プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、突然死した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、青年 ヨアヒム を占った。
旅人 ニコラス は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、木こり トーマス の 10 名。
1066. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
またGJ!やるなぁ! 狩人生きてるよね?妙非狩でおっけーかな? 【娘は人間だった】 【妙は人間だった】 二人とも本当にお疲れさま、墓下にはこれをお供えしよう [マジカル爆竹][竹取物語絵巻] |
1067. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
あーやっぱ私占いね。 頑張れ頑張れ言うから頑張れってことなのかと思って頑張ってたよ。 そんでグッジョブオッケーイ 8割方勝ちを確信しているけどせっかく占われたしもうちょい頑張りますわ~ ちなみに状況から考えると神がかなり黒いけど今日の発言見ていても、かなりまともなんだよね。だから迷う。中止枠にしといた。 明日まとめるけど状況についてもう少し詳しくみんな考えてみない? |
1074. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
GS忘れてたのよん 神>旅>>青妙>樵>兵>者 神旅樵兵者 5灰4手だから今日私が確実に占えるので多分詰みだねぇ。 灰に狩がいてもCOで詰むが議論したいかな個人的に。 ただ白から狩出る必要性もなかろう。あ、狩偽COなら歓迎だが← つか私が生存勝利したいから圧殺しようず!議論だ議論! あとなー妙凸が村陣営として申し訳ない。 |
旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
宿農商羊青旅者兵神樵▼屋長▲服娘凸妙 占霊白白白灰灰灰灰灰_白狼_白狂_白 16=15>14>12>【10】>8>6>4>2 残▼4 対抗無しでロラ手が足りてる。 対抗有りだと、両者レジーナ護衛で明日灰3、●▼で明後日灰1を▼、狩2ロラ▼▼。詰み、だよな? |
1076. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
妙はお疲れ様。 ニコヨアは村同士の殴り合いかなーという感触だったけど、ニコの明日の推理には期待しておくよ。 シモンを全然読み込めていないので明日シモン調査もしよう。あと状況整理ねー。 羊服まで白だと、狼ってどういう方針で宿を噛んだんだろうね? 宿に「擦り寄る狼」はこの村には存在しなかった まぁ詳しくは明日 |
1077. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
>>1075 私を4連白判定の私を舐めるなよ? 狂人すらミスリードさせた私が華麗にまた人間を占って…うう。 今日は者吊りつつ私は樵占えばいいんじゃねって考えてる。 消化試合なんだが、不幸なのが重なってるのでギリギリまで戦いたいね。 あと妙が生きてたら縄増えてるから村側のメタケアは必要ないか。まじ狩ちゃん優秀 |
パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
ポメラニャン、お疲れ様~(=゚ω゚)ノ 墓下は気楽な雰囲気ですよ~ヽ(゚∀゚)ノ ここでGJか~。勝負に出たね~('ω'*) GJてことは狩生存はほぼ確実。宿襲撃はないね~ エルニャン狩を信じて突っ込んだのかニャ~。ということにしておくにゃん(笑 |
1079. 宿屋の女主人 レジーナ 22:04
![]() |
![]() |
>>1076 リナープレイングやら状況から否定しちまってごめんね。 輝いたリナがダレてるのみて、狼好きなのがなんとなく繋がってたよ。 んで狼陣の方針がマジで不思議なんだよね。 村同士の殴り合い眺めてるとこが狼かねーってとこで、前線に立ってるイメージがない。 よってニコも狼像から外れる〜神の状況黒は私も何度も考えたんだが、熱い男ほどメンタルはミスリードに怯えてるって懐柔されてる私。 |
仕立て屋 エルナ 22:05
![]() |
![]() |
オットーがはじけた!(文字通りの意味で) >>1078 連日思ってたけど、トーマスから「状況よくわかってない」が出ることがおかしいと思うんだ(´・ω・`) トーマス上手い方でしょうっていう |
パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
エルニャン5d22:05 その辺に防御感感じるね~。ただこれ本当に時間無い時、僕も同じ事言うので気をつけるよ~ヽ(゚∀゚)ノ [竹取物語絵巻]はエルニャンかな~? /\ ∧_∧ ヽ (゚ー゚*)/| 竹の中から ∧( / | こんにちは。 | \/ | 竹はパンダの | | | 食糧じゃありません |
1081. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
もろもろ方針了解だ。なんかほっとした。 寝よう。じゃあ、樵兵狼かな。ディは違う気がするんだが。 つかレジーナ昨日ひどいな。俺が疑ってるから樵白とか言ってねえか?しかも、白狙いで樵かよ・・・詰まんかったらどうするんだよ。 まあ、そういう理由なら議論するわ。今回の狼には礼したらんと気がすまんからな。 |
1083. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
パメラさん、リーザちゃん、お疲れ様。 リーザちゃんはエピで会おうね。 白確からのロックはかなりキツイと聞いたことがあるから、者への追及は止めにする。 今日明日は神旅兵樵を見ていく。 樵>>1078 悪かったと思う。ごめん。 |
1084. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
>>1079レジ こちらこそダレてごめんよー。負けたら大変なのは分かってる。 占われたのはまぁ~ 状況考えると、神方面を疑うか羊方面を疑うか二択だったしなあ。ある意味必然だよね。 >>1082者 いや、灰の真狩人炙っても詰みな状況。 だから普通に灰吊りすればいいだけなんで村柱に立つ必要はないんだが ただまぁ者村なら羊青確白みて色々「あー」って感じだと思うから済まんとだけ言っておくよ… |
パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
ああ、灰の反応を見ようとしてるのか。納得 エルニャン5d22:20 僕も同じようなところから見るから、エルニャンの白さはすぐ気付いたにゃ~(笑 とりあえず、明後日終了が最短かにゃ。 詰みにならないよう祈るにゃ~。議論が見たいにゃ♪ |
1086. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
10>8>6>4>EPで、▼4灰灰灰灰灰に2狼。灰から狩CO (対抗無し)狩灰灰灰灰で灰ロラ可能 (対抗有り真狩襲撃無し) 狩狩灰灰灰だと、両狩レジーナ鉄板で●灰▼灰(縄1消費)して、翌日は 狩狩灰白or狩狩灰黒、ただし残り1灰は黒または白確定するので実際には 狩狩白黒、両狩レジーナ鉄板で●狩▼黒(のべ2縄消費)で偽狩が判明。偽狩吊り(のべ3縄消費)で終了。 |
1087. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
(対抗有り真狩襲撃有り) 狩狩灰灰灰から●灰▼灰(縄1消費)後に真狩襲撃で (1)偽黒白白、残り縄2で終わり(のべ3縄消費) (2)偽白灰灰、▼偽で●は出ず(のべ2縄消費)、灰灰をロラ(のべ4縄消費) ★ALL>自分が検証したところこんな感じ。この状況で、灰から【のみ】の狩人COは募るor募らない? 灰から狩人COの後白確狩人が出たら騙りは偽確して、残り灰4に1回は占い出るからやっぱり詰んでる。 |
1088. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
ALLってか、>>1087★は白確定sにだね。必要なら灰での狩CO順番を指定してもいいんじゃないかな。 議論重ねたいのは分かるけど、詰んでも議論重ねようぜ!をやったらLWが赤で「あなたの楽しみのために私の時間を使えと?」って愚痴ってたの思い出してさ。新年早々だし、詰み気分の村の空気に狼を無理につきあわせるのは自分は避けたい。 勝手に自分から始めてもいいんだけど、それはそれでどうかと思うし。 |
パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
旅>>1088 うん、あってると思うにゃ~ 宿農真だとして、逆に詰みじゃないパターンは1つしかないかな 5d10人●灰▼灰▲白(狩 6d8人●灰▼灰▲宿(占 7d白白白灰灰灰でぎりぎり詰まないかな~ つまり灰の中に狩人が居ない事を先に知りたいのが狼思考。という黒塗りできるけど(笑) 者旅が非狩、神樵も前にほぼ非狩してる。残りは兵かにゃ。狼にもワンチャンありますにゃん♪ 状況推理おんりーにゃ |
パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
屋5d23:01 ちょいミス 5d10人●灰▼灰▲白(狩 判定黒 6d8人●灰▼黒▲宿(占 7d6人白白白灰灰灰 のみですにゃ。 かなりレアケースにゃけど。今日の占いは白狙いが正解ですにゃ~。 |
1091. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
1d_狼灰__狂灰灰灰___灰___ 占|長神羊商娘旅者樵屋青妙兵農宿服 一|妙旅者屋屋青青屋__樵服青屋_ 二|商兵_旅青兵妙妙_妙青屋者者_ 2d__灰灰灰黒___灰灰_ 占|商旅者樵娘服妙青兵神青 宿|樵青青服商兵青青青神服 二|____者青_____ 長|旅羊羊商服商羊妙妙青妙 |
1092. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
3d__灰_黒灰灰黒__灰黒灰 吊|青樵羊娘樵者娘商服旅長兵 一|長長娘樵長娘娘長娘長商娘 二|___神______樵_ 3d_灰黒_黒灰灰灰___灰 占|樵娘羊娘者神兵商青服旅 一|①神自神自樵服服者自青 二|_②由樵由羊樵樵兵由羊 ①非狩候補 ②樵妙 |
1094. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
そして私はやはりニコ村だよなぁと思うのであった なんだろうね、今は募っても募らなくても勝てる状況なんだよね。狼が投了すらしかねないレベルで。 灰から狩COしても良いけど狩だって潜伏し続けて最後に驚かせたい欲もあるだろうしーって配慮の方。 早期終了を目指すなら狩CO反対はしないが私からは見守っておくよ。思考リソース減らせるのは分かるんだが、私は生きて終わらせたい人なので賛成的ではない。 |
1096. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
レジーナ>>1094 狼は投了したくてもそれルール違反だしねー。言いたくても言えないと思うんだ。 まあとりあえず確白2から反対出てるし、残り喉は議論用にして自分はひっこむ。抜けたパターンだけ教えてほしいところ。 吊り先・占い先に狩人回避を求めるかどうかは、白確定で決めておいてくれるかな。 それじゃおやすみ。 |
パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
うまく言えないにゃ(笑 狼側の勝ち筋、宿屋真の場合 5d白狩襲撃 6d占襲撃通す 7dからは灰3の中から2縄を避ける ですかにゃ~。もむもむ パパパパーンヽ(゚∀゚)ノ 食事出してなかったにゃ![寒ブリ][大トロ][中トロ][ヒラメえんがわ][まぐろのタタキ] [ガーリックトースト][そば粉のガレット][フランスパン] 最後だしパパパパーンといくよヽ(゚∀゚)ノパパーン |
神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
赤に対する気づかいってのは難しいもんでな。気持はありがたいが、こっちはそれは望んでいないよ。つか難易度あがるから勘弁しろwww 今回の赤は最後まで議論望む赤だ。 狼なめんな、投了なんざしねえさ。お。また村柱でたな。 |
仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
オトニャン 22:26 (トロとフランスパンもぐもぐしながら) そうだね、議論を楽しんで欲しいにゃー……むっ、このトロおいしいにゃ! 樵兵が狼だったらエルニャンドヤ顔するにゃー。にゃはは |
1099. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
あ、いや黒引いたら詰まないのか 白吊って黒引きで 灰灰灰黒で3縄。今日狩抜かれたら負けだね。 今日は白狙いで旅占いつつ狩CO募っておくのが手堅いのかな。 ニコラスの配慮はわかるよ。私が狼なら最後まであがいてやる〜ってなるかもだが、押し付けにもなるね。 灰からCOは見落としなければ賛成しておこう。詰み可能性崩壊があるからねーいやけどそもそも灰に狩がいたら勝ちだよね、もう狼は灰抜けない訳だし? |
1101. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
手順の話になっているね。 旅>>1095 そもそも灰から狩COが出なかったパターンでは? 灰の自主的な狩COはOK。 灰から狩COが出た後は非狩してOK。 しかし灰全員が非狩してしまうとダメ、なのかな。 手順とか良く分からないけど、とりあえず【これ以上の村柱立候補は禁止】しておく。 羊宿商農の誰かの判断でこの宣言は自由に取り消して下さい。 |
1102. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
>>1081 あぁすまないね、そういう意味じゃないんだ 今日は白狙いだから樵はないね。 兵樵は私も本命二番手の候補だ。だから兵吊りでいいかなーと思っているよ。組み合わせとして兵はどこでも入るとこかなーと思うので。つか今日黒引くのが村をスマートに勝たせる前提条件なので推理で見つけたいねぇ。 |
1104. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
今戻った。なんか変な展開になってんのな。 俺吊りながら灰狼探る進行かと思ってたんだけど違うんか。 明日明後日のコアが夜間だけになりそうで、俺向けられてる分の質問に対して充分に答えきれない気がしたからそれなら俺に使うリソース別に回してくれって意味だったんだけどな。 |
1105. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
とりあえず要るかどうかわからんけど星回収な。 青☆>>1048 出かける前だから酔ってなかったぜ。慌てて書いたから推敲できてなかったけど。 ってこれだけか。とりあえず今日もヨッパなんで風呂入って覚ましてくるわー。 |
村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
エルニャン 22:05 キコニャンよっぽど忙しいのかにゃぁ…防御感は同意だにゃー…♥ オトニャン 22:10 エルニャン何この子可愛い、嫁にくれにゃん オトニャン22:20 レジニャン黒狙いなんじゃにゃいかにゃぁ…なんとなくだけど、神兵占えば白でると思うのに、やらないところみると… >>1100ジムニャンへのオトニャンのツッコミww |
行商人 アルビン 01:43
![]() |
![]() |
うわーレジーナはん、わて無視やん ヨアヒムはんがそれ言うたら非狩ブラフならGJやけど、旅狼時カタリナはんに決定してまうやん てか旅自分やったら問答無用で出てこんと なんやねんこれ |
1106. 宿屋の女主人 レジーナ 08:16
![]() |
![]() |
灰に狩がいた場合→既に灰襲撃したら占い先でも詰むので勝 ち 白に狩がいた場合→メリットがないしまだ詰み崩壊があるので潜伏すべき 【今日は狩吊回避COありだよー】 まぁ兵者なら必要ないが。 私のリア事故やメタ的な要因で詰みが崩れるとこまでケアするなら後1GJは欲しいねー。でも私護衛以外ありえないので狩は堅実に頼むよ。 狩がどこにいるかの思考負担は狼に掛けさせておきたいねぇ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:23
![]() |
![]() |
纏めると、狩と村占っても勝ちだし灰の中で狩襲撃されても勝ち。 詰み手崩れるのは私が狼占って白吊って、既存白の中にいる狩が抜かれた場合。狼は今日全力で白くなるのが勝ち筋だし白灰の中だけと割り切って狩探すのが最善手だねぇ。 つまりまだ白引きの達人な私から黒引かせなきゃダメってこった。 ここまで言う必要はそこまでないんだが、勝ち筋はあるよってフェア精神で述べとくね。 適当に落とすか。 |
1107. 宿屋の女主人 レジーナ 08:32
![]() |
![]() |
そんな訳で狼側も勝ち目があるし村柱組含め誰を吊るか値踏みするので発言して欲しいのが真っ当な進行だね。 ぶっちゃけ娘の判定スライドは真が奇策でもやる範囲内であるし、アピチャンスだわーって全力で真オーラ出して潰したんだよね。長吊りだろFAって誘導したんだよ。カッチリした手順なら娘吊りだったしね長吊りの日 だから私に黒出されても長達を真だっていう主張もできる。 村も終わってない意識大事にね。 |
1108. 宿屋の女主人 レジーナ 08:54
![]() |
![]() |
だがまぁ、神旅村見えてたらこんな村よりより白くなるの無理だろ…ってのも分かるし心中は察する。ハイリスクハイリターンな進行選んだツケなので狂責めないことを願います。 向こうは私の娘真視をサインとよんだろうし、私らが勘違いしてる間は恩恵凄かったろうし。 ニコが狩対抗の検証してくれてるけど、こっちも踏まえると灰に狩いりゃ対抗でても大丈夫そだね 白灰に狩がいても対抗出なくていいよ〜私が抜かれた時点で確黒 |
神父 ジムゾン 09:30
![]() |
![]() |
やれやれ。あんたが「尊敬する狼のイメージ>>896」は、自分のとった手段の後始末を狂人に期待して、その仕事をこなせなかったからって、狂人責めるのかね? あんたの対抗をした猫が、そんな狼だと思うのかね?その仲間がそんな狼だと思うのかね。ジャックはパトリオットを吊るために白ログで訴えもしたぞ。 なら俺はあんたからの、「尊敬」という言葉はいらん。 |
神父 ジムゾン 09:35
![]() |
![]() |
さて。ニコラスより白くなるにはどうするかね。あそこは自分白意識が強いからな。まっすぐ話してくる。 ジャックは意図的に色をおとしていたから、キツイだろうが、もう遠慮なく喋ってくれ。今回の仕事、難しいものばかり頼んで悪いな。ありがとう。 |
木こり トーマス 09:43
![]() |
![]() |
おは。 俺は気楽だ。 最悪、回避狩COする。 白に狩がいれば出ないだろうから抜いちまえばいい。 ていうか、白にいる狩を抜かなきゃ勝てねえからな。 対抗でなければ少なくともいいとこまではいけるだろう。 まずは詳細な狩日記作る。 |
神父 ジムゾン 09:58
![]() |
![]() |
や、吊り決定だされて、黙って吊られても詰みだから、回避はしてくれ。俺も吊り決定だされたら狩回避するww 勝つための条件は ・宿に1狼占われる ・狩→宿を通す ・残り灰全員吊る この3つをすべて満たす必要がある。 |
木こり トーマス 10:08
![]() |
![]() |
正直心折れそうだが、まあ、よほど黒くならなければ人柱差し置いて吊られないだろうし、とりあえず、今日は気楽に吊られないようにだけはするか。 もし他のお膳立てが揃って来ればテンションも自然と上がるだろう。 |
1109. 宿屋の女主人 レジーナ 10:10
![]() |
![]() |
つまり灰狩COできたら勝ちだけどできなきゃ狼も勝ち筋見えちまう なので今日の方針として 【黒狙い▼考察!(狩臭くても回避狩COあった時点で勝ちだから気にすんな!】 【白狙い⚫︎考察!(村一人正しく決め打てれば勝ちだ!)】 でいいと思うよ。確白ズは確認頼むさね。 狩COはなかった場合狼側へのストレスが減って視野が広くなるリスク(例えば神狩ロックしてると他への考察鈍るよね) 故に着々と狼白見つけよ |
神父 ジムゾン 10:13
![]() |
![]() |
あれを気にしたんだな。 ヨアのは、「判断基準」の話だ。 人は凸凹だから、巧いところも下手なところも、全部あるよ。必要な部分を見る必要はあっても、一部だけを見て自分の力量測る癖はつけないほうがいいぜ。 |
神父 ジムゾン 10:18
![]() |
![]() |
あの手の言葉で人をわけると、人に劣等意識・優越意識つけて反発や隙をつくるきっかけになる。村を分断する材料になるかなと思って具体的に聞いてみただけだ。作為のひとつなんで、冷静に相手を見てみたらいい。 優越意識を増長させた場合、相手は気持ちよくなるから、その懐に潜り込む隙になり、劣等意識を増幅させた場合は、反発を覚えたり自信を失う。スキル警戒やここ怖被弾意識を増強させる。 |
神父 ジムゾン 10:19
![]() |
![]() |
村の中を「うまい組」と「へた組」とやらに2分割して相対させることができる事があるんでな。今回はどうかしらんが。 わかりやすい影響として、あれを言った青は、あの言葉に傷つくひと、に「引け目」を覚えたはずだな。人の感情、どこに隙があるかを、自分の反応含めて覚えておくのは大事だぜ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:27
![]() |
![]() |
カッチリ進行ならこれかな。 あたしゃラッキーガールなのが幸いしたなぁ。あと狂目線でも狼が初手黒なんてリアリティないんで狼の初手黒は、余程のスキルを霊に見出さない限り悪手になるって話だね。 狩はアルビンかなー |
1110. 旅人 ニコラス 10:36
![]() |
![]() |
黒狙い▼トーマス。夜明けにいて、>>1078はないでしょ村なら。 白狙いは白決め打ち状態の●神父。ただし自分から見ると、ディーターかシモンのどっちかが狼だから、片方占えばどちらが狼か分かるからそこ吊りで終わると思ってる。自分と神父白決め打てるなら、●ディーターなり●シモンなりの方が効率いいと思うよ。 者>>1082兵>>1098、自分視点でどうみても狼1が議論の場から降りてるんだ。神父、どう思う? |
神父 ジムゾン 10:38
![]() |
![]() |
ならいい。 なおこの手のメリは、「手を汚す・反発を受ける」のが言葉を言った相手(青)になる、ということ。あと、巧い側に入ったやつ。下手側に入ると巧い側から引け目か、スキル警戒許容のメリットを受けられ下手側の共感意識と連帯感で巧い側を攻撃できる。 巧い側に入ると、他の巧い側の引け目から共感連帯意識をとれるが・・・これどっちかってーと反発受けない側に回った方が得なのよね。人道的な立場で文句言えるから。 |
1111. 旅人 ニコラス 10:54
![]() |
![]() |
ディーターは議論できそうならって思ったけど、>>1104夜間のみだしなー。 狼は、ギリギリまでがんばるって意識があるならヤコブ襲撃で残狼数不明にして、もう終わらせようって思うなら商羊青の誰かを、襲撃するといいと思うよ。 自分は現実的にできるだけはやく終わらせられるように、ディーターとシモン見てくる。 |
神父 ジムゾン 10:55
![]() |
![]() |
それはともかく、俺が占われたらジャックが逃げ切りだからなー。 さて狩人どこだ。今日の様子から青あるのかなーって気がしてきた。まさかのアルビンとかあるんかね・・・見直してくるか。 |
1112. 羊飼い カタリナ 11:04
![]() |
![]() |
ギャー朝起きたら灰が全力で非狩すかせててビビった〜 もうちょいしっかり灰吊り方針出しておけば良かったー しかし白占いはニコで。>>1111で狼側の勝ち筋を誤認していたから。狼が勝つには今日仲間占わせて片白から狩抜くしかないよ〜 なんかもう村人でええやんって思ってしまった |
1113. 旅人 ニコラス 11:10
![]() |
![]() |
お、カタリナ発見。んーどうも感覚どっかに置いてきた感つか自分が含まれてると客観的に手数見れないんだよね多分。片白=確白?いやまあレジーナのみからだから片白だろってったらそのままなんだけどカタリナこんなところまで客観的なのか。すごいな。 ★今日は灰狩人占っても大丈夫?ここだけ確認したい。 |
1114. 羊飼い カタリナ 11:18
![]() |
![]() |
灰狩占っても勝ちだべ というかあと1人白確定すれば勝ち その確定させる手段が今日の狩人COなのか占いによる色見なのかの違いだけで 余談だけどレジーナ偽なら遊んでても勝てるから偽装GJもなくはないよね〜。まぁ完全に理論上のお話なのでまったくレジーナ疑ってないけど |
1115. 羊飼い カタリナ 11:24
![]() |
![]() |
しかしこういう展開になるとトマスの「灰は喋るな」提案は白く見えるね 村からしてみたら「宿が抜かれたら」を危惧するのは当然だけど 狼からしてみたらそれ以上に「宿を抜かなきゃ勝てない」 狼が勝つためには灰からの狩人情報がどうしても必須だったということ。 トーマスは狼の勝ち筋から逆算してこういうことを言うマゾ狼なのかな。なんか違う気がするんだけど。 |
1116. 宿屋の女主人 レジーナ 11:28
![]() |
![]() |
>>1112 いやーカッチリした話は酔ってるとどうにもね☆ ニコは偽装じゃないねー真っ直ぐしてる村かな。あと実戦経験よりログ読み経験のが豊富そうとも(反応不要 >>1036>>1037の青考察って客観的な兵の意見であり、兵が青を見極める気ないように取れるね〜安易な吊り枠に青を入れたい雰囲気。それを自分が賢くないって言い回しは黒いねぇ。 トーマスに関しては昨日から続くリナ理論はいい視点だねぇ |
1117. 宿屋の女主人 レジーナ 11:33
![]() |
![]() |
なんだろね、ヤコブの兵白要素はスキルでカバーできる前提と置くよ。 兵は客観的な目線ですっと正しそうな意見を言うが、あまり盤面や物語に介入しない傾向があるね。宿や青を題材にしてみるといい。 ならその分裏で頑張って見てるかっていうと青に対しての理解する意欲の弱さを感じる。後衛型ならもう少し既存の情報での推理昇華が活発になると思うんだよねぇ。 後カタリナのトマ見極め違うなら、本人の勝ちへの意欲度かね |
旅人 ニコラス 11:45
![]() |
![]() |
レジーナの「生存勝利したい」と、狼のストレス、どちらをとるべきかすごく天秤揺れて揺れてぐらぐらしてる。まあレジが楽しそうではあるかなあ。 >>1116 んにゃ、実戦が久しぶりすぎてあらゆる感覚を失ってるんだ。まあG国はまだ2回目だしな。 はい、独り言おしまいwww G国でも狩人の独り言は10くらいくださいは叶っていなかった orz |
1118. 宿屋の女主人 レジーナ 11:45
![]() |
![]() |
トーマスは2D自分が長派は不本意や自分の目線の正しさ(長非狼要素や灰黙ろう等)を重点置いてるように見えるね。 これは狼の硬さというより村のエゴに映るが、狼側の利益より表での自分というキャラを確立させたいプレイングをする狼なら読み違えそうだね。兵樵者なら、方針固まらん内に非狩かます者兵と、状況わからんからまず感想出す樵なら、リアルの忙しさ踏まえると村に奉仕的なのは樵じゃないかね 樵もう少し見直すよ |
木こり トーマス 11:50
![]() |
![]() |
え〜、俺? 黒くなったり白くなったり忙し過ぎるぜ。 まあ、普通のスタンスに戻して頑張るしかねえな。 下手に愛ちゃん先輩を白上げしたり、ライン切ろうとしたりする余裕はないからその辺は忘れて、初心の自分が村だったらどうするかだけで行動する。 |
1119. 宿屋の女主人 レジーナ 12:10
![]() |
![]() |
後は者が村柱立候補してるのにイタズラな非狩かます兵は今までの冷静な像から離れるし、投了したくてもできない狼ってことでいいんじゃないかと思ったよ。村ならログくらい嫁とも思うしね。 樵は本日みんなで濃厚な絡みを期待しているよ。 樵の目立つとこは神に対しての攻めが、浮いてていい感じなんだがね。 村の青懸念に乗っかるより(放置して流されてるとも言える。★昨日の青感想言語化求むトマ)、自身の懸念優先村ぽ |
1120. 負傷兵 シモン 12:35
![]() |
![]() |
あれ、ディタも申し出てたのか、見落とし済まん リア事情で時間取り辛くなったandレジの負担減らし目的で 立候補したんだけど、却って迷わせたなら済まねえ 判断は村に任せるよ |
1121. 木こり トーマス 12:47
![]() |
![]() |
おは。 まだよく状況わかってねえけど、今日は非狩とかあんま気にせず普通にやればいいんだよな? 一番白いヤツと黒いヤツ挙げればいいんだろ? とりあえず質問に答える。 ☆カタリナ>>1001 まあ、非狼ほど強くとってはいねえが、襲撃懸念がないとか発言がテンプレ的とかから、場を乱してご主人様より先に吊られるのが仕事っていう、俺の狂人イメージとは合わねえって思った。どっかに書かなかったっけ? |
1122. 木こり トーマス 12:47
![]() |
![]() |
☆ニコ>>1029 まあ、リザは白かったからもう回答も必要ねえかもだけど答えとく。占い考察あってるは要素とってねえ。あれはリザの注目点として挙げただけだ。まあ、狼が内訳正確にバラすのはねえかなと思うが。判定発表方法についてだが、あれはもう更新が近づいてるのに誰も発表方法とかに言及してねえ時だった。狼からしたら判定とかでグダるのは歓迎のはずだ。わざわざしゃしゃり出てきて仕切ることはねえと思う。 |
1123. 木こり トーマス 12:48
![]() |
![]() |
☆ヨア>>1046 ヨアは俺の発言だけ抽出して、そこだけ読んで言ってるだろ。前後の他のヤツの発言も読んで、流れも見ればわかるはずだ。 カタリナの件だが、昨日どっかで言ったと思うが、ぶっちゃけカタリナについては精査してねえ。そういう印象を持ってるだけだ。俺もはっきりこことか覚えてねえ。多分俺との絡みで感じたんじゃねえか。 |
1124. 木こり トーマス 12:48
![]() |
![]() |
ついでにヨアの>>1083 俺もアルからロックされて辛いよ…って、あほか! 狼殺さねえと村が滅ぶんだぞ!殺るか殺られるかだ!有利な状況で平和ボケしてんじゃねえ! 今日はジムとシモ精査すっかな。しばらくこの2人見てねえからな。 と書いたら、レジの>>1119の★見えた。そういう訳だから。待ってくれ。 |
村長 ヴァルター 13:40
![]() |
![]() |
エルニャンやっほー 現に対抗吊れてるのだから、良いって思ったにゃんよ でもこれは、アピ弱かったんだなーって私が思ってるからそう思うのかもにゃぁ…わからん♥︎ 灰で狩の可能性ってあと旅くらいじゃにゃいかにゃぁ… ところでメラニャンが来ない…>_<… …離席 |
1125. 青年 ヨアヒム 14:31
![]() |
![]() |
お昼のヨアヒムだよ! 樵>>1078 ★樵の考える、巧い人スケールを作って欲しい。この村の中で、樵がどの位置にいると思っているのかが知りたい。 樵>>1123 了解。 樵>>1124 者が白で、僕が一昨日のような追及をした場合、者にトラウマじみた物を植え付けてしまう可能性があると思う。 僕が者を追及することは出来ない。トーマスさんが彼を疑うのなら、トーマスさんの口から者への疑いを発して欲しい。 |
神父 ジムゾン 14:34
![]() |
![]() |
ぶはははははははwwwヨアヒム面白い返し方してくるよなwwwwwあの3問いに対してもそうだけど、打ち返してくる手が面白いわwwww ジャックが、どうこたえるんか楽しみにしてるよ。 |
1126. 宿屋の女主人 レジーナ 14:40
![]() |
![]() |
ヨアって誠実だよねぇ。 ディタとのやりとりで何度も考え直したり別の角度から見たり、相手のメンタルでの不理解を考えたり。 昨日は尖って言ったがヨアの推理とプレイングはわたしゃ好きだよ。真面目なとこでてる ニコは相性だろうなあと思いつつ他の人がヨア黒視するのが不思議だった。ジムが言うよう話してたら味が出るタイプっつか見極めのしがいがあるプレイヤーというか この村は旅神羊青の目線が際立って輝いてた |
1127. 青年 ヨアヒム 15:52
![]() |
![]() |
樵>>843「最後の質問だが、俺から見ればシモの方が勝ち筋分かってねえぞ。 もう占いで黒引かなくても、近々に狼吊らなくても、狩がいてレジがいれば白圧殺で勝てんだよ。狼探すより狩保護する方が重要なんだよ。」は本気で苛立っているように見えた。 樵の他のどの発言を見ても、同じ意味の言葉を、これほど強い語調で繰り返している箇所はない。 樵兵両狼なら、赤で樵>>661のように聞くのではないかと思った。 |
1128. 宿屋の女主人 レジーナ 15:55
![]() |
![]() |
>>971《黒塗られやすいタイミング》 これって1D兵理論でいう、《羊の色を知っている前提》になるんじゃないかね。他の人なら気にならんが、>>348理論持ってる兵が羊のテンションが負け見えた狼かの検証(?敢えてor偶発的に?)挟んでないのが羊のホントの気持ち知ってる感 兵★3D夜明けの服見て、GJ成功した狩考えなかったの?占いと襲撃先へ誘導感あった 服疑いの熱が今迄と比べ一方的で兵らしくない。硬い |
1129. 木こり トーマス 16:56
![]() |
![]() |
☆ヨア>>1125 上手い人スケール 上手い トーマスさま>>>>>>>>>>>>>みんな 下手 これでいいか? 下段に対しては、そんなこと言ってるんじゃないと言っておく。 ヨアとディタのやりとりを側から見てた俺がトラウマになりそうなぐらいだから、ディタがトラウマになっても不思議じゃねえな。 やっぱ、俺の中のリトルトーマスは正しかった…>>1022 |
1130. 木こり トーマス 16:57
![]() |
![]() |
さてと、ジムを精査してみっか。そうだ。ジムには質問答えてもらってたな。サンキュ、納得した。ジムの性格要素とも合う答えだ。 >>412夜明け直後に村の方針の提案。村目線だな。>>432このヴァルのRPに対するクレームどうとっかな。ヴァル、ジム両狼なら普通赤でやりそうなもんだが…>>577で初めてヴァル真と見てると明言してるが、そこまでの流れはスムーズ。ここから大演説が始まる訳だが、言ってることに論理 |
1131. 木こり トーマス 16:58
![]() |
![]() |
の飛躍みたいなものは感じない。ただ演説調に聞こえるって事は作為があるような気がする。それが自分が真と思うヴァルを守りたいのか、仲間なのか? ★あの時のこと思い出して欲しいんだが、ヴァル真の可能性何%ぐらいに考えてた?まさか100%とは思ってねえだろ? 希望出しの宿→神をどうとるか。狼なら普通はやらねえな。よほど自分が占われない自信があったのか?レジとジムはお互い共感するとこが多いみたいだ。なら、自 |
1132. 木こり トーマス 16:58
![]() |
![]() |
分から占ってくれってやつを占わないってのはある程度自信が持てたかもしれない。3d開始直後のリアクションはレジは共感できると言ってたが俺は若干臭った。でもここは性格の違いだけかもしれない。レジとジムは似てるんだろう。 >>787「俺にのっかってる」って、ヴァル真を言い始めたのはこの中でジムが一番最後だっただろ。少なくとも俺よりは後のはずだ。それを「のっかってる」は事実を捻じ曲げ、黒塗りしようとしてる |
1133. 木こり トーマス 16:58
![]() |
![]() |
意図が感じられる。俺に関しては、>>787で「結論まで出し」>>789で「歯切れの悪さ」相反することを自分の理論に都合のいいように使っている。黒塗り臭プンプンだな。>>936で狩保護に言及したのはもちろん共感。ただその後の>>939の人柱立候補は臭うね。狩保護を訴えつつ自分は非狩宣言。しかもそんなに人柱が有効って場面でもなかったんで違和感を感じた。狼がそこまでするかってのもあるが、2d●宿→神希望 |
1134. 木こり トーマス 16:59
![]() |
![]() |
したこととかも考えると、性格的にギリギリまで攻めるのが好きなんじゃないかと思えば納得がいく。 全体的に村利発言が多く、一見白く見えて放置していたが、精査すると結構黒い。俺が黒取ってるのは性格要素かもしれないが。 ★そこで性格が似てると思われるレジに質問。レジだったら自分を占えとか人柱とかするか?狼だった場合と村だった場合と両方教えてくれ。 |
1135. 宿屋の女主人 レジーナ 17:14
![]() |
![]() |
>>1134樵 狼の場合→バランスで吊られるじゃんヤダーって面で、バランス護衛外せる手応えないので自分占えはアピでも言わないな。ライン戦で潰す。論理面ではなく感情面で占われる危険感じたと思う 村の場合→希望とは違うが、私が若い頃は似た手を結構やったねぇ。黒出してこいよオラァ!!!って血気盛んだった 樵目線の神をもっと見たいね。羊や樵がオラオラ狼像として神疑うのは分かるよー 青★もう者狼硬そう? |
木こり トーマス 17:15
![]() |
![]() |
二人で白くならなきゃいけないのに俺は何やってんだ? 表の喉もう8しかねえし。 でも、意図的に黒塗りしようとした訳ではない。俺が普通に村だったら発言だ。俺が狼だとそれで白視取るしか取り柄がないんだよ… |
神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
だから、最初に投票せんでくれというのもある。 むしろ俺にはジャックが、今まで下げないで位置を維持してきたってのがありがたいし、貴重だよ。 いつも、大体4dぐらいに失速が起きる。土台が細い主観白なんで、ここらで具体的に疑惑が生じてる方がいい。ちょい白とるの早すぎたんだ。 |
木こり トーマス 17:42
![]() |
![]() |
でも考えたら、レジは俺の意見を結構参考にしてくれてるみたいだが、レジは愛ちゃん先輩を白視してるし、他のヤツらは現状最黒位置にいる俺の黒塗りは逆に白く見えるかもしれねえな。 自分の意見で皆の愛ちゃん先輩を見る目が変わるなんて、ちょっと自意識過剰の驕りが過ぎた。 |
1136. 旅人 ニコラス 18:04
![]() |
![]() |
1d2dのシモンはおかしなところない。せいぜい村長放置でレジーナのみ質問とばしてた程度。白でもやる範囲。3d冒頭は淡々としてる。戦術は主流に流され気味だけど、>>890慎重派。今さらだけど>>1035さんきゅ。実はヨアヒム見るヒントになる気がしていた質問だった。>>1098はシモンにしちゃ軽率かなと思ったけど、夜参加難しいのは前日に言っていたしな。シモン狼で驚くとまでは言わないけど、白な気がする。 |
1137. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
トーマスは基本戦術見てるんだよね。で、それってあまり白黒要素とは言えない。狼は詰みにさえしなければいいから、正しい戦術を言う狼はたくさんいる。むしろ戦術強い狼には白印象の稼ぎどころ。ここらを考えていないのはちょい黒め。そういう点では>>1021のGSでカタリナの位置が少し変だな。 一番大きいのは、>>1078GJ出てるしほぼ詰み発言がすぐ上に並んでるのに、嬉しそうに見えないのはやはり狼に見える。 |
1138. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
ディーターは今でもまだ共感が強いし、ディーターの言葉は自分と相性がいいんだ。特にヨアヒムまわり。カタリナの説明は飲み込めたけど、それでも>>926自分が言いそう。それが狼探しに関係ある?な質問じゃなくて、ほんとワケわかんないんだよ!って叫びに。他にもそういうところあちこちに。ディーター狼だったら気の毒すぎる。 青→→→←者くらいの力加減で衝突してるのなら、ディーター狼でやりあうのは分かる。 |
1139. 旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
自分はあれでもヨアヒム本人は放置することにして、占い希望全力投球にほぼ切り替えたんだ。ただディーター狼ならヨアヒム吊るしかないし、放置してるとディーターが吊りか占いにかかる可能性が大。 >>968レジーナに言われた灰考察から見てみたんだけど、ヨアヒムに喉削られてそれどころじゃない。2d頭のレジーナとディーターとのやりとりを彷彿とさせる。だからこそ放置しようよってことになるかな。 同情が大きい。 |
1140. 旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
神父は狼だったら、真確定後はレジーナにべったり擦り寄って占われないことを祈りながら、とにかく狩人一本狙いしてたのかーと思うとプライドなさすぎ。錯覚しそうなくらいにナチュラルに確白の動きをしていて、神父狼ならオスカー賞もの。 ディーターかシモン吊ると言っても反対はしない、非狩してるしね。個人的にはトーマス希望。占いは神父がいいけど、自分でも構わない。 希望提出【●神○旅▼樵▽者】でよろ。夕食離脱。 |
1141. 羊飼い カタリナ 18:12
![]() |
![]() |
お休みだし昼寝しちゃっていたよ。 これから議事読んでくるー。 兵者両狼だと今日になってのダブル人柱がなー。 ここ両狼だと 者「もうほぼ詰みだし自殺しちまったぜ・・・」 とか赤ログにのっていそうなもんだけど、シモンがそれスルーして 兵「いやいや俺が俺が」 って柱重ねているんだよね。赤ログも読んでいなさげな感じ。 まぁGJ見れば積んでるのは狼が一番よく分かるし決定打ではない要素だけど。 |
1142. 羊飼い カタリナ 18:17
![]() |
![]() |
>>1121トマス まじで? 村長非狂は>>524の「狼っぽい」にかかっている? それで別の発言から非狼要素をプラスして>>525の「狼でも狂人でもしっくり来ない」に繋がると…… うん、あんまり納得は出来ない根拠だけどよく読み直してみたら>>547下段で真顔でオットーと議論しているしトマスの中ではそうなんだろうなとは思った。 >>1001の疑問は了解。 |
1143. 羊飼い カタリナ 18:21
![]() |
![]() |
トマス狼だと ▲宿の構えを取りながら >>525 「村長真だろ真」 >>608 「屋単体だと村ぽ」 からの~宿GJからの~ >>684 「オットーやっぱり村か・・・」の感想が出るのが村っぽいなとか寝る前に考えていたんだけどね お前村長真予想してたや~~んと あそこ宿の信用を落として襲撃しようとした狼が襲撃止められて宿の真確目撃したら先に目が行くところって「レジーナ」だと思う 屋への謝罪なんだよなぁ |
1144. 羊飼い カタリナ 18:25
![]() |
![]() |
~状況について~ ・狼は村長が黒出し特攻しました これは両占の信用が平のままだと宿に護衛が行ってしまう状況 それで、村長狼で▲村長が出来ない以上は、ライン戦をやるにも▲宿をするにも 「2d中に村長が宿に信用勝ちすることが必須」 になるのよね。▲灰なら何で村長生きてるー、になるし、▲宿なら通らないと狩人に「宿人間」の情報が渡るからライン戦も不利 重要な宿の信用下げを村人に任せていたのか?狼は |
1145. 羊飼い カタリナ 18:29
![]() |
![]() |
一方2dに村長が白出しをしておけば、このさっき言った状況もなくなって。 ▲宿が無理そうでも▲灰でも不都合はなくなる。 >>1144の状況だと村長が宿に信用勝ちしない状況だと▲灰でも不自然になっていたからその差は大きい 霊ロラも誘発できるし。また護衛奪取率も上がる 黒出しも別に1dじゃなくても良い。 だから、最初と言ってること違うんだけど、私は狼は最初から「超強気で▲宿を狙っていた」と見ているよ。 |
1146. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
誰が超強気だったか。 ■村長が超強気だった。 →灰狼は村長のノリに巻き込まれ~ なくはないけど、村長ひとりに村人懐柔を任せるのはリスク高い ■村長+灰狼が超強気だった 村長を援護する灰狼がいれば長上げのハードルは下がる。 それに当てはまる灰がもはや神しかいないという >>573あたりの理屈は>>1144>>1145の逆を突いてる ここが私が見てる神の状況黒。神が村人なら宿の信用誰が下げたんだろ |
1147. 羊飼い カタリナ 18:48
![]() |
![]() |
いま神者兵で誰が村人かな~って悩んでいる最中 者は村人とするなら自分を大きく見せようとしている部分はあるんじゃないかな、と今 青との対話も私との対話もそうだけど自分の正当性を保とうとするからどこかで違和感取られる、みたいな。>>1017で直球返事が来ないことに対する答えにもなるね たぶん条件反射なんだけど、者は自分の行動の意味をちゃんと説明しようとする点。それが後付け的になったりすると黒に取られる |
1148. 神父 ジムゾン 18:48
![]() |
![]() |
>>1110 旅 そこな、狼は今白くなるために手段選べないと思うから、違和感大きかったな。俺がいるのに自分が村柱ってのは、おかしいと思う。 だって推理しなくても自分占が一番確実に白じゃん? そういう意味じゃ、旅狼なら俺を吊って自分占えと言うと思ったんでそれやらなかったから白いなと思った。 |
1149. 神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
樵> >>1131 あの時は、下書きをしているうちにノってきてなぁ。投下する頃には、長が9割方劣勢真占に見えてたわww >>1132 そこは2dに入ってから宿攻撃した順番だ。 で、トマの言ってる事ってこういうことだろ。 つまり俺は、レジーナを抹殺する算段で初日から彼女に戦いを挑み、「これぐらいの利はくれてやる」と、白だし占という護衛アドバンテージまで渡し意図的ハードモードにした上で、 |
1150. 神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
自分がレジーナに疑われていると知るや相手に自由占を自ら投げ渡して真ラインに喧嘩を売り、白ログで仲間の応援演説をぶちたてて、レジに自分を占えと言いながら襲撃。 3d、GJと破綻が出るや否や手のひらを反してレジーナに下り「吊りたきゃいつでも吊りな」と、彼女に自分の首を預けた上で、英雄願望で失敗した村人ピエロを演じながら虎視眈々と3度目の宿襲撃を狙う、と。 |
1151. 神父 ジムゾン 18:54
![]() |
![]() |
惚れるわ。痺れるぐらい、自信に溢れて華やかさと泥臭さという両方の勝負に生きる執念の狼だ。 今から赤にクラスチェンジしたい。 あ、旅の質問回答の仕方悪かったな。そこ、両狼あると思うよ。者が柱にたったら、兵も吊り枠入るんで。 こうなりゃ2人で!と、両方柱に出た可能性ある。ちょいライン見てないが、あの連続は不自然だった。 |
1152. 羊飼い カタリナ 18:54
![]() |
![]() |
>>1147続き 私の結論は「者は自己評価ほど思考巡らせてない」 だけど思考動いていないとかそれ自体は者の言う通りスキル要素とかで収まるから白黒要素にはならないと思っている そこらへん私が誤黒とっていたとすれば>>1147が原因かなと 者兵だと>>1141が引っかかり。 神+者or兵だと、今、兵読み直している最中なんだけど>>1128下段と同じ懸念を兵に対してもっているところ 者誤黒が怖い今 |
1153. 木こり トーマス 19:01
![]() |
![]() |
宿>>1135回答サンキュ。俺が狼ならやらないが、ジムの性格的にやりそうと思ったんだが、似た性格と思ってるレジがやらねえっていうならそっちのが近いかもしれんな。もっと見たいとご所望だが生憎喉があまりねえ。 神への質問は、既出だった>>784。自己回収。意固地も入ってたなら演説調になるのも違和感ないか。 旅の自分希望ってあり?そりゃ俺も自分が白なのが一番確実に分かってるけどよ。 |
1154. 宿屋の女主人 レジーナ 19:02
![]() |
![]() |
>>1150 コレできたらマジでジムのスキル尊敬するし惚れるわ。って打ってたら>>1151が見えて親近感w リナの引っかかりはわかるねぇ。正直村の中でバランス廃するレベルで私を2D偽視した灰なんて神商くらいだよ。正直抜けるとは思わんね。宿人情報は内約誤認でゴリ押せてたとは思う 私の引っ掛かりはハードル高い宿襲撃をなぜ踏み切れたか、だね 目算は宿2連襲撃?ゴリ押し?または、長が神みたいに宿闘魂化? |
1155. 木こり トーマス 19:02
![]() |
![]() |
★旅 ならむしろ◯ってどういうこと?自分希望ありなら●じゃね? ついでに、>>1137俺の戦術見てるってどこからとった?俺は戦術には苦手意識がある。 兵見てみる。 >>588占い襲撃前日に占に目がいってねえのんびり感は村っぽい。ていうか、斑吊りの日に目がいかないのも不自然。偽装か。 発言におかしなところはないが、無難発言が多く、個人に目が行って村利を考えた発言が少ねえ。こういう狼いそう。 |
1156. 羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
ジムゾンには>>1144>>1145>>1146を踏まえた狼陣営推理に期待しとくー。 カタリナエルナ両白まで見えると「ハイパーレジーナ擦り寄り隊」狼は存在しないことになる。 ジム目線誰が狼でも謎めいた行動軌跡をとっているように思うので。 まぁジム村なら真相は狼陣営オールノリとかだったりするんだろうけど。 そういう狼も嫌いじゃない。 |
1157. 神父 ジムゾン 19:05
![]() |
![]() |
今日の旅の勢いと樵の勢いが印象いいんだよ。こういう状態だと、言うてるひともいるが狼の心が折れてる可能性がある。 特に旅は羊の出してる>>1094と、宿が>>1094言ってる箇所。狼が言うとしたら、かなり擦れた発言だ。 狼への情を持って狼を締める村感情の発露。村感情を知り、受け入れ、自分のものにした狼じゃないと言えない。 ニコラス真面目なんで、この手の擦れた発言しないと思う。 |
1158. 青年 ヨアヒム 19:07
![]() |
![]() |
こんばんは。 ☆旅>>1010 狼s「この真占、信用ないから偽に仕立て上げて縄使わせよう」 真占「俺はLWを占う。そんな悠長なこと言ってられないはずだ!」 ☆宿>>1135 堅いとは思わないけれど、この村の中で一番黒が出そうなのは者だと思う。 >>954の黒要素については判断の付く見込みが無くなり、微黒×沢山が残っている状態。 者は、4d後半辺りから、僕に狼視される理由を |
1159. 青年 ヨアヒム 19:09
![]() |
![]() |
意図的に作り出そうとしているように見える。この行動は白黒要素には取れない。 旅と神を見直してきたけれど、要素は取れなかった。 強いて言えば、旅には「言葉のずれからのすれ違い」という概念がある(旅>>1010最後の文)のに、 僕に対して「仮説」という言葉に突っかかったり、青>>572の適用方法について細かく言ったりしたことが、ロッカー偽装に見えなくもないかな。 |
1160. 神父 ジムゾン 19:10
![]() |
![]() |
>>1154 宿 だろー、だから俺狼言われても黒塗られてるってより、それすげー狼だぞ?わかってる?みたいな。それが村の「ここ怖」が行きすぎてるのか、それを利用して吊ろうとしてるのかわからんでな。羊白は正直ありがたかったんで占ってくれてありがとな。宿みたいに噛みつきにいかんで良かった。 >>1156 ほいほーい。まあ思いっきりやらかした俺視点じゃ、めっちゃ乗られた感強いよ。 |
1161. 青年 ヨアヒム 19:15
![]() |
![]() |
★>>旅 上の矛盾について何か言いたいことがあれば、どうぞ。 先に思考開示しておくと、この質問は何らかの要素が取れる見込みあっての質問ではないからね。 樵>>1129 回答有難う。そして、不快にさせてごめん。 スケールを出したくないというのは、すなわち「自分より下手だと思える他人が少ない」と自己分析していると解釈したよ。 羊へのヘイトについては、ヘイトを感じたのは羊>>445についてではないか、 |
1162. 青年 ヨアヒム 19:18
![]() |
![]() |
羊>>445にヘイトを感じたのは狼ゆえではないかと思っての質問だった。 また、僕は 樵>>327「狼のが夜明け直後は忙しいからな。俺は陣形なんて決まってから考えればいいや程度に思ってたぜ。まあ酔ってたがな。」 樵>>547「昨日、リザも俺にまとめやって欲しいみたいなこと言ってたが、余計なこと言うな!って内心思ってたぜ」 の二つが、樵の嫌いなはずの白アピに該当するのではないかと思った。 |
1163. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
それゆえに青>>1046の質問をしたよ。 樵は自信を持っていないようだから、上のような中身のないアピをしても不自然ではない。自信があったら黒要素だったよ。 今日狼吊れば終わりだし、暫定【▼者▽兵】で。占い希望は考え中。 離席するよ。 |
1164. 農夫 ヤコブ 19:41
![]() |
![]() |
ただいまー者と兵が非狩してるのは見たよ あと上の詰み手順も把握しているー 青白が分かったことだしちょっと思い出したのは 者→青の質問が農夫の考察への乗っかりに見えた事かな まぁ「だから、何?」て程度の話かもしれないね>>768>>745 そんなわけで僕は羊の者評には共感したかな>>1147 |
1165. 旅人 ニコラス 20:03
![]() |
![]() |
カタリナ>>1144全力でやってる村がいたら、そりゃ狼は傍観するんじゃないか。 神父>>1151返答ありがとう。実は質問意図は>>1088的なことだったけど、もう考えないことにする。 トーマス>>1155☆神父白決め打ちの気持ちの表れ。あと自分占い希望はするもんじゃないって田舎の爺ちゃん(存命)が遺言の残してくれる予定だから、せめて第二希望ってのはある。白決め打てる灰は神父だけだし。 |
1166. 旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
白確が要素とらない宣言で質問とか。まあ詰みならいいか。 ヨアヒム>>1158白確してるからもういい。 ヨアヒム>>1159☆よく見ると上のとこ謎だったけどヨアヒム>>447は理解できる。>>556で既出。つまり言葉のズレと判断できる。「仮説」は定義がある言葉だけど、ヨアヒムは自己流解釈で使うから明後日方向になる。適用方法も、自分評価を読んでヨアヒムがどれをどう見たのか分からなかったから質問した。 |
1167. 行商人 アルビン 20:12
![]() |
![]() |
ニコラスはんについて 1d旅>>123長占CO確認のみから「非占霊」がここへ来て気になります 猫はんが赤ログで「自分占で出るから非占霊どっちもしといて」とでも書き残してるのをそのまま実行してしまった、と考えますとしっくりいきます 【1d旅>>196を、皆はんもう一度よく確認】 「霊ロラ話が出てるが、自分は2-2なんだから初回から霊ロラでOK同意」 どう読んでも視点漏れなんですわ |
1168. 羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
>>1165ニコ ん、神父がもしやらなかったら誰かがやったのか、という観点だね 旅は誰かが同じことをやったと思う? そもそも神父の演説って粗方意見ができったあとのものだったよね。 確かに演技で動いているとするとやりすぎな感じは私も思った けど、他の人が狼陣営でって考えるのもそれはそれで、ね そんなわけでこれ以上見極めが進まなくてただフラフラと迷っているだけな現状。 うーん投了柱も分かるので▼者 |
1169. 宿屋の女主人 レジーナ 20:21
![]() |
![]() |
【吊りは者か兵か樵にするよ】 現状発言が最低限すぎるんで、者兵どっちかは吊っておかなきゃメタ的な考慮しなきゃならなくなるかもしれんね 今から更新まで忙しいので暫定 【▼者で仮決定とする】 【村人はセット確認よろしく】 【占い先はギリギリまで考えるが暫定セット済み】 【本決定はヤコブに任せる。私も21:30には議事覗けるから吊り票は合わせてる】 占が狼引いたら吊り狼引かなきゃ詰み崩壊可能性あるよ |
1170. 農夫 ヤコブ 20:21
![]() |
![]() |
商>>1167 >>182の時点で非占霊していなかったのは羊のみ ここから3-2になる可能性は限りなく低いのだから、 「どう読んでも視点漏れ」とは言い切れないと思うよ>>147 「もう2-2かな~」という意識で発言している人は他にもいたしね (妙>>148神>>149) |
1171. 神父 ジムゾン 20:22
![]() |
![]() |
羊> リナの見て気づいたんだが >これは両占の信用が平のままだと宿に護衛が行ってしまう状況 もしかして、「最初から宿襲考えてなかったかもしれない」と思うんだ。 最初は長が言う通り「ライン戦」やろうと思ったんじゃないか? なぜなら長>>417に襲撃意識なかったから。 |
1172. 神父 ジムゾン 20:22
![]() |
![]() |
>重要な宿の信用下げを村人に任せていたのか?狼は 「流れに任せた」可能性がある。俺みたいな村人が宿叩く流れ。 者狼なら自分でやって、引き際で白とった。 >>1146 羊 「誰が超強気だったか」 強気だったのではなく、「行かなくては」と思ったんじゃないかと思う。 ライン戦で、勝てる見込みがなくなったから。 |
1173. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
宿の2d、俺から見たら何やってんだ!って思っても、狼視点、強すぎる真に見えた可能性ある。真らしさってのは「ここ怖」がない分、狼の方が強く意識するらしいからな。 だが、2d村がそれに気づいてなかったように見えたら。日をすすめたら不利になると思ったとしたら。 自意識過剰かもしれんが、宿に攻撃してるし抜くなら今、と思った可能性あると思う。 真すぎると襲撃しにくいんじゃなく、 |
1176. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
「今襲撃しないと勝てない」の方に傾いた可能性な。 者>>256「多弁組は村の牽引役」の意識がある。 俺が多弁牽引役に見えたなら、可能性あるかな。 者が宿に食いついたのが>>411 。2dからだ。宿が村の方針に従わなかった、という「隙」を見つけてから飛びついた。 引き際については昨日かなり詳細に観て、村のものだと思ったんだがね。羊妙青白の情報と、今日の柱見たら |
1178. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
宿青の反論の方が正しいかもしれんと思った。自分のやったことが絡むからあまり冷静に見れんかった。感情的についディ黒と見たいのをフラットにしながら見てたからな。 と、もう決定出たか。 【仮決定了解】 吊りはそこでいいと思う。今一番必要な霊判定、者情報だ。 |
1179. 羊飼い カタリナ 20:30
![]() |
![]() |
おまえらー! 作業ゲーと言ってやる気なくした私がいま一番喋ってるんだぞー!(宿除く) もっとお前らもしゃべれよー! もっと元気だせよー! まぁ者で問題ないわ。 単純な白黒もそうだけどアレも考慮しなきゃいけないレベル。 私もこの戦いが終わったら・・・エルナ教に入信するんだ・・・ |
羊飼い カタリナ 20:36
![]() |
![]() |
今回そんな推理外していない気がするなー 宿真・青服まで推理当てていて、樵旅も多分あたっている・・・ような気がする・・・ とドヤ顔。 まぁこういう時に限って樵あたりから誤白とっていたりするのかも知れん。明日また喉が回復したらドンパチやろーっと。 |
1181. 神父 ジムゾン 20:36
![]() |
![]() |
投了吊り柱はないと思う。 もしディが狼でも、投了柱なんてするやつには思えんよ。だってやつが狼なら、宿に噛みついていった狼だろ? シモンは俺に「青を吊るなら黒要素だせ」って吊りの礼をといた。いや、両方とも宿に村の理を説いたじゃんかよ。 それが、狼の理も守れんなんてねえよ。あったら、あとで、ハリセンしたる。この村の狼に骨があるのは襲撃見ればわかる。 |
1182. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
仮決定了解、ディーターセットしてる。 アルビンの疑問は分かるから、解消されないなら自分を占っとけばいいと思う。 返答し忘れてたごめん。トーマス>>1155下☆>>220多数決の票から集計点数化や、>>843確定占での白圧殺・>>844狩保護のために灰は沈黙・>>1024非狩希望は戦術と認識してる。 カタリナ>>1179ごめーん!喉@2しかない。 |
1183. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
商>>1177 んー村騙りかぁ…それはそうか でも>>196そこまで深く考えてなかったように見えるなぁ 商が引っかかってるのって多分「2-2なんだから」の所だよね 「2-2?はいはい霊ロラ常考」て強調のニュアンスが出てきただけだと思うけど まぁこれは感じ取り方の個人差かな |
宿屋の女主人 レジーナ 20:42
![]() |
![]() |
者の白要素はRP云々なんだけどねー ただRP外してからの方が明らかに考察レベル上がってるのでダシにつかったんじゃないかなーって願望ロック 者村だとしたら深刻なロックが私含め発生して推理を狂わせかねないね。だから霊情報でミスリードケアしつつ占いは最白が一番勝ち筋に近いと判断したよ。 占いは神か旅か迷うんだけどねぇ。 |
1184. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
青>>1161 全然不快には思ってない。楽しんでる。しかも上手い人スケールの解釈当たってるぜwヨアお前面白い奴だなwリトルトーマスは間違ってたみたいだ。 白アピは否定していない。メタを利用したり、聞きたいことが他にあるからああ言っただけだ。 初め神を見てるうちにこれって神狼で決まりじゃねって盛り上がってはみたものの、レジへの質問の回答や神の発言を見るうちに、長狼なしと切った時のこと思い出してテン |
1185. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
ションダウン。ただ決して白くは見えない。しかし兵も黒いし人柱希望してるのでこっち優先。 朝は占いは旅で決まりぐらいに思って精査してないのだが、樵評が雑だったのとやっぱ◯旅希望が引っかかって、白狼あるとしたらここかって思ってるところに商の発言見えて、俺は商の発言は結構参考にしてるので不安が増長。かといって、旅を外すと者か…って仮決定で▼者って言ってるし。現在すごい迷い中。 GSは、白 者>旅>神>兵 |
1186. 神父 ジムゾン 20:49
![]() |
![]() |
あの柱宣言はリアル事情で話せないからこその、最後の白アピじゃないか?ディ狼なら、俺はそう信じるぜ。あ。兵が理をといたのは>>751羊で、村のではなく議論ゲーの、だな。失礼。 兵は今日の2番煎じがなぁ・・・者白黒どっちでもくさい。シモンは発言がストレートじゃないところがある。 >>431「謝罪なしなのは把握」とか>>495「単独感と逆のものを感じる」とか。 |
1188. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
カタリナ>>1168占い師考察で流れ作ろうか程度に考えてたら演説始まって赤で拍手喝采。と思ったら、確かにそうだった。>あらかた意見出た後 んー初回黒だしなんて狂ぽいし、ライン戦はGJ先=真占とは限らないのがね。揺さぶりの流れを作れる強弁灰が必要だけど、神父は出すタイミング違うように感じる。 あと、狩人はGJ先をかばうだろうから炙りやすいだろうし、エルナピンポイントを考えると、むしろこっちありそう。 |
1189. 青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 旅>>1182「アルビンの疑問は分かるから、解消されないなら自分を占っとけばいいと思う」 「アルビンの疑問は分かる」は「その点で他人に微黒要素とられるのは構わない」(旅>>980)と解釈。 今日の占いは白狙い。これは旅も理解しているはず。 「一周回って白いという評価を狙っている」(旅>>643)狼の可能性もある。 また、旅には前科として>>340者評「自分全力スルーorz」 |
1190. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
だからディの柱を見て2番手に出る可能性はあるんだ。狼なら仲間の出した作戦、意見はしても最終的に和を重んじて乗るタイプだな。 樵は伸びた。ログを歪ませたり印象で話をしてない。宿への質問は情報の検証姿勢と推理自己解決姿勢。それ昨日までに出せてたよな樵。妙白だったし、思考停止ではなく村利にこだわった方だったかと考えなおしている。 >>1155の旅へのツッコミも懸念としてうなずける。 |
1191. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
や>>649>>650のアピがある。 狼なら、村視点での正しい手順、そして間違った手順について真剣に考えても不思議ではない。 自分で間違った手順を提示するというのは、狼なら手軽にできるアピ。 今日の旅の手順関連でのミスは、旅の白要素に取るべきではない、と思う。 |
1194. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
【本決定 ▼者確認】 本決定出ちゃったけど希望は出しとくわ。 ヨアが指摘した直上の今日の手順関連のミスを思い出した。狼ならあざと過ぎるが、追い詰められてるから何が何でもってのはあると思う。ぶっちゃけ神旅フラットなら神で黒出た方が楽しめそうってのはある。 占い希望は【●神◯旅】神も灰の中から無理くり選んだ感があるので、自分占いアリなら【●樵◯神】 @3 |
1195. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
本決定占い希望それだけ!? ヨアヒム>>1189今日は白狙いの日。黒とられるのが構わないんじゃなくて、仕方ないから白狙いで占えばって言ってるの。>>1140見ていないんかい。 トーマス>>>1109に従って自分の考察から希望出してはいるけど、トーマス来て話しているのに、来れない話してないシモンやディーターより先吊り希望にあげるのはPL心情的には申し訳ない気持ちはある。そこだけは謝らせてほしい。@0 |
1196. 神父 ジムゾン 21:15
![]() |
![]() |
>>1187 商 俺が言ったのが>>252。初日だ。気になるならここでもいい。だから、後追いで長と切りに利用されたかと。自己責任からくるディ疑惑があって、ここが狼じゃないのかという懸念が今日の柱宣言で、今膨れ上がってる。 だから、全部出してみた。これが者黒要素なのか同じことを考えた村なのか。旅樵が白く見えて来たこともあって黒なんだと思った。決定は自動了解する。@0 |
木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
今からでも出せば。 直前に出して印象付けようと思ってるのかと思った。 占いはレジが一存で決めそうだから出す価値はある。 俺は「黒でても楽しめそう」が言いたくて出した。 レジが食いつけばラッキーって。 |
神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
いけるかなぁ。俺がレジーナと戦いたがってるのが通じればいいなぁ。あそこに黒だされるのって、面白いと思うがね。 ここまできて旅占よりは、俺を占ってくれたらいいな。でも占い希望出さずにもう喉ゼロやwwwwwwくそーーーww |
1199. 青年 ヨアヒム 21:41
次の日へ
![]() |
![]() |
旅>>1195 青>>1189>>1191を書く前に一度見たよ。 >>1159を見てからも見直してみたけれど、結論は変わらなかった。 今気が付いたけれど、今日は狼を吊っても村勝ち確定だから、 神>>1178「今一番必要な霊判定、者情報だ。」が▼者で詰まないことを知っている狼の視点漏れに見える。 この神の視点漏れ疑惑については、条件反射的に書いたもので精査できていないと断っておく。 |