プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、11票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、少年 ペーター を占った。
木こり トーマス は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、少女 リーザ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、木こり トーマス、行商人 アルビン の 9 名。
430. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
【判定見たの】 はあー…、なの。 あれ、これ楽勝なんじゃないとか思ってた自分をぶん殴りにいきたいのよ。▼者なの!なの! リナ・ヨアはお疲れ様。墓下でいちゃいちゃする権利をあげるの、無料なの。 |
431. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
良い襲撃だ。【本日の吊り先は▼者】で決定だぜ。 ここでの灰吊りは非推奨だ。 ▼灰はGJ出て狂残しも考慮という前提の元でしかないからな。それに俺もご主人を吊りたくはないからな。村視点でも下手に▼灰して狩にヒットさせたくはないだろう。 兵>>427 ネタがないぞ… 狩考察でも出そうかと思ったが、大抵狩を狼に間違えるわ、狼を狩に間違えるわでちょっとおかしいことが多々あるからやめとくぞ。後は頼んだわ。 |
433. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、カタリナさん、本当に申し訳ございませんでした。どうぞ墓下で私のことを罵ってください。 ついでに、掃除中に神父様の戸棚に隠されていた乳菓を食べたのは私であることも懺悔致します。美味しかったです。ご馳走様でした。 |
少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
今日は灰襲撃だね。 おみかん、ありがとう。 灰襲撃はさむことで、もっちーが狩人COできるよ!襲撃された灰が狩人かもしれないという不確定要素できるからね。2COになった場合はローラーになるけど。 なんか、気持ちに安堵が。通ってホッとしたよ・・・。(泣 |
434. ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
ヨアヒムとカタリナはごめんな…これが狂人の仕事なんだ。 すぐに墓下に行くから待っててくれ。 9>7>5>3の残り吊り数4回。内1回は狂吊りで消費される。 よって3回吊りの余裕回数が1回だ。狼は2回吊り回避すればいい。 更に言えば奇数進行なのでGJが1つ出されても吊り数は増えない。偶数進行になったらGJは避けてった方がいいけどな。灰を狭めたくない考えならどっかしら霊チャレしてもいいぞ。 |
パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
そうだね……無難に白いとこを噛むのでいいのかな。狩狙いのがいいかな。 妙の>>316(だっけ)のイラつきは狩ブラフかなー?と思いはじめたり。 僕が狩COかあ……信用、取れるかなあ?w COせずに勝てた方がいいけど。がんばるよ。 僕も安堵でぐっすり寝れそう。 |
羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
ディダ~、偽確劇場だ~。頑張れ~。 RPを楽しむのも、人狼の醍醐味だから、RPに発言数を使うのも問題ないと思う。村としては、発言要素拾いにくいけど。 ジム>>424には★を飛ばしたいところ。 |
435. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
さて、話すことが無い人用の話題ですが。 ■1.灰考察 これしかないですね。はっはっは。 縄余裕は残り1であることを鑑みつつ。 者>>431 ネタが無いならアルビンにディーターはホモォ仲間だと吹き込みます(驚天動地のまがお) G12編成の狂人として完璧な仕事でしたよふえぇ…。 |
青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
ディーター 待ってません。それより狼を墓下にください。 僕黒出されること多くて、うん。慣れた。 さて狩人はどこを守ったのかな?って考えるとジムゾンは狩透けをきにしたのかななんて思ったり。 とりあえずもう寝ますね、おやすみー |
436. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
PPギリギリまで灰吊りするのは有りでしょうか?それとも悪手でしょうか? 出来るのなら灰を狭めたいと思うのですがいかがでしょうか? 手順が苦手なので、どなたか助言お願い致します。 |
437. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
そうだそうだ【▼兵にセットしとくぞ】 ちゃんと▼者セットしないと霊が吊られるかもしれないから気を付けていってな。俺としては一緒に墓下に来てもらってもいいんだぜ?(首こてり 狂としては狼を応援してるがPLとしては皆のこと応援してるぞ。いい戦いになることを願っているぜ。 兵>>435 そうなると真っ先に襲いたくなるのがシm…いや、なんでもないわ。 2d白打ちだったら完璧▲者の襲撃筋しか見えんよ… |
438. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
>>427【青白確認】 襲撃時点で、うむ。ディータ—、いい騙りだったのだよ。 9>7>5>3>EPの4縄2w1C。 【▼者】で。1ミスしかできないのだし、灰吊りの精度を上げるためにも正着手かと思う。早めに霊1黒見たいというのはあるのだが。 羊真は昨日いくつか巡らせていたし、それを見直しつつ、灰を探るとしよう。 >>433修 オマエノシワザ、ダタノカ。 そろそろ私の堪忍袋も限界なのだぞ? |
羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
ディダ 謝らなくていいです。劇場で墓下を楽しませてください。 ヨアヒムがお気楽村人のイメージが強いから、理由がないと占いたくなっちゃう。リアルとの兼ね合いもあるから、お気楽もしょうがないんだけど。おやすみなさい。 とりあえず、みんながんばれ~。 |
440. ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
修>>436 あー…やめといた方が良いぞ。 理由は提示したが再度提示させてもらうわ。 ①結局俺を吊ることは変わらないから▼者は早めていい ②▼灰に対して▼狩のリスクが高い ③▲灰で灰が狭まってからの灰考察の方が情報量が増え精度が高くなる この3つに村視点はメリットがある。 こっちとしては下手に▼狼させたくないんだよ。戦術面も考慮してな。だから全力で▼者を押すぞ。狂生存したまま放置は辛いぞ(白目 |
442. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
私の中で白枠は妙神で、不明枠は年商屋樵です。 不明枠に人達を吊れば、その内狼に当たると思うんですけど。 他の人達も白打ちできる村人いると思うんです。その人達以外を吊っていったらどうですかね? |
443. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
神>>438 サンキューな 正直バランス護衛で羊護衛ありそうで怖かったわ …破綻しているにも関わらず>>440とか真面目に提示しているのは性格なんだ。ネタ出来なくてごめんな… 何か質問あったら答えるぞ…と言っても破綻騙りを構うことはあまりないか…うん。別に寂しくねぇから気にせず議論してってな。 修>>441 あぁ、悪い…両視点メリットある「手順」の話だからな…でも分かるわ。申し訳ねぇ… |
444. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
【▼者セットしてるの!】 修>>441 ディタのいうことは合ってると思う。少なくともリーザの知識の範囲内では。 で、リデルのこのやり取りって私の感覚的にはすごく白いのだけど、皆はどう思うの。 |
446. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
>>441修 つまりは▼灰は両陣営、ハイリスクということなのだよ。 明らかに怪しい黒がいれば、そこ吊ればいいのだが昨日の様子じゃ割とどんぐりだしな。流れやすいところに落ち着く未来しか見えないな。 うまく引ければ一気に開けるので、ときと場合によりけりだな。 基本▼者で考えつつ、各自▼灰希望も出して、場合によっては……が今日はベストだろう。議論停滞防ぐためにもな。 |
449. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
俺は議論の邪魔する気は一切ない。喉潰すつもりもないぞ。やるなら狩考察だが、役職持ち位置を当てることと同義だから下手したら村陣営にまでヒントを与えかねない。それに狩位置はここだーって言って狼だったことなんて何度もあるからやりたくねぇ…非狩位置は割と割り出しているが…。ただ狩を優先的に始末する展開ではないな もう寝る。皆はあまり無理せずゆっくり休んでってな。 寒いから暖かくして寝てくれ。良い夢を** |
ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
妙商まで狩人候補。 神は▲羊の時点で非狩目。神狩なら羊護衛寄り。 屋も同様。 修は狩に対する配慮が素として出ているため非狩。 年はブラフあるかもしれんが非狩でいい。 樵は読めないわ。そこは相対的にって所。 妙が年に対しての反応がほぼ狩かブラフやってる村。狼薄いだろう。 |
450. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
寝る前になんや、騒がしいからちょっと戻ってきたで。 手順的には偽占やけど者の言うとる手順が正着手や。それは間違いないわ。 仮に灰吊するなら、狩吊回避のために年一択しか取れへん。それ以外は今日の時点ではノーや。 妙>>444の修のやり取りが感覚白い言うのは同意やね。神の>>448と合わせて白取ってええと思う。 |
451. 負傷兵 シモン 00:05
![]() |
![]() |
修>>436 うーん…一応、者狂決め打ち放置でGJが出たら偶数進行になるので、RPP分だけ多く灰に縄を使うとかも可能ではありますが。リスクはかなり高そうですね。 者>>437 狂人なのに狼とかどういうことなんですか…(ふるえ) 俺が判断ポジとかミスる気しかしないので一緒に連れて行ってくれてもいいんですよ…? |
452. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
一応、最終日まで確実に持っていける策はあるんやけど、それは神父が喋ってくれると思うとるからワイからは言わん。考えとることは一緒やと思うとる。 あ~、きっついわ。昨日、者に絡んだのに殴り返しが弱いからオカシイとは思っててん。たぶん、者視点でワイ狼かもしれんから、あんまり強く出てこれへんかったんやろ。 アカン、とりあえず、一旦灰をキッチリ整理しなおさんと。 |
少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
jazztronik の Colors of days を音量大でききまくれる。狼のときは集中しないとダメなのです。集中してるときでもポカるのです。 あ、リザちゃんも頭にのこったというアル兄の曲をきいてみよう。 |
453. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
ディタは2d襲撃回避のために初回黒出しする必要があった。そのためには出来るだけ白の可能性が高いところを占いに持っていく必要がある。 つまりリーザが昨日者狂前提考察で触れてたように、1d⚫︎樵推しのディタは樵白を確信してる狂人だった、ということなの。 村中を見事に騙した高性能ディタが本気で白だと思った樵の白度アップ!という狂人すら利用するリーザの新感覚他力本願考察をしてみるの。 |
負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
修は夜明け反応白っぽいですね。>>429とか赤視点っぽくは見えず。 商は潜狂持ち出してくるあたりとか、思考の紆余曲折ぶりは村っぽいのでしょうか。 樵…黒出しでの狂アピを考えていたディーターが初日占い誘導してたということは、白かったんでしょうね(ガバガバ推理) 残りが妙年神屋…ここは眠いですし明日考えますか。直観では3縄なら年神屋かなと考えているのですが。あーでも神はバランス護衛示唆してたような。 |
454. 木こり トーマス 00:33
![]() |
![]() |
とりあえずヨアヒム村人だったからジムの評価は狼寄りに戻しとく。 ヨアヒムを狼で決め打ってたけど、それが外れたから自分の考察に自信がなくなってきたわ。 今までの皆の発言読み返してみてたが、発言の裏の裏を予想したりしてたら考えが全く纏まらんわ。 今日はとりあえずディータ吊り希望だ。 もし灰吊るなら修>神>屋>年>商>妙てな優先順位だな。今のところわ。 |
455. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
あとジム良いねー、なの。 同意だけならまだしも、ここで具体的な補強まで出るのは村目だと思うの。 それからリデルはちょっと喉大事にしてくの。いや、でも思ったことをその場で言っていく今のリデルのスタイルの方が要素拾いやすいのかなとも思うのよ。まあ、程々で。 それじゃ、良い子はそろそろ寝るの。 |
456. 行商人 アルビン 00:39
![]() |
![]() |
>>453 一理あるわ。まぁ、樵に関してはワイは別の所からも白要素取ってるから、ここは白見てええんちゃう?とワイも思うとる。 一応、樵修とも議事録は見直すけど、他よりは優先度低めや。集中して見るんは屋年妙神やな。神は昨日ちょい白要素拾うたから、後回し。 ネタ挟む余裕なくなったやんか! ディーター、ワイの代わりにネタを要求するで! 寝る! |
負傷兵 シモン 00:43
![]() |
![]() |
妙>>453 ちょwww何ですかこのシンクロwwwワロタwww うーん、妙は情報収集のフットワークとか、思考の揺れ方は村っぽく見えているんですよね。面白いですし(重要) 暫定GSは◇修>妙>樵>商>神>年>屋◆ みたいな感じにしておきましょうか。これは糞外しフラグ。 屋がこの状況見ても伸びないようなら、拾い上げと処理は考えておくべきでしょうか。うーん…。 |
457. 木こり トーマス 00:48
![]() |
![]() |
>>453のリーザの発言見て思ったけど、ディータを高性能狂人と決め打つなら残り3縄になるまでディータ放置で灰吊りでもいいんでないか? ディータが有益な情報を出してくれそうな気もするだな。 |
458. パン屋 オットー 08:12
![]() |
![]() |
おはよー。【もろかく】 やっぱ青白だったんだね……。信じ切れなくてごめん。 墓下のお供えにパン置いてくね。地上のみんなもどうぞ。[ブリオッシュ] ▼者でいいと思うけど、狩生存で霊判定がほぼ確実に見れる今のうちに灰吊りという手もありか。と>>457見て思ったり。 |
459. パン屋 オットー 08:43
![]() |
![]() |
ただ>>440の特に②とか危険だからやっぱ▼者でいいのかな…。 狼的にも仲間が減るわけだしね。 >>421商下段はどういうことだったんだろう…? >>414神 上段 斑出た日に吊らないってことは、白決め打ちと同じかなと思ってるから、そのまま青は白として扱うことになるんじゃないかな。 デメリットまで考えてなくてごめんよー。 下 作為的とも疑ってたんだね。なるほど。 |
460. ならず者 ディーター 11:00
![]() |
![]() |
おはようさん。 俺を残せば何かしら情報が得られるって期待はすまないが、何もないぞ。 情報としては手順しか提示出来ない。考察はしていても公開は出来ないな。 だから放置されたらされたで、ぼーっとしてるゾ。 …割と放置プレイは困るからツッテクレ。 |
461. ならず者 ディーター 11:10
![]() |
![]() |
兵>>451 食べt…何でもない。誰でもミスすることはあるから大丈夫だ。俺視点だがいい纏め役だと思っているぞ。 商>>456 だからネタ無いぞ!?あれか、あれなのかアルのことをもうホモォ塗りすればいいのか。 屋>>458 ブリオッシュいただくぞ。mgmg。 次クロワッサンが欲しいな!俺大好きなんだ。あ、無理に反応しなくても大丈夫だからな。喉の隅で反応出来たらで。 |
462. ならず者 ディーター 11:14
![]() |
![]() |
あと、キャラ違くね?とか思っても気のせいだ。 自分の中で結構ぶれている気はするが気のせいだ。 むぅ、ネタが思いつかん…ネタ出来る人尊敬するわ… いっその事まとめ役…はアカンな。うん。 これにて退散するぞ。また夜に来るからな。 |
463. 行商人 アルビン 13:05
![]() |
![]() |
おはようやで~。気体の商人アルビンや。 とりあえず、者狼年狼はあらへんわ。者狼年狼やったら兵襲撃一択しかあらへん。 者狂なら、昨日言った通り【▼年】は固いで。あ、今日は【▼者】やけどな。 後、年狼やとしてもう一人が誰かやんなぁ。 >>459 それな、屋の者狂羊真ロックがどっちの視点でロック掛かったのか微妙やから白取られへんって言いたかってん。でも、時間たらへんかってん。 |
464. 行商人 アルビン 13:37
![]() |
![]() |
>>461 ネタが無いんやない!無いんやったら作るんや!ただし、ホモォ塗りは却下や! 時事ネタとか使ってもええんやないの?者ちゃん? ボケて昨日>>452で確実に最終日まで持ってける策って言ったけど、考え直したらそんなこと無かったわ(真顔) でも、やるんやったら今日しか無いと思うとるよ。 まぁ、ワテは樵修白打ちで候補4人(うち年はかなり狼の可能性高いと見とる)まで絞れてるで神父さんに任せるわ。 |
465. 行商人 アルビン 13:45
![]() |
![]() |
あ~、正味、狩保護+確実に霊判定を明日見れるって考えると、ワイ的には今日は▼者よか▼年なんやけどな。間違っとるか合っとるかが確実に分かるし。 ただ、他がそこまで年黒視してへんのやったらこの手順は推せへんわ。 細かい灰考察はまた後や。現状、年屋?年妙?年神?で頭が止まっとる。 |
ならず者 ディーター 14:42
![]() |
![]() |
俺が狼なら▼兵一択。その前に昨日は黒打つ必要がない。 年の狼は割とあるから困るよぅ?ただ一択で▼年押している商も( 妙樵修までは白取れているからそこ吊ろう(ぇ 本命は屋なんだけどな。信用も兼ねてそこ白打とうとしたんだもの。 |
466. 木こり トーマス 15:05
![]() |
![]() |
俺の個人的な考えだが、狩保護って考え方もあんまり好きじゃないんだな。 確実に勝てる方法なんてないんだから怪しい奴はガシガシ吊っていきたいんだぜ。 狩が吊られたり噛まれる様であればそれはまあしゃーないんだな。 |
467. 木こり トーマス 15:05
![]() |
![]() |
アルビンは>>464でフリーデル白打ちしてるって言ってるが、俺は逆にフリーデル黒寄りで見ているんだな。 フリーデルは1日目に発言量を意図的に減らして、意図的に占いを避けている狼のように感じているんだ。 フリーデル黒ならそれを庇っているアルビンも黒な気もしてきた。 てことでやっぱフリーデル吊り希望だわ。 |
468. 負傷兵 シモン 16:00
![]() |
![]() |
こんにちは。少し顔出しです。 今日は灰吊り希望も忘れずお願いします。 どうせ▼者だしいーじゃんと思っているそこの貴方。いつから▼者で決定が出ていると錯覚していましたか?(人生で一度は言ってみたいフレーズ) とりあえずトーマスが女神とか言ってるアルビンはHS(ホモォスケール)最ホモォですね。 というか>>463『気体の商人』とは一体…。 |
469. 負傷兵 シモン 16:03
![]() |
![]() |
者>>461 でもディーターにだったら俺…いや、何でもないです。 まとめ役の話ですよきっと。交代します?(明鏡止水のまがお) 樵>>467 うーん、初日発言量を意図的に減らす狼って短期人狼的な発想っぽいですけど、そういうことする狼は俺は見たことないですね。 他の切り口からもアプローチしてみては如何でしょうか。 怪しい奴をガシガシ吊れる縄余裕も無いですし。 |
負傷兵 シモン 16:28
![]() |
![]() |
ぬああ…樵をどう扱えばいいのか…。 最終日に残して「俺は自分を信じるぜ▼修!」で狼票を乗せられたらとか思うとIGAAAAAAA! 多面的に見てもらえると良いのですが。 屋は者狂羊真見えた狼っぽくはないかと思いGS少し上げ。 者偽羊真要素は本人なりに出してるし、羊への当たりも自由占いする真への触れ方にしてはキツめ。神年から羊への●票貰い。赤の様子次第ではありますが。 ◇修>妙>樵>商>屋>神>年◆ |
470. 少女 リーザ 16:41
![]() |
![]() |
商>>465 選択肢としてはあり、なの。樵修白いし、神屋商年の中なら今のところはリーザ的にも年なのよ。アルみたいに自信あるわけじゃないし、見直してみないと何とも言えないけれど。あと、アルのペタ評とか聞いてみたいのよ。 ただ、それするとディタが泣いちゃうかもなのよ。(ちらり ★樵>>467 リデルの夜明けの発言、トマは白いとは思わなかった?それともそれ含めてもリデル黒いのー? 考察はCMのあと! |
471. 神父 ジムゾン 16:47
![]() |
![]() |
やぁ、ごきげんよう。 時間取れたので少しだけ。 >>464商 ふむ。今日しかないでなんとなく察したよ。 1つ確認したいのだが、それは盤面に目に見える変化はなく、残る灰が通常より変わる方法、場合によっては狼を絞りやすくするものであるな? 違うなら言ってくれたまえ。 >>467樵 ★直近きているが、実際に修白上げした妙、同意した私についてはどう思うね? 庇いとは見れないかね? |
ならず者 ディーター 16:58
![]() |
![]() |
兵>>469 そのどっちも気があるけど、中々一歩踏み出せない距離感は何だ…戸惑うぞ…w ▼年はどうだろうなぁ…青狩思考は割と黒っぽく感じるから本当に嫌なんだが。年白なら全然構わねぇんだけどさ。 そこは強い位置だから怖いんだよ白なら。 白◇妙修樵>神>年>商屋◆黒 神黒でも多分立ち回れる。年はここ乗り越えればいい。商屋は年白ならしばらくの間は隠れられる。年と黒だった場合がきついか。 |
ならず者 ディーター 17:00
![]() |
![]() |
全部白考察すればいい?全部黒考察でもいいけど。 ちなみに確偽になったの初な気がする。 偽目に見られても破綻まではしてなかったし、その前に襲撃されることが多々あるので偽劇場なんてやったことないゾ。わー!初だー!ネタナイゾー!おぃぃぃ!! ………orz |
472. ならず者 ディーター 17:10
![]() |
![]() |
兵>>469 流石に交代はしないぞ…残念ながら別陣営だからな…うん。 あとまがおのバリエーション豊富だな!?これで4種類だぞ。 妙>>470 泣かないぞ!泣かないからな!吊ってくださいお願いします(震え声 兵>>463 『気体の商人』から考えたんだが、物理的に処刑できなくねぇ?最強じゃん。▼商で試してみよう。誰も死なずに偶数進行になるかもしれん! まぁ進行は任せるぞ。 |
473. ならず者 ディーター 17:17
![]() |
![]() |
ここで白吊れれば吊り余裕は0になる。 ▼白→▼者→生存者数6or5名で最終日突入。 ▼者の時に休息入るだろうから息切れする心配もないしな。ゆっくり場面が見れるだろ。村も同様だけど狼側も同じように場面を見れる時間が作れるからな。今勢いで白吊れるなら吊っていいと思うぞ。 ▼灰だと俺が残されることに対して辛いけどな! ヨアヒムとカタリナがきっと俺のこと呼んでるに違いない………………多分。 |
ならず者 ディーター 17:21
![]() |
![]() |
これは賭けだなぁ…▼年が白なら大きい。黒なら大分痛い。年白なら既に誘導している位置が2名(商妙)いる。そこの2狼は考えてねぇからそこを突けばいい。上手くいけば2狼生存で勝利が見える流れ。 年黒ならここで▼者提示や他に▼提示している位置がライン繋がりで大分怪しく見られる。ライン切りしているのであれば問題ないけど… 狼が非狩宣言を突発的にするかねぇ…?青狩思考はともかく。身を任せるしかないか。 |
474. 負傷兵 シモン 17:30
![]() |
![]() |
者>>472 俺が霊騙り狼かもしれないじゃないですか…(くすん) あと俺のまがおは百八式まであります(針小棒大のまがお) ディタは狩COってどのタイミングで回すべきだと思います?とか話題を振ってみましょうか。灰は反応したらハチの巣(ry ★屋 昨日、屋視点では村の者真羊偽ムードをどのように感じていましたか? 漠然とした問いですみませんが、思っていたことを何でも、できるだけ出して頂けると。 |
475. 木こり トーマス 17:30
![]() |
![]() |
質問回答だ。 リーザ>>470 フリーデルの夜明け発言についてだが、正直なんとも思わなかった。むしろ悩んでるフリをしている狼にしか見えん。俺的には、悩んでる奴より全力で殴りに行ってる奴の方が村人に見えるんだな。 ジム>>471 そうだな。フリーデルを庇っているリーザもジムもフリーデルと狼ラインあるように感じるな。直近の発言しか見てなかった。ナイス指摘だ。 |
476. 木こり トーマス 17:32
![]() |
![]() |
で今夜はこれから木こり連中の会合があるから大した発言できないんだ。申し訳ない。 とりあえず、投票先はフリーデルにセットしとく。投票先変更する余裕があれば変更する。 じゃまた明日な。 |
477. 少女 リーザ 17:33
![]() |
![]() |
めも:兵-♂-者 樵-♂-商 リーザ、>>470と言ったけどやっぱり今日は▼者だと思うの。この村ってコアあたりにどばーっと発言があるから、今日灰吊りだと十分それを見れないままに吊り先決まりそうなの。それよりか今日の発言を明日冷静に見たうえで灰吊りしたいのよね。 しかしディタ>>473の後に言うとリーザのこの発言なんかアピっぽくて嫌なの。狂人仕事しすぎなの(ディタの足の小指を踏みつつ) |
478. 行商人 アルビン 17:44
![]() |
![]() |
おっし、戻ったで! 直近色々見えとるでサクサクと答えるわ! >>467 ん~、ちょい弱いな。ワイが修かばっとる所、他にもあるよって、修商両狼を考えとってそれを村に説明するんやったら、その辺も提示した方がええで。 >>470 自信あるか?つーわれたら、7割ぐらいやわ。せやから、あんまり強くは推されへんねん。年単体は星投げ型でそこから灰考察伸ばす印象やね。 |
479. 行商人 アルビン 17:46
![]() |
![]() |
ただ、>>309がクリティカルすぎるわ。なんで、ただの村人が狩人予想しとん?って。その後の動きについては昨日触れたとおりやね。 後、1d屋に絡んどるのに2d絡み無しで考察落ちてないのも気にかかっとる。 それと、青狼起点の考察が無い点やね。1d褒めまくった占師が黒だしとんのに、そこから何で考えが伸びへんかったんやろか?と。 |
480. 行商人 アルビン 17:49
![]() |
![]() |
>>471 せやで。恐らく盤面は変わらんと思っとるけど、もし盤面変わったら考え直しやと思うとる。後、ワイ視点では4人まで絞れて来とるから、やっても変わらん可能性があるよって、やらんでもええかな?ぐらいに思っとるのもあんねん。 って、神父も>>446で「場合によっては…」って言ってるよって考えとったと思うたんやけど、ちゃうかった? |
481. 少女 リーザ 17:59
![]() |
![]() |
◆年:ペタ座流星群、なの。 よくお喋りしてくれる印象だったので放っておいたのだけど、リーザや、それから特に屋修あたりに投げてた質問が活かされてる様子があまりない、というか屋修への評価が見えない。あまりそこに色付けておきたくないのかなとか、質問ステルスっぽいかなとか思うのよ。 とか言いながらリーザへの質問見逃してたの、ごめんなさいなの。 ☆年>>338 村にお邪魔するときに、「今回はこんな感じでい |
482. 少女 リーザ 17:59
![]() |
![]() |
きますかー」って意識したりするのよ。「こんな感じ」の中身を決めるのは前世の反省だったり色々あるわけだけど。 それから非狩COについてはやっぱり気になるの。狼なら赤で仲間に相談したうえでやったのだと思うのだけど、どんな作戦会議のうえであの行動に移ったのかよく分からないの。 ペタ「あ、まずい質問きた。ねえねえ、非狩COしていい?」 仲間狼「ええんやでー」 くらいのノリはあり得るの…? |
483. 行商人 アルビン 18:00
![]() |
![]() |
>>477 お嬢ちゃん…サラッとホモォ挟もうとするとか、隙も油断もありゃせんで。 妙はSGに出来そうな修樵を率先して白位置にしとるのは好印象やねん。やけど、妙から見ると商屋年神の4人残っとるし、>>455で神白上げしても妙やったら、屋年商のうち2人ぐらい簡単に吊り上げられそうやよって、決定的な白要素やないんよなぁ…。 褒め言葉やで?あ、やめて、殴らんとって! |
484. 少女 リーザ 18:09
![]() |
![]() |
商>>483 「うわっ…、私のハードル、高すぎ…?」 まあアルのそういう警戒感、嫌いじゃないのよ。>>273とかね…者狂、うっ…。 というか私のペタ考察とアルの>>479がかぶるのよ。屋修絡んでるけどそこからの動きが無さすぎるの。 あとアルと絡むとネタで無駄に喉使っちゃうの、これはアルの黒要素なの!(ネタ) |
485. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
>>482でサラッと、年狼やったらワイ狼みたいな刷り込みやめてくれまへん?(真顔) 更に重ねて>>484で絡みが黒要素とか、ワイの存在意義否定やん!おっちゃん、泣くで! 神については、2dの樵とのやり取りが印象に残っとるで。そこで、樵を理解しようとする>>271が村要素っぽいで。後はちょくちょく>>264>>446と村利になるように考えとるところやね。それと、妙>>455に同意もあって割と白目。 |
486. 神父 ジムゾン 18:16
![]() |
![]() |
>>475樵 回答感謝。 ふむ、言われるまで考えてなかったか……。 樵はある意味ぶれてないのだがな。思考の切り替えが機械的すぎるというか。端的すぎて思考の一貫性はそれなりに見えるのだよ ちなみに ★>>398でとった私の村っぽい手応えって今どうなってる? 青狼起点とは関係ないように思うが、そこまで強い要素じゃなかったということかね? |
487. 神父 ジムゾン 18:25
![]() |
![]() |
>>480商 ふむ、その様子なら多分あってるのかな。まぁ村目線どこから、で大分変わるものだしな。間近の様子を見ると、そもできるのかが微妙であるが。 この案については言われるまで考えてなかったのだよ。 場合によっては……は村全体で黒めのとこが固まれば霊判あるうちに灰吊って見てみてもいい。要は灰吊りするつもりで停滞しないために灰探ろうな、というニュアンスを込めていただけなのだよ。 |
488. 行商人 アルビン 18:31
![]() |
![]() |
>>487 あちゃ、読み違え取ったんか。そら、すまん。 そもそも出来るかが微妙は、確かにそれがあるんよなぁ…。 まぁ、最終判断は兵任せやろか。さすがに気づいとるやろ。 で、残るんが屋やね。2dは割と狂の黒特攻を見とったようで、そこは>>288からも伺えるんよ。ただ、者狂ロックかかったんが、屋視点で占い真贋判明したからなんか、単純にロックかかったからなのか読み取れんかったんよね。 |
489. 少女 リーザ 18:31
![]() |
![]() |
◆屋:ヨアが白だったから、今はちょい白めに見えるのよ。私ってば単純ね! 2dでは村で唯一?羊真青白視してるの。「庇ってもどうせ斑とか吊られる…よね…?それなら白アピしておくよ」と考えてる狼の線はあったの。 ただ羊真青白の根拠が、>>250「初手斑だと、どうしても狂の黒特攻っていう印象」 あとは>>280で触れてる者>>238発言の「用意してた感じ」、それから>>370>>371で言及してるリナの |
490. 少女 リーザ 18:32
![]() |
![]() |
言動あたりなの 全体的にちょっとふわふわした感じの根拠なのよね。オト狼なら「ゆるふわ根拠だけで反対」なんてことはせず、普通に村の流れに乗っておけば良いの。 ただ、確か誰かが言ってたと思うのだけど、屋狼で者狂が分かってるからこそのロックというという線はリーザの中でまだ否定できてないの。だからちょい白め程度。 |
491. 行商人 アルビン 18:38
![]() |
![]() |
これ、言語化難しいんやけど、なんやフワフワしとるんよ。それが黒要素か?言われたら、直結はせえへんねんけどな。発言に決定的に黒い所あるわけでもないし。 ただ、他灰がそれぞれ個性出とるから、他より落ちて見えてんねん。正味、消去法に近いんよね。 って、屋の印象も妙とかぶっとるし…。なんなん、これ…。 |
羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
オットーは、ぽつぽつ白要素もあるんだけど、ヨアが白だと知っているから白アピしている狼ともとれるんだよね。黒だったら「ゆるふわステルス」としか言いようがないんだけど。考えがまとまっていないんだけど、迷走系村人ともとれないの。 >>119、>>79の「おっとー」はもうやらないのかしら。 |
羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
リザ、アル、ジムは思考を隠している感じ。アルの▼年なんて、まともに信じられない。ただ、これで要素が取れるとも思えないわ。リデ、トマ白決め打ちで、狼は屋・商or年?リデが狼となると、また考察のし直しね。 |
492. 神父 ジムゾン 19:35
![]() |
![]() |
>>488商 うむ。シモンにまかせるとしよう。できなくはないし、私はやってもよいとも思う。 割と渦中のペーターは今日は>>428だけか。 >>411「尼屋青に2w」からどう変化するかが見極めどころだな。狼なら白飽和で厳しくなってそうなスタイル・立ち位置と見える。 非狩自体については青白見えても感じる所感は大きく変わらず、といったところ。 |
493. 神父 ジムゾン 19:37
![]() |
![]() |
年続き ただ、今日見なおして妙とのキレは見えたな。青>>311屋>>312と白打ちしつつある中、流れに乗らずに一貫して懐疑的な目を向けている。妙狼なら自身の発言力はわかっているだろうし、切るタイミングではない。 昨日突っ込んだところは一貫性は見えたが、者真→者狂とわかり、反応を抑えた故の落差という点も捨てきれてはいないので、印象はグレーのまま。 今日灰吊るとすれば吊り位置に入るだろう。 |
494. 神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
>>411年 ★この時点で青の中身はどの程度黒だと考えていた? >>309で進行上、青吊りたい理由はわかったが、単体印象の結論が見えなかったのでな。どう見ていたかを知りたい。 後は ★青白や夜明けの反応を見て考えが変わったところはあるかね? 考察などで示してくれてもよいよ。 |
495. 神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
>>459屋 回答感謝。 ふむ、白打ち放置の考えはあったのだな。>>374の結論も白打ちできないから、で一貫してはいるのかな。 見なおして気付いたが >>371>>374★実際青白だったわけだが、夜明けからの商反応で気にかかるところあるかね? こっちも考察に混ぜてもよいよ。 妙商の言うふわふわに近いものは昨日時点感じていたのだがな。色見えてる(狼)のなら、逆に思いきりがなく中途半端には感じる。 |
496. 負傷兵 シモン 20:26
![]() |
![]() |
(妙>>477のメモを破り捨てつつ) 者>>472を見て、商はロギア系ホモォなのかもと思いました。 ディタが居なくて寂しいです…。 直近の商神のアレも一応は考えてますけどねー。 確実性や奇数進行を考慮するなら今日やってもいいと考えていますが、少し思うところもあるといった感じでしょうか。もう少し時間を下さい。 ★樵 >>118で修は『今後も発言が伸びなさそうな印象』、>>262『あんまり発言しな |
497. 負傷兵 シモン 20:26
![]() |
![]() |
いから狼だとボロがでない』で吊り枠でしたよね? それが>>378以降で意図的寡黙狼という印象に変わったのにはどういう経緯があったのでしょうか? それで、修黒はどれくらい強く考えてますか?青黒との比較もお願いしたいです。 ★修 トーマスのことはどう考えていますか?>>416では『判定次第で白め』とのことでしたが。 直近の樵の修黒視も併せ。 あと、余計なお節介ですが、時間はきちんと取れそうですか? |
498. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
◆神:淡々としてる印象でリーザ的に色が見えにくい人、なの。あと手順の人、一番灰を丁寧に見てる人って感想。 1d投票で●青を決定づけたのがジムなんだけど、正直次点のトムも白だと思うし、ここは要素とれない。考察に特に違和感は無いの。 >>448でようやく白っぽいとこ見えた感じ。絡めば分かるかな?と思うけど絡み方分かんないの。 誰か要素ください状態なのよ! |
499. 少女 リーザ 20:29
![]() |
![]() |
というか見落としてたけど神>>318で年>>267に質問投げてたの。年狼の場合この触り方は手が込み過ぎな気がするのよ。多分切れ。 あと誰かに突っ込まれる前にセルフ突っ込みなの。 >>498トムなんていないの、トマなの! |
負傷兵 シモン 20:36
![]() |
![]() |
今日遺言で狩人を露出させると、今夜狼が狩人を噛めなくても▲灰→▲狩→▲霊で灰3人最終日になる。 そこに、修樵+LWが残ると、まず村は勝てないのですよね。 4dの吊りで黒が引ければ5dの吊りで▼樵or▼修も視野に入れるべきなのかもとさえ思っています。樵修次第なんですが…もっと発言を…(吐血) 狼陣営は俺は神年で見ていますが、果たして…。妙>>499の切れはよく分からないです…。 |
500. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
トーマス >>82「投票も占いも自由でいい」→投票はばらけたら狼有利な為、微黒目 >>92「COが占い一人だけってのは逆に不安」→微黒目 >>117樵商ラインか、擦り寄り要素。 >>118●神。樵黒なら神白要素。あと私SG枠へ。 >>262商ライン切?妙擦り寄り?神ライン切。年微擦り寄り?そして私SG。 >>266「狩と護衛筋の話であろうとフルオープンにしていいと思う」→黒目 >>375神擦り寄り |
501. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
>>378商妙神擦り寄り。私SG枠。 >>454神ライン切。私SG。 >>467私SG。 >>475神ライン切 >>476▼私 樵黒なら商妙神白だとたぶん思います。ところで、私なにかトーマスさんにひどいことしましたかね?親の仇のように恨まれているような気がします。 >>497 ヨアヒムさんが黒なら、トーマスさん白だと思ってました。明日までお仕事ありますが、時間作ります。 |
502. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
◆商:1dの白印象まだ引きずってるの。思考かぶるところもあるし、おパッション白いの。 あちは>>484で言ったけど、警戒感持ってる感じ。 ★商>>275で「白く輝いてるの一言で擦り寄りと見られるとは思わんかった」と言ってるけど、アル自身ディタや私に警戒心持ってるよね。それと同じようなものだとは思わなかった? |
503. 負傷兵 シモン 20:58
![]() |
![]() |
修>>500>>501 酷いことは恐らくしていないですが、発言の少なさに引っかかるところがあったのだと思いますね。 樵は恐らく異文化出身で、それを村に合わせず前面に押し出してしまっている感はあるので、その辺も踏まえて冷静に見て頂けると助かります。 ★年 非狩周りの思考をもう少し開示もらえると。 1dの占真贋や青の中身についてや、非狩COに至った経緯等。 ★妙>>502 おパッション…?あち…? |
504. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
あ、これだけは行っといたほうが良いかもですね。 【灰は▼者希望でも灰吊り希望をきちんと出すこと(GSや狼陣営予想等あると尚良し)】 【本決定後も1喉以上残せるように喉配分を熟慮すること】 シスターは1d2d言語化してなかったことを垂れ流してみるなり、>>500>>501のような灰考察をしてもよいかと思いました。 口うるさかったらすみません。 それでは、しばらく離席します。 |
505. ならず者 ディーター 21:16
![]() |
![]() |
兵>>474 真霊はどこいった…(遠い目) 狩COタイミングか…んー?内緒。 ちょいそこらへんは村有利な意見になりそうだから伏せとくぞ。ごめんな。墓下に行ったら解説意見は置いとくわ。 妙>>477 アピだ!アp…痛いぞ!身体的な痛みより精神的な痛みが強いぞ。 (兵>>496で破り捨てられたメモを燃やしつつ) 兵>>469 これから墓下行くかもしれないから寂しいの我慢な…ほらEPで会えるから、な? |
506. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
ペーター >>141「灰狭めたい」→白要素? >>142「情報がほしいので、統一でよろしく」→白要素。●樵不要→樵ライン有 >>145樵微持ち上げ? >>149樵ライン? >>158「ディタ兄狼あるかもしれないと不安」→白要素? 「白黒関係なく、発言だけで判断つかなそうな人ってことだよ。そういう人が白確になるのは吊り縄回避できて村利って思う」→今読み返してみると、なかなか白いかもしれない。 |
507. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
>>162>>163樵ライン有 >>182●樵反対。ライン有。 >>309ここの非狩が意味わからん。このおたんこなす!って思った。フリーデルさんの中で株大暴落。 >>324>>325樵ライン。 樵とラインは有るとは思うが、樵への触り方が狼同士の触り方っぽく感じない。他の灰に対してもほぼ同じ触り方。灰に質問して狼を探している感じがする。なので、年村目。ここ狼ならうまいと思います。 |
508. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
☆兵>>503 これはごめんなのorz 良い感じに酔いが回ってたの。全部美味しいビールを作るアイルランドが悪いの。あ…、いやリーザまだ飲めないしビール風ジュースなのよジュース。 ペタ君今日こないしますます今日は▼者希望なの。 灰吊り希望だすなら【▼年▽神】よ(びしっ GSは、白:樵>修>屋≧商>神>年:黒 リデルが本気モードなの。でもパッと見えた「おたんこなす」で笑ったの。 |
509. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
兵>>504 やっぱ良い纏めだなぁ。 そして>>496のロギア系とは何ぞと思って調べたわ…うん、自分で言ったのもなんだけど斬新過ぎてどういうことだか分からんゾ。 妙>>508 ジュースで酔うとかナニゴトだ。ダウトだダウト( これ以上いると考察したくてうずうずするからまずいわ… 決定時ごろにまた戻るぞ。暫く席外させてもらうわ** |
510. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
んー?フリーデルは冷静になって下さい。 考察が樵黒前提になってませんか? 現状、ここ両名はロクな対話もなくいがみ合っている印象で、ここ両村で相互黒ロックが解けないと、実質縄余裕ゼロで危険だと考えてるんですよね。狼が対立に乗ってくる可能性も高いですし。 樵修には相互の冷静な見極めと対話を改めて、強く念押ししておきます。 者>>505 ぷー。期待はしてませんでしたけど、いけずですね。約束ですよ? |
511. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
>>74「リデルを吊り位置というけど、僕やペタくんもまだあまり喋ってないよね」→私的には鈍く輝くシャイニング >>120妙商微擦り寄り? >>180商ライン? 「修にだけ言ってて、まさか塗ってる?と感じから」→鈍く輝くシャイニング >>200●年不要。年ライン。 「樵は目立ってるけどやっぱSG保護には占うべきなのかな」→白目 >>201●神○樵→神樵ライン切 >>220「樵が白のとき、吊り縄が無駄 |
512. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
にならないように占うんじゃない…?」→白目 >>250「初手斑だと、どうしても狂の黒特攻っていう印象しかない」→これシャイニングじゃない?ねぇ、これすごくシャイニングしてるよね!私だけ? >>255「……え?なにこの諦めっぷり。せめて最後まで抗ってほしいんだけど……」>青→白要素 >>379●神○樵→神樵ライン切 優しい人。旦那さんにするならこういうタイプ。慎ましいながらも幸せな家庭を築けそうです |
513. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
ごめんなさい。 遅れてしまったよ。 今から議事録読んでくるけど、頭の中ぐるぐるだよ。樵神は村目だと思ってる。だから商妙屋尼に2狼だと今は思ってるよ。 十中八九ディタ兄狂だと思うけど▼者希望。本来なら黒狙いで灰を吊るべきだと思ってるよ。 割と僕が黒視されているみたいだから、確実にシモ兄生存しているであろう今日は▼年も客観的に見るとありのような気もしたかな。 では、また。 |
514. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
★修 リデルから見て、ペタのリデルに対する触れ方はどう思ってるの?年>>402見て、「私についてなんか思うとこ無いの?」とか思わなかった? ペタの動き見返すと、1dは寡黙~中庸域に質問流星群。2dはほぼそこ放置で多弁に白or違和感ない発言。1dのあれはポーズで、SG枠確保しときたい狼に見えるの。 ちょっと確証バイアスに陥ってきてるかもなので一旦視線外すのよ。おかしいとこあったら突っ込んで、なの。 |
515. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
うぎゃ。もうこんな時間… フリリン>>222 が「狼見つけたぜ!みてみて!」といった風に見えたね。(実際のところ青は狼ではなかったけれど。)村っぽ。 >>500からのスーパーシスタータイム(SST)見ると、なんだよできるんじゃないか!と思ったり。 できるなら初日からその勢いで来てほしかった!w |
516. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
僕の非狩COについてアル兄とリザちゃんが触れていて狼要素としていたのは不思議だと思ってたよ。特に「狩人保護目的の灰吊りなら▼年」という意見だね。 >>479 狩人予想は狼だけがするものっていう思考なのかな?発言見て狩人臭いとか普通に感じるよ。 非狩COは早計だったと反省してるけど、それが理由だったしそこ言わないのと理解してくれなさげだったからだよ。 |
517. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
戻ってきたやで~!(バン) (者兵を見つつ…) しつれーしました…。(パタン) いや、あかんあかん。ワテはなんもみ~へんかった。気のせいや。 >>502 ワテの警戒心と樵の警戒心はちゃう気がすんねんけど、どないやろか? 正味、樵の性格を掴みかねとるねん。修はまた違った感じで性格が掴みにくいねん。ここ二人は白拾えんかったら吊り対象やとおもっとったよ。 |
518. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
★(ごめんなさい。アンカ引けない。しかも言ったのリザちゃんだったような気がするけど、誰か覚えていない。) >>516の上段に関してだけど、狩人保護だけの目的で非狩COした灰を吊るのって僕には考えられないんだけど、昨日はそこまで狩人保護する目的あるのかな? たしかリザちゃんがそんな発言していたような気がしたから質問するね。仮に狩吊回避が起こっても問題ないような気がするよ。 |
519. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
>>461者 クロワッサン好きなんだね。今から用意するから待っててよー >>463商 なるほどね…こればかりは僕が何言っても仕方ないかなと思ったり… >>474兵 ☆誰も狂特攻とか見てなくて、若干もやもやしてたね。 ただ実際に羊真要素も青白要素も、決定的なものはなかったしなあ…とか。更新前の青が黒く見えるのには同意するし、でもやっぱ狂特攻の印象もないものなのか?とかぐるぐるしてた。 |
520. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
☆年>>518 リーザの発言見直してみたけど該当しそーなとこはなかったの。 ペタ君時間無さそうだし挙げとくと、該当しそうなのは商>>367>>450神>>376>>388あたりなの。漏れはあるかもなので詳しくは自分で、なのよー。 |
521. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
>>518 それ、ワイちゃうか?昨日、青吊らへんねやったら、ド直球に怪しいとこ吊るしか無いやん? ワイは昨日の時点で修屋はさほど色見えてへんかったし、樵は白目に見とったし、神妙もそれほど黒くは見とらんかった。 で、青狼でなかったら年狼で白視取りの可能性あると見たから青吊らんのやったら年つーたんや。 |
522. 行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
で、年は非狩COしとるから、諸々ひっくるめて年。 ワイ視点で怪しい所を吊って霊判定見れる、村視点で非狩COしとるから狩人に吊り当たって狩人バレの心配をする必要がない。 素敵やん? >>519 いや、正直、反論しにくい所を上げとんのは分かっとんねん。青が何喋ってええか分からん時に星投げまくっとったら白取ったと思うんやけどな。 |
523. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
アルビン >>81統一→微白目 >>87「2-1やったら、統一がええんちゃうかな。確定情報作りながら、灰を狭めていく作戦やね」→白目 >>131>>176樵ライン切>>179●青→微々狼要素?>>187樵持ち上げ >>272「吊ったら占い師真贋の判断つく可能性高いけんど、もうちょい頑張ってや」>青→白目 >>345で悩んでるのが、村っぽく見えるわ。もし狼やったらすごいと思うわ。 ●樵→樵ライン切 |
524. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
>>512修 ……?旦那さん?ぼ、僕が……? 妙と商が被ってたりするのはお互いの共感枠だからなのかな。ここ二人仲良しな印象。 アッ時間。朝は灰吊りもありと思ったけど、手順は絶対だよね。【▼者】 灰からなら、修も伸びてるし今日はいいかなという感じ。樵狼前提とかは気になるけど。 …となると神年あたり…? |
525. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
>>349「青の発言見直しとる」「どうしてええか分からんつーのは素っぽいんよね」→白目 >>367▼年→年ライン切>>421神持ち上げ>>450私擦り寄り>>456樵ライン。私擦り寄り。>>463▼年→年ライン切>>464樵ライン。私擦り寄り。年ライン切 >>479そやねん。なんで狩に触んの?狼なん?ってめっちゃ思ったわ。やっぱりペーター黒いな。 喋る割に内容薄いんちゃう?議事録めっちゃ見にくいわ |
526. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
【仮決定:▼者】 喉キツい人は確認発言要らないので、黙って投票セットして下さい。 それと、【本決定後1喉以上残すことをお忘れなく。】 ふえぇ…ディーター吊りたくないです…。 でも商>>517にはドラゴンスープレックス(ドゴォ |
527. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
☆リザちゃん>>520 あ、ごめんなさい。なんでリザちゃんだと思ったんだろ? ★アル兄>>521,>>522 白視取りの可能性程度で黒く見えたの?色見えていなかったところより優先して?あと、怪しい点ってほかにあったのかな?結構年黒と確信していたような発言もしていたような気がしたんだよね。狩バレは確かに困るけど、白吊るよりかましだと思ってしまう。 |
528. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
>年 割と私も喉使って言ってたように思うのだが。 推測だが、修も思考的には同じではないかな。 そろそろ時間だな。 普通に【▼者】で。 灰吊りするなら今のところ【▼年▽屋】になるか。直近どっさり来てるので、見極めたいのはある。 ここ2人なのは昨日今日の考察に加え、他に村っぽい思考が取れているのでな。 ここ違えばそもそも根本から考え直すことになりそうだ。 |
530. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
【仮決定了解、セット済み】 商>>517 アルのは相手のスキル警戒とか、想定スキルと言動の差異に対して警戒感を持ってる感じ。トマのはハリネズミ的な、すり寄り警戒。違うといえば違うかも。 でも、少なくとも>>273に関しては「白取り甘すぎ」の裏に「すり寄り警戒」があると思うのだー。 修>>529 ちょっと私の分楽しみだったの。 明日やってくれるの…?(上目遣い) |
531. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
フリーデル怒涛の考察にワテ、たじたじや。めっちゃ喋れるやん…。 内容薄いんは元からや!気にしたらアカン! で、【仮決定了解や!】 あ、グレスケな。黒:年<<<屋<妙<神<修樵:白 こんな感じや。 >>527 その他、怪しい点は今日の考察に並べとるで。まぁ、昨日の時点では年単体をそこまで読み込んでなかったよって、白視取りが昨日の時点ではクリティカルやったってことや。 |
532. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
>>481妙の年が質問ステルスっぽいのには同意。僕や修に触れてないのは寡黙引き上げっぽくみせていい印象取りたかった? 考えれば考えるほど、妙とか商とかの意見を見れば見るほど、やっぱり年非狩の必要性はなかったんじゃないかと思うね。 ただ自吊りでもいいんじゃないかって言い出してるのは、村でも狼でも好きではなかったり… 【仮決定見た】喉についても了解。 |
533. 神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解】。方針も確認しているよ。 商≠樵 商≠年 商≠妙 妙≠年 修≠樵 私から見るキレ目はこんな感じか。大体どっかに置いてあるはず。修樵はまぁ、直近のあれそれはさすがにないよね、と。 修は夜明けより白、違和なく考え近そうという点では商、妙順に白目に感じる。 メモを拾ったら商は色んなとことキレ見えたのと今日のやりとりから村有利進行にしようと考えを巡らせているように見えた。 |
534. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
神 >>424とか気配り上手な印象。 >>471下段は「俺も黒く見えねえの?あ゛?」みたいな。自分から黒視されに行ってない?これ狼でわざわざするかなー。 >>495神 ☆そうだね…>>426でそんな気はしてたならなんで希望変えたりしなかった?とか思ったかな。 |
535. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
妙はぱっと見村目。ただ違和はないが、とっかかりもないというか。今日は少し白飽和気味に見えたかな。年以外には大体白要素取ってる感じ。商・年とは否定なので狼なら何か落ちそうな気はする。 樵はいわばメタ的な白視が多いが、短期的スタイル故に深いところが読みにくいのが難点だ。一貫しているのだがな。怪しいとこを吊りまくればいい、など縄数などに無頓着なのが気にかかる。非狼的なのはまぁ変わらず。 屋年は割愛。 |
536. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
>>531 ごめんよ。今日の発言はまだ見てないから「見てから言えー」 ってなるかもしれないけど、なんか辻褄が合わない気がするんだよね。 昨日、そこまで読み込んでいなかったって言うけど、そこまで非COがクリティカルに黒要素たりえるものなの?その感覚がわからないよ。 ほかのみんなも非COが臭いって言ってるから、そこは僕の感覚がおかしいのだろうけども。 【決定一応了解】 |
537. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
トマの更新後の反応は推理大外れで本当にがっかりしてるよね。これが偽装ならうまいなあ。 >>476 明日襲撃されて死んでるかもしれないのに……狼だから?とか穿ってしまった。 ただ、夜明け後のがっかり感が…(感情に弱い) |
538. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
兵>>526【仮決定了解】【俺は▼兵のままだけどな】 気にせず吊ってくれていいぞ。吊られるのも狂人の仕事だ。 あとそれ完全にアルはただ巻き込まれているだけだぞ…だが止めない( 狂人として狼を応援しているがPLとしては両陣営応援しているからな。あまり無理せず適度に休息を取るんだぞ…忙しい時期だろうからな。墓下で見守ってるぜ。俺と一緒に墓下に来る人は誰かな?楽しみに待ってるぜ。 |
539. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
☆>>503シモ兄 ヨア兄は陣形確定希望してて、その理由がいろいろ話したかったって発言してるのに、特にアクションが見えない点が気になってた。話題を切り出せない狼にしては最初とばしすぎな気もしていたし、能力見つつ●に当らないように目立たないようにしている狩人さんぽく見てたよ。ただ完全な憶測でしか図れなさそうなルートも見えたし、●希望に。 またディタ兄に関しては真偽はどうでもいいけど、ハイスキルな |
541. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
人だし騙されないように気をつけようとしてたよ。なんだかチョクチョク話出されるけど者狼はそこまで高く見ていなかったよ。単なるここ怖で者狼でもおかしくない、という程度。 初日に白に黒出す偽特攻はないだろうし、初日決定後も特に動きがなかったので狼が捕まった感じもしていなかったので、判定前は青白出ると漠然と思っていたよ。 だから、>>244の反応になってしまったよ。 |
542. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
年末だし無理はしないで、というのは僕からも。 というか僕も大晦日は実家に帰るので大晦日昼~元旦夕方は鳩でチラチラしか覗けそうにないしね。 年は僕や修を今どう見てるのかが知りたいかな。また時間とれるときにお願いします。 >>540確認、セット済(お知らせってなんだろう) |
543. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
屋>>519 クロワッサン作ってくれるのか!サンキューな!間に合わなかったらお供えとして置いてくれていいぞ。それだけでも嬉しいさ。墓下でガタゴトしとく。 年>>541 狼あるんじゃね!怖いよーはよく言われる。すごく警戒されるときは警戒されるから「コワクナイヨー」的に近づくと「ウソダ!!!」という反応が出てくるから割と寂しいのが悩み。 …コワクナイヨー |
少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
僕はここ狩人だと思うから素直に消しといたほうがいいと思うよ。 でも、たぶん、アレだよね?もっちぃ的には、妙から白視もらってるからアル兄や神父あたり襲撃したいのかな? 神父は残したほうがいいような気がする。確かにクリティカルに狼を当てているんだけども。 |
545. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
うーん…めっちゃ悩んだのですが、【今夜、『遺言』で(重要)狩非狩COを回します。】 これがお知らせの内容。 一つ目の理由は、狩人の盤面的な価値が落ち、確実性のあるうちにCOで白確定させておくべきと思ったこと。 現在村は奇数進行、2GJを出せないと縄は増えません。 また俺は、明日の灰吊りの判定さえ出せれば霊としての仕事が終了します。 霊判定白引きなら次の灰吊りでエピらなければ吊られた灰は狼確定、 |
546. 神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
>>540兵 【本決定了解だ】 ディータ—との結婚式のお知らせかな?(棒) その折はぜひ我が教会へ。 >>534屋 ふむ、そのくらいか……。ありがとう、そこから何か見えたものがあればまた教えてほしい。 その反応辺りは私も少し洗ってみるよ。 |
547. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
霊判定黒引きなら次の灰吊りでエピらなければ吊られた灰は村確定なので。 それならば、確実に狩が生存しているうちに確定させ、灰を狭める情報にした方がよいかな、と考えました。この村混戦感が否めませんし、確定情報でビシッと決めて灰を整理した方が、村がまとまるのでは、と。 二つ目は、吊られにくい(狼視点噛み処理枠)であろう位置がやや非狩目であることですね。 狩狙い襲撃があるにしても、狼の潜伏を視野に入れ |
548. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
ると失敗した時のリスクが非常に高いと判断しました。 うーわーディーターにこいつヤッチマタナーとか思われてそう。 基本リア狂PLなんですごめんなさいorz 神>>546にはロメロスペシャルですね(ギリギリ |
549. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
【本決定了解や~】 まぁ、正着手が一番やと思うで。お知らせ了解やで。 ワイ、喋りやけどそこまで無計画ちゃうでー(1dは別) >>537 それ、妙>>530には感じへんかった?屋は着眼点はええと思うんやけど、色取れへんのがツライねん。ラインも見るけど、ワテは年狼で凝り固まっとるで、屋が村やったら勢いで吊りそうで怖いねん。@1 |
551. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
お知らせについては了解。 鳩モード移行したから少し不安ではあるけど。 >>549商 そこはネタだと思ってスルーしてた…。 色取れないと言われても、じゃあ色を取ってもらえるように振る舞えばいいの?それは違うよね。 僕はこれが僕だとしか言いようがないんだ…(なんだかごめんね。) |
552. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
皆さん遺言の仕方は分かりますかね? http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html のJSTの時刻を見ながら、更新の5~10秒前位に宣言を落とします。 非狩は真狩の宣言が狼に分かりづらくするための煙幕と、正確性の担保の役割があります。 対抗が出たら1狼は露出しているので、明日改めて考えましょう。 |
554. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
兵>>545>>547>>548 ふむ。確実性を取るならいいと思うぞ。 失敗はない。リスクあるとすれば▲灰が狩にヒットか。 翌日狩が無事生存し確定すれば霊結果は保証される。 更に灰も狭められる故に▼灰による精度は1つ高くなる。 ヤッチマタナーなんて思わない。しっかり考えてる。 大丈夫、自信持っていいぞ。 神>>546 周りからどう見られているんだ俺たち…( |
555. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
お知らせも見たよ。 結婚式じゃないのか……(がっかり)。 後皆、遺言はなるべく間近に発言するのだ。一分前などだと平気で対応されるからな。 例え狩が間際にやろうと、非狩COが事前に並んでは当てられる可能性が高いからな。 本当に更新間際ギリギリが望ましいのだよ。 |
556. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
時間ギリギリなのはすみませんでした。 狼にガチで狩人探させる時間を与えたくなくて。 …というのは建前で、めちゃめちゃ悩んでました。えへへ。 修>>553 1分だと余裕で対応されますね。 >>552を参照下さい。10秒でも狼次第でちと不安ですが、そこはまあ。 |
557. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
>>550リザちゃん 村一番かわいいってのは思う…かも… シモ兄のお知らせ諸々確認したよ。 【遺言しなくても大丈夫じゃないかな?】 あ、でものちのち狩人COがあった場合の真偽判断に困るくらいならしてもいいのかな。わかんない。 |
559. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
狼は今のうちに対抗出るか出ないか考えといてくれ。 個人的な意見としてはこのタイミングで狩COさせられた場合は、俺は対抗出ないわ。殴り合いに勝っても結局は吊られてしまう。何より、▲灰選択してそこが狩CO者だった場合、対抗出た瞬間に生き残ったほうは狼確定だ。 対抗出る場合は襲撃先も気を付けなきゃいけない分負担が大きい。 村は確実性を取った。この辺はどうしようもない。 あくまで個人的な意見だ。 |
560. ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
一番は自分がやりたい戦術をどう生かすかだから任せるぞ。 明日遺言狩COならまだ対抗出てもよかったんだがな…。 ただこちらにもメリットはあるからまだ大丈夫なはず。 やっぱ何度見てもいい纏めだわ。 時間無いな。後は頼んだぜ。後は黙るぜ。 |
561. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
【狩人CO!!!】 1日目:護衛ナシ 死体ゲルト 奴はショニカス四天王の中でも最弱なので仕方ないです。 2日目:霊護衛 死体カタリナ 者真目、羊真でも霊抜かれのリスク回避の観点から霊護衛。結果、スカ…。 護衛先に関しては守護獣だから仕方ないですね…。 3日目:霊鉄板 死体 |
563. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
遺言……か。 思えばなかなか濃い人生であった。日々懺悔する信者たちの顔を見て愉悦に浸ったり、経費で開いた聖なる水を飲む会で盛大に騒いだり、シスターにコレクションを燃やされたり、シスターに乳菓を食べられたり、うん、ちょっとこっちくるのだシスター。そうそう【私は昨日兵で護衛した狩人】である。樵への発言はエア護衛のためのブラフだったのだがな、少し裏をかこうとし過ぎたのだ。ひかりだがな。本当にすまない。 |
567. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
ワイが狩人や!んなわけ、あるかい【狩人ちゃうわ】。 ワイが狩人やったら、青人に見えてきとって、者に噛みついとんのに羊守らんわけないやろ。仮に青人に見えなくても、神が2d言ったようにバランス取りで羊護るわ。 シモン、悩ませてもうてすまん! |
568. シスター フリーデル 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
私はただの迷える子羊でございます。神様は私になにも与えてはくれませんでした。せめて、お年玉ぐらい欲しいと思うのは悪いことでしょうか?いや、悪くないはずです。もうひもじい思いは嫌です。新年ぐらいは美味しいもの食べたいじゃないですか。神父様のお菓子をこそこそ食べるのはもう嫌です。あの人の隠してるお菓子じじくさいんですよ。美味しいけど。非狩。 |