プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は、突然死した。
パン屋 オットー は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、シスター フリーデル の 11 名。
339. 旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
アルビンから買った[人狼スグワカールF]か…。これをシスターの体に振りまいて… シスターこれは、しょうがないんだ、けっしてシスターの裸をみたいとかそんなんでは 【シスターは白】 |
340. 少女 リーザ 01:48
![]() |
![]() |
はいはい、アルビンビンから「オオカミワカール」もらってきたよ! さぁ、飲んで飲んで。 お、お、おうふ。ゾンビが狼に変わっちゃった! 【シスターは人狼】 ヨアヒムナイス詐欺師! パメ姉は回答ありがとう。お返事は明日で。 |
343. 少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
げ、ゲルトー!ヤコブさんまで・・・。 フラグは絶対ってほんとなんだね! 【マダラ確認 農白確認】 これは面白くなってきたねえ~。やっと占い考察をがっつりできるよ。 とりあえず結果は確認したから明日に備えて寝ようかな~もうおねむだからねえzzz |
344. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
むー、ヤコブ人狼とかは甘い期待だったわね。 【判定確認】 リーザ偽からの陣営考察でいいかしら? 偽要素上げよりは陣営考察の方が好きなのでそっちを重点したいわね。 旅>>339、これは許されない… |
345. 青年 ヨアヒム 01:53
![]() |
![]() |
時間合わせるの失敗した……ぐす。げるとー( 【判定確認】 是非みんな第一声で感想を。 ちなみにヤコブ人間により11>9>7>5>3>EP 5縄3狼1狂なのは同じだけど「1GJで縄増えず」が 変わった所。 |
346. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
【判定確認】 げ、げるとー(棒読み) 農白か…。農黒っていうのをこっそり期待してたのに。厳しいね…。 普段なら思考停止▼修で霊判定見ればいいじゃんって考えるけど、どう見ても縄余裕ないし、明日起きてから占い師3人も含めてしっかり考察しようかな。 ひとまずおやすみなさい。 |
347. 行商人 アルビン 01:54
![]() |
![]() |
この判定は トーマス木材、レジーナ旅館、ふわふわフリースのエルナ洋品店の提供でお送り致しました。 【判定諸々確認】 斑か、。まぁ割るわな。 妙が誤爆恐れず出したと見るべきか、否か。 狼占い師はどの道白出し量産マシーンだよなー。 |
348. 村長 ヴァルター 01:55
![]() |
![]() |
【判定確認】 ヤコブ白かぁまあそうですよねえとしか言えんNE。11人4人外か…GJでも縄増えないので狼としては大胆な襲撃も可能とかきついな… で妙→修で狼判定NE。うーん私としてはフリデル吊りはちょっとやだなあという感。まあ今日の発言見て考えようか。フリデル村人なら逆に偽占い吊り返しくらできるでしょうし期待しつつ寝るYO! |
350. 村娘 パメラ 01:57
![]() |
![]() |
【判定確認】 むーん。占3COだし初手から割れるかも?とは思ってたけど、悩ましいところから黒が出たね。 寝る。 余白にぶっ込み。 フリデルの3-2勘違いの件、>>157の表で商者を二重にカウントしてたからだと思うよ。二人とも非占非霊を時差で宣言してたからね。 あの一件、あたしは端から生暖かい目で見てたわ。 |
351. 旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>ep 5縄4人外 奇数進行 【判定確認】 おうおう、斑ですか。これは吊らせたくない。 感想:そこ斑にするんですか、吊れる予定あるんですか、だとしたら強弁に狼いますか、妙狂ですか、狼だとしたら偽黒出す理由なんですか ヤコブは残念だった。げるとー。 >>344シスター 援護頑張るので許してください(泣き |
352. 少年 ペーター 02:00
![]() |
![]() |
寝る前に質問?を投げてからかなあ ★>>344修 そうだね~、偽上げよりは陣営考察が見たいです。 ★>>340妙 同じく修狼での陣営考察が見てみたいな~。 修を吊るかってことになるけど正直悩み中。今日の発言の伸びと占いを一通り見てからかなあ。 |
353. 青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
なお本日の進行は 1.斑吊り(黒と思うか白経費と思うかを明言すること) 2.占吊(ロラ、偽決め打ち、黒出し占吊などの意図必須) 3.その他(具体的に) から選べるので、各自最も村利と思う進行を考え、 それを明言しつつ、それに沿った吊り希望を出そう。 占はリーザのみ自由or全員遺言自由or統一か。 いずれにせよ思考開示はしてくれた方がいいだろうね。 |
354. 青年 ヨアヒム 02:16
![]() |
![]() |
アルビンはやや内容寡黙気味に見えるかな。 村ならもうちょっとガチの割合増やせる? >>336「落ちた要素は~じっくり拾っちゃるぜ」を 有言実行でよろしく頼む。 なお>>201>>287と拾ったペーターは彼をどう見るか。 ★ディタ>>156 「バクチ」って具体的にどんなことを考えてた? |
355. 旅人 ニコラス 02:18
![]() |
![]() |
進行…理想は偽(狼占い)を決め打って今日吊り、明日GJ。でも狩視点3択勝負になる…。ていうか十中八九私噛まれますね、ほぼ狂の黒出しでしょう。 占いロラなら私噛まれてもその分1本縄減るから、3縄2狼で確定霊生存で勝負、悪くない。その場合、占いの色からシスター辿れる。 すまん、もう文章打つのキツイ、おやすみzzz |
356. シスター フリーデル 02:28
![]() |
![]() |
リーザは素直に狂人かしら。それなら狼に位置が伝わっただろうし、屋旅その、頑張ってね…? 妙>>1:166は触りが柔いので、「有り得ない視点漏れ()を盾に攻撃してみた狼」よりは、先に突っ込んで狼ならフォローしてあげましょうか的な動きに見えるかな。>>1:170のさっと引く感じもセットで。 統一希望なのは微狂要素だね。 妙>>1:295の、多少の独断良いよん!と気軽に言えるのは仲間が居ないからの気楽さ |
357. シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
気楽さかしら?>>1:325はもっと顕著。私から占い動かしていい(意訳)を狼ならさらっと言えないと思う。 妙>>1:300は、疑いつつも前に出れない感がありありって感じ。狼だと、そもそも茶番の要素をさも思いつきました見えました、と飛びつけるのは少し難しいかな。 リーザの総評としては、要素を出していくのにそれを攻めの材料として使い切っていない+独断を許す(特に仮決定後)の姿が狂人っぽく見えるわね。 |
358. シスター フリーデル 02:36
![]() |
![]() |
ちなリーザ狂なら誤爆云々無視して黒出し安定ね。 初日に捕まる狼が悪いでも良いし、狼占がいるから確黒にならんでしょでもいい。 リーザはそれが出来ない臆病な狂タイプではなさそ。黒要素とか分からんとかの要素はちゃんと出していたからね。 怖くて意見が出せない奴じゃあ無いでしょう。 旅>>351許そう……っていうか、裸は腐ってるけどね。 とりあえずは妙狂で考察するわね? 喉が余れば妙狼も追いたい。 |
359. 青年 ヨアヒム 02:55
![]() |
![]() |
>>358 リデル 妙狂前提の思考基盤、把握した。 リーザ狼での単騎偽黒というのは僕も不自然に思うよ。 狼は別に占絶対抜くマンな編成でもないから、 確白になっても占ロラで3縄1狼1狂吊り、狂が偽黒 出してくれるならそれはそれで、で良かった。 リデルの妙狼追いは本当に喉が余ったらで良さそう。 では寝る。次は起床から昼までと日付変更線前後に来るね。** |
360. シスター フリーデル 03:36
![]() |
![]() |
青>>359それに、狼狂の2偽黒だと、私が吊られた瞬間に1/2を外せば占い師ゲーに早変わりですものね。襲撃の柔軟性も無くなりますか。 あ、私、今日帰るの遅いので今発言を多めに使わせて頂きます。 ちな、独断許容は後は旅と、羊かしら?ペタは除外気味。 旅>>355の発言が、襲撃された後の展開にスムーズに思考が進んでるので真っぽい。 とりあえず。屋狼時で考察をまずはしていくわね。 |
361. シスター フリーデル 03:55
![]() |
![]() |
屋狼時だと、年は切れかな。 屋>>305>>309の占い理由は良くありがちな物で、>>309まで年に一言も触れていなかった屋が、仲間の年をここで突然上げてくる理由が見えない。理由的にも者を第一希望に出来そうだったしね。屋の思考背景も見えにくいし。 とりあえず占いに上げた、そんな雑さがある感じ。 屋>>309は誘導臭さを感じたけど、結局年は変えてないし、そういう搦め手を屋が使えるかは微妙。 長>>3 |
362. シスター フリーデル 04:05
![]() |
![]() |
長>>301確かに無理して屋真見た感はある。 結局、屋長狼では明らかに無駄が有り過ぎ。 突っつく→上げる→無理だったよ…というのを長狼でやる意味がわからないし、屋自身の>>239も切るのか上げるのか微妙。 ラインがあるから変に構った?と思いきや、屋>>239以降お互い触れてない(長は質問で弁明してるけどね) 喉の関係もあるだろうけど、互いに変に興味がありすぎる(ライン)風でも無いから長狼も無さげ。 |
363. 行商人 アルビン 04:18
![]() |
![]() |
薬使ってくれてありがてぇが旅のも妙のも科学的保障は一切ないんだよな、。 娘>>350お、サンクス。3-2に関してはそれで何かスッキリしたぜ。 三占ともちょっとずつだがキャラも見えてきたな。ま、もうちょい放し飼っとくぜ。修>>358見て『そらまぁ、妙偽ならスキル鑑みて順手も逆手も自由自在か、、』とか思った&屋も旅も最序盤の印象と比較すると若干、伸びすぎてないか?っつうぐらい能力落差が出て来てるが、擁 |
364. 行商人 アルビン 04:20
![]() |
![]() |
立されてる以上、赤サポ入りまくってんのは当然か(誰かが言ってた他国生まれ云々もあるしな)とか思案ing中だぜ。 修>いいとこに居るねぇ、お晩でがす。せっかくだし★投げるかもー。 青>了解です委員長。まぁコアずれは勘弁。ただネタはやる!吊らば吊れ。 |
365. シスター フリーデル 04:32
![]() |
![]() |
娘商者羊。 屋狼が>>173までに何時赤に顔出したかは不明だけど…娘>>146商>>147者>>153羊>>154、3,4分で屋狼の騙りが確定。なあにこれ。屋にちょっと同情するわ。 ここで白いのは者?>>156>>159辺り能力者より自分の納得を優先してたから。 商>>320屋が出るの知ってた風には少し見えないかも 商★>>180相当な猛者…って本気だった?屋>>173慣れてない感バリだったけど。 |
366. 行商人 アルビン 04:48
![]() |
![]() |
修>320発言はペタだぜ? ☆『なら』って言ったんだぜ。翌朝追い上げる真なんてザラだし深夜だったしな。あの時点じゃ五分だったかな。上手い騙りは自身の信用度も調整しながら動くと俺っちは思ってる。 んで★手数が限られてるのもあって斑放置も有りかな、と思うんだぜ。妙VS修の構図を放置したままの方が両人喋るし色々見えるかもよ、とかな。修喰いラッキー局面無いとも限らんし。そこらどうだい?と当事者様に投球。 |
367. 行商人 アルビン 05:21
![]() |
![]() |
修>あと年についても考察頼む。 年を巡る三占見てきた。なーる、旅も最初年出そうとしてたのか、。ただ確定白は無茶だろ。 現状で年単体が見辛い。者>>277上段に同意。俺っちも灰見れって思った。 青からの宿題も見てるが、決定周り別に要素落ちてねぇなぁ、。独断匂わせに青が希望出しした年と羊が反応してる。ま、当然かな。他が反応してたら面白かったがねぇ。 |
368. 行商人 アルビン 05:31
![]() |
![]() |
灰では、者長、変わらず白伸びてる。(者は特に作為感無し) 娘やや見辛いが多弁だし放置。(狼だとしても今日はどうこう出来ないと判断) だもんで今日は年と羊を重点的に見る日かなーとか思ってるぜ。 寝るぜー。 ヤケのやんぱち日焼けのナスビ、 色が黒くて噛みつきたいが、 あたしゃ素村で襲撃できないっと。 |
369. ならず者 ディーター 06:09
![]() |
![]() |
帰ったぜー。【進行確認】 割れたか。いきなり山場だな。 ついでに農死亡で人間確認。残念だな。 ☆>>354 具体的には何も。「伸るか反るか」的な奇策を総称した意味合いで言った感じ。ヤバい編成を堅く攻めるためのFOで滑り出しって受け止めてたんで、なら堅く進めるべきだろ、って事だ。 |
370. ならず者 ディーター 06:47
![]() |
![]() |
尼は昨日話してて感触掴んでる。>>365はまだ途中なのかね。 じゃリーザを精査してみるか。 ちょっと長くなった。 開始2分でCO>>148。>>160下段は信念見れるな。>>166→>>170は修絡みだが特にしがらみ感じない。>>192から灰雑感。好印象は>>193で修の「占いをどう活かすか」、>>217で羊の「メタでも要素!って姿勢」、>>218で娘の「勝ちに行こうとする姿勢」、>>236で |
371. ならず者 ディーター 06:47
![]() |
![]() |
俺の「性格把握→要素取り」。 特徴の一つで>>253「対話苦手な私」+それが上手い長は「見ててありがたい」。 対修としては>>260下段に疑念あり。だが希望出し>>295は>>314を見ると既に出来つつある修への集中に対して年を持ち込む動き。>>300で○修。 総評として、基本的に分析観察を重視、かつ他者の勝ちへの姿勢を重視する辺り、妙自身も勝ちへの拘りを持つ性向と見て良さそう。印象は「観察型 |
372. ならず者 ディーター 06:48
![]() |
![]() |
の熱意ある真」=「狙って偽黒出しを仕掛けた狂」>「捨て駒覚悟でリードを取りに来た狼」かね。 狂の場合、闇雲に黒を出したとは思いにくい。>>358「狼占がいるから確黒にならん」という考え方は狼二人を霊判定で連吊りさせるリスクを負わせる事なんで、妙のような思考重視・勝利嗜好なタイプの好みではないように感じたな。 妙もイメージ出来てきたんで。両者陣営考察を待とう。 次は残りの占い師を流して見るか。 |
373. ならず者 ディーター 07:11
![]() |
![]() |
希望出し中心に探り出しとく。 旅は>>299。優先順位づけに対抗を考慮し、単体は>>273で年を訝しみつつ●長に変更。「どっち引いても思考進む」ってのはどっかに説明あったかな。 ★旅>長占ったとしたら、各判定からどう思考を進められると期待してた? 屋は>>305。とりあえず対抗考えず自分視点の希望と解釈。商と俺に関しては>>290>>297辺りなのかね。 ★屋>俺希望の理由は>>297かね? |
374. シスター フリーデル 09:14
![]() |
![]() |
商>>366商>>180だったわ。 スキル偽装も見てた、かあ。随分過大評価な気もするけど分からなくもない。触れ方が異質で気になったけど一旦置きましょう。 ☆斑放置じゃない→自吊になると思うんだけど、それ私に聞く意味って何?妙吊りが私には最善手だけど今日それを説得できるかは分からない。襲撃を見る(私的には2択+1)っていう意味で悪くないはずよ。 >>367年については考察してるんだけどな?単体の奴? |
375. 青年 ヨアヒム 11:14
![]() |
![]() |
\|青|旅妙屋|修|娘商年者羊長|†農 一|霊|占偽偽|白|灰灰灰灰灰灰|†白 二|霊|偽占偽|黒|灰灰灰灰灰灰|†白 三|霊|偽偽占|白|灰灰灰灰灰灰|†白 僕個人は「狼狙い占吊り」&「遺言自由占」希望。 ロラ視野、占襲撃あれば縄浮き美味しいです。 なおロラ手順では普通黒出し占から吊るものだけど、 そこにはこだわらず純粋に狼を狙いたい所存。 |
羊飼い カタリナ 11:45
![]() |
![]() |
まだ占い3人の考察全然してないから表に顔を出せないんだけど今日の襲撃先を考え中。 占いロラしてくれそうだから屋真とは言ってもあんまり食べたくないんだよね…。でもジンバブエの霊判定見られるとロラが止まっちゃうから今日▼ジンバブエになりそうだったら▲屋かな。 多分青より屋の方が護衛ついてない気がする。 |
羊飼い カタリナ 11:45
![]() |
![]() |
農の流行病でGJ出ても縄増えなくなったし、今のところ今日は狩人狙いで襲撃して明日▲青にチャレンジって方針でどうでしょうか。 ってことで考察と平行して狩・非狩要素探しとくー。USDとジンバブエも見つけたら教えてー。 |
ならず者 ディーター 11:46
![]() |
![]() |
>>375 へえ。意外と面白いな、これ。 今の流れだと屋になるだろうが、この吊り筋でヨア襲撃できるほど能天気な狼はまあ珍しいな。するとこちらも次の吊り手でジンバブエを持って行かれると。 となると、俺らの打ち手は灰でどこを抜くかだ。これは心理戦になるなあ。いや、面白いわホント。 |
ならず者 ディーター 11:52
![]() |
![]() |
灰潰しなら。方針は凡そこんなとこかな。 「本気で狩を探して潰して、本命(ヨア)を潰す」 「いかにも狩っぽいやつを潰し、狩の護衛を堅実な方向に固めさせて別の狙いを通す」 「考える頭を潰す」 「吊れなさそうな白い灰を潰す」 |
ならず者 ディーター 11:53
![]() |
![]() |
俺は何気で「考える頭を潰す」のが長期的には一番村に効くと思ってるが。狩を潰せるならそれも悪くないな。 もちろん、複数の目的を兼ねて狙えるところがあるならそれに越した事は無い。 ちょっと今飲んでるんで、さしあたりは一般論で。 一眠りしてしらふに戻ったら、真面目に考えるぜえ。 |
羊飼い カタリナ 12:00
![]() |
![]() |
ふむふむ了解。 吊れなさそうなとこって考えても第一候補はやっぱり長かな。私やUSDを疑ってるしちょうどいい感じでもある。商人も全体的に白寄りで見られてるけど、私やUSDを白寄りで見てるし、アルビン人外って話も出たから食べたくないw 狩人要素探ししてからもう一回ちゃんと考えてみるー。 |
ならず者 ディーター 12:05
![]() |
![]() |
おっすおっす。狩人探しは頼む。 その他要素は勘案せず、純粋にその視点で探してみてくれ。 俺も、俺なりに思うところはあるが、まずは互いに先入観なしでやってみようぜえ。 ああ、あと、ヴァルターは、ヨアとの信頼関係が強い気がして、それも吊れなさそうの一因と言えるな。 意見食いとか言って疑いが来るかもしれんが、まあ知ったこっちゃないな。 |
376. シスター フリーデル 12:18
![]() |
![]() |
羊★>>196狼なら赤で仲間が騙ってないかを把握すれば良いだけで、表ログをさほど読まずにCOしてもおかしくないと思うけど、ここはどう思うかな? 羊>>213の占い師への微妙な無関心っぷりは微非ライン。 羊>>215は屋を利用して長に切れ込んでる形。微妙に屋真?寄りの話っぽくもあり、屋狼見えてるとやりにくいかも。さらに屋を利用して絡んでるだけで、屋自体の信用上げ下げもしていなくて、無関心さが感じられ |
377. シスター フリーデル 12:19
![]() |
![]() |
たかな。 ここは非ラインっぽさある。 どうでもいい話だけど、屋やや偽よりって面白いわね。 ややや。 者>>237で年に共感した通り、 初日は占より灰ってスタンスかな。事実占い師sに触れてないはず。 そこからの>>370~>>373は見ていなかった分の占い師への考察としては作為的な所はなさそうね。 私視点混ぜると、妙狂の場合、妙偽が見えた中で、力の入れ具合を妙>>旅屋と、緩急つけて見れているのは旅 |
378. シスター フリーデル 12:21
![]() |
![]() |
旅屋どちらか狼としても難しいと思うわね。 占い師見ないとしたら、実際に初日は見ない。これは言うほど簡単じゃないし、結構芯が硬いイメージ。 >>375の様な手順は貴方的にあり? 娘>>211は>>212と比べて屋に踏み込んでる印象。要素の取りやすさもあったかな? 娘★真でも偽でも、遅れたら焦る、っていうのが理解しにくいので具体的にプリーズ? ライン的な陣営予想は、屋狼ー娘>商>者>羊。って感じ。 |
379. シスター フリーデル 12:22
![]() |
![]() |
年長は陣営的にしっくりこない人達。 商>>368の娘の評価と、>>298の娘評価が噛み合わない。 もし本当に狼でも尻尾出しそうにないなら探るべきじゃないの?あと、被害デカイっていうのがピンと来ない。 ★娘占わせる選択肢はアリかしら? 1番ライン切れてない娘を掘り下げ、たいのに発言がまだ!うん、私の都合なんだけどさ。 尼>>257の通り、人間っぽさはある。 長は白置き放置、者は尼ときれてるぐらい |
380. シスター フリーデル 12:36
![]() |
![]() |
商色見えない、年色見えない。と言っているのに、娘>>306の他灰が白く相対的に~、は評価としては変。どこと比較して他灰が白くと? 旅真時は、娘商占わせたくて年長は反対。 青>>353屋旅の狼陣営予想が被ってなければ自由、被るなら統一。妙狂の場合、偽黒で狼占の賞味期限は切れ始めたので自由でもOK 狼狙い占い吊りは妙狂が見やすいんで、攻めるならあり。 次来た時に旅狼時の予想。旅屋の比較をしたいわ** |
381. 少女 リーザ 13:29
![]() |
![]() |
おはようさんさん。リデルがエンジン全開で危機感。 まずはリデルの狼要素挙げていくかね。結果ありきにならないように注意せねば。 私がリデルを第二希望に挙げた理由は>>294なんだけど、ここに来て青考察をすることにかなり驚いた。「村としての覚悟ができてなさすぎる」と。13人村で霊欠けなんて、みんなも言ってるとおり負けゲー。その覚悟の上でみんな考察してたと思うんだけど、リデルだけ |
382. 少女 リーザ 13:32
![]() |
![]() |
リデルだけ流れが違いすぎる。単独感というよりも村と見てるものが違うからだと思う。 あとは、3-2陣形の把握ミス。重ねて「3-2は嫌」って言うくらいだからそこの意識を間違うのはかなり違和。赤でカウント間違えたんかなって思ったけど、>>157時点で発言してないのって青農屋だからこれは軽率か。 |
383. 少女 リーザ 13:42
![]() |
![]() |
あとは決定周りかな。>>321「斑でも私は情報増えるし」だけど、斑にされたら吊られる可能性が出てくるわけで、1ミスまでかつ奇数進行の今、吊りミスは致命打。落胆するにしても、負けに大きく近づく村心理には捉えがたい。 リデルが希望出すまでに、修票は第一2票、第二1票。で、>>281「最多数にももちろん占いは当たる」ことを確認。狼側からしたら、占と吊り一手ずつ消費できるんだから、どうせ吊られるなら |
384. 少女 リーザ 14:07
![]() |
![]() |
占まで消費しようという狼心理か。 全体として、「村側としての危機感の欠如」が一番しっくりくるかな。発言の中でクリティカルはないものの、こういうにじみ出る物は作りにくいと思うからね。 やっぱ要素挙げは苦手だ。あとは陣営考察。 今のところ、旅狂屋狼で見てる。CO順も含めて。 旅修の「有利不利な進行」の会話も同陣営ではしにくい。 修屋○+旅>修旅○+屋で見ていこうと思う。 |
385. 村長 ヴァルター 14:49
![]() |
![]() |
フリーデルの裸…私、気になります! でも腐ってるか。これが本当の腐女子、なんちゃっTE さておきこの頑張りはイイネ!正直今日の修の発言は割り引いて見る(黒出され狼なら完全に村人演じるだろうから)けど、この熱量は狼的なものには見えにくいYO あと私目線では昨日の●長がポイント高い。もし修狼長白で考えてる人いたら昨日の希望出し周り客観的に見てほしいZE。それとも俺の目が腐ってるんか?ゾンビだけに |
386. 村長 ヴァルター 15:02
![]() |
![]() |
夜明け反応だけ見ると旅が一番真っぽくはあるよNE。でも再三襲撃を気にするのはアピっぽくもあるか?屋のこの脱力感というかのらりくらりな雰囲気は何要素なんだろう。わけがわからないYO!占いはペーター君見てくれると助かる(投げやり) まあ妙狼が薄そうってのはすでに言及あるけどそう思うNE。一応、私は現状では旅真、妙狂、屋狼、(修白)と推測するがしっくりは来てないな… |
387. 少年 ペーター 15:53
![]() |
![]() |
>>375青 賛成、斑吊りはハイリスクローリターンな気がしてあんまり気が進まなくなってきた。占吊りはハイリスクハイリターンって感じでまだこっちのがいいかな。 ・妙 動きや姿勢は理想的な占いってのが第一感。あまり対抗には触れず灰に広く質問を飛ばしたり、真視を獲得しようという動きから1dの時は真狼かと考えていたが2dの修斑から真狂。 他の人も言っているがさすがに1d占いで黒だしするようなリスキーな行動 |
388. 少年 ペーター 15:53
![]() |
![]() |
をとるタイプには思えないからだ。 >>383の「斑でも情報増えるし」評は同意。それ以外はちょっと色眼鏡ありを考えるとあれかな。後半の消費うんぬんはちょっと強引だね。票差的に十分僕占いにもできただろうしね。 真≧狂>狼 ・旅 >>174対抗確認から内訳予想がさらっと出てくるところや>>248,>>261の対抗からのラインを見ているところなどを見ると対抗に対する関心は変に高いことがうかがえる。人外感 |
389. 少年 ペーター 15:53
![]() |
![]() |
>>158の意見を求める発言は単独感を感じるね。>>315のいくら対抗が希望出してるとはいえあとあとSGにできそうな枠をつぶすのは狼ではなさそう。真にしては違和感があるし狂人が狼とみて白塗りしてきたが一番しっくり来るかな。>>355で明らかに見通しが甘い。旅視点潜伏狼2で確定白が1できただけ。霊生存とはいえ結構つらい勝負。真占いの視点とは思えない。あと>>273の長評の青霊進行するしかないに違和 |
390. 少年 ペーター 15:56
![]() |
![]() |
狂>真>狼 ・屋 >>322が一番気になった発言>>305,>>309で一番色を見てみたいんだなあと納得していたのに僕よりは修のがいいかな?って第一希望とは何だったのか感があるねえ。ほんとに能力を持って色を見ようとしているのか |
391. 少年 ペーター 15:56
![]() |
![]() |
が疑問。そして夜明け後の>>349黒だしてくるのかー。そーかーてあまりに危機感がなさすぎる感じだね。1縄しか余裕がない状況で屋視点白の修が吊られたら一気に村が辛くなるにもかかわらず。序盤の危機感のなさといい性格かと思ったけどここまで来ると立ち位置が違うって感じだね。 狼>狂>真 そして直近の修無双について 修目線だったらたしかに妙狂だねって感じ。ここの頑張りが村か狼かって言われると修ならどちらで |
392. 少年 ペーター 15:56
![]() |
![]() |
も頑張って意見を言うだろうから色は取れないかな。 あと>>385が見えたので見返してみたけど修占いの流れになってから青考察なんだよね。赤でのフォローを感じない迷走?は単独感だけど微妙。自分に2票入ったあとに長に投票が白いかって言われたら無理やり方向転換するよりはって考えもあるからなんとも。 |
393. 村娘 パメラ 16:15
![]() |
![]() |
今日の方針について。 青>>353>>375 占ロラするなら狼狙いじゃなく、偽打ち吊りにしてほしい。 狼狙いだと、一発で狼を引ければいいけど外したときが厄介。真占吊っちゃった懸念で村が紛糾しかねないんだ。対抗考察を頑張ってた真占が状況偽を塗りつけられてそのまま真占を吊っちゃうのもよくある話。 偽打ち吊りなら村総体として狂狼決め打ったわけで、霊白判定が出ても冷静に対応できる。 |
394. 少年 ペーター 16:53
![]() |
![]() |
急用が入っちゃった、仮決定までに帰れるように頑張るけど最悪次は夜明け後に合うことになるかも・・・。 占い雑感は上げたぶん 吊るなら屋でお願いします。旅妙はこれからの発言見ないと判断つかないかなあ。 |
395. 村長 ヴァルター 17:16
![]() |
![]() |
ペタ君考察をありがとう。ペタ君は[屋修X]陣営を見てるってことかNA?ならあと一人は誰DARO?余裕あれば考察お願いしたい あと昨日の見返して。 羊>>303でグレスケがパッと出てくるのは良いNE。判断ができないという感じではなさそ。先の発言は一部訂正するYO。 ★羊 長の評価を昨日灰から最白にまで動かした理由は挙げられるかNE?あとメタ以外で者白要素あったら挙げてくれると助かるYO |
396. 村長 ヴァルター 17:26
![]() |
![]() |
商>>289の娘評にある意見を見て思ったが、強い騙り狼を擁しているなら自由占いを恐れない(逆に利用する)狼陣営ってのもあり得るかもしれん。旅や妙は偽ならかなりやり手だと思うしそういう陣営もあるんかね? まぁ通常は狼は自由のが脅威には感じるんじゃないかと思うんだがNE ★娘>>306 「年のスタイルは狼のステルスとは違う」はどんな点を見て思ったか説明できたりしないかい? |
397. 羊飼い カタリナ 17:38
![]() |
![]() |
とりあえず昨日はスルーしてた占い3人の考察からかな。 今日▼占なら狼予想のところを吊るべきだと思うんだけど、正直どこも非狼に見えて悩んでる。 屋:羊>>196であげた非狼要素。屋>>205で統一希望。屋>>205で出負け感を自覚してる割には今のところ危機意識が感じられない。性格なのかなぁ…。狼ならもっと焦りそう。これまで年に全然触れてなかった屋>>305の●年希望が●修回避の票合わせ疑惑。 |
398. 羊飼い カタリナ 17:38
![]() |
![]() |
妙:妙>>170>>194統一希望強調は狼っぽくない。妙自身が自由占いに自信なくても赤相談して占い先決めればいい。 >>381から上げてる修黒要素だけど無理して上げてる感じが強い。典型的なのは>>300では黒要素ではないって言ってた部分が>>381>>382では黒要素になってたり。真でも修吊る必要があるわけだし無理にでも黒要素探す必要はあるわけだけど、妙偽で修に黒を塗って吊りたいだけにも見える。 |
399. 羊飼い カタリナ 17:38
![]() |
![]() |
旅:旅>>152>>158>>168と襲撃懸念が大きい。非狼要素。旅>>228で青偽考慮は農白見えてる狼っぽくない。旅>>273で年疑ってから>>299年占い希望しようとしたけど妙の希望見て変更という思考の流れは不自然さは感じないかな。対抗を強く意識するのは偽要素なんだけど、ずっとこんな感じだし性格なのかもしれないと考え始めてる。 ★旅>>351 強弁って具体的に誰を考えてる? |
400. 羊飼い カタリナ 17:39
![]() |
![]() |
まとめると 真予想なら真:旅>妙>屋:偽。 狼予想なら狼:妙>旅>屋:人…になるのかなぁ。妙の今日の黒出しあんまり狼に見えないっていうのは青>>359修>>360に同意なんだけど、2黒なら修を吊れるだろうし、1黒なら狂視されるって考えなんだろうか。 今一番しっくり来るのは旅真 妙狼 屋狂かなぁ…。今日の発言見てからまた考えたい。 |
401. 羊飼い カタリナ 17:40
![]() |
![]() |
☆修>>376 赤ログを読んでたのなら表ログも一緒に目に入ってくると思うし、【】で囲まれた部分とかCO表ぐらいは確認するんじゃないかなって思うよ。イメージだけど。 ☆長>>395前半 羊>>215の最初の部分で白pt1.5ぐらいあげてる。羊>>244は最初白寄り灰って書いてたけど推敲中に文字数の都合で白寄りの部分が消えた。 |
402. 羊飼い カタリナ 17:40
![]() |
![]() |
☆長>>395後半 今のところこれだ!っていう白要素は拾えてないけど、性格把握を基にしたしっかりした思考基板の上で自然に考察ができているってところが一番の白要素かなぁ。今日の朝の考察を見ても、白pt1はあげて良さそう。 修についてもう一回詳しく見て、占い3人について考えてみる。 今日の進行方針についてはそれから回答するね。 |
403. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
修については3-2勘違い問題(?)を気にしている人が多いみたいだけど、娘>>350下段が真理じゃないかと思うYO。これでは疑念は晴れないKAI? ちなみに今日の吊りは個人的には修白考察であることと、たとえ妙真でも1黒見つけているという意味で、妙吊りから入るのがベターとは思うYO。ただ、妙吊りは霊白判定が出る気がするんで、ヨアが攻めていこうZEって言うなら狼目と考えてる屋吊りでもまぁ許容。 |
404. 旅人 ニコラス 17:44
![]() |
![]() |
おはようございます。数撃 ☆者>>373 >>248で、長狼なら妙狼っぽいから、そこからもう一匹のところへ辿れると思いました。 白引いたら屋狼寄りで考えようと思ってました。昨日の妙の動きが、何か特定の結論への誘導と言うよりは、単にアグレッシブに動いているように見えた。これは狂狼で言えば狂よりの動きと思うのです。 でも、その中で長の扱い>>248が気になった。なんというか長には触れたくないという感じ |
405. 旅人 ニコラス 17:44
![]() |
![]() |
を受けた。しかし最終的には>>264の評価。 あまり触れたくはないが、白上げはしとかないと、と言う態度が妙長両狼っぽく映った。 修白上げ >>252中段もう少し詳しく。ここ修の最大の村っぽさ出てるところだと思う。 ここまでの流れは、 >>235修「え、そんなこと気にしてたの」→者>>241「えーちがうんかよ」、その間に者を考察して>>240>>243。そして結論>>243「白1ptだし~初回は |
406. 旅人 ニコラス 17:45
![]() |
![]() |
いっか」。この結論。者がそんなところ突いてくるのは違和感残る、しかし他の所は白いし、今日占うべき先でもないから、違うところを見たいんだよーということ。単に狼が見られるのを嫌がってるのは違う。 年>>389 別に甘くないです。▼対抗▲旅→▼対抗▲灰→▼灰▲灰で、 村視点 霊斑灰灰灰灰だから狼の潜伏枠も狭いんです。悪くない勝負だと思いますよ。こうなったら修白は決め打ってもらえるでしょうし。 |
408. 村長 ヴァルター 18:15
![]() |
![]() |
まぁ屋狼だったら相方は助言とかしてないんだろうか?とか、屋は占い騙りにしては信用取る気なさげだし、霊に出たほうが確定情報与えなくてよかったんじゃないかとか、疑問も結構あるんだけどNE。13人で村側流行り病まで出たら普通にやってたらまず勝てんだろうし攻めてみるのもまた一興ではある。 羊>>402 ふむ、了解だYO。他にも見つけたら教えてPLZ。確かに今日のディタは思考進んでる感じは受けるNE。 |
羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
今のところ一番狩人に見えてるのは長だけど、ブラフかもしれないと考え中。 特に>>184>>198>>221>>222屋偽寄りで見つつもフラットに見ようとする意識を持とうとしてるのはすごく狩っぽく見える。 他にも >>155で占い師に意気込みを聞く。 >>198で屋に質問。 初日から占い真偽見極めようとする意識高目。 |
409. 村長 ヴァルター 18:38
![]() |
![]() |
ディタは全体的に推理を楽しんでる感じはあるのだよね。思考の軸を持っていてそれに基づいた要素集めをしている。そこは村感情と取っていいのかもしれないNE ただ考察が事実の羅列っぽくて者自身の発想の自由度がやや低く見えてしまうのだYO。あと、材料を集めて料理しない感じ?が残って不安になる。慎重なのはおそらく性格要素だとは思うが、狼ゆえの慎重さにも感じられる=占いの力を借りたいと思ったということだNE |
410. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
しばらく席を外すYO。次来れるのは0時前後になると思う。 まあ者を見てるの私だけっぽいから私がポンコツなのかもしれんNE。誰か見てくれたら嬉しいYO。あと私のことも白放置せず突っ込んで(♂)くれてもいいんだよ。放置プレイは嫌いじゃないけどNE/// あんま放置されると食う準備かと思うじゃないKA!(フラグ) |
411. ならず者 ディーター 20:36
![]() |
![]() |
おっす、おはよう。 >>375>>378 んー、>>375はありだな。俺は見るべきところをガッチリ定めて読み込んで、行動に繋がる結論を出すってのは好きなんで、こういうピシャッとした方針はわりと好みだ。 戦略的にはイマイチ分からんが、ここまでざっと読んだ感じロジックな反対は無いよな。ならオッケー。 この修の俺を見る目はいいとこ見てる感触だな。 |
412. ならず者 ディーター 20:53
![]() |
![]() |
妙も要素上げから来てるな。>>384「村側としての危機感の欠如」このイメージは俺も分かる。 開始1分で来てる修>>145は、要は娘>>146と同様の村編成への危機感だろ。 そんで、修は進行に対する嗜好が出てる。>>145「FO一択」、>>157「3-2嫌い」、>>190「発表同時が好ましい」とかな。だけどその扱いが雑なんだ。危機感を察知していながらそこ細かく気にしない、ってのが俺的に違和感だな。 |
413. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
>>375に沿った考えを煮詰めてみよう。まずこっちから。 旅>>404 あんがと。ちなみに、長単体はどう評価してた?>>273見ると「納得」しつつ「違和感」って事だったが、ここ詳しく教えてくれるかね。 ちょっと外すんでネタバラシもするが、>>299で「年で出そうと思ったけど、妙の見て変更」で●長って言ってたろ。この思考の遷移が知りたいと思ってね。年出そうとしてた根拠は単体評価からよな。 |
414. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
ただいま。 陣営考察するか。 やっぱり、屋修>>旅修だと思うのよね。修>>189「狂人っぽい」が特に。旅のロケットCOと、2-1見てからの屋のCOは前者のほうが狂人っぽい。「3-2が嫌」とか「13人村で特に有利不利な進行はない」って言えるくらい経験があるリデルがそれを言うのは違和だよね。 加えて、旅屋は昨日を見ても対抗への意識が強い。それと屋のCOの仕方の差には演技臭い何かが引っかかる。 |
415. 旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
よいしょ。ただいま。 者>>413 長単体は、自分の判断基準を持っていて、しっかりと思考回している印象だね。目の前のイベント毎に頭回して、スラスラと考えが出てくるところは良い印象だよ。 ちょっと違和感感じたのは、>>149>>155>>183>>184etcと13人村での戦術論に精通している長が、>>219「青霊として進行するしかない」と、まーそうするしかないよね、とあっさりだったのがひっかかっ |
416. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
長と年は屋修の第一希望ということで後回し。旅も長が第一希望だし、ちょうどいい。13人村かつ村側一人凸の中で、初日から身内票入れる狼陣営ってちょっと想像しにくい。逆に第二はライン切りはまだありそうだけどね。 って考えようとしたけど、商羊者娘の中で第一希望が修じゃないのって者だけじゃん。骨折れるなぁ。 |
417. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
た。ただ今思い返すと、商>>282と同じ心境だったんじゃないかとは思う。 昨日発言したときは、13人村に対して警戒があるのなら、青騙りの可能性は浮かばなかったんかなと、序盤の村長と比較して違和感があったんだよ。 思考の遷移は、元々年商長娘羊のどこかで占い希望出すつもりしてたんだけど、商羊は除外して>>286>>299、年も除外>>311、で長娘が残った。 |
418. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
陣営考察 屋狼から…あんまり拾えないね。年は>>305>>309と、んーこれが屋狼がこういう感じでのことを出来るかどうか…私は屋がそういう機転がきくタイプとは思えないです。なんというか朴訥なイメージなんだよ。仲間からの助言で、それ言った方がいい、ていう感じの陣営にも見えない。騙りは騙り役に任せてるイメージ。助言あり陣営ならもうちっと屋の動きに何かあってもいいと思うんだよね。 次、灰→屋の動き見る |
419. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
でも、修の初日夜明け周りを見てみると者が目に付く。者が非霊回さなかった理由はあるんだけど、起点は娘>>146。修も>>145で同じことを言ってるのに、これは如何なものかと。 それに対して修>>157「白pt1を贈呈」。これが割と者を占いから外すポイントになってるっぽい(>>243)。 占第二希望ってライン切り演出に使いやすくて、これが綺麗に当てはまる者修屋陣営。割と有り得そう。 |
420. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
修考察。 長>>403に対する返答だけど、修>>157の3-2発言は羊>>196でも言ったけどただの勘違いじゃないかなーって今も思ってる。私が気にしてるのは修>>197で3-2になる可能性を見落としてたところ。 修>>235が開き直りに見えたっていうのは娘>>306に同意。 ★修 昨日●長希望になった思考の流れがよく理解できてないから、もう少し説明してくれない?長黒狙いではない感じ? |
421. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
修狼だと不自然に思えるポイントは>>281最下段。自分に占い票多数入っている状況で最多数の人を占えってわざわざまとめに言うのは考えにくい。狼占が村の信用を集めている状況なら理解できるけど、昨日の時点で占3人の信用に差があったとは思えない。 今日の修の発言はやる気に溢れてるのは感じるけど、吊られたくない村人でも白視されたい狼でもありそうで要素取れてない。 |
422. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
黒要素も白要素もあるけど、他灰と比べると間違いなく黒め。でも商>>291の狼でも粗が拾いやすそうという意見に同意。放置してもう少し様子見てから決めることにしてもいいんじゃないかと思う。 というわけで【2.占い吊り希望】かな。リスクは大きいけど、ハイリターンを狙う。現状狼占予想に自信がないのもあって、狼狙いよりも娘>>393の偽決め打ちのほうに賛成。 希望提出は占い3人の発言をもっと見てからで。 |
423. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
あと青に対する要望。 独断許容とは言ってるけど、灰の意見を完全に無視して欲しくはない。昨日は●羊に独断するつもりだと思ってたから強く言えなかったけど。狼の票合わせを警戒して、2票差か3票差ぐらいまでなら確霊(扱い)の特権として独断するのも有りだと思ってる。でももし青の独断が正しくて村勝利しても私達の考察って意味あったの?って状況になったらゲームを楽しめない。 |
424. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
COタイミングは屋がラスト、娘商長年者羊…早いね。どこが狼でも早々に非占霊して騙りはラストに来たか出遅れたかした屋に任すor3潜伏の方針だったでしょう。 その状況で屋の信用を落とすやり方を1d序盤からはやりにくいと考えると、商>>180長>>184は仲間だとやりにくいか。長は修>>362も追記。 あとあんまりないなー。残ったのは娘者羊、見直す。 |
羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
昨日の●者が怖かったという理由ではなく、村視点で私の考える"まとめはこうあるべき"という姿を言ったつもり。これで者とのラインだと取られたらどうしよう…と思って言うか悩んだけど。 |
425. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
旅者修はというと、今日のやり取りを見るにあんまりなさそうなんだよね。昨日は両者とも「後でみよう」みたいな感じで、それから探り入れあって・・・。これ同陣営でできるかな?ちょっと考えにくいんだよなぁ。 ちょっと目に付いたから単体視る。 パメ姉が>>350でリデルをそっと後押ししたのはなんでだろうな。者といい結構「3-2把握ミス」で迷走してたのに。★なんで? |
426. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
こんばんわ! リーザは狂だと思うな。 昨日の状況って仲間が占い回避出来て凸が出て奇数進行になって狼的にさらに優位な盤面になったわけじゃない? 狼が、吊れるかどうか分からない斑作りに出て矢面に立つようなことするかなって疑問。 狂との併せ技の2黒期待ってのも代わりに2偽確しちゃうしどうなんだろ。 灰狭いから早めに黒出しといたーくらいかなありそうなのは。 やっぱ狂特攻で占内訳晒しって方がしっくりくる。 |
427. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
>>373 ディタ ☆うん、そうね。 ちょっと補足しとくと>>182>>186あたりの雑感が輪郭が暈けて見えたというか、たぶん警戒の意味のせいだと思うんだけどね。 よくわかんないなぁ、ディタ占い有りかなぁとか昨日のお昼頃は薄ぼんやり思ってた。 そういう経緯もあって商評価更新したことでディタにした。 |
428. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
生暖かい目で見てたって。村が間違った方向に行きそうならば、それを修正するのは村の役目。いくら>>350が納得できてもその態度はいただけない。特に、娘>>146>>176のように勝利思考が強い娘なら尚更。 で、遡ってみると娘>>211「マイペース過ぎて一周回って狼無さそう」。修へのダメ押し票があるけど、屋娘は有り得る。 この村、人数の割に内容が濃いよ・・・。 |
429. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
者 長>>409の目線(考察が事実の羅列、発想の自由度が低い、材料を集めて料理しない感じ)をちょっと借りて見る。>>370>>371>>372は「考察が事実の羅列」とは確かにそう見える。しかし総評を見れば、事実から性格傾向を分析して妙像をちゃんと作っている。「材料集めて料理しない感じ」とは思わない。 これは者>>233「個性を~見れて言動がハッキリしてるやつが分かりやすい」「ロジックは~見切りがつ |
430. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
けにくい」との自己申告から見ても、まーその通りに分析してると思う。 今のところ怪しいとは思わないです。情報分析に長けていて、自分の思考軸で村を見てる。 ★長 者の「発想の自由度が低い」が私はよくわからんかったので、教えて欲しい。 |
431. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
ちょっと戻った。 旅>>417 なるほど、んで妙との繋がりを見て希望付けたと。単体のイメージを基点にそっちを重く見たわけだな。型見えてきた。 妙>>419 お、俺に来たか。じゃその場合、結局ンとこ俺と修は基本方針として切ってたんかね、フォローしてたんかね。その思考追跡と単体分析が見たいな。 とか思ってたら>>428も来たか。陣営考察の続きがあるならそっちの方優先でいいぜ。 |
432. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
屋>>427 読み返すと、その言葉づかいの話は>>297で納得したもんと思ったが。ついでに旅妙両方から突っ込まれてたのは、俺の優先度落ち要素だよな。 ★ >>297で考えてた内容は、その希望出し決めた時に機能してたんかね。 スペース余ったんでネタバラシも。 屋>>309のペタ希望根拠がわりとしっかりして見えるんで、俺希望についてもそういう思考見れるんかな、って期待してるんよ。 |
433. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
初日から一貫して「修白」を唱えてるのが村長。今日の第一声>>348「フリデル吊りはちょっとやだなあ」とまで。たぶん、占い内訳より先に修白がこの人の頭の中にある。 だけど、昨日の長→屋の絡みと、今日の旅→長の絡みが同陣営としては違和かな。リデルに助け舟を出すって印象より、普通に村として信じてそう。村長は村な気がする。 ディったん、時間に余裕があればやるよ。 |
434. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
やっぱ、先にやろうっと。 ディったんの単体考察だけど、正直に言うと「者要素」しか拾えてない。そこが黒要素と言えば黒要素。 強いて挙げるなら、者>>191「占評の結論は商長と被りっぽい」といった上で、リデルに突っかかってるのがディったんとして違和かなと。ディったんみたいな人は、「結論」よりも「過程」から性格要素を把握して考察していくと思うんだ。 決定的なものはないけど、こんな感じ。 |
435. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
んー、上の旅見て長見直してた。 当座思うのは、長って会話重視的なイメージあったんだが、一番疑ってるっぽい俺に対して、もっと何かないかね。>>409なら、狼要素見てのもんじゃなく不安からってことだよな。そこ質疑とかで晴らそうって行動を期待したいんだが。 質問にならなかったんで、独り言言って旅>>430への返しを待っとく。 妙>>434 おけ。俺本命なら、思考の推移も併せて煮詰めたとこ期待だな。 |
436. 村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
ただいま。 今日の方針についてもう少し。 普通の編成なら斑吊りで占い師の真偽をみるところだけど、ここはワンミスしか出来ない13人村。いきなり占ロラ開始も悪くないかもね。 村から占機能を壊すのは抵抗があるけど、3人中2人は人外なわけで、斑吊りや現状7人(あたし含む)の灰から狼2人を当てるより狼にヒットする可能性は高い。 重ねて書くけど【狼占狙いではなく偽決め打ち吊りでお願いしたい。】>青、ALL |
437. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
羊 >>299上段でも述べたけど、「目についたところを掘ってくタイプで、狼なら黒塗りに行ってそこで捕まえられる」と思うからそこを見る。 昨日から修疑いの変化を見ると、占い考察>>400から一度疑いは外す。しかし>>401>>420で自説は曲げない頑固さがある。昨日の占い票のところでは>>421認めるところは認めており、そこは柔軟。>>422で「発言から拾えばいい」、ここは羊白いと思う。今日の狼は修 |
438. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
絶対吊りたいマンで来るだろうし、そう言わずに修吊り主張してくるはす…って一瞬思ったけど、この村にそんな人いなかった! まー最終的にどういう結論出すかは見る。 黒塗りしてる感というよりは村故のこだわりか…まだ判別ついてない。 |
439. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
フリデル無双をひと通り読んだ。 彼女の白黒は別にして、その主張は妥当だと思ったわ。 占い師候補3人の発言を見返してくる。 長>>396 ☆ パッションに近いんだけど… 狼のステルスって村に溶け込もう目立たないようにしようっていうイメージがあるけど、昨日の年の発言って、昨日の雑感でも書いたように相手の理解から入るのね。村同士で手つなぎしようとする動き。ステルスとは思考が違うように思ったんだ。 |
440. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
たぶん、基本方針としてのキリだろうね。次々と警戒緩めてたディったんがリデルに対して緩めなかったのとか、逆に互いに挑発的な姿勢とってたとことか。思考追跡ってよくわからん。省略しちゃダメ?あと本命かどうかなんて後で決めるよ。可能性あるな、くらい。 陣営考察すらも苦手な私。単体見たほうが捗る。 ペッタンね。 今日の灰考察楽しみにしてたんだけど、急用ならしょうがないね。 |
441. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
0時前後に戻って来れるか分からんので、希望出しとく。 【▼屋】 方針>>375に賛成で、根拠は>>432。 妙修の勝負は見切りつかんかった。明日以降に持ち越せるものなら持ち越したい。 灰は今日あんま見てないけど、長の俺疑いは長見るのにおいしいネタなんでよく見たい。もっと言うと、白放置>>410は落ち着かんかもしれんが、疑い放置+占希望はもっと落ち着かんので、切にツッコミ期待だ。 |
442. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
占い師3人見てる。私はまだ単体考察中心で考えていたけど、占い師3人の考察がライン考察中心でちょっとまだ思考追えてない…。頑張って頭切り替えなきゃ…。 灰考察の一部。 長:長が狼だとしたら長>>410で自分のことも見て(=疑って)とは言えないでしょ。今あまり疑われてないすごくいい位置にいるのに、わざわざそれを止める必要ない。白3ptぐらいあげる。しばらく放置プレイするね…/// |
443. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
年:旅>>315旅>>317年>>320が旅年両狼にしては茶番すぎ。年とのライン切り狙いから妙屋の占い希望だけで一気に路線変更したとは考えにくいし、旅年切れ。 屋の●年への票合わせ疑惑から屋年切れ。 妙との切れだけ取れてなくて、>>387>>388で妙真寄りで見てるとなると妙年両狼の可能性はそれなりにありそう。 占い吊りの霊判定で白黒判別できそうなので●年は反対。 妙非狼なら白5ptで。 |
444. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
妙>>440 もちろん深追いは本命決まってからでいいし、単体煮詰めて要素上げでもいいぜ。 当事者の俺から見た場合、妙が出してた者修って、占希望とかは「フォロー」、考察とかは「切り」って、そういう根拠入り交じりにしてたように思うんでな。 ほぼ確霊体制である以上、切るなら骨まで斬るだろ、ってのが俺のイメージなんでね。その辺どうよ、って事だな。 ちょいぬける。 |
445. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
年>>312「僕はもう確定白でいいんじゃないか」のあざとさに対して年>>320「ほいほい信じるのは危ない」。これは白いかなー。でも、年>>331「やっぱりそこを狙ってたのか」と。やっぱりってなんやねん。★やっぱりってどゆこと? で、対抗二人とは切れてるんだけど、姑のキレは取れないなぁ。 昨日の「姿勢が要素に直結」が継続して単体黒め。 ★羊>>443 私の昨日の第一希望はキレに入らない? |
446. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
☆妙>>445 妙の場合は●修に3票入ってる状況での●年2票目。単純に妙年切れとも見えるし、狼のライン切りとしてあり得る範囲にもどちらにも見えるので、要素として取ってない。一方屋の●年希望は●修3票での●年3票目。流石にこっちはライン切りに利用するには危なそう。 |
447. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
か、帰れたやった!でもこれから読み返すのでもうちょい時間ください・・・。 ☆>>395長 あんまりライン考察は得意じゃないのであれだけど。>>314の希望を見ると長、者あたりが気になりますねえ。今のとこは>>419みてなるほどたしかにしっかり見てみたいと思ってるとこ。 ☆>>445妙 >>324だけど仮決定後の夜明け10分前に言ってる時点でそこまで本気で変えようと思ってないと感じたんだ。 |
羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
ほんとだいつの間にか変わってる! ってことは変えたのジンバブエか。 私も今日▼ジンバブエにならない限り▲長でいいと思ってるー。 ▼ジンバブエになったら前に行ったとおり▲屋で。 流石に私かUSDに縄が飛んでくることはないよね…? |
448. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
ディったん、あーそういうことね。「切るなら骨まで」はよく分かるけど、それを本人から言われると余計に勘ぐる。でも、修に2票入った序盤で第二希望に入れてるから「ライン切り演出しつつ修へのフォロー」ってのもあると思うよ。 リナちゃん、ありがと。納得。 ペッタン。あ、やっとわかった。こっちの認識ミスでした。ごめんね(๑≧౪≦)てへぺろ |
449. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
★>>426屋 妙狂で見てるってことは旅狼で見てるってことだよねえ。そこから屋視点で見えることを聞いてみたいな。 ・羊 主に2d >>400で1黒狂視ってあんまりおいしくないんだよね。羊自身も>>421で信用差がないっていってるし有利な状況でわざわざ信用勝負のようなリスクを負いに行くかといわれると疑問。 >>423は同意。村のみんなで狼を見つけたいという感情は村要素かな~。 |
450. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
妙>>425 ☆ 後押ししたつもりは無いよ。気がついたことを余白にぶっ込んだだけで。 昨日の時点で指摘したかったけど、灰雑感を優先してたんで書きそびれ。 逆に、★単に事実を指摘しただけなのに「後押し」とみた思考過程が知りたい。 あたしは3-2把握ミスそのものじゃなくて、者との絡みで防御感を感じたので占い第一希望に挙げた。 今日の発言無双は評価してるけど、現状判断保留で黒打ちも白打ちもしてないよ。 |
451. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
俺っちのお帰りだぜ~。返答から。 修☆>>374 聞いた意味は諦めてるか他灰に向かって伸びていくかの発破がけの意味合いだったな。まぁ上からぽくてすまん。で、現状の感想としては、良いなぁ、伸びてるし修吊るとしても待ちたいかもって所。 ☆>>379噛み合わないか?メインディッシュは取っとく派なんだ俺っち。尻尾出さんとしたのは『序盤は』って意味さ。被害でかいってのは、戦略や手数関係強そうだなって事。読み |
452. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
込みも深いしな。占い選択肢は勿論ありだぜ。ぶっちゃけ白黒度合いは羊とイーブンかな、、。 ちょいまだ議事全部追えてないが、青方針が俺とかぶって出てて、よっしゃと思ったぜ。主に他を説得する手間が省けるという意味合いで。おれっちも 「狼狙い占吊り」&「遺言自由占」希望。 【▼屋】で。占い希望はちょい待ち。 |
453. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
年>>449 妙狼予想については私も全く自信がない…。他の皆はだいたい妙真狂って言ってるし。でも旅も屋も両方非狼に見えて、誰が強く非狼に見えるかってところを考えてたら妙狼予想になった。 このまま屋の発言がないと、羊>>400から印象変わらず、偽占狙いで▼屋希望せざるをえないんだけど…。もし屋真ならお願いだから頑張ってー。 占い希望も並行して考えなきゃね。灰も見てくる。 |
454. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
カタリナ、僕は灰の意見を無視した独断をしそう? 一喉使って言われなきゃならないほど何かした? 灰の意見無視するつもりなら方針案など出さない。 だが世論操作さえすれば狼が勝てる村にもしたくない。 まとめやる気が失せてきた。帰宅はまだ。 |
455. 少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
・娘 修の決定票を入れているけど>>223,>>306と理由は違和感なし。ただ戦術前略の話が多く色が取りずらい。>>450の質問返しはちょっと防御感出てるかな。この後の発言の伸び次第では占いあててほしいなあとは思う。 >>453羊 なるほど、単体で見て狼っぽいんじゃあなくて比較したらああなったって感じなんだね。なるほど~ありがとう。 |
456. 行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
追記。今追ってたら娘>>436の『狼占狙いではなく偽決め打ち吊り』も結構俺っちの思考の芯食ってる。俺っちは娘ほどそこを深く詰めてなかったけど『偽決め打ち』は最初に思った事。で、そこの違いを深く分析して村士気にまで気を回すってな、姉さん、おつだねぇ。 修>わりぃ。言ってるそばから娘が白pt上がっちまった。やっぱ今日は娘、占いたくないでFAで。 屋>真なら頑張ってくれよ~いっと!! |
457. 青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
吊り方針は【▼偽占狙い】とするよ。 占考察がっつりで狼狙うも良し、ただの偽打ちも良し。 その思考過程がまた何らかの要素になるだろう。 「白出ても後悔しないこと」はパメラの言う通り。 だけど人間ゆらぐものだから、できれば狼引こう。 狂狙い、は無し。狂と思うが偽打ち、なら有り。 そんな感じでどう? |
458. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
青>>454 昨日の青>>335見て「え、ディーターなの?」って思ったよ。長白視が理由の一部なのは理解できたけど、長も「者の色分からない」って感じで者黒予想してる感じじゃなかったし。 年が言ってた通り、独断をほのめかして反応を見るただのブラフだったというのなら謝る。 |
459. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
占方針は【遺言自由】がいいと思っている。 ただし思考過程は出してもらうし、灰も希望を出す。 遺言対応の可否を喉端ででも教えてくれると嬉しい。 遺言理由は、偽が他の判定見てから好きなところに 好きな判定を出すのを防ぐため。あとは占先襲撃防止。 思考開示を制限するものではないので、ブラフとかは ない方がいい。そんな感じでどうかな? 意見あれば。 |
460. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
☆娘>>450 夜が明けて判定が出揃って「妙vs修」が始まろうとしたタイミングだったからだよ。 ヨア、吊り占い方針見たよー!でも、私は立場上【▼修▽屋】で出させてもらうね!遺言対応可! うーん、商の娘の扱いが判断に困るなぁ。昨日の占第二希望から今日占い要らないの過程がよく見えない・・・。★発言で判断できそう?白置き? 羊と商考察がなかなか進まないぞ。喉も足りなさそうだし。@4 |
461. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
旅>>430 ロジカルに説明できなくて申し訳ないけれど、思考にブレーキをかけてるような感じというか、者自身の本心が見えてこない感じというか。者の発言を見ていると「誰誰はこういう性格だとわかった」が多く、その人のことは結局狼だと思ってるの?って思っちゃうんだよNE… ただし、者の占いに対しての見解はきっちりNE。灰に対してもこのような評を出してくれるとだいぶ印象変わるかもしれないYO |
462. パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
箱前戻ったけど結局こんな時間! >>432 ディタ ☆優先度下げたよ。だから年商占い希望かなぁって考えてた。 言葉といえ、一度でも「?」って思ったとこはやっぱなんかあるかなと。 んで商を希望から外そうって思ったとき、その代わりに上の感覚を頼りにディタにしたんだ。 ついでだからディタ評のメモってたの引っ張りだすと |
463. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
>>457、>>459青 まとめありです~【方針了解】 ・商 さらっと>>272でGSが出てきたりする感じはそこまでステルス感は抱かないのだけど何分ネタが多いのと参加時間の関係でなかなか要素が取りずらい。>>366の当事者投げは疑問。どういう反応を予想していたのか欲していたのかよくわからない。村利行動を重視してるのはわかるけどそこまで。まだ時間あるから発言の伸び次第かなあ。占いあり枠 |
464. パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
ディタは初動のちょっとバタついたとことかは村っぽさあるけど、灰視がやや暈けて感じる。 >>191でやや修下げ的なニュアンス出てる。>>182で修は「ロジックな性格」 >>186で長もロジック上手い奴→警戒下がる。 この辺ちょい評価軸が一貫してない感じ受ける。修塗りっぽい雰囲気ある。 っていうようなのもあったんだけど、性格把握上の扱いの違いなんだろうなってことで飲み込んだ。 |
465. 村長 ヴァルター 00:43
![]() |
![]() |
あと、ふと漏らした>>219で引っかけてしまったようだけど、>>219の時点でほぼ青決め打ちの気分だったYO。農霊とか追ってられんという意味でモチベを保つためにもNE。まあ青真要素もかなりあったと思う 占い吊りで狂狙い禁止ならやはり【▼屋】からでお願いしたい。旅妙の非狼感は前述したと思う。自由占い方針も異存なし 他の方の質問回答も見てる、ありがとう。とりあえず先にお風呂行かせてプリーズ! |
466. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
【方針確認】 先に灰雑感と占い希望。長と年占いは反対。理由は羊>>442>>443 商:昨日一番に●修出したし修と両狼はなさそう。妙の商占いには反対。 逆に修が人なら羊・娘・者の●修希望を予想できる位置。【旅・屋の●商希望】 者:羊>>402から印象変わらず思考伸びてる感じ。考察に不自然な部分も今のところ感じないし白寄り放置。 娘:今日の発言少なくて判断しにくいけど消去法で【妙の●娘希望】 |
467. 村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
妙>>460 なるほどね。気づいたときには夜明け過ぎてたからしょうがないけど、昨日の夜明け前に投下しとけばよかったな。 あたし視点では>>425は理不尽な疑い撒きに見えた(特に「そっと」なんて形容詞付きで)んだけど、リズの立場的に尼へのアシストに見えるのは理解。 青>>457>>459 方針了解だよー。 偽占決め打ち吊りの採用ありがと。霊として黒判定見たかっただろうけどありがとね。 |
468. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
リナちゃんも分かりにくいんだけど、自分の意見がはっきりしてて、要素挙げもできてるのは好印象。羊>>423に対して羊>>458で「え、ディーターなの?」っていうのは村要素かな。青の希望が羊だったから、「占い」を避けたがる狼はまずは「自分」のことが感想に出てきそう。 修への疑いも継続だし、その理由もしっかり。これキレじゃないんかな? 少し黙る@3 |
469. 旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
娘 >>146>>176>>393 >>436と村全体向けの発言が目立つけど、特に要素とは思えないな、村アピある範囲。昨日の考察も白は白、黒は黒、わからんはわからんでズバズバ。>>262で年相性悪いとしつつも、>>306で「狼とは違ってみえる」としているのは、単に黒塗り先を探してるのとは違う感じがする。 長>>461 了解。者考えるときに思い出してみる 方針了解 【▼屋】で提出する。 |
472. パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
あと、質問は>>449年のかな。 ☆うん、妙狂だと思うから旅狼で見てる。 正直、旅狼の陣営考察まで考えられてないけど、ぱっと思いつくのは昨日の希望票でペーター状況白っぽいか?って思ったけど 妙狂旅狼だとすると、旅は結局年希望出してないしそこだけでペーター白要素とまでは言い切れないかなぁってくらい。 |
羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
村長襲撃にさんせー。 占い先は正直どこでも大丈夫な気がしてるけど…。 私かUSDに白出しでも、他の灰に白出しでも大丈夫そう。 ジンバブエがちゃんと占い理由説明できるところがいいんじゃないかと思うので決定は任せる。 |
473. 行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
本格参戦もうちょい後だぜ。居るのはいるから★付けてくれたら即答も可能ー。 青>毅然としな。何の為の特権階級だい。希望出し遅い順に吊ってきゃいいのよ。 旅>んー。まぁ、人外からすりゃ屋は触れねぇだろ。屋の真要素どこ?ってなるし。何かターボかかってるけど屋。 |
474. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
あとはそうだな。 旅狼なら発言伸びなくて真視薄い僕吊りが総意でいいよね。狂残しで真占で縄消費した上にPP目前の状況作れるし。 僕吊りにならなくても屋襲撃はないんじゃないかと予想。 発言力弱くて偽視されてる真占の占いなんて怖くないんじゃないかな? 真視でリードしてる現状、屋抜きで自身の状況悪くするの得策じゃないと思うんだ。 |
476. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
アルビンありがとう。喉使わせてすまない。 \者羊商妙長旅年 ▼屋屋屋修屋屋屋 ▽___屋___ ●_娘_占_遺娘 ○_商_先_言商 ※羊→妙●娘、旅屋●商 【仮決定▼オットー●遺言自由】 なお僕はこれ「ゆいごん」でなく「いごん」と読む。 |
478. 村娘 パメラ 01:06
![]() |
![]() |
オットー吊りの流れぽいので、オットーを最優先で見てきた。 真占視点ぽいのは対抗を気にしてることくらいで、全体としては占い師というより素村気分で思ったことほこほこ垂れ流してる印象。 CO時の印象として出遅れた狂人の線を高めに見てたんで、今日の斑判定にはあたしは面食らった。リズ黒出し→リズ真狂の可能性大となったからね。 リズ狂仮定として、オットーを騙りに出す狼陣営ってどうよ?と疑問に思ったけど、 |
479. 村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
相方がさっさと非占霊して出ざるを得なかったのかな。 オットー真の可能性も考えてみたけど、襲撃懸念も見受けられないし、真占ゆえの焦りもせいぜい「出負け感」>>205くらい。これはちょっと真視できそうにない。 仮提出として【▼オットー】に同意。 |
羊飼い カタリナ 01:07
![]() |
![]() |
流石にちょっと狼有利な状況が揃いすぎててちょっと村に申し訳なくなってくる。 明日▲青が通ればジンバブエ黒も露呈しないし、ジンバブエ黒が露呈しても、狼占の判定なんて自由自在に操作できるわけだしそんなに心配しなくても大丈夫な気がする。 |
旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
例えば 、てきとーなところに黒出し→僕の黒露呈→黒出ししたところは村だ→でも一周回って逆囲いだったのでは! みたいなこと考えたけど、黒出すと村の考察進むからあ、それはそれでどうなの?と思って、素直に白出すことに傾き中なう |
481. 少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ここまで来てもそこまで焦りが見えないのがどうしたものか。1dであまり流れがよくなかったからそのまま切りってとこかな。ライン見るにしても1dを中心に見ないと難しそうだね。 |
483. 村長 ヴァルター 01:16
![]() |
![]() |
もどったYO! 先生!大変申し訳ないですが、黒引けてない決め打ちで吊られかかっているところでいまだに焦りが見えないという真占い師の心理が私には理解できかねます! うーん、屋はやはり偽でいいと思ったYO。でも屋狂の可能性も結構出てきたかも知れんと思った… 票のそろい具合は不気味だけど、屋狼なら当然切ってくる場面だし狼票が入っていても不思議ではないと思うYO |
484. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
あ、悪い。★あった。 妙>だいじょぶ。発言量も増えてきてるしディタじゃないけど娘の性格や嗜好も見えてきてる。腰を据えて考察すりゃ判断していけると思うぜ。優先度的に急いでないだけだぜ。 |
485. 青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
ニコラス>>470が非狼。狼なら作戦暴露もいいとこ。 >>355自身が襲撃された後の手順をさっくり出せるのも。 リーザは偽の場合、単騎偽黒が狂度高い(前述)。 よって僕の希望も▼オットー。 >>482リーザ、まいどありー! ゲルト銀行の隠し口座を教えるから、そこにお願い。 特別に8千ゲルトでいいよ。 |
487. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
(アルビンは宿屋のテレビに怪しげなテープを差し込んだ) 『グリィィンショッピン!』 『あぁ、困ったわ』 『おや?どうしたんだいアル?』『 あらビーン実は私狩人なんだけど今晩GJする自信がないのよ』 『はっはっは何だそんな事か』 『何だとは何よ!GJって難しいのよ?』 『これを見ても?』 『まぁ!何これ?』 『GJシールド・センサー付き!さ!』 |
488. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
『あぁ何て素晴らしいの!センサー内臓だから襲撃先まで予測できるわけね?』『ご名答』 『スゴイ!私買うわ!あ、待ってでも駄目!』 『駄目って何が?』 『だってこれを買ったら私が狩人だって事が狼にバレちゃうわ』 『良く気が付いたねアル。じゃあもしこれが灰ログから電話一本で頼めるとしたら?』 『あぁビーンあなたって最高!』 『グリィィンショッピン!』 |
489. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
占い希望も挙げといたほうがよさげかNA? 個人的には者に色がつくと助かるけれど、最終的な判断は占いさん任せだNE。どこ占うかとその理由を見ることも自由占いにすることの意義の一つと思うし。 ただし修者の切れから妙→者はやめたほうがいいかもしれんZE。 |
490. パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 占い貢献できず縄まで使わせちゃって申し訳ないけど こうなったのは僕の責任だから反省します…。 願わくば僕白見えた上で占ロラを考えて欲しい。 旅妙どっちか真打ったら負けます。 そこだけお願い。 |
491. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
これ回答来てたか。 屋>>464 うーん。俺的にはロジックメインの相手は見切り付けにくい警戒領域なんだが。>>186の長評はそれに対して「積極的な行動による結果」から見れそうってとこで警戒下げたんだぜ。 黒塗とかって気配はしないが、といってやはり占への意識は低いと見た。ん、希望変更なしでいい。 |
492. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
(アルビンは別のテープを差し込んだ) 『グリィィンショッピン!』 『あぁ、困ったわ』 『おや?どうしたんだいアル?』 『あらビーン実は私狼なんだけど今晩GJされそうで怖いのよ』 『はっはっは何だそんな事か』 『何だとは何よ!襲撃って難しいのよ?』 『これを見ても?』 『まぁ!何これ?』 『牙ウルフ・ハイパーさ!』『あら今度はなぁに?狩人の守護先でも教えてくれるってワケ?』 |
493. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
『オフコース!更にこいつのスゴイ所は何と!狩人ごと咬む事も可能なのさっ!』『スゴイ!二人一気に咬めるってコト!?私買うわ!あ、待ってでも駄目!』『駄目って何が?』『だってこれを買ったら私が狼だって事が皆にバレちゃうわ』『良く気が付いたねアル。じゃあもしこれが赤ログから電話一本で頼めるとしたら?』『あぁビーンあなたって最高!』『グリィィンショッピン!』 |
494. 青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
【本決定 ▼オットー●遺言自由】 セットは明言しなくていいけど確認してね。 >>483そう、票は揃いすぎだけど、これは逆に白でも 狂だと腹をくくれそう。 ところでヤコブ真占の狼2騙りは誰も心配してない? 僕は占ロラ完遂を視野に入れたい。 占襲撃あったら縄浮くので歓迎ってくらい。 |
496. 村長 ヴァルター 01:28
![]() |
![]() |
ちな昨日占い第二希望としていた羊については現在白寄りに考え中だYO 主な理由は>>423。羊狼で(ほぼ)確霊の青に注文をつけるという行為が意味ナッシングだと思うYO。羊は狼でそれができる性格とは考えにくいし、村人ゆえの不安の表れかと思った。あと今日かなり思考が動いてるように感じたことも加味 青はまとめありがとう。やる気なくなったとか言わんでYO!上で述べたが羊にも悪意があったとは思えんでな |
497. 羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
【決定確認セット完了】 青まとめありがとう。 農が占のパターンも前に言った12人分の1なんだから諦めていいんじゃないかな…。それで灰狼一人残して負ける方が悔やんでも悔やみきれない。 |
499. 少年 ペーター 01:31
![]() |
![]() |
>>494青 その可能性は考えるだけ無駄の域だと思う。完遂は・・・襲撃筋次第かなあ。今日の初襲撃である程度傾向が見れるかなあとは思ってるところ。 【本決定了解】 他の考察はこの時間まで来たらもろもろ確認してから明日出します。 |
500. 青年 ヨアヒム 01:34
![]() |
![]() |
アルビンが天才すぎる件。 狩ブラフに僕も注文しよう( >>486ニコラスもさすが各国を旅してるだけのことはある。 いやいや占ロラ完遂だよって言ってたら占襲撃来ないかも しれないじゃないか。 というのがブラフでめっちゃ吊る気。そのどっちか。 |
羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
年>>499 ロラ完遂を考える=霊襲撃があると考えてるのは非狩かな。年狩なら霊護衛すれば霊抜かれることはないと分かる。狩人だとしても占い護衛っぽいから明日の▲青の脅威にはならなさそう。襲撃筋見てから考えればいいやってのも狩っぽくは見えない。 |
502. 少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
商のネタ路線ここまで貫いてくると周りからの評価関係なしにずっとこのままなのが目に浮かぶ・・。狼でここまでネタガッツリで行くのは相当肝が据わってないと無理だねえ。もはや感心するレベルだよ、ほんと~。 |
505. ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
アルビンは、文章打つのが苦にならないんだろうな。むしろ、余ってると何でもいいから言いたくなると言うべきか。 ホントよく学びよく遊び、だよな。ま、これも俺的には性格要素、あるいは能力要素のうちだな。 |
506. 村娘 パメラ 01:42
![]() |
![]() |
尼>>378 ☆ 赤ログ背負ってれば偽視された際、騙りに出た責任感や仲間への申し訳無さで焦る…って話。 また、嫌う人もいるけど時間推理もあるわね。赤ログ会議に手間取ってCOが遅れるって奴。 これがあるからか、最近は寝落ち詐欺が横行してる感。リアル事情を主張されたらそれ以上追求できないしね。 屋が寝落ち詐欺かはエピまで分からないけど、あまりにCOが遅れすぎで出遅れた狼じゃないかも?と直感したんだ。 |
508. 村長 ヴァルター 01:43
![]() |
![]() |
あー、あと娘について。今日>>436>>393などで「狼占狙いではなく偽決め打ち吊りでお願いしたい」という主張を展開していたところは村感情だと思ったYO! 後々の狼探しがしやすいように、村人全体の利益を考えての発言に思えるNE。思えば1dでも先を見据えたような発言がどっかにあったし、やはり白寄りと思う。 アルビンはもう好きにしてYO!w でもあんまやりすぎると吊るZO!w |
509. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
オットー真狂なら、占襲撃は来ないと断言しよう。 だって残り狼占確定しちゃうからね。 オットー狼なら、襲撃は霊か占か。 黒見られたらロラ止まる可能性で霊襲撃優先か。 占われさえしなければ勝てる狼なら占襲撃かな。 狩人はアルビンへ注文を! |
510. 旅人 ニコラス 01:44
![]() |
![]() |
【遺言】●商 屋狼として、今日の票の被り具合は、屋狼は黒露出方針。となるとどこかで切ってる可能性高い。1d>>180で切り、>>452でもバッサリ来た商。 昨日は>>282で村っぽとったけど、今日も似たような感じなのでそこは割り引いた。あと一番発言から色を追いにくい印象。ネタと進行と最初の占い考察だけし。 |
511. 少女 リーザ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
単体考察で最も黒いと思った娘を占います。 私は陣営考察よりも単体考察の方が自信があるので。 屋娘修陣営も有り得る範囲だし、、ここに色つくと村の考察も捗りそうとの判断。 判定がなんであれ、【3分後】に落とします。 |