらいだと確信しておりましたわ…。2割を引いてしまいましたが…。 私からも、申し訳ありませんわ…。 |
負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
楽しかったのなら良かった 確かに苦しそうな感じではなかったですもんね リデル殿が怪しく見えたのは、思考ベースが異なってるのを ちゃんと理解して埋めて見れなかったから、かなぁ 地上きっついですね、これ |
シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
リーザちゃんが真か狂かによりますが、まだ3w確定ですのよね~。(私視点の神狩通りであれば) 思考ベース…。長に指摘されたことは、その時はそう思っていましたが、今は違います。という感じでしかなくて、答えられなかったんですの…。このあたりが技量不足かなぁと思いましたわ。 特に嘘をついてもいないのに怪しまれていたので、もう黒塗りにしか逆に見えなくて必死に相手の黒い所を探しておりましたわ…。 |
負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
順序立てて思考変遷を説明する技量はあった方が理解されやすいですよね 思考がぶつ切れだと、そうなるのはおかしい!って言いやすいですし 周りが白くて粗探しになってくるとどうしても目立ってきますし 長期は個人を抽出して何度も流れを読むとかするから余計に >黒塗りにしか逆に見えなくて 長の勢いで迫られたらそうなるかもしれませんね…w |
シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
ありがとうございます。私の中ではおかしくなくても他の人からするとおかしいかもしれませんもんね…。次回参加するときはその辺りを気をつけて発言します…。 長は攻めてきたタイミングがタイミングだったので本気で疑っていますわ…。 |
711. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
>>703 まとめ発言には「まとめ」って添えたでしょう。 ☆まともに希望出揃うと思ってたら・・・ まさかの不在ばかりだし。しかも希望ばらばら。 非確村に正直【あの状況でどうやってまとめろと?】と思うよー 状況的に「出さない」がやばいのは把握してたから出したけどね? 独断は却下だって認識してたので一個人としての希望出して、同意(見)得られるならそれを表面上の決定として出すのが限界だっていう。 |
シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
オットーさん…。それは短期なら終わった後が凄く怖いですわよ。非確村っていってもほぼ確白はオットーさんしかいない上に、3日目開幕まとめお願いしますっていいましたのに…。 ハナから私の事はスルーする気マンマン吊る気マンマンな感じだったのでしょうか…。 |
712. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
>>0709宿 いや、占師の真偽考察から言って宿白っぽいけど本人は浅薄そうだから不安だなって。だってあまりにも酷かったら白だって自信もなくなるし、酷いから黒だって考察して釣って白だったら馬鹿らしいでしょ。 ところで、屋の質問の返答が見る限り不十分なんだけど。 ★パン屋の要求通りに僕の黒要素挙げて。 |
シスター フリーデル 23:46
![]() |
![]() |
今だから言えるフリーデルの黒魔術の秘密 【その正体は勘】 以上!! 実は私、リアルでも、これまでの人狼でも超多弁枠なんですの。多弁のコツとかってありますかしら?よかったらご教授願いたいですわ。(2日目はかなりハードスケジュールで本当に見れなかっただけで素は3日目ですわ) |
負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
超多弁枠に多弁を教授するとは如何にwww 例えば、初動とか非霊した後、状況確認+非占まで溜めてたのを 占CO見てすぐ非占回してみるようにするとか 短期ならなお反射的に発言する、思考転換入った時素直に垂れ流す とかしてたら、素村ならわりとあっという間に喉なくなるような気がしますw わりと200字ぎっしりにしなくても、 内容があれば水増しとは取られないことが多いと思います |
負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
あ、3日目が素という事は発言圧縮方法の方ですか?慣れ? あれ?普通に多弁でいけてませんかw 理由のない思考転換というのは攻め入られる隙になるので そこ補足できるようになればいいんじゃないかなぁとか 多分感覚的にとらえてて説明が難しいだけで、 勘と言ってもどこかしらに理由があるものだと思うんですよ ではでは、おやすみなさい** |
シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
シモン様、ありがとうございます。多弁のコツというのはざっくりしすぎていましたわね。でも私的にはありがたいアドバイスですわ。 どうしてもしゃべりたくなってしまう性分なので、思考転換をスムーズに、勘の理由をもっと綿密に精査できるよう精進いたしますわ。 シモンさま、おやすみなさい。 私もそろそろ寝ますわね。 ジムゾンさん、リーザちゃん、おやすみなさい。 |
713. 村娘 パメラ 02:22
![]() |
![]() |
うぅ、凄く遠くまでウォーキングしちゃった…(足パンパン 急な残業とか連日の夜ふかしの疲れで遅くなちゃいました。 【諸々確認】御二方お疲れさま~ 議事は殆ど読めてないですが、まぁ妙真でいいのかな。 >>707商の言う可能性もあるにはあるんですが、昨日取ったレジさんの状況白要素はあるし直近見えてる>>701がレジさん狼でこの言い方するかなー? もちろん確白にはなりえないのにこんな言い方して |
714. 村娘 パメラ 02:23
![]() |
![]() |
>>706ヨア君のようなツッコミ入るのわかってるだろうに、狼ならもうちょっと上手い言い方して村に白認定してもらうようにするのかなって。 まぁ>>484当たりの言い方見るに個人要素なのかもだけど ちょっと発言の見られ方とか後先を考えてなさすぎるとこが村人っぽいかなと。 あと宿青、議論はいいけど喧嘩腰になるのはやめてね。 昨日も長修で熱くなってたみたいだし一応ね。 |
715. 村娘 パメラ 02:24
![]() |
![]() |
そんな訳で今日の吊りは暫定【▼商】希望です。 限界ネムミーなので寝ます。それで今日or明日のどちらかですが今日のようにコアタイム&更新時間これない可能性が高いです。ただ休日なので日中に発言落とせるようなら落とすようにします、迷惑かけて申し訳ないですm(_ _)m ★などもその時に返答します。 あとついでに【非狩】です。 もうダイエットに疲れてしまったわ…ちっとも痩せないのよ…(しくしく** |
行商人 アルビン 03:52
![]() |
![]() |
9>7>5>3>Ep 4縄3人外、つまりあと2人をSGにすれば良い。 SG 長:無理。生かしておくと後々厄介、襲撃処理。 者:最有力候補。 青:宿との関わり具合にもよるが、もしかすれば有り。いざとなれば、私からの囲い疑惑も持ち込める。 樵:微妙。村からは白気味だから、まともに吊るのは難しい。 |
行商人 アルビン 03:59
![]() |
![]() |
宿:私偽路線で行くなら、ほぼ無理。青者吊りに貢献して頂けたら、その後に襲撃も有り。 屋:無理。しかし、利用価値も有りそう。確白ゆえに、面倒なら襲撃処理。 ▲長宿屋樵青者▼ …くらいでしょうか。 勿論、今後の村の推移を見極めて、随時変更有りですが。 |
行商人 アルビン 04:38
![]() |
![]() |
捕らぬ狸の皮算用 ①▼商▲長 (宿屋)者青樵羊娘 ②▼者▲屋 (宿)青樵羊娘 ③▼青▲樵or宿 X羊娘 否、①の段階で羊娘どちらかに目線が向く可能性大。 ②以降は、不確定要素が強くて予測困難。 |
716. 木こり トーマス 04:54
![]() |
![]() |
羊が聞きたい事コレジャナカッタ感 「微妙なGS=誰も強く白採っているわけじゃない」と解釈して、それなのに修の長への当たり方考察が長白前提?にみえたってこと? 長白かなと思ってたのと、両狼はない(狼の探し方で白黒取ってる長にきちんとした理論で殴りに行くならともかく感覚理由は長に修を疑わせるきっかけを作る。ここで長がしっかり殴らないと他から長のブレと取られる。切りにしては修の対応策が出来ていない) |
717. 木こり トーマス 05:10
![]() |
![]() |
あっそもそも長白前提で書いてたわけじゃないか。 長と修のスキル差から出た考察だから長の中身は関係ないです。長白前提に見えた?完全に意識外でした。 あと【非狩】です。 妙襲撃は、占い噛むならそっちだろうな。最悪ケース修白妙真商狂場合の明日PP回避に商吊り希望。宿白視してるし決め打ってもいいくらいです。 |
718. 木こり トーマス 05:44
![]() |
![]() |
ごめん読み返したら「ここ怖塗りから疑われる」って所が長白前提ってことか理解。(ここ怖能力処理→白情報→能力処理逃れダー) 狼探し方の熱意で白黒判断する村長に感覚でここ怖塗り→村長激おこぷんぷん丸→吊られる。って想定しないのかという(前例もあるし)部分は村長の中身は関係なく、前者は村長白想定ですね。 ごっちゃになってました。村長白目に見ていたところは昨日の発言>>642あたりから分かってくれ。 |
木こり トーマス 05:59
![]() |
![]() |
トーマス君読解力低すぎィ! うーん羊娘どっちか狼(両狼はないと思う)、者青どっちか狼(両狼なくもない)位に。村長は白じゃなかったら困る(ヘタレ) 宿氏は白じゃろ。神人宿狼なら対抗出るわけ無いってのに対抗出たと勘違いするなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ 者が狩coしたなら考えるが…妙抜かれてるし無いと思う…… |
719. 宿屋の女主人 レジーナ 09:46
![]() |
![]() |
娘>>714 私はそこまで熱くなってないけどねぇ、気を付けた方がいいなら気を付けるよ >青 もし気分悪くさせてたらすまないねぇ 明日PPが嫌だからとりあえず商吊ります なんて認めないよ。今日は占い決め打つ日さね 妙真で見るなら商吊りで宿は白置き。商真で見るなら宿吊りで商残し 商偽だったらPP嫌なので宿吊ります><; → 商真だったら宿狼なので宿吊ります><; なんてヘソでアッサムティーが沸くよ |
720. 宿屋の女主人 レジーナ 09:49
![]() |
![]() |
思わず「あっ。寒い…」と呟く、こんな日にはアッサムティーに限るね。 あっ寒い… あっさむい… あっさむ… アッサムティー!!! 商偽要素出そうと思ったけど「今日、妙噛まれてる」こと以上になにか必要かね? 私狼を主張したいなら、商の真要素と妙の狂要素とあわせてだしてごらんなさいな それと残り3wが誰だと全潜伏を選んで今日妙噛み(=狂噛み)を選びそうかってのもね。 |
721. パン屋 オットー 10:04
![]() |
![]() |
宿> 商って結局正体は何なの? 占[真狼]ありそうって感じてたなら「予想通り狼かな」くらい言ってもいいと思うのだけど? これ、よく読み込んでなかったら偽を把握した当人さえ言っちゃいけないものなの? 狂なら商の>>523が何秒投下か知らないけど何故宿に黒出せたの? >>529「占い真狂なら、これで占い内訳が透けたようなもの」 「透けたようなもの」どころじゃなく「透けましたね」が正解だと思うんだけど |
722. 木こり トーマス 10:05
![]() |
![]() |
宿吊る気ないっす。狼なら>>701は無いと。村がバラバラになっている中狼が確定白位置に行きたいならもっと灰の懐に入り込むようなやり方(言い方)をすると。輪を気にする狼なら特に。 商>>707「どんどん村不利に」は不自然だと思います。昨日時点割と「宿人じゃないか」意見多く宿>>701で商視点確定狼が確定白主張までしているのに村不利ってレベルじゃないと。商真なら村負け秒読みの絶望レベルなのになーと。 |
723. パン屋 オットー 10:06
![]() |
![]() |
なんでこの程度の偽要素も商=偽把握しておきながら拾ってくれないの? で。これ商=狼なら結構痛い偽要素挙げだけどそれでも屋って潜狂??? 屋が狂なんだなって文句言ってたけどそれつまり商=狼だよね? なら商の>>446って▼希望するくらい青=狼思った宿からは「あそこライン切りだ!」みたいに出ててもいいと思うんだけどね? で。こういうライン切りする陣営ならもう1狼はどういう間隔の立ち位置に居ると思う? |
724. パン屋 オットー 10:11
![]() |
![]() |
>>562と言った割に両要素とも挙げないのは何故? 要素挙げは実は苦手とかある? >>720の態度は流石に胡坐かき過ぎだと思う。心証悪い。 ★●先は自由を希望して、妙に丸投げしたのは何故? ★青長両狼ってあると思う?(※ここは商青長以外の全員からも訊きたい 樵> >>717だそうけど、他灰全員からも(明日以降の)▼宿はない。村決め打つ。 って回答が出た時、宿にまとめ役任せること出来る? |
725. パン屋 オットー 10:21
![]() |
![]() |
商> 宿黒要素を目一杯出して。宿吊れないなら他2狼吊れても負けるよね。残りを追うのは後回しでいい >>693は夜明け前・後いつ見た?あと投票先は? 羊★屋の立場だったらどこで▼決定出した? 者修の二択ならどちら▼だった?修をどれくらいの白と思っていたか知らないけど>>693で▼者にするかを考えたりした? >>703「不本意ながら」「修狼ならいいけどー。」 今の予想は? 修の最終発言って黒い? |
神父 ジムゾン 10:27
![]() |
![]() |
ちょい見に来ました。 アルさん真だと思うんですけどねー。 で、リデルさん村でしたか。 別に不快で村出た訳でなく、昔、同じパターンで狩吊りされたことがあるので、結果もまー、同じだろうと思ってログあまり見る気がおきないというのが理由です。 リデルさん、リーザさんお疲れ様でした。 |
少女 リーザ 10:43
![]() |
![]() |
神父さんきたー!おはよう!墓下のみんなもおはよう! まー確かに村かなり厳しいよね。リーも加担したわけだけども。それがリーにとって嬉しいのかどうかは…? >>725占い師にとって占い結果以上の黒要素ってないと思うなー。黒だから黒でしょ!アルお兄がんばってね(はぁと) |
726. 宿屋の女主人 レジーナ 10:46
![]() |
![]() |
占真狼ありそうレベルなのに「予想通り」なんて言えないわよ。そこは言葉の受け取り方の差さね 2手目につかまるご主人様なんて知らないタイプの狂か、色が見えてる狼さね 「透けたようなもの」と「透けましたね」もほぼ荒探しレベルじゃないかい。そんな所で偽上げするなんてつまらないことしないよ私は 商=狼なら結構痛い偽要素とも別に思わないねぇ。重箱の隅をつつくような偽要素あげるなんてポリシーに反するよ |
727. 宿屋の女主人 レジーナ 10:49
![]() |
![]() |
心証悪くなったところで別に、って感じさねぇ 気分悪くさせたら申し訳ないけれど、私が言ったことで私の評価が下がったところで ふーんそっかー としか言えんさね 妙が自由に占えばそれでいいんさね。占いの使い方は妙が一番使いやすいように使えばいいんさね。何が疑問なのかがわからないよ それにぶっちゃけどうせ妙抜かれると思ってたしねぇ |
少女 リーザ 10:50
![]() |
![]() |
確白の攻撃が痛いなー。まあ狼濃度急上昇中だし流されるのも危険ではあるけど。宿がんばれー!羊もリーはほぼ白打ちしてるし頑張ってほしい! 墓からゆるふわパワー(という名の煽り)送っとく! |
728. 木こり トーマス 11:00
![]() |
![]() |
屋>>724☆ ほぼ確定白としてのまとめという意味ならYes。ただ反応以外の発言が少ないため強権発動してもいいほど宿を頼れるかという意味ならNoです(スゴイ=シツレイですが)私が宿を白と見ているのは宿のいい意味で傲慢な「自分は村」意識からなので。あと「自分とその他」って意識が見える(吊りたいなら要素持って来いとか直近>>727) 長青かー何か絡み少ないね。見てる場所違うけど微妙に言及少なめ? |
729. パン屋 オットー 11:12
![]() |
![]() |
長> >>125で神に潜伏じゃ~と疑い持ちかけてたけど>>119(第一声>>143(第二声の者はどう思う?触れなかった理由とかある? 樵羊商他、リアルタイムで追ってた人は上記の者をどう見る? 「こう思ってた」とかあったら是非。 >>727 妙▲予想だったなら了解。>>699は▲される予感を持っての発言には見えるから。 でも妙は>>588「白飽和」「協力していこう」って言ってたんだけどね・・・ |
木こり トーマス 11:59
![]() |
![]() |
発言するうちになんだか分からなくなってきた ……宿人であってくれー。偽装だったり狼でガチうっかりなら凹む。 者はよ来ないかなー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 今日は屋噛まれるよね誰が狼でも潜伏幅的にー。 明日縄が来ない自信無いどす……。 |
730. ならず者 ディーター 12:17
![]() |
![]() |
も、もろかくや…。 夕べはすまんかった。 ▲妙か…。決め打ち必須展開かいな…(しろめ)。 あととりま非狩回し見えたんで【非狩】 狩透けに制止をかけつつ真狩(だよな…?)を吊り上げたアカウントがこちらやで…。マジデコロシテクレメンス…。 考察と発言はまた後でするわ…。 吐かず。吐きたり。吐く。吐くとき。吐けば。吐こー。(カ行五段活用) |
731. 木こり トーマス 13:00
![]() |
![]() |
全員非狩ったなら神真確で宿は白じゃん。宿狼+占真狂場合対抗出るわけ無いってのに対抗出たと勘違いするなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ。宿狼+占真狼は妙無残から無い。 そうなると妙真襲撃あたりまえ体操。占ロラで妙に縄を使わなくていいということは修白だったようにも思えたが真だから噛むよななので要素にもならなかった。 |
732. 羊飼い カタリナ 14:16
![]() |
![]() |
アッサムティーごっきゅごっきゅ。 きこりさん>>708~お返事ありがとうー 了解したー >>716上段、そういうことだー。あたしが聞きたかったのはたしかにここなのだがー>>708が先に出るのはーあたしの疑惑がストレートに伝わってない、狼なら敏感になるところだと思う。少なくともあたしの思う通りの樵狼ではないっぽい感触だー たとえ樵狼だったとしてもここは視点漏れではなくそういう村視点のもとに発言して |
733. 羊飼い カタリナ 14:24
![]() |
![]() |
発言していたものと思う というかこの紆余曲折具合は村思考に見えるー じゃあ3wいるとして者娘青かーということになるんだけど狼見えない感がすごいー この感じは経験則よくない 宿狼妙狂の漂白噛みとかあるのか、とか一瞬不安になったがー それするまでもなく昨日の時点で殆ど村総意で宿白だったしー 意見食い兼ねて確白▲屋で十分なはずだー 今日妙商2択の決め打ちならすくなくともあたしは▼商してただろうし村の |
羊飼い カタリナ 14:30
![]() |
![]() |
今日オトさんが▼宿推してくるならみかんと見ていいと思う ▲宿考えたんだけどここからは単純多数決に近くなるんで▼青票とか貴重なんだよね(このままいくとは限らないけど) ので、暫定▲長にセットしてます。樵とかもありだと思う 今日の襲撃はわりと考えどころなので柿も意見ちょうだいー |
734. 羊飼い カタリナ 14:32
![]() |
![]() |
村の多数決でもそういう決定になる可能性高いのは見えたはずだー そういう筋を描けない宿狼ってのはないと思うー 修白ならそれでPPだしー 修宿狼は宿→修微妙な庇い方してたからこの点においては可能性あるかもと思うがー1w落ちてるならさらに仲間減らしてどうしたいんだーという。 総じて言うと妙狂襲撃のメリット(宿漂白)が薄すぎる、と思う あとアルさん今日の夜明けの反応が真にしてはさすがに戸惑いなさすぎだー |
735. 羊飼い カタリナ 14:41
![]() |
![]() |
しかしいずれもあたしだったら論でもあるのでー 反例あるようであればほしいー ここ読み違えてたら村勝ちない、慎重になるべき局面なのはそんちょの言う通りだー。 ちな夜明けの発言見たときに、ん、って思ったが村意識としてもありうる範囲だー。 むしろ3dの夜明け反応から鑑みるに長狼なら▼商一直線になりそうなもので、狼にしては柔軟すぎるー リーちゃんがきのう言ってたのはありうるかと思ったがーやっぱりないと思う |
736. 羊飼い カタリナ 14:52
![]() |
![]() |
>レジさん ★食われないから吊ろうぜ、の展開にイヤな思い出とかあったりする? 早く決め打とう、という意識が昨日から強く見られるのでそこがそこはかとなく不穏ではあるー 何か由来めいたものがあるなら聞きたい >オトさん お返事ありがとう。希望出し遅れたのと気持ち汲めなかったのはごめんなさいー 宿狼なら↑の通り妙襲撃あたしにはわからないんだけどなんだけどここ何かある? ☆青長の絡み見てないけど長が薄い |
737. 宿屋の女主人 レジーナ 14:59
![]() |
![]() |
イヤな思い出というか、村の終盤まで見据えた時に全然安定した進行でないのに、 明日明後日の状況を「悪くならないよう」にするために脳死で宿商妙全員殺すって展開が嫌なだけさね たしかにこの3人が全員盤面からいなくなれば直近PP負けなんてのはないってのは確かにそう。魅力的に見えるのも仕方ない んだけども決め打たなきゃいけないタイミングで問題を先送りにしたら結局終盤で負けるんさね |
行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
9>7>5>3>Ep 4縄3人外、つまりあと2人をSGにすれば良い。 SG 長:無理。生かしておくと後々厄介、襲撃処理。 者:最有力候補。 青:宿との関わり具合にもよるが、もしかすれば有り。いざとなれば、私からの囲い疑惑も持ち込める。 樵:微妙。村からは白気味だから、まともに吊るのは難しい。 |
738. 羊飼い カタリナ 15:02
![]() |
![]() |
屋>>725☆ひとつめ、あたしだったら灰ALLにまとめの役割の線引き前もって聞いていたー 独断ありならある程度のところで出してたしー票集計からの単純多数決にしていたと思うー ふたつめ、そういう2択決定なら▼者だったー。 みっつめ、>>693見たときはすでに決定出てた。のでそういう検討はしなかった。 あたしはオトさんにまとめを任せる、と言ったはずだー。きのう最後言ったとおり票合わせなきゃやばい状況だ |
行商人 アルビン 15:02
![]() |
![]() |
宿:私偽路線で行くなら、ほぼ無理。青者吊りに貢献して頂けたら、その後に襲撃も有り。 屋:無理。しかし、利用価値も有りそう。確白ゆえに、面倒なら襲撃処理。 ▲長宿屋樵青者▼ …くらいでしょうか。 勿論、今後の村の推移を見極めて、随時変更有りですが。 |
739. 羊飼い カタリナ 15:09
![]() |
![]() |
状況だった、まとめの出した決定に逆らうつもりはなかったー。あと修狼だったら恥ずかしいので言い抜くのもあれかなとかちょっと掠めてた よっつめ、修白のが強い。最終発言はべつに黒くない。白くもない >>729読み返して思ったのは神がプロ最終発言だったから長的に気になったのでは? 喉すきまもったいないごめん言い忘れてた、リデルちゃんとリーちゃんはお疲れさま。 ひとまずおわりーあとは夜だー宿お返事あり |
行商人 アルビン 15:10
![]() |
![]() |
本日、オットーが宿吊りを推し進めるようであれば、みかん屋の可能性は有ります。 が、彼がこちらに都合良く動いてくれるとは限りません(如何に確白まとめ、とは言え、村の総意に反する決定は進められず&下手すれば此方側へ黒をぶつけるやも知れず)。 ……最早、狂人の存在をアテにしない方が良い気がします。 |
羊飼い カタリナ 15:23
![]() |
![]() |
冷静に考えたらもし万一何かの間違いで今日宿吊れたらたぶん勝ちなので メロンは▼宿セットしておいてくれるとうれしい 柿とあたしは状況に応じて投じられそうであれば▼を。 ないと思うけど青長が▼宿とか言いだすかもしんない(願望 自由投票になりそうな場合ってことね ただ▼宿固まってるの見られると狼組織票疑われるので これは重ねれば吊れる、って状況じゃなきゃやらないほうがいいと思う |
行商人 アルビン 15:26
![]() |
![]() |
恐らく、長自身が黒視した相手への評価が覆る事は、望み薄かと。 (最終的に長→▼神修のように) その微ロック気質自体は、付け入る隙になり得ます。 しかし逆に、一度こちら側が疑われると、ほぼ回避は難しく。 (特に長は発言力が強く、彼に目を付けられるのは避けたい) 本日の流れも視て、利用価値が無さそうor用済みであれば、噛んだ方が得策かと。 SGにするのは困難でしょうし。 |
740. 青年 ヨアヒム 15:27
![]() |
![]() |
おと、狩非狩宣言は全員がしないと意味ないし、オットーがしてないみたいだから彼を待ってからしまふ。 僕は平常運転だから気を悪くしてないし、言ったこともそうとしか言いようがないから言ったのでふ。宿が★ガンスルーだけど、もともとオットーの質問だしもう任せた() 商はもうなんというかテキトーになってるよね。 >>商 ★屋の占い先の要望を無視したのはなぜ? ★宿主黒って情報から狼位置を煮詰めることはしたの? |
行商人 アルビン 15:37
![]() |
![]() |
ふむ。▼宿、了解しました。 宿−青/屋.が何やら争っているようですが、さて利用できるかな……。 心情と考察は分離されるでしょうから。 未だに(少なくとも表面上)屋は私真の可能性を追っている>>725ようですが、下手に御二人が鞍替えしては露骨ですから。 私の発言次第で、ワンチャンス程度? (樵は宿人濃厚らしいので、彼に期待はできませんし) |
741. 青年 ヨアヒム 15:38
![]() |
![]() |
続き ★僕占いの理由は?それが村全体からみてなんの利益になると思う?占い先を選ぶ時自分の信用の低さを鑑みることはしたの? 正直、自分の真視の低さをどうにかする気もなく、偽で見られてることを利用してあわよくば囲い等を匂わせられるかもってだけの理由で占ったとしか思えない。 |
行商人 アルビン 15:44
![]() |
![]() |
柿おかえりなさい(なでもふ) ……充電完了。 さて、頑張りますか。 ヨアヒム、それにオットーからも質問が飛んでいたはず。 ヨアヒムとは、適度にラインを匂わせるような関わりが出来れば良いのですが。 考えておきます。 |
行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
>>741 まぁそう考えるのが普通でしょうね。 私でも思い付く程度の事ですから。 問題は、村側がどのように認識するか、ですが。 さて、どうしましょうか……。 彼との関わりは、少なからず削れるレベルですが。 |
742. 青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
羊の問いは長樵が超白くて者も対照的に白さが劣るってだけでここの2wは考えにくいからってだけの理由かな。 樵は希望を吟味してる風にかなり見えるし、昨日人気が高かったけど者釣り希望の言い出しっぺは彼。その時点では釣り易い位置ではなかったとおもふ。長はやはり黒塗りにしては修に親身だったかなと。だから、今のところの神非狩時の3w予想は者ー娘ー羊or修と印象変わらずだ。 |
743. 村娘 パメラ 16:03
![]() |
![]() |
今日からボクシングジムに通うわ 【ボクササイズで華麗に痩せてみせる!】 では始めましょうか。 ☆>>613 リーちゃん話しかけてくれたのね、シカトされてると思ってたわ(うるうる 別に意図はないわ、自分でも乱雑な希望出ししてるなと思ってたからその時にリーちゃんのような意見が出れば取り下げるくらいのものでしかないわね(>>438参照) 因みに私の希望出しは精査した上で出したいという基本があるので |
744. 村娘 パメラ 16:03
![]() |
![]() |
みる時間が無かった人に希望出すするという意識は私にはないのよね。 ついでに>>666 これについては言い訳しない、私のスペック的なものとかで観れてなかったし、フリさんのこと忘れてたのも不用意だったと認めるわ。 >>661>>662長 反論?特にないわ。よっぽどの誤読が無い限り人の考察に口挟んでもしょうがないしね。 ただ一つだけ私から言えるのは破壊そんちょがダラダラした占い考察と評したものは |
745. 村娘 パメラ 16:04
![]() |
![]() |
あの時点での私の精一杯の考察だったというオチよ(くすん あとヨアさん当たりにも突っ込まれてる占候補偽だったら考察についても、これ私がいつも占候補見るときにやってる考察方なので「あー、そんなふうにみえちゃうんだ」くらいにしか思ってないのよね~。 飛んできてた★とか私への語りかけまだ見落としあったら申告してねー♥ あとは自分の投げた★回収とか考察をさせてもらうわ …お腹すいたなー(>_<) |
746. 青年 ヨアヒム 16:05
![]() |
![]() |
羊ー修でガッツリライン繋いセン?ただコレ、霊能占師全部生存時からやってることだからな。色取られると不利になるから、狼同士は心理的にガッツリとは庇いあえないものだと認識してるけど、どうだろうか? |
行商人 アルビン 16:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムも(我々からすれば)非常に面倒臭い相手ですが、彼を襲撃しようものなら、意見喰いとして露骨。 長、樵からの▼青は期待できないでしょうが……うまく処理したい。 もしかすると長より手強い。 |
行商人 アルビン 16:20
![]() |
![]() |
強弁かつヨアヒム→白視の長さえ抜けば、レジーナ辺りを扇動……も無くはないのですが。 恐らく、彼目線では『者羊娘−商』でFAのつもりでしょうから、放置するのは非常に危険。 あと2人のSGさえ作れば良いのですが……。 |
行商人 アルビン 16:29
![]() |
![]() |
▼商▲長 宿屋青樵者羊娘 者吊りは行けるとしても、あと1人。 青樵なら、僅差で青吊り? (宿or屋吊り、は望み薄として) 宿屋からの青樵評価にもよりますが、そこら辺を吟味すれば、あるいは。 |
747. 村娘 パメラ 16:33
![]() |
![]() |
>>368者 んーとディタさんが屋を白黒どっち出ると思ってたかを聞いたつもりだったけど。 初日ちょっと目立ってたオトさんだけどディタさんあんまり注目してなさそうに見えてそこへ急に●屋だからなんか乗ってきたのかなーとか感じたのね。 見てきたら2dの▼宿も殆ど触れてないとこに入れてきたように見えるのが村の流れに沿って希望出してきたように見えるかな。 |
748. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
トマスはそろそろ誰々が白いとかじゃなくて3W誰なのかって視点で推理進めた方がいい気がする。 みんなもそれなりに白飽和しつつで迷っているところだけどトマス視点が一番それが酷い気がする。 >>696とのことだけど昨日の修を>>616のGSに入れると何番手くらいになったんだろう。 >>641上段の娘が割りと高い位置にいるような気がするんだよな。根拠がこの一点のみだというなら。 |
749. 村長 ヴァルター 17:03
![]() |
![]() |
ちなみに青、オットーとか2日目に余裕で非狩宣言しているのであるが 青もこれまたそんな変なことを言っているようには見えないというね 青視点で>>568の商への当たりとかは理解できるし>>614>>615>>618の灰考察とかヨア視点から出てくるものとして全然おかしくないと思うんだが 対ワシでいえばワシが真っ先にヨアの白取ったわけだし、ヨア視点でワシ狼を懸念するときに>>614 って思うのは分かるなぁ |
750. 村長 ヴァルター 17:08
![]() |
![]() |
宿の>>623は青の黒要素として良くわからない。 ワシは普通に青視点での正論言っているだけに見えたから。 青、初日は面白いことを言っていたけど視点とかは普通だなという感想。 今日の>>740とかはワシも思った。つーか宿が▼青とか言い出して切りだ切れだとかに意識がいかないものかなぁと。 なんか商は真偽関係なく普通にそうしそうなんだが、どうみても灰吊りの流れなのに>>672>>685下段は灰吊る気 |
751. 村娘 パメラ 17:12
![]() |
![]() |
>>567青 そこね。私もそこちょっと気になったから者に★投げてたわ。他にそんな箇所あったかなと思ったので聞いたわ。 ヨアさんは>>569見て商狂見てるけど、商狂だとして白黒わからないヨアさんに積極的に黒塗りにいって希望出しも>>446●青▼青でちょっと殺意が高すぎると思うわ。誤爆の危険がある狂がそこまで確信持って黒塗りにいけるのかしら?そこらへん狂っぽくなく見える。 |
752. 村娘 パメラ 17:12
![]() |
![]() |
あるなら商狼で青白にとにかく黒つけにいったか、または両狼の斬り合い演出なのか。>>559では青商切れ取ったのだけど、今日の襲撃で村からかなり商偽意見多くなるだろうことを想定してたなら斬り合いもあったのかもね。 ただ村では商狂派が多い現状なのでその切れは取ってもらえない可能性あるから何とも言えないか。 ただ私は例の偽なら考察で商狼寄りなので注意するとこ。 |
753. 村娘 パメラ 17:13
![]() |
![]() |
それでヨアさん見るに昨日は商、今日は宿とバチバチなのね。 ★現状、どっちが狼陣営と見てる?例えば羊長みたいに仮でもどっちが狼陣営っぽいから▼ 希望(>>702>>703参照)とかすぐに浮かばなかったかしら? あと★>>740なんでオトさんより先に狩回したくないの? あとこれはネタ ヨアさんはなんでジアゾム(ジムゾン)とかパドメ(パメラ)になってるのかしらw |
754. ならず者 ディーター 17:18
![]() |
![]() |
ワイ氏復活?や! また詰めるけど、占い真贋は妙真で見とるよ。 神真なら2dの宿は非狼やろなぁ、と思うしな。 妙は偽なら狂人確定。宿が2d占われるなら、ベグ安定やろ。 宿斑という現在の事実を一旦忘れて、当時の狼陣営の状況を顧みると、宿は確定黒にされる危険もあったわけや。 宿狼仮定すると、2d回避周りでの立ち回りは、自分にスライド▼が飛んでくるかもしれないというリスクを孕んだ白アピ。 それが成功し |
755. ならず者 ディーター 17:21
![]() |
![]() |
た(▼宿にならなかった)のに、無駄な確黒のリスクを負うか?ということやな。 でもって、神の霊白判定は宿にとって隠す必要が無いし、占い候補をさっさと処理した方が、残りの潜伏狼のためにもええ。 宿を含む狼陣営なら▲兵はしない、とワイは思うで。 誰かが言ってた宿の胡坐が心証悪いは分かるけど、これはどっちかっちゅうと風呂入って無さすぎて洗ってない犬の臭いがしてる印象かな。 2dの『村の輪に入れてない~』 |
756. ならず者 ディーター 17:25
![]() |
![]() |
云々を気にする狼なら、胡坐はかかないんやないかなぁとも思うた。 あ、でもいちお、者>>591>>593に宿の言葉で返答もらえへんか? 決め打つなら違和感はちゃんと払拭しときたいんよ。 樵の仲裁は見とる。 前半部は交通整理っちゅうか、性格取り(他人を見るためのチューニング)と見ていた。 後半部は、『村の輪』の解釈が少し違うかもわからんね。 ワイは宿の該当発言>>387『灰がこぜりあってる』から、灰 |
757. ならず者 ディーター 17:26
![]() |
![]() |
同士の要素の取り愛のようなものと解釈してたんやけど、樵はピクニックでの昼食みたいな『輪』をイメージしとるように感じた。 ワイは狼が灰の要素の取り愛に後れを取ることは、スマブラで画面端近くで戦うようなもんやと考えてたんでな(分かる人には分かるけど分からない人にはとことん分からないような気がする例え)、ここが気になってたんよ。 まぁでも、ここは樵が宿白と考えてたところで出てきた意見で、 思考の流れや |
758. ならず者 ディーター 17:28
![]() |
![]() |
興味の向け方的に樵村視点めっちゃナチュラルに感じたな、と。 後、今日の夜明けの商の反応も、狼に強い状況偽を塗られた真というよりは、 真占いを黙らせて、反応を作ってるように見える。 まぁ、ここは他が言ってるのと大体同じ感想や。 商の性格的に、ここの危機感は大分甘く感じる。 偽仮定、狂人かと思うとる。初動放り出されて周りをキョロキョロ見渡す感じや 物言いのヅケヅケ感があんま赤持ちには見えとらん。 |
759. 宿屋の女主人 レジーナ 17:28
![]() |
![]() |
感情を説明しろっていわれてもねぇ そうさねぇ 宿「議事には目を通してるけど羊の修評とか特に気にもなってなかったから感想とか特にないかも。出す必要あるならもっかい読むけど」 羊「宿は議事読んでないのね。じゃあ読んで出してほしいな」 宿「読んでないなんて一言も言ってないんですけれど」 なんか羊の「ワタクシ様の修評に何の感想も持たないとかおかしいんじゃなくって?」 みたいな感じにイラッとはした |
760. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
>>749ヴァルター ゑ?僕はどこで非狩宣言してゐるの? まあ、透け透けだろうし、オッドー狩とも思ってないしまあいいか。【非狩です】 >>751パメラ ★商狼なら潜狂だれだと思ふの? 僕はそれっぽい人見当たらないのだが。 >>753 ☆僕は宿の発言が白黒どっちとしても浅薄だから、不安になったって伝わらないかい?言い方お変えるとその発言は白黒要素よりも本人の浅薄さを示すだけの発言だから不興だった |
761. 村娘 パメラ 17:30
![]() |
![]() |
トマさんはまぁ直近そんちょが聞いてるからあれだけどやけに私の評価高いわね。 あと>>722上段って>>713>>714で私が既に言ってること、見てなかった?見てなかったとしたら私の発言あんまり読んでない?あんまり読んでないけど評価高い?ってとこかしら。 ちょっとまたそんちょあたりにいちゃもんつけてるとか言われそうだけど直近見て感じたことね。 |
762. 宿屋の女主人 レジーナ 17:31
![]() |
![]() |
ちなみに私の今の段階での意見は 商青?で3狼、潜狂ね。 まとめ役うんぬんがあるけど、今日は屋がまとめ役、明日は私がまとめ役すればいいかな 不安に感じられるのもわかるんで、票まとめメインで作業的にやるつもりだよ 先着多数決とかまーそんなもん。神が真狩人なんだから回避COも特にないしね。 その程度だったら事務的にやりゃおわるんだから私がやったっていいわよね? |
763. 宿屋の女主人 レジーナ 17:35
![]() |
![]() |
娘羊は相変わらず白いわ。そのまま突っ走ってほしいさね 青は序盤の出力低めで占い位置をうまいことすりぬけてるねぇ。占いになるかならないかのギリギリのラインを攻めてる。 占い霊機能が破壊されてからの発言の伸びは、序盤意図的に能力処理位置から避けようとした狼要素だよ 長は攻撃力が高いけれど、殴れる場所を殴ってるだけかねぇ。色が見えてる狼かい?修の次はだれを目標にするのかね |
764. 青年 ヨアヒム 17:42
![]() |
![]() |
ってワケです。で、前述の3w予想にしても少女真ベースでやってゐる。浮かばなかったってそれ今日詰めることだろう?既に長が言ってるし僕が同じこと言う必要はないでせう。 ☆神父狼だったら狩人生存は狼視点でわかってるから非狩してないのが僕と屋だけだったら、仮に屋が狩だった場合僕が非狩宣言したら屋が狩人だと確定するだろう? |
765. 宿屋の女主人 レジーナ 17:43
![]() |
![]() |
樵は軽いのは軽いんだけどねぇ。もう少し意見を固めていってくれると見やすいかなぁと思うよ。 者には少し私への擦り寄りを感じるねぇ。村視点そんなに簡単に商真を切っていいのかい? いやあってるんだけどね ライン切りにも見えてしかたがないよまったく 屋は今日までの命なんだからね、濃い考察を落としておくれ。まとめもしっかり頼むよ ★屋 青は狼だと見てるんだけど、屋はどうだい? |
766. ならず者 ディーター 17:48
![]() |
![]() |
娘>>747 占いは消去法的な感じとはどこかで説明したはずやで。 屋はあんまし白要素や見やすそうな要素が無い+非潜狂要素も拾ってたから当てた感じやな。白黒どっちかについては色つければ捗る枠と言った通り、どっち!という考えはなかったなぁ。 ▼宿は理由というか感じた違和感はワイの発言通して読めば分かると思うで。 宿>>759 返答早いな!じゃあ灰見るのサボリについてはどうだった? 始めからモチベが湧 |
767. ならず者 ディーター 17:58
![]() |
![]() |
かなかったとか、特に引っかかるとこが無かっただけとか、時間が無かったせいだったとか。 青>>764下段が村視点っぽいな~とメモ。 青目線真狩は誰なのかは分かってるわけよな? 神真ならそうやし、神狼ケースでも屋青以外非狩まわっとるしな。 赤視点持ってたら出てこなさそうな思考のワンクッションやなぁと思うた。 |
768. 村娘 パメラ 18:01
![]() |
![]() |
あとトマさん★>>639白取れないからー程度で出すのは失礼だけどスライド者は失礼じゃないの? スライド先の者の方が黒かったのかしら?同発言内で者の黒要素っぽいとこも否定してるみたいだけど。 ☆>>760 わからないわ。そりゃPP懸念あるから見つけられるならそうしたい。ただ狼も見つけられないのに潜狂探すとか私には無理ゲーすぎるから積極的に探すなんてとこに思考リソースを割く気はあんまりないしね。 |
769. 村娘 パメラ 18:02
![]() |
![]() |
あとヨアさんは私の商狼要素には全く賛同出来ない? まぁそこまで自信あるわけじゃないし全くの見当はずれなのかもしれないけどさ…。 >>764屋が狩確定するとなんでダメなの?もう護る場所ないと思うから素直に狩回してもいいと思うわ。そうした方がシンプーさんの正体がはっきりして無駄な思考リソース割かなくてもよくなるじゃない。 そこわからないヨアさんじゃないと思うんだけどな… ご飯食べる離脱するー |
770. 青年 ヨアヒム 18:18
![]() |
![]() |
>>769パメラ いや、一応確白ですしをすし。全員やらないと意味がないって前提はわかると思うけどそれを確白がやってない時点でやるのは憚れるってのがあったよ。内心狩死んでるとは思ってたけど一応ね。 あと、狼要素には賛同できない。狼占師ならむしろ真取りのことだけを考えていればよい。狂占師は白黒が不明で狼を攻撃することは避けて非狼っぽいとこ釣るせるようにしようという思考も合わさる。商はそれっぽく感じた。 |
771. 青年 ヨアヒム 18:32
![]() |
![]() |
>>パメラ ところで、屋が狩非狩宣言してない状態で僕が狩非狩宣言しないことで>>0764に関連してもう一個メリットがあるんだけど ★本当にそれわからない? 僕の主観的な説明だけで当然わかるものだと思って省いたんだけどな。 |
772. ならず者 ディーター 18:33
![]() |
![]() |
青>>770 『商はそれっぽく感じた』って、どういうところが? そのへん青目線の話聞いてみたいと思うた。 屋>>724 長青単体やと、そのどちらもが狼である確率は高うない思うよ。 そのへんガン無視して切れ見るなら切れって程のは無さそうやけど。 長『ワシが死んでも青白は羊者が追ってくれる』のくだりが、ここ両狼なら先に死にそうなのは青では?とか思ったくらい。 また少し離席してくるわ! |
774. ならず者 ディーター 18:47
![]() |
![]() |
豪快な離席詐欺や! ちゃんりなは者>>625答えてくれとるか?ここよろしゅう。 ワイのことどう考えてたのか気になってな。 宿>>773 そこはちゃんぱめに先に答えてもらうんがええんやない? ワイも思い当たるフシあってそこで白思考拾ってたんやけど、違うかもしれんとかぐるぐるしてきた。 |
776. 宿屋の女主人 レジーナ 19:23
![]() |
![]() |
宿屋の女主人 レジーナ、1票。 ならず者 ディーター、2票。 村娘 パメラ、2票。 シスター フリーデル、6票。 パメラ投票は妙と青よね。者投票は誰なのかしら。 宿投票はどうせアルビンでしょうけれどもね、何のアピなんだかわかりませんけれども まあ要素にはならないかしら? とりあえず投票周り思い出そうかなと引っ張ってきてみた |
宿屋の女主人 レジーナ 19:26
![]() |
![]() |
狂アピ通じてるかしらかしらー 羊娘が2狼だと見てるんすよねぇ…娘修だったりしたらこわい。修は村でしょう? そうでしょう? 今日▲屋は確定として、明日▲宿にならないよう動くしかー。偽黒もらってるとはいえ、世論が圧倒的に商偽だからなぁ…覆せないと考えて噛みに来るのは十分アリエル。妙の白もなくなるわけだし。 |
777. 青年 ヨアヒム 19:26
![]() |
![]() |
なんかちょい盛り上がっちゃったみたいだし語弊もありそうなんで。 >>0771は「もう一個」って言い方は正しくなかったでふね。まさしくそれそのもののメリット。 >>ディーター >>569は言葉足りないかもだけど、狂視の説明でふ。どこで僕の非狼拾ったか?は知らないけども。塗り方から言って信用取りに専念するだけでいい、真や狼よりも狂が当てはまるかなと思ひましたね。2-1盤面も含めてね。 離脱ー。 |
778. 村娘 パメラ 19:44
![]() |
![]() |
あぁ…、ご飯が美味しくて7杯も食べちゃったわ… やーんお腹がぽてっと具合がパワーアップしちゃう~(>_<) ☆>>771 なんかディタさんにも期待されてて申し訳ないけどごめんなさい、わからないわ。 もしこの関連で村不利になるようなこと言ってたとしたらそこは申し訳ないわ、でも私はシンプーさんの色は確定させた方がいいと思ったので>>769下段が出たわ。 |
779. 村娘 パメラ 19:53
![]() |
![]() |
>>776 ごめんなさい、パメ投票だけど昨日更新私いなくて投票変えた覚えがないから1票は私だと思うわ。 >ヨアさん 狼要素賛同出来ないのはわかったわ。でも私は>>555でのアルさんの不満そうな感じとかは信用欲しそうな感じに見えたわ。ヨアさんはアルさん信用欲してないように見えたのかな。 まぁアルさん狂視ってヨアさんだけじゃないからヨアさんにだけ言うのもあれなんだけどね。 |
780. 羊飼い カタリナ 20:03
![]() |
![]() |
ただいまー 宿>>759/*そんなこと思ってません、ごめんなさい その部分を注視してないのは了解したので感想ほしい、って意味です。言葉足りなかったです*/ そうそう、商非狼は>>414だー 狼にしてはまったくポイント抑えてないのだー 商狼だとしても性格偽装までしてるようには見えない、そのまま几帳面な性格って考えていいと思うー 後出しで対抗重ねの●屋出す、ってのはわりと一般的につっこまれやすいポイ |
781. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
ントでー仲間いるなら占い先ぐらい話題に上ると思うがそれにしては「まだ詳しく精査してない」とぼけたお返事なのだー。 もちろん赤放任の狼だっているから妄信できる要素ではないがー とらさん> えっお返事しただろーと思って見てみたら言ってないじゃないか! ごめんメモ帳にころがっていたー>>638~あたりで答えたつもりだったのをそのまま載せるー とらさん>>625いあ特に取れてない。いまだに。 白視を |
783. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
聞いたんじゃなくてなんか思った、って聞いたんだと思う。ひとつには補強だー。あたしの感覚によるところが大きくて者村の視点ではどう見えたのかって確認、者狼だとしても村思考優先して動くタイプなんだろうから長村の場合は素直に補強になる可能性が高い 両狼なら者長でそうなるかは疑問視しつつ白上げにためらいが出るかなあとか思っていたー。ので最後は薄いって聞いたとき思ったー。 ★これ聞いてどう思ったかおしえてー |
行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
>>763 あ、レジーナ利用価値あるかも。 最終的な狼-狂のFAを何処に持ってゆくか、も想定して▲▼を決めませんと。 初日からの触れ、切り切れ、希望出しetc. 誰かの考察を利用するのなら、それを前提にした狼予想、襲撃先決定で。 盤面的には...柿とびわ、どちらが希望出しに多く挙げられていましたっけ。 |
羊飼い カタリナ 20:12
![]() |
![]() |
それやるとねー あたしの中でSGが固定されちゃうんだー狼っぽい動きになる あくまであたしの場合なんだけどー たぶんLWになるのはあたしだがー ここで衝撃のCOをするけどあたしはLWやってまともに勝ったためしがない(キリッ …ので、なるべく柿にもがんばってほしい…… |
784. 村娘 パメラ 20:22
![]() |
![]() |
それで商狼ベースだといきなり信用落としてる感のリナさんはやっぱり非狼目なんだけど一応商狂かもなのでリナさん単体で詰めるわ。 取り敢えず>>528→>>537の私の返答から>>583了解だけでリナさんの見解が出てないけどどう結論出たのかしら。 見てきてリナさんに関して思ったのは例えば>>326★あたしの修評はどう思うー?とか直近>>783★これ聞いてどう思ったかおしえてーなど自分の意見への |
785. 村娘 パメラ 20:22
![]() |
![]() |
賛同を欲してるように見えるわね。ここ狼ならそうやってミスリードを村に浸透させる動きなのかもね。 あと>>647あたしのことどう思うから>>668商 白寄りです。両狼ならアルさんはもう少し突き放して少しは怪しい箇所あげてる体裁は取ると思うからやっぱり商狼なら非狼目になるわ。 まぁ商狂なら全然意味ないのかもだけどね。 (因みに私のことどう思うからアルさんが愛を囁いてくれたらウマーとか考えてry… |
行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
ふぅむ、成程。 それがびわの馴染む動きなら、それでも大丈夫でしょう。 そこそこ思考の一貫性を見せませんと、ギリギリで塗り始めては露骨ですから。 「一体、誰を狼だと思ってるの?」的な事になるリスクは有りますが、SG固定が自分にとって悪手であれば、無理はしない方が良いでしょうね。 |
羊飼い カタリナ 20:26
![]() |
![]() |
[者娘青-商][者青商-X][者青修-商] この陣営で▲長がありえない、とかいうのだったらまずい ▲灰は意見食い、意見食い見せかけ両方あるから たぶんそんなにまずいことにはならないと思うがどうか ▲灰すると潜狂懸念は当然強まるよね 5灰のランで生き残れそうなところ、と考えると青者やわらぐかもしれない んー |
786. 村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
神狩人ねやっぱ >ヨアヒム いや、アレは青宛てで「屋非狩宣言してるよ」って言いたかっただけ。2dの神の回避時に非狩宣言してた 樵の昨日の修援護は仮に修人だと、狼に流れる可能性は高かったシーンと思う。結構本気でかばっていたしな その場合トマスが仲間をなぎ倒してまで投票ずらしをしたかった、する奴とはあんまり思えない。樵の性格がガチガチしていないし、序盤の出力低いときの樵の生存意欲の低さからそう思った |
羊飼い カタリナ 20:36
![]() |
![]() |
しかし当然娘もやわらぐ。長の注視強いところでもあるから意見食い疑われる可能性も当然。そこは塗りあるって反証あるので大きくは取られないだろう 者青→娘、羊→者、樵→者or娘、宿→青、屋→宿 自由投票ならぜんぜん勝ち目あるし ▼娘でも▲樵で戦える …かな? 宿屋|羊者青 現状の灰評価ならこれで灰ランしたら5分にはもってけるはずだなんか決定的な要素とかなければ 灰喉がない |
787. 村長 ヴァルター 20:45
![]() |
![]() |
あるなら樵修両狼で>>640の羊理論で修庇いに向かったか。 だけど議事の変化を受けてからの動きがやっぱり樵狼だとするとスピード早すぎないかな。 カタリナの>>630見て舵切ったとして、>>634からだぞ? 昨日も>>650で別の箇所で指摘したけど、樵狼だとすると考察でっちあげるの早くないか? 樵が狼って考えた時のスキル想定で行くとワシ的に早すぎる。 それに最初からやれよ感が修長両方に付き纏う |
788. パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
【2日ぶり2回目】非狩 神=狩確定。神も(あの時点での~とは言え)▼修だったしね 私は狼だと思ってるし、修は吊ってよかったと考えてる。でも、 >羊返答感謝。 私は2日目最後には羊疑いなの表に出したからね。なんとなく、確白に睨まれた村人っぽい固さを感じた。少々羊に村 羊視点では苦しくなる状況作ってごめん。 樵>>500「狼ぽくみえなくて惑ってる」 何を惑ったか詳しく出してもらえますか? |
789. 村長 ヴァルター 20:51
![]() |
![]() |
樵が狼ならわざと考察を脳内ストックして慢性的な説明不足にして、周囲の灰を悩ませつつ開示で白視とっていくスタイル。 そういうスタイルも世の中にはありそうだなとか思ったけど、樵の顔見てるとそういうトリッキーなことしてきそうなタイプに見えないw 白飽和したときの云々はちょっと思考が悩ましいんだが、ワシも基本的に樵は信じて良いと思った。 聞くことは聞いとく。 >樵 >>634>>641>>642で一気に |
790. 羊飼い カタリナ 20:58
![]() |
![]() |
宿>お気遣いありがとうー とらさん見てきたがー おたがいさまだがーそっちもあたし評ぜんぜんないぞー 読み直してて思ったのはー2dだー 希望出し>>440ってことは消去法だろうーそれはわかるーあたしもこの時点どこに希望出していいか困ってたー >>451で神に意識向いてるのがわかるけど、決定に対して>>462「そっちの方がええかも」ぐらいの感覚だろうー? 「神狼確信レベルなら▼神、手順では▼他灰」こ |
791. 羊飼い カタリナ 20:58
![]() |
![]() |
れがちゃんと認識としてあるのに反対しなかったのが謎いのだがー>>547も併せて ★瞬間的に神狼を確信したっていうことなのかい? もし修黒なら者白は可能性高いかと思ったがー 修者のパワーバランス考えたときに…と思ったけどもう1狼の位置とかにもよるなー 赤で修に指示あったらああいう乗せ方もあるだろうー 修者商とかはないだろうーと思うー者を丁重に扱う場面だ そもそもあたし的には修商黒の前提条件が薄いが |
792. 村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
灰の白上げをしたときに、灰の狼を見失ったとかそういう感覚あった? ★↑樵宛ての質問。 カタリナは議事おってきたけどやっぱ普通に考えてることはわかるし議事を読みながらの思考量が単純にかなりあると思う。 よく灰に対して「こいつが狼ならこういう意図で動いているんだろう」的なことを考えながら質問を飛ばしているよな。 後付けじゃなさそうなのはチェック出来た。 たぶんね、狼がやるには思考負担重いよ。この探 |
793. 羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
あとぱめーも見てきたが、ちょっと先に質問したいのはー ★青修の色予想をplzだー あと直近あたし評とか青とのやり取りもそうなんだがー なんで商狼そんな強く見てるわけでもないのに商狼ベースの考察をするのかーそれが謎だー >>784べつに村視点としてもおかしくないからこの点については了解ってことだー。あたしとは戦術スタンスが違うなってだけだー 屋直近もお気遣い感謝だー フラットに見てくれること期待 |
794. 村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
りを続けるのは。 >娘 いや娘の占考察が悪いとか言いたいわけじゃなくてね 狩人もほぼ不在、占い師決め打たない主義なのに、そもそも占い師見てどうしたいんだ?みたいなのは思った。 パメラの言う「PP嫌だ」を優先するなら両方吊るか宿吊って襲撃見てみるってことになるだろうし 娘が何に必要性を見出したかが知りたかったんだが、宿の色を判断するためだった、というところは読み取れた。 宿吊らない選択肢は実質真 |
795. 村長 ヴァルター 21:05
![]() |
![]() |
偽決め打ちと同じだが。 やばい切れてしまった。 あんま今日は時間取れてないので垂れ流し。 ヨアヒムたぶん村人予想からあんまり進展出来てないからもう少し見てくる。 樵羊は白置いておいていいかなーと思ってる。 羊は万が一のときは最終日頑張ろうぜ~とかそんくらい。 灰の狼の目星がついてないので白打てそうなところを売っていくスタイルに変えますた |
村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
ごめーん、やっぱりちょっと離れることになる。 びわさんから★飛んでるのも確認してるよー。 いろいろ大変なときにごめんね、メロンさん今日吊られると思うけど、いろいろありがとね! 鳩からは覗いてると思う |
796. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
ごめんなさい、なんとかコアタイムぎりぎりまで頑張ろうと思ったけどやっぱり離れないといけないので離籍します。 投票は▼商にしています。更新前には少し鳩覗くようにはします。 中途半端な参加姿勢で本当にごめんなさいm(_ _)m @2 |
797. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
長>>748 羊くらいの位置かなー。 娘>羊だったのはあの当時羊のつっこみぽいんつ基準がわからなくて思考ちょっとわかんないなーと思ってたのがありますね。 初日あたりに娘羊両狼は無さげ思ってましたので羊黒なら娘白と思ってたのもあります。 もうちょい当時GSの意識の差を考えると「長>娘≧羊>者青>修」かなー。 娘>>761 みてたよー。でも自分の言葉で説明したかった。直前の宿の発言に反応した形ですね |
798. 村長 ヴァルター 21:16
![]() |
![]() |
ああそういや。修と者について 昨日の修とワシのやりとり皆追ってくれてるかね。 昨日の修人視点でトレスすると、修の中の根拠だとどう見ても者より長の方が黒いんだよね。 長が狼で者が村人のケースとかも考えたら何で▼長にしないんだろうっていう疑問 単純に考えたら者村人を吊って吊り逃れしたい修狼が、長と者の黒要素比較をしないで、▼者。 修は人狼だと思うんだが。そうすると樵羊者を白と置くと青娘修になる。ワシ |
799. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
>>779 パメさん★に答えてないよ>>771>>777 で、追加。 ★じゃああなたは、狂で占師騙って2-1盤面になった時、全く信用欲しそうにしないの? 最低限のポーズをするのは当たり前だとおもふけどね。 |
800. 木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
娘>>768☆ 「修要素いまいち取れないなー狼あるかな→こう考えてみると白じゃないかな→吊り違うかも希望してごめん。」 者はいちゃもんはともかくとして宿人だと思ったので前日宿吊り第一希望が気になった次第。更新間際この人がどういう意識に向いているかを読み取れる者が「何で宿が間違えたのか」に向かないのに違和感がありまして。(第二のいちゃもん)狼あってもおかしくないかなと考えました。 |
802. 木こり トーマス 21:38
![]() |
![]() |
屋>>788 狼ぽくみえない(人に見えた)から占は別の人に当てたがいいんじゃないかでも時間無いな反対したら混乱起きるかな…。という惑い。 長>>789☆ 確かに修娘長白上げて残り羊者青だけどだからここ狼!ってなったわけじゃない。全飽和したらしたでまたやり直そうと思ったのと、自分の挙げる白要素考察を他の人とすり合わせたいってのもあるよ。突っ込まれたところから思考立ち戻ったりできるじゃん。 |
803. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
時間だー【▼商】だー そういえばきこりさん>>581 ★あたし注視ってどうなったんだい? なんかそっから思考の変遷あったの? ヨアくん。 思えば序盤からずいぶん印象変わってる。序盤白取ったのはその寡黙目込みで「こういう独創的な戦術論を喋る狼はないんじゃないか」ということだったんだけれど、きのうきょうの話しぶり見てるとそこは考え直しかなーと思ったー もっと言うと序盤意図的なパワーセーブの感がある |
シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
長はどうして私狼に拘るのかしら? ここ怖枠にされたくらいで大層ですわね。 実質私の初日の占い希望だってここ怖枠みたいなものですのに。 長は存在が黒い、者は狼視点漏れ?と感じたなら【▼者▽長】でも十分納得できると思いますのに…。 商真なら宿樵@1(長は初日の感じからなんとなく無さそう) 妙真なら者長@1っぽい? |
804. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
そういう村もいるからこれは白黒ではないープレイスタイルの違いだー >>190~あたりの戦術論今さらなんだけど、★初日統一で確白ができること前提、もしくは強く考えているようなのだけれどそれはどうして? というか統一で黒狙う気はなかったの? 2-1初手ヒットはだいぶ有利だと思うがー 樵との両狼は薄いと思う初日●切りにしては理由が薄すぎる、票数的にはやりやすいがー あと霊抜けてわりと早い段階から娘注 |
805. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
視してるのはー両狼だとしたらメリ薄い、両狼否定ではないが強く見れる部分ではないー 青>>741「囲い等を匂わせられる」★等、ってなにー? 長>>798 詳しく追ってみたがー あたしは慣れの問題じゃないか…と思うのだが… 修村でも、内心より吊れそうなところを第1希望にしたっていうのはなくはないんじゃないのかなあーと思うーもちろんそれは村として褒められた姿勢ではないのだがー 続きます@1いちおう残す |
806. 行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
屋>>725 修>>693でしょうか。更新直前わずかに見えていました。 投票先は修。ギリギリまで悩みましたが。 宿 >>158の★、見返すと、占い真偽差がつくのを回避させ、狂の支援とも。 >>231修→読みやすそう、と言って>>265○修。>>557で「自分が見にくい」と言っていますが、では「読みやすそう」は何処へ? |
807. 行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
2日目の誤認云々は>>544+、状況を精査する村側でも、誤認する訳が有りません。 特に>>492など、>>158で明らかに妙→占い師だと認識している筈なのにこの誤認は、村だともっと有り得ません。 適当に場を見ているだけでは? 私の偽要素も、>>720妙襲撃以外に無い?宿目線で分からなくは無いのですが、下手に私に触れない事によって>>707の状況白を変に揺らしたくない、とも見えます。 |
808. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
ワイ氏帰ってきたで!ねむねむ。 アルビンビンまだ戻って来てないんか? 真なら何かアクション取らないとあかん場面やと思うけど。 【▼商】で希望提出しとく。 青>>777 うーん伝わってない?なんか、商の塗り方が狼非狼分けてそうとか 感じた点あったら言語化欲しいと思ってたんやけど。 |
809. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
>>801も視えましたが、私からの白であるヨアヒムへ囲い疑惑を塗りつける事で、同時に吊り挙げようとしているようにも見えます(青疑い自体は数日前からですが)。 >>623青の生存欲って、生き延びたいのは白黒どちらでも同じでは? ヨアヒム吊りは悪手に違いありません。 |
810. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
者か青どちらかの白は間違ってそう。 ヨアヒム見ていたけど考察進まなさそうなので打ち切り。 時間ないけど占い師見てくる。もとい商真切れるかどうか >>805羊 「者村の可能性あるよね」までは言わなかったけど 「者より長の方が黒くね?」までは修に伝えた上で「ディータ狼だと思う」として出してきたからなあ。 まぁいいや。フリデル村ならエピでごめんなさいで。 霊いない以上はっきりしたことはわからん。 |
811. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
羊>>803☆ 羊の自分への疑問点がわからぬどこ所以のすれ違いなのかな注視→羊わかんないなあ修要素取れないなあどっちか狼あるかなあ→修人っぽいなあそうなると終始修白視の羊が狼としてやるメリって少ないような→>>718やっと羊の言わんとしていることが読み取れた(遅い)これ自分が読み取れなくて引っかかってただけのような。羊>>732の返答も知りたいってだけなんだなと納得いった(微ロックしてたなんて…) |
812. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
宿も性格変わったように見えているんだけど。 割りとどうでもいいけど、実は感情コントロール難しい人ですかとか思った。 私もですが。 何か自己中だったかと思ったら協調的だったりチグハグしている……。 変化点は、多分本人の気分的なところなのかなぁとか見てて思った。 >>701の傲慢な感じが普通に素村っぽく見えるって評には同意しつつ。たぶん本人の気持ちが大きくなってそういうこと言っただけじゃねっていう |
813. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
青>>740 昨日の>>649の段階では、者青も反対しない、と述べてあります。 かつ、レジーナからの>>623▼青が気になり。 宿青が両狼なら、>>649▽修→▼修に流れる可能性が高い状況で▼青は、通る可能性がそう高くなく、切り偽装も有り得る範囲かと。 以上のことから、●青としました。 |
814. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
ふんぞり返ってる部分は自分が白打たれたら勝ち、の狼にしてはちょい灰からの目を気にしなさすぎだし、 その路線にしては時々灰に謝ったりしたりと狼にしては何したいんだろ? とかは思ったんだが…… 性格要素に基づく部分が大きいのかなあと思った。 あんま追加で強く白は取れなかった 神真狩なら、「対抗を出す」側じゃないのに妙狩誤認したのはとっさの偽装では出来ないと思うので白では、って予想でいくしかないかな |
815. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
商>>806 ありがとう。 修のように▼宿願い出ようとは思わなかったのか?ってことなんだけど。 直前に見たのなら即負けという状況でもなかったし、了解。 同発言内にこれは酷なんだけど・・・ 【本決定:▼商】←ま 宿=村決め打ちの人も、まだ無理って人も、確認よろしく。 |
負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
▼神▲兵を見た際の反応では 夜明け後も神黒視引き摺ってたディーター殿と 即神白視に転換した村長殿では ディーター殿の方に共感していました 私基準ではありますが、ドライだなー 自分が取った単体黒とか大事にしないかなーとか |
817. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
長>>814 妙→狩り誤認って、そもそも白要素として認識できるのでしょうか? それなら、私の>>807はどうなのでしょう。誤認する事自体、有り得ない話だと思うのですが。 |
818. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
本決定了解 まだ見切れてはいないしアレなんだが……ぶっちゃけ内心としては、もともと商真切っていく流れになっちゃってるから踏ん切りつけるために見るってだけのつもりだったんで決定自体は了解。 >商 「妙を」狩誤認しなくても「誰かが」対抗COすると思っただけだった可能性が高いと思ってる それで神狼と勘違いしつつ、誰かと確かめてみたら妙だったと。ワシはそういう見間違いはやる方だから偽装っぽく見えてない |
819. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
アルビンビン来てたな、失礼な言い方だったらすまん。 んで、宿にまた返答もらえてなくてションボリするワイなのであった…。 ☆羊>>791 どこからどー見ても神が真狩には思えなかった(ジムゾンまじすまん) 吊られ際の感情(怒りや悲しみ、申し訳なさ)とか感じられなくて、そういうのが無いのは村に吊られても仕方がないという意識のある狼の足掻きに見えてたし、▼神なら護衛できるわけないのに護衛先遺言発言とか |
820. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
娘>>713,樵>>722 レジーナの>>701って、そんなに大きな非狼要素として認識できるのでしょうか? 「狼なら無い」って、白アピに引っかかっているレベルでは? |
821. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
【本確認】 (>>805続きだー)ただちょっと言ってて思ったのはー あたしは修みたいなPLを応援したくなる傾向にある(なんかえらそーな言い方でごめんだがー要するにリデルちゃん好きだー) そういうところで無意識に贔屓目に見てしまってる部分はあるのかもしれない、と。 今日の時点で▽をあげるなら僅差で者になるがー とりあえずお返事くださいおねがいします長樵ありがとー樵ちょっとあたしの意図とずれてる@0 |
822. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
アピなんやないの?とか。 スライド先も宿は神と両狼は無いやろうし、真狩透けて潜伏死されるのも嫌やと思いつつ▼神は容認したいと思った。 ただ、灰に意見を仰いでたシモニキを制したのは村の意見を封殺してないかと思って客観的に考えて出したのがアレやね。結果、終身名誉死刑囚に…。 者評本当にそれだけなんかな? どうワイのこと注視してたのか聞きたかったんやけど、そのへんはどうだった? 性格像みたいのは取れて |
825. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
【決定確認】 屋>>729 「潜伏だろ~ww」は冗談だと思っていた自分 商>>820 大きい要素は狩五人。そこから考えるに宿は脊髄反射的に発言することが多いとおもったから>>701も宿村ならこう発言するなーと。 直近また羊とずれた… |
少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
ただいま!墓下だとついニートしちゃう! 今日は商吊りになりそうかな。商狼かーうーん…やっぱ商狼なら宿黒出しがわからない。商真見てた人もいたしリーの出力的にも真贋勝負全然可能だったと思うんだよね。 …ご主人への位置知らせの方がしっくりくるなー。3wいるでしょーね。 |
826. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
>>824商 流れができちゃったっていうのは、ワシ自身も宿のあの白要素を信じて村全体も信じたって点ね だから何か宿から変な動きが見つかったとしても結局「あの誤認しねえよなぁ」に戻ることになるって意味 それに現時点の情報量だと、やっぱり宿白、商偽って結論にしかならないよ 3d以降、商真って思える強い情報が取れていない。情報量自体が少ないのもある 商真ならそれを見抜けない村の責任なのは間違いない |
827. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
私が修を黒く見てるのは議事を把握出来てない風を感じたから。 読み込めてない。赤持ちで溺れてるんじゃ~ってこと >>236>>273とか無視なんだよね。 屋はいいよ、白確の発言なんて読み込む価値は無い。その時間で灰見て考察出してくれるんならそっちの方がよっぽどいい。 でも真だって謂った妙に疑問抱えさせておいてそれの解消に動いてないのは、村だとしたら『おかしい』 占候補の発言も読み込んでない。ってのは |
829. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
これ自体なら●怖くない、非黒要素ではある。 今、商修両狼なのでは、という考えに至っている。 修は真っ先に妙=真を唱えたけど、以降再検討~妙の占要素を新たに拾ったり、がないんだよね。 >>281「アルビンさんが活発に~好印象」 >>533(22:54「占い真贋商4:妙5:潜1で見ておりますわ。」←この比、割とびっくりしない? >>553宿斑の状況下、既に吊った神から考察進めたいと云う |
830. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
>>595(11:41「私は今日の宿吊には反対」・・・ここ、夜明け後すぐに宿=白なんじゃ?!って思考に『襲われた』人はどう思う?遅いと思わない?? 村からの大体の見解が出揃って、宿▼が難しそうと判断して~って印象が。 狩を▼で消した盤面、次の▲妙は当然通る。羊からの白視もあるし、妙宿=村派に紛れて生き延びようとしていたのではないかと。 占[真狼]なら占候補の発言に興味・・・意識、かな、向かないの |
832. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
割と解らない? 真狂だと「どっち真だろうね?」って読んで、要素拾って、考察出して、村人の意見参考に真の見当付けたりして、 発言を何に使うかはその人の自由で、修は昨日やっと灰考察出してきたくらいで占考察って謂えるのなくて、 更新、みたいなのが無いのは占[真狼]を知っていた故、に思う。 樵>>802ありがとう。予想通り。 |
833. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
>>831商 でもさー商も灰とか全然見てなかったでしょ。 結構あの時点で商真なら強い狼とバトルを強いられてたんだよね。 あそこで灰狼3匹引きずり出して分からせるくらいの勢いがないと、商真で宿吊るのは無理な感じするよ。 商はそこまでは動かなかったよね。 なんかすごく人ごとみたいな評価で商真なら申し訳ない。 ただワシの中で、宿が商に勝った。単純に。 |
少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
とゆーかね、今日リー残される可能性も全然ありだったと思うんだよねー。修白で狼超有利だし、狂噛みして商真?宿黒?でひっかき回してうまくいけば宿吊り。オトお兄の昨日の感じからしてもね。それをしてこなかったってことは、商狼か…やっぱ娘狼なのでは? 青は者>>767と同じく青狼だったら非狩止める思考わかんないな。屋非狩COを狼で忘れてるとも思えないし。村かなー |
834. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
狩五人…っょそぅ ちょっと思ったんですが、商視点宿の非狼うっかりを最初に指摘した樵に対し扱いが微妙なのは何でだろうなと思うのです。 ほら商側からなら「宿狼がうっかりアピをし樵狼がそれを指摘→やったー商偽塗りできたよ!」とか「これは樵狼の指示でやったから樵は真っ先に指摘できたんだー」とか出ないのかなとか。(すっげえこじつけ) |
835. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
羊>>805 慣れかー…。 カタリナ目線、修って▲霊で2分で神狩確信できる人やと思う? スキルや戦術観から推察してさ。 ワイ、そこがどうも飲み込めなくて、神真時の視点漏れに見えたのよな。 狩は確霊鉄板護衛ですわ!という修なりのセオリーも、修>>195『私としては、占片欠けで機能不全、真欠けで機能停止が一番怖いですわ。』という懸念とまるで噛み合わんし。 神の霊判定が重要だと考えていたなら、▲霊の意 |
少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
ちくわパフェ…ちくわ…だと…?と思いつつもぐもぐやりながら夜明けを待つー。 あー墓下でもオトお兄ごはんつくってくれないかなーアルお兄みかんくれないかなー(ちくわパフェ食べながら) |
行商人 アルビン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろですかね。 商→狼目なら、樵へ触れが少ない&青への囲い疑惑も出せるかも知れません。 しかし、ここから先は潜伏御二人の場。動きやすいように動いてください。 信じています。 |