プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、少女 リーザ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、司書 クララ、村娘 パメラ、行商人 アルビン の 15 名。
411. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
今日はフリーデルさんを占います。 ヒザニヤを患ってしまったので行商の仕事は廃業ですが、流れついたこの村で、第二の仕事として占い師を始めました。 何やら悩みがあるそうです。 しかしなかなか切り出してくれなかったので、私は水晶玉をかざします。 水晶玉を透かして見る、彼女の姿は…【清らかなシスターでした!(白)】 |
414. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
ハイハイげるとおおおおーー!【判定確認】 書☆>>306初日は下心も入るでちゅからね。放置枠があるのはそのため。 黒狙えそうな位置に農がいるのでそっち優先。白でも良い姿勢だしでちゅ あと、措置処理に関して認識が違うでちね。書が解釈してるのとは多分違う。 農★>>320喉の隅っこでいいんでちが「塞ぐ」って誤字? >>245時点まだ未確定。を思い出して>>250 その後者CO確認でち。 |
415. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
>>381>>400 がなかなかの早さですっと出てきたのでそんな気がしてた。進行関係まるっと任せよう。 者>>410 ちなみにどういうメタ要素拾ってたの? 書>>396 個別評の厚さと発言中の登場人物は多いほうだなと記憶してるわ。何が鼻につくか分かりませんがまぁ善処します! |
418. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
【判定確認】【修確白ですね】 疑ってすみませんでした。私の疑いポイントは、 昨日の希望出し前に載っています。参考までに。 さてよければ進行とってもらいたいのですが。 今日は霊ロラか灰吊りかですね。 |
420. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 修確白かあ。ってことはあの追従感は素か。うん、僕がポンコツだったね! とりあえず確白おめでとう。まとめ頼んだよ!慣れないことがあれば周りに頼ってくれ! 者★言いたくないならいらないけどメタ要素ってなんだったんだい? |
421. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
年>>418それですが。 【霊ロラより灰吊希望】です。 理由。 ・霊真狂で見てる ・樵、青、者と色不明枠が多い。私被襲撃考慮しつつ、霊判定でも灰の情報を落とす方向で進めたほうが推理の役に立つのではないか。 と思いますが、霊能者のお二方どう思うかしら。 |
422. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
年☆>>360 結論出すには早いけど、真っ直突っ込むのは避けとこうかな~ (まだ様子みたいしなあ、喋るタイプだから)の略。言いたいことを言わない気持ち。 老>>399違うでち。1、2日目の●2▼1で3人(最短)。 最黒は明日▼でもよくね?なぜ●一手つかう?という意味でち。 ぐー。一旦置き。霊だし。 青>>395もかあ。掴めないでちねー。青の色。 神>>398まあ、そんなことかと思ったでち。把握。 |
424. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
霊真狂で見てる根拠は、オットー・モーリッツで灰への言及の濃度に差を感じない故、こいつら人間同士なんじゃないかなと思って。感覚なので通じるか分からないけれど。 絶対灰吊りでなければ嫌、 という訳でもないので霊ロラも許容。 意欲ではモーリッツに軍配。ただオットーも単体可笑しな所はなくむしろ共感する部分は多い。 両方悪くないんだよなー。霊見るのは灰に任せるわ。 |
426. 村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
>>376老 何が疑問か 村>>279「具体的なプロファイリングの思考過程知りたい」 旅「>>280>>281>>282」 プロファイルって、性格・癖や嗜好を心理学的アプローチから推測して、狼としてあるいは村側としての考察対象を立体的に想像しながら推理するってことでしょう? 旅の返答は普通に2文で相反する要素を指摘しているに過ぎないので、ヴァルターの求めたものからはハズれるんだよね。だから納得 |
427. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
することが疑問。 ニコラス>>316が擦り寄りを疑う理由がココなら、ニコ人は固いかなと思ったわ。 逆にヴァルはそれまでのプライド高そうな雰囲気から一転、>>282が無邪気に喜んでいるように見えたので、この要素を疑いに使っていないのは「気づき」に感激した人間だからかな、と原因を予想した。 ヴァル狼なら急に路線変更してニコラスに擦り寄るって割と謎だし。細かい説明が要るなら明日夜にでも言うわ。 |
429. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
【対抗の判定確認】 フリーデルさんは疑って申し訳なかったですが、割られずに済んで良かったです。まとめお願いします。 ここで白出しということは、真狼-真狂パターンが強まった気がしましたが、娘狂が修ご主人様と思って黒出しに踏み切れなかったパターンや護衛のアレコレもありますし何ともですね。無難という印象です。 旅>>403解説どうもです。ならやはり、私は積極的に●霊したくないです ゲルトー(棒) |
430. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
>>425全然メタでも何でもないじゃん! 経験則なら説得材料には出来ないだろうけれど、ディタが何考えて村見てるかは伝わるので、いろいろ出して欲しいね。 ディタは言葉は短いけれど、的確で伝わりやすい。期待はわくけど白黒はワカランので材料をおくんなまし。 あと、更新前ヨアヒムは連投GJというか、これだけ出来るならもっと他でも力を発揮してくれよう! |
431. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
娘視点対抗狼ですか?★どこから商狼を感じました? 私も灰吊りでいいかと思ってますが、整理吊りの必要性が無い(者樵発言数増えれば)なら霊ロラもありかなと。 もちろん色味以前に疑わしいところは直吊り希望も出すかもしれません。 霊ロラも狩保護と2縄で1人外吊りは魅力ですが、ここで能力者情報削るのは村の推理情報を削ってしまうことに繋がるかと危惧します。 商と老屋、他灰の意見も聞いて見たいですね。 |
432. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
青宛。>>389「妙が特別白いとも長が黒いとも思っていない」なら何故この連投に力を注いだんだろ? 長人間と見て>>382>>383>>384>>386>>387>>390を出したのかな? 他人の意見を参考にしようとするヴァルターに対し、ヨア自身もヴァルターを参考にしたいという思い>>390や姿勢を細かな描写で示すのは、ある意味でヴァル・妙に対するパフォーマンスだよなーとも思い。 |
433. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
なんかこう、小出しにされると、実力を細切れに見せて生き延びようとしてる狼の動きになるので、ヨアヒムはもっと幅広く活躍して欲しいね。 >>395●霊は内訳出したいんだろうけれども、んなすっとろいことやるよりは灰に着手すべきだと思うわ。 年>>431 いや、霊見てのパッション。襲撃見ろとは言うが、霊処刑してる間に同じ灰についての議論をくり返すことになると、村が迷走しやすいんだよな。 |
434. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
ああ、>>424の霊真狂から消去法ですか。 商>>429の割らないから占真狼納得です。 ただ両者共に対抗狼見てるはずなのですがどちらもあまり襲撃懸念を感じませんね。私が拾えてないだけかもですが。占い真贋は初日は娘に余裕感感じたので娘ややや真よりでしたが、現状微妙です。 者>>425はわかりますね。私狼のときはそんな感じです。 対話だと発言練りこめずにぽろっと視点漏れしてしまう点が怖いですね。 |
436. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
寝る詐欺 >>アル 3-1と違って狂人は初日偽黒出しづらい 理由→狂人が偽黒出したら、真占の護衛率が上がるから だから、どちらとも言えない ------------ クララのパメラがアピが多いには同意だけど もっとアピが多いのはモーリッツね 『独り言で言えばいいようなことを、わざわざ口に出して言ってる』 ▼霊ならさらに詳しく見る、▼灰なら灰見るから、▼霊か▼灰か表明してない人は早めによろしく |
437. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
旅の想定とは少し違うかもね。 この村とは関係ないけど●霊の参考に。 1屋に2黒なら、「屋狼老霊」が確定。 2屋に2白なら、「屋狂老霊or屋霊」が確定。 2の場合は【屋】だけでなく【老】も残す。 そしてひたすら▼灰をしていく。 「屋狂老霊」か「屋霊老狂」なら狼は灰にしかいないし 最終日「屋老灰」になってPPもなく終わらないなら「屋霊老狼」確定なので▼老で終える。 |
438. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
要するに「霊を最後まで残す」進行を取る。 霊ローラーの2縄を灰に使うわけだね。 じゃあ、結果斑になるかっていうと単純な話ではない。 「占真狼」なら狼が狂人の方に黒を出すと▼斑霊で即破綻する。(狼視点の真霊とライン切れる) 初手で▲占を通せなきゃ即狩人ゲー かと言って、狼が安定の白を出すと「霊狂」の霊を2人とも残す進行になる。 |
439. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
「占真狂」でも発表順を決めて狂人が先に結果出しになると「黒で狼確定の1のケース」 「白で真霊を真狂確定」させる可能性があり、結果出しが難しい。 神は何も確定しないと言ったけど、 メリットを全て理解して行えば、良いこともきちんとある。 初手で▲占を通されると「確定」のまとめ役がいないという ものすごいデメリットもあるので●霊でみんなが「あー」と納得するくらいの慣れは必要だけどね。 |
440. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
霊。 ロラ巻き込まれ確率高いでちゅ。だから態々狼が騙必要もないとおもうでち。 だったら占いに出て護衛分散のほうがマシでは? というのでラス占非COの屋、最後の能力者候補老は非狼臭。 どっちもあって狂。 ちょっと老には不信感。ロラ反対もちょっとポーズに見えてたでちゅ。 払拭されることを願うかなーでちゅ。 占。割れなかった上に、アピ臭いと噂の娘と |
441. 青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
今回は老が強そうに見えてね。真霊の気がするけど 狼ありそうとも感じたから、村の理解度によっては霊ローラーしないなら●霊しておくのもありかと。 ぶっちゃけ、老狼は占い抜かれるよりもライン戦挑まれるのがやっかいだと感じたからね。 とりあえずぼくは霊ローラー希望しておくよ。【▼屋】 樵が今日からずっと多忙とかなら考え直すけど。 |
442. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
占い師っぽい商とでちょっとわからんでちね! ただ、娘は>>200で引き合いに出してくるのが妙なのが謎ちゅ。 目に付いたから?即吊り派は気にならんかったのかと。 議事録表面読みっぽ。とメモにあった。 さすがの妙も樵は▼でも良いんじゃね?と思ってるでちゅが まあゴニョゴニョお察し。 ロラすれば狩り保護のおまけは出るでちゅがねー。 |
443. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
近くの村から拾ってきましたわ。とりあえず議題をおいておきますわ。ぽーい! ■1.占い希望 ■2.吊希望 ※霊ロラ希望者も灰希望を出すこと ■3.能力者真贋 霊ロラか灰吊りかは、もうちょっとみんなの意見をみて、過去の文献で勉強して、方針を決めたいと思います。 |
444. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
リデル白確判定とゲルト襲撃確認。寡黙喰いでくるとは…想定内だべ。 リザはあれだ。順番に読むとわかりにくい。上上下下右左右左の順で読めば補完できそう。わかりにくいけどそのなまりはそのままでいてほしいだ。 妙>>414 くちをふさぐで、誤字じゃないべよ。 返答くれた人はありがとだべ。おらの見逃しあったらぶち込んでくれだべよ。 年>>401 あのみゃ~が好意にはならんだべよ。どっちにも取りようはないだ |
445. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
>>432娘 そうだね。 ぼくは基本的に、全員が村人だと思って話をするよ。 誤解を解いたり、妥当な提案をしたりしても村人の動きにならないならその人が狼だよ。 おやすみなさい |
446. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
娘>>421★1それは狂残しでいくパティーン? ★2樵青者以外は色不明枠ではないんだ? 者青は喋り始めたけども。まだ寡黙枠? ▼はここから出す予定かい? 情報増やしたほうがいいんでね?は理解。 ロラで増えるメリットと比較はしないとね。 寝るちゅ。 みんなにちゅー。 |
447. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
>>437-439 勉強になりますが、初手●霊できなかった現状では今からは難しそうに感じました。 議題に回答です。 ■1.今は暫定【●妙】です、が昨日に比べると揺らいでますね。何気に●修でヒットしたかと思ってたのでもう一度ログ見直してきます。 ■2.今は▼樵 ■3.微差ですが発言の積極姿勢から占 娘>商 両者の襲撃懸念は商が若干>>429触れてますね。 霊は老がしゃべりたい印象ですが差は特になし |
448. 農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
察しのとおり、もやもや感であってるんじゃないだべか。対象がおらだからなにフォローしとるのかと微妙だけんどな。 ★娘>>421 樵青者全白の時の絶望や、黒いたときに残りの狼見つけられそうだべか? 現状、彼らからのつながりって見えそうにないだよ。 白拾えそうになかったら▼年で提出しそ。霊轢ならあえて宣言しないでちょっとわくわくするのもどうだべか? だめだべか。昨日は屋印象が爆上がったとは言っとく。 |
449. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
>>青 おーなるほどなー。でもそれ最初に説明してほしす… >>425者 別にメタでもないと思った。経験則ってそんなに出すのためらう? 霊は屋真狂、老真狼かな。霊ロラへの意見からみて。同じ観点から、パメ真狂か? アルビンは若干堅さがある。パメのがのびのびやってる印象。好みをいってもしゃーないが。 精査は明日しよ。おやす |
少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
ヤコからの希望は予想通りだしまあはいはい、今日の発言見ててそれでも変えないなら別にいいや感。 他にも▼年ありそうだけどなー。 今積極的に発言して白視狙うべきか、めんどくせするべきか。 |
450. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
>>パメラ パメラって初日の自己紹介を見るとそれなりに経験豊富に見えるけどさ 娘>>200>>421>>424で霊→真狂に見てるよね 村長がパメラの立場なら霊→真狼の印象を持ち続けるな なぜなら、商>>143は22秒のRCO、アルの性格は奇策を好みそうには見えない 商→真狂濃厚(娘視点は商狂濃厚) この辺り、村長の感覚だと違和感感じるよ、寝る |
451. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
ああ、すいません娘>>421でも襲撃懸念触れてましたね。 というかこちらのほうが直接的ですね。 さらに>>431で私がうまく説明できなかった点が>>433下段で説明されてる感じです。 占い師真贋は 真:娘>商でさっきより娘の印象が上がりました。 >>448もやもや感として理解しておきます。 ついでに2点 ★屋爆上げはどのへんから感じました? ★昨日の農>>323への私の回答を回収してますか? |
452. 農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
咽端で。おらも屋占いは(屋狼推定もあって)考えただ。でも確白の場合美味しくなさすぎなのでこっそり却下してただ。ヨアは言い間違いじゃないんだべね。ニコのメリットも見た上で面白そうだったべな。 ジム>>328 >>257に苛立ちが見えて『もっと真面目にやれよ』を濁したのかと。なんだろな、漏れる感情から理解したい欲。>>298の真ん中、評価が適切だと思ったべ。現状、めんどいことはしたくない勢かな@17 |
453. 農夫 ヤコブ 00:08
![]() |
![]() |
☆年>>451 >>243の下はペタの考えだべよね。「吊って『みたい』」がもしかすると心変わりするかもしれないけれど基本こうだよ、とぼかしてる感しただ。 ★年>>447 修黒当はどのあたりから感じたべか。年の修論はよ、読み込めてないけどこじつけ臭くはなかった気はするだ。自分の推理に自信が持てたから? ☆年>>451 屋まともだべよ。老>>331オトまとめどうぞもエーだし。補完は霊考察のときに。 |
少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
ヨアさん案は面白いけど、ギャンブルで真霊に黒当てられたら ひどいことになりそうだちゅ。まとめがいないのは大したデメリじゃないけど。 占い真狂も狂人の位置を見間違うと負け濃厚ゲーでちゅね。 つか、占狼ー霊狂の場合、斑霊を意図的に作って 対抗襲撃しちゃえば破綻見破られない気がする。間違ってる?? いや、そもそも真霊にまだら出たらやっぱり一発アウトじゃん! 後日のケアができにくいのが痛い。 |
行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
/|商娘屋老|旅妙農長書青年神樵者修 商|真偽霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰白 娘|偽真霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰白 屋|占占真偽|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰白 老|占占偽真|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰白 |
454. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
お風呂から帰ってきました。 青>>437->>439解説ありがとうございます。メリットは納得しましたが、狼の▲占の必死率が上がりそうなので今回やらずに済んでほっとしました。 長>>436娘の性格なら初手黒出しもあり得るかも、と思っていましたので。 ■1.考え中 ■2.灰吊【▼樵】残しておけそうにありませんし、占で色を見るのも微妙。それなら霊機能ある内に吊っておきたいです。 ■3.考え中 |
455. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
商>>454■2.に補足。もし樵が流行り病に倒れるようであれば別の灰を吊りたいです。吊り手は変わりませんし。 今日灰吊として、明日から霊ロラするかどうかは、最低でも真狼-真狂決め打てそうならロラなしもありかも、と考えてはいます。 昨日ざっくりしていた妙ですが、妙>>217と灰に触れていないことが起点の農疑いです。黒塗ってる様子ではなく「スタンスはいいから灰見ろって言ってるでしょ」って感じです。 |
456. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
プラス何度か灰を見ろと農に向けて警告を出している訳で、妙狼なら親切過ぎます。 更新間際の●樵言及に関してもどちらかと言えば本日吊枠に考えていた様子ですし、樵妙陣営としても庇いに入るのは微妙ですし、妙狼樵白なら黙っていればいいのでは。修白ですし、それがズレて樵に●当たっても特に問題ないでしょう。 という感じです。青者樵考察はまた時間のある時ですが、樵は現状のままなら考察する気がしません。 寝ます。 |
457. 老人 モーリッツ 03:38
![]() |
![]() |
仮眠とろうとしたら本気で寝てた。一旦戻ってきたぞ。 修斑期待してたからライン戦イエーと思ってたんでの… 意外にも旅>>413もほだされた長>>423もあっさりしてておまいらの情熱そんなもんかと思っている。 占真狼で確白の霊ロラ進行かのーと思っていたので娘商ともにそこまで固執傾向なし。パン屋反応見たかったが特になしじゃの。 進行はの、すごい悩んでおる。 |
458. 老人 モーリッツ 03:38
![]() |
![]() |
当事者だといいづらいが、灰目線ならとりあえず▼霊ビールと言ってしまうところだの。 娘>>421には同意だがどちらといえば下の方考慮。 現状占い師両方残っても真偽が村内で分かれてて灰もバラバライメージなので、各視点の灰整理、対立軸の確定した方がいいと思う。【▼灰寄り】狩人は全力で避けろ。 で娘★灰吊りならパメラはどこ吊りたい?灰吊りなら▼樵濃厚ぽい流れ。昨日君は樵白いなと思ったようだが。 |
459. 老人 モーリッツ 03:38
![]() |
![]() |
娘>>426>>427 なるほどの。「プロファイリング」の意味の解釈違いなだけじゃないだろうかと思ったの。 旅人が言っていた>>316が村長が旅人に擦り寄ってるかどうかは否定したいところじゃの。 >>249旅人の最初の長考察についても白を拾われたわけではない(吊られる危険性がある)ので、擦り寄り対象とはなりにくい。 (どちらかといえば>>253で旅から長へのアプローチをしかけているので、擦り寄り |
460. 老人 モーリッツ 03:39
![]() |
![]() |
あるとしたら逆だと思うが、今追求するとこではないの) 村長は自他信用してない自己主張あったが、お?と思ったところには飛びつくのは、フットワーク軽くて白く見えたの。 妙>>422 「1、2日目の●2▼1で3人」の3人は寡黙枠3人か。確定情報残りやすい序盤寡黙枠3人に使いたくないよ。それと樵最黒みてたわけじゃない。不明枠。 ロラポーズに見えるはわしの中の葛藤のせいもあるかもの、混乱させてたらすまん |
461. 行商人 アルビン 08:10
![]() |
![]() |
おはようございます。出掛けに一撃だけしていきます。 ★青 昨日の●屋の理由については納得したのですが、それをあえて先に説明しなかったのは何故でしょうか? ★長>>450 RCOが奇策という認識なのですか? ちなみに私は昔狼で騙りをした際、20秒程度でRCOしました。特に奇策という認識はありません。 ではこれで。 |
463. シスター フリーデル 09:01
![]() |
![]() |
霊吊りor灰吊り 今のところの集計 娘長神商年青妙 灰霊霊灰灰霊灰 希望数 霊3 灰4 娘>>421 長>>423 神>>428 商>>429 年>>431 青>>441 妙>>442 |
464. シスター フリーデル 09:07
![]() |
![]() |
トーマスさーん!! いらっしゃいますか?? 一言でも話していただければ幸いですわ! 何を話せばいいかわからなければ。。。例えば 昨日トーマスさんに占いが集まってなにか思うことはありましたの?とか。今思うことをなんでも話して欲しいですわ。あと、旅さんが>>295でたくさん質問してくださってますわ! |
465. パン屋 オットー 09:08
![]() |
![]() |
おはよう。昨日判定確認まではしてたが、色々言いたい事まとめてたらそのまま寝オチしちゃってたぜ…申し訳ない。 リデル、まとめよろしくな。 霊ロラでのK保護も理解してるが、最終日を見越しての吊りもアリだと思ってるから、今日の吊りは【灰吊り希望】 寡黙勢より霊判定の方が情報落ちると思うんだけどなーとチラチラ見つつ、村の意向には従うぜ。 では… パン屋オットーはクールに去るぜ!! |
466. ならず者 ディーター 09:13
![]() |
![]() |
眠い じむぞん>>449 別に次の日でも良さそうな作業を夜遅くまでやるのは一人当たりの責任が重い狼だからか?という疑念だ リアル時間を考慮している時点で俺の中ではメタ要素に入る。 |
467. 村長 ヴァルター 09:14
![]() |
![]() |
[…は、ゲルトの遺体を研究室に持ち帰った] 村長は霊ロラ希望だけど通りそうにないね 屋老★対抗は人外だから絶対残せないけどいつ吊るの?(奇数だし) 正直、灰吊りなら▼樵にしかならなそうだから 村長は今日は灰をよりも占い師見るよ。今日の襲撃に備えて真占を見抜いてあげたい、二度寝 |
468. ならず者 ディーター 09:31
![]() |
![]() |
▼霊の利点は狩人の潜伏幅が保たれること、ロラすれば2手で確実に人外を1匹吊れること。 欠点は霊判定が見れなくなる事。つまり斑吊りから落ちる情報量が減って占い師の見極めが難しくなる。 |
469. ならず者 ディーター 09:44
![]() |
![]() |
▼灰の利点欠点は霊吊の裏返しだ。 何を重視するかで意見が分かれる所だが、俺は▼霊希望だ 奇数進行では何処かで狂人を吊る必要があるから村人を吊る確率の方が高い灰吊に比べ、無駄が少ない。 |
471. 村長 ヴァルター 10:03
![]() |
![]() |
>>ディタ さらに襲撃を挟むことで灰吊り精度上がるね(灰を見る時間も増える) 村長は霊ロラ希望だから【▼老▼屋】どちらからでもいい(やる気がある方を後で) 村長も霊決め打つ自信無いし、村の意見みても霊決め打ち無理だよね >>アル アルはそうかもしれないけど一般的に狼RCOは奇策だと思うよ それを考えないパメラは偽に見える さらに、対抗を狼視するならアルの希望の●修統一に反対しないのは偽要素 |
472. 司書 クララ 11:08
![]() |
![]() |
おはようの一撃 僕は今日は寡黙吊りがいい 寡黙がいなきゃ初手霊ロラ安定派だけどね。流石に投票合わせられるか不明なレベルの灰を抱えて中盤までいきたくない ★霊ロラ派の人は寡黙はどう処理するつもりだい? 現状その案が見受けられなく思える ってことで、今日は樵吊り安定。樵が凸死濃厚なら対策はなしで霊ロラ 霊ロラじゃなければ今日は占い生き残るかなーって感があるので能力者を今日は重点的に見ようかな |
473. 少女 リーザ 11:10
![]() |
![]() |
夜まで考える必要ないでちが、修慌てさせるのも嫌なもんで 凸死の進行の話もするでちゅかね。 対策とれば奇数、とらねば偶数進行へ。 長ん。 長が狼Rcoを奇策と思うのは解ったでちが、、一般的にというのはどうでちゅかね? 「やるやつはやる」のだから。実際、一般的に奇策というなら 裏をかくやつも発生するでち。 長は目線が長過ぎるとおもうでちゅ。 |
474. 少女 リーザ 11:26
![]() |
![]() |
嫌いじゃないでちゅけどね。 長★パメラのこれまでを読んだ上で 「占い師パメラ」脳内にその考えがないのは可笑しいと思ってるでちゅ? 人物像と照らし合わせて見てほしいでちゅ。 凸続き。対策とらないと縄一本減るでちゅからそこ含めて考えるでちゅー。 隙間。 パメはたかが灰の妙や長に青がアプローチかける意味あると思ってるんでちかね?とメモ。 老>んー。とりま了解しておくでちゅ。 |
475. 司書 クララ 11:30
![]() |
![]() |
一撃といったな、あれは嘘だ 青を吊ろうぜ!ってのは青があえてあのスタイルなのが見え見えだったから んで、昨日予想より受けが悪かったからちょっと本気出した疑惑 青が素村なら多分吊られるの気にしないよねってとこで怪しんではいるが如何せん彼本人の要素が少なすぎるんだよね! あと僕が個人的にこういうスタイルの人が嫌いなのもあって冷静に見れてる気はしない! ので、青のこの疑惑について誰かに意見ほしいな |
476. 村長 ヴァルター 11:31
![]() |
![]() |
>>リズ リズの農黒要素よりは妥当性ある前提あると思うけど、狼探しと関係無い議論は不毛だから、村長引くね 仮にそこを非要素にしてもパメラが対抗狼視からの思考の広がりが無さ過ぎる 『アルとのライン考察』も無いし、『アルの●修から修占い反対』もなし 霊→真狂=対抗狼だからね >>クララ トマ来るならフォローする |
477. 神父 ジムゾン 11:52
![]() |
![]() |
おは >>452農 「漏れる感情から理解したい欲」さいですか、了解。 農狼としたら、白視取るというよりは、手を繋いで自分もその輪の中に入り込もうとするタイプに見えるな。自己評価を結構気にしてるあたりから推測。 >>208長 ★農ってそんな防御感強く見えた? >>263長 ★「3d以降楽したい」のプランてどんなの思い描いてたよ? あとそんちょのニコラス大先生への警戒のなさが若干気になる。俺なんか、 |
478. 神父 ジムゾン 11:52
![]() |
![]() |
ニコラス狼だったらどうやって捕まえようか、と頭ぐるんぐるんしてるんだが。俺が警戒しすぎなのか? >>315長 「村勝利を本気で考える」のジャッジをするのはそんちょで、匙加減ひとつでどうとでも評せる。で初日の妙評、娘評を見るに結構な高さのハードル……。 ★ 俺初日全然灰と絡んだ自覚ないけど、そんちょの目にはどう写った? >>319旅 旅は確白まとめとかやったら強そうだよな。要素を積み上げていく分 |
479. 神父 ジムゾン 11:52
![]() |
![]() |
析型だから、灰に晒されて自分への火の粉を払う負担が無い方がより伸びそうである。狼だと考察内容を正面から撃破するしかなさそうで、つらメンドイ。☆書>>472 霊ロラ終わってからでいいじゃん、おおげさだなー。樵カモンカモンカモンベイビー 書>>475 逆に考えてみるんだ、狼があんな動きするかと。普通に考えればしない、ただし要素としては弱い、と俺は思う。ようはあんまり気にしてない。冷静に見れないなら、 |
480. 神父 ジムゾン 11:52
![]() |
![]() |
見れるようになるまで見ないのおススメ。 妙黒の意見がちらほらあるけど、神父よくわかってない。自然に見えて引っかかるところないな。 ペタ少年は優等生、書は燃える赤髪熱血娘。これで全部触ったはず。 1d見返してたらそんちょが気になったことに、自分でもやや驚く。まーなんか「無理に狼探してない?」というのとそのこと由来で「ダブルスタンダードじゃない?」というとこに引っかかった感触。離脱** |
482. 司書 クララ 12:07
![]() |
![]() |
長>>476 ううん…そりゃ来るならいいさ。けど昨日と同じ参加状態ならフォローもできないとは思わないかい? この辺り長が盤面見ずに動いてる感で疑問。昨日からこうだっけか。ちょいと性格踏まえて見直してみよう 神>>479 you!霊ロラ後寡黙吊りってことかい?吊り手勿体なくないかい? そして青のは狼でも村でもあのスタイルだと思うから青ならやるね!けど見れないのは尤もだからとりあえず片目で見てる! |
483. パン屋 オットー 12:09
![]() |
![]() |
回答だけ ☆長>>467 希望としては判定割れてから。占い候補に真贋決め打てるほど決定的な差がないなら、判定ラインを判断材料にしてほしいってのが本音だよ。 片落ちの判定じゃ信憑性も落ちるのはわかってるけどな! 雑感はまた後で垂れ流しにくる。とぅ! |
485. 村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
>>クララ ・トマ来ない→突然死ケア無し(縄節約) ・来る→フォローして話しやすくする(場合によってはケア占い) ☆☆☆神 ☆神>>477 防御感は分からないけど、疑心暗鬼な性格には見えたよ ☆2dまでに真占を見抜く! ☆だから、ジムは色見えない、だから占い第二希望にしてた ジムに疑われて面白いけど、それより村長は占い師見たい |
486. 農夫 ヤコブ 12:31
![]() |
![]() |
ひるげき。 ◆トーマスへ。修>>464の旅>>295は、1日目の2/3位のとこね。他いいたいことあれば順序任せるから。 ★トマ ヨアヒムが、あるがるが怪しいとかっていってるけど、それに対して、どうだべか。 >>184 おら得。FOの文献ありすぎ飽き…、まーごり押ししたいほどFO反対ってわけじゃないけんど。 ビンの『狼だってRCO余裕だもん』が面白かった。まあおらの目にもビンは真面目に見えるだよ |
487. 司書 クララ 12:32
![]() |
![]() |
>>484 あれ、なんで吊り手とか言ってるんだろ 霊ロラ前に灰吊り挟むのは霊判定が見られるって利点もあるよねってことを言いたかったはずなんだけど文字数削ってたら不思議なことに! あと樵が狩だとしても護衛セットできないレベルだから役には立たない。抑止力だけ残してくれ(ブラフ) >>458 いやだから樵が昨日と同じくらいだったらって話を…ね? 初手霊ロラしたら占欠け確率高いと思いますがーうぼぁ |
488. 少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
凸ケアの話が出てますので、私はケア必要なしでもいいかと思います。縄一つ減りますが偶数なので狼サイドの襲撃にもプレッシャーでしょう。 凸あった場合は狩保護の重要性が増しますので霊ロラでいいかと。書と同じ方針ですね。 あと農☆修黒は昨日の希望理由にもありますが、農の喉使いに疑問を呈してた理由が謎で、本人のまとめて落とすスタイルから自分が発言稼ぎしたかったのではと見えました。 |
489. 老人 モーリッツ 12:38
![]() |
![]() |
アピ臭いってどこやねん。 樵がこなかったら霊ロラ、でいいよ。もちオットー先。でも樵はいちPLとしてきてくれ頼む 長>>467「今でしょ!」というのは冗談で。 ☆手順としては霊ロラは最悪灰2吊りの後でもいいが、現状樵以外は喋れそうなんで明日からも視野内。でも明日の盤面によるかなぁとは。 一番優先すべきなのは残る灰がやりやすいのがいい。 長★霊は問答無用で吊りたいようだけどこれは見極めかの? |
490. 少年 ペーター 12:45
![]() |
![]() |
あと霊ロラしてもしなくても占い襲撃は同じくらいにあると考えてます。 樵に対する書の視点はもっともだと思いますが。 青については考察は面白いし勉強になりますが、で、この村の狼をどう考えてるの?灰見てますか?という印象です。 者は根拠は出さないにしろ灰の色をつけていますし、視点がよくわからないのは青が一番ですね、ここ占いもいいような気がしてきました。 ★青 今灰をどう見てますか? |
491. 老人 モーリッツ 12:56
![]() |
![]() |
やって覚える人なんで霊占い進行は早めに提案ほしかったの。襲撃始まる今日やるのは消極的じゃ。 青★なんで早く言わなかったん?誰か聞いてたかの? >>441の警戒心はやや好感じゃったかの。 それとオットー占い希望はそっち狼寄りなのかなと思ったけど見当違いだったの。 |
492. 老人 モーリッツ 12:57
![]() |
![]() |
それと者>>410は白く見えたの。本気の疑いからの落胆の空気感じた。理由も曖昧な経験則なんで、ディタ自身の思考回してるように感じたの。ただもちっと早く希望ほしい。 年>>490★者占い希望かの?黒狙い? ディタの根拠示さずに淡々と色分けしてるのは「見てもらう」ことに目がむいてない白要素と思うの。 |
493. 少年 ペーター 13:08
![]() |
![]() |
老☆青占いの話です。黒狙いですね。 者の淡々と色分けは、私は色分け出すだけなら考察練ってない人外でも可能と思いますので、者には昨日の占い希望に至った考察を見たいですね。 お昼終わりです、残りは夜に。 |
494. 旅人 ニコラス 13:30
![]() |
![]() |
商評 >>158にて目玉飛び出るくらい驚いたとあるけどその割に落ち着いてるなーという印象 感情偽装が下手なのか感情の言語化が苦手なのかはわからない >>167シンプルな考え方が好きなようだ >>183上部分も手堅いのが好きという性格 似た質問してるからといってキレでとるのは安易だとは思うので商老書はないだろう |
495. 旅人 ニコラス 13:31
![]() |
![]() |
>>195>>205やはり面倒くさがりなようだ。 老狼なら自分を微真塗りする意味がわからないとあるが老狼なら商真か狂かなんてわからないよ。 >>240対抗狼で見ているらしいのに霊にすり寄りの警戒をしているのはちょっと変。 微真塗りした霊にすりより警戒するのもよくわからない。 多分自分を真だと思い込んでの過剰な意識だと思われる。 |
496. 旅人 ニコラス 13:31
![]() |
![]() |
>>269の書への質問から>>300>>301の見解については簡単で人外にでも出来そうな質疑からの考察だなーと思ったり。 それにシンプルな考えが好きな印象を受けた我には、あの質疑がパフォーマンスにも見えてしまった。 多分背伸びして真目取りに必死なんだろう。 ★商 仮に書狼だとして>>269の二つ目の★に引っかかると思いますか? |
499. 行商人 アルビン 13:57
![]() |
![]() |
長>>471返答感謝です。少なくとも長はそういう感覚というのは了解しました それから、対抗の●ですが余程の理由がない限り私も特に反対しません ★長 ●修に反対しないのが偽要素、という部分の説明をお願いします 長は人っぽくは見えているのですが、そこで疑うのですか?という点が時折あります 感覚の違いであれば埋めておきたいし、長狼で視界を狭めてる可能性もあるのでそこの部分の見極めが必要かと思う枠です。 |
500. 行商人 アルビン 13:58
![]() |
![]() |
妙>>474あれ、縄が減りますか。 ・凸対策有:15>13>11>9>7>5>4or3>ep ・凸対策無:15>12>10>8>6>4>ep 数え間違ったようです でも0.5手で寡黙の処理が済むので別段対策の必要は感じません。1GJで戻りますし 来たとしても昨日の様子では処理しておきたいところですが 霊より先に吊るのは、寡黙で要素が取れないからせめて能力処理の結果だけでも得ようという腹づもりです |
501. 行商人 アルビン 13:59
![]() |
![]() |
書>>475昨日から見ていての印象ですが、あえてのあのスタイルという部分は否定できないにしても、別段能力を隠していたということはないように思います。青>>311で屋占では何も確定しないのか、と尋ねていますが、青>>395意図が伝わらないなら希望しないとのことで村のスキルを推し量っていた節があります。 青の発言を読んでいくとかなりロジカルです。 書の質問に対し青>>309何が知りたいの、と尋ねてま |
502. 行商人 アルビン 14:00
![]() |
![]() |
すね。書は『わざわざ聞く意図が不明な質問』を投げて相手の様子から要素を取るタイプなのですが、青に対しては相性のいい質問の仕方ではないかと思います。 書としてはそれでは要素が取りにくいかも知れませんが、返ってくる反応をうかがうよりは質問意図を明確にして尋ねれば案外答えてくれるかと あと全体を通して敵意は感じません 以上ついでに青評も含みました。 白黒取れる訳ではないですが、現状青はそんな印象です |
503. 行商人 アルビン 14:16
![]() |
![]() |
ここからは鳩で打つのでアンカー引けません。 ☆1旅 書狼の喉稼ぎの可能性を見てました。返って来た返答が書のそれまでの動きのレベルから激しく落ちるようであれば占いたかったですが。 ☆2旅 読んでますよ。ただ、自分の発言をあなたの発言と比較しましたが、特に要約とも思いません。私の妙評は、狼しては無駄な動きが多いな、が基本ですけれど、あなたのは探っている様子、妙狼なら黒塗りに動きそうなのに動いていない、 |
504. 行商人 アルビン 14:26
![]() |
![]() |
がメインのように見受けます。★それでも要約と思いますか? それから、感情を出すのは苦手ですし、面倒くさがりは大正解です。 真上げはもちろん嬉しいですが、理由のわからない真上げはもぞもぞします。 では離席します。 |
505. 村長 ヴァルター 14:35
![]() |
![]() |
☆老>>89 対抗吊りたく無いのかなと普通に気になっただけ あ、アピに見えてるのは不必要なグチや気負いをわざわざ発言してるとこ ☆商>>499 対抗が狼だと思ってたら、対抗の希望先で黒引ける可能性引いから 村長が占い師なら絶対反対するよ あとパメに星の回答もらってないけど、>>200てアルを灰と間違えたのは言い訳くさく見えた 娘>>153でヤコの霊潜伏案まで確認してるのに、商占見落としは不自然 |
506. 旅人 ニコラス 14:58
![]() |
![]() |
>>503★商 ちょっと意図した答えがかえって来てないのでもう一度。もし書が喉稼ぎ狼なら帰ってくる反応のスキルのレベルが著しく下がると思ってあの質問をしたか? >>504☆我目線だと>>455だけ見ると要約に見えたからな ★商の妙評で我の妙評について言及しなかったのは何故だ? 納得してたからか? |
507. 旅人 ニコラス 15:06
![]() |
![]() |
>>505長 パメラの性格からして決まった統一先に反対して無駄喉使うタイプじゃないし 商を灰と間違えたのは 最初ごたついてて商のCOが画面からはみ出ただけでしょ 最序盤の対抗の見落としなんて真でも狂でも狼でもやらかす人はやらかすから そこでロックしてるなら解いてあげてもっと深く見よ |
508. パン屋 オットー 15:08
![]() |
![]() |
占い師サラッと見てきたけど、パメアピって言うほど激しいかな?パメで気になったのは>>352者評ぐらいかな。者>>405回答もらったが俺はいまいちピンときてねぇんだよな。>>352の時点で者の考えがわかったってのはすげぇなと思う。者の色がわかってるんじゃね?と疑いつつも、俺の読み込みが足りないだけなんだろな…。>>368上段の反応はいいと思う。 |
509. パン屋 オットー 15:08
![]() |
![]() |
アルは上手いの一言だな。言い回しとか>>501>>502クララへの仲介をかねたヨア評とか。他の人の質問の意図も汲み取ってるし回答も真面目だと思う。感情的な面が見られない分、余計にパメラがアピっぽく見えるんだろうな。 真偽はおいといて、2-2は占真狼が多いらしいからとりあえず占真狼対抗狂としてみておく。 |
510. パン屋 オットー 15:09
![]() |
![]() |
ペタからの回答ないけど印象アップしたな。 割と我を通すタイプだと思ってたが、>>369『すごく謎』からの>>375上段柔軟性がある。色も見えてない感じがして探っていこう感が見てとれる。>>401『あれって方言なの?』天然ポイントは単独感だろ。白要素だな。白放置枠にポイチョ。 他もちょっとじっくり見てくる。 |
511. 司書 クララ 15:13
![]() |
![]() |
鳩だよ! 商>>501隠してたんじゃなくて彼は手を抜いていたのさ でも今回はそれが出来そうにないから本気出したにすぎない。んで、彼が人なら吊られる危惧なんてしないと思うんだよ。自分で寡黙吊りされるタイプって言って、悪びれてないんだから それなのに彼が吊られる心配して本気出すってのはかなり怪しいとは思わないかい? でもそうだね、相性の悪さはひしひしと感じるよ。というか僕は彼が嫌いなんだ。 |
512. 司書 クララ 15:16
![]() |
![]() |
昨日本気出しそうかなって思って一旦気持ちを引っ込めたけど、結局考察もなかったしね。霊占いとかも本気で言ったんじゃなくてボールを回してるふりをしただけってしか見えてない だからもしかしたら僕は理不尽な理由で疑ってるかも知れないね ってことで青とは距離を置くぅ!寡黙吊りと霊ロラ終わるまで見ない! というか旅と商の会話で気が付いたけど僕って商に質問ステルスと思われてたのかい?ちょっとショックだな |
513. 司書 クララ 15:16
![]() |
![]() |
年>>490 まあそれ以外にも偽黒防止とかね!あるしね!(あんまり言うと狼にヒントあげるからお口チャック) 旅>>496★背伸びしてるのは商の性格にあってない? 僕は真でも背伸びやアピすることはあると思うからね。商真として不自然に見えたのかが知りたい 長>>505★娘が見落としたのは何要素? 見落としは不自然に見えたのは分かったけど、それがなぜ偽要素に見えたのかが知りたい |
514. シスター フリーデル 16:13
![]() |
![]() |
こんにちは。一撃。 トーマスさーん!!見てらっしゃいますでしょうか。お忙しいのでしょうか。 一言もしゃべらないと、突然死してしまいますのよ。 突然死は淋しいですのよ! 昨日も夜にいらっしゃったので今日も来られるとしたら夜なのでしょうか。。。 お待ちしておりますわよ (・∀・)人(・∀・) |
515. パン屋 オットー 16:38
![]() |
![]() |
注目株のヨアヒムだが、どの村行ってもヨアヒムってのはニートだからちょっと働くと大注目される悲しい存在だな。 >>348『楽しめればいい』の通りなんだろうな>>305>>311 まわりが『若葉マーク』『フリーダム陣営』と位置づけしただけであって、その後のヨアを『ウケが悪くて本気だした』ととるのはちょっと違うな。 議事はちゃんと追ってるし>>402>>407とか見ると俯瞰的なのかなとだけ。 |
517. パン屋 オットー 17:23
![]() |
![]() |
神>>516 そうか?青狼だったらお縄にかかると思うんだが…ちょっと甘くみすぎか? ★めんどくせータイプって狼ならって事?人ならって事? ★ヨアヒムの事精査するつもりあまりない?>>298から変わらず能力処理枠なのか?それは白と見て?黒とみて? この発言はクララと似たような感情で言ってる気がしてな。喉あったら頼む。 |
518. 村長 ヴァルター 17:25
![]() |
![]() |
☆書>>513 パメラが本当は見落として無くて 娘>>163に対する老>>193のツッコミに>>200の嘘で誤魔化したと仮説 ニコ見たから、もう一回フラットに検討してみる ニコやクララの忠告は聞く価値があると思うから 直近、ヨアヒムに関する議論だけど ヨアは法律が違ったり、1日が短い国から移住して来たって可能性もある気がする(ヨア本人要素) |
519. パン屋 オットー 17:36
![]() |
![]() |
★>>ディタ 遅くなったけど回答ありがとう。だけど何度読み返してもちょっとわからない;結局ヤコブはどこを目指してるって言ってるの?妙への疑念の抱き方が狼を探そうっていう意欲としてとれるって事? 妙農のやりとり見てみるか…誰か頭いい人の解説みたい; 長>>518下段 そうは思わなかったが…ちなみにどの発言からそう思ったのか聞きたいが、あまりロラ候補とは喋りたくないよなw気が向いたら教えてくれ。 |
520. 村長 ヴァルター 17:43
![]() |
![]() |
>>オト オトの方を少し真視してるし、ロラでもどちらからかは微妙に大事だから ヨアヒムは最初は若葉マークさんだと思ったけど、昨日の村長&リズの分析はレベルが高い また、霊占いはこの国では一般的で無く、思考力が高いにも関わらず●樵の理由は単純過ぎる理由 よって、ヨアヒムは異邦人の可能性が高いと推測したよ (本人要素だから素直狼・偽装狼は切れず) |
521. 少女 リーザ 18:03
![]() |
![]() |
灰:現状白置き組 書◆昨日からの継続、黒落ち箇所なしちゅ。 >>475の青への言及は疑惑について意見(助け)求めたり >>482で神の啓示で「置き」に行くあたりが 青の対処に迷ってる村っぽさを感じたでちゅ。 長◆意思の疎通は出来てないでちゅけど、白目継続。 1d旅長の●修についての長の絆されが演技では無理でしょと。 自分のロジックで狼探したい意欲を感じるちゅ。パッション白目。以上 |
522. 少女 リーザ 18:16
![]() |
![]() |
灰:●○ 神◆感覚で白目だけど、寡黙ケア案出したりそして対象が樵で>>398 発言はしっかりしてるけど今後掴みどころが掴めるか… 要するに早い段階で色味はっきりさせておきたい枠 年◆初日の妙の喉使いが悪いんでちが。>>360★と○妙 農老の反応はみつつも妙>>422後年>>451で暫定●に残してる 妙へ意識が向かないものかと?みゃー話は継続してるのに。 年の性質からして普通に疑問でち。>>325な |
523. 少女 リーザ 18:16
![]() |
![]() |
んて 「ここまで聞いたっけ?」てくらいの丁寧さなのに。 年★>>422気がつかなかった?納得ができなかった? 1d●修がガッツリ黒狙いだからそれなりに気になる対象なのだと自惚れてたでちかね? 【●神○年】で提出。 灰残り: 農◆1d疑い対象。★>>204下は>>213なんだろうけど 突然どうしてその質問にいたったでちゅ?心情的か切欠的な話で。 |
524. 村長 ヴァルター 18:19
![]() |
![]() |
>>リズ リズに謎のライバル意識を燃やして噛み付いたけど、リズは非狼視してる 狼探しはジム、ヨア、ディタ辺りから見て行きたいけど… それ以上に今日は占い師 パメラの昨夜の考察は内容については筋が通った考察ばかりにはみえた ただ白考察ばかりで>>363の占い希望が消去法に見えたから パメラはペタ・リズ考察から出して欲しいな>>433>>435でペタには触れてるけど、占い希望にしてるリズに触れなし |
525. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
(農続き)★●対象に樵が出た理由ってなんだったっけでちゅ。 樵◆今からでも間に合うのよ?★誰の発言が一番理解できる? 青◆書の懸念も分かるでちがこの力の出し方が青だろなと。 様子見と思ってるでち。ただ>>387で「妙が長を怪しむ~」が 突然出てきたな、とは思ったでち。 者旅今から。 |
526. 少女 リーザ 18:31
![]() |
![]() |
>>522 ちょっと改訂。 妙>>422→年>>451の反応。 暫定●に残してる妙へ意識が向かないものかと疑問。 霊の老。 霊2の時点である程度ロラは決まってたはず。 >>194>>218では其の辺思わなかったのかと。屋に絆された? >>233も黒狙い占の話で真視獲得でロラ逃れとかは考えてないのかなと。 屋の動きにもあまり焦り等ないようでちゅし。 ★●樵にならなかったこと、今どう思ってるでちゅ? |
527. 少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
屋はあまり突っ込みどころがない。 ただ、生かしておくと修が楽かなーとか思ってるでち。 しかし>>510「>>401あれって方言なの?」は農>>393受けてでちょ? 年単体から出た反応ではないでち。 それ踏まえてもう一度年への白黒聞きたいでちね。 喉余るとひどくもったいなく感じるでちー。 |
528. 農夫 ヤコブ 18:46
![]() |
![]() |
組合の会合が急に入っただ。夜明けまでに間に合うと思うけんど考察だしてくべ。 ◆今北用まとめ◆ 年>>409老>>419からの旅>>413 まずは忘れてた返答。☆年>>157 有。しゅみ故に。 年>>488 修の夜中連投。内容に誘導色あったべか。者>>425と偶然にも同じような考え持ってるんだべな。 疑問の起因は、白確からの落胆がなかったからだべ。修関連なら村長も粛々としてて旅同意からの修希望に |
529. 農夫 ヤコブ 18:46
![]() |
![]() |
しても、不思議だよ。 書>>475。スタイルならおら、ディタ苦手。ぎゅーぎゅー詰め込んで出荷しようぜと思ってしまうだ。 で、対策関連は旅>>498に同意賛成。神>>479理解。 クララ。樵の霊判定見て、いいことあるべか。白確なら『やっぱりな、まあ許容範囲』だし、黒出たら『うわー、びっくりした(棒』『狼だとしても、残りの狼探しに使えなくね?』だべ。 『樵希望でも第二を』の働きがけないのも疑問視。 |
530. 少女 リーザ 18:48
![]() |
![]() |
者◆ぱっと来て仕分けして希望出してと印象はいいでちゅ。 ポーズでも可能なLVとは思うんでちが >>410>>425は下手したら総突っ込み来そうなもんで 狼ならもうちっと「用意」しそうかなと。 旅◆>>413淡白ぅ!けど、初日から狼探す目が止まらない。 が白とも黒ともつかない感じでちゅー。 商への絡み、娘への取りなしが見極めて欲しい目を 持って欲しい感じで村寄りではあると思うでちゅ。 灰終わり |
531. 農夫 ヤコブ 19:05
![]() |
![]() |
農>>219なら、てけと。リザは疑ってたから(別に今は疑ってないとは言ってない)、修樵は発言あるけど印象ないへんから選んだような。 あと、>>224はすまなかっただ。 霊狼視も疎通できてないと思うべ。占いが真狂っぽと、霊狼って編成ってつおいんじゃなかったっけ? から。 神 >>477 それやって黒なすりつける場所がなくなった狼の噂、しってる。 能力者考察 商占娘狂屋霊老狼>他 娘:>>172『 |
532. 農夫 ヤコブ 19:05
![]() |
![]() |
ラクに勝てそう』からの>>421不明枠多。のに緊迫感が伝わらない。 商:ヨアの屋占戦略に旅論で「やらなくてよかった」青論で「やっぱりやらなくて」の自己第一主義。意識高い。 屋:>>519 「ロラ候補とは」自嘲好。初日まとめ咽使い、まー仕事ないし納得範囲。 老:農>>453でちょっと触れたけんど。「白確いないし、独断入らないなら誰がやってもかわらない」という理由で理解はできる。納得できんだな。@11 |
533. 少女 リーザ 19:07
![]() |
![]() |
ざっくり書くと文章がひどいでちー。 >>527補足。ロラするときの順序の話。 生かし続けるという意味ではないでち。 余りで娘。うーんちょいちょい頷ける意見もあれば>>427 謎な部分もあり。個人的には長>>476は超思ってた。けど 商もやってないので妙の思考的にお相子。 書>>487商>>500賛成な意見かな。農>>529「悪いことはない」と思うちゅ。 |
534. 農夫 ヤコブ 19:17
![]() |
![]() |
希望。●書○年 霊ロラ>灰で希望。ただし旅>>498賛 妙>>533 リザにはそうだべな。しゃべらんならやむなしだべ。 理由。クララのはさ、対象が見たら余計喋りにくくなるべよ。リザもわりと内心熱望してそうだけど余力持たせてる。 そのへん配慮する良識がないとは思わなかっただが。 ペタは単に苦手なのかも。農作業で酷使した目には流れ…。考察の基準も濃いのと常套句で逃げてるのもあって、判断つきにくさ。 |
535. 行商人 アルビン 19:21
![]() |
![]() |
☆旅>>506場当たり的な喉稼ぎの質問の一環とすれば、改めて『本当にわかっていなかったのか』と尋ねた時、返答にどことない不自然さや質問意図の抜け漏れが発生する可能性はあると思っていました。書狼でも確実に発生するとは思わないので軽い釣りです。 ☆2旅 あなたの妙評には納得していました。 そこだけ見れば確かに要約に見えますね。 ただ、そこは妙評の一部ですし、最終的に言いたいことには商>>503下段の |
536. 行商人 アルビン 19:21
![]() |
![]() |
差があり、商>>455で「灰見ろ云々」はそのためのものです。なのであなたの妙評に言及する必要自体感じませんでした。 ★あなたから見てその上であえて旅の妙評に言及する必要はあるのでしょうか? 書>>511★実力があるのに手抜きをする人はお嫌いでしょうか? ちなみに、私、青のようなタイプは狼でも人でも吊られること自体あまり気にしないと思っています。 書>>512いいえ。今は特に思っていませんよ。 |
537. 村長 ヴァルター 19:24
![]() |
![]() |
役職の狼非狼については… ・商>>143のRCOから真狂の可能性が『少し』高い(村長、日和った) ・娘>>153少し遅め真狂狼全てありうる ・老>>149占い1COで非占、偽なら狼の可能性が高い(老狂なら占確定リスクあるから)、真狼 ・屋>>187タイミング的に真狂狼どれもありうる シンプルに状況だけ見ると偽なら狼の可能性が高いのは老だと思う 単体も屋の方が自然体に見えるから【▼老】から希望 |
538. 老人 モーリッツ 19:30
![]() |
![]() |
ごめん勘違い。ケアしないと縄へるの。ケア賛成にかえる。もとより灰吊りなら樵だしの。わざわざ縄減らす必要ないの。 訂正遅くなってすまん。 年>>493了解。 根拠出さない、はディタ狼ならわざと隙をつくってることになるの。促されなければわからん、と処理枠になる。 「考察作ってない」のならば占希望が遅れて焦るべき場面中、リデルを占放置した>>379ってのが自分追い込み過ぎと思うてる。 |
539. 行商人 アルビン 19:35
![]() |
![]() |
長>>505返答感謝です。ここも『自分なら』起点ですね。 妙>>473目線が長過ぎるに同意しつつ、長>>518>>537ここの検討のし直し方、やっぱり人っぽいですね 今日も放置 商>>535->>536に補足ですが、一部の妙評商>>503を取り出して『要約』と言い切るのは今までの旅像とズレますね。とメモしておきます 妙>>533狂狼確信ないのでライン考察して狂でした、で無駄になるのが面倒です。 |
540. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
今日のリズの考察には強く同意出来そう 灰はざっくり流し読みだけど、白く見える灰ばかりで消去法だけで一人はジムかなとパッション あとはヨアが色見えないからここかな… 占い希望は今日はテキトーで悪いけど【●神◯青】希望 パメばかり見てるからアルも見直し、商>>195の霊潜伏に対する懸念はまさに真占視点だし、気になる場所に切り込んで行くのも黒引きたい意欲に見える 旅書辺りから逆意見あればみたいな |
541. 青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
ただいま。 【▼樵】に希望変更。 >>修 【まず、突然死対策とるかどうかは先に決めておこうか。】 議論はそれからでいいよ。 ぼくは100%【▼樵派】だよ。突然死対策はとる。 >>498旅に全面同意。 ただし、樵が来ても希望は【▼樵】で出すよ。 |
542. 村長 ヴァルター 19:57
![]() |
![]() |
とりあえず、何よりトーマスが来てくれるのが一番だけど… 突然死ケアの有り無しについては… 樵の村狼に関わらず突然死ケアはしない方が村有利 (0.5縄減少、襲撃ミスで回復) 村陣営としてはケアしない方が有利だけど、狼陣営に対してフェアにしたいならした方がいい? ここは価値観の問題だから、何とも言い難いね |
543. 青年 ヨアヒム 19:57
![]() |
![]() |
樵が多忙でないなら 【▼霊●樵】でもいいと思っていたけど この時間に来ていないなら▼樵がいい。 突然死を心配するのは精神衛生上良くない。 早い時間に来られないなら、前日に一言言っておくか 更新後、突然死の心配をさせないための一言でもあればいいんだけどそれもない。 つまり、突発的に多忙になった可能性が一番高いね。 |
544. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
って、妙ってば▼希望だしてなくねでち? 凸死対策しないなら二つの死体を一日で検められるチャンスでもあるでちよ。 樵&灰という選択肢も無きにしも非ず。情報増えるという意味では多分コレ。 その場合【▼年】になるでちゅ。現状最疑惑枠。 ▼樵の人たちは▼霊以外の▼灰出して欲しいでちゅね。 意思表示的な意味で。 ▼樵も▼霊でも反対は無いでちゅ。 |
545. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
今日、樵が来て【▼霊●樵】で樵が確白になったとして最終日まかせる? 樵突然死するほど忙しいかもしれないし、最終日ログを読む暇ないかもしれない。 「狼村樵」で樵がログ読めないのに狼と村がアピ合戦?笑えない。 それ狼も村もモチベーションでない。狼に▲樵を強要しているも同然だし不自然。 【突然死対策の有無】が決まったら適当に話そうかな。 |
546. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
者を見てきました。正直に言って色が取れませんね。マイペースなのは感じます者>>405 者>>379者>>425>>466メタ要素(と本人が思うもの)は推理に持ち込まない主義 者>>468->>470で霊ロラについて述べた上で霊吊。希望は後で。主張は明快ですが、といって色が取れないので何か処理必要 凸死なら対策有無関係なく、樵白なら村が不利に、樵黒なら狼が不利に、と何にせよバランスは崩れますね |
547. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
今更ながら妙農のやりとりを時系列でまとめてみたらなんとなくわかってきたかも。この二人とのやりとりからの長>>290下段の農評価にすごーく共感するんだが。 妙の農疑ってるポイントもなんとなく理解できるけど、ヤコブの性格・スキル要素じゃ片付けられないって事だよな…うーん、二人とも村に見えるんだがな。 |
548. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
妙>>527 よく見たら天然はヤコブだったわw ペタの単独感は一旦撤回する。他の部分は要素として見てるし、今の段階で印象は大きく変わらないな。指摘ありがとう。 長>>520 なるほど、俺は他国をあまり知らないから気づかなかったがそういう国もあるんだな。納得した。分析レベル高いは同意だな、俺あそこまでテンポよく考察できない。回答ありがとう。 |
549. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
商>>536☆嫌いだね!僕は本気なのにズルいじゃないか! 同じ理由で寡黙も嫌いさ!本気で喋るんなら僕だって質問するさ!見ての通り僕は質問魔だからね! と、お?狼でも吊られること気にしないについてよければ教えてくれないかい? 農>>529妙と同じ意見だよ。悪いことはない あと後半に縺れ込んだ時に誰が狼だったのか、でわちゃる可能性が一個減る >>534ボクってばヘイト稼ぐくらい寡黙吊れ言ってたっけか |
550. 村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
直近のヨアヒムがものすごく獣くさいんだよね… なんかヨアヒム、夜明けは▼屋ならいい様子だったけど、老偽意見が予想外に多くて▼老を避けたいように見えるよ [青老X]なのかなと邪推 さらに[青老神]なら占い希望も見て慌ててもおかしくない 【霊→▼老、灰→▼青▽神、●神◯青】で灰吊りケースも提出 |
551. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
まあただ頑張る姿勢が見える寡黙ならいざ知らず頑張る姿勢も見えない寡黙なら僕は駒のひとつとしか見れないからそれが良識ないと言われるのは仕方ないかな。 ただ僕なりに村全体の進行を考えた主張をそう言われるのはちょっと悲しくもあり、どこでそう見えたのか気になりもする ★どこでそう見えた? ★ディ苦手な理由とそれは白黒どちらに見えるか教えてくれるかい? 余白。霊:屋>老 灰:妙旅は白灰変わらず |
552. 青年 ヨアヒム 20:22
![]() |
![]() |
>>542長 説明はしないけど、有利不利はそんな単純な話じゃないよ。 有利不利で考えるなら【占い機能崩壊】かつ【狩人死亡】が確定した状況で無い限りは基本的に【突然死対策】はした方が有利。 【突然死対策は全てとる】って覚えておいて 有利にならない時でも突然死対策をとるくらいの姿勢がいいと思う。 【ぶっちゃけ>>498】だからね。 |
553. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
ヨアさんが壊れだしたでち。 青★1なんで●樵と思ってるんでち? ★2今日、樵が来たら●で出しそうな人いたでちか? 最終日の話までなんで飛ぶでち。 ★3ついでに、初日妙ってば長疑ってる部分あったでちかね? @3 |
554. 行商人 アルビン 20:32
![]() |
![]() |
まあ、ここからは主義の話になるのですけれど、樵の白黒がわからない以上、こちらからはバランスの取り様がありません。 よって私は対策無で【●神○年or青▼者▽神】希望です。 者神は昨日からやはり色取れず、青はロジカルな分神より若干わかりやすいので下げました。年は他灰が割と放置なので繰り上がりです。 者は発言数が少ないので吊に寄せましたが、▼神でも反対はしません。 対策有なら【●神○者▼樵】@3 |
556. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
☆>>535商 別に必要性はないけど、言及してもいいかなとは思った どっちかと言えばそっちより >>535商のスキルから言って書がそんな簡単な釣りに引っかかるとは思えないはずなんだよね こんな手の込んだことする割には簡単に抜けられる罠をつくった理由はパフォーマンスなんだと思うんだよね その釣りをするのは村側っぽい印象を与えやすいから 探ってるというよりポーズを見せてるって方合ってるような気はする |
557. 老人 モーリッツ 20:40
![]() |
![]() |
他見てたらおぬしら。わし先吊りとか大反対やし、 >>537>>550もし対抗狼ならここ気になるんで対抗の色すごく見たい。 >>505喉ある限り言いたいことは言わせてもらう。黙ってるのストレス溜まるしの。 農>>529「樵の霊判定見て、いいことあるべか」まじ?パメラの動きとか、占い周りのジムゾンとか、とれるとこあるでしょうに。 |
558. ならず者 ディーター 20:40
![]() |
![]() |
対策しなければ灰を見る時間が1日分なくなるが、代わりに偶数進行になる。つまり1GJで1縄増える状態だ。 これは狼にプレッシャーを与えて間接的に占師の保護にもなる 俺は時間的な猶予よりも偶数進行の利点を取る。 トーマスが突然死でも▼霊を希望する |
560. 司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
長>>518 回答感謝…けど、見落としてなくてツッコミに誤魔化ってのはどういう意味なんだろう。ごめん噛み砕けなかった 見落としてないならわざわざいう必要はないよね?もう一度教えてくれるとありがたい >>524 僕も今見てて昨日の娘考察が白中心なのが気になった。で、狼として勝ち筋不明すぎて真か狂だなと思った。★ここどう思う? >>537★結局内訳は状況を優先してるでいいのかな。要素はどう処理された? |
561. 村娘 パメラ 20:49
![]() |
![]() |
ただいま。 突然死ケアに関しては旅>>498に同意で▼樵で出しておくわ。 樵人決め打つ展開にはならないだろうしね。 者の言う>>558は分かるけれども、そもそも突然死の戦略利用を議論すると学級会になりかねないので、ケアしておくのがスマートな進行に思う。 ときに、ヴァルターって灰考察得意じゃなかったりするんだろうか。 |
562. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
まだ箱につけませんが鳩から。 妙☆みゃー、の話はもやもや感として捉えたと発言しました。リンク必要なら箱についてから探します。逆に私がまだそこにこだわっていると思われてたのが驚きですね。 青は進行については熱いこだわりは感じますが、推理してる感が感じられないのが謎です。 |
563. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
書>>560 パメ「モリは灰見てる」 モリ「灰は見てないよ」 パメ.oO(アル灰だと勘違いしてたことにして誤魔化そう)→「アル灰だと思ってた」 下段、村長は商真娘狂・屋真老狼だと思うけど、娘老のどっちが狼でどっちが狂かはそこまで興味ないよ 大事なのは商真屋真要素だけ >>娘 灰考察好き(得意かは不明)、だけど、今日は占い師見る日 |
564. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
ケアアリかナシかで意見分かれてるな。 【希望としてはケアアリで▼樵】 【灰吊りなら▼者 ロラ開始なら▼老】 【●青○長】 ヨアの評価は割れるところだろうから、両占いの判定が見れる可能性が高いうちに見ておいた方がいいと思う。村長の印象はあがったけど理由は屋>>297 |
565. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
ジムゾンは盤面構築型だろう。 白くはないが今日占い当ててどうこうって気にはならんし、こういうタイプは後で力発揮するし狼なら発揮できずにはじかれて占わずとも吊れると思うぞ。 寡黙枠に目が向いたのおかしいとか言われていた気がするけど(妙?)、あの時点そっちに目がむくのは自然と感じていたの。むしろ危機感わかないほうがおかしい。 |
566. 老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
ペーターは昨日は>>157とか>>162とか遠慮姿勢がすごく気になってての、質問はわりと簡単なものが多く、着実タイプかのと思って様子見しておった。が、なかなか疑いが全方向に伸びてる気がするんだが。★今どこが一番黒くてどう見えてる? ニコラスはあんだけ熱心だったわりにリデル確白に特に反応はなく。まあ村長もなんだが。わりと>>494「感情偽装・言語化苦手」はブーメラン。すこし見にくい枠になった。 |
568. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
者吊りとかないわ。 【●年○旅】【▼樵(寡黙)>▼屋(霊)>▽年】【ケアは賛成】で提出。 ヤコブリーザはもうちょっと見たくなったの。占い反対はしないけど。他の人の評価見て考えたい。 ヨアヒムは旅>>461わし>>491に簡潔に答えよ。 |
569. 村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
ほむ。私はヨアヒムのやってることは分かるんだけどね。 >>445 ・全員が村人だと思って話をする ・誤解を解いたり、妥当な提案をしたりしても村人の動きにならないならその人が狼 これ要するに、負けない/有利になるような進行を取りながら、人外の黒塗りの恐れのある不条理なやりとりを排除し、全員の推理を生かせる盤面を作る為でしょう。 進行特化で村の利益を追求していると考えると理解の範疇。 |
570. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
長>>485 ヤコブがぎしあん?具体的に拾ったところあれば欲しい 「疑われるの面白い」と言われて、そこからテキトーに俺占い希望>>540は納得いかぬ。「面白い」ならなんか要素を出すよろし。長疑ったら、安直に占い希望出された感がぱない。 ☆屋>>517 「人なら」。なんか隠してる感がむずがゆいじゃないか。 狼なら、どっかで吊ればよろしいですわ。 精査はそのうちやる。占い当てるのはあり。 |
571. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
老☆昨日ほどここ黒いってのは無い状況です。 青疑念あるのですが青の対話姿勢がそれこそ本人要素であれば村狼両方ありえるだろうしここは占って色見たいところですね。 とりあえず長が白めは継続です。妙はよくわからないですね。分からないからこそ色見たいのはあります。 上で述べたみゃーの話を何処まで引きずってるのか、 そこから私の何を推理してるのかが見えないです。 あと★私そんなに全方位を疑ってました? |
572. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
娘評 >>168よりこの人はこうでって感じで一人一人に合わせた要素取りをしていくのかな。 >>196で大体の灰の印象をとっているのだろう。 >>324ここから言葉の意味を特に重要視してる感じはするね。 >>330は自然な感じで考察できてる感じはする このタイプの偽は村利を結構考えちゃうタイプだよねー。 >>343も「人外~」はちゃんと考察しようという姿勢はうかがえる 等身大って感じ。 スキルという |
573. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
か考察タイプも一致している >>368の書評は印象はいいな ただ全体的に内容薄く感じたけど もともとこういう濃度なのかと納得しておく >>415アピ臭いと言われてるけど確かにアピ臭いがそういうプレイスタイルなのかな >>426>>427 これは我について考察しているけど この部分はちょっと付け加えると我はプロファイリングみたいなものと言っているからな ヴァルへの白塗りはパメの考察タイプやスキルには |
574. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
パフォーマンスじゃね、とは言ったんだけれど、確かに>>474リーザの言う通りあんまりないかな。両狼、ヨア狼としても人選が微妙。 利が分かる相手には白アピとなるけれども、伝わらない相手には異分子でしかない。 んなニッチなアピールだけで生き残ろうとせんでも、いくらでも村に迎合出来ると思うんだよね。 やってることが人間だと思うわ。 |
576. 少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
リーザの質問全部無視されてね? 娘へ>>446 老へ>>526 まあ後回しでもいいでちゅけど…老はお早めにでちゅ 年>>562 >>451が?あれ農宛な上に妙は「モヤモヤ」と言うた覚え ないんでちゅが。「なぜ妙自身に問わぬのか」「●対象が気にならないのか?」でちね。 つか、妙の提案って霊と娘に朗報だと思ったんでちが 老はいい反応、屋が微妙、娘論外な気がする。 |
577. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
旅についてですが、今日はずっと商と長と話してる印象ですが、ここも昨日の修疑いからどうなったか読めてませんね。 書も進行について発言が多い印象、私も客観視すればそんな感じかもですが。 両者灰印象ですが、スキルとプライドのようなものを感じる方々ですね。まだ 灰に斬り込むエンジンがかかってないのかもという感じもします。 神は灰雑出たようなので読んでみます、灰。 この三名は発言が分かりやすい印象。 |
578. 村娘 パメラ 21:20
![]() |
![]() |
おお、この村でようやくやってることを認められたような気がしてちょっと感激したわ。 青吊青占は反対ね。 ざっと読んでの変動としては、 旅↑ 青↑ 農↑ 年↑ 書→ 者→ 神→ 長↓ 妙↓ 樵?? 言葉にまとめてくるわ。 |
579. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
長>>563 娘が霊見てますよアピで言ったってこと?それなら余計に単なるド忘れじゃないかな 下段、そうかい?霊ロラなら内訳は余計に気にするべきだと思うけど。ライン的な意味で んー、昨日の終わりと今日と合わせてヴァルが掴みにくくなってきてる。ただ旅との会話は狼ならやりにくいかという貯金はあり。見直し対象 ところで商が見にくい理由が分かったよ。商は推理はするけど自分のことはあまり話してないんだ |
580. 神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
農>>531中段 その後の狼の結末は…どうなったの? 「知ってる」と言うけど、自分でそういうタイプだと思う? ならずのおっさんも自分の世界(狼探してるかどうかの判断)から出てこないから、よくわからん。感想めいた何かを出力できるならして欲しい。 シスターは対策関連だけでも、今のうちに決めていいと思うよ。話が進まんでしょ。 |
581. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
だから僕としては君の中身が見えてこない 君の中身が見てみたいなってことで質問流星群 ★見るのと見られるのどっちが好きだい? ★娘狼予想だけど、娘が出てくる前後の赤ログでのやり取り妄想とか喉の隙間にでも ★白黒抜きにして誰が好きだい? >>195護衛のこと考えてなくて若干首かしげておくとメモ あと僕になにか質問あったらぶつけてくれると多分わかりやすい。商はいうことはいちいちもっともなんだよね |
583. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
☆神>>570 うん、安直に出したからね、占い師が生きてれば神白でも価値はある 今日大事なのは占い真贋だから 旅書妙神が村なら村長ニート出来る 神だけは強そうなメンバーで特に色見えないから村長は神白判定でも嬉しいよ(斑なら迷うけど) ヤコは初日は周りの発言にすぐリアクションしてたからハリネズミ、疑心暗鬼はちょっと言葉間違えたかも |
585. 老人 モーリッツ 21:25
![]() |
![]() |
占そわそわ:年旅>長 許容:農妙 微妙:神 占反対:者書樵≧青 こんな感じかの。 ヨアヒムの長妙のやりとり仲介はちょうど目についたからじゃないかの?意図してそこ選んだとは思ってない。 >>576ごめんのw後で返そうと思ってたら忘れておった。あと妙なんか提案してたっけ?縄数の話?なら返事不要。 妙>>526☆んー特に?修吊らずに済んだのはよかったと思う。 |
586. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
ってもうこんな時間か。 先に希望出しておくと【▼樵▽老●青○長】 青はここ解決できる可能性あるうちにしてくれたら僕がやりやすいってワガママ込み。見ないとか言ったのにね!でも目の端でちらっちらちらっちらしてて落ち着かないんだよ! 長は前述後述。霊考察と合わせてなるべく早めにまとめる |
587. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
いらついたので長見てきたけど、単体の動きは黒くてラインは白いわ。 >>467占いをどちらか見極めたいと言ってるが、自分の出した結論を補強する要素を挙げ連ねているだけに見えて正直検証されている気が全くしない。 長の私偽論の根拠は「俺はやるのに娘がやらない」という主観に因るものが多い。 灰への見方も同じぐらい安易。長の妙人視尼黒視は旅の発言に説得されてのもの。 |
588. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
>>582 決定ありがとでちゅ。了解したでちゅよ。 者>>584 ☆釣り先に上げるほどではない&しばらく上がらないだろうから 様子見ってとこでちゅね。その間に考察やシャイニンしてくれるかと期待も。 今日の動きは初日とってた疑惑分マイナスにしていいと思ってるでち。 老>>585 他返事くれてた人。ありがとでちゅ。 いや、凸対策無▼灰的なこと。情報欲しがってたように見えた 娘が樵を選ぶのはちょっと |
少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
んにゃ~~~~この村難しいなあ。 まず占いが全然わからん。印象悪いのは娘だけど にせかというと難しい。霊は二人共頑張りすぎ~ だけど、老の方が態度の安定がない。老がつかめない。 夜明けの胡散臭さだとダントツ年なんだよな。 この反応も黒く映る。 |
590. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
>>シスター うい。【対策あり了解】。 あともっと質問飛ばしていいさ。遠慮してるなら、するなかれ。そういうやり方なら別にいいけど。 長>>583 ぐぬぬ。でも面白いと言ったからには、何かあるの? 妙年書に取っ掛かりがイマイチ見出せないでいる神父。 役職との切れとか見たいけど、時間的にムリポ。明日そこみるか。 |
591. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
修みえました。▼樵でしょうか。 私としては凸なら霊ロラですが、旅青の理屈も分かりますのでケア了解です。 あと妙へ☆今日の更新後ご自分でも同じ様な意味の発言されてませんでしたかね?あと、そもそもは昨日の序盤の発言に防御感を感じた、 というところからの希望なので、みょーはその一例です。そこを再度お伝えします。 現状は質問が多く防御感というよりは攻撃が多い感じですね。思考は分かりづらいです。 |
594. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
やっぱやめた。残り5なので省略するわ。 オリジナリティあるのは青が獣臭い理由>>550だが、これ、ヨアヒムが自分が偽視してる老吊でなく屋吊を言ったからという理由。 妙にライバル心燃やして>>524というのは>>476「リズの農黒要素よりは」と謎の優劣付けている。はじめは切っていたけれど、妙白説得されたから白視に流れたんじゃないかなと思ったわ。 今日一番考えていたのがこれ。 |
596. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
って、妙の聞きたいのはそういうことじゃないよね。 ☆3は要するに>>387青の後段の意図を読み取れなくて気になったってことだね。 あれは>>236は『長の読み込み不足による誤解』で意味の薄い考察だけど、 妙の質問をきちんと読み取れば、今度は【長が妙の発言を読み込まずに妙を疑った】ことに対して 【妙は疑問や疑いを抱いていない】ことになるよね。 それが分かったなら【長本人の目から見ると】 |
597. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
修>>582了解しました。 旅>>556★言及してもいいかなというのはプロファイル的にですか? 下段。別に手が混んでるとも思いませんが。娘のプロファイリングと比較して納得できる要素の取り方ではないです。 旅の私のプロファイリング像が割と謎になってきました。旅の性格なら微修正加えそうなんですが、あれ、という。 初日程納得できる考察も出ていないですし希望変更します 【▼樵●旅○神】 |
598. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
それをどう感じるか、考察してみたらって【投げかけ】だよ。 ぶっちゃけるとぼくはそこは黒く感じなかったけどね。 本人の目からは違う物が見えるかもしれないからね。 流石に妙が長を疑っていると読み取ったんじゃないよw ☆1☆2も知りたいなら答えてもいいけど、 多分、妙に理解できるように答えると10喉くらい使うよ。 土台部分は他の人の疑問解消になるかもだけど、相当長いよ。 それでも知りたい? |
599. 村娘 パメラ 21:43
![]() |
![]() |
2狼の組み合わせとしてピンときたのがここ。 真贋の訴え方や単体の絡みで妙-長はあるかなと思うけど、内訳の主張が2人で捻れているのは否定要素かな。 リーザは真贋について、>>440「アピ臭いと噂の娘」>>442「占い師っぽい商とでちょっとわからんでち」 これ内容的にはパメラ偽と言ってもよさそうなのに(違うんだけどさ)明言を避けてどっちつかずにしてる。 内容は明確だけれど結論が曖昧なので、動き狭め |
600. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
ないようにしてる狼的に見える。 神宛。>>592 屋→長はだいたい長の機嫌を損ねないように発言している(というか扱いが上手い)、 商→反応>>461>>499>>539 長の私疑いの不条理さを理解した上で、長に触れるのに利用しているが、コイツ何言ってるんだろうという温度感を感じる。 老→老狼をゴリ押す必要がない 故に長人間と思うけどこれはどうかしら? |
602. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
>>582了解。セットしたよ。 ペタ>>571☆うむ。疑い、というか、色付けが進んでないように。 リデル、リーザ、ジムゾン、ヨアヒム、ディタ? 「昨日ほどここ黒いってのは無い」は理解の範疇。 リザ>>588見落としてたらあれなんで>>489>>538でわし意見ちょっと変えたよ。 娘は>>561「樵人決め打つ展開にはならないだろう」で樵人だと思ってても盤面として吊るしかないとは思っていると思うぞ |
604. 村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
>>修 了解、【▼樵セット】 神>>590 疑われること自体が好きなだけ 推理と説得の戦いだからね >>娘 どんどん疑ってね、大事なのはパメラの真贋だから、真要素見えたら今からでも拾う |
605. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
っと、凸死対策ありかい? 個人的にはこのまま樵が来なけりゃ霊ロラでいいと思うんだけど まあ、凸死対策の理由も分かるし大きく反対はしないよ! 娘狂臭いと思いつつまとめてたら急に勢い増してきた。 んんん…!今更覚醒しても見切れないんだってば…!真なら見れなくなりそうでもどかしいから急いでまとめる! 霊は今日欠けないならまた明日だ! |
607. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
青>>598 じゃあ少し変化させて ★1 樵来たら樵占いになると思った?Y/Nで。 ★2 樵占い提出許容しそうな人いた?Y/Nで。 細かな説明は青の判断で出しても出さなくてもいいでちゅよ。 老>>602違う。情報欲しいなら樵凸灰を吊るのがいいはずという話でちゅ。 修>>603 【了解でちゅ。▼セットしてるでちゅ】 判定の出し方も出して上げて欲しいでちゅ。@0 |
610. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
仮決定了解。ジムは様子見ていいんじゃない、とは思う。 「やりたいんならお前やれよ、でも僕はやらない」「礼儀をもって来た質問には答えるし、したければ質問はしてく」という軸がきっちりしてるだよ。 旅青者あたり、あんま言及してなかっただべかね。 旅:いいんじゃない 青:いいんじゃない 者:灰放置厳しい 旅青は、意思疎通が出来てないところに横から投げかけている。疑問を投げかけてから回収しているだ。 |
611. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
狼は恐らく、対抗狼ならそのまま娘叩き、狂でも落とせる方の人間占を落とそうとすると思う。 農は>>448の問いかけが「不安」だけだった点。これ返事次第では私の真印象引き出せる発言なので狼なら行動が無駄。純粋に農が不安だから私に投げたんだろう。旅書はぼんやりあげ。青は単体で行動が白い。者は特に関与なし。年は更新後のシンクロで印象上がり。喉足りん! 黒狙い●妙で。▼は樵、霊なら▼老。 |
613. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
娘:>>415だからそういうとこが…と思ったけどこれはもう娘の個性として片づける。もういいよ娘はそれで…! あと娘は商に比べてくる頻度が高くないので印象が商と比較すると落ちてしまうんだよね。まとめて出すタイプっぽい ので、単体で見ていく >>430今日これを見て、お、と思ったんだよね。昨日の樵に対する白視もだね ここどちらともと仲間でもない限り、この二人は寡黙で落とすことが可能な対象だと思うんだよ |
614. 司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
ただパメラは常にどこが白いとは言っていてもどこに水晶玉を使いたいとは言っていない ざっくり言うと、狼だと勝つビジョン不明。ただ真でも灰に切り込みなさすぎで勝つビジョン不明 >>368ここ急に距離詰められたなあって思って僕は一旦引いたんだよね。んで>>415か。これ見てるとパメラが灰に切り込まない理由が分かる気がする。つまりはパメラは読み込みが浅いんだよね |
615. 司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
お気楽真の可能性もあるけどまあ狂かな…って思ってたら急に上がってきた ってかこの連投が襲撃懸念からのものに見えてだいぶ印象良い パメラ単にスロースターターだったんじゃ…一回思考リセットと同時に商の返答からもう少し見たいけどぐぎぎ だから遅いんだってパメラ! |
616. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆書>>549寡黙戦略実験してたり、そもそも勝ち負けに執着がなかったり、吊られても悔しいと思わないタイプ他色々でした。青はロジカル割り切りタイプかと。 ☆1書>>581人の視線があると落ち着かないので見る方が好きです ☆2現状特に娘狼狂どちら寄りとも判別つきかねてます。というか狼寄りとは言ってないと思いますが。妄想する以前に狼狂どっちかなで頭がいっぱいです ☆青と屋。雰囲気が。@1 |
617. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
ヨアヒムリザばっかと対話しないで他とも話してほしいの。 パメラ伸びてきたの。>>600はパメラ視点であって灰視点ではないので説得材料としては。 垂れ流すとリザ相手計る発言ちょいちょい見受けられ印象上がった。ヤコブが視界から落ちた。ペタ黒くはないけど無難。 |
618. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
者は、言葉は達者なほうには見えんだけんど、感想は都度述べているし自分で考えた結果を出してるを思う。偽装はできなくもないかも。 年占い希望だけんど、ちょっと共感を得られそうになかったべな。年白意見も出てるし見返してみる。 いちおう【書>年】に変更希望。集計してもかわらなそうなんで余裕なかったら流してもええだ。 狼【老書年】で見てるだよ。そのとき老→年が所々切れ感。能力的に出来るだろうなとは思う。 |
619. 青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
>>607妙 簡単に答えると、もし早めに樵が来て(今後も樵そこそこ多忙で)霊ローラーになるなら、ぼくが村を説得して【●樵】をさせる。それが嫌なら【▼樵】にする。 ●樵or▼樵の2択がなぜ必然なのかを説明して全員を納得させる。 その程度には自信あったよ。 |
620. 村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
>>パメラ 村長考察はよく出来てるけど、リズの方はライン考察ないの? ラインから否定出来るかもしれないのに あとはリズ狼ならもう一人の仲間とかは? クララやニコの考察も見てはいるけどね |
622. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
オットーは真決め打っていいんじゃないのレベル。 メリット:若干襲撃候補に入るので、もしかするとローラーしなくていいのかも デメリット:反対が皆無ならほぼ屋偽パターンだで、敗北ルートほぼ確定だべ。あとまあ、いろいろあってデメリのが高いんだけんどね。 >村長 あえて偽っぽいほうを後吊りにして情報を増やすという戦略もあるだよな。それは嫌いだべか? おらは嫌い。 |
623. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
【●神セットしたわ】 ジムより妙占いたいんだけど、統一よね? 書>>614言っとるやないですか。白考察のほうが得意なので消去法で希望出してるよ? 狼考察あんまり当てたことないし。その前提で見てくれると嬉しいわ。 私が死んでいたら妙狼検討してください。 >>620妙は屋とは切れ。老商は切れなし。話し出すと喉足りなくなる 他拾ったとこだと年は商と切れあり単体白 私単体重視 私に明日をくれ!@0 |
625. 農夫 ヤコブ 22:11
![]() |
![]() |
老>>557 えー? 「占い周りのジムゾン」って、それ樵判定関係ないと思うだよ。ジムゾン占いになった場合ってことだべか、占い師軸でジムゾンの位置が変わるとかだべか。占真狼か占真狂かだべか。どれでもあんまりそそられないべ。 老>樵で黒引けそうな予感あんだべか。 ジム>>484 流れに即座突っ込める。黒塗り感なし。居留守も使わなさそう。ここやっぱり対話でいけるんじゃなかろか。 |
627. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
>>農 村長も▼真っぽい方からは嫌い ▼片霊→残霊を必死に精査→霊決め打ちの余地も残したい ケア吊りで縄減った代わりに、霊見る時間増えたから霊決め打ちコースも考えたいな パメラは最後までありがとう、アルもラス喉で何か遺して |
628. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
モリも尽きてたと言う。 村長あたり言及の『対抗の占い希望を反対する』は、ケースバイケースかなと。 どーしようもないから吊りではなく狼仲間を占いに挙げるのは妥協できる範疇かなと。二日間の議論を斑に費やせるから楽だし。 といったところだべ。 青>>626 あんまリデルに負担をかけないたげて。ま、修は占い独断したけりゃすればいいだ。占い師も見れるだろうし。 |
村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
ぶひいいい! まぁ旅ほど白位置取っていたのに、わざわざ傷になるような立ち回りをするのか? という推理は出てくると思うので、そこの側にたちながら、神妙年農長辺り吊っていけば良いのではないでしょうか。 大丈夫大丈夫。人間も派手に推理を間違えるものだ。 先生呼ばわりされて調子にのっちゃったんだよ、ニコラスは。ドヤ顔ミスリードは正義。 |
629. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
お待たせいたしましたですわ!ぽいぽーい!! /|妙農長屋老書旅神商娘者青 ●|神年神青年青神長旅妙青農 ○|年書青長旅長青者神_妙妙 【本決定 ▼樵●神】 神7 青6 年5 妙4 【黒1白3】【統一占い】 妙>>523 農>>534 長>>540 商>>554 屋>>564 老>>568 書>>586 旅>>584 神>>592 商>>597 娘>>611 者>>612 青>>626 |
630. 農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
本決定了解。トマは、吊ってしまうけれどもしいるなら挨拶くらいしてほしいだよ。 年>>562 引っかかってるのは「どちらにでも転べるように余力」みたいな言い回しじゃないかなと。 書>>551 せめて夕方くらいまで見てあげたってよかじゃなかんべか、というな。考察より優先させて流れをつけた印象が残るだよ。 明日は雪が降るんだべかな。おら自慢のコンバインはノーマルタイヤだべ。 |
631. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
んー神占微反対。年か農がいい。陣形的に強くは言えないんだけど。 >やこぶ、トーマス黒ひける自信はない。 でも黒ひいたら、ジムの昨日の樵希望の出し方。 ジムゾントマス両狼はないことわかる。 |
632. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
【本決定確認】 娘いいなって思った瞬間アピ臭くて。娘要素だろうけどさ 商>>616狼ならもう少し…ってのは僕の理想論か そういう概念なのは納得。ありがとう変なロック外せそう。咀嚼 真狼‐真狂は>>422とか>>455とかで曲解してたみたい。ごめんアルビン というか頭いっぱいなのかそうは見えなかった。この辺が多分僕が読みにくい部分 妄想が真偽探る重要点だったんだけど、うーん |
村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
どうでもいいが霊真贋はオットー狂だと思うんだよね。 主に老の空回りっぷりの対比でオットー真視されているが、ことなかれ主義的な考察出して減点を防いでいるように見える。 商食べられますように。 |
634. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
>>農 書に▼樵の先吊りについて質問していたね。 ▼樵はね、樵の色を見るのが目的じゃないんだよ。 明日、占いが両生存の時に生きる。 占いが「真狼」なら、霊両生存で「偽黒」は相当出しにくい。 霊狂がきちんと結果割れないかもしれないからね。 だから、斑が出れば黒を出した占いは「真or狂」の可能性が高く 「真狼」で神が白なら確白になる可能性が高い。 |
635. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
ようやく箱前です。 時間無いので【●妙○青】でいいです。 農>>618は共感を得られないなら希望を変える根拠が不明ですね。狼「老書年」なら年は放置でも吊れると考えたのでしょうか? 霊決め打ち発言と言い、結構決断力ありますね。素直に感心です。 あと私は霊決め打ちは占い真狼と判断できる材料が揃えば考えますが、偽の狼を残すリスクが高すぎて現状反対です。 片霊残すくらいなら完遂必須と思います。 |
636. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
長が言っていた灰数云々については一般論で、通常は ▼霊ローラー→▼灰は▼灰→▼霊ローラーに勝る。 今回のように▼樵がほぼ固定されている場合は例外で ▼霊ローラー→▼樵の後に▼灰に入るのと ▼灰→▼霊ローラーの後に▼灰ではまったく【精度が向上していない】 これは神も理解していないっぽいけどね。 だから今回のようなケースでは▼樵を先にする。 |
637. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
老>>631 あんがと。下から2行目、その状況だとついでに青も入ると認識していいべか? 最終行、それ白引いたら神狼は残るんべな。 謎持続。まあ基準は霊っぽくもあるかもしれんべ。 長>>620が「これは占い師を襲撃するサインか!」と。数分後に「あー、咽か」と至った。 年>>635 おらの推理があたってるという確証はないだよ。修占いも白だと思ってる長が推すから妥協範囲で反対せんかったし。 |
643. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
修>>629【本決定了解】まとめお疲れ様です。 商>>597に関して補足しておきます。旅狼の場合、捕まえられるか懸念がありますので。 旅>>495商評「過自分真だと思い込んでの過剰な意識」旅>>496「パフォーマンス」「真目取りに必死」と攻撃的な言葉ですが、娘に関しては旅>>572「かな」「うかがえる」「等身大」「印象いい」と好意的な言葉。 かなり両極端です。明日以降見返してみてください。 |
644. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
ああああトーマスおかえりじゃ!言いたいことあればなんでも言って。 >>637いや、ヨアヒムはなんか違ったきがする。トマスのひとことでジムがぞんざいに占票投げたのがわしの中で強い。 |
645. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
あ、トーマスさん。 本当に無理っぽい感じ。顔出してくれてありがとうございます。墓下で見ててください。 農>>630 ?ちょっと良くわかりません。引っかかってる、の主語はどこですか?私ですか妙ですか? |
646. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
喉使い切り 商が偽なら僕の青ロックを積極的に外す理由はないなって思うとやっぱり娘が落ちる分商が真目 そして悔しいが青>>634は同意 農>>630了解、そりゃ農ならそう見えるよなって書いてから思った トーマスお帰り あ……リアルトラブルだったか…ごめん、それなら反省するところが僕にあるね。多分僕はトーマスを喋るつもりがないと判断してきついことを言った ごめん、よければエピでまた会えると嬉しい |
651. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
>>646書 霊ローラー派なら初日から●樵に合わせておけば良かったのに。 どうせ今日こういう議論になることは昨日から分かっていたんだから。 まあ、君は●は黒狙いたいって言っていたから嫌だったんだろうけどね。 |
652. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
>年 妙は年既出の「もやもやかな」もみている前提で、「どちらにでも」と濁すのがとってつけの常套句っぽくて咀嚼できてないんだと思ってるべ。ま、このあたりはリザ本人が「いやちがう」だとか「どうであるっちゅ」とかいうだろうからいいや。 ゲルト、え? |
653. 少年 ペーター 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんはなんか評論家みたいなイメージですね。 こういう議論になることはって昨日の自分の発言量でいえてしまうのがブーメランぽいと感じました。 昨日寡黙枠だと思ってたので。 |