プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
4連続弾かれ狼とかだったら笑えないなーと思ってたけどようやっと希望通り狩人引いたでござる。 占真贋ひよったらごめんなさいだけど、気合入れて頑張る。 …ニコラスだと狩引きやすいとかあるんだろうか(困惑 |
神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
相方wwwいたのwwwwよろしく! いっちょまえに赤議題を投下。 ■.狼戦歴どのくらい? ■.狼は好きかな? ■.得意なこと、やりたいこと、よくやること、など。 ■.仲間へのお願いとか、注意点とか、あるかな? 初動で忙しいだろうから、後でもいいよ。私も議事伸びてきたら表に集中する。 |
50. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
11人いる! ってかなり昔にSF漫画であったんだけど知っている人いるかなあ・・・。 本当は10人しかいないのに、仕組まれたトラップで11人目が居て大変な目にあう宇宙船での出来ごと。 ちなみに少女漫画だったのも衝撃を与えていた。 |
53. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
おっとヤコブの対抗発見。よろしくなあ。 相方さんは潜伏してくれていたらいいと思うよ。 対抗は出ないと思うしね。 まあ潜伏不得意なら表に出て纏め役をしてくれるのでもいいけどね。 年>>46 そういってくれると助かるよ。さんきゅ。 |
54. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
【非占】私占じゃ無かったデース 私、FOより霊潜伏の希望デース 真狂の可能性が高く、2COからでも確霊の可能性が高いと思うからデース なんで、霊は、2nd遺言が良いと思いマース 占い方法ですが、個人的には、多数決の1位2位を、CO順に指定占するのが良いかと思ってマース。統一より自由か指定の方を推奨デース |
55. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!…いつの間にかトーマスがいて占COしてただ! ってわけで樵の対抗も確認してるよ。 FOの方が好きだけど本人に任せるよ。 長老が来るまでは喉もあまり使いたくないんでお約束のこれだけ。 ALL★初日の占いはどういう所に使っていきたい? |
57. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
【樵農の占CO確認】 霊潜伏なら初日は統一占いがいいな。 自由にして潜伏霊に占いぶち当てるの勿体無いし。 >>51青 ★何故霊出したほうがいいと思った?単に自分がFOがいいから? |
58. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
灰5人しかいなくて一人が非霊まわしたらもう4人しかいないし無理でしょ。って思ったら狩と狼(狂)入れてなかったわ。 あはは、村が5人だった(テヘペロー えーと、今6人が灰だよね。6人なら潜伏まだできる範囲かな。ゴメンネ~。 ヤコ★ひたすら黒ねらってけばいいと思う |
59. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
おおアルビン良い案だな。>>54 俺は賛成だぞ。 まあ皆が2nd遺言可能かどうかに掛かっているけどなあ。 占いについては自由は考える材料が増えるけど、みんなの労力も増える点が問題かな。 占うほうとしては統一でも自由でも指定でも問題ないぜ。 |
60. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
>>56青 私宛デースカー?統一FO流行っぽいのは噂で聞きまシタ— 。でも統一って斑った時、斑吊の流れになると、真の白吊ってそのまま▲占とか嫌だなーと思ったんデース。 それなら、統一せずにバラバラで黒出して灰吊で良いカナーと。 あーでも、潜伏推奨の私的には、非霊した、青書から好きな方で占えば良いんじゃないカナーと思うデース。 |
61. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
【木こり、農夫の占いCO確認】 少人数村は詳しくないんだけど、11人って霊潜伏規模なのか? 非霊回ってるけどアルビン見えたので回さないでおくな。 >>55ヤコブ☆それ、陣形確定してからでいいかな。 とりあえず霊潜伏で進行なら統一がいい。 2−1なら自由もありかもしれないけど、あまりやったことないから脳みそがついていかなそう。 |
神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
セルフ回答。 ■.狼2回目、全体の戦歴も多くない。 ■.好きだよ。人外を見るのが大好き。 ■.序盤の占いを避ければ大体終盤まで生きてる。そんなに白くないし火力が無いんで、最終日の殴り愛は得意じゃないから状況を味方につけたい。 ■.箱で書くのが遅いので擦れ違いあるかも。 作為的な事が苦手で誘導とか補助とか出来なくて動きに融通が利かないかも。 これやってほしい、とか聞きたいことがあったら何でも言ってく |
62. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
私も自由は嫌だな~自由で霊潜伏とかちょっとナイッショ~。 指定はまぁいいんじゃない?統一もしくは指定くらいで。 ビンアル>>60 Oh…Me…。多分白しか出ない(青はしらん)けど、アル的には私が黒いとか白いとかより、非霊してる灰という駒の色が見れればいいってカンジ? もしそうならそれはそれでいいんじゃないカナ~とか思うわたし。 |
63. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
>>55 ヤコブ ☆黒狙いでいいんじゃないですかね?黒出れば楽だし。 >>57 ニコラス ☆うーん、自分がFO好きってのもあるけどまとめ役があったほうがやり易い気がするんだよね。後、霊が占いに当たると面倒かなぁなんて思っちゃう >>60 アルビン そういうときはバランス護衛するよ僕なら。そうすればどっちが真でもなんとかなるんじゃないかなぁ 全員揃うまで温存しとこ |
64. 木こり トーマス 22:41
![]() |
![]() |
\ 書樵旅神年農青商 老長 占 非占非非非占非非 \ 青書 霊 非非 農>>55 いや、どうでもいいけど、俺が居て占COしてたのって、想像を超える出来事だったんか? と無意味な突っ込みをいれておくか。 ☆ ちなみに個人的には占いは白狙いだな。黒狙いは吊り。 |
65. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
別に吊りを黒狙いでするからって、占いは白狙いにしなきゃいけないとは思わないのよね~。 ダブルで黒狙いしていけばイイジャン(イイジャン) それで確白がでたらオマケ的○ まだらが出たら、まぁそれはそれで情報だし…霊鉄板護衛すれば2人外吊れるんだから、あとLWを吊りで探すだけでしょ? 占いが噛まれたら、まぁ狩のかわりに噛まれてくれてありがとうございます、ってカンジで…。 違うのかしら…。 |
66. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
商人>>60 うーん?霊潜伏で自由占いだと潜伏幅少なすぎないかな? それとも霊回避無しの霊地雷狙ってるのかな。 ★その辺どう思ってる? 非霊を占いに掛けようって視点は結構いい感じ。 2d遺言は対応可能だよ。 木こり>>64 あれ、ちょっと意外だな。自由でもいいって言うから「黒引かせろ!」ってタイプかと思ったんだけど。 私も占いは白っぽ、吊りは黒っぽを狙った方が効率良いと思うから考えはわかるけど。 |
神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
CNどうしようか。 ★流行ものには疎いんだけれど、何か名乗りたいCNある? 統一感とか気にしないなら、私は「オルカ」って呼んでくれ。 ★村に、目が合った瞬間ヤバいって人、居る? 私も狩非狩とか、こっそり探しておくよ。 若狼ながら、頑張って勝ち筋を考えるよ。この村に引導を渡してやるのだ。 少年はいつも通り、村人として自由に動いてくれたらいいよ。 |
67. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
書>>58 現時点で霊潜伏は結構きついと思うな。 狼狼狂占霊狩村村村村 村(=ゲルト神) 農は狂(>狼)だと思うが、そうなると非霊している青書が村なら、残る灰の内訳は、狼狼霊狩村村で狼視点で1/4になるな。あるいは狼狂霊狩村村で1/5くらいか。 確率的に潜伏死する可能性は20−25%くらいじゃねえかな。 ★書>>65 占<狩の重みなんか? |
68. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
>>59あぁ確かに。そういやコアタイム不定期な人多かったですネー。まぁFOするしないは、霊さんにお任せするデース。私は、護衛ブレやら狩保護も含めて潜伏推奨しておくデース。FO派の人、その辺どう思ってるかよかったら知りたいデース >>62書>>66神 ☆自由で霊潜伏は相性悪いと思うデース。書き方悪かったらゴメンナサーイ。自由なら非霊してるとこからってことデース >>66樵宛の意外は同意デース |
69. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
トマ>>67☆ううんー。どっちもどっちで重いんじゃない? ただ偶数進行だし、2人外露出させた占い師を襲撃させないことと狩保護考えたらそんな優劣ないかな・・的な考え どっちかっていうと>>65で言いたかったことは、とりあえずさっさと黒ねらっとこ?黒い場所探して●ぶちあてよ(探すとは言っていない)みたいなかんじ。 |
70. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
アルビン>>68 FO派ですが、自己中心的な思考以外は一切持ち合わせておりませんので 特に手順計算っぽいこともチラリとしましたが、 いざそこから霊潜伏になった場合とFOになった場合の進行を考えたりして、そのうえでFOがしたいのかといわれるとぜんぜんそんなことはなく つまり深く考えてないけど、自分がFOがわかりやすいんでFOがいいですっていうかんがえでおじゃる くっヨアヒムに釣られなければ… |
71. 木こり トーマス 23:06
![]() |
![]() |
神>>66 俺はこれまで黒占って吊りは効率が悪いと散々人に言われて来たんでな。まあ白黒どっちかなら白かなあって所を占って白が出たら分かりやすくなると思っている。 ちなみに神の>>66は信頼したくなるセリフに聞こえている。ちょっと俺を貶すようなそぶりのあと、考え方は同意してくれるって形式がな。 書>>69 それって真が黒だしたケースだけに通用する話だよな。 |
行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
役職なると自意識過剰になるの悪い癖… でも…確霊したくない。出たくない。灰で話したい。 この編成だと対抗、でてくれないだろうしな… …あーもう私のバカバカ…なんで村入りしちゃったのよぅ 今度から気を付ける、ヨアとか、PRでフル希望してた人達マジゴメン! |
73. 司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
きこり>>71 ? と思ったらほんとだ。 ふっ 本当に深く考えてないのがバレちまったぜ・・・。 偽が偽黒特攻したらたしかに何も美味しくなかった。 よくぞ指定してくれた。ザブトン3枚あげよう(ヤマダクーン! 白狙い、かつ非霊でいいなら私が占いにかかるのもやぶさかではないな…。(露骨な非狩ブラフ) |
74. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
商人>>68 あぁ、青書をそれぞれ自由で、か。3段目と4段目、自由と統一の話だと思ってた。納得。 司書>>69 司書は黒占い黒引きに結構こだわりがあるみたいだな。黒探し得意なのかな?って印象。 喉消費早いしもう黒の目星ついてたりする? …と聞こうかと思ったがまだ全員来てないので後でいいや。 議事が回るまでエコモード。寝落ちるかも。 |
75. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
>>ヤコブ ☆発言がやや大人しく色が見えにくそうで、でもまとめになった場合でも任せられそうなところ。 能動的で白っぽいところは放置。あまりにも怪しい所や寡黙は直釣りにしたいが、ここは縄と相談だな。 |
76. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
樵>>64 夜明けちょっと外してたから、いつの間にトーマス!?ってかCOしてる!?な気分だよ。 黒狙い白狙い、みんな極端じゃないかい?占も吊も能力処理ってのは同じだから、ドス黒い人に2回処理を使うのは勿体ない。ここまでは、待っ黒狙いは如何なもんかと思う点。 白狙いも占い当てる必要なさそうな所に当てちゃうのは勿体ないだーよ。 |
77. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
今上から見てきたけど、これはトーマスが真占いだね、間違いない。 きっと理由を聞かれるだろうなぁ。けどめんどくさいので私はエコってしまうのだった。 きこりが発言ごとにどこに目線がいって、そこについてどう思って発言をしているのか、上から辿っていったらナチュラルアンドナチュラル真目線。 私は樵真に全力でBETしておくわね。これ以上の理由聞きたい人いたら、二日目にあと5cmくらいは噛み砕いて言うわ。 |
神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
11人村、4縄3人外(2狼1狂) 狂人は占いに出てくれたんだな、よかった。 2−1は確占しやすく、狩抜きゲーになりやすい。初手で占いを喰えないと厳しいな。詰みが見える。 縄増えるが、GJ覚悟で特攻する気でいるよ。 もし相方が占いに当たっても、黒出し占い師には護衛が付きにくい。抜けるチャンスが上がるんだ。 寡黙吊りだけ避けるつもりで、気楽に行こうぜ。 |
78. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
>>66神。回避無しの霊地雷も別に悪くないと思うデース、でも占回避有の方で考えてたデース。>>74書き方悪くて御免ネー >>63青バランス護衛は良いネ。斑吊なら、私でもそうシマース。でもそれだと、FOしたら霊抜かれまセンカ?とも思ったんで、潜伏推奨なんデース。 >>70書 趣味嗜好~>>77の流れ見えた司書白いネ >>72長 コンニチハ!少しの間、この村にお世話になるデース じゃ離席しマース |
神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
何喋っていいのかわからない時は、お話しするといいよ。 「これ自分にはよく分からないから詳しく聞きたい」 「自分はそれはこう思うな」って。 村と仲良くなろう。自分は白取り型だ、村人を探すタイプだ、って言い張ればいい。 無理に黒塗りする必要はないよ、人狼は生き延びようとする。それだけだ。 何話していいのかわかんない…って素直に言ってしまうのもいい。 私も狼の時、ほとんど嘘つかないタイプだからさ。 |
80. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
うん、言っておいてなんだけど、何度読み返してもまじめに樵が真だと思うから、 霊は潜伏ならトラップくらいにしておいて樵鉄板してたら勝てそう。 ヤコブの目線を追っていっても同じこと思った。 村のみんなも最初から見てみるといいよ。ヤコブは発言少ないけど、それでも追うと見えるものあるよ。 よし残りの喉は灰につーかおっと。アルがえらい早く私の白とってる理由が謎いけど どうせ今日襲撃ないしィ。おやすみ~。 |
81. 老人 モーリッツ 00:36
![]() |
![]() |
各占いco確認したぞい すまんのぅ雪がひどぉて来るのに遅れたワイ 【非占】じゃ宿帳を確認したがワシはこんな感じじゃ ■1.21時〜25時 ■2.一時間前/三十分前 ■3.特にはないが楽しくやりたいのう ■4.寒いのは苦手じゃ |
老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
正直久々じゃから感覚が戻るまでは辛いのう しかも今は軽く酔っとるし 考察したいんじゃがイマイチ頭が働かんのぅ それにしてもクララはトーマスの事を真視するんじゃろうかのう、発言を見る限り信用出来んことは無いが仮説の域を脱しない気がしないでもないんじゃがのう |
神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
クララ、非狩がくどすぎて非狩ブラフか…?>>65 縄計算してたり手順構築したり>>70 正直強そう。しかも感覚鋭い感触。要注意。 こういうフリーダム系強村人は見づらくてちょいと苦手… うーむ、これはほんとに狩抜きゲーの予感。 襲撃どうするかなぁ。 |
82. 老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
農★ワシとしては黒を狙って欲しいのう 現段階ではワシとして書の強い樵推しに軽く違和感を感じるかのぅ確かに上を見る限りそういいたいのはわかるんじゃがここでは仮説の段階で留めておきたいとワシは思う。それと書の喉の使い方がその違和感を少し後押しするかの あとワシもFOは嫌いじゃ無いがのここは少し様子を見たいと思うぞい |
神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
テンプレ議題が無いせいで非狩探すのいつもより手間だな。 相方、よかったら参考に。 ・誰が真っぽいか書いておく。 ・感情や思考を明文化する。これ好きとかこれ難しいとか。 ・自分に似ている人を探して、お話ししてみる。 そのまま仲良くなってしまっていいよ。吊りは明日だ。占いは「この人(みんな白いっていうけど)自分にはよく分からなくて」でいい。 疑われても、相手は自分とお話したいんだって思えばいいよ。 |
神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
水晶玉貰えないから赤希望出したらこんな時だけすんなり叶えてくださったラ神… まさかの苦手(?)な少人数村でLWコースか…! 勝ち筋的には仲間を初回占いに叩き付けて、黒出し占い喰って、ラインキレッキレで灰殴り愛を逃げ切り…なんだが。 それは選べそうにないな。出来る気もしないし。 そもそもトーマス真ならかーなーり厳しいぞ。占い抜ければ70%勝てるの逆パタンとか! 幸い時間はあるから、じっくり考えるか… |
83. 老人 モーリッツ 01:22
![]() |
![]() |
じゃが肝心要のところは霊のもんに任せたいとはおもうんじゃ。それとあくまで書に軽く違和感を感じとるというわけであって樵にそれといったマイナス要素を感じとるわけではないんじゃ、むしろプラスの方向で考えたいとおもとるわい あと霊回避についてじゃが無しでもいいとは思うが、ワシはあまり好かんの一度酷い夢を見てなそれ以来はのう |
神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
考えたいことメモ。 ・自分(相方)に似てる人。 ・狩非狩。 ・吊りたいとこ、喰いたいとこ、「作業工程表」 ・信用勝負するのか、「仮想狼陣営」 ・村の流れ、「今日のイベント」 ◆困ったら喰う、詰まない襲撃筋を立てる。 ◆視点漏れ対策にも面倒がらず場合分け表を作る。 ◆「仲間とラインを切るくらいなら村人とラインを繋げ。ただしLWには不向き」 裏だけでこんなん。狼はやりたいこといっぱいだな… |
84. 行商人 アルビン 01:43
![]() |
![]() |
>>80書、一言でいうと単独感。 自己中FO派言いながら、>>58で考えてくれたのは見てたデース。一瞬占当たりたくない狼も想像したけど、その後の>>77で、真贋早々に決め打ち発言は、思考垂れ流してると感じたデース。その後、上から読み直して、単独っぽいと思えたとこから白取ったデース。 >>82老 ★私の書評どう思うデスカー?違和感感じてる老なら見えるものが違うかもと思ったので聞いてみるデース |
85. 司書 クララ 01:55
![]() |
![]() |
あっそうだ。やっぱり聞いとこ ALL★樵真理由今日残り喉で言った方がいい? 私は樵真だと思ってるけど、それで世論を誘導する気はないのね。ヤコブにとって理不尽だと思うし、それによってやる気なくしてしまい村がヤコブ判断する機会を失うのは私の本意じゃない。 私の意見は私の意見だけど、それを判断するのは皆の自由だし。 ぶっちゃけ樵真決め打てれば急いで灰見ずとも手数足りると思ってるし、どっちがいいかな。 |
86. 農夫 ヤコブ 02:49
![]() |
![]() |
理不尽ってよりも、終わった後恥ずかしいだろうなーと思ってるだよ。 クララはそんなことに喉使うより狼探すだよ。 いつまでも占い捏ね繰り回してるようだと怪しくなってくるけども、真狂仮定では狼がこの行動を取る理由が分からないって意味で書は白っぽく見えるだな。 で、凄く細かいんだけども質問の返事は☆が見易くてうれしいだーよ。 そんで、霊回避は僕も嫌な思い出があるだーよ…。本人に任せるけども。 |
87. 行商人 アルビン 06:03
![]() |
![]() |
>>86農 恥かしいクララEPの前に、クララに樵真説得された場合、農真だと初回ペグから、樵狂乗っ取り成功の危機は感じないデス? ★それは何故デスカ? >>85書 ☆私は不要デース。世論誘導する気が無いということから、樵真演説は自身の白アピのためかと思ったからデース。それなら、私もう書の白拾ったので不要デース。 >>79旅★>>57統一希望から>>79先着多数決に思考変わったの何かあったデース? |
行商人 アルビン 06:05
![]() |
![]() |
>>85書は、占決め打ちから、白狙いで一人吊柱募る進行。狼が真の黒引き狙いながら、ギリ2手で狩抜いて占喰うやつ。 書…思考白 >>65の霊軸から>>85占軸への切り替え早い。 狩懸念。 不要とか言って御免ね、変に突っ込んで書狩だと怖いの。 |
88. 老人 モーリッツ 09:23
![]() |
![]() |
>>84商☆ワシとしては今言葉が上手く思いつかんから変にとられるかもしれんが今のイメージは書が一人で突っ走るランナーでその後ろで書を風よけに走っとるのが商というイメージを感じるのう。あと農なんじゃか>>86が少し引っかかるのこのままじゃヤバいと思い先頭に必死に食らいつこうとしてる中位ランナーの様に感じるわい |
89. 村長 ヴァルター 09:35
![]() |
![]() |
やれんだろ!やれんだろ!もっと全力でやれんだろ! 凸居ないどころか、みんなそれなりにしゃべれそうだな。安心した反面、そんちょもぬるま湯に浸かってはおれんな。 >>88モーリッツ それだとトップランナーの書が中位ランナーの農を思い切りボコしてることになるが。 ★それって不思議に思わないか? 文脈から言って、ランナー=違和感を感じる人で合ってるよな? |
神父 ジムゾン 11:06
![]() |
![]() |
占 書樵旅神年農青(青書)商老長 _占___占_______ (カッコ内は非霊回し) 霊候補:旅商老長。 狩候補も含めて初回から灰喰いした方が勝率高いだろうか… 霊潜伏で樵行ったら絶対縄増える。 |
神父 ジムゾン 11:07
![]() |
![]() |
1‐‐2‐3‐4‐5‐ep 10-9>7>5>3>1 最終日:五日目。 1_真狂_霊灰灰灰灰灰狼狼_●灰 2_真狂_霊灰灰灰灰白狼狼_●灰▼狼▲灰 3_真狂_霊灰灰灰白狼_●灰 ▼灰▲占 4__狂_霊白灰灰狼_▼狂(占)▲白(霊) 5____霊灰灰狼 どっかから狩出てきたらF国状態。 |
神父 ジムゾン 11:27
![]() |
![]() |
GJ出たパターン。 1_真狂_霊灰灰灰灰灰狼狼_●灰 2_真狂_霊白灰灰灰灰狼狼_●灰▼狼▲占(GJ) 3_真狂_霊白灰灰灰灰狼_●灰▼灰▲灰狩 狩COあれば楽だが詰まないし出てこないよな。 4_真狂_霊白灰灰狼_●灰▼灰▲占 5__狂_霊白灰狼_▼狂▲霊か白か無し 6霊白灰狼、前日からタイマン殴り愛。 |
神父 ジムゾン 11:28
![]() |
![]() |
白出し狂人仮定で。 相方が明日吊られると仮定した場合。 …灰喰い二回で詰むな。狩もいるし。 やっぱり占い壊すしかないか… 初手霊OR狩チャレはあり。確実に役持ち抜きたいなぁ。 やるしかないか。 |
90. 神父 ジムゾン 11:57
![]() |
![]() |
全員来たんだね。流行病が無いようでよかった。 木こり>>71 二段目、私の考えに近いよ。黒い所占ってやっぱり黒出て吊ったら二度手間だし、序盤の黒狙いで引っかかるような狼は占いなくても捕まるだろうから。 ちょいと意識の揺れを感じてアピかなぁと思ったんだけども、本当に前にも指摘されて意識を変えたってすんなり認めるんだな。 村に合わせてますよってさらっと言えるのは固さが無くて好印象だよ。 |
91. 神父 ジムゾン 12:02
![]() |
![]() |
私は共感視が入るとフラットに見られるか自信ないんで、木こりはちょっと厳しく見ることにしようかな。 農夫>>76 白が出て「やっぱり白ですよねー」、ってところを占う気はないよ。はっきりしないから白が出てくれたら嬉しい所。黒が出てもおいしい。 ★むー、誰(どんな所)占いたいってのはまだ見えない?農夫の意見が聞きたい。 農夫が真なら対抗が強くて大変だろうが、負けん気を見せてくれるの期待してるよ。 |
92. 神父 ジムゾン 12:02
![]() |
![]() |
商人>>78回答感謝だよ。 ふむ。非霊で占う理由を作っておいて「流れ見えた司書白いネ」って色取るのはちょいと非狼感があるかな。 司書>>70の下段、「釣られなければ」は茶番にしては商人を相手するの面倒な感情出ていて微切れ感。 司書>>85 ☆占い真贋は判定出てからでも良いと思う。 司書は今のところ戦術と能力者関係の話が多いけれど、黒引きに意欲高いから灰がどんな風に見えてるのか気になるな。 |
神父 ジムゾン 12:16
![]() |
![]() |
消したり書いたりしたら間違ってた。11:07 1‐‐2‐3‐4‐5‐ep 10-9>7>5>3>1 最終日:五日目。 1_真狂_霊灰灰灰灰灰狼狼_●灰 2_真狂_霊灰灰灰灰白狼狼_●灰▼狼▲灰 3_真狂_霊灰灰白白狼_●灰 ▼灰▲占 4__狂_霊白白灰狼_▼狂(占)▲白(霊) 5____霊白灰狼 灰のどっかから狩出てきたら詰むな。でもって占い喰えないと詰む。狩とセットだしな… |
神父 ジムゾン 12:42
![]() |
![]() |
いかん、こっちも占無視しとるw 毎回すぐ居なくなるからその癖が… GJ出たパターン。 1_真狂_霊灰灰灰灰灰狼狼_●灰 2_真狂_霊白灰灰灰灰狼狼_●灰▼狼▲占(GJ) 3_真狂_霊白白灰灰灰狼_●灰▼灰 ▲灰(狩だとしても)だと↓ 4_真狂_霊白白白狼_で最終日前に詰む。 GJ出て、三日目灰から狩COで詰むのか?…狂人が縄消費してくれないとまずいが占い抜けない。やっぱり潜伏ピン抜きかなぁ。 |
94. 農夫 ヤコブ 12:46
![]() |
![]() |
神☆>>91 僕ははとりあえずのみんなの傾向を聞いて今後の希望出しの時に参考にさせて貰おうと思っただーよ。 個人的な好みは長や神と同じく中庸グループ。かつ、もし割れた時に周りを見て発言できる程度には喋れる人。中庸少し白目が、確白任ったら頼れて喋れるけど色分かり辛い…も判明するおい吸う所だと思ってるだよ。 |
95. 農夫 ヤコブ 12:49
![]() |
![]() |
素黒臭い人は縄の方が良いだーよ。 そこまで怪しければ割ってこられる可能性も高いし、そうなると元の素黒さから転じて僕が守ってあげる事が難しくなるんだーよ。占い師のエゴかもしれないけど、自白は守りたいんだよ。 ざざっと見た感じ、現時点では良い意味で神書は占い要らないかなあと思ってるだーよ。 悪い意味な人は今のところ見当たらないだ。 |
96. 木こり トーマス 13:15
![]() |
![]() |
じいさんも雪のなか宿まで辿り着いたみたいで良かったぜ。 で占い師は俺とヤコブの二人で確定だな。 なら霊は潜伏頑張ってくれたほうがいいな。 老>>88 上手い表現だな。俺は商については>>68最下段が神を隠れ蓑にするように感じたんで同じような印象を持ったな。 ★商>>87の旅への質問で、統一希望と先着多数決は矛盾しないと思うんだが、なんで思考変わったと取るのか疑問。 |
97. 老人 モーリッツ 14:15
![]() |
![]() |
>>89長☆すまんの少し言い方を変えさせてもらいたいのじゃがいいかの?今思ってみても少し内容を変えたいんじゃ農のイメージが中位ランナーが焦ってペースを上げてきていると思うのじゃ 違和感=ランナーとも間違いでは無いがその人の立ち居振る舞いのようなものをそのランナーで例えたと感じ取ってもらえるとありがたいの。あと商については>>96の樵の中段とほぼ一緒じゃの年をとると言葉がうまくでてこんのぉ |
98. 行商人 アルビン 14:36
![]() |
![]() |
>>96あ、本当、見間違えたデース なら指定占希望してるの私くらいだから、譲るデース 更新前グタルの嫌なんでコレだけ。 【仮21:15本21:45】【占希望だし21:00まで】【多数決統一占い】 ↑多数決は第一希望2pt第二希望1ptのポイント制 反対あればヨロシクデース 【占霊回避有】←頑張れー 【黒22:16白22:18】←★占候補の樵農、更新前後OK? |
99. 村長 ヴァルター 15:11
![]() |
![]() |
>>97老 なるほどね。違和感感じるところが違和感感じるところを叩いてることについてどう思うのかが、見たかったんだが、違和感感じるもんは感じるだっ!!ってとこなのかな。 一応聞こうかな ★調農両人外は見てる?だとしたら内訳はどうなると思う? >>95農 ★農夫視点、占い真偽を最序盤で外した主張をする人が白置き放置でなんでいいんだ? そもそも、真視点で考察外してる「灰」を恥ずかしいと言い、 |
100. 村長 ヴァルター 15:16
![]() |
![]() |
しかもソレを普通に白く置くのは、かなり不思議な考察に思えるんだがな。 あと、今の盤面、真狂濃厚か?スタート時に霊能潜伏の流れができたんで、占師2COの内騙りは狂であろうと狼であろうとどっちでもありうると思うんだが。 |
神父 ジムゾン 15:20
![]() |
![]() |
旅>>57 「自由にして潜伏霊に占いぶち当てるの勿体無い」は回避の発想無い視点。非霊? 商>>60 「非霊した、青書から好きな方で占えば」は霊視点作ってるな。 しかしまとめ始めてるしあからさまな感も。 老>>83「肝心要のところは霊のもんに任せたい」「あまり好かんの一度酷い夢を見てな」霊なら素直にCOしてそうだ。多分非霊。 長>>89「回避あり統一安定」「凸死無し安心」…非霊は見えない。 |
101. 司書 クララ 15:32
![]() |
![]() |
おっけー明日にするね。 ちなみに推理外すことは別に恥ずかしい事ではないと思っているし、対抗の真要素とか挙げさせた方がライン見れるかもなのに、そんなことで片付けるヤコブはやはりアレ。 老>> 違和感、なんて温く言ってないでちゃんと言語化しよ?私の行動が自然だなんて思う人はいないから。 その違和感の由来は何かな~。村、狼ならどういう考えでやってるか、そこまで想像して挙げないと。 商>回答サンクス |
103. 農夫 ヤコブ 15:42
![]() |
![]() |
商>>98 それで時間は問題ないだよ。 長☆>>99 CO早かったし、11人編成の狂がお仕事しないってのも考え辛いから狂強めに見てるだーよ。灰の中に狂がいれば、真霊引きずり出す為にも霊COすると思う。 ☆>>99 クララは狼なら無駄すぎる事してるだーよ。今の所対抗狂で見てるけど、その場合は狼にもどっちが真か分かってないだよ。対抗狼の場合も、判明しちゃったら凄く微妙な立ち位置になるだーよ。 |
神父 ジムゾン 15:45
![]() |
![]() |
おお、相方、来てくれてありがとう。 CN(コードネーム)どうする? 私は「オルカ」って赤では呼んでくれ。表では呼ばないようにね。 狂人にも付けてあげないとな。 今日はゲルト襲撃(固定)、明日占い喰えたら最善だけど厳しいなぁ。トーマスが真っぽいが絶対護衛ついてる。 狂人がトーマスで明日村に黒出してくれたら万事解決なんだがね。 |
104. 農夫 ヤコブ 15:48
![]() |
![]() |
別に推理外すのは恥ずかしくないけど、片方しか見ずに真間違いないって言ってる時点でもう自分が見たいものしか見ないモードだーよ。僕はあの時点でほぼCOのみ。思考の流れが自然ってのは狂だったら別に何の不思議もない。何も隠さないで占の振りをするお仕事だーよ。 ペーター見えた。 年★議事頭から読んで、この発言いいね!とか言ってる事理解できねー、みたいなのあった? |
神父 ジムゾン 16:11
![]() |
![]() |
よろしく、ハグキ。 そうだな、どっちが狂かでイメージ変わるしな。 あ、「神」が普通に怪しければ「ここが怪しい」って見たまんま指摘していいからな。 逆に意識してライン切ろうとかする必要はないよ。 ハグキ、農夫に興味を持ってもらえたようだな。 思ったこと言っていいぞ、 この人のこれには共感できる、逆にあの人の言うことはよく分からない、って。 そうやって話をしていくんだ。白い黒いは後でいい。 |
105. 神父 ジムゾン 16:20
![]() |
![]() |
農夫>>94 回答感謝だよ。 うむ…意識が完全に白引きに向いてる。「確白任ったら」「素黒臭い人」 黒引ける気がしない自信の無い真というより、黒引くつもりない、白出す気満々の人外に映ってマイナスだな。 農夫には、農夫目線「自分の真がわからない頭の固い人達」の相手は放っておいて黒探しを意識してほしいかな。 少年>>102 ★直感でいいから、何となく気になる人っているかな? |
106. 神父 ジムゾン 16:20
![]() |
![]() |
青年>>56 誰も反応してないみたいだから答えとく。占真狂だったら、自由の方が真黒&誤爆で黒引きの可能性が上がるな。 だもんで2−1なら自由もありかな?と思った、神>>61 村長が同じこと気にしてるが、星ないので飛ばしておく。 商人>>54 ★COタイミングはロケットでもないし、この時点で「真狂の可能性高く」ってどうしてそう思ったのかな? |
107. 少年 ペーター 16:21
![]() |
![]() |
ありがとうございます >>104 ざっと読んだ感じ ちょっとよくわからないのはクララさんのトーマス推しですね。特に今までであまり判断材料が少ないと思います。COのタイミングとかで判断したんでしょうか、タイミングで判断というのは余り好きませんが。 あと 共感できるというかいいなーと思ったのはヴァルターさんの>>100ですかね。僕はあまり考えずに真狂出ロックしそうになってたので。 |
108. 少年 ペーター 16:28
![]() |
![]() |
色んな可能性があるので柔軟に考えていきたいですね。 >>106 すいませんジムゾンさん 今僕話についていくのに必死で、発言一つ一つの意味とか追っていくのに苦労しているので自分の中で全体的な一人一人の主張とか印象がまとまっていないんです。もう少ししたら回答しますね。 |
109. 木こり トーマス 16:31
![]() |
![]() |
商>>98 先着多数決を指定占と見間違えた ってことだな。 で、俺は更新前後には居れると思う。 年>>102 この村には女性がクララしかいないせいか、ヤコブが女に見えてしかたないんだが、どうしたもんだろうか。 年>>108を読んで、なら的(人)を絞って文章を読んだほうが楽じゃねえかな。で、そいつの意見に賛成とか、ここ?とかだな。 |
110. 旅人 ニコラス 16:39
![]() |
![]() |
今日もしかすると帰るの遅くなるかもしれない。ごめん。 議事も流しでしか見れないと思うから踊る合間にちょっとずつ垂れ流しておく。 商から星飛んでるの見えたけど直近で樵からフォローあった(感謝)からいいかな。 書は緑陣営の追従じゃないけど私も単独感から白置きしてる。 |
神父 ジムゾン 16:48
![]() |
![]() |
ハグキ、いい感じだよ。後で表でも反応返しておこう。 本当は赤添削とか出来たらいいんだけど、私の考察のクセ、すぐ表でバレそうだからな… 元々、白い黒いってようわからんのよ、私。 …旅人は非霊だな、多分。 霊なら不在中に占い当たったら回避不可だからここでCOするだろう。 村長は霊と狩両方ありそうだ。 |
神父 ジムゾン 17:13
![]() |
![]() |
灰:書旅青商老長 この中に霊狩(ほぼ確白)が二人。 書は終盤にならないと吊れない。占に当たることは無いだろうから基本喰えない。 ってことは「最終的に吊らなければならない所」か… どこから霊と狩が出るかでかなり難易度上がるな。 駄目もとの狩COも考えておいた方が良さげ。 |
112. 青年 ヨアヒム 17:49
![]() |
![]() |
占いが真狂の場合(非霊が村の場合)1/3で噛みが役職に当たるから、狩人の潜伏幅を広めるためにも霊出てほしいなぁというのが本音。まぁ民意が潜伏なら仕方がないと思うよ~ このまま潜伏するなら占い結果が斑にならなかったら潜伏もありかな、なんて思う。 >>78 アルビン 霊抜かれたとしても確実に1wは吊れたようにすればなんの問題も無いかななんて思っちゃったり。占>霊で置いてるし。問題は縄が足りるかだよね |
113. 青年 ヨアヒム 17:58
![]() |
![]() |
灰をざっと見た感じ クララは占い不要かな、まだ。 動き軽い感じだけど、もう決め打ちの話を出してる辺りはちょっと急ぎすぎじゃない?と思う。>>85☆明日占い結果割れたらお願い。 初日とりあえず白置いてみる。 逆に初動重く感じたのはペーターとニコラスとディーター辺り?この辺占うのはありだと思うし、判定割れそう。 この辺よく見て占い希望だそうかなぁと思います。 時間取れるかわからないけど頑張る** |
114. 青年 ヨアヒム 18:11
![]() |
![]() |
離席詐欺。 >>60 >>106見ました~ うん、自由もありかななんて思いました。今回は統一らしいですけど。 >>98 アルビン 占霊回避ありってことは霊地雷は無いってことですね~了解です。 うーん占希望だし間に合うかわからないので出しときます。 ●長○旅 >>113の中からパッションで決めました。年は「寡黙」ってことを意識してるのがひっかかるんだけど・・・まぁ第二希望が入れ替わるくらいかな** |
115. 神父 ジムゾン 18:29
![]() |
![]() |
少年>>108 そうか、ゆっくりでいいよ。 「発言一つ一つの意味」は、本人に直接「これどういう意味?教えて!」って聞いてみるのもいいよ。 青年>>112 それ、言うの明日でも良かったんじゃないかな。今日は突然死無いのだし、潜伏無理そうでも解除は明日でいいはず。 青年>>112「このまま潜伏するなら占い結果が斑にならなかったら潜伏もありかな」は占真狂なら狂に「割れよ?」って言ってるように見える。 |
116. 農夫 ヤコブ 18:42
![]() |
![]() |
神>>105 この辺は僕の持論になるけど、初日黒引きはLW探す際に逆に手掛かりがなくて逃げ放題になるのがあまり好きじゃないんだーよ。だから、初日は中間層の白を占っておきたいってのが好みなんだな。 老★>>88>>97 僕の何が引っ掛かってるのか具体的に頼むだーよ。でも灰見るの優先したければ後でもええだよ。 |
117. 農夫 ヤコブ 18:51
![]() |
![]() |
商は>>98決定周りgdらないように意識してるのは印象良いだーよ。決定gdる村は負けるだ。 みんな灰を見て欲しいだーよ。現状、まだ余り喋れていない人も居る中で灰同士の会話がないとみんな材料に困るだーよ。年>>107も、そこから見はじめてその発言に対してみんなが言ってる事どう思うかとか展開していくと良いだーよ。 |
118. 村長 ヴァルター 18:56
![]() |
![]() |
最近寝落ち常習気味なんで占い希望早く出すな。 1番ステってんなと思うのは旅。でも特に黒とも思わない。年はあざとかわいい。白黒よりもあざとかわいさで白要素特に拾えないまま釣りを躊躇うことになりかねないんで占っときたい。老は回答待ちだけど、疑ってるとこ同士がかなり切れ気味なのに気にせず疑うのは儂の中では黒塗りの手法ではないんだよな。 |
119. 村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
年は神に先言われたけど、判定割れることにやけに気にかけてんなと(追従 そのくせ占い希望をそんなに吟味してないのは矛盾に思える。よくわからないのに占い挙げて判定割れそうって発言は流石に考察の芯がなさ過ぎる。非霊してる明日直釣りがよいと思う。続いて多弁枠の書神商だけど、書神は軽いよなと。商は確認系が多くて今見返すまで占い希望に挙げる気まんまんだったんだけど黒くはないな。書の白要素取った |
120. 村長 ヴァルター 19:20
![]() |
![]() |
って発言を真っ先にしたところとか。神の言う占師真狂濃厚発言の真意は答えて欲しいところ。 という訳で占い希望は ●少年○老人 青年旅人は直釣りできるように放置して起きたい。 あと、>>103農に関連してみんなにも聞きたいんだが、今の状態って「占い内訳真狼の場合、狂は仕事してない」って言えるのか?霊騙るつもりでも村に情報出すのを遅らせるために、2d遺言まで潜伏ド安定だと儂は思うんだがな。 |
121. 老人 モーリッツ 19:53
![]() |
![]() |
全く年寄りに雪道は足腰に響くのう全く。まず>>101の違和感について詳しくとのことなんじゃがのまず>>82での書の喉の使い方まずこれが一点、>>80までの間にかなり喉を酷使するようじゃのう、わしとしては慎重に慎重を重ねたいタイプということもあってのこれはあまり流して見たくないの、そして同様の理由として樵への少し過剰とも思える真視これも引っかかる要因じゃのこれで二点じゃ。しかし樵を疑うわけ |
122. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
長の希望●少年○老人だけど、>>75の基準から見るとおかしくない?現状の年を見て纏め任せられると思う?●老○年なら納得がいくけど、年第一希望の理由がしっくりこないだーよ。 長★これ「>>118あざとかわいさ(以下略)」だけが理由? |
123. 老人 モーリッツ 19:56
![]() |
![]() |
じゃないんじゃそこは理解頼むぞい。そして三点目>>62のこれがはよ真出てきてよ〜とゆーとるように聞こえての、それに少し狂からの狼へのアピールもしくはその逆のようにも感じたの。 少しじゃが灰の方を見たいのと少しまた離れねばならんのじゃすまんの伝書鳩を通じてみてはいると思うわい少なくとも20:30までには戻るぞいすまんのぅ |
124. 農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
ちょっと眠いよパトラッシュな眠気が来てるんで、仮眠してくるだーよ。頭が痛重い…。 夜明けまでには起きる。予定。 一応希望出しは【●青○長】で。青か老か迷ったけど、直近老は理解されようとする努力と灰を見に行く意識(行くだよな?)からもうちょっと灰でいて貰っても良いかなと思うだーよ。 青はこのへん割られそうなゾーンで希望出してるって事は、もし自分が割れた時に喋ってくれるんじゃないかと思うだな。 |
125. 農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
ちなみに青本人の色は取れてないんで中庸狙いだーよ。 長は逆に少し違和感感じる所だーよ。 青(年って書いてるけど青年だべな?)は非霊してるからって吊って良いとは言えない筈だーよ。可能性でいえば狩もないわけじゃないだよ。占い候補に自分で寡黙って言ってる年を推すのも気になるポイントだな。 起きる予定だけど爆睡しちまった時の為にヨアに仮セットしておくだーよ。 |
126. 木こり トーマス 20:29
![]() |
![]() |
商:戦術論は常識的だな。 それ以外は人の発言や質問に絡んでの発言が多くて、口切の発言が少ないのがやや隠れようとしているのかと思ってしまうところだ。 見間違えたのはログを流し読んでいるのかね。 黒さはないが、やや潜む印象だな。 それと纏め役適正はありそうだ。 今日占ってもいいかもな。 年:奇数だから11人は好きだと言ってくれたが、純粋に奇数が好きなだけなのか。何を喋っていいか分からないと発言するの |
127. 木こり トーマス 20:29
![]() |
![]() |
が擬態としたらかなり高度な技になるな。 しかし、そんな技を駆使しているようには感じないのが事実。素村か。 書:やや軽妙な発言だが内容は精査せずの部分が多いのかな。 非霊は16人村とかでFOのノリでしたのだとしたら納得もいくもの。 俺を評価してくれているようなのは素直に嬉しいぜ。 期待に答えねえとな。 で、人にどう取られるかを気にしてなさそうなところは村っぽいぜ。 神:表現でスキルのある男だな。 |
128. 木こり トーマス 20:29
![]() |
![]() |
要は人にどうとられるかを意識的かは知らんが分かっているタイプだ。 >>106で商に質問している内容や>>115最下段からは占真狂で固まっているわけではねえな。 ここ農が狂なら非狼要素になると思うな。 灰で輝くタイプか。 今日慌てて占う必要はねえな。 長:神と同じく>>100>>120から占真狂で固まってはいねえな。 年占い希望は救済処置なんかね。 寡黙吊りしている余裕はねえし妥当かも知れねえな。 |
129. 木こり トーマス 20:29
![]() |
![]() |
だから>>119の年は青なんだろうな。 万遍なくログが読めていて偏りが感じられねえ。 頼りになりそうな安定感を感じるな。 今日慌てて占う必要はねえ。 老:書に眼が行き過ぎているようだが、女好きなのかも知れねえな。 で、ランナーの例えは上手い表現だと思うんだよな。 ただ書に対する評価は違うがな。白く輝こうと頑張るが孔が多くねえかなと思う点でな。 商に対する印象は合致だな。 占いはありの対象だな。 |
130. 木こり トーマス 20:29
![]() |
![]() |
青:多人数村でのFOに慣れすぎているのか。 陣形が確定してからが良いって人は多いからな。 自由占での戦いは好きじゃねえ様子。 経験に拠るものか。 >>112の狩の潜伏幅を広めるために霊を出すのは逆じゃね。あと斑になったら気合で占を避けろじゃねえかな。 ディーターおらんだろ。 なんかログ読みと考察が荒くねえかな。纏め役になられたら困るタイプだな。 今日占いたい対象じゃねえな。 |
131. 木こり トーマス 20:30
![]() |
![]() |
ちょっと出かける必要が出来た。 更新前には戻れるが、誰か決定は分かりやすく出しておいてくれると助かる。 希望は出しとく。 【●商○老】 旅についてはまだちゃんと評価できていねえが。@4 |
132. 村長 ヴァルター 20:37
![]() |
![]() |
>>122農 現状、釣り処理で見てるのが2名居るからな。まとめ能力は望ましいがそれだけで選ぶのではない。年は釣り処理はしたくないが占い処理は必要という判断。☆あざとかわいいだけで色が見えにくそうだから。「教えてくれてありがとうございます」とか言うキャラの色を考察するのは苦手。 >>125 狩もないわけじゃないって灰なら誰にとっても同じだろう。 というか、その疑い方は反論から狩非狩透け狙ってるよう |
133. 村長 ヴァルター 20:44
![]() |
![]() |
に聞こえるな。黒要素も提示してるし、儂が狩なら一向に構わないんだしな。 ★その理屈だと灰はみんな狩人の可能性があるから釣れないが、ヤコブはどうやって釣り先を選ぶんだ? |
134. 神父 ジムゾン 20:45
![]() |
![]() |
農夫>>116 あー…初日黒引きLW逃げ放題はよぉくわかる…「初日に黒引きたくない」んだな。 遠回しな襲撃懸念として取っておくよ。 村長>>120 夜明けに来ていない人も多くて、もしかしたら真霊が突然死、狂人の霊乗っ取りもありえたかもしれない(実は似たような経験がある)。 占い師候補はタイミング的にも村騙りには見えんし、狂人が霊に出る気でいて、流れが潜伏になったから潜んでるのはあるかも。 |
135. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
今もどったぞい存外早く用事が済んでよかったわい、灰の方を見ていくとしようかの。 青:>>112~114を見る限り占いの希望は仕方ないとして腰の重い感じの思考をしているのは良いと思うんじゃが樵の>>130にもあるように考察の荒さが目立つの。まぁ人ぞれぞれやりやすい陣形があるのもわかるんじゃが先走っている感は否めんの。 商:>>88同様隠れようとしているというイメージは未だ残るの。それを悪い意味として |
136. 神父 ジムゾン 20:50
![]() |
![]() |
(村長宛て続き)出遅れて狂が出るに出られない可能性もあるが、仮に占い真狼だとしても、これを言い出した村長は非狂っぽいな。 村長は見てる所がちょくちょく似てるなぁ… (追従)に擦り寄られた?って気色悪さは感じないんだが、目線の似てる人は落ち着いて見られんので警戒とまでは行かないけど共感白は取らないよ。ただまぁ、白く見える。 老人>>82「様子を見たい」慎重な性格、本人も言ってるな。 「黒狙い」 |
137. 神父 ジムゾン 20:51
![]() |
![]() |
「違和感」黒取り型だろうか。 「任せたい~良いとは思うが~あまり好かん」、から周りに合わせる性格が見えるな。でも追従感とかは特になし。 「しかし樵を疑うわけじゃない」って発言があるけど、木こりが老人の言葉を偽視と取ったりはしてないし、指摘されてもいないのに何度も言うのは予防線っぽい。 村なら性格要素で防御感強いタイプ、人外なら占いを敵に回したくない意識かな。 暫定占は【●年○老】理由は後で開示** |
138. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
とることはもちろん出来るんじゃがでもな逆に良い様に取ることはできんもんかと少し考えてはおるぞ。現時点では悪:良は7:3位と思っておるじゃがどうもこの先は見えんがの 年:ざっと見る限りじゃが少し受動的と言うようなそういったものを感じるの、発言もそこまで濃いものとはあまり思わん、これからどう伸びるのかのう?樵とかぶる形になるが何をしゃべるべきか悩んでいる、もしくは分からぬようにも感じるの |
139. 行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
>>88>>97老 回答THX、パッションからの印象分かりやすいデースでもその後の>>121>>123の方が回答貰って納得できたデース ただ、後だし回答の方が初めのよりも理解しやすすぎて仲間からのアドバイスでもあったのかと、若干赤疑惑邪推していまったデース >>93農回答THX >>98商に反対意見無いミタイネ なら今日だけ、私表まとめしちゃうよ。霊潜伏言い出しっぺだからネー。 |
140. 司書 クララ 20:59
![]() |
![]() |
う~~んおじいちゃんの耳が遠い (拡声器スッ) 老>>121 うん、私はね「違和感を感じた理由については聞いていない」のよ。そんなの見ればわかるでしょ、喉の使い方の荒さや早々の決めうち発言なんて。 私が聞いているのは「狼だとしたら何のためにやっていると推測できるのか」そこまでってこと。村人由来の行動なのか、狼由来の行動なのか「違和感」という取っ掛かりを得たらそこから推理してみてねって言ってるの。 |
141. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
>>106神、2狼編成で狼の価値筋考えたら、狼占騙らないと思ったからデース >>108樵 ソダヨー >>110旅ゴメンネー、私日本語苦手デース >>112青、私、狩>霊って考えてたから、狩潜伏幅増やすためにも、霊潜伏推してたデース。きっとここが私とは違うノネー。 狼吊れるようにのロジックはあまりわからないデース。班が偽黒ならドウスルヨ?決め打ちカナ…もうちょい話したいとこでもあるけど希望出すよ |
142. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
帰宅。うーん雑だったかな・・・雑でしたね。ごめんねー もう少し丁寧に見るように努力するよ。 >>115 ジムゾン 先走っちゃったか、ごめん。そこは謝る。 割れたほうがいいのはそっちのほうが情報落ちるんじゃない?という考えから。 んんん?確白を狙うの?てっきり黒狙うのかと思ってたんだけど。それとも確白になっても大丈夫そうな人を占うの? |
143. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
さらにいえば、>>123に書いてある >三点目>>62のこれがはよ真出てきてよ〜とゆーとるように聞こえての、それに少し狂からの狼へのアピールもしくはその逆のようにも感じたの。 これが完全に意味不明!どこをどう読んだら真出てきてよ~になるんでしょう。そして私が狂で狼へアピールしているとしますよ。そうしますと私は真か狼かわからない占いを勝手に決めうち発言している狂人(足引っ張り要因)となります。 |
144. 行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
>>114青>>124農>>120長>>131樵>>137神 /|青長農樵年神商司旅老 ●|長年青商_年老___ ○|旅老長老_老青___ 旅1p商2p長青3p年老4p 仮21:15ねー |
145. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
>>126 トーマスさん、純粋に奇数が好き というわけではなくて、奇数進行と勘違いしてしちゃったんですよね。 ざっと読んだ感じアルビンさんが目立ってないようにする感じは若干しますね。ということで占い第一希望はアルビンさん。他の人たちはどうにもわからないんですよね。でも結構喋ってて味方だったら強そうなモーリッツさん第二希望ですね。 |
146. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
以上のことから私がモリに感じた感想としては ・違和感という言葉で、もっさりとした黒塗りをしている ・そのわりに根拠が定まってなさすぎの見切り発車 ・何故か樵に媚を売っている「しかし樵を疑うわけじゃないんじゃそこは理解頼むぞ」 ・おそらく陣営どちらにしても生存能力は低めである となります。結果私はモリに対して「動き方がわからぬ狼」「見えた事を発言するが考察までは辿り着いてない村」 のどちらかかと |
148. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
>>142ヨアヒム うっそーんって感じ。占い処理は色見にくいところって説明に過不足はないと思ったんだがな。黒っぽいところや寡黙は直釣り、色見にくいところは占い処理。本格的な白黒見極めは決めうちが必要になってから。 >>ご老体 おじいちゃん★忘れないでね! 誤字に気づいたから言い直すけど ★書農両人外は見てる?だとしたら内訳はどうなると思う? 神は回答感謝。 |
149. 老人 モーリッツ 21:09
![]() |
![]() |
神:発言が全体的に自分の不思議に思ったことを些細な事でもしっかりそれへ変えているのは正直好印象じゃ。同様の意味でアドバイスもしておるように見えるしの。自信がないと言うてはおるが今の所そこまで極端に傾いてはおらん気はするの。防御感の強いタイプとはまぁ間違ってはおらんじゃろうの |
150. 司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
いう結論を出しました。 モリリンは村なら、一歩深く「つまりどういうことなのか」という思考を持てればGooDだと思います。 あと長は青旅は直釣りとか言っててイケメンすぎるので占いたくはありません。大反対します。 【●老○商】でお願いします。 樵の判定しか信用する気はないので、白狙いとか黒狙いとかは考えてません。色をつけたほうがいいところ、老はSG救済の意味合いが強いです。ビンアルはおまけです。 |
151. 青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
狩人がGJ出せばの話なんだけど 2d斑吊り→3d斑のとき黒出した占い吊り→4d斑のとき白出した占いが黒出せばそこ吊りor白出した占い吊り→5d白出した占い吊りor灰吊り→6dLW吊りで勝てるんじゃない?なんて思ってるんだけどどうだろう 狩人からGJが出なかったら占い決め打ちも視野にいれてやってかないときついかなと思いますね~** |
153. 老人 モーリッツ 21:17
![]() |
![]() |
>>148☆済まんの少し考えにふけりすぎたのとこれはどっちとして取っていいものか悩んでしもうての。正直その可能性は0としてみることは出来んじゃろうなとは思ってはおる。もう少し書に対する考えを纏めてからこれについてしっかり考えたいの ワシは【●青○商】で提出じゃ両者理由は前述 |
155. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
年は放っておいたらどさくさで吊られそうだからSG保護。 長は見てると狼なら余裕で逃げ切れるタイプに見えたから占っておきたい。確白ならそれはそれで。 SG保護なら○老にしたほうがいいかと直近見ていて思ったが時間が時間なので>>147から変えないでおく。 言いそびれていたが、私は黒いと思ったら吊る派だし、占いは黒いと思ったところじゃなくて判断出来ないところやSG保護の白狙いで使うのが好みだぞ。 |
156. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
理由は長は色見えてきそう。占わなくても。 年はちょっと色見るの難しいかなっていうのと確白になった時まとめ役できるかというと、微妙(まぁ霊がやれば大丈夫かな・・・)。というわけで第二希望。 旅は確白になっても斑になっても村に情報を落としてくれそうっていうのがあるんで本日あまり色が見えなかったここを第一希望。** |
159. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
>>152青>>124農>>120長>>131樵>>137神>>147旅>>150司>>153老 /|青長農樵年神商司旅老 ●|旅年青商_年老老年青 ○|年老長老_老青商長商 旅長2p商4p青5p年老7p 年は、希望無いのデスカ? 私見落としてたら指摘お願いデース 年、老が同点だから、>>155の旅考慮! 仮決定【●老】 |
161. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
起きた!僕頑張った! で、ざっと読み直して星に返事。 長☆>>133 そこは話を長はすり替えてるだーよ。長は非霊を理由に青は明日直縄でも良いって言ってただーよ。 僕は今日明日の言動から、非霊してるしてないは関係なく吊先の希望出すだーよ。 仮決定も見ただーよ。 |
164. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
戻ったぜ。仮決定了解した。 アルビン苦労を掛けるな で、年>>145 を確認してやってくれ。 /|青長農樵年神商司旅老 ●|旅年青商商年老老年青 ○|年老長老老老青商長商 旅長2p商6p青5p年7p老8p |
166. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
>>163>>164商樵 指摘有難デース!年、ゴメンネー! >>162老了解デース 本決定【●老】 まぁ老が霊地雷考えてなければネー! 確白ったらまとめヨロシクネー! 班たら、それは明日考えるデース! じゃぁ、樵と農、セットヨロシクネー! |
168. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
戻った。遅くなったな。 【仮・本決定確認】 ●年希望の理由は、ちょっと純灰で置いておくのは厳しいからだ。寡黙は吊り枠で考えているが、他に縄を当てたいところがあるので色付けるなら今かな。 老人は考察参照。 >どこかの青年 占は欠けやすいから、色見えない所に当てるなら序盤しかないと思う。見づらい枠が片白になっても意味ないしな。 |
170. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
青年>>142 少人数村なら白狙いでも詰みを狙っていけるんじゃないか?詳しく計算してないけども。 下段は、なんか票重ね先探してるような目線に見えるよそれ… せめて自分なりの希望を出してから周りに聞いてほしかったな。ロック掛かりそうだ。 青狼なら霊を引き出そうと非霊を回したんだろうな。そもそも非から回すのって当人の白アピにしかならんから好きじゃない。 現状、青年は一番狼目で見ているよ。 |
171. 木こり トーマス 21:41
![]() |
![]() |
【本決定了解した。】 発表は 【黒22:16白22:18】 でいいんだな。 なんとなくアルビンが抜けている様子が見えるんだが・・・。 ★商 後、老が確白でも狂の可能性は残るだろ。そこどう考えている? 占真狂決め打ちか? ちなみにポイント制で決めるなら、同点の場合は第一希望が多い方を選択するべきだぜ。 あと希望の一覧表は希望出し順番にしたほうが、票の操作があるかどうかを見るのに意味があるぜ。 |
172. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
モリ>>162 明日樵から白が出たら、私はモリリンをサポートしたいと思ってる。 上から目線でウザいと思うと思いますが、モリリンの着眼点を考察で伸ばせれば強力になるだろうと思うんですよね~。 霊地雷の良し悪しは、面白いか面白くないかくらいでしか認識したことないんでお任せ。 ビンアルは率先してまとめありがとう! 正直そのまま自分が●になって、自分で仮決定●商!ってやって涙目になる所みたかったです! |
173. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
商人>>141 回答感謝、そうか…真狂要素拾ったわけじゃないんだな。 私は「11人村で真狼-真狂最強」って聞いたことあるから2狼で狼が騙るのは結構見るのかな?と思っていたんだ。単なる認識の違いかな。 非狼感取ったので今のところ商人占い優先度は低いな。明日以降の動きに注目。 |
174. 司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
ところで、樵真要素とヤコブ偽にみたところを書いてたら、7発言のボリュームになっちゃったんだけど。 これ明日言っていいです? 私が占いに裂く喉はそれっきりって約束もしますし。(それ以上やったらほかの人は嫌だろうし) 占い判定出る前に出してみろや^^ とかいう意見がなければ、占い判定見たあとにそのまんま貼り付けますね。@0 |
175. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
司書>>85人は人、私は私、と意志の強い感じだな。 初動から、狼ならまさしく護衛誘導の動きだけど、初日の早いうちから始めるのは狼としてあまり意味ない。 書狼が樵狂を既に見抜いて真視ゴリ押ししたなら凄い。 >>85「世論を誘導する気はない」>>101「私の行動が自然だなんて思う人はいない」わざと目立ってる認識あるんだな。「悪目立ち非狼稼いでます」ってことになるんだけど不思議とアピ感は少ない。縄意識と |
176. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
か言葉の端々に村利で動いているのを感じるからだろうな。 感覚白っぽい。灰に居てほしい所。 旅人は…何してたっけな? 明日はもう少し発言増えるといいんだが。 今伸びている議事はまだ読めてない。読む。 |
177. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
>>171樵 あぁ、そっか、アリガトデース! なら明日霊出てまとめの方が良さそうデスネ! 明日、霊対抗回す方が良いカナー? >>173神 そんな事知らなかったデース!でも考えてみれば上手い占騙狼いるならそれ最強かもデース >>172司 それはマジで一瞬、考えたデースwww |
178. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
>>170 ジムゾン うーん、なんかびっくり。非から回すって白アピになるの?ちょっとそこは驚いた。 票先は>>114とほとんど変わらないから、重ねたつもりは無いんだけど・・・ |
179. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
ざっくりと灰を見ていくだーよ。 神は疑問に思ったところは結構すぐ聞いて確認を取っていくタイプに見える。投げた星にもちゃんと思ったところを述べてるから、質問して思考を伸ばそうとする様子が見える。白寄り。 書は狼ならやってる事が無駄すぎるんで多分ロック体質の村。 長は何をもってそこまで青黒く見てるのかが疑問。>>99>>133>>165質問→会話→そこからまた質問のサイクルはできてる人なのに、 |
180. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
疑ってる筈の青への言及が>>148ここだけなのが気に掛かる。 老は若干出遅れた所。灰は広く見れてるんで灰でも良いかと思ったけど確白になった時の頼もしさは感じるんで占反対はしない。 青は>>63占は黒狙いたい派。だから白さが拾えてないところを能力処理に出したいように見える。感じてる事は分からないでもないけどもう少し言語化せざるを得ない位置に出て来て欲しかったので僕の希望。 |
青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
ディーターの残像が・・・ あぁぁっぁぁぁぁ 魂白くなりたい。なんか黒視される。経験が足りないのか・・・ うーもどかしいsg候補独走中じゃないですか。 吊られてもALLOKだから吊られたい。 |
181. 木こり トーマス 21:58
![]() |
![]() |
旅:踊っているな。 すぐに読めるログの量。 年をSG保護と言っている点は、旅狼なら年村としても変。 良い子ちゃんになりたいとしても旅も神長のような発言力があるわけじゃなさそうだしな。 普通に寡黙吊り候補にしたほうが良い。 で、長は強敵なんか。 ★旅 長占って班なら吊りに持ち込む前提とすると、確白にならない限り吊りに持ち込んでやれ!の意味なんか? なら旅占いでもよさげな感じだな。 |
旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
非霊がチラッチラ透けてるからピン抜きされそうで怖いんだな。 別に霊くらいピン抜きされても構わないんだがな。 占結果が割れたら狼に真占の位置割れるから▲占の可能性上がる。 けどこれ霊結果の重要性も上がるし…回していいか悩む… |
184. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
旅年は明日の発言次第で直縄も視野。旅は明日の発言数も見る。 商は慣れてるのか慣れてないのかRPの所為もあって分かりにくいだーよ。でも僕もRPやってるからクレームじゃないだーよ。…と思ったけど、基本的に確認→纏め系の発言が多かった。ここも中庸層だから明日状況が少し動いての発言が見たい枠。 |
青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
灰ではキャラ変えよう。 じーさんの髪は斑なのかね?それとも真っ白?まさかの真っ黒もありえちゃう? まぁそんなこと知ったこっちゃないか 雑とか言われても気にしない。まだ明日があるじゃないか。明日は情報がでるはず。そこからがんばろう! (ガチの独り言や・・・) |
185. 農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
【老にセット完了】 で、長の星に答えておくだーよ。 ☆>>165 黒要素、本人に探り入れたりとかはしないだか?黒取った!非霊してる!明日縄!な感じ? 非霊を理由に吊るなら、って話だーよ。そこ確認しないで流すとこだーよ。 |
186. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
青年>>178 占は潜伏させるの(村利じゃ)ないだろうから非から回しても大差ないが、霊は能力者の意思を無視だし、早く陣営を確定させたい強い理由も見えなかった。 霊引き出して護衛をぶらせるのと「裏で騙りに出るか相談してません」ってアピかなって。 …私が見てきた狼がどいつもこいつも真っ先に非霊してたって経験則もある。 そこから村がどんどん非霊して霊が「潜伏無理だから出るね」までテンプレ。 |
187. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
>>181樵 ☆私は班即吊り宗派ではないから、そもそも吊りに持ち込む前提がまずない。 どこ占うにしても割れたら班と両占の発言よく見た上で判断したい。 それなら占い使わずに発言見ろって言われそうだが、「色がついていない状態での発言」より「色がついた状態での発言」のほうが見易いから占い希望に出した。 |
188. 木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
正直な感想。 商>>177 大丈夫か。 一体どうしたいんだ。 霊潜伏させているんだぜ。 狩人と狼の読み勝負で3日目に占いが生き残るかどうかなんだが? 明日霊出させて纏め役って、狩人の胃に孔が開けたいのか? 今日の苦労って何? 現実的には非霊しているのが全部村なら霊は狼視点で1/3~4だし明日の占吊次第では霊が確定しかねんのは分かるんだがな。@0 |
190. 神父 ジムゾン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
入れ忘れてた。複霊になった場合、自発的なCOじゃないと要素が落ちない。それも好きじゃない。 青年>>114 ★「パッションで決めました」は黒狙い…なのかな? 「ごめん」は発言のどこに掛かってる? >>152 の占い希望の変更は長の発言が伸びて色取れたから? |