プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、旅人 ニコラス を占った。
旅人 ニコラス は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、司書 クララ、少年 ペーター、行商人 アルビン、木こり トーマス の 8 名。
360. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
あっ占い先襲撃だった。 ペーター>今のお気持ちをどうぞ。(マイクスッ ついでに言うと、明日自分が生き残っていたら、という想定を昨日の時点で話しておいたのは何故かもどうぞ。 |
362. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
>>345年 ★昨日、年狩をSGのために生存させるなら、単純に狼は白や霊を噛めば良いと、思いませんでしたか? 最悪の事態って、霊白噛まれた後に、▼年の日に▲占かと。 >>352農 ★「もう1w何処かわからない」状況を詳しくお願いします。 |
363. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 うん…!?なんだこれ… 占霊狩COみんな残ってるって。 これまじで占い真狼あるのかな。 旅人はお疲れ様。 【霊判定確認】 青年白か…お疲れ様でした。 司書・村長・少年あと占い師候補に2狼か… |
364. 農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
ここで圧倒的に護衛ついてなさそうな僕を噛まない狼像と狂の配置が難しい。樵狼あるかもと思ったけど、そうなると狂人が全く仕事してない。灰に狂が残ってたら霊の対抗に出てるだろうし。 |
365. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
はい。今日灰襲撃がおきたということは、占いが真狂であれば狼は真贋を見る気はなかったということになりますね~。 なんででしょうね~。占真狼、あるかもしれませんね~。 8>6>4>EP 残り3縄ですね。残り2Wと計算しましょう。 これは明日になっても占い噛まれませんね。そうなると占い決めうち必須になってくると思うんですがどうなんですかビンアルさん。 |
旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
そうだ、青年にちょっと聞きたいことが。 白取ってた青年の>>342が赤誤爆に見えちゃってドキッとしちゃったんだけど、あれなんだったのかな? あと墓下CO嫌いな人だったりする? |
368. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
そんでもって占いが噛まれない 今対抗回して狩確でもしたら明日占霊両方生存が見込めて、なおかつ対抗が出たら年と対抗での見極めイベント発生 なんで狩対抗も回してしまっていいと思うんですけどどうなんですかビンアルさん。 私わりと適当にいってるんでビンアルさんがしっかり考えてみてください(ぶんなげ |
369. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
長>>367 えっなにそれは・・ と思ってみてみる 占:樵農 霊:商 狩?:年 白:老 灰:長神(書) あれ?灰3人?じゃあ灰全ロラできちゃうじゃん(じゃん) これは占い真狼でしょ。 |
371. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
あっそうかニコがいたか。 なんだ、年狩確定したら 農長神でロラれば終了っすね。もう考えることを放棄するのだ…とか思ってたんだけども。 明日占い両方生存してたら、▼長●神とかでいいんじゃないですかね。(長神の位置に深い意味はない) ペタ真ならGJがんばってください、縄一本増えるんで。占い護衛鉄板でお願いしますわ。 |
旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
>>青 そっか。感謝。 あとエピまでこの事実をしまって置くとリアル凍死しそうなので墓下ばっちこいに甘えて言わせて貰うね。 私が…狩人なんだ… 少年を見てると最悪の事態だーとか言いながら確白を噛む気満々に見えたから、吊れそうな私を噛み合わせることはまずないと思って遺言しなかったんだ。やってしまった… |
372. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
今8人。占真狼で旅が潜伏狂人でない限り今日狼か狂人吊らないとRPPになるのかこれ? 狩人の対抗を回すかはまとめ役に任せるが、回しても狼詰みにはならないような。ちゃんと計算してないけども。 商人>>370 【方針了解】 あ~~…占い師候補と年の精査だな。 昨日の農夫の青黒意識抜け?が青年の色見えている狼由来かなと思ってる。占真狼なら農夫が騙り狼かな。 |
373. 村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
>>370アルビン 旅狩の可能性あるか? 占い先だから遺言CO安定だろうし、旅人狩なら少年の狼の狩人遺言CO示唆に不穏さを感じていいだろう。 単純に聞くが ★なんの不都合があるんだ? 無駄釣り0回の局面だし灰も減ってるし問題ないだろう。 >>369クララ 全ロラできないぞ。真狂ならrpp(儂が先に釣られる順番だったら)真狼ならオシマイ。 |
旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
そもそも少年が非狩過ぎて泣きそうになってたから自棄になって非狩ブラフしてたんだけど、その辺りとかそれ以前で狩透けてて抜いたんだったら狼はお見事。 でも神長辺りなら普通に見抜いていそうだな…。 神狼ならやっぱり結婚したい。 |
374. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
長>>373 なんだって。やっぱ回そうよ狩対抗。今ニコ見てきたら>>347これブラフに見えないんよ~。 手順計算しよね~とか言ったわりに私計算苦手なんで、誰かやってくれませんかね。 ていうか潜狂いるなら狼はよく旅噛めたよね。狂だったら無駄噛みいいとこっしょ。非霊非狩してるから狂きったってことなんかな。 |
旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
>>373見てると村長怪しいんだよな。 私、最後まで遺言するか悩んで1喉残してあったんだ。 長狼ならそこ気付いてもおかしくないし、年真狩ゴリ押して逃げ切れるとも考えていそう。 狂人はご主人様に居場所教えてなんぼだから、潜伏はないと思ってる。 神は狼じゃなくてもやっぱり結婚したい。 |
375. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
...しかし白いな君ら、、、 どうにもここ2wだとすると鼻をつままれる気分になる。 潜狂居るとなると老人な気がするけどどうにもようわからんな。老人にも思考開示を願いたい。 占師釣りから入ってもいいけど、神父ー司書2wありえるとすると占師真窩にも不穏さが... |
司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
私はろくに神父見てないんで、まだ白いとか黒いとか感想もってはいないけど 爺さん潜狂はないでしょ。 あっでもそっか、ニコも爺さんも狂人じゃないと仮定すると、どっちみち長神は二人とも人外になるのか。 なんだ…農長神と吊ればやっぱり終わるじゃないか大げさだな…。 問題があるとすれば、爺さん狂だった場合PPが絡んでくることか。それでも農先吊ればいいかなとか思ってたけど。 スッキリしたし寝るか…。 |
376. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
>>365「そうなると占い決めうち必須」 >>371「明日占い両方生存してたら」 ってどんな進行を見据えてるのかな。 適当に考えてるって言ってるけど、縄余裕ないし、そんなに楽観的な局面じゃないと思うんだが… 2狼+狂なら、今日人外を確実に吊らないとまずいんだよな。 確実に片方偽の占い吊りと、村長-司書の両狼あり得る灰吊とどっちが良いのか今結論出せないが、位置に関係なく一番狼目の所吊りが良いのかな |
377. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
私はろくに神父見てないんで、まだ白いとか黒いとか感想もってはいないけど 爺さん潜狂はないでしょ。 >占師真窩にも不穏さ だから私は何度も自分で考えろよって言ったのにィ。。 自分で考えてれば残り灰関係なく考えは変わらないでショ。。 私はたとえ農真で負けたとしても私のせいにされるのはまっぴらだし、樵真で勝ったとしても手柄独り占めにもしたくないので…。 |
378. 司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
神>>376 さぁ…?私の発言を読んで、ちゃんと進行を見据えて発言してるように見えるならジムゾン君は節穴eyeと言わざるを得ないんですがそれは。とりあえず灰吊って灰占うか、さっさと農吊るかの2択ッスかね。 >楽観的な局面 私はプロから、気楽にやりたいんでって宣言して入ったんで真面目になれと言われても困りまッシュ。たとえ▼書って言われて村敗北決まっても態度かえま千円。 ▼農で提出しとこ。 |
旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
青年おやすみ。よい夢を。 遺言迷ってる時に思ったんだけど、黒1白3だと狂の黒誤爆を誘発しにくい上に、1分猶予があると遺言見に行って結果変えられちゃうんだよな。 黒即白3なら迷わないで遺言したんだけどな… 私も経験浅いし、これも教訓だな。 |
379. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
>>373>>374司、長 占占霊白狩狩灰灰の場合、狩吊だと真を吊る可能性がありますので、占占霊白狩狩灰灰でも占占霊白狩灰灰灰でも、RPP回避からの占吊かと思っていたためです。 また、占占霊白狩灰灰灰で年が1狩のみの場合、年狼だと吊りにくくなるだけかと考えました。 ALL ★狩対抗回して狩吊かどうかの情報があった方が良いですか? 喉すみで良いので、意見を下さい。 |
380. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
>>377クララ 残り灰は関係あるだろ。占師内訳考察だって狂か狼か、灰との関係性がどうなってるかも左右する。儂は狼位置を(商)青年、旅人で見てたのも含めて樵真視でいいと思ってた。 むしろ、農夫を思いっきりぶったたいた儂が狼の可能性が司書視点で高くなった筈なのに、そのままストレートに▼農夫でいいの?って思っちょるよ。 |
381. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
長>>380 まぁこのまま樵が私が勝手に真上げしてくれることに胡坐かいて仕事しないようなら私怨で樵真放り投げる予定ですけど。 私は単体を見て真贋見たんで、長がどうあれ▼農ですね。私の考察見てもらえばわかると思いますけど、灰関係してないです。 あと長の狼の可能性は別に変わってないです。初日からずっと、狼か否かの50%です。 灰の狼濃度が変わったからといって、その人が狼か否かの確立は変わらないんで。 |
382. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
>>379アルビン ☆あったほうがいいねぇ 「年狼だと釣りにくくなるだけ」対抗非対抗回さないであやふやにするのとどっちがいいかは考えた? >>クララ 村人の方が数が多いから最初は50%よりも高いよ(へりくつ 占師達と後、老人に今日ははりきって貰いたいな。 |
383. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
>>382長 回答感謝 >>379神 はい、計算しましたが摘めません。 >長>司>神 さっきは反射的に止めてしまいましたが、人数多い内に、年の精査する方が良いと思ったのと、仮決定で回避出すと喉足りなくなる可能性を考えたため狩対抗、回す事に決めました。 【次の発言と同時に、狩対抗回して下さい】 >>379訂正。占吊はあくまで一意見なので、狼目狙いで灰吊り狩吊り狩吊りも有りだと思っています。 |
384. 行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
吊希望【▼商▽商】今日は、第一第二希望に加えて、灰吊or占吊りor狩吊りの希望もお願いします。 占吊希望の場合、残す方は真決め打つ(狩護衛をつけるか)どうかも、ご意見下さい。 占希望【●商○商】年司長神の中から第二希望までお願いします 更新周りに入れない場合は、早めに連絡を下さい 希望提出は今まで通り【9:00時〆】 【仮決定9:15】【本決定9:45】です。 ではまた、夜に |
385. 行商人 アルビン 06:12
![]() |
![]() |
>>365司 ☆年真で、村が真占決打護衛した場合、昨日年噛まないと狼が占に当たる以外詰めます。 ★クララ嬢は、何故、年を噛まなかったと思いますか? >>366農 >>352>>355>>366の流れから青狼が本当に抜けていたようですが、>>340で青を占希望にあげてるところをみると、白置きしている様子も無いように感じます。>>76農の占たいとこ理由より。 ★1.上記の解釈で有っていますか?間違っ |
386. 行商人 アルビン 06:16
![]() |
![]() |
ていたら指摘してください。 ★2.解釈があっているとすると、自分が占いたいと思って希望を出した、青の白黒、青狼というケースが抜けていたのは何故ですか? ★3.>>336年旅両狼無いと判断した部分を言語化お願いします ★4.>>364自分を噛まなかった理由を推測して貰えますか? >>樵 ★1.>>317年村の可能性も見ていますが、年の狩回避は、真狩に見えましたか? |
387. 行商人 アルビン 06:20
![]() |
![]() |
★2.>>354は樵に噛懸念があるように感じましたが、年は樵or農護衛のため、対抗を護衛した事になります。何故年狩なら農を護衛したと思いましたか? ★3.>>96>>126を読むと、神や司書等白目のとこ隠れ蓑にする為に、灰絡み必死の商狼要素に見えますが違いますか?しかしあえて、商に"黒さはない"と思えたのは何故ですか? 私が占に星を投げるのは真拾いの為ですので、ご安心を。 |
旅人 ニコラス 08:11
![]() |
![]() |
おはよう。今日も寒いな。 そして商人はすっかりキャラが変わっているな…責任感じちゃってそう。 っていうか少年相手なら黒出されても普通に勝てただろうに、なんで私は遺言しなかったんだ…OTL …ずっとネガっててもしょうがないな、切り替えられるかわからんし暫く黙っとく…。 本当にいろいろ申し訳ない。 |
388. 村長 ヴァルター 10:29
![]() |
![]() |
しかし10票ってなにげに凄いよな。初めて見たかも。少年は護衛先告知の指示無視だな。 >>ペーター ★どこ守ったの? 狂人の指示無視投票での生存アピもないと。ふむ。 よく考えたら樵狼なら、旅人噛まないで黒出せば狂人に関係なくスムーズに勝てるよな。▼青年▲商人→▼農夫▲老人?→▼旅人▲誰でも 農夫狼だったら、黒出しても釣れる保証も真取れる勝算も薄かったと思う。とって樵は非狼寄りかな。だとすると |
390. 木こり トーマス 10:44
![]() |
![]() |
昨日はすまなかった。 急に木材の注文が入って木を切らなきゃなかったんでな。 直近アルビンからの質問が眼に入ったんで答えれるとこだけ答えておくな。 ☆商>>386 YES/NO なら NOだな。寡黙狼の回避かと思った。 ☆商>>387 年が何処を護衛したかはログをざっとみた感じでは分からないんだが、対抗の農を護衛した事になる根拠はなんだろうか? |
391. 木こり トーマス 10:45
![]() |
![]() |
日付が変わってヨアヒム10票だったから、年は商>>337の指示に従っていないなとは思ったぜ。 で、>>354のとき俺は自分に護衛が付くとか付かんとかは考えていなかったな。 単純に生き残っていたらとしか思わんかったぜ。 ☆商>>387 「黒さ」の定義だな。 俺にとって「黒さ」というのは誰かを陥れる論理的に捻じ曲がった意図が発言にあることを指しているな。 商にはそれはなかった。 |
393. 司書 クララ 10:54
![]() |
![]() |
長が狩回してなくて草。【非狩】 ビンアル☆ 年狼、もしくは年で吊り縄使いたいとか? 私なら普通に噛みますけどね…。なんでGJで縄増えるのに残すのか謎ですわ。 あ、▼農●神○長でお願いします。 真打ちます。 |
394. 司書 クララ 11:40
![]() |
![]() |
ていうか、ほんとなんで旅噛んだんでしょうね? 昨日は占い指定護衛あったんだから、そんなことせずにアルビン噛めばよかったんですよ。 年偽だったとしても占い護衛でしょどうせ。 そんで偽黒でも出せば灰も狭まらないし、なんなんでしょね? 樵狼なら長の言う通りだし…。樵から黒でたら、私普通に▼斑推してましたよ。樵だってそれは察してたでしょ。それで勝てますよね。 うん、考えるのを辞めよう。 |
395. 木こり トーマス 14:11
![]() |
![]() |
爺さんがおらんな。 寒いからかも知れんが、一言だけでも発言して凸だけは絶対回避してくれよ。 年を見直したが、 初日>>102「何喋ったらいいかわからない」 >>108「話についていくのに必死」と慣れていない人と見えていた。 >>145の商老の希望理由もその印象を強めていた。 >>167●▼の記号も理解していない様子だったしな。 >>278>>291でも間違えていた。 しかし奇数進行が村有利と |
396. 木こり トーマス 14:11
![]() |
![]() |
知っていた>>310というのは、●▼の記号も分かっていない人とは矛盾する。 それに二日目の >>270「前それで思いっきり騙されたことがある」 >>272「狼が世論誘導」 >>278「商吊り希望」からは狩潜伏幅を狭めたことが理解できている >>345想定する最悪の場合 などはそこそこ出来る人と見え、 初日の印象とは異なって見えた。 スキル偽装をしてたか、アドバイスがあったのではないかと思われたぜ。 |
397. 木こり トーマス 14:12
![]() |
![]() |
偽装していたとして、「狩人だから」も「狼で狩人を騙る準備をしていた」の両方共ありうるだろ。 で>>359は年狼なら襲っておいてそう言うか?となると本当に旅狼と思っていた>>351と矛盾はしないな。 結論は、狩人>狼 だな。 遅くなったがヨアヒムとニコラスの冥福を祈っておくぜ。 で、青が人だったのは正直びっくりだな。 昨日青が回避しないのは年狼が回避して青狼まで回避出来ないせいだと思っていた。 |
398. 木こり トーマス 14:12
![]() |
![]() |
年真狩で青狼なら絶対回避COするだろうからな。 だが人と出た。 俺視点では長神書年に2狼(農狂として)だが、年狩なら長神書に2狼で・・・?だな。 農狼で潜狂も十分検討する必要があるぜ。 農を見直した。 >>95「良い意味で神書は占い要らない」 その後長>>99>>100農>>103>>104を皮切りに農>>122>>125長>>132>>133農>>161長>>165農>>185とUPして |
399. 木こり トーマス 14:12
![]() |
![]() |
長>>191農>>206長>>209農>>215長>>226まで続く。 長>>165>>191>>209あたりは農を暴発させようとしているよな。 農>>285で長の評価好転しているが基本的には対立路線だな。 農>>179>>284は神書白評価。 農>>352で自分も希望していた青の事が落ちていたというのは確かに疑問で青の人が分かっていたんかな。 農>>218は潜狂を探して>>364は狂が仕事をして |
400. 木こり トーマス 14:13
![]() |
![]() |
いないと言っているとも取れるもんかな。 少人数狼2の村では仲間同士が切り合うより手繋ぎでいくことが多いと思っている。 だから農狼なら神書>長で仲間だな。 それで一番気になってくるのは書だ。 書は最初から俺を真主張だったしな。 とりあえず占い吊りなら【▼農】 俺視点では当然人外だ。 灰はもう一回占いを使うことが出来れば商から農の結果が出て年狩(襲撃死)なら狼の位置は判明する。 灰考察はあとでする。 |
401. 少年 ペーター 14:17
![]() |
![]() |
あ、すいません 昨日結果見た後すぐ落ちたので告知できませんでした。護衛先はトーマスさんです。まあモーリッツさんとかアルビンさんとか守りたかったんですけど。占い抜かれるのは一番怖いので、現在真目で見られているトーマスさんを守りました。 >>397 スキル偽装なんかじゃないですよ! 僕は短期村で結構やったので知識だけはついて(オンラインX)ここのような長期村に慣れてないですよ。 |
402. 木こり トーマス 14:38
![]() |
![]() |
年>>401 もし気分を害したのなら謝る。すまん。 で、短期出身なら考察は苦手だと思うが、現状年視点では農樵+神書長のなかに2狼だろ。 年>>294>>295では神書長は村評価だったが、実際は最低1狼が混じっているだろ。 ★誰が狼だと思う? そこの考察を出してくれ。 書は自分でも言っているが老以外の灰は考察していねえよな。 俺を信じて結果に従ってか。 書狼なら俺に占われた場合どうするんかな。 |
403. 少年 ペーター 15:06
![]() |
![]() |
狩人COするまでは狼に目をつけらたく無かったので灰叩くの抑えてましたが、もう目をつけられるも何もないのでじゃんじゃん叩きます。僕は前にすごい狼の占い騙りに会い、簡単に占いのしんがいを決められなくなってしまったので占いについては慎重に行きたいです。1まず占い真狂の場合、僕視点ではクララ、ヴァルター、ジムゾンの中に2wですが、ヴァルター、ジムゾンですかね。最初クララがあんなに目立ってもメリットがあまり |
404. 少年 ペーター 15:07
![]() |
![]() |
無いと思うので消去法であの二人です。2次に占い真狼の場合 この場合はクララ、ヴァルター、ジムゾンの中に1wですが。この場合1wはヴァルターだとおもっています。>>75まずここですね、寡黙は吊ると言っています。まあここまでは自然なのですが。その次クララがトーマス真決め打った後ですね。するとどうでしょう、押され気味のヤコブにと |
405. 少年 ペーター 15:08
![]() |
![]() |
どめをさすかの様に叩き始めたではありませんか!この流れから見るに勢いのあるクララにすり寄って寡黙をSGにして吊る魂胆でしょう。以上の根拠によりヴァルター怪しいですね。 |
406. 少年 ペーター 15:19
![]() |
![]() |
あと質問返しておきます。 360 この最悪の場合想定は僕吊推しが増えてきたあたりから考えてました。なぜ出したかといえば僕が残って明日になってからでは遅いとおもったので。 362 これはもしかしたら僕が献策してしまったのではないかなとおもっています。ですが僕が思い描いたとおりにやってしまうと、そのまま過ぎてSGにならないと思ったので誰を噛むか悩んで噛み合わせにしたんじゃないですか。 |
408. 村長 ヴァルター 15:56
![]() |
![]() |
>>405ペーター ★ヤコブに止め刺してなにが悪いのか教えて欲しいな。 あと、 ★儂は偽のヤコブを潰したと思う?真のヤコブを潰したと思う? 釣り占い希望は ▼農夫●神父○司書 占い釣り灰占い 灰GS 黒:神父>司書 |
409. 村長 ヴァルター 16:01
![]() |
![]() |
僅差だが理由は、旅人襲撃は少年真なら狩人の信用破壊の意図も孕んでると思うから。司書狼なら更新明けからいきなり襲撃意図と矛盾する言動をしてることになる。対して神父は少年をきっちり狼候補に数えてるため少年真仮定の襲撃意図と合致する。 ただこれは少年狩真仮定を元にしてるため今日は占師決めうちから入りたい。 |
410. 村長 ヴァルター 16:25
![]() |
![]() |
いちお説明すると、 今日▲少年だった場合、樵真なら旅人白となる。 樵真決めうちされると狼候補は減る。 今日▲商人だった場合、 樵真なら旅人白となり、少年真だとして狩人対抗非対抗を回されると少年真確定して、これでも狼候補は減る。 以上から今回の襲撃意図が少年の信用破壊だと思った理由だな。老人襲撃を避けたのは謎っちゃなぞだが、占師真狼なら狂噛みを避けた臭い。狂人の動きとして占い消化はアリだと思うし。 |
411. 少年 ペーター 16:40
![]() |
![]() |
>>409僕にはヤコブに偽と決めかかって接しそのあと>>209で影響力のあるクララに擦り寄った感じはあるな。 ヤコブが真か偽かはまだわからない。 僕は占いのしんがいについてはできれば引き伸ばせるところまで引き伸ばして、少しでも情報を増やしたいので占い吊りに反対 |
412. 村長 ヴァルター 16:58
![]() |
![]() |
>>411ペーター ★ところで11人編成は無駄釣り1回しか許されず、もうそれは青年で消化したのが濃厚(青年狂の場合を除く)だって知ってるかい? 灰釣り間違っても負けるんで、占師の情報を引き延ばす期間は過ぎた。 君のキャリアは知らんが、君の望む望まないに関わらず重要な位置にいることは自覚したほうがいいぞ。君が真なら君が釣られても判断を間違っても村は負ける。 |
村長 ヴァルター 17:53
![]() |
![]() |
萎えぽよサンデー。 やっぱここでも深夜帯安定かな。 というか、狩人希望しとけばよかったな笑仕様わからずおまかせで入っちゃった人← まあ、考察合ってるとして、商人、司書、樵が生きてればなんとかなるかな。 |
415. 行商人 アルビン 18:03
![]() |
![]() |
>>390樵 回答感謝。>>387は年狩見てて、樵が真視集めてたから、護衛されてる自信があるなら噛まれないと思いましたが噛み懸念があったのは、農護衛考えたからかと深追いしました。 >>411年 回答感謝です。私には今日沢山発言してくれて居ることとと、発言内容を考えて真狩らしく見えました。そのため灰吊はありだと思ってます。ただ年が、他の村陣営に自分が真だと説得できないと厳しい状況です。 |
416. 行商人 アルビン 18:03
![]() |
![]() |
年を狩決打してる訳ではないですが、年を助ける感じで長に質問しますね。 >>410長 ★「今日▲少年だった場合、樵真なら旅人白となる」のは何故ですか?旅人噛まれますので樵真関係なく無いですか? ★▲商だった場合〜は違います。何故潜伏狩がいると仮定しましたか?長目線、旅人を完全に非狩と見ているように見えましたので、旅非狩要素を教えて下さい。 |
417. 村長 ヴァルター 18:14
![]() |
![]() |
儂は少年の偽視してるんじゃなくて考察弱いのを自覚させようとしてるだけだがな。 ☆今日って「▲旅人があった時」って意味だぞ。 今日(1月10日)の22:15に行われる襲撃を指してない。そこら辺は文脈から読み取って欲しいものだな。大胆襲撃考察だろう。 世界観的には今日の朝儂らが発見したんだから、今日って言ってもいいだろ(ぷんすか |
418. 神父 ジムゾン 18:17
![]() |
![]() |
商人>>379【非狩だよ】 司書>>378 ここで感情要素か。ふむ。 気楽な感じが村っぽく思っていたんだが揺れや迷いが見えなくて不自然に思えるってことだよ。今日は「適当に言ってる」「考えてない」が頻出していて流石に喉消費に見えるぞ。 司書の白、というか非狼要素は狼なら何やってんのってのが大部分なんだが、ここまで一貫してると色関係ない本人要素っぽいから別の切り口が要るな。 初日、>>58>>65 |
419. 神父 ジムゾン 18:17
![]() |
![]() |
司書は占い師の黒引きに関心高かったが>>150>>238「老青SG救済」>>371「ロラれば終了」とか直接的な狼探しへの意欲は薄いようだな。 だから>>378>>381「▼農で提出しとこ」が出てくるのは、「樵真で楽勝ムード」で気が抜けている司書村としての、違和感はないんだが… 対話型がちょいと見づらいのもあって灰の精査もやりたいが占いから見よう。 占が真狼だとして、木こりが狼なら霊抜き+旅人 |
420. 神父 ジムゾン 18:18
![]() |
![]() |
に偽黒で破綻せずに縄消費出来る。 樵狼で占先襲撃の理由は辛うじて「霊GJを避けた可能性」かと思うんだが、それだと商人の指示「年は樵OR農護衛、潜伏狩は自由護衛」と状況が矛盾するので、これがあるとしたら少年が偽狩で樵年両狼の場合。 >>317少年は吊りより占い枠。もし占われて樵から白農から黒が出たなら農の偽黒扱いで白放置が狙えるが。 >>227>>310>>313>>395>>396少年を保護するこ |
421. 神父 ジムゾン 18:18
![]() |
![]() |
となく、今日まで続く「奇数進行を知っている=スキル偽装疑惑」を寡黙で縄が近い少年に向け続けるのはキリじゃなくキレだと思う。 単体の真らしさ、状況から樵狼は切れるだろう。 農夫の偽要素ではなく黒要素で見る。>>86>>206他人に狼探せ、と発破をかけるが、神>>105で指摘したように本人の意識が白を占うこと前提になっている。 >>285司書狼が信用を落としに来た、という発想が無いのは農狼なら書白が |
422. 神父 ジムゾン 18:18
![]() |
![]() |
見えているからだろうか。「処理要らない」は灰目線で襲撃懸念ないな。 >>352>>355そして夜明け前の青黒の意識抜けが狼の視点漏れに見える。 農夫狼で占先襲撃の理由は確白作りたくなかった、偽黒出しても白打ちされそうだから喰ったのか、農夫の霊判定黒を見せようとしてるのか。 農夫と司書・村長はかなりキレているように見えるので強い状況白を付ける作戦としてはありか。 その場合、感情的なやり取りで農夫と |
423. 神父 ジムゾン 18:19
![]() |
![]() |
火花を散らしていた村長>司書でライン切り両狼の可能性が高いか。 真:樵>農、狼:農>樵 占吊希望、木こり真決め打ちで行く。 正直、灰を精査する時間がほしい。 暫定、【▼農 ●長 ○書】 占真狼なら、司書に比べ、村長と農夫両狼の可能性が高めなことで村長占を優先した。 あと私、何か放っておかれてる感じが凄い。質疑応答は受付中だよ。 |
神父 ジムゾン 18:43
![]() |
![]() |
ハグキ、強いな。 うーむ、私が少年狩をSGにしているように見えてるっぽいが、霊抜いてハグキLW逃げ切り路線はさすがにアレすぎるよな。明日多分●神だし、老狩の可能性もあるし。 ハグキ破綻からまとめ役にオルカのキレ取ってもらえたらいいんだが。 |
424. 司書 クララ 18:54
![]() |
![]() |
えっ? 二人とも私を叩きに来ない&非狩なの? やっぱり農狼かな。二人とも狼でお互い私を白視とかイミフ。かろうじて神の方が疑ってきてるけど。 そして二人とも樵真うちなのもイミフなんで、私が納得できる状況は旅狩の年農狼くらいなんですが。 それとも単に樵偽言い出して吊られるのが怖いチキン狼なだけなのかしらね。 |
425. 農夫 ヤコブ 19:05
![]() |
![]() |
相変わらず時間があんまり取れていないので星の返事だけ。 商☆>>385 一回ちらっと確認した時の様子が>>327で、実際占う気満々で一旦セットして、直前で変更になって慌てて変更したんで占いと吊りのセット本当に間違えてないかって方に意識が行ってたからって理由になる。メタくて申し訳ない。 ☆年>>296>>303旅>>316リアルタイム見てないけど、お互い結構本気で吊りに行ってない? |
426. 農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
>>348>>351これも年のこれまでの様子から切り茶番にも見え辛い。 ☆僕は多分護衛ほぼつかない噛み放題状態だったと思う。そこで噛まなかったのは、噛むと樵妄信の書はともかく慎重派がケアを言い出して樵が吊られてしまう可能性が高いからじゃないかな。 以上の事から占いは真狂じゃなくて真狼の可能性が出てきたけど、そうなると狂でこいった…とは未だに不思議に思ってる。 |
427. 少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
ヴァルターの他あと1w誰かなと思ってて見返してんですが、ちょっと気になることが、ジムゾンさんの位置がすごくいいっていうか良すぎると思うんですよ。なかなか他人と殴りあったりしないし、皆さん僕が死んだ後も気をつけてくださいね。 |
428. 村長 ヴァルター 19:30
![]() |
![]() |
ジムゾンのは襲撃理由を霊襲撃を外したことに限定して、農夫の色見せのライン切り戦略という儂と司書に当てはまるものにスライディングした感じがするな。 >>421ジムゾン ★樵ー年のライン考察はして、最終結論農夫狼寄りなのに農ー年のライン考察はしないのはなぜだい? >>427ペーター もっかい聞くよ ★君はみんなからどう思われてると思う? |
430. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
>>429ペーター そうか。正直そんな感じだな。怪しいかどうかは盤面的に真の可能性が高いと思っとるが。 ちなみに儂はみんなから「強弁で口が悪くやかましいが説得力はある奴」と思われてると思っちょる。 少し儂の襲撃考察の部分をよく読んで欲しいの。ここはかなり自信があるのだが。 |
431. 神父 ジムゾン 19:51
![]() |
![]() |
一撃、この後しばらく離席する。 仮決定までには戻れると思う。 占真狼だと狂人どうしたになるんだが、青年が占い決定の時点で回避無し宣言してるんだよな。 青年狂人の喰われ防御で非狩アピかな。>>328でも商人から回避あるかって聞かれているから微妙か。>>327 昨日村長を白狙いで占いに挙げていたような記憶があったんで、少年の>>413「一番人外の可能性が高い」が引っ掛かって見てきたんだが、 |
432. 神父 ジムゾン 19:51
![]() |
![]() |
>>107下段、村長に対して「共感できる」 >>288白狙い(?)で●村長。 >>294「昨日の状態では潜伏役職か狼かなと思ってたりしたんだけど」 >>295「占い白出して欲しいから~ここは狼もありえるかなと思ってます」 「共感できる」から村長を白目で見ているのかと思ったんだが、精査してみたらどうもそうじゃなかった。 文脈からは初日から狼あるかもって思っていたと読み取れる。 |
433. 神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
★何で村長が狼かなと思ったのか、どのあたりがそう見えたのか聞かせてほしい。 少年>>427 …こっちはあちこちに星飛ばしてるんだがな。 存在感が足りないのか余所からは質問がなかなか飛んでこなくて放置されがちで、私も結構悩んでるんだぞ… 村長>>429 ☆農夫が占いCOするまでに4分ほどある。 少年は夜明けから居たし、両狼なら挨拶する時間は十分あるだろう。 |
434. 神父 ジムゾン 19:54
![]() |
![]() |
(☆続き)農狼の相方が少年なら、農夫は騙りに出ずに潜伏するんじゃないかと思うんだよな。 樵狼ならロケットだったから、相方がまさかの寡黙だったって陣形事故もありえるが。 では、離席。 |
435. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
>>433 そこらへんちゃんと説明したつもりなんですが。 最初は狼か潜伏役職だと思ってたんですよね。だ けど考察も割としっかりしてるなと思って潜伏役職 かなと思っていたら、役職じゃなく、しかもクララ、 ヴァルター、ジムゾンの中の3人の中に最低1w居る 状況になりもしやと思って精査したら |
437. 村長 ヴァルター 20:20
![]() |
![]() |
おっし!儂は少年を説得するの諦めたぞ! 自覚があるのなら「精査」なんて言わない欲しいね。正直この負担を儂だけが持つのはしんどい。儂を白で観る場合は説得は他の人に任せる。 >>ジムゾン 回答どうも。灰に1wを見ていく感じかな。青年狂はどうだろ?早くから非霊したし、商人釣るす気満々だったところがどうだろ?って思う。 |
438. 木こり トーマス 20:45
![]() |
![]() |
長書神の非狩を確認。 爺さんがまだ来てねえ。 年>>403~>>405意見をありがとうだ。 目立ち過ぎの書が狼ならメリットがないってのは同意だな。 今日も▼農希望を出しているが、 今日▼農▲年(狩として) 明日▼灰▲白 になるんだが、 この時点で俺が書を占って黒判定且つ農狼なら終わるんだよな。 ただ農狂なら書黒でも▲白が▲樵になると、神長の色が分からなくなり神長一騎打ちになるわけだ。 |
439. 木こり トーマス 20:45
![]() |
![]() |
青>>299の書評価が妥当になってくるわな。 但し、農狂なら書狼はなぜ単体評価で俺真だと言って持ち上げまくったんだろうかな。 そんなに自信があったんか。 書単体は神長にほとんど触れてないから仲間だとしても発言から辿るのは難しい。 少し神が書を叩いているような感じだからこっちのほうが可能性は高いのかも知れんな。 樵>>128で言ったが、農狂なら神長に非狼要素ありと取ったが、現時点ではそうならねえ。 |
440. 木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
まあ書年狼で旅狩のケースなら有り得るだろうがな。 旅>>347>>348を何回も見直したが旅狩のブラフとは思えねえな。 対抗が表に出ていて自分占いの状況なら最低でもCOしてダブルハンターにすると思うわけだ。 それと年狩の真要素として爺さんの存在がある。 確白が狩COしたら普通は真認定だろ。 老狂なら別なんだが、その場合は農狼で書狼か。 老狂視点で年真狩が分かるくらいなら老は凄え存在になるけどな。 |
441. 木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
普通は年狼かも知れんと潜むだろう。 まあ爺さんが来て非狩なら年狩と言っていいだろうがな。 神は農との絡みは平和的だよな。 農>>55神>>61農>>76神>>91農>>94神>>105農>>116神>>134まで。 神>>353農>>355神>>372から少し神から強い視線が入っているな。 神書の絡みはほとんどない。 神>>74神>>92神>>175 神の片思いに近いな。 |
442. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
ちょっと時間ができたので横になるけど一撃。 長>>437 ジム宛てだけど気になったので横。青狂なら潜伏して何を狙ったのか分からなくない?非占非霊、狩の対抗にも出ない。占いの内訳を誤認させる為だけに潜伏する価値があるのかどうか。 |
444. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
神>>220書>>223>>225神>>234>>235で会話が成立しているな。 神>>376書>>378神>>418の会話では書がすげなくしているな。 神長の絡みは平和的だな。 神>>106長>>120神>>134>>136神>>277長>>280神>>433長>>437 書長は すべて三日目の長>>373書>>374長>>375>>380書>>381か。 あと長>>89で書に触れているな。 |
445. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
>>ヤコブ 青年狂主張は神父だぞ。 ギスギスはしたくないが、流石にゲームにならないんでな。 少年残しとかの場合、潜狂居る可能性もあるのに自由投票とかになったらやる意味を感じない。ここは確霊の商人が処置してくれ。少年の発言権、投票権をどうするか。自由に権利を認めるとかだったら儂もそれなりの参加姿勢になるな。 |
446. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
21:00になりましたので一度集計しました。 >>378司>>400樵>>408長>>423神>>443年 _司樵長神年商 ▼農農農農長農 ●__神長神神 ◯__司司_司 仮決定【▼農】【樵真決め打ちします】 樵は、【司神長の中から自由占で占先は、遺言】 無駄占を減らすため白狙い推奨です。 >>神、年★樵を真決め打って、樵護衛占進行でも良いですか?反対意見があればお願いします |
447. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
長>>445 あ、失礼。 発言した時に直近に見えた話題だったんでつい。 ついでに希望出そうと思ったら遅刻してた。。 ちょっとこの立場で考察する時間が取れてない点、村には申し訳なく思う。 書は昨日も書いたけどほぼ人で良いと見てる。 旅狩は昨日の神との遣り取りや>>347が狩の非狩ブラフとも思いにくいんで、老が非狩だったら年真狩で良いんじゃないかと思う。 |
448. 木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
樵>>400を踏まえて 農狼なら神>書>長で仲間の可能性が高く、狂は青なんかな。 年狩CO後回避しなかったのは狂視点なら有り得て吊られるのもありだからな。 狂行方不明だと表に出ている役職者だけで考えるから村は混乱するんだ。 俺は潜狂で狼を狂誤認して敗北した経験がある。 農狂なら、神書長のうちどの二人組でも可能性はある。 ただ灰視点では真あり得る農と激しくやりあった長は可能性が低いんじゃねえかな。 |
450. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
灰尽きたからつらつらと言わせて貰うと、これはもうどっちか切り捨てるしか無し。少年とは共存不可能。考察でないモノで釣り希望出されたり、挙げく投票されたりしたらもう何してるんだかわからくなる。どっち切るか決めてくれ。そうじゃなきゃもうできない。 |
454. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
【仮決定了解したぜ】 【自由占いで占い先遺言も了解した】 長>>450 投げたらあかん。 言葉を尽くしてこそやろ。 もう少しやってみんか。 皆の希望を踏まえて占い先は決定するぜ。@3 |
455. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
長い一撃。 すまない、本決定に戻ってこれるか微妙だ。 少年>>435>>436 回答感謝だ。その「最初」がどこかを聞きたかったんだが… 「共感」より後なのか前なのか、発言のどこかとか… 商人>>446 【仮決定了解、▼農セット済み】 ☆樵真決め打ち、護衛も樵でいい。 |
456. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
農夫>>442 私宛てだよな? 潜伏狂人(非占非霊)自体は、私は別に珍しくもないと思っている。 潜狂にとって一番まずいのは、縄消費も出来ず喰われることだ。だから噛み防御かな、と思ってね。 狩対抗については、潜狂目線少年が狩なのかご主人様の吊り回避かわからないし、後者の場合自分が真狩と間違われて喰われかねない。 それに占いで回避なしって言っちゃってるから青年狂人でも今更狩CO出来ないんじゃないか |
457. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
村長>>437 灰精査間に合ってないのと、占からのラインだからな。真狂ならそもそもライン無いし、灰が白すぎてこの中に2狼居ないんじゃないかと思ってる。 離脱する。多分夜明けに間に合わない。 |
青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
占い内訳真狂の場合 *年狼旅狩 書:初日は占い希望に年無し >>107で書にちょい触れ 2dで▼年。ここは切り捨ても考えられる。>>223書のほうからギブ促し?>>360で年を見極めようとする質問。書単体として狼あり得なさそうなんで無いかな。 神:初日占い希望●年。ここは強烈なキレと捉えたい。この日の占い希望は年老同数。切ったにはやりすぎじゃないかな。2dで▼年まぁここは切り捨てあり得る。神はまん |
458. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
_司樵長神年商農 ▼農農農農長農神 ●__神長神神長 ◯__司司_司 本決定【▼農】【司神長の中から自由占で占先は、遺言】 樵から明日、黒が出た場合は吊って下さい。 白なら確白扱いでお願いします。農はごめんなさい、この村では、樵の勝ちです。偽として吊ります。 【年は樵護衛】GJは狙わずに、素直に樵護衛鉄板でお願いします。 私が噛まれた場合は、まとめは樵or樵の白にお願いします。 |
旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
仕事しt…あっいや踊ってたらちょっと落ち着いた。 これだけブラフないないって言われてるなら狩透けで噛まれたってことはないと思いたい…な。 いつも非狩透け易い人間だったから、これをブラフに使ってみたかったのもあるし。 実は霊ブラフなら得意なんだけど、霊より抜かれちゃダメな役だから割と生殺し状態だったんだよ。ほんとだよ。 |
青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
年と書の単独感が凄すぎる・・・ここ狼なさそうなんだけど・・・ 年狩だと旅が狂 占い内訳が真狼になるんだけど。そうすると占い見極めないといけないのが面倒。 農狼だと長狼はない。あの議論が茶番だったら泣きます。 書狼もなさそう。初日から切りすぎな印象。 神ならまぁありえるかな。>>95で神占い要らないと言ってるあたり怪しい。 旅狩なのね~もうわけわからん |
460. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
老は参加率的にまとめ等は厳しいでしょうから、樵は占い師として村勝ち導く事を期待しています。 真占、決め打ち占進行ですので、年は樵護衛、最後まで外さないで下さい。また、最終日に樵生存でも、樵は絶対に疑わないよう、お願いします。 >>445神、>>453長、早々の回答感謝です。 そうそう長、昨日の星回収できてませんでした、EPで話しますね。 |
旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
老人凸しそうだな。そうするとRPPがPPになって糸冬。 占真狂なら今日▲商。樵狂なら樵がCOしてPP。樵真なら普通に2狼吊れば勝てる。 占真狼の場合、農狼なら▲商、1狼吊れてるので通常進行。 農真なら生きてるかもしれない狂に2狼の生存を見せなければいけないので▲商はない。 狂が死んでればPPの為のCOはないから2狼吊れば勝てる。 |
462. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
>>429年 自分の考えをしっかり持っていて浅はかでは無いと思います。年が明日も生きていたら、村説得に期待していますね。 >>450長 納得できない吊票を出される事に対する不満があるのですね。しかし年が狩COした以上、村はその真贋を見切る必要があります。長が年偽決め打てるなら、明日また見直しますので、村説得に期待しています。 >>老、よかったらいつでも、気にせず出て来て下さいね。 |
行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
今日の票ブレ無し、私まとめる側としてとても嬉しかったデース。 陣営関係なくみんなアリガトウ、素敵な村デース 流石に狼、今日は私噛みデスヨネ…灰精査に本気出したら疲れたヨ! 農、墓下では仲良くしてクダサーイ |
行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
灰精査本気だしたけど、狼位置把握出来ないヨ… 一人一人の性格まで考えたら、何処も黒くて黒飽和デスヨ! 司…灰まともに見てないのが黒要素。 神…昨日の年寡黙や青の黒要素取ったとこなど、黒要素取りが下手なだけなのか、狼だからなのか判断つかない 長…>>414>>434の年発言誘導と、>>410見落としが黒い 年…狩>狼だけど、状況黒 |
469. 木こり トーマス 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【占い先はクララにしている】 理由は、今日の皆の占い先希望は発言から読み取れる限り黒狙いになっていて、クララが第二希望になっている=クララを白視しているので選択した。 |