プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス、1票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (saotomen)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (kuroma)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (dreias)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (nakamuramen)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (mokochang)、生存。人狼だった。
村長 ヴァルター (millig)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (ikko)、生存。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (lark)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (sour)、死亡。村人だった。
司書 クララ (y_annin)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (sajimaK)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (tiro366)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (saotomen)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (kuroma)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (dreias)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (nakamuramen)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (mokochang)、生存。人狼だった。
村長 ヴァルター (millig)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (ikko)、生存。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (lark)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (sour)、死亡。村人だった。
司書 クララ (y_annin)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (sajimaK)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (tiro366)、死亡。狩人だった。
954. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
リナ>>6d00:39 狂人騙ってたんだから文字通り取られても困る。 以前狼で、墓に落ちたときにcoなし(素村を装ってた)だったから仲間狼をボロクソに言ったこともある(墓にいる人の灰狼推理の楽しみがちょっと増えればと)。 同陣営とわかってるから言えたのよ。 |
966. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
俺も真占主張し過ぎて村負け呼んで悪い。再戦意外といた! 1320シモンです。トマが1320ジムか!ヴァルが師匠。 1335もシモンです。ジムがモリで、アルが真占ヴァルかー。 |
967. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
まぁ、本当は㏣目SG(フリーデルかオットー)に偽黒ぶっこむ判定が一番ベストだったんだけどね。 いや、まさかあそこから吊られると思ってなかった、うん。 自分の雑魚っぷりを計算に入れない糞狂人ですよ。 |
971. 羊飼い カタリナ 01:07
![]() |
![]() |
はー、だめだ打ちひしがれる オトやん、墓で羊がドヤってるけど真占/狂占ろくに理解できてないの完全にあたしのほうだった。ごめん。 羊流オーラ診断は今日を限りに投げ捨てよう……。 |
973. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
まぁ、4−1にした理由を今だから話すと農が真過ぎて、これ俺が霊スライドした場合霊から吊られて占い結果がストレートに黒当たるまで行く未来しか見えなかった。 書に黒当てなかった理由は、あそこで書に黒を当てると先吊されて結局真の判定が1個多く出ちまうんだよ。 LWしか残さない=真占の判定を一個でも少なくしなきゃならん。 |
977. 旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
ヴァルター> いや、ほんとこんなカス狂人で申し訳ない・・・。 陣営は3dで分かったけど、樵占いで白当てるとか考えてはいたけど一回白取った手前中々いけなかった。 ほんと今回は笑えるくらい後手後手になっちまいやした。(遠) |
988. 木こり トーマス 01:44
![]() |
![]() |
たまに、オットーのまとめサイトのぞきにいってたよ。 元気かなーっておもって。 何だか、あの村では、シモンが一番印象に残った人だったからね。 最終日バトれてよかったよ! |
989. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
ヤコさん、オトさん、ジムさんが再戦した人ですね、また会えて嬉しいです。1335海辺の残念占師です。 オトさんとは、相変わらず、地上で解り合えなかったのが悔しいです。 すみません、実は、謎の質問群からの要素取りで思いっきり狼誤認しちゃいました。旅白見えたのが引きずったなぁ…初めは、樵<屋だったんだけど、樵と話して村要素拾おうと頑張ったらそのまま村置きしてしまったよぉ(・ω・`) |
993. パン屋 オットー 01:52
![]() |
![]() |
>>988 俺もたまに見てた。初戦だし、印象強かったし、ネタってんのかなぁって。 再戦出来たのは嬉しいけど、歯が立たなかったの思い出して、また勝てなかったのは悔しいなー。と言うか、もっと乱暴に殴りたかった、かも。 |
994. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
>>989 本当、何か途中まで歩み寄れそうなのに、すれ違っちゃいますね。 何か商狼考え始めたら誤認したまま突っ走りそうで。謎質問すみません、今思うと普通に性格教えてって言った方が良かったのかも…。 |
1000. 行商人 アルビン 03:01
![]() |
![]() |
>>994オトさん そういや自分が占しならって聞かれた一つ目の質問には答えてませんでしたね…実は、狂人占師って答えようか迷いましたw >>997ですねw >>998ジムさんは別の国出身なんですよね、慣れはいりますよね。 あーでも狼さんにここまで完全に負けたの別国合わせて初めてー悔しいわw |
1002. 農夫 ヤコブ 09:16
![]() |
![]() |
おはよう。 ニコとの墓下での灰狼当てチャレンジに勝利し、狂人の座を勝ち取った名探偵ヤコブ颯爽登場! ご主人様、おめでとうございます。村の皆さま、お疲れ様でした。 いや、なかなかスリリングな最終日だった。墓下で楽しませてもらいました。 |
1003. 農夫 ヤコブ 09:17
![]() |
![]() |
そういえば、墓下で言ってた羊と書の強い白要素だけど、簡単に書くと 「あほな考察をドヤ顔で書けるのは強い白要素」 特に、今回みたいに最初から灰1狼の状態ではかなりね。灰狼は考察が無難になる傾向があるから。 エピったらほのぼのと会話できるけど、エピるまではギスギスしたら嫌だから書きにくいのよね。 なのでこの件(羊や書の白要素出せ)に関しては質問来てもわざと無視してた。 |
1021. 木こり トーマス 09:30
![]() |
![]() |
フリフリと最終日戦いたかった! 全然絡まなかったけど、フリフリがいたら今回とはまた別の形で、最終日はいい戦いになったろうなー。 やこちん、ご主人様間違えちゃだめよー! |
1022. 農夫 ヤコブ 09:42
![]() |
![]() |
トマ>>1021 ごめんねー。 でも、狂人視点だと旅ご主人様(=宿真)に見えるんだよう。 狂人で占い騙った時の対抗の真狼判断ってまず間違えたことなかったから、過信してた。 まあ勝てたからOKOK! |
1023. パン屋 オットー 10:48
![]() |
![]() |
神>>998 足掻かない何処か入ってた? 二戦目でまとめは辛いと思う…経験とか大事って何処かで聞いたし。 RPも好きだったし、最後の選択まで責任持ちたいって言ったの凄いと思ったよー。 |
1024. 宿屋の女主人 レジーナ 10:53
![]() |
![]() |
saotomenさん!!!! こんな場所であえるとは! しかも!! おつかれさまでした。緊急核シェルターより レタス、ぴくみんおつかれ。 ヨアヒム狩、ニコ狂やはり・・・とだけ。 |
1030. パン屋 オットー 11:18
![]() |
![]() |
俺はララかリナかなー、自分で狩人当たらないの知ってるから最後言わなかったけど。 後、アルが先に狩回してって、灰から言うのはどうなんだろーとチラッと思いました。あの場面で狼の狩COはありえないのかな。 |
1032. 旅人 ニコラス 11:54
![]() |
![]() |
まぁ、トーマス先生は本当に本当によく頑張ってた。。 こんな出来損ないの狂人じゃなきゃもっと楽出来たでしょうに。。 俺から見れば黒確定してたけど、それでも最後のまくりは凄まじかった、最終日4人の中でも神屋よりは確実に白かったよ!(あれ |
1037. パン屋 オットー 12:19
![]() |
![]() |
■1 6戦目 ■2 村人→村人 ■3 マゾLW凄かったトマ、真視獲得のニコ、カッコ可愛かったまとめお疲れのジムに ■4 働く人外と働かない能力者…ネタバレか。皆にお任せー。 |
1038. 農夫 ヤコブ 12:36
![]() |
![]() |
こんにちは。 ニコ>> 確かに、最終日一番黒かったのは神www って、神は2戦目で、初戦も同村だったね。あの村でもヤコだったよ。 俺、あの村のエピで「確定すればまとめやらなあかんから霊能者って嫌いやねん」って言ってたけど、実感してもらえたかな。 |
1043. パン屋 オットー 12:45
![]() |
![]() |
>>1038 ヤコリナのvsから見ても、そのヤコ参考のジムまとめは噛みつかれる訳だわーと思いました。 こっちこそ、ありがとー。これで旅真だったら色々申し訳ない、いや、そん時はあそこに黒打てるヤコの度胸すげーわと思ったけど。 |
1044. パン屋 オットー 12:52
![]() |
![]() |
>>1040 つか、本当、狼側は色々マゾいと言うか、エンターテイナーだと思う。 エクレアネタも多かったねー、もしくはリナに皆貢ぎすぎだった。リナが女王様に見えたw今度食べてみるよ。 |
1046. 農夫 ヤコブ 12:59
![]() |
![]() |
オト>>1043 まとめっていうか、確村がどう動くべきかについて、あの村でオトが確白になった時に色々話したけど、勝ちたいならあの姿勢の方がいいのよ。 ただ、確白でない身からしたら、つまらない勝ちより面白い負けの方がいいから、後半盛り上げてくれたジムリナには感謝してる。 最下段、墓でヨアに指摘されてたけど、俺狂なら樵に黒出せるわけないんだよね。幸いヨアは狼が初手で噛んでくれてたけど。 |
1050. パン屋 オットー 13:15
![]() |
![]() |
>>1046 俺もそれは思う。まとめのおかげで勝てたなーって思った村は思考開示してなかった。理由と発言促しまであると個人的にはいいかな。 ジムリナのも同感。見てるだけならきっと、面白かった。▼宿→▼樵→RPP起きなかったらって、俺にはなない発想だわー。 下段、よっぽど樵白に自信があればありかと思った…けど、旅狼の可能性考えるとやっぱ、無しなのかな。 |
1052. 農夫 ヤコブ 13:25
![]() |
![]() |
ヴァル>>1049 さすがですなあ。 どうせならリナララは最終日に残してもらいたかったんだけど。最高に面白い負け方が見れたかも。 まあこれはリナララを確白にしたニコをほめるしかない。 |
1053. 農夫 ヤコブ 13:27
![]() |
![]() |
オト>>1050上段 まああの村では発言促さなくても議事回ってたからね。唯一の不慣れ枠はオトがケアしてくれてたし。 決定理由はね、多数決ということに出来るならそれにした方がいい。集計方法とか工夫すれば多数決ということに出来る。 あの村の初回占い先(って、オトだが)が、そうだったでしょ? |
1054. 農夫 ヤコブ 13:27
![]() |
![]() |
オト>>1050下段 むしろ、旅狼打てるなら樵白打てる(俺狂視点で黒特攻できる)。旅狼なら俺狂視点で宿真になって、樵は宿の白だから。 ▼宿→▼樵、これ村視点で無理っしょ。お仕事終わった占い師残して、真可能性のある占い師吊るなんてギャンブル過ぎる。 …それ言ったら、ヨアに「農狂が樵に黒出す方がもっとギャンブルだ」って言われた。まあそうなんですが。 |
1057. パン屋 オットー 13:33
![]() |
![]() |
>>1053 ヤコも発言促したりするの?いやー、あの時、俺が斑だったら、そのケアしてたのかなー、そんなヤコ見たい。 小数点まであるPtにしたり、占票加味しなかったり、第2希望優先したり、ありとあらゆる多数決理由あったねー細かっ!って実際言ったけど |
1058. 木こり トーマス 13:39
![]() |
![]() |
▼宿→▼樵、これ村視点で無理 宿黒判定でたら、少なくても農が真かどうかの要素にもなるし、樵を吊るか農を吊るかで議論できるとおもうよ? 実際は安全策を取ることにはなるだろうけれどね。 その農真の要素を増やすためには、農からの宿吊発言は十分考えられる提案だと思ったよ。 |
1059. パン屋 オットー 13:44
![]() |
![]() |
>>1054 中段もまあ、ギャンブルだと思いますけど。ヨアの考えに同意。 ただ4COにわざわざ出てくる様な狂人なら、別に偽黒打つの怖くなさそうとは正直思った。随所にネタ入ってたし、意外とやりそうだと。 |
1064. パン屋 オットー 14:06
![]() |
![]() |
初動の発言で損してるっぽかった。4択と2択の違いも大きいんじゃないかなー。 後、旅が最後のスライド無しってのも意外と強い要素になってた様だ。 真狼狼で潜狂も面白そうだな…見る分には。 |
1066. 行商人 アルビン 14:14
![]() |
![]() |
>>1020リデルさん 本当、私の代わりに、リデルが最終日残ればよかったのにと思います、ごめんねー! >>1030オトさん 仮決定で喉枯れてる中、間際で狩回避されたら、面倒だなぁって思いましたから、非狩回してーって言いました。 ヤコさん真悩んだのに、ヤコさん性格要素把握しきれなかったーごめんよぉ! >>1064そうですね、旅がスライドしなかったのは、真狼目が上がりました。 |
1067. パン屋 オットー 14:16
![]() |
![]() |
>>1065 俺が言いたいのは農はそれはやらないと言う話だったからねー。 ってか、俺のドストライクはキッチリ真視取って村の視界晴らしか黒引いてくれる人です。旅偽理由も姿勢は好みだけど、そこ占う人じゃないわーだよ。 |
1068. 農夫 ヤコブ 14:26
![]() |
![]() |
オト>>1057 どういう斑になるかにもよるけど、仮に1白2黒の斑になったら、村の意見はまず斑吊りの流れになったと思う。おそらく圧倒的多数になったと思うから、俺がいくらオトの白を拾っていてもオト吊り決定になった。 その場合「斑になったら吊られるのも村人の仕事、2人外道連れにできるわけだから、今日やれるだけのことをやって下さい」しか言えなかったかな。 |
1069. 農夫 ヤコブ 14:26
![]() |
![]() |
トマ>>1058 あの時点では、まだ宿真の可能性あるよ。村の総意で宿真切るってんなら俺は反対しないけど(灰で愚痴るけど)、俺から提案することはない。俺視点じゃ宿樵吊りで勝ちなのはわざわざ言うまでもないこと。 手順は大事だよ。手順さえ守れば勝てるほど甘くはないけど、手順無視して勝てるほど甘くもない。 トマ>>1062 まあ、確定霊によるけど。 |
1071. 農夫 ヤコブ 14:27
![]() |
![]() |
ヴァル>>1060 co順で判断するのもリスクだらけだしね。 こっちとしては、3人外引きずり出して最終日突入までのお膳立てはしたんだから(って、俺の力じゃないけど)、あとは最終日に残る人に任せるしかない。 |
1072. パン屋 オットー 14:28
![]() |
![]() |
>>1066 最終日の狩回避って…ある?決定前に狩人COして灰狭めを狙った様に見せかけの狼とかはありうるとか思ったけど。 後、吊られたら負ける点では村騙りの狩人COありなのかとはチラッと思った。 CO状況が農≧旅くらいで発言でひっくり返ったかなー。 |
1073. パン屋 オットー 14:42
![]() |
![]() |
>>1068 うん?俺が吊られる方じゃないよーそう言われるのも全然OK。ただ、俺が吊られてたら、前村ニコに対して発言促ししてるヤコが見られたのかなーと思って。 結局俺とアルは農真狂ルート違うのに樵疑いだった。けど、農狂でも黒出すかもと思ったのは大分後だった…やっぱ、そこは怖い位置。 |
1074. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
>>1069 そこ愚痴るって本当、手順思考なんだ、な? トマが言いたいのは旅白判明すれば、農視点宿狼解るし、自分が吊られなくても宿の黒見せても同じだろって事で、 ヤコが言いたいのは村視点は宿真あるんだから、そこを追え…なのかな?しかし、実際には宿真はない訳で。 ▼宿農どっち先でもロラ完遂なら手順支障なし、とは思う。 |
1084. 旅人 ニコラス 15:26
![]() |
![]() |
ありがとう!でも多分真取っても一切陣営勝利に結びついてなかったと思うww 本当は書の次に修黒ぶちかまして優しい最終日を迎えさせてあげようと思ってたのに、、ほんとすんません。 |
1087. 旅人 ニコラス 15:30
![]() |
![]() |
>>1085 このレギュだとそうだよね。w それする意味無いし。。 あの時は邪魔の民って言う毎日指定した対象の占い判定が出ないようにする奴が居たからとれたけど、この国だとよっぽどの理由作らないと厳しいだぁね。 |
1099. 木こり トーマス 15:48
![]() |
![]() |
■1 G国6戦目 ■2 狼→狼 ■3 MVP 宿・・・思い切りの良さ、役職の見抜き、真視の取り方が素晴らしかった! 長・・・即吊られる運命というつらい役をやらせてしまって苦労をかけたよ。しかも騙りしたくなかったのに。だけどそのおかげで勝てたよ! 旅・・・マジで本物だと思わせてくれて、村を惑わせてくれた。大感謝!!旅真を説得することで喉を消費できたこともすごく助かった・・・w 商・・・最終日まで占 |
1100. 木こり トーマス 15:48
![]() |
![]() |
われず、ブラフや村のために行動していた姿がすごくよかったよ。ごめんね、騙したよ。 屋・・・また戦えていた事を嬉しく思っています!いつでも敵同士、ガチで勝負できて良かった! 農・・・実は過去に因縁の対決をした相手でしたねw今ちょっと脇汗かいております! 羊・・・食って良かった・・・と今は心から思っております。お誕生日おめでとう!あと、すごく白かったです。一部参考にさせてパクる予定のものをみつけました |
1101. 旅人 ニコラス 15:49
![]() |
![]() |
>>1095 あぁ、なるほどw いや、まぁそもそも俺なんか偽と思ったなら無視してれば勝てたんじゃないかって言う( 俺は樵は○○だから黒いし、更に俺は農真に見えるからそこの黒だしここが狼だろう。くらいなら何も言われないと思うよ。 |
1102. 旅人 ニコラス 15:49
![]() |
![]() |
今回の場合の屋は農偽に対して、いやいや旅だって偽要素あるし農は真だって理解出来る範囲だろ、それに樵も○○が黒いから樵は狼だ。って論法だったんだが、旅真でも樵黒は成り立つ以上農の真贋が前面に立っての樵狼ってのは人によってはなんだこいつ、になるかもね。 |
1103. 木こり トーマス 15:52
![]() |
![]() |
書・・・風紀委員みたいな鋭い目つきと指摘が怖かった。ホント、食ってよかった・・・。最初の「ふーん」から怖かったですハイ。 青・・・ホワイトエクレアネタをわがものにした罪で食ってやったんだ~!いやいや、すごい脅威だった。狩人だったのね。ずっと狩人の生存を怯えていたよ。すごかった。活躍させなくてごめんね。 神・・・黒いけど、好きでしたっ!考えていないようで考えていたんだなあと思ってしまいましたっ!失 |
1126. 旅人 ニコラス 16:36
![]() |
![]() |
タイトルに惹かれて、って脇汗ピーチに惹かれて来た奴が何を期待してるんだよ。(半ギレ) ク●ラ、カタ●ナの脇汗がピーチだろうがドリアンだろうが、そんなもんに惹かれてやってくるくらいなら盛大に絶望の淵の前に立たせて10tで弾き飛ばしてやろうぜ。 |
1127. 農夫 ヤコブ 16:49
![]() |
![]() |
こんばんは。 オト>>1073 前段>> あ、そっちね。確かに、そのフォローはしてただろうね。その場合、旅吊り決定の時にもうちょっと細かく説明したかな。 後段>> いや、怖い位置とかそんなんじゃないのよ。墓でヨアが指摘してたけど、あのタイミングで黒出したら詰む可能性もある。詰み覚悟で黒出す狂人なんていないって。 |
1128. 農夫 ヤコブ 16:49
![]() |
![]() |
(続き) それに、黒出すと自分視点の疑い先が一点に絞られてしまう。自分視点の疑い先をぶらすためにも、白出し必須。 オト>>1074 >自分が吊られなくても宿の黒見せても同じ それ、俺視点でしかない。 >村視点は宿真あるんだから、そこを追え そう。 |
1129. 農夫 ヤコブ 16:49
![]() |
![]() |
(続き) >しかし、実際には宿真はない訳で。 俺視点ではないよ。陣営確定してるから。でも村視点じゃそんなのわからない。 村が宿偽決め打つなら、反対はしないけどね(萎えるけど)。 >▼宿農どっち先でもロラ完遂なら手順支障なし、とは思う。 違う。先に宿吊って、霊判定白だったらどうするの。 |
1139. 宿屋の女主人 レジーナ 17:11
![]() |
![]() |
またまたシェルターより一撃か二撃 まえ村のさいせんとな? millingさんは前村の誰だったのでしょうか。 >とーます レジーナ狼でかちたかったんや。 >にこらす 偽偽しててすませんでした。ただ、貴方の目がすごすぎるだけとも言う。 |
1140. 宿屋の女主人 レジーナ 17:14
![]() |
![]() |
>ニコラス 224のよあひむだよ。 あなたの首をとることだけを考え、つづけています。あの村で再戦できるといいんだけどね。 なんか、また負けた気分だ。しかし、最後の悪あがきは金魚のふんみたいでニセニセしかったぞ(ずっと偽偽しかったあたしが言うのもなんだが。) しかもチロさんまでいるんだめぇめぇ。青食いはいわば必然だったきがする。生かしておいてはGJ連発するとこだったわいな。 |
1142. パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
>>1127 前段:そういうヤコが単純に見たかったwヤコならフォローしないのを勝手に口出してるかな、とかも思ってたし。 下段:旅は修に黒出す気みたいだったけど、そことはまた違うんだっけか…。 |
1148. パン屋 オットー 17:26
![]() |
![]() |
農>>1128 黒出しから吊るロラ完遂が手順って事で、 占で狼探しがヤコの仕事。占と灰から狼探すのは村の仕事。 他人のする事には口を挟まない。かな。えーと、本当、想像以上だったりー。そこまで自分の視点って切れる物なのか、と。 村利行動で白黒取ると中々そこ拾うのは難しそうです。 |
1153. 農夫 ヤコブ 17:47
![]() |
![]() |
トマ>>1145>>1147 そwのw村w名wだwけwはw勘w弁wしwてwくwれwwww レジ>> お疲れ様ですご主人様。 ニコとの墓下灰狼当てチャレンジに勝って狂人の座を射止めたヤコブです。 オト>>1148 >そこまで自分の視点って切れる物なのか、と。 俺、村側の時は村視点でしか考えないよ。 |
1155. パン屋 オットー 18:07
![]() |
![]() |
>>1153 村視点って、完全村人視点って意味なんだ?どっかで言ってた、能力付きの村人ってのを本当、地で言ってる解釈であってんだろうか。占霊の視点が無い…気がする。 |
1156. 農夫 ヤコブ 18:28
![]() |
![]() |
トマ>>1154 お疲れ様、ではまた。 オト>>1155 占霊の視点って? たとえば、フルメン2coの初回吊りの時に「俺視点では対抗は人外確定だから、そこを吊れ!」と主張するみたいな? 俺なら、そんな主張する占い師は一発で偽打つけど。 |
1157. 行商人 アルビン 18:42
![]() |
![]() |
>>1089トマさん いやいや、私普通に引っかかったよ、その感情論。 だってオトさんが、農真拘ってたから、トマさんの旅真押しで、オトさんに白取ってた部分が、フラットに見えてしまいましたし。 >>1084ニコさん、ニコさんが真取ってなかったら、トマさん吊ってましたよぉ |
1160. パン屋 オットー 18:48
![]() |
![]() |
>>1156 極端だw うーん、結局リナトマジムの言う所だと思う。真占にしか解らない視点を開示してと言う。…俺もヤコならしないだろで大して考えなかったけど(目そらし) |
1165. 農夫 ヤコブ 18:56
![]() |
![]() |
リナ>> こんばんは。お疲れ様。 オト>>1160 …え? 俺が「自分が占い師ゆえに」知ってる情報って、樵黒&宿黒(対抗の霊判定からの消去法)しかないよ。 で、樵黒はちゃんと示してるし、宿黒は俺真仮定で自明だよね。 占い師なんて、判定結果以外は素村と持ってる情報は同じなんだから、「皆の持ってない要素を出せ!」って言われても出るわけないじゃん。 |
1167. パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
>>1165 ごめん、言ってる事変かーそれはそうだ…。 いやー、俺、言われなくても解る程、余裕なくて。ヤコに宿狼だと言われたら、宿吊り主張したかも、ってくらいなんだけど。 |
1169. 羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
ヤコちゃんに謝ってなかったな。 ヤコちゃんタイプの真占には初めて出会った……と思う。ヤコちゃんのスタンスでも本当に真ならどこかで拾えてるって多分慢心してた。ごめんなさい。ログ読みながら出直してきます。 気付きをありがとう。黒引いたのに勝ちに繋げられなくてごめんね。 |
1171. 木こり トーマス 19:13
![]() |
![]() |
色んなスタンスはあるし、全員に信じてもらうのは無理な事が多いけど、村の有力者とか、多数に伝わりやすいかどうかで選んだりしても、それはそれでやり方かな~って思う!やだぁ偉そう! リナこんばーんわ!さらに進化させていいよ! |
1176. 農夫 ヤコブ 19:18
![]() |
![]() |
オト>>1167>>1170 マジか… すまん、その発想はなかった。 俺って、占い師coしてるじゃん。そして神は確霊。神の霊判定から、長狼旅白。すると俺視点では旅狂確定で、消去法で宿狼が確定するのよ。 その「俺視点では宿狼が確定する」というのは、村の皆が知ってる自明の理だと思ってたのね。 今度からちゃんと書くわ。 とはいえ、村視点の手順は守ってほしいから、自吊り提案は変えないだろうけど。 |
1185. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
>>1162 あぁ、そう言えばsourさんがキョーカンだったね。w レタスさん(not脇汗ピーチ)吊った俺からすれば記念すべき村だった。(感慨) え?偽黒?なんの事だっけ。 |
1189. パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
農>>1176 はは…うん、ごめん、当たり前の事なのは解るんだけど。 他人の視点に立つとか苦手な質なので、そういうのでも言ってくれると俺は嬉しいなと思いました。ありがと。 手順姿勢はそれでこそ、って感じだから、いいと思う。 |
1201. 行商人 アルビン 20:51
![]() |
![]() |
>>1200オトさん 別国で初占師やった時は、私対抗吊り押して、護衛自分にくれって言いまくってしまいました (狼凸多すぎて、狐勝ちになっちゃったけどw) 前回の占は実は2回目だったりします。 あの海辺も割と見直すと酷かったなぁとは思ってます 狼で騙やる方がまだ真らしく振る舞えるかもしれません。 |
1202. パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
アル>>1201 あの後、そうなったのかと思ったw護衛どうこうは前も言ってたね、逆にしたら、それはそれでと。 あの時は凄い真占っぽかったよ、伝わってる人には伝わってた。 占い師スキー? |
1208. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
アル>>1201 あー、それ、俺はさすがに真切っちゃう動き… アルはアルなりに真としてやるべきことをやったんだろうけど、俺はそう判断できない。 でもそれ、仕方ないよね。 この「真としてやるべきこと」って、個人個人で違うのよ。いわゆる「ボクチンのかんがえるさいきょうのうらないし!」ってやつ。 |
1209. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
(続き) 俺の場合、真アピとか自分視点の主張とか他人の考察への口出しとかロラ中の過剰な灰への話しかけとか全部偽要素に取るけど、そうじゃない人もいる。 自分が「真としてやるべきこと」をやったと言い切れるなら、偽視されても気にする必要はない。他人の思う「ボクチンのかんがえるさいきょうのうらないし!」に興味はない、で構わないよ。 |
1210. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
(続き) 皆、自由な考察をして結論を出すんだから、各々違いがあって当たり前。 その結果負けたとしても、その場合、占い真贋を間違ったのは他の人であって自分じゃないんだから。 |
1230. 木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
オットーと村長 諦めたのか!ばかやろう! 生キャラメルなんてとっくにブーム終わってるんだよ! これから毎日セブンイレブンにいって、みつけたらすぐさま両手で掴み、(手荷物のバッグはわざと落とし)、前屈みになって、「ぅぉぉおおおお!」(フォルテッシモ)と叫ぶように!販促にご協力ください! |
1233. 村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
そんちょ2軒とセブン&アイのヨーカドーも見て回ったけど 手に入らなかったんだよ。ヨヨヨ…(泣き崩れる) これを読んだ貴方、どうかホワイトエクレアを探し当てて そんちょやオットーの無念を晴らしてください |
1266. 宿屋の女主人 レジーナ 22:36
![]() |
![]() |
ただいま。 生還しました。レタス突然ごめんね。死んでて。 まあ、足を引っ張らなくてよかったが。。。。 おとといからまったく読めてないので、墓下などいってきます。 |
1268. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
レタス、勝利をありがとう!!! そして、シスター噛み、ごめんなさい。 でも、シスターのID見てかんでてよかったと思った。 すでにどなたか忘れたけど、あの自信は狩人COがあったからではなく、普通に戦える自信だったのだと思いました。 |
1285. 宿屋の女主人 レジーナ 22:51
![]() |
![]() |
>ヤコブ おつかれさま。こんばんは。 カタリナロック厳しかったわね。ナイス精神。赤でボロクソにいってるけど、それは狂人だったときのお話だからきにしないでね。 というか、ヤコブとは実はなんどか戦っているのよ。 |
1293. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
ピクみん!!!おつかれー!!!! 口だけで本当ごめんね。 レタスが勝利もぎとってくれて、よかったわ(ほっとした。) 多難も多難でした。人狼しばし休憩しますわ。 |
1295. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
オットーのIDは見たことがある。 それだけである。 なんでかしらね。最近どこかの村に参加されていたかしら?あたし、ほかの村もちょこちょこ見たりするのよね。 hoppuさんやshinobuさんとすれ違っているのを最近確認したけど。 |
1297. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
オットーとの村では、オットー占い師で黒だされて、でもなんとか白視してもらえて、調子に乗って「ほぼ確定霊(突然死のぞく)」を本気で吊りに行きました。 ……恥ずかしい。 |
1313. 宿屋の女主人 レジーナ 23:02
![]() |
![]() |
レタス、本当にごめんよぉ。 なんか汚いうん○こを便器にこれでもかってこびりつけて、音信不通になった感じがして、申し訳なったんだよー。 しかも、リアルはたぶんあたしより忙しそう(というか、大変そう)だったのに・・・。 まだ、最終日みていない体たらくですみません。 |
1315. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
レジ>> あー、レジの赤も灰も見た。 確かに、俺狂ならボロクソ言いたくなるわなwww ちな、狂占の時は動きが違うから安心して。 レジとの過去同村、一番印象にあるのは落語村でレジ狩のときかな。GJありがとうございました。 |
1323. 宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
>>1316 正直、あそこで旅吊れたのと、ほぼ真で見られていたのは大きいと思っていた。 つまり、またsaotomenさんの勝ちである。 くっそ。 絶対霊騙りしてても、真きめうちいけたかもしれないくらいの実力あるのに・・・・。まあ、霊ローラーにもちこみたかったけど。 |
1338. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
>レタ子 いや、それはレジーナが乙女だからだよ。 あと、なんとなくレタスもピクルスも女の子っぽかったから。 いや・・・女の子っていうか、女性というか・・・。細かいことは気にしない、気にしない。 中の人は女性ではないよ。ごめんね。 |
1360. 宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
saotomenさん、来てくれんかな? どうして4-1を望んだ? A.ご主人様がご主人様すぎて、スライドしたらなおさらヤコブ真できめうちこわひ、そしてつり縄を旅でつかえないかもしれないから。 かな? |
1368. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
>クララ おぉ。あの村か。 あの村は最終日残念だったね。てか、おまwすごいな。そんなにわかかったんか・・・。まあ、年齢は関係ないけども、素直に尊敬だお。 そして、あの村はhoppuさんとの出会いの村。ああ、再戦して懐柔しあいたい!!! |
1376. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
ニコラス君もせっかく占いCOしたのに霊として即吊られることになるというのも哀しいし 神真決め打ちで内訳誤認もできなかったかも知れないから 占い師として真視取りで勝利することができた今回の作戦でベストだったと思うよ |
1382. 宿屋の女主人 レジーナ 23:28
![]() |
![]() |
>ピクみん そうだね。 まあ、たしかに。 saotomenさん自体が掴みづらい方(いい意味で)なので、まあ、ああなるだろうな、と。 あたしが狂人ならチキンandチキンなのでおとなしく狂スライドでローラーオナシャースでホッとしていたと思う。 |
1384. 農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
オト>>1375 狩人は人気だから弾かれるのはわかる。 しかし、占い師希望がいたのに弾かれたんかい! 「おまかせ」だと占い師率高いんだけど、希望者する人いないだろうから仕方ないと思ってたのに。 |
1385. 宿屋の女主人 レジーナ 23:31
![]() |
![]() |
>クララ うそ? 逆に、初戦くらいでアレくらいやれるってことに驚いている。 あたしの時間感覚もさることながら・・・。 hoppuさんとは、しばらく会ってないから、すでに2,3年たったと思っていた。 年寄りになると時間すぎるのが早いから、そこらへんの時間感覚がおかしくなるのは仕方ないと、へんになっとくはしている。 |
1391. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
>>1384 狩人人気凄いらしーね。占希望アルはあの時の真占ヴァルで、さっき即偽打つって言ってたけど……うん、これはこれで楽しいなw >>1386は、対抗いたら霊ロラいいみたいに言ってたねー |
1409. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
4-1にした理由は農が真過ぎたのと、あのタイミングでスライド無しなら非狂取ってもらえるから4占ロラ後に自分の白判定見せれば黒吊ってもらいやすくなるからだなー。 んで、書のタイミングで黒出さなかったのはあのまま吊られると農の判定を1個多く出しちまうからね。 あの時点で灰では言ってるけど宿長樵陣営見えてたから、農より先に吊られる訳にはいかなかった。 そして吊られてしまった、死ねよニコラス。 |
1413. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
3-2にする場合決め打ち戦になる。 勿論狼占で決め打ち取りに行くとか、狩人護衛奪い取って襲撃で占機能ぶっ壊しに行く算段があるなら良いんだが、基本的には自分で占い師騙って信用取って上の作戦で行った方が強いと思ってたのば1番。 もう一つは13人村の3-2が個人的に好きじゃないっていうのが(本音/こら |
1414. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
農>>1404 視野が広がるし、偽黒にも真黒にも動じない心を手に入れられたから良いのよ。簡単には真切らないようにもなったしね。 宿真くらいじゃないかしら、今回切ってたの。 長は判定見るまでは4-1に疲れた狼9割運のいい真1割で見てたし。 旅は狂狼真4:3:3で、農は真狼狂4:4:2くらい。 宿真が無いってよりは宿真仮定での他の占い師候補がとちくるっていただけだったけれど。 |
1416. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
ごめん。終電のがす。 一週間みんなありがとうね。 そして、再戦のみなさん、こんなあたしでごめんなさい。もっとうまい狼になりたいです。 saotomenさん、次はまけんぞ!tiroさん、またかむよ。こわいから! |
1430. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
旅>>1425 ロックは良いのよ。純灰だと噛まれ懸念も無きにしもって感じだから。 ただ黒を出さなかったことだけが…… 狂からの偽黒チケットが最終日確定チケットなのです。 欲しかった。 |
1434. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
屋>>1429 最終日に確定でたどり着く方法を教えてあげましょうか。 狼希望をして灰狼をやるのよ。 最終日は苦手だけれど克服したいし、出来ることなら最終日に残りたいわね。 |
1436. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
クララの人戦闘民族なのを確認しました。 次回あったら吊るぞリストに入れておこう・・。 いや、まぁ、そう思わせてたなら、すまんな。w 殴り合いは嫌いじゃないんだが、今回は殴り合いにもならないからな。。 やるなら今度は灰同士で殺り合おう。 |
1437. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
ララ>> ただこの盤面、狂の黒特攻はよほど強く白見えないとつらいぜ。 俺狂ならララに黒出してるけど、他の人はどうか知らん。 俺の場合、真占の占い先を避けるのは狼の責任と思ってるから、ロラに持ち込んだら真より先に吊られてもいい。 |
1438. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
書>>1434 デジャブだわ。これ俺が数戦くらいしかやった事無いときに、最終日残りたいって言ったらそれ言われた。 そっから俺の狼好きこじらせた。 オットーー!かむばーーっく! 今回も狼希望はじかれたんだから、これ以上狼好きが増えたら困る( |
1440. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
>>1434 前回それやった、いや、望んでた訳じゃないし詰みだったけど。 苦手を克服かー、そういう考え方はいいな、俺もそう思うかな。 つか、俺、今まで灰村全部最終日コースだ…しかも、勝てない… |
1441. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
狼希望はじかれたわ、私の周りには狼PLしかいないから。 私も受け売りだからデジャブな理由が分かる気がする。←旅 村側役職の奇策にはあれからまだ出会ってないわね。←農 占➝霊スラや霊➝占スラが戦術の一つとして思い出せる程度にはショッキングだったから良い経験よね。 4-1の狂が黒出すのがしんどいのは分かっているつもりよ。吊縄が近寄ってこないからココ白がほんと見えないわよね、4-1の灰って。 |
1443. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
今回黒出すの怖かったのって羊くらいだったなぁ。。 っていうか、初日は本気でご主人だと思って速攻かこっておこうって思って占ったくらいだし。 まぁ、盛大に外れてた訳だがな。はっはっは。 青とか修とか書とか商とかべらぼうに白い人ばっかだったじゃないか。 |
1446. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
屋>>1442 狼好きPLも色々いると思うが、俺の場合は村を面白くしたい、赤ログで騒ぎたいってのが大きいから別にLW得意って訳じゃないし、そういう狼好きが居ても良いと思ってる。w むしろ俺は適正は騙りの方なんで、昔ながらの多弁型白狼とか素白狼、フリーダム狼やれる人は凄い憧れるけど、その人らに負けないくらい好きな自信はある! |
1448. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
ララ>>1441 村側役職の奇策はね、失敗すれば村滅亡一直線だから。 あの村なんか、狂人視点で2黒1白見えてて、狼がまとめ役やってるって、そりゃ村に勝ち目ないですやんという… |
1449. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
>>1443 白い人多かったねー…俺の位置だとトマ子ロック仕方ないんです…。 >>1444 まあ、騙り専なら、いいなーとは思う。視界晴れてると楽だし、墓下行けるしw |
1450. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
ヤコブ 羊>>267がほかの人にはわからんかもだが、凄まじく狼臭がした。 まぁ、あの場面の流れ的に必要以上に黒く見えた感はあったかもしれんが、あの返答着て黒はぶつけられない・・。 |
1454. パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
>>1446 ニコの話聞くとちょっと、赤やりたくなるんだけどw 俺も赤ログで騒ぐの凄い楽しかったw仲間切りは苦手かなーと思った。 多弁型白狼は憧れる…いや、ログ見て凄いなと思っただけだけど |
1458. 農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
オト>>1457 遣わない。仲間が見えない分、もう「あとは任せた」しかなくなる。それは村でも同じ。 狼は、仲間が見えるから簡単に「あとは任せた」が無責任に思えてしまって。 |
1459. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
狂人は気を使わないかっていうより、何かしら考えてやらないと本気で何もやらずに終わる。 まぁ、考えすぎて逆に何もやらずに退場する馬鹿野郎もいるから何とも言えないけど。 |
1460. 農夫 ヤコブ 00:20
![]() |
![]() |
ニコ>> 以前、狂占で3-1、騙り狼の確信が持てずに(目処はつけてたけど)初回白出したら喰われたwww オト>> その村も、ヤコで名探偵ネタやろうとしていた。G1266。狂占の時の動きはこんなもの。 |
1465. 農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
ララの初戦村も狂占だったけど、あれは特殊すぎる。 真占が初動に失敗して狂決め打ちされるという… でも、俺視点じゃ狂人ありえないから真確定。その真占が1黒1白引いている。なんという狂人に優しい真占。 |
1469. 農夫 ヤコブ 00:38
次の日へ
![]() |
![]() |
オト>> 狂占って、基本バレ上等なのよ。吊り縄使わせたらラッキーなんだから。 でも、真占が狂決め打ちされてる状態では狂バレできない。「ヤコ狂なら(真占)はナニモノだ?」って話になっちゃうから。 |