プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、司書 クララ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス の 7 名。
仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
地上での戦い、お疲れ様ー。 お菓子・夜食でもいかが? っ[柿の種][パイの実][アルフォート] っ[緑茶][珈琲][紅茶] っ[鍋焼きうどん][ラーメン][グラタン] っ[おにぎり][サンドウィッチ][豚汁] っ[海苔煎餅][固焼き煎餅][黒胡麻煎餅] 【墓下COはご自由にどーぞ】 |
1253. 少女 リーザ 01:51
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【老黒確認】 やっぱりね、意外に言うことないわ。 >クララ 屋の遺言は57秒だったよー。もしかしたら、襲撃変更できたかもしれないねw また兵と修を思いっきり見るのか。昨日結局見れなかったけど。屋が視点詰みでも考察してたっての見て、私もちゃんとしようと思ったわ。 |
仕立て屋 エルナ 01:53
![]() |
![]() |
7>5>3>ep 3縄、商真は考慮しない _屋娘年|書旅神|商長農老|妙兵修|服羊|人外 壱真狂霊|白白白|黒白白黒|灰灰灰|白白|商老X−娘 弐狂真霊|黒××|黒白白黒|灰灰灰|白白|商書老−屋 |
パン屋 オットー 01:53
![]() |
![]() |
いやーやっと死ねたぁ。って、はっ!?狂誤爆…じじぃマジで狼であんなことやってたん??? あー、やばいかも… まぁ地上はある程度騙してきたし、多分逃げきれるだろ。 ってんなわけあるか~www 真だから大丈夫だよ。俺狂でじじぃに黒出すとか誤爆怖すぎてできねぇって。 ヤコはごめんな。だからブラフ張るときは気を付けろとあれほど… っつか20発言しかねぇんだった。 |
仕立て屋 エルナ 01:57
![]() |
![]() |
表訂正。パターン弐だと書以外は白か。 手順計算とか表作りとか向いてないわー私。 _屋娘年|書旅神|商長農老|妙兵修|服羊|人外 壱真狂霊|白白白|黒白白黒|灰灰灰|白白|商老X−娘 弐狂真霊|黒白白|黒白白黒|白白白|白白|商書老−屋 旅神は確白扱いでいいんだよねこれ。 |
パン屋 オットー 02:01
![]() |
![]() |
リザが視点漏れするならペタ襲撃なんだからそっちじゃないの? 俺真信じてくれてるからこその思考漏れだと思ってるけど~違うのかなぁ。ホント1dファンタジスタが合ってたら嬉しいんだけど。 >>01:56ヤコ ヒカリヒレイノウだったり、俺不当に下げだったり、GJごにょごにょが怪しかったり。 >>じじぃ それリデルしか言わねぇだろ。まぁブラフだろうけど。 |
羊飼い カタリナ 02:02
![]() |
![]() |
ヤコブ 01:53 ねー村の視点漏れかもしれないけどいい着眼点 妙が老に対して怒りが強くて誰かに突っ込まれてたけど お前狼なのになにしてくれとるんじゃあ! という妙の心の叫びだったのかもしれない… |
1254. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
あら、シモン。あなたらしくないね。 前日のシモンまでだったら「見えるけど・・・どうなのかな?」とかなると思うんだけど。 屋>>1163「白打ちするならリザ」とかまで言ってる屋が私占う訳無いじゃん。しかも、決め打ちって言葉の重みを述べた私に対して。そんなんしたら妙白出してもイチャモンつけられるだろうに。 まぁいいや、あとで精査しようっと。ご飯とお風呂行ってくるねー! |
農夫 ヤコブ 02:10
![]() |
![]() |
パン屋 オットー 02:01 ・ヒカリヒレイノウは、ブラフというか真狩の目そらしになればと。 屋下げはあれブラフじゃないよ。真っぽくない占いなんて沢山見てきたから、最後まで公平に見ようとした結果があれだった。 GJごにょごにょも老偽に対してその選択肢があったか!っていうのを防ぐ為だったりする。 妙はまず書のグッジョブの否定に入らないと厳しそうだ。 |
1255. 旅人 ニコラス 02:12
![]() |
![]() |
パン屋、老人お疲れ様だ。 妙人狼説が神&書で出ていたから、妙+書神の考察参考にしたいぜ >>1252の兵、狼が58秒の服変更してるなら、>>1248で、57秒の屋の●修見えてるはずだから、そこは妙疑う要素としては微妙だぜ。 修は、昨日見てて相性悪いだけの村だと思ったけどな 娘真屋偽も追い続けたいところだけど、 今日はまだパン屋真軸で、勝ち目指す方向でいきたいし、妙兵修から狼探すか。 |
少女 リーザ 02:14
![]() |
![]() |
どっかで屋真時の狼の勝ち筋とか言ってたけど、そんなもん詰み進行だからほぼないわけで。 必ずどっかで書吊りしないと行けないんだよなぁ。まぁ、そもそも狩が灰から出てたら終わりだったわけだし。 まぁ、私が生きてる間、私が楽しめたらそれでいいよ。 |
パン屋 オットー 02:35
![]() |
![]() |
3d02:09エルナ かわいい1択で。 >>ヤコ じゃぁうん、ごめん。普通に黒かった。でも最後のはめっちゃ白かった。あれを見つけてあげられなかったのはごめんだ。じじぃに触れる触れないは戦術論の違いなんかねー。 >>1255ニコ まだ言うかwwwいい加減目を覚ませ。 ってかペタも俺のこと嫌いなんかなー。地上でめっちゃ冷たかった。 今度からエルナみたいなかわいいキャラで行くっきゃねぇな。飴くれ |
旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
とりあえず、書は村だ。 司が神の▼妙みて、妙精査してくれたんだと思うんだ。 俺はこのまま神父と司書の手つなぎ役やれたらいいなと思ってるぜ。 娘真屋偽追いたいのは、俺が占師、好きだから。 |
農夫 ヤコブ 02:50
![]() |
![]() |
・パン屋 オットー 02:35 嫌いというか、灰視点で屋偽は永遠に残るから仕方ない。 あそこで信用得るには考察出して2黒とは言わないけど1黒は出さないと、屋を疑うのは仕方ない仕方ない。 自分も羊の狩人COがあって護衛先が老と被って、あぁこれ決め打ちでいいかと思ったけど、多分生きてたらまだ屋偽あるかもねーって言ってたと思う。そういう意味ではおら吊って正解 |
仕立て屋 エルナ 03:11
![]() |
![]() |
>オットー02:35 やっぱりそうだよねー、かわいいから噛まれたんだよねーきっと。 ペタ君はまとめの都合もあって、あのスタンスでいるんじゃないかと。 嫌ってるとかはないと思うけどなー。 >ヤコ02:52 旅神の2人は確白になるんじゃないの? |
パン屋 オットー 03:13
![]() |
![]() |
なるほど。>>リナ6d02:48 シモン>>1082からの>>1100は黒い。 >ヤコ まぁその辺は灰で散々愚痴った。 じじぃが俺の癒しだったなぁ。白であってくれれば面白かったのにwww俺の純情返せw 5dの撤回時は調子に乗って叩きすぎてたらごめんな。好きすぎて好きすぎて、あなたが憎いの。 パンか?そこか?毎回ネタ考えてた俺の苦労は?オーマイガ−wいやぁLW気になるなぁ。楽しみだ。 |
1256. 旅人 ニコラス 03:15
![]() |
![]() |
妙が書を吊りたがってるように見える部分って、>>1133だと思うけど、「真雁▼書、堅実▼老」って単なる戦術論。妙は、神の手順、>>1131「●修で▼老→(黒出れば▼修)→▼書→」に賛成って言ってるから、▼老が本命に見えるぜ。で、妙狼だと、噛めるのに屋生存前提の考察に共感するのは村いんだよ。 >>742妙は寧ろ強い非狼要素だぜ。 4d年襲撃知っる狼が、なんで屋襲撃考察したら狼になるロジックは解らない |
1257. 旅人 ニコラス 03:15
![]() |
![]() |
俺の様に年襲撃だと思い込んで>>742娘狂屋真とか言ってるより、よっぽど村いと思ったぜ 妙狼としては、屋真に目線固定してるところが引っかかるけど、「>>761娘吊った時点で両視点詰み進行とか無理だから、屋決め打ちしたい」という心情は、納得できる。狼だと、屋決打させたくないはずだから、これが素直に出てくるのは、妙が村だからだと思うぜ。 よし、寝よう。 喉消費気を付けるぜ。 |
老人 モーリッツ 03:33
![]() |
![]() |
パン屋の愛など要らぬ! じぃちゃんはペタとかリズが大好きじゃー!! まぁブラフ込みで墓下では狼COじゃ。がおー! 青ログ辿っとるがエルナが二日連続一人で墓下暖めててぶわっと涙が出たw不憫な子っ!! エルナクリーニング店、切ないのじゃ、、。 そして【何でLWのCN知っとるのじゃ?】 とか呟いておくのじゃ、。 |
老人 モーリッツ 03:36
![]() |
![]() |
アルフォートひょいパク。 ザクザクもすもす、、。 これ美味いよねー。 エルナさんくす。 あ、CNはアルフォートじゃないけどね。 こういうのも後で答え合わせする時、楽しいじゃろ。 まー、わしはかりうどじゃけどー。(棒 |
老人 モーリッツ 03:41
![]() |
![]() |
ペタとかリズとかは見るだけでお小遣いあげなきゃ!ってなる、そんなロリショタじぃなのじゃっ!! そして『純情返せ』は色んな村で言われる、そんなじじぃじゃっ!! 白上げて 黒上げて 狼勝って 村も勝て |
1258. 負傷兵 シモン 04:20
![]() |
![]() |
ちょっと流されすぎだよなぁ…と思いつつ。 妙>>1254 兵>>1243なうなので割と気楽に発言してるのは事実。 そう?屋>>1235だけど。>「屋が私占う訳無いじゃん」 でも旅>>1255そうなのか、少し考え直してみるか← 僕はクララの疑いに強く反応してた妙>>1232からやっぱり占われること危惧→▲屋だと思うな。 まー正直それまでは僕占うんだろうなーとか思ってたのでブーメランなんだけどさ。 |
1259. 負傷兵 シモン 04:22
![]() |
![]() |
妙>>1232は疑われたから書白視が揺らいでるの? 他に何かクララが白く見えなくなる(書黒に見える)理由があった? たぶん僕、ここでつまづいてる可能性はあるかも。 妙>>761については元から書白視→屋真視してたし、 屋真を「GJは▲屋で起きた」という考えから屋真視を補強したのなら、 5d羊狩CO後も屋真視揺らがないのはそこまで変ではない、かな。 まあでも、少しくらい言及してもよさそうではある。 |
1260. 負傷兵 シモン 04:22
![]() |
![]() |
あとは読み返してみて >>591で「老狼で考えると、狼の狙いかもしれない割とすんなり考えがまとまった」のが「狼の狙いかもしれない」のなら妙>>694▼老は不自然。 妙>>708「ざっと読んでて、精査どころじゃない」んだよね? ワンチャン狩ブラフあるかなー?というところだけど、妙村ならこんな透け透け狩ブラフしないかと思われ。 兵>>1243の妙狩人ブラフ説も現在同上の考えで違うと思った。 |
1261. 負傷兵 シモン 04:24
![]() |
![]() |
妙>>1254あとは「見えるけど・・・どうなのかな?」なふらふらシモンを 妙>>1032。『「そっちじゃないよ(にっこり」みたいな優しいお兄さんだ!』 と評してたのは懐柔以外の何物でもないかと。 ここは僕視点クソ黒く見えて、「僕の純粋な心を弄んだな!!!」という感想。 汚いさすがおおかみきたないグスン まあでも旅>>1257読んで、このニコラス黒いので吊りたいと思いました、まる |
1262. 負傷兵 シモン 04:34
![]() |
![]() |
あ、>>1260コピペミスってるね。まあ伝わるか。 くそう収まりいいように調整したのに。 黒塗り気味に愚考したところ、 僕は>>1261のがクリティカルだと思うけどどうかな。 妙>>1032のシモンと妙>>1254のシモンが僕には別人にしか見えないのだけれども。 |
1263. 旅人 ニコラス 04:59
![]() |
![]() |
>>1261兵 屋娘両目線で、俺確白だぜっw たぶん、この村で書白揺らいでるのは旅だと思う。 経験上、灰まとめに強く反対するの、だいたい狼。さらにその狼を俺がよく白打してしまうというからだけど。 妙>>1254妙>>1032は、言いがかりだと思う。 兵が、勝手に思考読まれている気になってるだけだという可能性は考えないのか? 俺は、司兵修妙の中なら一人村決め打つとしたら、妙だと思うんだ、司では無い |
1264. 負傷兵 シモン 05:26
![]() |
![]() |
旅>>1263 さすがに旅確白はわかるぞwいっつあじょーく、だw うーん思考読まれているというよりは、妙>>1254のふらふらしてるシモンを>>1032のように評するかというのが疑問なんよね。 まあ第三者のニコラスが意見をくれると参考になるから僕は嬉しい。 んー僕は単体一人村打つならシスターかなあ。僕視点三択だけど。 |
1265. 負傷兵 シモン 06:29
![]() |
![]() |
ずっとシモンのターン!(たまに緑) じいちゃんの占撤回→狩COって単にじいちゃんがやりたかっただけよね、たぶん。 老修商で商修の生存力が低い→老LWで撤回とか考えたけど じいちゃんLWで生き残りたいなら、ただの村騙りでいいやんと。 修老狼なら自称寡黙(生存力低)なシスターがことある毎に老狼に「ねえねえなんで(ry)」できるもんかねと。 まあ>>656やらあるし、狼なら村になりきってんのかな |
1266. 負傷兵 シモン 06:29
![]() |
![]() |
全体的に白いとしか言ってないのは周り白見えて疑えない黒要素。 ニコラスはまぁ、うん。修狼でも「何言ってんだ?」ってなったんじゃないかな。 まあ>>1124時点でニコラス疑ってるのは正直もうこれ修白でいいだろう、という感じ。 修狼が▲屋からの▼兵妙屋旅なら縄余るし。 >>1067「占ってもらっててよかった」が狼目線に見えない。 修>>1192の視点漏れ疑惑に対する返答が修>>1195 |
1267. 負傷兵 シモン 06:30
![]() |
![]() |
修>>1195は僕には要素とれなかった。修白黒どっちでもそう言いそうかな、と。 屋>>1178上 (老狼だから)老は噛まれないとあちき思わないんだよね。 いつ噛まれるの?(狼だから噛まれないんですよね分かります)で、一貫してるんじゃ? 屋>>1178下 じいちゃん関連は割とあるかもしれないが、 本当にそうだったかは分かんない。 ▼妙希望しとくけど、確白さんたちに任せて寝る@10 |
1268. 少女 リーザ 07:34
![]() |
![]() |
おはよー。 兵>>1258>>1259 書疑いなんてしてないさ。イラっとしただけで。 あの時の妙>>1232時の感情を解説しよう。 ずっと書白だから屋真をだったんだけど、4dからずっと屋真を唱え続けていたから、書にかかわらず屋を真に見てしまうようになってたってこと。占い師の情報に差があるからできるだけ書を見て判断するようにしてたんだけどさ。 |
1269. 少女 リーザ 07:40
![]() |
![]() |
「書白ロック→屋真ロック」のはずだったのに書白の「前提」がなくても「屋真ロックしてる」って自分で気づいたんだよ。私、>>1232では書疑ってないし。「こいつ、村だろ。何言ってんだ。」状態だったよ。 兵>>1260>>1261 え、二人のシモン同一人物だし。妙>>1254は別にフラフラしてないと思ってる。 「そっちじゃないよ(にっこり」な優しいお兄さんシモンは、自分の発言をする前にしっかり |
1270. 少女 リーザ 07:50
![]() |
![]() |
議事読んでさ、多くの可能性を考えたうえで発言してたと思うんだよね。一定の民意に流されることなく、かといって強弁になるわけでなく。だから、妙>>1036のとおり「村と一定の距離を保って、それが続いてる」ね。 これは夜明け前まで変わらんかったけど、夜明け後見て「ん?」ってなった。私狼視への誘導臭を感じる。 |
1271. 少女 リーザ 07:54
![]() |
![]() |
でもね、兵>>1243「肩の力抜けた」なんだよね。んー、単純に前述のものは黒目にうつったんだけど、夜明け前の流れから考えると別に兵の中身に関わらず自然か。むーん、やっと要素拾えたと思ったのになー。 |
1272. 少女 リーザ 08:00
![]() |
![]() |
離席する前に、昨日言いたくてやっぱやめたことを言っとく。 >クララ 私黒視もしてくれて全然いいんだ。それが当然だから。でも、「観念しなさい」はRP混じったとしても、ない。気にしない私だからいいけど、もしそれ言われた人が「心折れました、私吊りで」とかなったら勝ててもきっと後味悪いよ? 心を折りに来るなら考察でよろしく。言葉で直接的に言うのは、ちょっと辛いし、ずるい。 以上です。では離席ー! |
1273. 神父 ジムゾン 09:54
![]() |
![]() |
いやー釣り餌投げて寝てた 皆見抜いててあまり意味がなかった 【もろかく】 オットーが何やら泣いていたが、半分釣り半分本気 読み直したら妙がだだ黒かったので、「屋真決め打ちコース」(つまり詰み)の雰囲気になれば、妙兵修はどう出るだろうと思い投げたのだが。兵>>1234(いい数字だな) 今日はオットー真視点で灰吊ろう。終わらなければ書は明日吊るコースだな。喚こうが吊る(と言っておくとうんちゃらかん |
1274. 少女 リーザ 10:17
![]() |
![]() |
シモンの黒要素見つけた。 昨日、「屋真でいいや」って言ってたよね。ついに。 でも、「三択の中で村打ちするなら修」っておかしくない?屋真決め打ったら書白なはず。そこで三人ってなるのはおかしい。三人って書妙修だよね。 これ、結構クリティカルだと思う。 あ、でも決め打ちはしないってやつ? 鳩からでした。 |
仕立て屋 エルナ 10:37
![]() |
![]() |
おはよー。 >じいちゃん03:33 退かぬ!(村人と真っ向勝負)・媚びぬ!(擦り寄りはしない)・省みぬ!(GJ出されても何処吹く風) 帝王+狼、その名は「ていおーかみ」。(「・ω・)「がおー 2日連続ぼっちは寂しかったけど、珍しい体験できて良かったなーと思ってるw 私がLWのCNを知ってるのは、私がていおーかみの血を引いているからなのだー。(「・ω・)「がおー |
仕立て屋 エルナ 10:47
![]() |
![]() |
うーん。兵妙見たけど、どっちも白く見えないなーと。 兵狼にしろ妙狼にしろ、吊られたら負けなわけで。 シモンはやっぱり初日に様子見感を出してたのが、自然な考察の伸びを演出したかったようにも見えるし。 ロリーザはクララが指摘した箇所が、私から見ても視点漏れぽく感じていたし。 兵書神→▼妙 妙→▼兵 年修旅→? |
パン屋 オットー 11:11
![]() |
![]() |
>>1278ジム あー、そうですか、ブラフですか。 んで、結局決め打ちなんてないわけか。 よーし狼さん頑張れ~。狼さんだけが最後まで真占いを信じて詰みながら勝った村とかも面白いぞ~w でもクララは応援するよ~。リザもがんばれ~。 ●じじぃが悪手だったなぁ。まぁ希望通りやったわけだし。 ▼じじぃ遅らせたのも村がやったわけだからな。 うん、しゃーないしゃーない。 |
パン屋 オットー 11:49
![]() |
![]() |
>>1252シモン 別に俺の判定は白だろうが黒だろうが、関係ないんだけどね~。 シモンが手順知らない人間には見えないし、そこは黒い。 「肩の力抜けた。何も思考できない。」 「いいや」が思考停止で黒い。まだ決め打ってない人いるし、だったら俺真詰めるとかやることはある。(あとは、俺働かせた恨みのブーメラン込み。) と言うことでシモン黒い。(でも村かな。) |
1275. 神父 ジムゾン 12:04
![]() |
![]() |
4沢で村打ちすればいいんだよな 修か兵かね リズは狼仮定、真ラインに寄り添い単体生存を目指すタイプ。 >>764>>765>>766(▼修推し)→>>870>>890(熱意はどこへ) >>929〜>>960、屋を真打ちしてたら「我が身を捧げようとも勝てるよ!やったねママン!」のような意識がなく。屋真時の狼としてはGJで縄増えた時点で、書吊って自分用の生存域を確保する必要があるからな |
パン屋 オットー 12:16
![]() |
![]() |
リザの>>761はやっぱ視点漏れには見えないなぁ。 年GJされたリザがじじぃを真に見せて庇うために俺真って言ったってこと? それとも俺に対する擦り寄りとかってことなの? 誰か熱い解説plz。クララの言う噛みあわない部分はなんとなくわかるけど、それどんな視点漏れなの? とりあえずリーザは吊って欲しくないなぁ。ホントにリーザが狼ならそのまま勝って欲しいし。 村なら吊り上げちゃったら滅びの危機かも |
1276. 神父 ジムゾン 12:25
![]() |
![]() |
ちなリズは安直に狩かなと思ってた灰埋めがある。 ということは、俺の脅威的な潜伏能力ryと、狼と潜伏能力者は紙一重というのを合わせると、これは?というのが契機。 吊り際もこう、時間がないのを差し引いても、村の後押しをしてる感はあるかな。 ふわっとしてて悪い。また。 |
1277. 少年 ペーター 13:04
![]() |
![]() |
おはよーございまーす 年>>1218票に何故か書が二人いた。ヒューマンエラーだ。 屋が噛まれたことで屋=人間なんで、最悪想定屋狂。 老狼なんで、屋狂なら黒誤爆。LWだね。 商老?+娘 もしくは 商老書+屋 普通に娘が書黒打ちして消えた事を考える+いままでの屋の姿勢から屋真でいいと思ってる。ボクは2狼見つけたんでお仕事終了。ただの確白。 |
仕立て屋 エルナ 13:05
![]() |
![]() |
ロリーザの発言見直したけど、視点漏れの件撤回してもいい?(ごめん) 3d→4dの繋がりでの考察が不十分すぎた。。 >>761の屋真決め打ち発言は、GJうんぬんじゃなくて前日からの考察の流れで言ってる。 課金で三ケ所咬めるなら、自分の発言のデリート機能も是非!(切実) 混乱してわけの分からん発言しすぎなんだよー私(泣) |
1278. 少年 ペーター 13:07
![]() |
![]() |
屋偽でも真でも神旅は確白。 7>5>3>epで3縄灰ロラで終わると現状思ってるよ。 【今日決定出しは希望揃い次第出そうと思う】 仮決定はもう要らないよね。 それまでに希望出しと議論よろしく。 ボクも今日は少しは思考開示しようかなとは思う。 |
1279. 少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
シスターの票お借りしますー 7d 霊斑白白灰灰灰 ▼灰▲霊 8d 斑白白灰灰 ▼灰▲白 9d 斑白灰 ▼灰▲白 ボク想定こんな感じ。 書は襲撃されないから吊られないように頑張って。** |
1280. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
はろぅ。 年> 多分続く場合は▲年後の明日辺りが私の山場ね、屋と年居なくなっても私頑張るわ。もしそうなったら応援しててね。 妙> じゃあ、貴方が次の発言でこのRP辞めろと言うなら正式にやめるわ。お願いとかじゃなくて、苦情で構わない。 私がここに参加している意義に関わる事だから、間違っているとは思わないけど、他ならぬ貴方が言うなら辞めるわ。 |
負傷兵 シモン 14:15
![]() |
![]() |
そうだ。オットーは狼の襲撃筋が屋真だとおかしくない?とかいう、屋真ならどうしようもない部分だけで疑ってたのが、 なんというか自分でも理不尽な塗りにしか見えなかったんだよな。 そいで屋真だと何か凄く申し訳ない気持ちになってしまった。 まあオットーに僕のねこぱんちが効くかどうかは別として。 |
1281. 旅人 ニコラス 15:53
![]() |
![]() |
>>1274妙 それは兵の村要素だぜ。 屋真でも娘真でも、妙兵修の中に、確実に2人は村。だから、村打は、妙兵修の中から1一人の方が良い。 その方が屋真で詰めるの早い。屋真だと、灰狼は灰に村決打できないが、村はできる。自分が吊られても勝てるからもう一人の村を信用して吊られればいい。 >>1275神 妙、▼修推しだったのか、それなら、>>1256で妙が老吊りたかったとかは、俺の勘違いだな。 |
1282. 神父 ジムゾン 15:58
![]() |
![]() |
シモンさんのォ!ここが白い! >>950「縄余裕ある」くそ面白い。自分用の縄を完全に無視してやがりますね。自視点強いのは農のどっかの要素と似てる(農吊ったが)、狩出す必要なくね?は狼感情ではない>>949プラス >>1082「農狼で確定したようなアレ」になるのは、本気で農(白)を黒と思っていた観点。>>1074からの「カタリナ真でも噛まれないと思うよ」じゃあ噛むなw二段構えの白アピすぎて白い本気 |
1283. 旅人 ニコラス 16:19
![]() |
![]() |
兵の修村打できるは、クリティカルな村要素だと思ったんだ。 兵ずっと修村言ってて、結局修村打って、昨日会話していて、狼では無いと思ったぜ。 >>1274妙 ★なんで屋真で修村決打したらそれがクリティカルな狼要素になるんだ? 兵は、屋真から書白決打、さらに修白決打しただけじゃんって思わねェの?俺、昨日、修白決打発言観て、兵村打でいいやってなったんだが… |
旅人 ニコラス 16:35
![]() |
![]() |
あー…俺今、感情メタ入ったかも…ごめん クララ、そういうの狙ってる訳じゃないというのは解るけども、ヘイト撒くRPは、書村相手狼だと心折れる人居るかもな。クララ狼ならお見事だけど、ほぼ9割型、そういうRPしている村人だろうよ。 1割は娘真追いたいから。 |
パン屋 オットー 17:32
![]() |
![]() |
◆リデル >>802じじぃとアルを切れと予想。演出なら知らん。>>1199へぇー >>826>>943>>1123黒い >>1075>>1124黒い とまぁ単体は超黒いわけで、ラインも黒いわけで、 感情と巣白。の非狼要素と。 てなんで墓下来てまで考察してるんだ。まぁもうリデル狼でFAしとこ。じじぃ+リデル…フリーダムな赤陣営だなぁwww |
パン屋 オットー 18:10
![]() |
![]() |
フリーダム陣営って言って違和感でたわ。 リデルがじじぃフリーダム過ぎて吊りたかった。て、どうなんだ。リデルも非占COしなかったりフリーダムだろ。 >>216ブーメランでリデル「狂人でも狼でもあり得る」 リデル吊ろう。 俺はむしろじじぃフリーダム過ぎて吊りたくなかったもんなぁ。 フリーダム+ヘイト=吊るけど実際は白 フリーダム+いい人=吊りたくないけど実際は黒で純情をもてあそばれる の法則 |
1284. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
はい、ペーターです。対老で灰単体ざっと見てきたー 老は長生きしてたんでだいぶ灰との絡みが多いんだよね。 老吊らずにいた村に感謝かなー。 兵:老>>600>>633>>636>>637あたりいちゃいちゃしすぎ。兵>>698からの>>600「よぉシモン」からの尼談義は普通にキレと思う。 兵>>698←これ服襲撃した狼で言ってるならスゲー。対話と希望出しで老とガンギレなのは兵かな。 |
1285. 少年 ペーター 18:52
![]() |
![]() |
書:老と仲悪い。初日の名刺交換云々は演出範疇ではある。ただ老の狩人COに関しては老に詰問しても良さげなのにスルー。 商書老だとすると老の独断で書LWなるので、あえて書は老スルーで書が来れた時ピンポインでその日の獲物を殴るスタイル。対商老はぶった斬り路線演出 書単体では羊狩人CO辺りにまったく触れないのは若干違和感。場に居なかったから仕方ないのか。老→書は白置き放置。 |
1286. 少年 ペーター 18:55
![]() |
![]() |
妙:老→妙は「めんどい」面倒な奴は適当に発言増えた減ったの評価くらい。 妙>>143老いきなり人外視。妙は序盤からずっと老狼疑ってて狂としても見ていない。妙狼なら完全に村擦り寄り系。 序盤から屋真視+老狼視。色知ってるブレの無さなのかとも思うが性格もあるのかなーと。老→妙はキレもキリもほぼ拾えず。妙→老はぶった斬り。妙白なら対老は普通だとは思う 確白ズへ ★妙のクリティカルな白要素ってどの辺? |
1287. 少年 ペーター 18:57
![]() |
![]() |
修:老→尼は距離感が謎。 >>698>>804>>809あたりで尼上げと娘真懸念。農屋両狼来た?の論。 序盤から修霊視で尼老共に3dは▼書。老は商吊り反対で商SGにされてるんじゃ?と思う素振り。穿ってみれば修▼書からの服霊襲撃で尼霊乗っ取りを測ったんじゃないかと邪推。老>>698わざわざブラフ解除申告。>>1089含め継続して修白視。 修>>469で老の希望気にする。 |
1288. 少年 ペーター 18:59
![]() |
![]() |
修>>216>>670 霊潜伏希望の理由言及。 修>>826老白か黒かでスタンスブレ。>>1203これはスゴく素直とは思うけど。 農老FAしてるのに、農老キレ取って農吊りたかった修って老庇ってるよね?狩見てたのなら納得の範囲だけど。 灰考察が一言印象吐露なので、誰疑ってるかわかりづらい。 老狼で修白上げ粘着した可能性は微レ存。 素直に修老狼なら多分老がブレイン。 |
1289. シスター フリーデル 19:29
![]() |
![]() |
>>1274 両視点で灰(斑)の兵除いての3択(書妙修)のことじゃないの? >>1288 ラインで見た時は農と老切れてたんだよね。単体で見ると農老が怪しかったんだけど。 でも、実際農が白でおじいやんと切れてたし、ここ両狼なかったから、結果あちきの推理は合ってたんだよね(ドヤァ |
1290. 少年 ペーター 19:33
![]() |
![]() |
一応GSも出しておこう。 ボク視点 単体だと GS 白:兵>>>妙修 あぁ、直近の考察は屋狂の可能性も追って書狼の場合の動きも想定はしてみたッて感じ。 枠外:書 一応、書白上げするとしたら、老の狩人COで書が商ぶった切って自分吊だと終わっちゃうし、自分吊りってあんまり印象良くないけど、自ら勝ち筋放棄してるでしょ。そこはクリティカルな白要素だと思う。 |
パン屋 オットー 19:39
![]() |
![]() |
>>1289リデル なるほど。じゃぁりデルのライン推理信じるよ。 残る可能性はリデル、じじぃだけだ(どやぁ) ライン切れ推理って狼からしたら全切れしてるんだから そりゃぁキレを拾ったら全部あってるだろうねぇ。 非狼アピならキリかライン有りかを見ような |
1291. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
まー、書が自分占い自分吊りを演出する狼なら、そこはわからんというかなんというか。ボクにはなんとも言えないね。書>>1280も言ってるけど、今日書吊るつもり無いからそこはボクいなくなったら判断すればいいさ。 ボクが嫌な感じだなぁーと思ったのは老が兵に「娘書修に狼居ないと思わない?」という語りかけをしてる点。 今読むと兵白視補強には思えるけど、妙修書が残ること想定してる感。 一旦離脱ー** |
1292. シスター フリーデル 19:56
![]() |
![]() |
>>1280 RP辞めろとかじゃなくて、言っている内容がきついんじゃないの?それにRPも相俟って余計にきつく感じるんじゃないの? あちき、自吊り言う人あんまり好きじゃない。逃げ切れなくなって諦めるんだったらまだわかるけど。本当に吊りたくなってくる。 だって、素村だったとしたら、自分は占霊狩じゃないって言っているようなもんだし、能力者の潜伏枠を減らしてる。 狼だったとしても、狼の勝率減らしてるわけ |
1295. 神父 ジムゾン 20:06
![]() |
![]() |
>>1286ペーター この村でクリティカル白拾ったのは旅だけなので、特にない >>1291狼は切ったり切らなかったりするから、ライン見るなら老→灰だけにしといた方がいいのでは? 老の要素取りは半分素直と思うが >>1293フリーデル でも屋真コース、今日狼吊れば終わりだから。ペーター生存勝利させてあげたくはない? |
1297. シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
>>1294 今日の動きだけで見ると、若干妙の方が黒く感じるから、今のところ、妙にセットしてる。 >>1295 そういや、そうだね。年の為に、ちょっと兵妙見直してくる。 |
神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
ペーターが引っかかったのって、「村の流れの中に綺麗に潜んでる」感と、見てる対象狭くね?だったわけだが、役持ちで村わ守る立場にあったなら納得だった。 潜伏役職と狼嗅ぎ分けが大事だよな |
1298. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
箱ゲッツ! 神>>1296 うん、それ考えたけどね。 なんか確白sからジェットストリーム白視受けてるし、僕がなんとか生き残るのがいいんじゃないかな。それで村勝ちだし(あぴ) シスターは>>1293→>>1297見ると大正義灰3連吊と思われ、 今日の動き、というか明日が続いたときの身の振り方を考えてないように見える。 修>>1297で今日の動きを見てるなら、明日は灰吊なら▼修じゃない? |
1299. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
んー、修狼なら灰のパワーバランスをとるために、もうちょいリーザにすり寄ってもいいのよ?っていう。 そのへんの「村勝利>自分の生存」が滲みでるところはシスターの人っぽさ。 しかし修村目線ここで村の確白から白視を集めているシモンに危機感を持たないのか?とも思うわけで、 ★シスターそのあたり、どう? |
1301. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
>>190本心っぽい。老への苛立ち。 >>191老旅書神占不要。 >>192長服SGへ。 >>193●長○服→2人とも白だったため、妙狼要素。 >>273老とのライン切? >>312屋狼なし。 >>313●羊?クララ人っぽい発言。 >>320商切れ?旅羊商希望。書占不要。 妙1日目→書への擦り寄り?書が白だと判明すれば妙白度アップになるため? |
1302. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
>>353書への擦り寄り? >>380>>381娘の中身を狂>狼と予想。 >>393娘は老を見て飛び出してるのがなんか狂っぽい >>394神屋擦り寄り? 妙2日目→擦り寄り狼?予想が当たりすぎてるのが逆に不審。 >>582農SGへ。 >>589>>590>>591老ライン切り >>593書擦り寄り GSは黒:老<農<修羊<長<兵<神:白 |
1303. シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
>>694▼老▽農●羊○長 妙3日目→おじいやんとライン切しつつ、農をSG枠へ。 >>761娘狂→娘狼の可能性もあるのに? >>762年神擦り寄り >>763兵擦り寄り 黒:老農<長修:灰 >>765▼修▽老●農○長 >>870▼老or農●長〇修 >>857あちきへの擦り寄り? |
1304. シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
>>579白狙い●神〇兵 >>890▼農▽老 妙4日目→老を最も疑っているのに、実際の希望は▼老を避けてる。屋真娘狂をほぼ確信しているのに、急に>>766で屋偽考慮。 >>960娘真ケア→屋真娘狂視してたじゃん ▼書→クララ白視してたんちゃうんかい >>1023羊真狩視。老偽視。なのに、▼農▽修→▼老ちゃうんかい >>1038結論は農老商+娘 >>1073兵SGへ? |
1305. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
>>1088老吊り変えてもいいけど、変えないほうが無難→▼老にしたくない? 妙5日目→123日目の屋真娘狂視はどこいったのか?流石に擦り寄りしすぎて白飽和してきたのか急遽SG枠を作りにいっている? >>1133▼書したそう。 >>1274シモンSGへ 妙67日目→屋真視。擦り寄り狼? |
1306. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
屋真娘狂でほぼFAしてるのに、途中屋偽時のケアとか言って▼書したがってる。ここちぐはぐしてる。老を最も疑っているのに、結局▼老を避けているのも、老とライン切りしつつ、なんとか老を生き残らせようとしているように見える。擦り寄りしてて白飽和して逃げ場を無くした狼っぽい。 次、兵見て来る。 |
1307. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
ただいま。 これだけは先に言っとかないと。 >クララ ううん、別にRP辞める必要はないよ。私、クララのRP好きだし。でも、私以外に言ったら良くないことが起こるかもと思っただけ。気にさせたのなら申し訳ない。ただの憂いです。杞憂ですむだろうけどさ。 |
1308. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
>>1295間違えてた。灰→老だけ、が正しい >>1298シモン とても残念なお知らせですが、急上昇とは、得てして急下降を前提にしているものです。 いわゆる「持ち上げておいて落とす」 これは大阪の会話「オチ」の手法ですね。 |
少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
あんまり言っても負け惜しみにしか聞こえんな。 普通に兵神が強いわ。神は印象そうでもなかったんだけど、図り間違えたな。 今回の負けの原因は、村が単純にいい目持ってたのと、私の驕りですね。もっと謙虚にがんばりたいなぁ。 |
1309. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
旅>>1283 修を村打した事じゃなくて、「3択」だったこと。屋真でいいなら、2択だもん。わざわざ3択って言うのが違和。 今までの分、読了。 また星ひとつしか来てなかった・・・。なんだよ、みんなでイチャイチャしてさ。 考察進めてくるわー。 |
1310. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
>>1309リズ お帰り。リズがアイドル業をこなしないる間、俺はせっせと神業をこなしていた。ふぅ〜神も楽じゃない ところで、>>1300修の縄感ですが、今日明日中に終わるという認識白くないですか? あと、カマかけてみましたが今日は特に年を噛む必要はないんですよね。年はお仕事終了ですから。 |
1311. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
かみわざwww(敢えての誤読)考察進めたいのに反応したくなるボケはやめてwwそして、私にアイドル業を押し付けないでwww >下段 白いんかな?ちょっとよくわかんない。私が言えるのは、私が吊られた日では終わらないってことしかないなぁ。 別に年でも違和感はないでしょ、白だし。必要はないけど不要でもない。神と旅は「残された」んだよね。そのへん考える時間あるかなー。 |
少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
負けるだろうけど、この村はいい村だ。 ちゃんと考察を読んでくれる。こういう人たちとならまた会いたい。 姿勢だけで判断されることが多くて考察するのバカらしくなって一旦、期間空けたから、本当にこういう考察されるのありがたい。 |
1313. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
襲撃筋は結果論とはいえ、襲撃考察もしてみよう。 書狼なら、屋襲撃で屋真上げと灰3連吊りへの誘導かな。▲年で老色隠して屋狂残したほうが普通にベターだよね。襲撃筋からしても、書狼は襲撃筋が謎すぎるしマゾ過ぎる。 今日の襲撃筋からいうと屋狂もありそうな考察してた兵が怪しいんだけど、兵>>1252でいきなり妙のしわざと言ってしまう兵は素直すぎるような気もしてる。 |
1314. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
>>157老若干狂より。狼なら少しは相談しそうなので薄め >>218占希望集めてる→けど焦りが見えない >>256●羊○未>>296●羊○年 兵1日目→無難なこと言い過ぎで色見にくい。でも、>>235>>250の交通整理とかは白っぽ。あちきへの擦り寄りだったのなら大成功だよ。ここ怖。 >>351第一印象は娘真。娘狼は薄い >>369狼ズが老真狩強く見てたら娘狼の偽黒もあるかも。娘狼あるかも。娘 |
1315. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
狂なら無難に白出しかな >>372書擦り寄り? >>401妙擦り寄り? >>414屋非狂にも見え、屋真に傾きつつある >>489▼書で霊割れたら霊含めたラインで見た方がいいかも▼書●羊 >>491灰吊りなら▼▽商修順不同で盤面整理 。黒狙いなら▼羊→商切れ? >>537▼書推しだけど、▼商でもいいや 兵2日目→占い師内訳の色が見えていない感じが村っぽく見える。商ライン切れ?切り? |
1316. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
>>570年真服村→商狼→書白→屋真 >>595>>596長SGへ? >>598パメラは(真でも偽でも)偽視しんどいかもしれんけど早めに顔出してくれると嬉しい。娘真なら村救えるのはパメラしかおらん >>618何で老生きてるかっていうと、老狼or狼は老村に見てるということかな >>637老狼の動きに思えず、白く見えた >>660黒:長>羊農>(灰)修>老>神≧妙:白 >>661>>695あちきへの擦 |
1317. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
り寄り? >>678▼長▽農●農○羊 >>722▼長 兵3日目→2日目に続き、色が見えていない感じが村っぽく見える。演技ならすごい。 >>874▼長▽農●修○神 >>894▼農でも反対しない >>899村長浮いてる印象ある >>949>>1046▼農●老 |
1318. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
>>950村視点でのリスク的に▼書はない >>1193▼老●修 無難なこと言ってるけど、色が見えてない感じはすごく村っぽい。これ演技無理だと思う。個人的には、兵はもっと尖ってもいいと思うよ。 |
1319. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
いや、喉使いごめん。朝発言してないから単発出して大丈夫だろうと思ったら、まだ更新まで2時間あるし、あと8発言だった。 神の下段がよくわからんし、私が何を考えてさっきの言葉を出したのかわからん。私が言ったのって明日の話じゃん。今日の襲撃って屋襲撃のこと?ん? え、単純に言葉遣いの問題なんだけど、普通「今日の襲撃」って言ったら更新後の話?ゲシュタルトしてわからんくなってきた。 |
1321. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
続)年>>1313 というか、商老兵だと本当に今回の襲撃筋が謎。 そして狼宛に襲撃に関して逐一コメンしてる兵狼ってのが、白アピにしても違和感あるんだよね。 っていうか、兵狼なら服襲撃しないと思う。兵自身も言ってるけど、羊襲撃の日に▲羊で占い結果出させないほうが兵狼ではベターでしょ。 |
1323. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
うお、箱前でうつらうつらしてたw 神>>1310 どうだろう?シスター狼でも灰三択で生き残る必要あるしなー、と悶々としてた。 神>>1308 ええ、わかってますとも(しろめ) 妙狼で詰めたいんだけど、>>1261がなんだこう、自分(兵が兵)を下げるのが出過ぎただけのような気もして微妙な感じ。 いや修書狼だと思わないので、妙狼だと思うけれども。 |
1324. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
>>1319リズ ややこしいな、この神(三回目) 次の襲撃のことですね ここではきものをおぬぎくださいレベルの誤読文を作る、まさにKAMIWAZA 襲撃…「潜伏してるぞ!これは潜伏してるぞ!」→服 「屋は護衛感あるな…」「GJでも縄増えない、服狩ポン抜きできてると信じて、いざ年行かん」→年GJ はわかるが、いまいち次に屋を狙った意図が不明。読み合いで深読みしすぎたか、白狙いが嫌だったか |
1325. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
ふむ。>>1323に軍配ですね。 しかし(しろめ)と書くことで、自分が白いと他人の意識に刷り込むサブリミナル効果を狙っているとは、この兵黒いな、吊ろう(棒) ★誰か 屋非狂要素とか出ませんか |
1327. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
え、ここで洋服脱げばいいの・・・?ちょっと向こう向いてて///・・・だから反応を誘うようなフリはやめてくれw んー、意図なぁ。狩人は年鉄板だと思ったんじゃない?商娘が突然死で余裕なかったんだと思うよ。 クララ、来ないのが私のせいだったらまじでごめん。そんなつもりじゃなかったんだ・・・。 |
1328. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
年>>1286 >>389>>390あたり、妙の白要素だと思うぜ。>>694、3日目で老とこんな適当にライン切りするの?マジで?だからやっぱり俺は妙村だと思うぜ。 それよりも、本当に娘の真切るのか? 年神が決打進行だと言いづらいが、俺は司の妙黒と言い出すところが、逆に司狼に見えている… 司には村独特の迷いが無い。それで老(狼)も吊ったわけだけど、結局2d▼長で、▼商じゃなかったんだよな。 |
1329. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
司のスタイルの問題なのか、司が狼なのか迷ってしまうところ。 屋事態は、屋真と見ると噛み筋が変。なんで狩抜かないんだって思うから。 >>1279年9dが来て俺残ってたら、俺は書を吊らない自信がない、娘屋の両真を追いたいので、娘真時の狼候補を潰してしまい、灰から村打する方を選びたいとも思ってる。 勿論、書も村い、ただ娘が占師として出た以上、凸ったとしても、それはどこかでケアしたいと思ってる。 |
パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
>えるな 無くはないんじゃない? でも、じじぃもいるし、じゃぁ●長はってなるし。 そもエルナに潜伏者臭少しも感じてなかった俺にはわからん。 俺とパフォーマンスで遊ぶエルナが好きすぎたせいかもしれないw |
パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
おぉ、>>1329か。 これはニコを最終日に残せば狼さん勝ち確定じゃん。 よし、狼さん詰み進行は余裕で免れるぞ。この灰で最白になって生き残るんだ~。 と言うかリザに生き残って欲しい。リザ勝って。 |
1331. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
修>>1318 僕もたまには尖ってみたい(願望) 妙>>1268 ん、「書疑いなんてしてないさ。イラっとしただけで」なら 妙>>1232の反応が謎というか、リーザの中で「書の白」は弱くなってないか、と。 しかし言葉遊びにもなりそうで、いまひとつ説明できてない気もする…。 あ、妙>>1274 あくまで単体の白、な。旅>>1283下とほぼほぼ一。 @5 |
1332. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
神業の敬語癖が抜けませんね、いやー職業病が。 >>1328ニコラス 書に迷いがない、という点ですが、俺が占われた夜明け前後、自信満々→ごめん、という流れは中々人臭いと思いましたよ。後はあまり見てませんが、猪突猛進型なので迷いがないのは本人要素かと。 |
1333. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
吊り希望理由ね。 結局、修の村要素は村打ちまでは拾えんかった。っていうより「狼でもこんな感じじゃね?」っていう。考察の仕方は今までと一緒だけど、結論付け>>1306が非常に村っぽい。情報が集まって、自分の言葉で結論付けるあたりがとても自然で、輝きだした村っぽく見える。 兵も拾えんかった(涙目) でも、今日の夜明けの反応が私には違和なんだよなー。一瞬映り込むくらいの些細な違和だけど。 |
仕立て屋 エルナ 00:10
![]() |
![]() |
>おっとー23:54 要素としては微妙な感じだよね。うーん、やっぱ妙村なのかなー。 ●屋出そうと思ってたらなんかCO出てるし、あーこれ屋真でいいんじゃないのーとか思ってた。 オト目線ではステルスなかっただろうけど、他の人から見たらそこそこステルスってたかも。 旅>>1329もブラフの可能性が。と言うかニコは先の考えが神年より予測できない意味で怖いかなあ。私が狼なら噛む。 |
1334. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
でも、その些細な違和が兵から出たのは大きいと思うし、それに気づけた私自身も信じたい。 >ニコラス 私も個人要素だと思うー。私も一緒だし。結局は村の誰よりも自分を信じたいのよ。 神がブラフ張りすぎて、狼少年みたいになってる・・・はっ!この人、狼なんじゃね?吊ろう(錯乱) |
1335. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
旅>>1328 神年の決打進行なんてたぶん誰も考えてないよ。あくまでも灰同士殴りあってくれた方がいいとボクは思う。もう旅神年はジャッジ枠だし。神のブラフ打ちはボクはだいぶ流してる。 妙はね、ボク視点だと霊潜伏解除時に旅神が仲良く>>569>>564▼年の後の>>574 「本気?」がものすごく白くみえた。 それ以外では、今回の襲撃筋が兵書のしわざでないという観点から修妙どっちか狼としか思えてない |
パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
>>えるな そかもね。エルナ生き残ってたら俺疑いのとばっちりで疑われるくらいの茶番臭だよね。あれwww でもそこぬけば俺から見てもステルス臭はしてたよ。2dに村の相関図作ってみたら村から浮いてた。 でも、①軽い。俺に対するあたりが潜伏してる風じゃない。 ②能力除けのために上がろうと頑張ってる感じがない。 で、非霊。 (現にペタとか頑張ってたよね。) |
1336. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
>>1333リズ ああ、シモン「屋襲撃が妙狼のものに見える」では? あれは塗ってるのか黒ロックなのか、リズから黒く見えるのは分かりますわおーん >>1335ペーター ふむ。その言葉、どう白いとかありますか?狼仮定、村仮定とか。 そうか審判…ついに審判の日がやってきたのか… |
1337. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
年>>1335 中段続)妙は垂れ流しだからかな。要素読みづらいんだよね。アピっぽいところや所々に感情は拾えるんだけどね。それが確定的な白要素じゃないんだよね。「ほらね?」っていう推理自慢は裏を返せは色知ってるから当たり前なんだよね。 迷いが無いのは妙の方に感じるけど。 書の1点集中型は性格はだいぶあると思う。けど、最初から猛攻でもなかったような。イラッてたけど。斑故もあると思う。 |
パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
>>えるな あー↑は頑張ってないとかじゃないよ。自然体で無理してないってこと。 ニコのあれがもし万が一ブラフ「なんだとしたら」迷惑すぎてSATSUIしかないんだけど…。 せめて本気だと信じたい… みんな来ないね~。墓下過疎ってる… 俺非狂要素あげて村アピする人はいないのかな~ |
少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
もぅマヂ無理。 みんなに黒視された。 ちょぉ白視だったのに、ゥチのことゎもぅ狼なんだって。 どぉせゥチゎょく見られてなかったってコト、ぃま手首切った。 毛が切れて、身がザヮザヮしてる。 毛から生み出し、我が化身よ。 主の望むように村を滅ぼせ。 いけ、全ては狼の勝利のために。 |
仕立て屋 エルナ 00:28
![]() |
![]() |
>おっとー 生き残ってたら、あっちこっちで屋服ライン考察がなされていたのではないかとw 素でステルス臭出しちゃうからなー。 いつもはもっと★投げるんだけど、今回はちょっと控えた。そのせいで、余計に浮いてたんじゃないかと思う。 ①はそうだなーと思う。②は村の雰囲気見て能力当たらないよねーとか思ってた。服希望出てても特に反応してないし、頑張ってる感はなかったと思う。 |
1338. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
兵>>1331下は「ほぼほぼ一緒」ね。すいません。 んー、そう言えば屋狂として老黒出しはどうなんだろう? 屋狂が老狼視してたら他に黒出しすればいいのになーと今思った。 老撤回で▲羊は見えてたろうし、翌日の判定は隠せるんだよね。 屋狂が老白視してたら他に黒出しで老は直吊り2縄消費でよかったんじゃ。 |
1339. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
>>1332神 それは俺も人要素だと思った、ただ、昨日>>1240で自分が上げたリズ黒要素へのリズ反発に納得しているのに、>>1250書で迷わないの?って気になったんだぜ。これが既に妙を仮想狼と決めていた狼の動きにも見えたんだ。 まぁ書と老とライン切れには見える&屋真に見えるし、今日書吊では無く、兵妙修のどこか吊りたいとは思ってる。 明日来たら、残り二人と、書を比べて判断するのが良い気がしている。 |
仕立て屋 エルナ 00:40
![]() |
![]() |
>おっとー00:28 うん、補足ありがとう。そこの意図はちゃんと掴んでるから大丈夫だよー。 ブラフまくようなタイプには見えないし、本気だとは思うけど・・・。やっぱりニコの考えが読めない。。 みんな忙しいのかな?夜明けまでには来てくれると嬉しいなー。 |
パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
>>1338シモン 俺狂だとして じじぃ黒だったらそれ俺破綻するんだけどね~。黒⇒じじぃ 終わらず破綻⇒クララ、エピ シモンが手順弱いのはホントなのかなぁ。 ヤコ黒だったら俺の黒だしは両視点詰みの可能性がある賭け ってことが俺の非狂要素。 じじぃ黒確信してるならじじぃか他に白出しが正着だろうね。 だーれも考えてないけど。 |
少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
人狼ってゅぅのゎ。。。 人と人が信じぁぅゲームなんだって。。 違ぅと思ぅ。。。 人と人が疑ぃ合ぅゲームだと思ぅ。 疑ぃ合ぅの文字を変ぇると 「歌が居合ぅ」 歌が日本刀持って飛天御剣流とかするの。。? 意味ゎかんない。もぅマヂ無理。 素振りしょ。 チョエエエイサァァァァッシャァァ!!!!!!! |
仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
>おっとー 屋の非狂要素、理解した! でも自らそれを言い出したのはアピなので、やっぱりオットーは偽だわー(棒読み) ぼちぼち夜食TIME。 っ[肉まん][ピザまん][カレーまん][あんまん] |
1340. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
俺も妙狼で、服を霊だと思い込んで噛んどいて>>574これ言うの?って思った。 あと、>>1110妙「農白だったんだよ?SG掴まされたんだよ?有利な状況でもちょっといただけない。」も、自分が農SGにして吊った狼には見えなかったぜ。 >>1335年、ありがと、妙修だと、白要素拾えたの少ないの修だから、【▼修】で希望だしとく…御免、俺は修とは相性悪いというのもあって全然自信無いけど。 |
パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
あとはじじぃ狼かもしれないのに狩炙りするとかもね~。 まぁあげたらきりがないほどあるだろう。 >えるな まぁ偽だからね~(棒)賭けに成功した俺どうよ(どやぁ)その結果狂誤爆で狼に黒打ちしてるんだけどね~HAHAHA 怒らせちゃったのか狂襲撃されちゃったよ~。だって思わないじゃん。クララとじじぃが両狼なんて。(ライン切れ) 夜食から551の豚まんもぐもぐ @2しかない |
1341. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
今んトコ、きっちりした希望出しは出てないけど。 希望としてはこんな感じ。 /書修旅年兵妙神 ▼妙妙修※妙兵_ ▽_____修_ ※修か妙 神>>1336 そこは遺言確認早く、服のジャミングに惑わされていない+周りに流されていない感。単独感かな。老はどっぷり村に浸かってたけど。狼的なとも村的なとも言えない俯瞰目線かな。神旅とのキレ感はその時感じたな。 |
1342. 旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
兵修で、要素拾えないのに、まだ書白だと言い通す妙は、やっぱ白くないか?と俺は思ってしまうぜ…妙狼で農白わかってるなら、農白結果出たら、妙が状況黒で疑われるの当たり前なのな。 書狼疑惑は、その妙の状況黒利用したようにも見えてしまったところ。 俺が妙を白だと思ってるだけだからかもしれんけど… |
1343. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
神が妙狼拾ってるみたいだから、神の判断も合わせて、年が決定して貰えたら良いと思うぜ、結局最終日に妙また疑うなら先に吊ってしまうというのも有。 >>1325神 ☆ごめん、非狂要素ってどうやって取れば良いのかわからんw 神、★吊希望何処だ?結局神は妙吊で良いのか? |
1345. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
あ、書が来た。 あとは、神の希望待ちだね。うん。 あぁ、そういえば屋の非狂要素は拾えていない。非狼はぽろぽろ拾えてたけどね。うーん、屋狂が老狼見てたとしたら、(ってか屋の発言からほぼ見てたと思う。)狩COして噛まれない老狼にわざわざ黒打つ必要性はほぼ無いとは思う。●老で老黒って屋狂にしてはだいぶ博打打ちだよね。2狼見えてるんだよ?村が狼視してるところに黒打つ必要性が屋狂目線旨味ない。 |
1346. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
んー、修はやっぱりないかな、と思いつつきになるところ一点。 修>>469で似てる所に対して不安を覚えるとか両狼でこれ言う想像がつかないのもあるし、それに対して老からは切る事もしない、んだけどー。 ★修>ここさ希望が似てるって●旅の事?それともそれ以外も含めて話してる? |
1347. 旅人 ニコラス 01:31
![]() |
![]() |
>>1345年 屋が書旅で2wに見えてた可能性なら老黒は有り >>1116屋で、なんで屋目線確白の俺に「言い回しちょっと気を付けて」って言うのかとか。 真雁落とされると不安だったは解るけど、屋目線老狼の時点で老狼吊って老黒見えたら、俺確白するじゃん、なんで俺の心配してるのかは、ちょっと気になってた。 俺そこまで狼じゃなかったろわおーん それがあっても屋>娘で、まだ見てるわけだけどな。 |
羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
上ではオットーの00:41の発想は出ないのかな まぁ真に黒だしされてるから狂アピする必要がなくて 白だしする機械になればおっけーだった>非狂要素 商黒出した年の方が狂アピっぽい要素あるぐらい こっちは確率が異常に低いけど |
1348. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
修が狼っぽく感じないのは多分初日からかな。 商とスキルに自信がない修を引き連れて老が占COまではまだ許容するとしても狩人COに行くのが解せない。 老ってたぶん赤ログだったら、大分面倒見良さそうだしムードメーカーやってるわよね。 ここ陣営的な無理があると思うわ。 兵見てくる。 |
仕立て屋 エルナ 01:35
![]() |
![]() |
私はカレーまん食べるー。 墓下の声が届いてるのか、少しずつ屋狂考察がされ始めている・・・? 年>>1345とか。 屋偽なら、epで1000ぶり茶をジョッキで飲ませてそれから吊り上げよう。 |
1350. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
神父、ここにきて、寝落ちって、黒いぜ、神父吊ろうw() 司書、考察期待してるぜ 眠い…あとちょっと酔ってる…さっきまで、酒場でワイン飲んでたからな。そろそろ眠い…寝そう…… ふぁーあ……ねむいな……寝てていい? 少年がツモって明日EPだといいな…あと5分で更新時間だが…大丈夫か…? 決定は見る、それまでなんとか起きてるぜ |
パン屋 オットー 01:39
![]() |
![]() |
みんないなさそうだけど。 自由投票になってんの? まぁいいか1人外だし。 なんか今日事故ったりしたら超面白いぞ~。 >えるな 俺が真だったら10000ぶり茶好きなやつに飲ませていいなら認める。 |
1351. 少年 ペーター 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
旅>>1347 あー、旅を囲ってるからOKって意味か。屋目線でいくらなんでもあの時点で旅狼みてることは無いとは思ったなぁ。村騙り撤回した老が屋狂に「俺狼!」ってサインだしたんなら、白打つか、もしくは老避けて黒打たないかい? じゃ決定出していいかな。 これはボクの希望も込です。 【本決定▼妙】 |