プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は、突然死した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン、6票。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、少年 ペーター、司書 クララ、行商人 アルビン の 6 名。
1171. 老人 モーリッツ 18:19
![]() |
![]() |
とりあえず結果だけ...。【シモンは人間じゃったのよ】 シモンは本当、心配。顔出しできればよろしく頼むのじゃ。そして、ヨアヒムもお疲れ様でした。うーん、そこ抜いてきたか...。 |
1172. シスター フリーデル 18:26
![]() |
![]() |
【もろもろの確認】 兵士君、ヨア、お疲れ様。ヨアも割と白視されていたからな。ここも想定の範囲内だろう。お供え!つ【ヒトカゲ】 6>4>Eだな。吊り手2回。うち狼…2匹だな。正念場だな。 先に謝っておく事がある。私は明朝から南の国へ旅立つ。鳩さんからなら、発言出来るかもしれないが…望みは薄いだろう。なので、私は今日は早めの考察と希望出しをする。このような形になってしまい、本当に申し訳ない。 |
1173. 行商人 アルビン 18:27
![]() |
![]() |
【シモン白確認】シモンさん人間?!本当に申し訳ありません…。まずいな、結構決めうってたところあったから依然狼二匹、こりゃ本当にまずいな。シモンさん、ヨアヒムさんお疲れ様でした。 |
1174. 旅人 ニコラス 18:28
![]() |
![]() |
【シモンさん白確認しました】シモンさん、ヨアヒムさんお疲れさまでしたー…シモンさんはEPで顔を出してほしいな…… 狂人が生きていれば、今日ランダムPPが発生するのですが…そうじゃ無い場合も吊り手余裕無し…厳しいですね…… 尼>>1172 了解です |
旅人 ニコラス 18:33
![]() |
![]() |
さて、次は何処を襲おうか(尤も、今日の吊りを回避出来れば考える必要は無いのですが…) ペーターさんが狂人でなければ喰って、混乱させてみるのもいいかなと思いますが…それとも霊襲撃? |
1175. 少年 ペーター 18:40
![]() |
![]() |
尼>>1147 返答ありがとー。灰が狭まると感じたからなのですね、了解です。 ☆尼>>1155 ボクは基本的に流し読みしたときに気になった発言を集めていくタイプなのです。 で、糸口を見つけたらそこから精査して、推理を発展させていくのです。糸口は発言とか、やり取りとか、襲撃筋とか、狼像とかetc・・・。 で、クララさんには糸口がボクには今のところ見つけられないだけなのです。 |
1177. 少年 ペーター 18:42
![]() |
![]() |
他の人には黒要素見つけてるから自然と最白になっているのです。 アルさん>気を悪くさせたみたいなのでごめんなさい。まだアルさんの精査、2d途中までしか追えてないから、そこから白黒要素またみつけていくね! 【霊結果確認】ヨアさん、シモンさん、お疲れ様でした。 それではいってきます~。今日は喉使い切りたいな! |
青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
あががががが・・・クーラーの着いた部屋で横になってたらいつの間にかドリーム☆イン!あとちょっと早く起きたかったよ ・・・・ご丁寧にタオルケットが掛けられてました。起してくれorz で、襲撃されました。狩抜きはないよねぇ。。墓下ログ読んできます。シモン突然死か。。見た感じ対処してるのかな。 |
1178. 老人 モーリッツ 18:58
![]() |
![]() |
時間はいつもどおり【仮決定17時、本決定17時半】でお願いします。 そうじゃな、人数も少なくなってきたじゃろうし、襲撃筋や作戦を考えて、イメージする狼像とか考えてみるのもありなのかのぉ。 尼>>1172 了解じゃ。気をつけてな! |
青年 ヨアヒム 19:28
![]() |
![]() |
つかリナは魔女裁判でもやってたのか。釜茹でやら磔火葬とか。どんな結果であれ当時だと黒しかでないよね。 つか、狩狙いで抜かれるってことはないと思うんだけどねー。 書>>858をもうちょい突っ込んでおけばよかったな・・・結局質問の形にしてなかったっけ 残り陣営は尼書と予想。狂人はしらん( あー。涼もうと思わなきゃ良かったorz |
1179. シスター フリーデル 20:24
![]() |
![]() |
何故、ヨアが喰われたのかを考えた。モリモリ喰いでも良かった気がする。GJ避けの狩人狙い?まあ、ヨア自身割と白視されていたから、吊れないと見て喰ったのかもしれない。意見食い?…って、思ったが、ヨアは昨日はGSも▼希望も出してねーんだよな。これは違う気がした。ヨア喰いの決め手は青>>1108の狩CO提案だった気もする。ここで狼さんはヨアが狩人である可能性を考え、喰ったのかもしれないと思った。 |
1180. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
皆>本当に申し訳ないな…。ごめんな。南の国で、鳩テストはしてみるから。 現在6人。人間4人。狼2匹。 …今の様子を見ている限り、誰も狂COはしてねーな。狼2匹+狂を仮定する。狂なら、ここでCOして3票を▼狂に重ねればいい気がするぜ。今日、▼狼になった場合、狂としては困るだろ?だから、やはり狂はすでに地上にはいねーと思う。私は今、地上にいるのは[霊人人人狼狼]だと予想するぜ。 |
1181. シスター フリーデル 20:52
![]() |
![]() |
なので、年>>1102->>1104の推理が私にはかなり説得力を帯びてきている。また青もこの意見には傾いていたし>>1121、年が狼なら意見喰いとしては、青は喰わないと思う。 ペタ>>1175了解だ。ところで、ペタは年>>1144で狼2騙りの事を考慮していたな?その場合、私は修>>1147で述べたように、ロラ対象になると思う。つまり狼にとって2騙りはリスキーだ。★ペタは狼2騙りは有り得ると思うか? |
1182. シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
★ マンドラゴラ君>>1174私はもう狂は地上にはいないと考えているんだが、まだいると思うか? 気になった人から灰考察するする。 ペタ:修>>1181で述べた通り、ペタの推理に共感してしまう部分が強くなってきた。そして意見喰いなら、ペタが狼なら、ヨアは喰わない。むしろ、▼年希望の私か、▽年希望のアルを喰いたい気がする。ペタは襲撃することが不可能…つまり、人間だと思えてきている。 |
1183. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
マンドラゴラ君:旅>>1151。少し、引っ掛かる。特に、商年について。マンドラゴラ君の商年考察(6d旅>>1135->>1136、>>1139->>1140)と合わせてみたが、考察自体は割とはっきりとしているし、GSでも年>商と明確である。ここは第二希望で▽商を出してもいいところだと感じた。思考が隠れているように感じた。ここで少し、私には旅−商が見えた。 |
1184. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
アル:商>>1146。まあ、確かに年>>1144「商:5d過剰→6d冷静 尼:5d冷静→6d過剰」で疑われるのは私も少し心外だったがなー。まあ、ペタがそう見えたんなら仕方ねぇかーと思ったんだが…アルは少し感情的だな。商>>1161で謝っているようだし、ここは差し引き。だが、それで▽年は少し乱暴だったと思うぜ。いずれにせよ、商−年はないと思えた。 クラらん:やはり、現状では精査が難しい。 |
1185. シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
ハイシスターのGSだ! 白:年>書>旅>商:黒 私の希望は【▼商▽旅】だ。南の国へ旅立つのは、AM3時頃だ。つまり、AM2時頃までは、私は箱さんから発言出来るだろう。質疑応答は、それまでだったら答えられる。そこでGSや▼希望も変わるかもしれない。…それ以降は分からない。南の国に着き次第、鳩さんを飛ばしてみる。ごめんな。ちなみに私の鳩さんは暴走しがちだ。誤字脱字等が発生するかも。…申し訳ない。 |
1186. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
☆尼>>1182 COが無い以上、狂人は生きていないと思いますね…もし生きていたら狂人CO→狼に自分に投票するよう呼びかけるでしょう。狼はCOしていないから、村人が阻止しようとも悪けりゃ人を吊って敗北、良くてランダムにしかならないからね… 尼>>1183 僕が▽年を考えていたのは>>1135>>1136で言った様に年狂人の可能性を強く考えていたからだよ…まあ今日になって年狂の疑惑は無くなったけど |
シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
灰ログから再度謝ります。RPは一旦置いておきます。MIZです。今回、始めて16人編成の村に入村しました。まさか自分が、こんなにも長生きするとは思いませんでした。いつも序盤でSGにされる事が多かったので…ここまで生きている事が嬉しくもあり、少し戸惑っています。そして、明日から南の国へ行く事になり、人狼を半ば放置してしまう形となり、本当にすみません。 |
シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
自分の予定と入村するタイミングを考えなかった私が恥ずかしいです。潜伏狂人、2−1陣形。私にとって初めての経験です。今回は私の大きな経験値になりました。私はエピが最も好きです。皆でわいわいとお話するのが、人狼の1番の楽しみでもあります。そのエピに参加出来ないことを考えると非常に残念です。まだまだ未熟な私ですが、これからも宜しくお願いします。またいつかお会い出来る日を楽しみにしています。 |
1187. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
返事来た!すげぇ助かる。ありがとな。 マンドラゴラ君>>1186上:だな。狂は生きてないと思う。同意だ。じゃあ何故、旅>>1174で「狂人が生きていれば」と言った?旅>>1174で発言がなかったのは…クラらん&ペタだな。この2人の事を考慮していた、とか? 下:なるほど。なら▼修▽年でもいい気が。ちなみにペタは6d年>>1104で「ボク、狂人じゃない」と言っている。…ここはブラフと考えていた、とか? |
1188. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
返事来た!すげぇ助かる。ありがとな。 マンドラゴラ君>>1186上:だな。狂は生きてないと思う。同意だ。じゃあ何故、旅>>1174で「狂人が生きていれば」と言った?旅>>1174で発言がなかったのは…クラらん&ペタだな。この2人の事を考慮していた、とか? 下:なるほど。なら▼修▽年でもいい気が。ちなみにペタは6d年>>1104で「ボク、狂人じゃない」と言っている。…ここはブラフと考えていた、とか? |
羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
へー。ヨア兄さん襲撃か。司書さん狼の目が濃くなったな。あー、これはどうにもこうにも厳しい情勢だね。 それにしても、ここに来て突然死か……突発事態ならしょうがないけどね。神父さんと比較して残す選択したの、村側なんだし。 地上の希望状況を見るに、次に襲撃されるのはマンドラゴラたん。今日の吊りを狼に当てられれば、ね。 ヨア兄さん7d19:28 そっちは全く意識してなかったなー。魔法少女だよっ☆ |
羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
ハイシスター>>1179と>>1182が矛盾している件。意見食いじゃないと言いつつ意見食いとするとおかしいからペタ君白って何それ。 狂COを気にしている姿も、狼っぽいかなー…… で、ハイシスター狼なら、この線からも書狼強まるかな。 発言増えてないんで昨日今日と考察してないけど、序盤の発言から探ることもできるでしょ。仲間は面倒だから触れずに済むなら触れずにおこうって感じにも見えるかな。@18 |
青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
リナさんやほー。真視できなくてごめんね。 そしてパメも黒吊りでごめんorz もし狼陣営が宿書尼+娘なら『ドキッ!女だらけの人狼村!?』みたいなサブタイできたね。 トマ狂人でもハーレム云々?この辺はエピでのお楽しみ。? |
1189. シスター フリーデル 02:51
![]() |
![]() |
ぬお!なんだこれ!連投ごめんなー。 ごめん、それで希望は【▼旅▽商】にする。 マンドラゴラ君ともう少し質疑応答を交わしたかった。回答に満足出来なかった。現状、GSはこうだ。白:年>書>商>旅:黒 南の国へ行くぜ。ごめんよ...。鳩さんが飛ばせるかもしれないことを考慮して、喉は温存しておく。@9 |
1190. 司書 クララ 08:11
![]() |
![]() |
迷惑をかけたのだわ。溜まった大量の議事読みが待っているのだわ。アツくいってくるのだわ。 ☆旅>>1157:うーむ、>>1160でもボケてるわね。狂が呼びかけた場合、最終的に狼が吊られそうになったら黙って狼が狂に票入れればいいから最終決定権は狼にあるのね。ごめん、凄い勘違いしてた。腰をすえて考えてないと駄目ね。私の昨日の意見はとても迂闊だったのだわ。 |
1191. 司書 クララ 09:45
![]() |
![]() |
修:>>1040宿狂の場合の仮定、樵が狼でないと悟ったところの話。樵狼視点で宿の狂はかなり見えないと思うので、「仲間である狂に言わないと思う」から樵白という判断が出来るというのは違うと思うのだわ。実際には宿狼でだったわけだけど、仲間だったとしても宿狂を押して宿を助けられる場面ではないし、むしろ宿狂の可能性を強めに考えていたから>>1040のような考えになったように思うわ。 |
羊飼い カタリナ 10:06
![]() |
![]() |
おひゃあ。あ、ヨア兄さんごめんね。昨晩はすれ違ってた…… 司書さん>>1190は、小技なのかなぁ。狼陣営はPP気にするから、RPPのやり方を忘れてるってことはないだろうけど、そう見せたい狼なのか、ホントに勘違いしてたのか。 ハイシスターはGSの変動激しいなぁ。昨日最黒のペタ君が今日は最白に来て、マンドラたんは白寄りから一気に最黒か。ううーん……見ようによっては白いのかな。 |
羊飼い カタリナ 10:09
![]() |
![]() |
白いって、ハイシスターがね。 GSって、その時「誰を疑っているか」を明確にするものだから、場の流れに乗ってSG作って吊りたい狼的に、意見の変遷を見られやすくって危険なんだよね。 ハイシスターは積極的にGS出してるし、他人にも出すよう求めてる。ここは素直に狼探す村側の姿勢かなぁ。 それに、GS出した結果、自分の疑い先の変わりやすさを見せちゃってるけど、それ気にしないのは村側っぽいかも。 |
1192. 少年 ペーター 10:32
![]() |
![]() |
おつかいも終わったしぐっすり寝たよ!これからがっつり考察出すね! 昨日、全然参加できてなくてごめんなさいでした。 ☆尼>>1181 狩狼2騙りね、考えてなかった。時間なかったから、参考にした文章見て、あれ?って思っただけ! 今考えると、有り得ると思うよ。一人吊って黒出たらもう一人は放置って流れになるかもしれないし、悪手じゃないと思うな。潜伏狂人は無いだろ、くらいの説得力はあると思うよ! |
1193. 旅人 ニコラス 10:44
![]() |
![]() |
ごめん、フリーデルさん。いつの間にか寝てた… 尼>>1187 上 うん、その通りだよ 下 ペーター君潜伏狂人だと考えていたのは、灰考察で言った様に対立を恐れない態度がそれっぽく見えたんだよ。後、▽年にしなかったのは狼側とはいえ人を吊るのはどうかと悩んでいたからだよ…で、老>>1187が来て仕方なく第一希望のみにしたんだよ |
羊飼い カタリナ 12:12
![]() |
![]() |
あら、全然発言増えてないや。 マンドラたんは、>>1193とかが防御的に見える由縁かなぁ。丁寧に説明するのは性格要素だと思うし、質問されたから答えているまでなのだけど。 どこか、誤解されたくない、疑われたくないって雰囲気を感じちゃう。 ついでに言うと、>>1193の言い方、年旅ラインに見えなくもないなー。狂吊り疑問なら希望時に言えばいいんだし、なんかペタ君吊りになるのを避けたかったやうな気配が… |
羊飼い カタリナ 12:18
![]() |
![]() |
ペタ君単体の方はというと、今一つ疑い方に同意できないなー。 行商人さんにロックかかるのは、ボクもロッカーだから分からなくもないけど、ロックした相手の発言精査って最優先でやらないかな? 精査は2dまでしかできてない>>1177のにロックって、直前の>>1175で説明しているスタイルとも矛盾してる気がするー。 糸口だけ掴んで突っ掛かってる印象があるんだよね。狼にしては大胆な強攻ではあるけどさ。 |
羊飼い カタリナ 12:25
![]() |
![]() |
こうして見てみると、残灰5がいずれも狼の可能性ありそうで困るね。 この盤面が狼側の想定通りなら、素直に脱帽だな。各灰が互いに互いを疑い合っている状況にもなってるし、狼に逃げ切られる予感がひしひしとしている。 うーん。襲撃無かった時の護衛先が灰なら、狩COも考えて欲しかったけど、もう今じゃCOあっても信じるの難しいか。 ここで議論が盛り上がらないのも痛いなー。@13 |
旅人 ニコラス 12:54
![]() |
![]() |
後、狩人はどうなったんでしょうかね…? 今日で潜伏狂人の可能性を排除で来たからもう出てもおかしく無いと思うのですが…吊り決定した時に狩人回避COしそうで怖いわ…(特にアルビンさん) |
1194. 少年 ペーター 13:01
![]() |
![]() |
■灰考察 商>>346 「第二希望がライン切りに"使えちゃいそう"だからあまりやりたくない」思われそうではなく使う側の発言。黒+2 初日の●が旅だけど、ここのラインは微妙なところだなぁ・・・。メモ。 商>>384 自由占い提案。後述の理由を見ても納得できるね。白黒問わず好印象。 旅とのやり取りは若干ずれてる感ありかな。初日の●含めラインが切れかけてる感じはするのです。 |
1195. 少年 ペーター 13:02
![]() |
![]() |
商>>599 「本決定決まったし考察明日でいいや」すごく共感!そして一応黒要素。襲撃される心配してないのです。まぁ、心配しないか。逆に身軽な感じは白要素かなとも思うよ。 商>>766 ラインを気にする人物という事は間違いないね。そういった考察をするタイプなんだね。メモ。 商>>770 また旅と絡みあってる。緑論争。なんか旅への返答が毎回そっけない。またも質問の箇所がずれてる感じがある・・・。 |
1196. 少年 ペーター 13:03
![]() |
![]() |
旅商のラインがまた薄くなった。 商>>911 書の考察。「村の頭脳として"も"いてくれたら」も、って何?狼仲間としても、の、も?書商ライン確認。これは狼陣営のイメージ膨らむね!黒要素大幅UP!★ここで言う"も"って他にどこで頼りにするの? 商>>957 宿に対して▼▲を読み違えてるね。白+1 どうでもいいけど更新寸前のテンション高いね・・・。 と思ったら更新後のテンションも高かった。 |
1197. 少年 ペーター 13:04
![]() |
![]() |
ボク、ここに演技臭感じてたけど、流れ的に不自然じゃなかったね。 商>>996 白アピ。樵吊りは狼三人の扇動による流れ=樵吊りに否定的だったボクは白ですよ~って思わせたい狼に感じる。黒+1 商>>1096 前日の樵へのリアクションが演技と疑われるほど大げさだったのに対し、この日の宿判定にはすごい冷静。可能性として見てたのは知ってるけど、それでも占真狂派だったよね。アルさんの人物像的には |
1198. 少年 ペーター 13:06
![]() |
![]() |
もう少しリアクションが強い方が自然に見えるよ。宿狼を知ってたのかなって思う。黒+1 商>>1113 狩人CO反対は村の事考えてくれてると思うよ。白+1 商>>1146 誰でもいいって。怒ってたならしょうがないかなぁ。なんで怒ってるのかわからないけど・・・。ちょっとボクからはここ踏み込めないや。 商>>1161 その謝罪はみんなに?ボクにだったら気にしてない~。殴り愛を楽しもうね! |
1199. 少年 ペーター 13:07
![]() |
![]() |
旅とのラインは切れてると言い切れない程の物ばかりだけど、数多いから切れてると判断していいと思うよ。 新たに発掘した書商ラインに注目してるのです。白い箇所もちらほら見えるけど、どれも白決め打てる要素にはならなかったなぁ。 ラインを気にする人物像から、商>>1096の宿とのラインからヒントを探そうと思ってるまでは同意できるのに、彼女は上手い具合にライン切ってそうとか、ライン考察する気が見えない・・・。 |
1200. 少年 ペーター 13:14
![]() |
![]() |
むしろラインなんて無いから探してみろ!という狼の自信が見えちゃったりもするのです。 うん、絶対喉足りない!どこに喉を裂こう・・・。マンドラさんはアルさんとライン切れてそうだから白めに見るので後回し! 今までボクを黒視していたハイシスターが今日になって最白にボクをもってきたのに違和感を感じてるのです。 でも今一番気になるのは商考察で見えた商書ライン!クララさん精査するのに使うのです。@10 |
シスター フリーデル 13:28
![]() |
![]() |
南の国に着きました( ´ ▽ ` )ノ暴走鳩さんから鳩テストです( ´ ▽ ` )ノただ、今は忙しいので、ログ読みand考察はまた後しますね。申し訳ないです。…ペタの考察が伸びていますね。あとでしっかりと精査しますね。やっぱりペタは白いと思います。アルが気になります。…時差が1時間。気をつけなきゃ… |
羊飼い カタリナ 13:34
![]() |
![]() |
ボク自身、娘兵ラインとか見てたから、ペタ君のこと言えないんだけど、まだ黒と決まった訳ではない人からライン見てもなー。 単体考察もしてるんだけど……第2希望使いたくないとか、狼は思っても言わないと思うし、>>911書考察に関しては言葉のあやじゃないかなー。 ロックかかってる村側っぽい疑い方ではあるんだけど、強引でもある。 とりあえず、今日は吊らず、襲撃先を見たい人かな。 |
1201. シスター フリーデル 13:40
![]() |
![]() |
南の国に着いたぜ。暴走鳩さんから鳩テストだ。詳しいログ読みand考察はまた後、時間があればするからな。アンカー追えないが…マンドラゴラ君、回答ありがとう。理解した。ブラフとは考えなかったんだな。分かった。やはり、▼アルにする。▽はまだ分からないな。ペタも回答ありがとう。ペタの考察が伸びているな。いいな。しっかりと推理しているように見える。 |
1202. 司書 クララ 13:53
![]() |
![]() |
5d老襲撃失敗として狼視点で神娘者樵の狩可能性をどれくらい見たのかと考えたわ。神娘は狩で黙って吊られるとは考えにくいわ。者樵は狩回避不可派。これは狩として目立ちすぎと見るか敢えてのものとみるか。でも4d中、樵狩の視点では自分が吊られて老襲撃されるのが最悪のパターンになるので、いかに狩回避不可派でもCOしたい場面だと思うわ。者は議題以外でも初日かなり目立っていて占われやすい動きに見えるわ。ここから狩 |
1203. 司書 クララ 13:53
![]() |
![]() |
が既に抜けていると強く意識することは難しい気がするわ。勝率低めの特攻するならば、4d樵黒出しは時期尚早に感じるし、5d旅占は宿偽確するのを強めに意識しての占先投票に感じるわ。3d時点で疑いの動きを娘を除いて見直すと、疑問要素を指摘してたり吊希望を出してる相手で「樵>修年」「青>旅年」「書>樵旅」「修>年樵兵旅」「娘>屋商」「旅>修兵」「年>旅屋」「商>年」「屋>修」「兵>青」「者>年書屋商」。 |
1204. 司書 クララ 13:53
![]() |
![]() |
疑われていると感じる度合いは「年>旅>修屋>商樵兵>書青」。 修は印象が変わっていないのだけど、宿から1d●に2d▽●に挙げられているわ。当たることはないと思っての吊り希望はある思うけど、占に関しては固執していたように見えるわ。ここで狼側が狼である修が疑われてきたことを意識していた場合、宿が他の人を占って黒出しするという策は相当無理を感じると思うのだわ。修>>866で疑問が出ていて、宿>>883 |
1205. 司書 クララ 13:53
![]() |
![]() |
修>>934で了解の流れは宿が樵を占ったことに対する補足のように見えなくもないけど、樵占理由を気にするような流れもなかったことからわざわざ疑いを持ち出す必要もなく感じるわ。 商>>996>>1029は灰に狼3を強めに意識しているわ。対して>>1096宿黒への反応が薄く感じるわ。ただ、これは狼側を吊ったことに変わりがないので5d7dのような場面とは異なる態度でもおかしくないとは思うのだわ。 |
羊飼い カタリナ 14:25
![]() |
![]() |
司書さん狼だとすると、やっぱ疑えないやと改めて感じたー。 >>1202~>>1205が、思わずむむぅと唸っちゃうほど、公平な観点からの指摘に見える。レジママが序盤、かなりハイシスターアタックだったのは忘れてた。 特に2日目は結構危なかったと思うんだよね。仲間切りにしてもやり過ぎ。 うーん、これで修書狼だと口惜しすぎるけれど、納得せざるを得ないなぁ。ハイシスターの吊り先変更黒ッ!と思ったけどもさ。 |
1206. 司書 クララ 14:35
![]() |
![]() |
旅>>1020:商から>>1025を受けているけど、私にも商評の「目立たなくなっている印象」が分からなかったわ。商はテンション上がったり直前でも旅とも質疑会話したりしてたわ。>>1026で理由を前日までの灰考察と答えてシモンロックから「色が見えてきそう」としてるけど、>>1045のGSでは商が白から2番目。間の商の発言を見ても旅がどこで判断して色が見えたのが分からなかったのだわ。 |
1207. 司書 クララ 14:35
![]() |
![]() |
潜伏狂の話に敏感なのは序盤から見える性格的なものとも思えるわ。占内訳を>>537のように言っていることから早くから潜伏狂人を意識していた故なのかもとは思うわ。狼が潜伏狂に敏感に反応することにメリットがないとも思うし、考えてたから発言に出てしまうとも思える。 |
羊飼い カタリナ 14:43
![]() |
![]() |
ダメだ。ボクってば司書さんラブ過ぎる。発言見るたびに司書さんが真っ白に見えていく…… >>1207はハイパー同感。直前の>>1206でマンドラたん見直す気になったところへ来て、この指摘は実に良いね。 狼だとしたら、黒塗り上手すぎるよ。相手を様々な角度から見て、黒くないところもしっかり拾ってる。 何より、直近の発言だけじゃなく、今までの発言をトータルに見てる視野の広さが、精読しつつ狼探してる感だー。 |
1208. 旅人 ニコラス 14:44
![]() |
![]() |
残っていた書の考察済んだよ… 書:1dから積極的に質問を飛ばして、所々思ったとこを出したりしているね。後はディーターさんとちょっと対立していたってとこか。2dは軽めながらも纏まった考察を出しているね。3dはライン考察も始めた。4dはパターン分けをしているね。樵に対しては自分が吊られれば霊判定で真偽がつくのにそれが無い点で黒と見て▼樵にしているね。5d・6dは発言がグッと少なくなったけど、リアル事情 |
1209. 旅人 ニコラス 14:44
![]() |
![]() |
だから仕方あるまいか…(5dで宿の考察を軽くしているけど…)今日はちゃんと出れるらしいのでその発言で判断する。総評としては5d・6dの部分が抜けていて判断が難しい。今日の発言から変化を見たい所 ★書>>1204 疑われていると感じる度合いってどういうの?レジーナさんに疑われている度合いかな? @15 |
1210. 司書 クララ 15:04
![]() |
![]() |
☆旅>>1209:宿は含まれていないわ。私なりに全員の発言を読み返して、それぞれから疑問を持たれて解消されていないと読み取れたり、GS黒位置に置かれたり、占吊りに挙げられている人をまとめたのだわ。>>1203ね。中に狼が居ても2人だし、他は村の意見だからそれを合わせてその時点で村全体から疑われていると自覚する狼陣営は誰ということを考えてのものなのだわ。 |
1211. 旅人 ニコラス 15:18
![]() |
![]() |
書>>1210 なるほど>>1203は誰が誰を疑っているか、>>1204は全体的に見て誰がより疑われているか、なんだね 書>>1206 >>1056はアルビンさんの今後の発言を期待してその位置に置いといたんだ 後、直前の僕との質疑会話って何かな? |
羊飼い カタリナ 15:24
![]() |
![]() |
チカンさんいらしたー。地上のみんなも微妙にコアズレくさいね。 マンドラたんは意外と司書さんアタックだなぁ。 見極めようとして質疑に行ってるなら好印象なんだけども、自分に関するところばっかり質問してる感じがあるね。初日っからそうなんだけど。 自分白ほど確実な情報は無いから、村側だって、自分への疑いの正当性から、相手を見極めることはするけども。うーん。 |
1212. 少年 ペーター 15:37
![]() |
![]() |
書>>286 商考察が簡素すぎるね。クララさんならシモンさんも文章書いてるのに何も無い、は違和感。商書ライン少々。黒+1 書>>468 宿考察がしっかりされてるのです。質問もしているし、ここはしっかり見極めようとしている人に見えるのです。白+2 書>>675 屋を黒塗りできそうな場面でもしっかり思考を追っていて、その理論に納得できるの。白+1 書>>737 商指摘で黒要素を上げてるのです。 |
1213. 少年 ペーター 15:38
![]() |
![]() |
で商回答は、そう思われてもしょうがないミス。う~ん、ここでぶつかり合えばライン切れてるんだけど、罪認めかー。ライン微妙。 書>>868~871 本当に村の事考えての手順示唆に見えるし、説明がうまい。白+1 書>>888 宿諸々発言の結末。内容的にやり取りに違和感ないけど、ボクが横槍入れるくらい予想できる回答だったから、なんか演技臭く見えたりもする。意図的ライン切りな気がするよ。黒+1 |
1214. 少年 ペーター 15:39
![]() |
![]() |
書>>966 まとめ役に思考開示示唆は素直に受け取るとどういったまとめ役なのか探ろうという姿勢に見えるね。だから逆に狼には言いにくそう。ボクはこれ、白要素と取るなぁ。白+1 書>>1024 商テンションについて、気になる点としてあげてるね。結論は商白要素として汲み取ったみたい。薄いけど仲間擁護に見えるかも。書商ライン。 書>>1115 樵吊り、宿偽確定なのに黒出した理由を述べてるね。ボクはここ、 |
1215. 少年 ペーター 15:40
![]() |
![]() |
ちょっと違う可能性も考えてるよ。安心できる仲間がいたからこその黒出しだね。その場合クララさんに当てはまるという妄想!うん、スルーで。 う~ん、昨日までの発言洗ってみても引っかかるところが全然無いよ!ボク狼で書人なら絶対食べる! と言ったところで、なんで襲撃されてないの?って疑問が生まれたよ。それは狼だからだと思う、ってのが今のボクの結論。 狼だったとしても、最後まで村視点を貫いてるなって思うよ。 |
羊飼い カタリナ 15:46
![]() |
![]() |
ペタ君>>1215の結論部分は同意なんだよね。司書さん人間なら、なんで食べられてないのっていう。 司書さん自身の言う疑われ度から言っても、断然食べておきたい存在。それを自分から指摘してたあたりがまた白いんだけど。 レジママの黒判定には大した意味ないと思うー。お爺ちゃん襲撃に成功しない限り宿狼がバレるの見えてたんだから、黒判定出して吊るのもありでしょ。 他の考察にも、あまり同意できないかな。 |
1216. 行商人 アルビン 15:50
![]() |
![]() |
今戻ってきたよ~。昨日はごめんね、今日は冷静に行こう。なるほど、ペタ君はちゃんと僕の白黒要素をあげてくれているね。答えたいところはまず>>1195僕はラインをそこまで重視する人間ではないなあ。それに宿ラインを見るのは難しいっていうのは考察に書いた通り全員に対してポンポン質問したりする姿勢にラインを見出せないからなんだよね。上手い具合にライン切りっていうのはそういうこと。あと>>1196そ、それは言 |
1217. 行商人 アルビン 15:52
![]() |
![]() |
葉の言い回しだよ…。としていてくれたら、だと断定しすぎでしょ?視点漏れだとしたらあまりにも露骨じゃない?僕狼で商書ラインだとしたら仲間の考察はもうちょっと慎重になるだろうなあ。>>1197昨日のリアクションは余りにも演技臭があると言われたから今日はちょっと気をつけたね確かに。でもそこ黒要素にしたら危険だってことは僕も昨日>>1009で学んだ。結局兵白だったし。さて返答はこれくらいにして考察してくる |
羊飼い カタリナ 15:57
![]() |
![]() |
夜明け後第一声はボクも苦手だな~。村人なのに狼くさいとか言われて辟易した覚えがある。 実際、あそこで失敗する狼さんもいるから、そこで見るなとは言わないけど、どうとでも取れたりするんだよねぇ、ホント。 反応が淡白だったとして、忙しい中チラ見して、とりあえず発言しただけなのか、判定結果見るまでもなく答えを知っていたからなのかは分からない。 で、それを前提としての話だけど。 |
羊飼い カタリナ 16:00
![]() |
![]() |
行商人さん>>1217の、「今日はちょっと気をつけたね確かに」は、結構白いと思うんだ。 村側でも気を付けることではあるんだけど、それなりに疑いが集まってて、しかも、直近の発言見て疑い先変える人が多い中で、この発言は危険。 それをさらっと言えちゃうノーガードっぷりが白い。 言われれば無駄な疑いを受けないように気を付けるけど、基本的に人目気にしてないんだよね、行商人さん。 |
1218. 旅人 ニコラス 16:05
![]() |
![]() |
現状としてペーターさんは今日潜伏狂人の可能性が無くなった現状、白決め打ちでも良いんじゃないかと思っているよ そんで狼は尼商・尼書・商書だと考えている 可能性は尼商=尼書>商書かな 商書を低く見ている理由としては、バランスの問題だね。クララさんの様なタイプの狼なら似た様なタイプの人間を残して殴り愛すると思うから。白い村人が襲撃されずに残っているのはおかしいよね? 時間少ないけど、頑張って考察してみる |
羊飼い カタリナ 16:14
![]() |
![]() |
ヨア兄さん襲撃の理由は何だろうね? 狩COを提案したのは、出て行きたい狩にも見えたけど、狩狙いなら、狩を出すことに反対した行商人さんでも良かったはず。 GJ時の襲撃先と、屋青という灰襲撃筋をどう見るかが、誰が灰狼かを見極める上で、重要な気がする。 ここで、非狩COした上で襲撃考察する人がいたら、ボクは白く見るかな。逃げ道潰しだし、灰狼像を探る上で重要なポイントだし、もう狩隠す意味無いし。 |
青年 ヨアヒム 16:18
![]() |
![]() |
そうなんだよねぇ・・・狩狙いとも思えないし。 かといって白喰いでもクララの方が明らか、かどうかはともかくとして主観的に、白いんだよねー・・・ 自身のあるLWとしても当てはまるかなー?でもクララ狼だとしても残りはわからないorz |
1219. 司書 クララ 16:29
![]() |
![]() |
年:私は>>1175「糸口を見つけたらそこから精査して、推理を発展させていく」という年のやり方は言う通りだと思うけど、5d修考察7d商考察などは同じスタイルだけど好印象や同意は白黒問わずとしたり白+1を付けない部分があるのが気になったわ。 年>>1215:私考察で各要素から白黒判断した結果、白+5黒+2だから白く見えて襲撃されないのがおかしいから私狼という考え方なのね。自分の考えたラインを構築する |
羊飼い カタリナ 16:30
![]() |
![]() |
うわっ!? ヨア兄さんいたー。こにちは。 司書さん人間なら、最優先で食べて良い人だと思うー。鋭いし、誰も疑ってなかったし、非狩要素も無かったと思うし。 パン屋さんとだったら順不同で、疑い先見つつより不都合な方襲ったのかなとも思うんだけど、ヨア兄さんは若干疑う人もいたんで……謎だなあ。 パン屋さんとヨア兄さんが白く見てた人に灰襲撃かけたらGJだったんで、2人のどちらかを狩と見た……とか? |
1220. 司書 クララ 16:30
![]() |
![]() |
為の考察に見えてしまうわ。 ★年>>1200や5d考察から修はどう見ているのか知りたいのだわ。 ☆旅>>1211:商>>1009旅>>1013商>>1015旅>>1016>>1017と会話してるわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:32
![]() |
![]() |
こんにちはー。 希望出ししてるのは、まだリデルだけみたいだね。 宿尼の非ラインを言ってたのはオトだけだったっけ?と思ったらクララも言ってるみたいだね。 ふむ。今日、どうなるかな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:45
![]() |
![]() |
リナ 7d23:00>本当だw 矛盾してるw ただ、あたし村人なら「>>1181上段のペタのアンカーはそこでいいのか」って突っ込むな。 ペタ>>1102->>1104ってトマ潜狂推理なんよね。そこの説得力どうこうとか、その意見に傾いてたヨアを襲撃しないだろうとか、正直「?」になるかな。 ヨア7d23:07>ハーレムなんじゃないかな!(ぇ |
宿屋の女主人 レジーナ 16:49
![]() |
![]() |
リナ7d14:25>誰もあたしからのラインとか見てくれないので、ちょっと寂しかったとか、そんなことないよ!クララがちょっと触れてくれて嬉しかったとか、そんなことないんだからぁ! …いや、実を言うと、自分からのラインってどんな風に見られてるかは、ちょっと気になってたりしたけど…。まあ、いいか。 襲撃かー。実際ヨア襲撃の意図はあたしにも分からんなぁ。どうなんだろう。 |
1221. シスター フリーデル 16:49
![]() |
![]() |
鳩さんから頑張るぞ!ちなみに時差があるんだ…ハイシスターは儒教を学びに来ている。目についたところを質問する。★マンドラゴラ君、商書が低いと考えているな?バランスか…クラらんはそんなに白いか?いまいちバランスという意味が私には分からないな。 |
羊飼い カタリナ 16:54
![]() |
![]() |
ヨア兄7d16:39 まあ、霊鉄板だよね。ボクでもそうする。 仮に灰襲撃なら、狩COあっても良さそうなもんだし。その辺からしても、よく分からない襲撃筋だなー。 レジママ7d16:45 あー、それは確かに、よく分かんない理屈だなー。狂人が死んでると推理するのはともかく、=チカンさん狂人とは限らないし。 そもそも、狂人死んでそうなら誰が狂とかどーでもいーから、その推理への共感は襲撃と関係なさげ。 |
1222. シスター フリーデル 16:57
![]() |
![]() |
で、流れを見る限り、年商はなさそうだな。年決めうちの旅な。ここは旅年もありそうだな。会話から、書旅、書年もないか?…あり得そうなのが、旅商だ。ちなみにレジとのラインは…鳩さん事情により、ログが追えないが…レジはうまくラインを隠していると思う。…レジがブレインだと思った。策士だったしな。 |
羊飼い カタリナ 16:57
![]() |
![]() |
レジママ7d16:49>レジママからのラインは、ペタ君あたりは「満遍なく質問してるから潜伏役とは切れてそう」みたいなこと言ってた記憶があるよー。 実際、全然ライン見えないってのが正直なところ。パメ姉さんを吊り残してたら、速攻吊りに行くだろうけど、あれ偽ラインだったし。 レジママからのラインは見る価値あると思うけど、よっぽど気を付けないと、間違いを掴まされそうかなーと思ってる。 ボクはそんな感想。 |
1223. 旅人 ニコラス 17:00
![]() |
![]() |
尼>>1221 何気に海外なんだ…☆今はそれ程白く無いけど、5dの時点では比較的白い位置にいたと思います 書>>1220 了解。>>1020は旅>>1016で言ったけど4dの商評だよ あ、今更だけど気になった疑問点があったので… ★商>>1009で僕に霊特攻したと思う理由を言っているけど、君は狼が何処を襲ったと考えていたのかな? |
宿屋の女主人 レジーナ 17:03
![]() |
![]() |
リナ7d16:57>え、マジか。見逃してた。 しかも今リデルが>>1222か。 そうか、うまいことやれてたみたいで安心したぁ。 ありがとう。自分じゃちゃんとやれてるのかよくわかんないから、客観的に誰かに評価付けてもらえてよかった。 |
1224. 老人 モーリッツ 17:08
![]() |
![]() |
17時になりました。難しい、頭抱えてる。希望出し、ヨロシクです。 ぼけーっと思っている事は、この場面で狂人ってCOしないといけないのか。まぁ、COすればランダムPPになるんじゃろうけど、もう吊りミス出来ない現状なら、PPに持ち込まないでも狂人は勝てるって思っているのかもなぁって。 |
1225. 司書 クララ 17:15
![]() |
![]() |
屋の思考が展開しそうだなと感じたところは「旅:>>1019潜伏狂の話で謎を>>1068印象論で白黒要素としないとあるわ。ちょい思考隠し感も。」「年:>>1052性格要素や人間ぽいと挙げているわ。」「商:>>1070幾つかの要素を挙げつつ、ちょい謎いとあるわ。」「修:>>1059白く見えない部分。質問は>>1068で了解しているわ。あと愛を言い合っているわね。」 GSは「書>商>年≧青>尼≧旅>兵」 |
1226. 司書 クララ 17:15
![]() |
![]() |
老>>1224:同じこと昨日思っていたけど、狂人がCOした場合も人は最低でもランダムPPに持ち込む為に頑張って狼探して投票するしかないし、狼は最終判断で狼が吊られる決定がくだされてはじめて狂人に投票してランダムPPに持ち込むことができるから狂人が生きててCOしないことはないのだわ! |
1227. 行商人 アルビン 17:16
![]() |
![]() |
やばい、全然考察進まん…。旅>>1123ペタ君もどこかで言った通り狼は序盤から堅実な襲撃を展開している。そこで霊鉄板の可能性が根強いなかあえてそこ行くかとも思った。狙った灰、それが裏をかいた護衛先と一致したってこともあったかもと思ったがその後の皆の発言見るに今はそれは無いと思ってる。この質問狩人を狭めちゃうからあんましないで欲しいんだけど…。 |
1228. 少年 ペーター 17:19
![]() |
![]() |
アルさん、返答ありがと!ラインから狼を探っていこうとする人物像を感じ取ったけど、そういった考察スタイルじゃないんだね。 ちょっとボクが思い込んでたのかな。読み直してくるよ。宿ライン切りに関しては理解したよ! 演技臭周りも了解、ここは思考の流れとしても素直に言ってくれてる感じするから黒要素は下げるのです。 "も"については、言い回しか~。だからこそうっかり出てしまった視点漏れだと思うんだボクは。 |
1230. 少年 ペーター 17:19
![]() |
![]() |
確かに"も"抜いたらそれはそれで白見えてるって視点漏れにもなるかもね。う~ん、悩ましい。 狼じゃないなら村の頭脳として期待するけど狼だったら・・・。とかだと疑い持たなかったかも。 ☆書>>1220 悩んでいる、が答え。書尼は甲乙つけ難いところなのです。単体で見たらクララさんの方が白いと思ってる~。今日感じてる気持ち悪さも、発言と思考追ってみて違和感は感じれなかったよ。 |
1232. 旅人 ニコラス 17:20
![]() |
![]() |
昨日の考察で頑張りすぎて、ガス欠起こしてしまった感だなぁ… 吊り希望は【▼尼▽商or書】でお願いします。理由は>>1218で尼・商or書である可能性が高いと思っているからです 商>>1227 襲撃筋から当時そう判断したんだね。了解 |
羊飼い カタリナ 17:24
![]() |
![]() |
んー、んー、んー……みんな、いるんならもっと早く希望出してあげて欲しいな…… 暫定でも希望出しとかないと、まとめ役さんにかかる負担がハンパないよー。 まとめ役さんは、希望が出てから、票数や希望理由も見て、決定どうするかを考える訳で……決定時間過ぎてから考えろって言われても熟慮できないよ。 時間が押してると、不本意な決定が出ても、それに意見して、再考求めてって時間も無くなるからなー……@1 |
1235. 司書 クララ 17:35
![]() |
![]() |
青の思考が展開しそうだなと感じたところは「旅:>>1045好印象といいながらいくつか質問しているわ。旅からも質問を飛ばしているわ。 ごめん、なんか時間オーバーしまくってるわね。 青のGSは「屋尼>旅(≧)書商≧年>兵」 【▼旅or年】だわ。 |
1240. 老人 モーリッツ 17:50
![]() |
![]() |
過去からの掘り起こしになるけど、占内訳で真狂をあまり考えてないふんいきだったよね。二日目以降も一貫してその傾向があった。潜伏狂人ってよくあるケースなのかのぉ。答えの分からない者なら、日を追うことに色々ケースを考えると思うんだけど、ブレのなさがコワイ。 あと、>>991の発言に驚いた記憶。GJではなく、襲撃がない(偽装GJ?)と先に思ったのは何故だろう?それもあって、>>1013の「狩人狙いの~」が |
1242. 少年 ペーター 17:51
![]() |
![]() |
爺>>1236 まって、なんか多数決みたいな事をしているように見えるよ。 その場合、お爺さんの票も忘れないでね。 書>>1237 ここで▼年か。狼なら別の村人に票入れたほうが良さそう。白要素。 あと多数決ならボクも▽出す。いや、出さない代わりに最白に置いてる旅吊らないで票を1票お願いするよ。 |
1243. 老人 モーリッツ 17:52
![]() |
![]() |
後からとってつけた言い方っぽく見えたのね。 レジーナ最後の占いなんじゃが、なんでニコラスを占ったんじゃろ?樵の吊り結果から、宿偽ってバレるのに、ちゃんと理由まで説明してくれたんだよね。希望している人が多いから、だっけ?ここがやっぱりなーんとなくワザとらしいよね。 |
1244. 旅人 ニコラス 17:53
![]() |
![]() |
一応、考察出しますね…途中までですけど…orz 3d 羊(真占い師)襲撃。宿真と見られているから、占師を抜くには最適だったね。青樵の▼娘が出た時は… 商:商>>651で▼娘を賛成したが、その後商>>653で撤回。商>>666で娘をどっしりと構えている余裕さが村側に見えたと評価。 書:書>>705の娘評で受身になったと評価。また書>>698で娘が狼に見えないと評した僕に質問 尼: |
青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
ううむ。モリ自身もニコ狼考えてる、か。 年>>1242第二希望をどう考えるかだけど。旅▼1▽2。商▼2▽1でほぼ同数。第一希望を重く見るならアル吊りだけども・・・ おやジムゾンさんこんばんわ |
1246. シスター フリーデル 17:56
![]() |
![]() |
決定了解。指差し確認。▽希望だ。異論なし。またマンドラゴラ君は、決定不服というなら、他に黒い人の黒要素をあげるべきだと考えた。…反論出来ない狼に私は見えた。儒教の国から、取り急ぎ。 |
1248. 老人 モーリッツ 17:58
![]() |
![]() |
年>>1242 出せるならヨロシク。ちなみに、ワシの希望は▼旅じゃよ。 旅>>1245 ごめん、疲れているときに。つ【草餅】 正直ワシも恐いんじゃね...。旅村人だったらオシマイじゃん。 |
1249. 司書 クララ 17:59
![]() |
![]() |
青の思考が展開しそうだなと感じたところは「旅:>>1045好印象といいながらいくつか質問しているわ。旅からも質問を飛ばしているわ。」「年:特に質問の形は見当たらなかったけどGSの位置がかなり黒寄りという状態だったわ。」「商:>>1012オーバーアクション指摘してるわ。>>1048発言注視。」「修:>>1063白黒が分かりにくいとしながら突っ込むところ突っ込んでる感じ。」 【決定了解】だわ。 |
羊飼い カタリナ 18:01
![]() |
![]() |
うーん……【決定確認】。 ここに来て司書さんが悩ましいなぁ。襲撃死した人のGS持ち出しても仕方ない気が。狩食いの可能性もあるのに意見食いしか見てないようなところが気になる。 その司書さんの票からすると……無くは無いかな、こりゃ。ここで仲間切りは司書さんの白さ的にあり。 ま、いずれにせよ、ここまで戦ってきた末の結論なら、ボクは従うよ。あとは村の無事を祈るだけだー!@0 |
1252. 少年 ペーター 18:05
![]() |
![]() |
う・・・ん・・・。本人ガス欠言ってるけど、村人ならここはガス無くても頑張って動いてほしいところ。 【決定了解】 尼>>1246に納得したし、吊りたく無いなら白要素出せって思うけど、商黒要素からのライン切れ感じてるだけだから白要素とは言えないし・・・。 ▽とか、ミスったら終了の場面なんだからいらないと思って出さなかったけどね。という事でダブル投票。【▽商】 |
1255. 旅人 ニコラス 18:08
![]() |
![]() |
一応、老>>1240に反論しますね。僕が吊られない為に 潜伏狂人の可能性を考えていたのは、前の村で潜伏狂人で村敗北した記憶と言うのが残っている所為でしょうかね… 襲撃無しは、「今日は誰も死んでいない…?」というニュアンスで使ったのですが…@5 |
1257. 少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
ぅ、アルさん▽書?ごめん、アルさんどこでクララさんの黒要素感じたのか全然記憶にないよ。ライン切り・・・だったらもう手遅れだね・・・。気がつくの遅かった!明日続いてくれますように!@0 |
1258. 老人 モーリッツ 18:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1255 後者はごめん、ニュアンスとりそこねた。 前者に関しては、そういうこともあるのか...。ワシは潜伏狂人を疑いすぎて吊られたことがあるのぉ、そしてエピ→村敗北。あれ、なにこのデジャブ。 |