プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、少女 リーザ、シスター フリーデル、行商人 アルビン の 6 名。
677. 負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
【年は人狼!】 ようやく1狼捕捉ですね!ペーター、トーマスはお疲れ様でした。 見たところLWとの切りが発生している可能性が高いので、切れ拾いは慎重にお願いします。 ■1.灰考察 ■2.GS,陣営考察 ■3.白決め打てそうな灰は誰か? |
少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
あ、間違えちゃった。 墓下のみなさん、こんな無言でごめんなさい。狼少年ことペー太郎です。otukaresamadesu ディタ兄、ナイス狂人ありがとう。 そして、リナ姉ナイス占い師ありがとう。 僕らは二人にCNあげてるからね。(ディタ兄狂ってのは割らなくても大丈夫だったけど、あえてリナ姉にもCNあげたよ) |
678. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
>>675 シモンェ… 判定確認や。良かった、合ってたわ…。 ペーター、トーマス、お疲れや。 後、昨日言いそびれたけど、ディーターもお疲れや。 すまんけど、今日は失礼するわ。脳味噌使い過ぎてしんどいねん。 |
679. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
【もろかく】 やったね!やっと狼が吊れた!これでヨアやリナにも顔向けできる…。 あと商は吊らずに済んだね!(だからネタだと) 明日早く起きて箱から考察できたらなあと思うから、今日は早めに寝るよ! もう少し起きてるけど!( |
ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
今ちょっと取り込んでる。さらっと流し読みしたけどちょい解説入れたい部分があるから時間出来たら落とす。 …え?誰も頼んでない? 大丈夫だ。俺の完全の趣味だから「へー」程度で流してくれ。 すまん。また後ほどだ。 |
680. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
来たか!【年狼確認】 昨日終盤裏で危惧していた妙商は消えたな。 年—屋 年—修 年—商 年—妙 今のとこ■3は修のみ。ラインを辿るも修含めて2人白決め打つのもありだな。こうなるとやはり非狩回りの触り方が鍵か……? |
少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
>ディタ兄(おみかん) いやー、そんなことぜんぜんないよ。てか、ディタ兄男前すぎだよ。どうみても、そこ僕のせいじゃんw返って最強の狂人いうなればカブレラやラミレスみたいな助っ人を得ていたのに、申し訳ない!!!しかもジェントルすぎるし。非のうちどころがなくて、終始あがめていたよ。 今日最終日になるかもしれないけど、お仲間が勝利をもぎ取ってくれると僕は信じてるし、いっしょに応援しようね。 |
682. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
あっ、お疲れ様っていいわすれてた…。 ディタペタトマお疲れ様だよ。墓下では陣営関係なく仲良くしてるといいな!なにせもう今年も終わりだし、笑って終わりたいしね! 商の年ロックはキレなのか、過剰なキリなのかが僕的気になるところ。 白決め打ちは神と言いたいけど、兵に言われたこともあるし、ライン含めて見直してから判断したいな。 ねむい** |
少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
>リナ姉(お粥) リナ姉は第4勢力だよ。村が勝っても狼が勝ってもどちらでも勝利!(勝利条件は勝負が決すること)なぜ、仲間になったかというとお仲間の「もっちー」が、とあるいい間違えをしてCNをリナ姉にもあげることに・・・。些細なことだけど、詳細は赤で! ちなみに、以後たまに相方に向かって独り言発しますが、きにしないでください。赤ログと青ログを繋ぐ試みを僕らは挑戦しています。 |
少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
>トマ兄 ヨア兄の質問が鋭かったからだよ。 1「僕は狼だから青白を知っている」だから2「青白になると予想していた」だけど判定は割れた。問題は2の発言なんだけど、その根拠が1なんだけど、1を表で言うわけにはいかない。だから青白予想の根拠を捏造する必要があった。そこで、僕は青狩予想していたテイを作ったけど、さらに詳しく聞かれたので非COせざるを得なかったかな。 |
負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
◇修>屋>神>妙>商◆ おそらく、妙商が狼なら、この村は吊り切れる。 逆に修屋神に狼がいたら難しい。ここに狼がいるなら、今日俺が誘導なり指定して吊らなければならない。 でも修は非狼だし、屋は白め+年と切れ感あるし、神も白っぽいんですよねぇ。おパッション村い。まぁ、きちんと詰めておきますか。 ねむいー。今日ディタに会えますかね…。いや別にそういうのじゃないですからね…? |
少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
>リナ姉(お粥) いや、リナ姉はしっかり占い師していたよ!僕みたいなうんこ狼からしたら、尊敬しちゃいます。 CNつけちゃったなら、もう俺たち仲間じゃん!みたいなワンピース的な軽いノリだからね?とにかく、赤は楽しく安らぎ進行だったからさ。 取りようによっては嫌味っぽく聞こえてしまうかもしれないとちょっと反省。気にしたら、ごめんね。 >もっちー がんばれー! |
684. 負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
年とのラインを見るのも良いですが、[年X-者]の陣営として見るのもアリかと。 狼はグループとして勝ちに来てる訳ですから。ライン切りもそのための一つの手段なわけで。迷路をゴールから辿る感覚ですね。 2dの斑(狼目線での占真贋判明)からの▲羊や年非狩、樵狩CO周りや4d▼年に至るまでの年の処遇なんかが主要な動きでしょうか。 俺はこの手法で幾度となく狼(と書いて村人と読む)を吊ってきました! |
木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
なるほど。ヨアヒムが鋭い質問したから非狩COしたのか。 ヨアヒムに鋭い質問した覚えはないのは面白いんだな。 けどその非狩COは俺には村寄りに見えたんだな。狼相方はヒヤヒヤしていただろうな。 |
少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
2d青21:35ワロタw >トマ兄 これはヒドイよね?(僕も超予想外だったけど) 2d羊23:11、2d青23:13 2d墓場でCOとか、ゲゲゲの鬼太郎にそんなのあったねw ★ディタ兄 3d23:32そんな感じで見てると思ってたよ。商屋黒ね。屋と商に挨拶してたんでしょ?あと僕にも。1dに商屋で見てそうだなーって思ってた。 3d23:35▲者なんてするわけないじゃん。おおげさだなあ。 初っ端▲リ |
少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
ナ姉の次の日にディタ兄が自由占いでモッチーに白出して狼勝利確定するのに! 3d23:47からの解説は見ていると不思議に眠くなるので見ない!(ウソ、がんばって読み解きます。) 青3d00:16ワロタw みなさん、遅くまでお疲れ様です。 バランス護衛は結構いい感じがしますね。2狼の場合は。 >ヨア 鋭すぎな質問でした。もっと上手く質問返せたらなぁ・・・(遠い目 |
負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
はー、年狼合ってて良かったです…。村GJ! 何だかんだで俺は陣営推理が一番好きですし、当たる気がしますね。 単体精査や占真贋スキルがゴミ過ぎるせいで相対的にマシに感じる魔法。 ▼商かなぁ…。年狼捕捉してた割には推理の伸び・勢いが弱い、年黒ロックの根拠が曖昧(商視点そこまで黒く見えるの?)に見えるのですよね。意図的襲撃ミスの共有感もあり。 非要素は商が推してた狩回しに年が抵抗感出してたあたり? |
686. シスター フリーデル 00:33
![]() |
![]() |
商は年とライン切れてると思います>>525 妙も年とライン切れてると思います?>>645 屋と年微ライン?>>511 この三人だと屋が若干年とラインあるのかなぁ。でも、私的に屋は鈍く輝くシャイニング枠なんだよなぁ。でもでも、私の心眼へっぽこだからなぁ。 >>684陣営として見るってどうやったらいいんですか?ラインで見るのとどう違うんですか? |
688. シスター フリーデル 02:14
![]() |
![]() |
妙>>151下段→非狼要素 妙>>196●青○神→狼要素 商>>189年ライン 商>>253>>237>>257が年商の意図的ライン切の茶番っぽい。 妙>>291>>299名推理すぎて狼要素 商>>306カタリナ占→狼要素 商>>307内訳真狼追ってる→占い師ロラして縄消費したかった? 屋>>312年屋ライン→ここなんで年が白視されてるのかわからなかった。 妙>>322▼年→ライン切 |
689. シスター フリーデル 02:14
![]() |
![]() |
神>>313>>318神年切 >>154なんか参考になりそう。 >>265>>267ヨアヒムに私のことをどう思わせたかったんだろう? ちょっとメモ。>>347まで読んだ。 ここまで議事録読んでいろいろ邪推してるけど、なんか邪推してもやっぱり白飽和してる。というより、年とラインが一番あるのが私だっていう…。もう私狼陣営でいいんじゃないかな。狼陣営が勝てば私も勝ちにしてもらおうかなって気になってきた |
692. シスター フリーデル 02:58
![]() |
![]() |
>>680 逆にこんなに怪しい私を白視している神父様が怪しく思えてきました。 さすが外道教会ですね。 私はもういろいろと駄目です。私を黒視してもいいです。ですから、私を考察する時間があれば他を考察してください。私を考察するのは時間の無駄です。自分でも驚くぐらい狼陣営の動きでした。 私も明日気力が戻れば、もう一度灰を見直してみます。せっかく狼吊って縄の余裕ができたのに本当にすみません。 |
693. パン屋 オットー 08:28
![]() |
![]() |
リデルが疑心暗鬼になってる…? 狼とすると「年吊られてもう私だけじゃん!鬱だ死のう!」状態なのかな。 非狩から段々年黒視が村で強くなっていって、年自身も客観的に見て▼年でいいみたいなことも言ってたよね。 その年が仲間の場合、▼年してライン切って!と言ってるんじゃないかな? そう考えると、むしろ年が吊られ間際で▼年してないのはむしろそれは修の村要素だと思うんだよね。 |
694. パン屋 オットー 08:47
![]() |
![]() |
>>513年 客観的に〜のくだりからして、この時点でおそらく吊られることはそれなりに覚悟してるんじゃないかな? それを前提とすると、仲間を村目と言ってるとは考えにくい。ライン切りに行ってるんじゃないかな。 「樵神は村目だと思ってる。だから商妙屋尼に2狼」から、神は狼とは考えづらい。 >>479商 >>516年とか 両狼なら年にトドメ刺そうとする行為。 しかし上段から覚悟してると考えれば切りにきた |
695. 神父 ジムゾン 08:50
![]() |
![]() |
やぁ、おはよう。 言い忘れたが、トーマスにペーターはお疲れ様だ。 シスターはなんでこんなに追い詰められているのだろう。どちらにしても夜明けの様子からも結びつかないのだが。 とりあえず >修 ★昨日の白視から、今日年黒を見たときの率直な気持ちを吐露してくれたまえ。 |
696. パン屋 オットー 09:00
![]() |
![]() |
可能性も否定出来ないね。 昨日夜明け後の「意図的」発言、年商だけど、両狼でぽろっと出た可能性はあるのかな。 >>600「狼あったまいいー」 これは素直に捉えると、意図的襲撃ミスにセットした仲間のことだと思われる。 年は仲間に頼ってた?→頼れそうな人が仲間とすると修は外せるんじゃないかな。修は狼なら頼る側だと思うし。 ジムおはよー。少し遅い朝ごはんにどーぞ。[カレーパン] |
697. パン屋 オットー 09:11
![]() |
![]() |
墓下の人にもお供え。[くるみパン][ディーター専用クロワッサン] >>650 吊られ間際と理解してるだろうし、妙商との切れか切りかは判断不能。 しかし10時前には帰る→来なかったのは、仲間に入れ知恵している?と邪推。→入れ知恵あるなら修の白飽和っぷりで追い詰められた状態はあまり考えにくいかなあと。 以上から修白決め打てると思う。 って言うと擦り寄り警戒されるのかなw |
698. 神父 ジムゾン 09:13
![]() |
![]() |
>>696屋 ありがとう。カレーパン頂くのだよ。 >>600については1d内訳不明の者上げ(擦り寄り?)、非狩や「客観▼年もあり」に通ずる言わば「非狼アピ」の範疇だとも思うのだよ。自分で自分の策を褒めるのは一見やりにくいが、アピ多めな年狼ならやってきそうという感想だ。 まぁ、私もブレイン役はもう1wだったという気はするがね。 |
699. パン屋 オットー 09:36
![]() |
![]() |
>>698神 なるほど…年はアピ多めと考えると確かにそれくらいやってのけそうなのかな。 僕は「意図的」発言がぽろっと出たあたり、うっかりさんでもあると思うし、ブレインではなさそうだよね。 というか、自分で意図的ミスにしたなら、夜明け後ぽろっと出るのは違和感かなー。 もう一匹が襲撃変えたのに気づかなくて、ぽろっと口から出たとか……? |
700. 負傷兵 シモン 09:38
![]() |
![]() |
おはようございます。 ディーター専用クロワッサンって何だか赤くて3倍っぽそうな響きですね。 俺もお供えしときましょう。っ[デコ『レーション』ケーキ] あと、とりあえずフリーデルは落ち着いて、諦めないで下さい。むしろ俺は狼陣営の動きには見えていません。 ★神>>637 >>318の『ブラフ』『含み』ってどういうことですか? あと今朝、修評価に何か変動ありました? |
701. 負傷兵 シモン 09:53
![]() |
![]() |
修>>686 ライン切りはあくまで狼が勝つための手段なので…。 例えば、年>>513『客観的に▼年でもいい』や昨日の無抵抗は、LWにとって年黒判定を見られても不利益にはならないのではと解釈できません?狼陣営勝利(LWの生存)に寄与してるのでは、という。 屋>>699 年の意図的襲撃ミス発言は『ぽろっと口に出た』とも言えますが、『平和がGJである可能性が視点から抜けていた』とも言えるんですよね…。 |
702. 神父 ジムゾン 10:14
![]() |
![]() |
>>700兵 ☆「何故その札を切るのか」=暗に狩潜伏幅を狭めたことへの非難。 「COだけ淡々と」=実は言いたいことはありそう で見方によっては狩かも? と思わせる含み・ブラフということだな。 自分でブラフ解説するのって結構はずいのだが。 修についてはそこで落ちつきがないと私が不安だからやめてくれ、という心情。 昨日寝る前にざっと洗ったら、ぱっと見のキレ(切り)がないのって修くらいなのだよな。 |
703. 神父 ジムゾン 10:16
![]() |
![]() |
で、まぁ十中八九年狼は切り派だと思うし起きたら精査するか—と思っての修の混乱なのだよ。 動きだけで見るなら、>>681>>683で年白視してたのに年黒への反応(間違ってたわとかそういうの)がないので「ん?」と思ったし、昨日の>>668の躊躇やらが気になり始め……というところ。単体「こんな狼ないだろ」な心境だが、思考探りはしたいという考えだ。 |
704. 神父 ジムゾン 10:32
![]() |
![]() |
>>699屋 確かにな。見直すと割と隙はあるほうだと思う。 >>572も周りを見てというより、タイミング的に元々落とすつもりの発言だっただろうな。「狼襲撃しない手」は年にしてももう1wの考えだとしても、実際そうなのだろう。 そうなると修探るとは言ったが、>>580修下段はやはりキレなのかな。年修で、空手にしても修独断▲兵にしても、2人の反応が噛みあわなすぎではないかと思う。どうだろうか。 |
705. パン屋 オットー 10:48
![]() |
![]() |
>>701兵下段 そうとも考えられるか。なら、微妙かー。 あと>>699 訂正、「もう一匹が襲撃変えたのに気づかなくて」→「もう一匹が襲撃変えたのに夜明け後気付いて(教えられて)」。 >>704神 そうだね、GJという言葉が出ないわけだし、昨日は意図的ミスで間違いないと思う。狼は灰を狭めないように、ということなのかな。 下段はなるほど。少なくとも更新後何かしら赤で会話するだろうし。 |
706. パン屋 オットー 10:55
![]() |
![]() |
と考えると修はやっぱ非狼打てそうだね。 更新後の反応についても、年黒だったというショックより1w吊れたという喜びが勝っただけと考えればいいのかなと。 そう考えると>>582妙下段も非狼的なのかな? ただ>>661の疑問もあるしなあ… |
707. 神父 ジムゾン 10:58
![]() |
![]() |
商—年時の疑問。 何故商が私に狩回しを匂わせたのか。 あのときは▼灰なら年が第一候補に挙がっていた。非狩した以上世論次第では▼年になることもあり得た。 商は▼年した上で狩回しを行うことも考えていた>>465ようだからな。 疑い先が屋妙神だった以上、3人から狩が出ると商狼の考察はキツくなる。それに商なら>>630通り▲樵を襲う手もあったのだよ。 その後の発言の勢いも含めてどうなのか、というとこだ。 |
708. 神父 ジムゾン 11:09
![]() |
![]() |
>>705屋 うむ。これはメタだが、年修で修が▲兵にしたら赤ではすぐわかる仕様のはずなのだよ(過去村で意図ミスと襲撃失敗のパターンがあったので、インターフェイス見てきた)。それを含めてみると、動揺なさすぎだろってことだな。 >>707屋 私もその質問の答えを待機中なのだよ。 ただ、そこは「狩はどっち?」の混乱(狼>村)であり、妙のスキルで意図的思いつかないのはちょっとズレる、という印象だな。 |
709. 神父 ジムゾン 11:28
![]() |
![]() |
そういえば屋がいるうちに屋関連をまとめておくべきか。 屋>>577はやはりウィークポイントついてるな。>>574で意図ミスの考えはありそうなので、両狼ならスルーしがちではないかと思う。 気になるのは>>312。青に続き屋だけが>>309で白打ってる。 ★>>312では非狩=白視獲得という考えはなかった? ★>>532で考え変わってるようだが、「年非狩の必要性~」は年村or年狼どちらの解釈? |
710. 少女 リーザ 11:48
![]() |
![]() |
おはよー、なの。 つ[デコ『レーション』ケーキ] 美味しそうなのー!お供え物だけど、1つくらい、いいよね? さて、質問がいくつか来ていたので、返していくの。 ☆兵>>635 >>291>>292では、「狂アピそのものが目的の黒出し」って考えがすっ飛んでるのよ。りーざぽんこつ…。 夜明けのことを話すの。 遺言を見て、ジムの遺言でかなり悩んだけれど、まあ【】で囲ってる方が本当だろうと考え、結局ジム |
711. 少女 リーザ 11:48
![]() |
![]() |
狩人と勘違いしたの。「良いところから出たの、褒めて遣わすの」と思いつつ>>575なの。 で、神>>573とかその後の流れ見て、「あれ?なんなのこれ?非狩なの?意図的って何のために?」→「ジムの曖昧な動きが訳分からないの、>>633の作戦あるの?」と思いつつ詳しい人に確かめたくて>>582、なの。 ☆神>>638 「狩人のジム」が取った作戦、というかジム以外取りようがないと思うの。んー、私とジムで |
712. 少女 リーザ 11:48
![]() |
![]() |
想像してるものが違う予感もしてきたのよー。 ☆屋>>661 「よくわからないけど、もしかしてこういう作戦ってありえるの?」って思って発言したのが>>582なの。だから、その辺り(作戦の有効性とか穴とか、いやそもそもそんな作戦有り得ないわーとか)ついてはむしろ誰か教えてください状態だったのよ。 |
713. パン屋 オットー 11:51
![]() |
![]() |
>>708神上段 そうなんだー!それなら、普通に何かしらの動揺なりなんなりあるだろうね。 それがないみたいだし、うん。修は非狼打てるね。 下段 なるほど。…ん?でも年の発言から意図的だったみたいだし、思いつかないってのは狼としたら違和感ないかな? >>709☆上 そのときは白視のためって考えはなかったな。 |
714. パン屋 オットー 11:59
![]() |
![]() |
>>709☆下 >>312 で言ってる「とぼける」という選択肢もあった、という意味だから、年村でも狼でも、かな。 >>712妙 回答ありがとう!なるほど、そこまで深くは考えてなかったんだね。了解だよ。 >>582を考えたのは更新後、だよね? となると狼としても>>708みたいな動揺というのは当てはまらないかな。 |
715. 少女 リーザ 12:06
![]() |
![]() |
あっ、漏れちゃってたの(意味深) 屋>>661 ディタの>>559に納得してたから、狩対抗はないんじゃないかなあと思ってたの。 屋>>714 更新後なのよ。神の動きの訳が分からないってとこからきたものなの。 |
716. パン屋 オットー 12:16
![]() |
![]() |
>>715妙 なるほどね。狼も狂人の意見だし、それに乗ったのかな。 そういうことなら了解、違和感なさげかなー。 下段 ありがとー。そこから色々考えての発言だったってことだね。 いまのところのGS 黒:商>神妙>修:白 神妙……しんみょう…… |
717. パン屋 オットー 12:52
![]() |
![]() |
あ、もうそろそろ離脱……結局あまり考えられてない! >>716のGSから【▼商▽妙】で提出。 神は修白決め打ち関係で共感してたし、村と見たくなる。あと非狩関係がやっぱry というのと、>>694上段から妙よりは年と切れてる?という印象。 妙は>>661の疑問は解消されたけど、パッと見た感じ切れは見つけられなかったな。 商は>>682 >>694 >>696 の疑いから。 |
718. 神父 ジムゾン 12:54
![]() |
![]() |
>>711妙 回答感謝。 ん、そういうこと? まぁ取り方はそれぞれっていうのは昨日痛感したし、遺言に関する考えはわかったよ。 ★ちなみに襲撃対策っていうの昨日▲樵の日用? それとも死体なしの日用? 私狩ならどっちのパターンでもそんな無意味なことはしないと思うが、まぁ。 もう1つ、★夜明け死体なしが見えたとき、これはどういうことだと思った? ここへの反応が極薄なのが気になっている。 |
719. 神父 ジムゾン 13:02
![]() |
![]() |
む。ニアミスか。 >>713屋 思いつかない、ではなくとぼけていたのでは?ということだな。 >>713>>714屋 回答感謝だ。 上:ふむ。そこまでは考えていなかったということだな。 下:なるほど、どちらでも非合理的だということかな。そこは共感だな。昨日もちょいぐるぐるしてた。 |
ならず者 ディーター 13:14
![]() |
![]() |
>羊4d20:58 神>>264の中にある「羊護衛しろ」は 『まぁ、者偽ならこちらがしかるべき行動を取れば、逆に狼の首を絞めてるからな。言いたいことは察したまえ。』 ここの部分。 【しかるべき行動=バランス護衛】だ。 ぶっちゃけ神屋が狩だったら▲羊通らねぇじゃねとか思ってたぐらいだわ。ただこの発言で非狩は一時期取ってたぐらいこれは非狩発言だったな。 |
ならず者 ディーター 13:14
![]() |
![]() |
しかるべき行動だったら霊護衛でいいじゃん?霊結果大事よ? って思う場合は大事なポイントとしては『者偽ならば』って所。 これは“羊真を考慮している発言”。 神白なら「羊真をケアし、尚且つ▲羊を恐れた」発言だ。 >青4d22:05 バランス護衛提示は下手すると非狩透けるぞ。 「護衛先を選べない=護衛案提示=非狩目」に見られる恐れがある。 |
ならず者 ディーター 13:14
![]() |
![]() |
>青4d22:25 2wならバランス護衛は保険がかけられるな。 特に初手斑だった場合はその方が両視点追えるだろう。 ・▲者でも1狼は吊れているから優先度低めと捉える ・▲羊or兵でどっちの情報が重要が考慮した場合、占>霊の思考 この2点から羊護衛は十分有だな。偽だったとしても。 ▲羊が通らない読みで▲兵も考慮して完璧信用勝負路線で考えてた俺だったわ。GJ出た場合に備えて手順・戦術提示も用意してた |
ならず者 ディーター 13:14
![]() |
![]() |
兵>>618 あーどうだったっけ…すまん。 俺滅多に狩人やらない…というか引けないんだよね。 狩人やるなって言われているかねぇ…(遠い目) 遅れたが屋>>564のクロワッサンありがとな!mgmg。 処刑寸前に出来た!はいどうぞーって言われても受け取れたか微妙だけどな!…鬼畜だぜ… >年5d23:18&5d23:24 CNありがとう!嬉しいぜ。仲間がまずは信じなきゃな、一緒に応援しよう。 |
ならず者 ディーター 13:17
![]() |
![]() |
この墓下に来ても長文連投はなくならないのかと思ったそこの貴方。無理です、なくなりません(震え声) ごめんな、連投失礼した。 とりあえず年黒から修商まで白取れると思われ。そもそも修は元から単体白いぞ。商は年とのライン“切り”タイミングが早い部分がある。ライン考察した場合はそこの位置は白いと思うわ。墓下だから精度落ちているけど… で単体から神妙屋の残り見るなら ◆屋>妙>神◇じゃねってとこ。 |
ならず者 ディーター 13:27
![]() |
![]() |
屋が素直系狼に見えるんだよなぁ… 神は多分白じゃね?伸び具合もちょい見つつ▲羊を通した狼が「羊護衛しろ」というメッセージを意味深の形で残すとは思わないわ。下手したら詰むぞ。 で純灰なのが妙って所か。ここは相対評価。 >年5d00:05 ☆基点としては商屋黒を考慮して▲兵で信用勝負が来てもいいように青黒を仮定しても●に持って行けるようにはした。なお初日から自由だったら●商に白打ち。▼誘導は樵。 |
ならず者 ディーター 13:29
![]() |
![]() |
>青 おぉ、そうなのか。サンキューな。 3戦目だったのか…黒打ち悪いわ…すまん… 狩なんて過去に2,3回しかしてない気がするぞ…もう何年前だ(遠い目) そして安定の喉マッハである。 白発言もそうだけど喉足りなすぎるゾ… |
ならず者 ディーター 13:36
![]() |
![]() |
兵>>700 ガタゴトガタゴト!ケーキだ、ケーキ。サンキューな! 妙>>710 ドンドンドン!コラ、ナニヲシテイル。まぁ俺はいいけどな。皆で食べた方が美味しいぜ。 >青 おふ…初戦から黒打ちか…俺もそうだったわ。 明日まで続くと思うんだぜ。俺はそう信じてる。 狼頑張れ。そばに居れなくて申し訳ない。ここで只管応援してるぞ。 |
720. 少女 リーザ 15:31
![]() |
![]() |
おやつがないの…。 あ!そういえば教会の懺悔室にジムがおやつを隠してるってリデルから教えてもらったのよ(にやり 神>>718 ☆▲樵の日用なの。 リーザの妄想の中のジム「あー、これトマ盾にできねーかな。」みたいな。 無意味ってのは確かに。冷静に考えると無駄に村を混乱させるだけなのよ…。まあそのあたりは結局こういうこと(>>712)なの。 ☆普通に兵GJだと思ってたの。でも皆が「意図的ミスか?」 |
721. 少女 リーザ 15:32
![]() |
![]() |
って言ってるのが見えて>>582 ちなみに夜明け前はもしかしたら私襲撃されるかも?って思う自惚れ的な気持ちもあったの。白視されてたし、客観的に見ればリーザ非狩に見えたかもだけど、実はリーザなりに狩人っぽい雰囲気を醸し出そうとした部分もあったし。 |
ならず者 ディーター 15:42
![]() |
![]() |
妙>>721「実はリーザなりに狩人っぽい雰囲気を~」 2dの反応から推測は出来てた。 >>316「ペタ君はあとで屋上なのよ」>>347「ただでさえ狩の潜伏幅狭い状態」 この2つの発言な。 ポイントは年の非狩発言に対して“不満>疑問”だ。 ぽろっと出た感じだったら狩っぽいが>>316→>>347と一貫している点から「意図的に作られたもの」と推測は建てられるのでブラフ読み。 |
722. 少女 リーザ 15:45
![]() |
![]() |
灰考察の方もやってくのよ。 えと、リデルは白決め打ちで良いと思うの。ライン考察からの>>691「ライン意味ないじゃんか!」、そしてそれに続く>>692「もういろいろと駄目です」 昨日に引き続き、リーザの感覚的に白い発言なの。 可能性として考えられるのは「ダメ押しで白アピをいれてきた狼」なんだけど、神商が既にリデル白打ちしてる状態で、狼として今日それをやる必要が見当たらないの。 アピに取られて黒 |
723. 少女 リーザ 15:45
![]() |
![]() |
視されるリスクを考えると、もしリデルの考察がライン切れ飽和で困っていたとしても、「ライン見ても意味ないから単体考察に切り替える」とか言って、素直に狼探すフリをしてる方がいいの。 というわけで■3.はリデルなの。 あと今日オットーと話して思ったんだけど、修>>512「優しい人。旦那さんにするならこういうタイプ。慎ましいながらも幸せな家庭を築けそう」がすごく的確なの。狼ならうまいなと思ったの。 |
ならず者 ディーター 15:57
![]() |
![]() |
>年5d15:46 たまたま拾えただけだぜ。それにこの非狩要素を取り出せたのは年の非狩発言のおかげだ。妙の他にも修の非狩も取れてたぞ。年の動きがなきゃここまで読めなかった。ありがとな。 表で言えばよかったが…これを言うと白視していることを読まれそうで怖かったんだ。妙>>453もあったし。 俺が赤持つと戦術・手順・狩考察で埋め尽くされる件( ネタ?ネタハナイデス |
ならず者 ディーター 16:06
![]() |
![]() |
>年5d13:39 おぅ、褒めても何も出ねぇーよ?でも嬉しいわ。ありがとな。 そして周りからもうそういう認識で捉えられているのかw シモンは…やっぱ何でもない。…ちょい寂しいな。 また気になったことがあったら反応するぜ。 喉がマッハ。いつものことだが…んじゃまたな@5 |
少年 ペーター 16:11
![]() |
![]() |
ディタ兄ヤバすぎだよ。 狩人は何故か蹴られるらしいけど、システムは確信犯だわ。 こんな狩人いたら、狼からしたら、ただのイジメだ(笑) ネタのない赤は寂しいけど、40発言8000文字全部マジ手順とか、それもそれで寂しいわ!てか、それって逆にネタになっちゃうよ(笑) 今日どうなるのかなー?もっちー、ファイトー! |
724. 神父 ジムゾン 17:56
![]() |
![]() |
>>720あのシスターめ……。 >>720>>721妙 回答感謝。 1つ目:そっちか。まぁ、もうわかってるとは思うが樵が反応したら限りなく無意味だからな、それ。神狼or樵狼の対抗出るパターンが想定できてないのはなぁ……。 2つ目:灰狭めをしないため、あわよくば兵抜くための▲という認識でよいかね? 妙村なら襲撃は私も思っていた。 ★▲されなかったことに灰狭めしない以上の理由って何か思いつくかね? |
725. 負傷兵 シモン 18:20
![]() |
![]() |
少し酔っていますが顔出しです。 今年ももう、あと僅かですね…。 今日は仮22:15/本22:45で如何でしょうか? 仮決定に対する賛成、反対を聞いたり、吊られる人の意見を聞くための時間、ということで。 できれば今日LWを仕留めたいところではありますが。 妙>>715 漏れちゃったって…狼視点がですか?(げすがお) |
726. 少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
楽しい年−商こーさつ 考えたけどやっぱペタ君はラインとかジョキジョキ切ってそう。神>>698「アピ多めな年狼」ってイメージは私もそう思うところだし。 で、ライン切りで一番に思い浮かぶのは1d~2dにかけての年商のやり取り。当時は「なんかやってんなー」程度でほとんど気にしてなかったんだけど、じっくり見てみると違和感あるの。内容自体ではなくてそのやりとりの後に、なんだけど。 ヒートアップしていた |
727. 少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
から本人たちにとって(特に絡んでいったアルにとって)大事な部分なんだろうと思ったんだけど、お互いその後の考察なんかにはあまりそのことが出てきていないのよー。年>>362くらいかな、多分アルの方からは触れてない。そこに違和感があるの。 そう思うと、例のやりとり自体が強烈なライン切りショーに思えてくるのよ。確霊状況下だし、1dから派手にラインを切るのは十分あり得るとリーザは思うの。 |
728. 負傷兵 シモン 18:26
![]() |
![]() |
まぁ、決定時間については議論の進みやリアル事情等を考慮に入れて、適宜調整しましょうか。 神>>724 『神狼or樵狼の対抗出るパターンが想定できてないのはなぁ……。』って、どういう引っかかりですか? ディタから狼が狩対抗出るのは悪手だと聞いていた+初見神狩だと思った+樵を最白視していた妙村の思考から逸脱するものがあるということでしょうか? 酔っぱらっててすみませんね…。 |
729. 少女 リーザ 18:27
![]() |
![]() |
兵>>725 ん、いつもと同じ時間ってこと?賛成よ、その時間に人があまりに居なかったりしたらアレだけど。 漏れたのは質問見逃してたリーザの愛くるしさに決まってるじゃない(邪神の笑み) ☆神>>724 1つ目:想定甘くてごめんなさいなのー。誤解してる人いるけどリーザのスキルは残念なのよ、だってまだいたいけな少女なの。 2つ目:認識はそれであってるの。灰狭めたくない、あわよくば兵抜き以外でパッと出 |
730. 少女 リーザ 18:27
![]() |
![]() |
てくるのは、 ・リーザの考察が狼にとって都合がよい、或いは都合が悪いけどあえて残す場合。 くらいなの。リーザ吊りに持っていけると思ったのか何なのかは分からないけど、狼にとってリーザ襲撃の優先度は低かったってことなのかしらね。 |
羊飼い カタリナ 18:33
![]() |
![]() |
ディタ分かりやすい解説ありがとう。とっても感謝よ。 神尼は最近の発言の伸びから白決め打ち。商妙屋からLW。 年「ごめん、狼思考が透けちゃった」 もっちー「何やっとんねん、ライン切らせてもらうわ。」 とかあるのかしら。 |
負傷兵 シモン 18:42
![]() |
![]() |
◇修>屋>妙≧神>商◆ あたりにしときましょうか。神が妙を黒塗りしているように見えるので、おパッションで逆転させまてみました。 ▼商で終わるんじゃないかな、という気もしてはいますが…。村人仮定、昨日から考察で年狼確信していて、ここまで失速するものかなぁ、と。状況が煮詰まって来て、あとはLW当てるだけの考察なのに、溺れて白を取りかねているように見えるんですよねぇ…。 アルビン、来ないなぁ…。 |
731. 神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
>>728兵 私も酔っぱらってるから大丈夫だ。 ☆そうまとめられると、大きく逸脱してるわけではないのだがね。すっぱりと神樵両村前提してる思考が引っかかったのだよ。悪手と聞いていたとはいえ、可能性を全く見ていないのはどうなのかな、と。 >>729妙 回答感謝。 1つ目:そこについてはまぁ了解だ。ただ、これ>>316を言える人が高スキルでないとみるのはちょっと考えにくかったのだよ。 |
732. 神父 ジムゾン 18:57
![]() |
![]() |
>>729>>730妙 2つ目:ふむ。「都合悪いけど~」は意見噛み見られることを防ぐとかそんな感じだろうか。 あの当時の妙の位置的に吊れると思っての残しは少し考えにくい気はするな。妙視点の感想はわかったよ。自分の立ち位置に自覚があったことも含めて、材料になった。 さて、年の発言より襲撃は恐らく空手=霊抜きする気がなかったということからやはりLWとはある程度切っていると考えるべきか。 |
733. 負傷兵 シモン 19:07
![]() |
![]() |
神>>731 日本酒おいしいです。 んー、リーザはディーターのスキルがかなり高いと感じてると思うんですよねー。そういう旨の発言はあったわけで(村全員を騙した~、者が1d占誘導したから樵白、等)。 だからこそ、妙村仮定でも狼仮定でも、3dの者の狼への指示はすんなり真に受けてたのではとか思うんですよね。 …何でリーザの弁護してるんだろう、俺(酷) ▲襲撃ナシは灰の要素になるのかなぁと思案中。 |
734. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
どうも~、いつもキリキリ舞いの商人やで~。 いやぁ、年狼があっとって安心したせいか、なんか気が抜けてんねん。神白っぽいやん?修は白決め打ちでええやんと思うやん?なら、屋妙どっちかやん? 正味、後は神が何とかするんちゃう?って丸投げしたい気持ちやねん。 ただ、思考停止もなんやし、とりあえず、単体全員見直すわ。 |
735. シスター フリーデル 19:39
![]() |
![]() |
なによ!みんなして私に擦り寄って!そうやって油断させて私をめちゃくちゃにするつもりなんでしょ! シモン様!助けて!みんなが私を厭らしい目で見てくるの! 皆々様、どうも私を信じてくれてありがとうございます。 |
736. 行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
修:>>130でシッカリした観点からの自占い許容は白目。青>>216樵SG吊を素直に怪しい発言。>>289の吊希望からライン重視で樵黒なら青白と思っとる感じ?3dの考察で樵がGSで黒に来とるんはこれ由来っぽい?4dは樵狩人やったから、予想外れて見直ししとる間に白黒揺れてる>>590>>595>>601のは割と村っぽい。 |
737. シスター フリーデル 19:43
![]() |
![]() |
今のGS■商>妙>屋=神□ 商はやっぱり年と茶番を演じていたように感じるんですよね。 妙は>>721>>730が共感しすぎてお友達になれそうです。 屋は私と結婚してください。 |
738. 行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
>>625の思考放棄したいも修狼やったら、夜明け後の揺れを打ち消しとって何がしたいか分からん…。 5d夜明け後、狼吊れて喜んでるのに>>689>>692の自虐…はちょい黒やね。 その他、白要素は>>450>>674やね。やっぱり白打つわ。 |
739. 負傷兵 シモン 20:07
![]() |
![]() |
修>>737 あれ?でもオットーはロリkうわなにをするやめ [次の日の朝、負傷兵 シモンが無残な姿で発見された] アルビンは修白打ちは分かったのですが(若干黒拾ってますが大丈夫なのかなと思いつつ)、屋妙どちらが狼だと考えています?あと神白打ちはできそうですか? とか聞いてみたいですね。 |
740. 行商人 アルビン 20:10
![]() |
![]() |
>>737 妙に騙されとるで?とだけ言っとくわ。 神:>>89で村利方針乗り。>>199樵に関して樵の性格推察からの村視は白っぽ。>>269>>271>>486で樵と対話姿勢取ろうってのも村っぽい。神狼なら>>199の性格考察から樵にはあんま触れたないはずや。>>269で個別に占い先を考えようとしてるのは、占内訳まだ分からない村っぽ。>>438で早めに霊判定見たいも>>446。 |
741. 行商人 アルビン 20:13
![]() |
![]() |
これは、流れで年吊→白判定になった時の危惧感やと思う。ただ、取り方次第で逆にも張れるんで、ここは白黒要素取らへん。 後は神>>485の考察通り。後、神狼やったら3dまでに取った切れ要素>>533を4d>>642で悩む必要あらへん。神狼やったら素直に屋吊る方が楽やねん。 神も白打ちや。 >>739 ってことや。修の黒は拾ってるけど、神>>702と同じ心境やで。 屋妙どっちかで言うと今は妙に流れとる |
742. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
あ、灰考察やGS、吊り希望の形で出て来るなら>>739は特に気にしなくて構いませんよ。 ただ、商>>740『妙に騙されとるで?』についての解説はお願いしておきたく。 隣村でほっ●もっとの弁当をホモ弁と略すと耳にしたので、考察を頑張っているアルビンに差し入れておきますね。っ[ホモ弁(レーション弁当)] それじゃ、しばらく離席しますね。 |
743. 行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
ちょい、休憩やで。 そうやん、大晦日やったわ。 このまま年越しするんか、それとも今日で終わるかどっちやろか?出来れば、今日で終えたいやんなぁ。 まぁ、そんなセカセカせんで、待ちいや。 |
744. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
神>>732 ただ、リーザってそんなに他人と違う結論出してるわけでもないの。疑い先も消去法的だし。だから、意見噛みっていうのも微妙かもねー。 兵>>733 昨日ろくに働けなくて迷惑かけちゃったリーザを弁護するって…。 まあその…、ありがと、なの。 ちなみにリーザの>>726>>727は割と頭の中「ピキーン!」ときたの。 というわけで今のところ【▼商】なのよ。 ちょっとお風呂入ってくるのよー。 |
745. 行商人 アルビン 20:44
![]() |
![]() |
兵吊ったら平和になるんちゃうかな?(すっとぼけ) そのネタはアカン言うたやん?おっちゃん、怒るで? 屋:今日気づいたんやけど、プレイスタイルが>>120の宣言通りになっとるな。面白いわ。基本的には>>488>>491の評通り。ただ、屋年狼やったら>>532の自吊発言嫌って言葉出るんかなぁ…、って思うわ。ここで年屋のキレを見たで。 |
木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
墓下から呑気に観戦するのも面白いんだな。まあ地上でも呑気に議論してたがな。 今年中に決着付ければいいんだがなあ。 とりあえず、村の皆今年は世話になったんだな。 来年もよろしくな。 |
746. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
>商 今日終わりでゆるりと新年迎えたいな。 >>733兵 ふむ。者の指示がどうとかは正直あまり関係はないのだがな。迷いなく浮かんだのが、というところなのだがクリティカル黒要素ではないので伝わらないならそれでよいよ。 下段はなぁ。正直妙狼で▲来ない不自然さがカモフラージュされたのかも?という考えが昨日からちらついているのだよ。今日自身が▲位置にあるという自覚が確認できて、なおさらそれが強くなった |
747. 行商人 アルビン 20:51
![]() |
![]() |
後、割と多弁所(神妙商)が白打ちしとる修を5d>>693でもずっと疑っとるのが屋狼やったら、意固地ちゃう?的な気持ちがあんねん。そこから、独自視点を加えて神と対話しながら>>696>>697>>706>>713で修の白打ったあたりは自然で違和感ないわ。 |
748. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
まぁ、正味な話、強い白要素も強いキレも見つからんかったけど、屋自身が出した>>696の可能性を考慮すると屋狼ってあるんかな?って思うねん。これはオットーの評価を低く見過ぎかもしれんけど、年屋どっちがブレインっぽい?って考えると年ちゃう?って思うねん。 >>746 終わったらええなぁ。 |
749. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
妙:基本的には>>483。ワイとしては総じて発言に白取れる所あっても、黒取れる所は無いわ。ただ、気になるんはやっぱ2dの年評価やな。>>355で年狼時の非狩COの意図説明しとるんやけど、>>347の占い先に年が入ってへんねん。要素拾ってるのに占い外してる=翌日以降に吊るから割と黒見とるはずやねん。やけど、>>470では及び腰やねん。3d強く色も付けてへんし。 |
750. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
ここが年妙の繋がりや。3dにまかり間違って年吊ったら村側の戦略幅を増やすことになるからや。 後な、4dはともかく、今日の白取りが鈍いねん。1dもワイに対して白取って、それ以降も修樵を率先して白取りしとんのに何で鈍っとるか?これ以上、狭められへんからやと見とるで。 |
751. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
ここまでドヤァって考察垂れ流したけど、間違いやったら ワイは明日ストレートに吊られると思うとる。 出来る限り足掻くんやけどな! 以上より【▼妙】。第二希望?あるわけないやん。 >>742 説明はこれでええやろか? |
752. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
ジム評レッツゴー、なの。 印象は相変わらず妙>>498上段。 遺言CO周りの動きは、ブラフ好きの村人感があるの、これは序盤の方でも伺える、ジムの一貫したところね。狼探しの気概とはまた違うけど、作戦で狼を追い詰めてやろうという感じが出てる。この姿勢を狼で出すのは難しそうだし白めなの。 あとちょっと気になること。神>>653>>671見ると分かるように、ジムの中で年妙吊りにかなり傾いているようだけど |
753. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
今日はリーザに質問投げて結構お話してくれたの。 そして、対話の中でジムの思考が進んでいってる感じもあるのだけど、結論としてジムがどう思ったかはよくわかんないの。そこが何だか微妙な距離感で様子を窺っている感じがするのよ。 黒くなったなら黒くなった、白くなったなら白くなったってはっきり言えば、リーザ的にもう少しジムは分かりやすくなると思うの。まあそれを含めてもやっぱり白めね。 |
754. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
妙はな。探った結果、夜明けの混乱、そして神樵二面作戦?と思ったこと自体には偽りなしと思うのだよ。 ただ、そこに強く関心が出たのは、「二面作戦」を警戒する狼由来だと考える。 そも狩関係への注目が大きく、死体なしへの反応薄なのは狼的な要素だと思うのだな。 狼は死体なしが(ほぼ)わかっている。今後の展開のためにどの灰から狩が出たかに強く反応するはずなのだよ。 |
755. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
夜明けの反応では年狼と妙が狩関係で止まっていたように思う。 昼間に聞いたが、死体なし自体への驚きはなく、普通に▲兵だと思ったと>>720いうこと。ならば襲撃自体に何か一言あっただろうと思う。 商については>>707の疑問と>>570の反応が装いだとしてもあまりに主観的。前日も私の意図を汲みちがえていたし、私への擦り寄りにしては思考の独自性があるのだよ。 すまぬ呼ばれた。【▼妙】。時間にはもどる。 |
756. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
神>>754>>755 襲撃に関してリーザの関心は、「私が襲撃されるか否か」ということだったの。なので私が襲撃されてなかった時点で、「へー」って程度の関心。それよりもジムの変な動きの方が気になったわ。 それを夜明けに一言口に出しておけばジムの私に対する見方も違ったのかもしれないけど、「私襲撃かと思った。」とか言うのってなんか自惚れてるみたいでいやだったのよー! |
ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
感覚的には妙白だとは思うのだが、黒いか?(考察する時間がない) 『▲妙あると思ったけど▲妙ないから妙狼じゃね?』ってのはないだろう。 ①遺言狩COを3dで行われたのだから次の噛み先確保は済んでる。 ②1回死体無しが出ても吊りは増えない。 この2点から▲霊通ればラッキー程度で▲霊。例えGJが出ても 後は▲狩(08名)→▲霊(06名)→最終日4名で灰を狭めない形で完結。 |
ならず者 ディーター 22:05
![]() |
![]() |
例え周りから村認定され真っ白でも「意図的なもの」じゃない限り▲灰はないと思うぞ。この「意図的なもの」は以下の通り。 ①意見襲撃&印象操作(敢えて情報出すことで誘導のネタにする) ②霊説得ゲー(最終日決断者残すことで霊1名に対して説得する形にする) この2点だ。 個人的には②の方が集中出来る(殴り愛は好きなので灰灰白の形が好み) >青&樵 墓下は自由だからいいと思うぞw 作業しながら待機するぜ。 |
758. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
【仮決定:▼商】 俺の希望も込みです。反対ある方は意見お願いします。 アルビンも黒視への反論や村に残したい情報があるならお願いします。 _屋(修)妙商神 ▼商(商)商妙妙 ▽妙(妙)___ 屋>>717修>>737妙>>744商>>751神>>755 |
負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
さて、どうなるか。商の反応も見つつ。 でも、俺は商狼だと思うんですよね…。 リーザは狼なら2d者からの狂アピを受け取ったはずなのに表発言でそこが抜けている。でも、者が偽確した後はそこから樵白まで思考を伸ばしてるのが偽装に見えず。そもそも、青白見えていたら者の樵白論(青狼との切れ)にそこまで影響を受けない・者狂から白視は出て来づらいのではないかと。 神は4d夜明けの年とのやり取りに赤非共有感。 |
761. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解やで】 あ~、今日終わらんかったか。 黒視への反論なぁ。 1dの年商のやり取りやろ?そこはなんも言えへんわ。 単純に気になった→やり取り→とりあえずOK、年なんかある? で、その後もやり取り1回続いとるんやけどな。>>362>>364切ろうとするんやったら年の方がシツコイやんってw 後、狩CO回りの反応については視点漏れも考えれる範囲やよって、そこは反論でけへん。 |
762. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
【仮決定消極的反対】 うーむ。今のとこ商妙どちらかだと思うが圧倒的に妙なのだよな。 混乱にこそ、人の素が出ると思う。見たいものや思惑がストレートに出ることがあるのだな。それが狼にとっては私の狩の真偽だったし、如実に出たのが年、妙だったと思うのだ。 年ラインにしても >>339年の触りが微妙だし、他に比べて表だけ触ったような印象なのだよ。>>361>>362商評は上げでむしろ擦り寄りに見えるのだ。 |
764. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
ちゅうか、オットー居るん? 居るんやったら反応してや。居らんのやったらええわ。 今日はええけど、明日も決定回りにおらなんだら、 4人やからランダムに持ち込まれる可能性あるで? |
765. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
私的に>>627が引っ掛かるんですよね。なんでお前神疑ってんのに神に判断投げてんだよって。 >>636の返答もありましたが、フリーデルさんはとても納得できませんでした。 |
766. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
>>765 修はワイと感覚ちゃうからなぁ。 ほな、戦術周りの話は白打っとった修とか樵に投げたらよかったんやろか? ここと狩透を気にせず話出来るとはワイ到底思わへんで。 |
767. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
【本決定:▼商】 反対意見は見ていますが。判断ミスってたらごめんなさい。 神の述べた、妙の狩関係の話は分かるのですが、村人が狩の所在を気にしないかと言われると、灰狭めの意味があった以上そうとは限らないなぁとか思うのですよね。 |
768. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
>>765修 >>531くらいのGSなら、同じような考え持ってるとこと戦術共有するのはおかしくはないと思ったなぁ。 私は直接疎通したぶん、判断が甘くなっているのかもしれないが。 |
772. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
うーん…俺って戦術弱そうに見えてました? 非狩+村確定ポジションでしたが…。 商>>770 まぁ、そこは俺ももっと発言欲しいなぁ…となっている点ではあるんですけどね…。 |
774. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
>>771 さすがに、そのすっとぼけは厳しいで…。 >>772 シモン、まとまになったら思考隠し型やん。 後、ワイ一人ではたとえ狩人COが有利やったとしても、踏み切ってくれるか分からへん。もう一人ぐらい味方が必要やってん。で、3d時点で出来たのは神だけやったってことや。 |
775. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
【本決定確認】 うーむ。もっと早い時点で妙黒言っとけばよかったのかな。 喉もないのでこれ以上発言できないが、一応▼妙に入れておくよ。今日は内訳的に問題ないしな。 商狼ならまぁ、最後まで騙される形を取ろうかな、と。 >>770それな。 ノータッチなのは結構気になっていた。@0 |
777. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
【本決定確認】セット済 個人的には第一希望だし全く問題ない。 けど商はともかく神も反対してるのかー。 >>764商 ごめんね、今覗いたところ。 明日は更新前にもしっかり来れるはずだから、大丈夫だよ。 |
779. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
>>737修 えっ、あ……よろしくお願いシマス……なのかな……?(頬染め >>719神 あ、とぼけて非狼アピのつもりだったのでは?ということだね。なるほどそうとも取れるかな。 年越しうどんずるずる… うーむ、神が▼商に反対するのは狼仮定意味のない行動なんだよね。いや商からは白視されるかもしれないか。 |
負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
ふえぇ…妙が3d狩回しに触れないのが何故黒要素になるのかが分からないです…。 狼に悟られたくないから、婉曲表現で回してたんじゃないですか…? そこに乗ってこないから黒だというのは、些か無理筋だと思うのですが…。 これで明日来たら本当にごめんなさい!ポンコツなんです! |
ならず者 ディーター 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
妙の発言をさらっと読もうと思ったが>>594に気づいた。 お金は大事。供えずに自分で持ってていいんだぞ。ガタゴトガタゴト。 時間ないからかさらっと流し読みじゃ分からん… どこだ?遺言狩COが決まってからの発言は3d>>550>>565で村としては微妙じゃね!って話なのか? んー…明日続くことを祈って待機してるぜ@0 |