プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は、突然死した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、10票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、10票。
パン屋 オットー は、羊飼い カタリナ を占った。
羊飼い カタリナ は、少年 ペーター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、少女 リーザ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、司書 クララ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス の 12 名。
741. パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
GJありがとう♪ >ジム うん、それだと思ってたんだけど、縄数とか言うから。 カタリナは白だったね。長い間●候補でキツかったかな? パメ狂か。 なんだ、モリー舐められてるぞ。 |
742. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
【判定確認】 やっぱそうだよな…リナ白は合ってた で、やっぱり年真、屋真、娘狂、老白だよなと思うんだ。 神農以外だと、どこに誤白取ってるんだろうか。 空襲撃…なわけないよな… |
老人 モーリッツ 01:58
![]() |
![]() |
ふむー。 オトエア護衛しやがったっつー事はだ 屋を抜いたら俺狩が破綻するから屋抜けねぇだろ? って思ってやがったって事だ、、。 つまり、老を疑ってる奴が狩人。どうこれ? やっぱ農と符号するんだが、、。 |
747. 神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
判定確認。 年ほぼ確から娘白で見るので、パッと見は娘狂羊白。 娘真ならキツイが仕方ない。どうしようもないからな。 となると本格的に色々見ていく必要があるな。 寝る。お休み。 |
748. パン屋 オットー 02:06
![]() |
![]() |
3人の白の潜狂も完全に払拭と。 改めて協力頼むな。(ん?商霊?はさすがに追えない) >>746ヤコ いや、それは違うだろ… 狼が4CO目出さなかった理由とか、ありそうならよろしくな。 2-2にしてこなかったのはアルが捕まったからが固いかな。 |
仕立て屋 エルナ 02:07
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4>ep 5縄 商真霊は考慮しない _屋娘年|書旅書|商|老妙兵修神長農|服|人外(最大) 壱真狂霊|白白白|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼 弐狂真霊|黒××|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼1狂 参狼真霊|黒××|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼1狂 襲撃先は屋か年かな?どっちか分かんないけど狩GJだよー。 |
749. 農夫 ヤコブ 02:09
![]() |
![]() |
>>747神 えっ、ペタから娘非狼発言あったのにすんなり受け入れるの。 昨日あれ程、ジムさんおらと対話してジムさん娘狼軸論にしてたじゃない。ってペタ娘人間宣言聞いてジムの第一声を待ってました。 さて、寝ます。おやすみなさい。 |
旅人 ニコラス 02:15
![]() |
![]() |
屋年真時、もう、旅書羊を狩目みて抜くしか、狼勝なくないか…? 3d占霊白白白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰(狩)●白 4d占霊白白白白灰灰灰灰 ▼灰▲占 5d霊白白白白灰灰灰 ▼灰▲霊 6d白白白白灰灰 ←灰が2W 3d占霊白白白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白(狩)●白 4d占霊白白白灰灰灰灰灰 ▼灰▲占 5d霊白白白灰灰灰灰 ▼灰▲霊 6d白白白灰灰灰 ▼灰▲霊 |
750. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
直近見えた。 >>748屋 ★何が違うかな?他の人でもいいです。>>746農の何が違うのか分かる人あれば教えて下さい。 口調が悪くて空気悪くしてたらって意味ならごめんなさい。@16 |
751. 負傷兵 シモン 02:34
![]() |
![]() |
【もろかくしてる】 狩人はGJありがとうね。 12>10>8>6>4で5縄、灰が老妙兵修神長農で7 屋真年真視点で2W残りの娘狂死亡確定だから、オットーがあと2回占えれば村勝ち(やんね?) オットーには白狙ってもらった方がいいのかな? いやマヂで手順的なのわからんので誰か正解置いといてください。 |
752. 神父 ジムゾン 02:41
![]() |
![]() |
>>749ヤコブ 昨日も言った通り、真狼推しにはバランスその他色々な意味がある。今開示はできない。 というのと、>>747の二行目読みましたか。ペーター真だろ→娘はほぼ白だろ。娘狼視より年真視の方が高い。 ヤコブの読取りミスなのか、狼が塗ろうとしているのか昨日から分からないのだが、旅も読みにくいと言ってたので送信側(俺)の問題なのだろうか。 ただこればっかりはな…本当に寝る |
神父 ジムゾン 02:44
![]() |
![]() |
いやいや、さすがに屋真老真はねーよな。 これ、妙が狩ではないだろうか。で、老狼。それで▼老…は目立つな、狩なら。この場合、服狩にかけるほど占に近いところにLW。長か…老が後ろから押してるからな 妙狩なら出てくれ頼む |
農夫 ヤコブ 02:45
![]() |
![]() |
メモ帳 ・娘狂 屋真だと仮定。狂がいるから老はノット狂。 素村or狩人。狩人老は護衛で◆屋を宣言している。 狼目線、娘狂だと分かってるのだから老の護衛先を狙わない。▲年でもよかった。けどGJが出てる。 …なんだこれ? |
753. 旅人 ニコラス 02:50
![]() |
![]() |
>>749農 ★その指摘、神は、「屋真盲信してる村」か「真狂見えてる狼の視点漏」かどっちに見える? ★娘真ケアするなら、書吊年護衛だけど、やった方が良いと思う? 娘真だと、書商でキレに見える部分は司書狼漂白のために超絶ライン切りだった可能性見ているってことだよな。 |
754. 旅人 ニコラス 04:02
![]() |
![]() |
>>748屋 狼の視点漏臭い >>748屋、狼が4COめ出さなかった理由とは、老狼、娘狂、屋真仮定だよな? 「2-2にしてこなかったのはアルが捕まったから」は商狼年真で見てるが、つまり3-1が、屋目線、老狼、娘狂、屋真-年真の視点だから。 ★>>639年疑いから>>748屋で年真見れた理由お願い。 ★屋目線、『老狼』見てるでOK? ★老狼見てないなら、屋真視点の、3CO老娘屋の内訳教えて |
755. 旅人 ニコラス 04:44
![]() |
![]() |
神、ちゃんと言語化する。 俺は神以外に白取ったから、神村なら白飽和するんだ。それを"なんとなく怖い"からだろと言われて納得できないでいる。 昨日の神が白飽和して「あちこち疑っている村」なのか、「ミスリード誘っている狼」なのか見分けつかなかった。 >>260★初日で取った、書羊の黒要素覚えてたら教えて 俺が神の思考追えないとこ具体的に挙げると、神は>>260で書黒視なのに、>>377「斑即吊り派で |
756. 旅人 ニコラス 04:44
![]() |
![]() |
はない」(戦術好み)+「偽黒見た二人の動き」で、屋書白視に視点変化が、『戦略的好みからの司書譲歩』か『狼的な思考のキレなのか』が判断付きにくいとか、そういう細かいとこ。 しかし>>378戦略的好みからの灰吊進行は思考が通っているし、村視もできる。 ★戦術的に霊軸については有無どっち?ってか、>>747娘真追うなら書吊だが神自身、書は白黒どっちに見えている? ★>>752真狼押なら、娘真屋狼でOK? |
757. 負傷兵 シモン 05:57
![]() |
![]() |
というか屋真視点、灰狩人が占いか襲撃かを避ければいいのか。 農>>750 屋が真娘(非狂)なのが僕わからなかった。娘真なら屋狂も可能性あるんじゃないかな、と。 ヤコブの屋狼視点漏チックなのでオットーは微妙な反応になったと予想してる。 全然違うとこor見当違いならスマヌ。 |
758. 負傷兵 シモン 06:38
![]() |
![]() |
農屋両狼のガチ視点漏れは、農>>750「口調が悪くて空気悪くしてたらって意味ならごめんなさい」の部分にヤコブが本気で困惑してる様子が見られるので、ないかな。屋農のキレかと。 屋真視点では謎の視点であり、 屋「なんで屋真狼なん?農屋狼の視点漏れ?」と聞く訳にもいかないので屋>>748の微妙な反応は変ではない、と思う。 いや、そもそもオットーが本当に客観で真狼ならスマンヌでしかないけれどもね。 |
759. 神父 ジムゾン 08:10
![]() |
![]() |
>>755ニコ 状況は似てるな。まず、昨日は「あちこち疑ってはいない」。羊は白取れなかった(旅の上げた要素は白確信する程に思えず)、長は白と思いつつ商組み合わせで見ると黒い部分もあるため、白基点での救い上げ目的、農は単に白足りないから聞いてる。 一つ目。書も同じく「白取れない」から占に出し、決定周りは非霊のため推している。結果、真視の高い屋からの白娘からの黒のため、占とセットで見ている。 |
760. 神父 ジムゾン 08:26
![]() |
![]() |
二つ目。霊軸よりは占軸の方が攻勢で好みだが、現状は霊軸に傾いている。屋真≪年真のため。書については前述通り屋とセット視のため、見直しかける予定。 三つ目。真狼推しについては>>752。基本的に書の色と同じく、役判定を重視しているため、パッと見は娘狂(今迄の屋真視から)。ただし屋と他灰を見直すのは今からのため、娘真ケース(屋狂狼)も低めに追っている。 屋は狂狼なら狼の方があり得るとは思ってるな。 |
761. 少女 リーザ 08:29
![]() |
![]() |
やっと箱にありつけたよ、おはよう! 【もろかく】 GJ乙です! ほら、娘狂でしょ、これ。屋真決め打ちしたらいかんの?占いに挙がった人って悩ましいから挙がったのに、そこ片白考慮して優先順位遅らすとかよく意味が分からないんだけど。娘吊った時点で両視点詰み進行とか無理だし。 白囲い見破られないより、灰狼に逃げられるほうが悔しいから、少しでも多く純灰見たいっていう、感情的なものも多いけどさ。 |
762. 少女 リーザ 08:41
![]() |
![]() |
商霊は考慮しないよ。よって、年真。商霊なら、それはもうしょうがない。 農>>746 娘→真or狂。屋→真or狂or狼。 ちょっと読んだけど、神は白じゃないかなぁ。 所々に呆れというか、伝わらないもどかしさというかそんなものがある。昨日の凸死対策のも、誘導というよりも危機感かなって。神>>707「娘来なくても、吊り票が多数決になる」これな。村の状況を村視点で考えて、村利を追ってるのがとても自然。 |
763. 少女 リーザ 08:50
![]() |
![]() |
次に白いのが兵かな。兵>>751での白狙い占いへの言及。割と白めに見られてたからこのタイミングで言えるのは村いかなと。あと何か思ったけど忘れた。 羊旅書は除外ね。もう村で。というか、今考えるところでもないし。 残りが長農老修か。黒:老農<長修:灰かな。長修も決して白く見てるわけではなくて、老農が黒く見えて、神兵が白い。 |
764. 少女 リーザ 08:56
![]() |
![]() |
でも、老農と長修に差があるかと聞かれるとそうでもないんだよね。 私は農に黒とったのって考察の曖昧さと自分の意見のなさ(と、あと感情)が主だったんだけど、これが昨日はまだましなんだよね。私の考察を意見として修正しようとした村か、私の疑いから逃れようとした狼かはまた考え直したいところ。 で、老なんだけど、昨日の決定周りの反応ね。私が初日とられた白要素ってこういうことを言うんだってやっとわかった。 |
765. 少女 リーザ 09:04
![]() |
![]() |
老の昨日の決定周りの反応は、多方面からの言葉に対して多方面へのリアクション。しかも村利っぽいものばっかり。で、時には同意したり、時には反論したり柔軟性に富んでる。でも、おじいちゃんなら何でもやってのけるみたいな、そんな気持ちがこびりついてるから困る。 で、精査する前の能力処理の希望なんだけど、とりあえず【▼修▽老●農○長】で出しておきたい。私、2日連続で希望だけで、理由は出してなくて |
766. 少女 リーザ 09:08
![]() |
![]() |
あんまりそれを見られてる気もしないから、だいぶ早いけどかけるうちに出しとく。今日は絶対に11時には帰ってくる。 希望理由について。私は屋真決め打ちしたいと思ってるんだけど、たぶん村の中にはできない人も多くいると思う。言い方悪いけれど、そこでの私としての譲歩が▼修かな。修は修なりに頑張ってくれてるんだけど、なんだかんだみんな要素取れてる感じがしないんだ。もしも、今後、屋偽を考慮するとなった際に |
767. 少女 リーザ 09:16
![]() |
![]() |
はその判断材料となる占い結果および占われた人の発言は多いほうがいいと思う。私が書白から屋真に行き着いたように、判定は占い師を写すものだから。まだギリギリ整理吊も間に合う時期だし。というわけで▼修。 で、▽老は引き続き最黒。ちょっとロックかかってるかもしれんけど。 で、占いの優先順位なんだけど、黒狙いということで。どこ占ってもどっちの判定が出ても私は屋を信じるだろうけど、どうせなら村として黒 |
768. パン屋 オットー 09:17
![]() |
![]() |
なんでそうなるん…大丈夫かよ、おい >>750ヤコみんなが言ってくれたぞ >ニコ☆それペタ疑ってませんけど。もう1回読み直せ☆よくない。☆4CO目出してこなかったことからモリーの狼非狼や他の狼非狼に関連する要素取れそうなら誰か教えてくれっつってんだな。 >>758シモンきちんと現状把握してないやつには突っ込むよ。反応見れるし。 ★どう謎なんだ?おかしいやつにおかしいぞって言うのが変か? |
769. 少女 リーザ 09:18
![]() |
![]() |
引きたいとかいう感情。これ、かなりあやふやだからまた考えなおすよ。 長の精査したいけど、時間が来たからこのへんで。 今日は早く帰ってきます。それでも23時くらいだけど。 では。 |
770. パン屋 オットー 09:56
![]() |
![]() |
あー、すまん。シモンのは誤読した。疑い⇒いや、ない。 の反語形で疑い否定する話し方だったのな。 ★ヤコは俺に突っ込まれてから>>750までの思考変遷でも聞いておこうか。要はかたくなに俺狂の可能性が抜けた背景とかあるか?ってことだ。 俺も考えるがパメ狂わかって★ジムの霊潜伏推し案やシモン>>369>>370 から拾えそうなもんあったら頼む。 (パメ狼なら非狼要素になるか?とかは考えてたんだが。) |
772. 神父 ジムゾン 10:31
![]() |
![]() |
【灰は触れるな危険】 >>屋、年、老 可能な範囲で襲撃考察してみてくれ。ただし、願えるなら↑の【】付けて。いや、俺すごく言いたいことがあるんだが、言えなくてさ。 GS(グレートスピリッツ)というものの存在をすっかり忘れているが、尼は要素なし、農は足らずでこの辺りが位置低い。妙兵は白強く、直近見てても変わらん。 |
773. パン屋 オットー 11:48
![]() |
![]() |
>>ジム おう、俺も諸手を振って襲撃考察できるのは能力者だけだな。俺達の仕事だってやってたとこだ。 【Don't Touch 電流が流れてます】 ◆襲撃状況考察(長くなるな) 他GJ:じじぃ偽 俺GJ:服を狩と見たor他護衛と見た パメ狂判明したので、じじぃが村なら襲撃されない理由はさらに薄くなるな。じじぃが狼だから生きてるのか、狩だとして吊りあげる気満々だったのか(これは薄そう:他襲撃時) |
774. パン屋 オットー 11:48
![]() |
![]() |
素村に見られてほっとかれてるのか。(SG?) (あと、俺狼時の場合は 俺GJはありえないので(意図的襲撃ミスでもない限り)じじぃ偽確。) この辺を念頭に灰も裏で推理進めといてもらえばいいんか? じじぃは狼じゃないなら色々考えてくれな。(深くは言わん。察せ)灰狩もな。(指示はあんま出さないほうがいいと思ってるが、どうだろうな。ペタ頑張れ) まぁ本筋は俺GJだと思ってる(期待込め)。じじぃ狼だ |
775. パン屋 オットー 11:48
![]() |
![]() |
と服しか狩候補抜かずに襲撃急いでるな(+下位灰本命か?)。んでもじじぃ捨てて+下位灰って無理あるか? じじぃ村だとしてもやっぱ下位灰?ジム、シモン狼あたりならもう一手狩狙い挟むくらいはできそう。 ペタ襲撃は、パメ白だったことから見ても薄めだとは思うんだよな。パメ狼を見せるのはかなりの痛手になるが、白を見せる分には真追わす意味でも許容範囲。 ただ占霊揃ってるのは今日だけじゃない情報の意味で邪魔だか |
776. パン屋 オットー 11:48
![]() |
![]() |
らな。ペタ襲撃通りそうならやってもおかしくないだろ。(俺襲撃通ったとしても⇒霊軸ツライと考えたとかな) 他でGJはまぁ起きないだろ。護衛が他に飛ぶのが考えられん。意図…言わずもがな。 こんなとこか?ジムが言いたいことがわかんねぇのがツライな(読み取ってやれなくてすまん) 俺は、じじぃ残されてるのは狼要素だがやっぱ村っぽくね?って感じだな。初動で偽にしか見えんのは同意するが。 @11 |
777. パン屋 オットー 12:07
![]() |
![]() |
んで、ジムが言ったほうがいいことと言わないほうがいいことを取捨選択してるのは強めの白要素だな。 狼はこの状況でただでさえ勝ち筋構築とか思考負担ぱねぇのに、 狼として勝つため白もらうために言うべきこと考えて、 その上村利のためにとか考えて、言うこと削って この発言量ならすげぇな。質の方はそこまで精査してねぇが違和感はほぼほぼねぇ。 状況進んだら思考開示はしてもらうべきだがな。 |
778. 旅人 ニコラス 13:19
![]() |
![]() |
神ありがと、会話できて良かった。 >>768屋、返信ありがと。>>754と会話が繋がってない。俺は屋狼視点で質問投げたのに対して、屋の目線外れてないように見えた。 俺は、まだ、屋真で占軸希望したい。 白視少なめは、修農兵あたり。商と合わせて考えたい。 |
779. 農夫 ヤコブ 13:44
![]() |
![]() |
あぁ理解した。 >>770☆屋 ・表では屋偽あるかもって言ってるが無意識では娘非狼か、なら狂じゃねーかって事→なら屋はそれ以外の真狼だなって発想。 その前の背景で、2d狼吊りほぼ成功。3d目GJ成功 あれ?これうまく行き過ぎじゃね?てか自称狩人が出て来て、守る指定出てるのにグッジョブなんて期待してなかった。狼なにやってんの?状態 ⬆︎の言い訳がすごく…狼っぽいです。けど村人なんだ。 |
老人 モーリッツ 14:03
![]() |
![]() |
おはー。 今日は襲撃先まかせるよー。 こういう時は昨日外した奴より別の奴が選んだ方がツキが良いのだ。オカルトちっくだけどさ。 オットー特攻もいいし、ほんとどこでもいいからねー。 俺の表位置とかも気にせずにー。 |
780. 老人 モーリッツ 14:17
![]() |
![]() |
おは。パン屋パン出せー。 >>680とか>>527とか漠然としてきとる。屋は直近でポイント落ちとるぞい。 さて。素黒じゃろ?と思う長を上げてみる。いよいよ天寿も近そうじゃでの。 そも、ふらついとるから疑われるのじゃ★長>きっちり現状のGS出すのじゃ。娘真版と娘偽版と二個出せると尚良いわい。加えてどっち濃厚に見てるかも併せての。昨日吊りあぐねた連中が長吊りに固執して歪むかどうかが今日のキーと見る。 |
781. 羊飼い カタリナ 14:35
![]() |
![]() |
昼下がりの一撃 妙>>766えっと修白取れてるけど譲歩して整理吊り▼修で合ってる? 個人的には屋偽見るにしても不思議な吊り先提案だった あと老狼あるにしてもないにしても 老への触り方触られ方は情報になりそうと思う 上手くまとめられたらまとめたい |
782. 老人 モーリッツ 15:01
![]() |
![]() |
神>>701濁すのぉwまぁポーズじゃないのは分かった。 妙>>708この呟き、芯喰ってるのぉ、、。 ここの行き違いもほぐす。 旅>>713お前さんホント神怖なのなwゆっとる意味は分かるが一々白取るの怖がっとれんじゃろ?白狼なんかどうせ最終工程まで行かなきゃ仕留めれんのじゃし、村利と徐々にぶれてこなきゃ人外は勝てんのじゃ。真理じゃ。 んでの、例えば今までの決定周りに絞って見てみ。神活躍しとらん? |
783. パン屋 オットー 15:03
![]() |
![]() |
落ち着け俺 >>778ニコ まぁ、質問の意図理解してないんだから繋がるはずねぇな…。俺狼視点での話だったのか。なおさら繋がるはずねぇ。 まだ何言われてんのかわからんが。 ★>>779ヤコ サンキュ。「無意識」ってのが引っ掛かるが言葉の綾か? おかしいって言われて⇒どこがだろ?とは考えなかったか?(聞きたかったのはこっちだったり。) そんなに狼っぽくはないぞ。言い訳にしては変に取り繕ってない。 |
784. 老人 モーリッツ 15:06
![]() |
![]() |
続き)黙ってりゃ狼利拾えた部分もあったと思うんじゃがの。で、『そういう部分も含めて怖い』も分かるんじゃが、実際それによって村は利を獲れた訳だし、神人外でもこっちは『あざーっす』って思っときゃいいと思うぞい。 実際わしはそう取っとる。 他の者がやったら白視大幅アップでも神はスキル高いから『狼でも可能』ってフィルターは多めにかかる。 そういうもんじゃろ。 何か一般論じみててすまぬのぉ。 |
老人 モーリッツ 15:12
![]() |
![]() |
気付いたら独り言使ってなかった! 今回アグレッシブに動いてるんでヘイト買ってたら申し訳ないです、、。 クラヤコあたりからは憎まれてるオーラを感じて悲しいよう、、。ごめんちゃい、、。 突然死も出ちゃってるけど、エピで飲む酒が和気藹々と旨い酒でありますように。 |
老人 モーリッツ 15:15
![]() |
![]() |
村人の皆様、熱戦をありがとう。 人外一同、狼マンシップに乗っ取って エンターテイメント満載で 村を恐怖の坩堝に陥れることを ここに誓います。 山影村 人外代表 八番センター老人モ−リッツ |
785. 老人 モーリッツ 15:35
![]() |
![]() |
あ、そんでわし現状 ▼クララね。 昨日も要素が伸びとらんし最後に見た目立つ印象って吊り逃れでバタついとった感じ。逆サイドのケアも必須。屋偽なら真占吊りからの続けて灰吊りは村負け準王手かかっちまうわい。手順的にも鉄板手じゃろ。 他の片占いは保留できてもここは譲歩出来ん。停滞DAYになって悪いがの。 勿論変更可能性もありじゃがそれにゃ屋真決め打ちが不可欠になってくる。 屋書は相当頑張っとくれ。 |
786. シスター フリーデル 15:52
![]() |
![]() |
うーん。アルビン狼で、パメラ狂だと、狼陣営ガッタガタなんだよね。 1日目見てると、二人とも普通に参加してるんだけど、2日目からパッタリと消えてる。なんだか不自然。村陣営にとっちゃあ都合がいいけど、逆に都合がよすぎる気がする。 |
787. 旅人 ニコラス 15:53
![]() |
![]() |
>>784老屋神、ありがと、無駄喉使わせて悪かったぜっ! 老みたいな考え方、俺にはマネできないでも参考になった。 あえて言おう、スキル高いから怖いとか通り越して、狼にしか見えてなかったぜwww んで、もう神狼見てないぜっ! >>785老 俺やっぱり司吊反対だなぁ… できたら村吊りたくないという、趣味嗜好から司吊より灰吊が良い。 |
788. 負傷兵 シモン 15:56
![]() |
![]() |
お昼のいちげき! 屋>>768あってたー! ☆「オットーがヤコブを(農白でも農黒でも)謎に思う」な意味ね。 妙>>763 もし屋真兵狼なら兵占もらって占吊2手消費したかったんじゃない? いや僕狼じゃないんでその場合の手数とか計算してないけど(白あぴ)。 妙>>761には追従しとく。オットー真だと思うので屋真時の詰みが見えかけてるのを崩したくないなぁ。 |
789. シスター フリーデル 16:10
![]() |
![]() |
◆屋真娘狂の場合(残り2w) 4d 占霊白白灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲占 5d 霊白白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲霊 6d 白白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 7d 白灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 8d 灰灰灰灰 ▼灰▲灰 ◆娘真屋偽の場合(残り3人外) 4d 偽霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰狼 ▼狼▲霊 5d 偽灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼偽▲灰 6d 灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 |
794. 村長 ヴァルター 16:38
![]() |
![]() |
おじいちゃんの☆なのだ。 GSについて <1>屋真年真の場合=商狼娘狂・旅羊書村@2W(合ってるよね?) これなら話が早いからこうであると信じたいのだ。灰は老神兵妙尼農 前々から白目で見てるのは妙神。ここの考察は夜明け前にもう一度。 老の考察も色々ブラフが面倒だから夜明け前にきちんと推敲して。 農は狼なら手ごわいかなーなのだ。>>445>>508など、自分の意見も出しつつ 黒い要素が無い。強いて言 |
795. 村長 ヴァルター 16:38
![]() |
![]() |
強いて言えば>>510の▼妙に違和感。農の考察力なら盤面整理じゃなくて 発言から黒要素取れるのになーと。でもやっぱ>>617尼のCO気にかかるとこは白い。 兵は>>597の3行目が気になるのだ。「霊というより」が狼の霊狙い知ってる?という疑問を与えるのに 加えて「狩狙いなのかな」ここもダウトなのだ。 >>597★ここの思考の開示をお願いしたいのだ。 尼に関しては前日同様色が全く見えてこないのだ。多 |
796. パン屋 オットー 16:38
![]() |
![]() |
>>780モリー おう、俺の自信作だ♪つ[センパン(戦犯)] 実際漠然としてるからな~。クリティカルに狼って程でもねぇし。要素取りたいからもっと灰の議論活発にしてくれよ。 じじぃはどうだ?盤面どう見てる?兵農とかさ。 釣り針とか今どうなってるんだ? 確定情報の状況考察(2-1考察、パメ狂考察、襲撃考察とか)はちゃんとやってるんだからな。 んで、▼クララは認められないぞ。それは負け王手の時でいい |
797. 村長 ヴァルター 16:39
![]() |
![]() |
多弁枠のみんなが結構白いから 素直に色見えないここ狼?って考えも出てくるのだ。 だから暫定▼尼●▽書(>>785老同意見)兵○農なのだ。 兵の返答や妙神の考察を進めたらまた変わる可能性があるのだ。 時間切れなのだ。また夜明け前に顔出すのだ、 |
798. パン屋 オットー 16:39
![]() |
![]() |
だろ? 俺真の勝率下げるようならそれは手順とは言わない。(誘導っぽくて黒い) リザ、シモン見て大丈夫そうだけど、クララが危ないなら手順示して止める。(で、>シモン:こうなるから白詰み狙いはダメなんだ。黒引いて両視点狙わないと。) >リデル 俺真なら7灰2狼(占い無視しないでくれ)あと、5縄な。 めんどいなら追わなくていいぞ。俺偽視点の陣営考察でもしてくれ。バランス的にも悪くないはずだ。 |
800. シスター フリーデル 16:51
![]() |
![]() |
>>798 あー、今日の判定抜けてた。7灰2狼だねー。でも、縄は6じゃないの?あちきの数え間違い? 陣営考察なー。あちき、こういうの大抵外すんだよなぁ。とりあえず、やってみるかぁ…。 |
801. シスター フリーデル 17:04
![]() |
![]() |
>>111>>124おじいやんソンチョさん微切れ? >>132FO希望→占いを抜きたかった?とりえず、商は非霊だと思う。 長ライン微切れ >>173長旅占不要→ライン有? 霊潜伏希望に路線変更。 >>176おじいやんを狂人視。 >>258神ライン切れ。 >>269年ライン切れ。年占い不要?それとも農? >>275老ライン切れ?演出? >>279クララ占いたい→ライン切れ |
802. シスター フリーデル 17:04
![]() |
![]() |
アルビンとクララはライン切れてるから、クララ白でいいやもう。クララ白なら、屋真で旅羊も白。で、おじいやんも切れてると思う?たぶん。演出なら知らん。ソンチョさんもおじやんと同じ。神はライン切れてる。 リザちゃんとシモンもんは、あちきは白だと思ってる。たぶん。 消去法で残されたのは農。 >>269がなんか引っ掛かるしね。 次、農見て来るよ。 |
803. 老人 モーリッツ 17:08
![]() |
![]() |
読みながら書きながらしとる。 時流とややずれとったらすまぬ。 あ。ちなみに屋>>748最上段は真占目線満載で非常に良かったぞい。 そういうの一杯ほしいぞい。 旅>>753 ケアの書吊りは分かるが『年護衛』まで言われるとちょっと旅人またきな臭くなるのぉ、、。 兵>>757>>758お。シモンナイス!視点漏れか。なるほど。妙>>762でも指摘されとるな。農>>746視点漏れ。 |
804. 老人 モーリッツ 17:09
![]() |
![]() |
これやっちまったっぽいのー。 屋農の漫才開始か? 農>>779苦しいのー、、。 今日はここ●かのー。 屋>>783最上段じとーっと。屋は上手くかわせてたのにのぉ、焦っとるんなら話は別じゃの。農屋両狼一気に出たかこれ、、。今日はやっぱ娘真ケア逆サイド詰めるべしじゃな。 尼さんは伸びかかっとるから引き続き喋ってね。手順は他がやるからいらぬ。ぬしの考察GS等が見たい。 |
805. 老人 モーリッツ 17:09
![]() |
![]() |
妙がわしを買ってくれとるが、わしそんなでもないぞっと。ロック外して貰えるよう頑張るのじゃ。で、う~ん、、。修吊り希望は若干妙白ダウンじゃ。吊り易そうな位置狙ってる感じじゃ。 屋>>777は超絶同意。 つかフィーバーしとる。 ポーン! 777番台、大当たりスタートしました♪ ☆>>796黒パンじゃのー。はむはむ食うわいw兵農について等、考察発言で示すんでまた見てたもれ。 |
806. 老人 モーリッツ 17:12
![]() |
![]() |
神も言ってた襲撃考察もちょい待ち。 【今日もGJ出るかもな。】 とは先に言うとく。 んで書吊り認められんのはお前さんの立場上当然なテンプレ。その先を見せよ。 長は返答さんきゅじゃ。未精査。また見とくわい。 外すぞい。 繰り返すがわしが真のじぇだいの 騎士じゃ。村よ、フォースと共にあれ。 |
808. 老人 モーリッツ 17:28
![]() |
![]() |
全員宛てじゃ。 さすがに今日吊らねばもう書は吊れぬぞ。書吊り希望わし以外にもふわふわ居るよな?票重ねプリーズ。 まだら状態でずっと悩むんなら処理せねば前には進めぬのじゃ。 本人も把握しとるで今日巻き返してくるじゃろがな。 この件に関して屋は直接利害が絡む関係性じゃでそこも注意な。 娘は結局落ちたから白要素も黒要素も更新されとらん。生きて喋っとる屋だけがスキルに準じてぐいぐい白視稼げる立ち位置じゃ。 |
809. 老人 モーリッツ 17:28
![]() |
![]() |
真占が頼りなくて負けた村なんてなんぼでもあるわい。 不確定要素がある時は天秤の逆側にも重しを置いておくべし。 これ絶対必須なんじゃ。 尼も発言増えとるの。さんきゅじゃ。 戻りは夜じゃ。 |
810. パン屋 オットー 17:29
![]() |
![]() |
>>802リデル って軽っ!そして白飽和した。リデル、2狼いるんだぞ。 これは白い。(のか?甘いのか?) 切れの中にキリがないか見てみない?あと、ヤコ>>205とかどう?「コピー」 >>804そこはイライラに任せて書き殴るのを止めるため。んでそれ推理破綻してっから。狼は4人いたwww あー、一応>>758シモンにも (まぁかろうじて商霊年狂の可能性ビゾン)お前らホント落ち着けよ。 喉が…@6 |
811. 旅人 ニコラス 17:39
![]() |
![]() |
司書白要素提出で屋を助けとく >>360 から、一度、黒要素取ったらなかなか頭から離れない感覚を持っているように見えるのが人い。 司書、長を狼として見ていたんだと思うんだ。 だから、狼の発言だと脳内変換して見ていると考えると、理解できるなぁって思ってて、さらに部分的な発言から>>475→>>488の書の結論から疑い強くなる感じが尚人っぽく見えていた。 俺は書を黒視していないので斑吊なら書吊明日で |
813. 神父 ジムゾン 17:50
![]() |
![]() |
説明下手なので、ニコは不明点があればまた聞いてくれ。 >>オットー ・娘白判定より、屋真なら占真狂(爺真狼) ・爺は撤回スライドなし(村否定) ・護衛は公開指定されている(狼も知っている) 爺村っぽいは面白い感想だが、果たして爺真屋真が両立するのか? 今後特別なことがない限り年真前提で話す。 ▼書は何がメリットかというと、・保護・娘真時は残り1狼になり、灰にLW(屋狂)の場合、ラインではなく |
814. 旅人 ニコラス 17:52
![]() |
![]() |
あ、書に返信してなかった、御免。 星返信できてない人いたら、教えてくれな。俺神しか見てねぇからw >>474書 ☆>>406長は、「勢いのあるほうへのすり寄り」を、勢いがある方(好戦的)=書、勢いがない方(防衛的)=旅と見ており、それを、パッションから書白旅狼と置き換えての発言だと解釈。 そのため、「水掛け論」に納得した。 よって長白視はできなくても、長黒視してないので、●▼に上げなかった。 |
815. 神父 ジムゾン 18:01
![]() |
![]() |
単体を追うことで、屋真に傾いたコースを取りつつ娘真時の狼全吊りが可能(羊、旅囲いは検討する必要性)・屋狼であれば残り余裕2縄吊ってる間に判断し、老屋が残っている場合ロラ 見えてない村が取る安全コースとしては爺の言う事が分かってしまい悔しい ただ出先なので色々全く未精査、単体要素無視での話と理解してくれ。 直近見てあー屋偽でも旅は囲われてないなと思った。素直なんだろうな。 |
816. 羊飼い カタリナ 18:04
![]() |
![]() |
うーん書吊って霊からの白見れば いちいち「屋真なら」をつけなくてすむ誘惑に駆られるけど 老>>803~>>806あたりの勢いはほんとすごい ただ旅>>753は年護衛させたい狼って屋噛みルートになるだろうから 屋偽のときの提案じゃないから要素はとれない >>795長は結構のびてきてて好印象なんだけど 指摘してる>>597兵はなんとなく感覚分かるけど 私も長の兵への質問の答え聞きたい |
817. 旅人 ニコラス 18:04
![]() |
![]() |
書への続き…旅2dの思考開示だが… あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「俺は 神を狼だと思ったら いつのまにか白だと思っていた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが. 俺は、神父しか見てない、神父の事しか考えてない、神父以外眼中になかった。 だから狼探せていない。そのため希望無で提出した。 農 >>753で星投げた 老 >>808☆書が来ないなら考える 神 >>813ありがと |
818. 農夫 ヤコブ 18:17
![]() |
![]() |
>>752神・返答感謝。想像通りの返答だった。微白ー >>753☆旅・年結果からの神の中の娘狼軸破綻で迷う村に見えなかったが正解。 ☆書吊りはともかく年護衛は悪手かと。 んで老【次護衛先投票よろしく。】もしあんたさんが本当の狩人なら今日の結果何がいいたいかわかるよね? |
819. 農夫 ヤコブ 18:32
![]() |
![]() |
>>783屋・どこがだろ?って考えたかって考えたよ。何度見てもおかしいと思わなかっただべ。んで結果がこれだよ。(逆ギレ >>786修、ほんとそれ。都合がよすぎる。 >>796★長・▼妙のどこを見て盤面整理に見えたんだべ? |
820. 神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
今日▼書で取れるメリットは保護の点。縄が増える可能性。 今日爺には可能なら護衛先と護衛履歴を遺言させ(護衛先指定無しだが圧力)、想定灰狩は自由。 屋の主張は十分理解している。が屋真時ノーミス進行しているため、村の取る手としては現実的且つ娘の真が負担なく追いやすい。 >>817ニコラス 俺は人間だぞ!ニコラスーーッ! 俺は人狼を駆逐するッ! ニコラスおまえの考察でだァーッ!! |
821. 旅人 ニコラス 18:37
![]() |
![]() |
>>818農 返信ありがと。 「迷う村に見えない=狼に見える」ではないのか、俺はそういう要素取り方すると狼にしか見えなくなるから、俺が農の色迷うのは、相性悪いからかもしれない。 書吊って年噛まれたら、書吊の意味ないから年護衛だろ 娘屋で両真追うにも、娘吊ってしまったから、困難なので、屋噛ませて、旅羊確白+霊軸、4縄7灰2wなので3人村探が良いと思う |
822. 旅人 ニコラス 18:56
![]() |
![]() |
>>821続き 屋が占師なら噛まれたら良いし、生きてたら考えれば良いんじゃないか? 屋単体は人だと思えるのと、真だと思えるので、生存して欲しいとは思うけど、司書が吊られてしまうなら、屋は、司書と共に、墓下に行く運命だったのだと諦めるしかない。 >>820 神 解った、もう疑わないwww 本人が、人間だといっているから、神は人間だ 今までで一番、解りやすく、神が人だと思えたぜ |
823. シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
>>119突然死がいないことを祈ってたのに、2人が突然死。神様なんていない。 >>166服占い不要。服を噛むつもりだった? >>167老切れ。屋擦り寄り?娘掬い上げ? >>205ライン切れしようとして焦った? >>366▼書悪手ではない→書を吊って縄を消費したかった? >>371服兵占不要 >>374老吊り反対。吊っても白。明日以降は吊り候補。→老SG枠へ。 >>375羊占い候補。 |
824. シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
>>375長村視。狼側は確霊発想は出てこない→農視点確霊発想が出てきていないため? >>376旅白視。 >>397老へ発言で護衛先示せって言っている→確実に噛みたいから? >>444屋への負の感情。 >>445書村視。 >>449>>510おじいやん切れ。 >>452娘掬い上げ。 >>456年ライン切れ。 >>510●服○長▼妙▽修(商)。商は来てくれるなら吊らない→ライン切れ? |
825. シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
>>547娘が来ないことは予想外。 >>577年確定していない(霊) >>609兵切れ? >>610旅切れ。老吊りたい?→老切れ。 >>617パメラさん来てほしい。あと、あちきの非霊気にしてる。 >>662書吊りあり→書切れ。GS 黒【長>妙羊修>神>老>書=兵】白 >>679▼長▽妙 ●妙○羊 |
828. パン屋 オットー 19:26
![]() |
![]() |
>>813ジム 撤回ナシを信じてない。じじぃのブラフはその都度きちんと見届けてきてる。今のもな。全部本気で言ってんなら即吊るし。(過去の俺の発言超読み込めば届くようには言ってきたつもり。) >>820ジム だから待てって。▼クララはホントに保護になんのか? ペーター…早く来てくれ。ペタは▼クララ考えてる? >>819ヤコ ありがと。いい感じに感情出てるな。 |
829. 羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
屋>>828見た 神>>813老真屋真成り立たないって言ってたの うーん額面通りに受け取ってたとは思わなかった 農も>>818で迫ってるけどこれ ゴニョゴニョのいあいあはすたーで狼だけが 情報を得る可能性無視してない? 【あ、反応不要です】 |
パン屋 オットー 20:11
![]() |
![]() |
リザ狩か? でもリザがモリーに殺意全開って狩っぽ過ぎるよな…気にしてないとかそんな感じか? ヤコブの>>779もおかしすぎるよな。 グッジョブ期待してなかった⇒モリーをどう見てんだ?意味不明~~~~~~~ じゃぁ>>737何なん? 狩だからか? >>610は? |
パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
>>829リナ上段 それは俺に言ってる?ジム?下段は俺も思った。 >>795ヴァル だからナチュラルに狩炙ってんじゃねぇって… 気にしすぎてなさ過ぎて狼だろもう。 でも、仕様… まぁどう考えても非狩だろ。 あと、リデル>>792も。ブラフじゃなければ非狩。能力処理はここでいいや。勝手に俺護衛確信しちゃってるけど。 |
仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
>>808>>809老 屋護衛でGJ出してるんなら微妙だなー。 ここ襲撃なら、ほぼ屋真だろうし(屋狂なら残すべき)。 ▼書提案は、おじいちゃんお得意のブラフ発言か、それとも屋以外でGJ出してるのか、はたまた非狩なのか。 |
仕立て屋 エルナ 20:45
![]() |
![]() |
農屋両狼論がちょっと出てるけど、そうすると農屋書商の4狼になっちゃうw 特に誘導してる感じはしない。 妙→屋真決め打ちじゃあかんの? 長→多弁じゃないとこ吊る(▽書) 神→▼書メリット主張 屋→▼書はさせない |
パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
>>822ニコ 凸死占い師候補が不安だからそのケアを考えるまではいいんだけどさ、それで「俺死んでも諦める」はやめてくれ。 そんなの認めたら狂人は1黒出して凸死しとけば破綻もしないし真占い殺せるって話になる。 なんのために頑張ってんだよ。 冷めるわ。 |
830. 少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
ペーター来ましたー でも今日もお母さんの頼まれごとがあって、あまり時間が取れないかもです。今もお母さんに隠れて、お友達の林檎大ハトさん借りてしゃべってます。みんなごめんね。 屋>>828 ▼書は、屋真証明のために今日▼書はアリではある。ただ、その場合僕が抜かれると証明できないから狩人と狼の読みあいになる。書白証明=屋真。仮に屋抜きでも、村が年真打ちで書白の結果なら、灰2W確定で霊軸進行になる |
旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
>>772 今日のGJ、旅or老なら屋真切れないが、年GJのため狩目線屋真無いんだと思うんだ… 年噛まれておらず、 老噛で村透けてる場合、次に噛まれるの旅。 旅噛で村透けてる場合、次に噛まれるの老。 狩ブラフ用意してたけど、出さずに大人しくしておいた方が良さげだな… 今日、旅or羊or老or年で、護衛だけど、表では霊軸年護衛推した方が良いきがするんだ… どうしよう、屋の偽考察、いつ出そうか… |
831. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
>>828オットー 上段理解した。(ごめん今から読み込む)中段は首肯しておく。ただ灰吊りの場合も上手くやれば保護なんだ。 何もまだ、▼書とまでは決めてないぞ。 屋真時 妙神兵農長修 老 今日書でなく灰吊る場合、やはり白狙い占の方が良いのでは? 諸々あれば屋真視点詰み進行になるのでは。どうだろう検証してない。 因みにこれは白アピのつもりではないことを付け加えておく。腹減ったからパンが欲しい |
832. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
ただ正直、ボク自身も言ってるし、他からも要素出てるけど、商娘狼はキレ取ってるし、ほぼボクは考えていない。と、いうか書狼で今日GJでてるのが、ちょっと赤背景が検討つかないんだよね。ちなみに屋はもし仮に偽なら狂と思ってるけど。 屋狼なら、内訳:屋書商+潜狂。 ボク目線、潜伏狂人行方不明 屋>>828に答えるなら、ボクとしてはあまり書吊りは考えてない。 霊軸でいくか占軸で行くかは村が決めるべき。 |
833. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
あ、ごめん打ち間違い。年>>832 ×商娘 ○商書 神からリクエスト来てた襲撃考察も 1.屋でGJ ⇒ 服真狩みて普通に真狙ってきた 2.年でGJ ⇒ 娘の色隠し 3.灰護衛GJ⇒ 変態狼VS変態狩人 4.意図的襲撃ミス⇒屋(年)GJ出たと見せかけるため 本命は1だと思う。商はすなおーかみだったと思うけど、相方が頭脳系でない限り、襲撃も手の込んだことしないと見てる。 |
834. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
屋 ★屋真視点の狼の勝手順、喉隅で良いので、短文でまとめて出せるかい? ↑無理そうなら、別に無理に喉割いてもらわなくてもいいぜ。喉少ないしな。 で、俺が一番知りたいのは、その狼勝手順と、自分が出した>>773>>774>>775>>776の襲撃先考察が一致するかどうか、屋が自分で検証してみた結果の意見だぜ。 そうしたら霊軸を推したい人の考えが、読めてくると思うぜ 年も良かったら参考にしてみて |
835. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
続)>>833 素直に屋を狙ったと思ってる。娘屋=真狂なら灰2Wは議論で吊回避すればいい。その方が勝率あると踏んだと思うんだよね 2の娘の色隠しの目的は、内訳誤認だろうけど娘狼言っても灰狼に利点は1よりなさげ。3はたぶんない。4は屋狼のさらなる真上げだろうけど、手が込んでて必要なさげ 屋狼陣営が2.年GJは書商屋の陣営が書吊りを回避したかった場合。でも書商屋は>>832既出だけど狂人行方不明。 |
836. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
今日考察ざっと見てて、シスターの要素取りが素直だなーという感じ受けた。なんというかすごい単独感。白目上がったかなーという印象。 夜明けの農神のやりとりと屋の指摘は、皆が突っ込んでいるように、屋狂視の思考が抜けてる。ただ、農の考察の傾向みてると、そういう大ポカはやりそうには思う。農考察抜けからの妙疑いとか諸々の傾向から。ボク視点白黒混同。妙がGS下位から吊ってこうとする視点がちょっと不明。 |
837. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
ただいまどうも、シモンです。 ▼書について ▼書▲年想定なら、屋真の場合無駄縄&結局書の色わからんけど、屋占結果がひとつ増える&GJ時に屋娘の真偽が確定情報になるから採算とれるの、かな? ▼書▲屋なら灰殴り合いコース?このリスクを負うほど娘真を追う気がしないなぁ。 長>>795 ☆3d夜明けの議論やらから▲服は霊狙いな印象をうけた。 兵>>597と考え、霊狙いじゃなかったら狩狙いだったのかな?と |
838. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
ただいまー。 人間アピしたらニコラスが村だと思ってくれるらしい。ニコラスー!私も村だぞーー! 兵>>778 いやいや、1狼捕まってて縄もカツカツではないからと言って、そんなことするものなのか?わからんけど。 リデルが考察落としてくれてる!こんだけ見えたら整理しなくてもいいなぁ。まだ未精査だけど。【たぶん、希望変えるかも、時間までに出します】 |
839. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
回答になってる?>長 星はこれだけかな、誰かの見落としてたらごめんね。教えてくらさい。 老>>803 じいちゃんはそれ視点漏れに見えるの?僕は結局違うと思ったけど。 修>>802 シスターって僕のクマ要素以外に兵白だって思ったことあったっけ? いや僕はクマだけどね?がおーっ |
840. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
>>833ペーター 3.がいいな(願望) ありがとう。参考にする。 というか軸どうするか今決めずともいいのでは。 先に灰チラ見していく。 リズ>>761「ほらほら!内訳当たってるでしょ!屋真!屋真!(意訳)」>>765>>766「理由出してないのに見られてないから出す」とか白いね。「見られてない不満」から「自主的に要素を出す」というのは正しく読み取って欲しい心情。 屋真時の狼ではない。村視。 |
841. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
続)>>836 ボクからみると、妙視点そうなんだ、そっか。で思考停止気味ではある。 んー手順だけど。 12>10>8>6>4>epでGJ出ないとして、5縄 霊軸でバランスとるなら▼書で年鉄板。屋は抜かれて安定、からの灰殴り愛ボクは放置枠。占軸なら屋鉄板からの屋の占い結果からの議論で殴り愛。 ボクは村の雰囲気的に占軸の方がいいとは思うけど 占結果で判断か霊結果で判断かは好みもあるよね |
842. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
【GS 白 神妙兵修農長 黒】 ごちゃっと 神:決定時に軽く立ち回っている動きは白目に見える 老>>782はちょっと疑問、提案はともかく占吊先だけで見ると白くない 妙:事情かもしれないけど出力落ち枠 失速してる 兵:安定した感じ 修:発言を一個一個とってキレキリ見てくの狼ならやらなそうではある 農:>>746は漏れくさいあともろもろね 長:見てても昨日の印象から変わるほどじゃない |
844. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
★年>>836 私、今日はGS下位の吊り希望じゃないし、理由もつけてるけど。何が不明なのかもうちょっと詳しく。ってかGS下位じゃないならどこ吊るんだか。 兵>>837に同意。あんまり書吊りに魅力を感じない。それかメリットを理解できてない。 上手くいきすぎて気味が悪いって感情、私にはないなぁ。「ほら、私(たち、運も含めて)すごくね?」って感情ならあるけども。 |
845. 農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
年と屋のおらへの見方が若干慈愛に満ち溢れてる感。 【▼長 ●老○羊】老の色が見たいー。 長の農考察がちょっと微妙。自分妙を盤面整理で吊ろうと思った事一回もないはず。 そういえば 屋★●農でなく●羊にしたのってなんでかな? >>827修・スパモン教でお願いします。ラーメン |
846. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
あ、すっぽ抜けてた。追加>>841 霊軸: 1.▼書▲白(屋)→書白なら→▼灰▲白(最悪4回) 2.▼書▲白→書黒なら→▼屋▲白→▼灰▲白(最悪3回) 占軸: 1.▼灰▲片白(年)●白→▼灰▲白(以下灰ロラ) 2.▼灰▲片白(年)●黒→▼片黒▲白(議論しつつ・・・) 屋の内訳によるけど、ほぼ決め打ち状態だから屋偽の場合を考慮してのバランスはありだけど。 |
847. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
>>829リナ上段 それは俺に言ってる?ジム?下段は俺も思った。 >>831ジムつ[ジカダンパン] 決めてなかったか。ごめんなんか流れで誤解した。肯定ならまぁ。クララの発言数的にもいいのかなって気になってきたかな。ばふぁ。認められないけど、なんか俺が間違ってるのかわかんなくなってきた。(狼に誘導されてんのか?) >>834ニコ 基本的に俺抜かなきゃ勝てないと思うんだけど? クララ吊って1縄使わ |
848. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
せて。 霊軸に関してはペタに死ねとは言えないので、否定もできないな。 ただ俺死ねと言われても受け入れられないし。その要素で狼決め打てるから平気だぞーって言うなら、まぁ。 >ニコそうゆうことなん? >>845ヤコ お~い…。つ>>733 ☆具体的に要素とってったわけじゃないんだけどヤコのがリナより微白に感じた。あと、リナの色はっきりさせる方がみんなの情報多そうかなとか。o0(なんで農or羊?) |
849. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
>>843カタリナ 提案はシモンの方が早い。横取りしたようで申し訳ないので。 で、そのシモン>>751白狙い提案早いな。シモンは夜明けに素早く「先を見て思考を回す」フシが。(>>570)>>751から>>757の思考の繋がりも良い。あと>>661。 >>660の「怖い」も旅と同じ白要素。俺の要素の取り方を理解しての演技という可能性も微レ存()農の視点漏れ?要素を庇っているのは目立つ。両狼はない。 |
850. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
年>>846 あ、灰ロラは屋決め打ちして白続いた場合ね。 んー、ま、単純に5縄で2W吊ればいい。 以下ボク視点の話。 屋狼なら商書屋→屋書でep。 屋真なら商??→がんばって狼見つけよう! 屋狂なら商書?→LWさがそうぜ! |
852. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
ヤコブ 農>>375>>376の長白考察等を見るに自分の意見が強い人(場に流されない) 農>>452の妙黒視は【】や「まっ黒DABE」から強い黒視と見た(同意や共感はできなかったけど、農村ならそう思ったんだろう、と)。 でヤコブは同時に「おら村前提だから説得力に乏しい」と思っているし、村全体的に妙白視の流れの中、ヤコブが見た妙黒をどう村に訴えてくのか見たかった。それが>>491「もう少し見たい」。 |
853. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
でもそれ以来ヤコブがリーザに探りいれてたりする場面もなく>>679で票あげたのに対して、あれ?これあんまし疑ってない?→疑ってるポーズに見え黒要素かなと。 農>>662でGS長最黒になってるのも、2dの妙黒視越えるほどだったの?って農>>673見ても納得できなかった。 昨日ヤコブこんな感じに見てたんだけど、もう頭の中ぐっちゃぐちゃでよくわかんねー、って感じ。 |
854. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
ねぇ、オットー。私、クレープ食べたい♥ 直近、何かヤコブ見てるとすごく不安なんだけど。うん。 シスター見てた。 この考察が昨日から出てきたらよかったんだけどなぁ。まぁ、しょうがないか。内容は全然問題ない。でもなぁ、私や兵を村に見るとしても、リデルが村や人をどう見てるのかが少し分からんなぁ。 あと「逆に都合がよすぎる気がする」って懸念を持てるリデルが「ライン切りの可能性」を |
855. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
シモンの結論抜けた。やはり村視。 イヤデモ、ガオートカイッテルシ、ツロウ 個人的には屋真ならこの辺打って残り吊っていくフェーズ >>847オットー 爺に続いたから不安になるよな。ごめん。ジカダンパンすげえ固いけど抗議の意思は受け取った。と、オットー視点は全く間違いではないと思う。 フリーデルは>>645とか印象良い。襲撃された→人→考察頼れる、という視点。「占い決め打ちになっちゃうんだよねえ」 |
856. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
農★今リーザどう見てる?妙>>452から何か変わった? 神>>849 ジムゾンが言うと僕も自信がもてるので助かる。 神父さん狼でも村利な行動する狼なんだろうな、とも思うし。 |
857. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
考えていないのはなんでなんだろう、とか思ってたら修>>802「演出なら知らん」見つけて吹いたww知らんのかい、それでいいんかいw 正直、内容は狼でも述べれるものだとは思う。修狼が都合のいいようにアンカ引いただけかもしれんし。でも、結局「屋真でいいやー」みたいな落とし込みは人っぽく映るね。自分で「両視点追うのめんどい」とか言っといてそれだもん、ブレじゃなくて惑いだと思う。 |
858. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
とりあえずウラシマ状態すぎるので状況整理 占:屋 狂:娘 霊:年 白:旅羊 灰:妙兵修神長農+老(2狼) 狼:商 12-10-8-6-4-2(5手2人外) んで、老曰く今日屋GJと。何故老生きてる、何故GJ起きてる。 と言う訳で、論理的に考えてここ狼以外に考えられないね。単体見てくる。 |
859. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
投げかけておくね。 【娘真の可能性を考慮してバランス▼書ですか?】 【黒狙い灰吊りしますか?】 狩人生きてる前提ですので、決定周り我こそは老の対抗ですっ!の為の回避用の喉をみなさん残しておいてくださいね。 【仮決定は12:30にだします。】 【本決定は1:15です。】時間は自分都合でごめん。 バタバタするよりいいかなと。 |
860. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
なんか10秒で老の狼要素見つけたんだけど。 >>785大丈夫? 老って屋でGJ出したのよね? もし書狼だとして屋の囲いと思うなら、①偽装GJ②クララによる白補強の為の襲撃 この2つの内のどちらかのはずが、そう言った言及も発想もなくGJ出したはずの狩人が娘真ケアとかどう考えても視点おかしいわね。 ここ狼でFAなんじゃないの。 |
861. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
という言葉が、修狼仮定、屋偽なら困ることなく、屋真でも狼思考をそのまま表に落とすか?と見れば、真贋が分からないので決め打ちが怖い、という村視点に見え。(村視点で動いてる狼の可能性はあるが、そのようなタイプには見えていない) >>669も前述の通り、対旅の視点の流れが自分基点で綺麗。 ラインからの考察は狼がよくやる手だなと黙って見てたが、>>857の要素納得。 お、よく見ると村なんじゃないか?枠 |
862. 旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
>>847屋 回答ありがと。 でもごめん、ちょっと俺が伝えきれてない…えっとね、 屋年真時、旅書羊+今日の占先に狩居ること祈って、もう▲狩→▲屋しか、狼勝ないんだよ んで、2d服狩見て噛んだわけないじゃん。服は霊だと思って噛んだんだよ。 だから、屋の襲撃考察に違和感を感じるんだよ…屋>>425 「手順屋」って言ってたけど噛手順から、考えてない気がして。 >>859年【バランス▼書】で |
863. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
あ、一応言っておきますが、おじぃちゃんが偽(村騙りor狼)の場合、真狩人さんがいると思いますが、色々考慮して行動してください。お任せします。GJ出した狩人さんですので心配はいらないとは思いますが、念のため。 【反応不要です。】 |
865. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
>>860ありがとう。 因みに老狼時、彼が「笑った」感覚、「背中を押してる」感覚からそれぞれ農、長と繋るかと考えている。 ただ、まだ老を吊る気はない。使えるものは使おう。 残りまだ見てないんだが、先に希望だけ出しておく。 灰吊りなら【▼農▽長●修○兵】書吊りなら【●農】 個人的にはもう一手灰攻めようかと。灰吊りで。 |
866. 負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
「僕の考えた神父さん狼像」は村利に動きつつ、自分が白くなって他をはじいて生き残る狼。 僕が同意できずとも、ニコラスやじいちゃんが一緒の意見であることが多いことから、村利から外れていないんだろうと思う。 神狼を疑っていた(?)ニコラスを1d占いたくない神父さんの動きはやっぱり白いかな。 神狼なら旅占で斑吊りなりお弁当でいいやん、と。 年>>859【黒狙い灰吊り希望】する。 |
867. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
年> ねね、今日の護衛指示なんだけど老は屋の護衛で、灰狩人は年護衛とかにしない? 最悪どうしても娘真時のケアしないとまともに推理出来ない人達が多いってんならで私吊っても良いわよ。 年食われたとしても、私狼なら年はお仕事終了だから老は安心してね。 年食われた=老真はほぼ確定で、私と言うノイズが消えた中で屋の真贋を死ぬ気で皆で考えてもらいましょう。 こんな提案を書狼としてやるかどうかも含めてね。 |
868. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
屋が抜かれた場合は申し訳ないけど、その代り村は屋真老狼で確定して進めてよね。 妙兵修神長農から1狼3手で吊りあげれば良し! その観点から言っても、可能なら私を明日まで残してくれれば屋真確定した場合は美味しいわよ。 明日年食われた場合私吊りって事にして、今日は灰吊してくれるのが私の中ではベストねー。 |
869. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
あー、今考えたけど。 村視点私老狼屋狂の可能性もあるのか。 んー・・。老私とか傍から見ても面白過ぎる狼陣営をどうしても想像してその提案に乗れないぜ!とか言う人が多いなら今日私吊りでも良いわ。 まぁ、とりあえず私からの戦術提案はこの辺で。 どちらにせよオットーが抜かれたら狼探す手段ないし、その為に残りの時間は考察に充てるわ。【暫定灰吊なら●修▼長 私吊なら●長▼書】これでお願いね。 |
870. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
ほら、クララ白でしょ。どう見ても。 【私、黒狙い▼老or農】で。 ごめん、順位つけれんわ。私、老黒だと思うんだけど、世論が老を生かせと言っている・・・神、書あたりに言われたら悩むじゃん! 占いどうしようかな。【●長〇修】かなー。 |
871. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
灰吊なら【▼妙】【●農】で提出 書妙あたりで屋真の村の流れを作っているようにみえるところから。 灰吊で攻めるなら、娘真追って吊って良いと考えた。 屋視点で白位置だったとしても、屋真なら、>>862で勝てるんで、灰吊ならどこでも良い そのため灰吊なら、娘真、占先は屋真時追っての希望だ。 趣味嗜好から、やっぱり両視点追う事にするぜ。 @4 |
874. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
おーいエルナ!墓下は寂しくないか~ノシ 【▼長▽農●修○神】で提出する。 老枠外、神妙修白く見てるので。 占第二は神妙で迷ったけどね。 じいちゃんの屋護衛▼書希望はなんかのブラフ?と思いながら触らないことに決めていた。 |
875. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
>リザつ[Mr2.ボンクレープ] >>862ニコ 今日ニコの言ってることがホントにわかんねぇ… 「狼勝ちない」から何? 服は霊狙いだから何? 俺の襲撃考察がおかしいから偽?ちゃんと結論書いてくれねぇか? 【▼長】 特に更新はない。●は伏せでいいか?@2 |
876. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
>>867クララ せめて灰狩は自由では駄目か?できれば縄増やしたい。 >>870リズ 偽狩でも、狩と名乗る以上は使うべし。屋真と思うなら占は白狙(兵提案)どうだ。想定、黒出た場合より、白出た場合の方が灰枠が減る。 因みに●修○兵なのは、占がなくても白打ちできるのが妙>兵>修のため。 >>874シモン 一応偽装GJの線なのでは。反応不要。 ヴァルお帰り。発言がないと白擁護できないぞユニット的に。 |
877. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
愛しのオットーが自分の白だし先から殴られてる。 【ちょっとまったぁ!】 ニコラス> 私から説明するわ(眼鏡すちゃ) 屋が言ってるのは、襲撃考察からすれば老偽にたどり着くと言う事を濃いめに言ってるわ。断定はしてないけどね。 旅が言ってるのは老真の時(屋はあんまり考えてない)に、狼が勝ち投げ捨ててるって話だと思うけど、そもそもの前提が違うの。 そう考えてから読み直せばきっと読みやすくなるわ。 |
879. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
屋>>875 あちし、おかまじゃないわよーう!!冗談じゃないわよーう!! 神>>876 あー、白狙いか。じゃぁそうしよう【希望変更●神〇兵】で。 なんで旅と屋が喧嘩してるか意味わからん。 |
880. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
ちなみに老真時も追ってるのがかなり違和感感じるポイントなのかしら。(>>774最下段から>>776最上段) 私が思うにオットーの理性は老狼と言い、感性は老村(Not真)と言ってる。 だからこんなねじまがった考察になってしまったのではないかしら。 いや、もうこの際だからはっきり言うけど、老偽でFAよ。>屋 |
老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
何をおっしゃる。 俺のはびっくり奇策だから。 あ、あと一個聞きたい。 狩人の守るボックスのデフォって分かる? 例えば今日オットー守ったら次の日も基本はオットーになってるのかな?『なし』とかあるのかな。知ってる? |
負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
しかし 書旅 1dの動きが非狩 妙 ▼老、老疑いが老非狩を知っている狩人を演じるブラフにしか見えず 神 どっかの護衛支持が本気っぽで非狩(ブラフあり) 商 狼 んー長農羊の中なら狩人絶対殺すマンのシモンはやはり狂人。 |
882. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
もう正直長は白黒以前に、ここ吊るか占い当てないと無理よ。 質問二回もスルー(>>257>>473)されてるし、そろそろ理解諦めても良いわよね。 考察とかも見てみたけど>>794で屋真時を<1>で検証しながら、屋偽は検証した様子もなく>>797で老に同意して▽書。 考察の結論も結局吊り易そうな所に合わせてるだけだし、そこを理解しようと動いた様子はなし。 >>692から寡黙で見辛いから●とか言ってる |
883. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
>>692から寡黙で見辛いから●とか言ってるのに、3d占当ててもらえず、それで見直すかと思えば淡々と▼を充てるのみ、1dへの対私でもそうだったけど、どうにも意思決定に気持ちが乗ってるようには見えないわ。 とりあえず自分に当たらなければ良い、と言う心理が働いているようにもみえ、ここは黒い。 |
884. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
屋真でも、屋真見せないといけない狼陣営でも、今日は、旅か羊が確実に噛まれる。それ以外に噛みが来たら屋が偽かもしれないと思うことにする >>875屋 ごめん>>862は撤回する【灰吊希望】で 灰吊押す場合、娘真時の狼目を吊りたいと考えたけど、やっぱ妙単体白めだよなぁ…ちゃんと見れて無いし【▼農●神】で。 服は霊狙いなので狩では無い、ただの素村 老も狩じゃない、ただの素村だと思う。 |
885. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
妙 やっぱここ狼とは考えずらいのだ。そんちょ要素満載だけど、>>766がもろ共感なのだ。 そして書の>>867~>>869が非常に白く感じるのだ。そこに早く反応した妙白い。 最悪のケースで娘真屋偽-書狼が考えられるけど、正直そこまで考えたくないのだ。 そうなると村の主導権は完全に人外サイドにあるし、白目で見られてる灰や片白も一気に黒くなってくる。 ただ、それなら書は>>866の発言をする意味あるの |
886. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
あるのかなって思うのだ。(老村でも狼でも) 書妙が繋がっても老と繋がることは無さそう。 神 初日から思考開示上手だと思ってたけど>>760>>820で確信。気になったところとしては>>831。 黒狙いよりも白狙いってとこで、現状屋は全白出してるけどそこに白狙いで出していいのかなと。 屋が偽だという疑問が拭えないまま白出し続けられるのは怖いのだ。 >>628占3コースには同意なのだ。今でこそ老のトー |
888. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
今でこそ老のトークスキルで五分五分に持ってきてるけど、撤回 自体は狼にとって悪目立ちする非常にリスキーな戦略だと思うのだ。 直近>>882 質問スルーしてたの気付かなかったのだ。ごめんなさいなのだ。 |
仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
あー、そう言えばカタリナ占われてたんだった。 4d2:07表見直したら、書が2人いた。。 _屋娘年|書旅羊|商|老妙兵修神長農|服|人外(最大) 壱真狂霊|白白白|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼 弐狂真霊|黒××|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼1狂 参狼真霊|黒××|黒|灰灰灰灰灰灰灰|白|2狼1狂 |
889. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
【仮決定確認してる、▼長だけ反対しておく】 ▼農希望。 例えば>>560で、「遺言が必要だったか?」とミスしたかもしれない焦りについて言及しているが、狼は服を噛んできた(恐らく役狙い)わけで、着目点が夜明けの霊CO状態でなく、夜明け前から地続きの感想が出る。これ村いと思う。 プラス、ここは感覚だから理解は得られないと思うが、>>706の「イキイキしてるから村」も村視点に見えてる。 |
891. 村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
書>>257☆単刀直入に、というか深く考えてなかったけど、単純に>>116の段階ですでに老農商娘服 がCOしてるのだ。だから言い直した。答えになってないかもしれないけどそれがすべてなのだ。 遅れてごめんなのだ。 |
892. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
>>877書 ありがと。 狼が勝ち投げ捨ててるって話ではないよ。 GJから老偽は理解できた。 だけど老は、最初から狩でみていなくてただの村で見ていたからなんとも。 >>887司 狼も老偽だと思っていたからじゃないか? |
893. 少年 ペーター 01:00
![]() |
![]() |
うん、ま〜、個人的には長黒出る気はあんまりしてない。 村のGS低いところ吊りになってる気はしてるんだけど。 しかしながら、余分な交通整理はしない主義。 この村は周りの意見に流されやすい人多い気はするので、シロハイセットクがよさそうですよ?奥様 希望変える人いたら本決定までまつ。 |
896. 司書 クララ 01:03
![]() |
![]() |
長>>891 いやだから>>116時点で4人COしてたでしょ。そこは>>113の娘までは確認してるわけだから見えてるわよね? それに対してCOしなかったのに、なんで服がCOして5人になったからってCOするの? いきなり急展開あったから私は赤の存在疑ってるの。 私からすれば>>116までは占COしか見てなくて非COは見てなくてよくよく数えたら多かったとかならわかる。 それで初めて次の質問いけるの。 |
897. 村長 ヴァルター 01:08
![]() |
![]() |
>>896☆「いきなり急展開~」のところで質問の意図がわかったのだ。これを言っても信じてもらえるか微妙だけど、本当に本当に深く考えてなかったのだ。そんちょ自身もその急展開についていけてない節があって、どっちかっていうとそんちょの当時の心境としてはむしろ慌ててCOって感じだったのだ。 |
898. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
長吊らないとか単なるSG枠残しにしかならないと思うんだけど・・。 年も言ってるけど、そんなに反対するならせめて説得とまではいかなくても、もっと長の白要素をきっちりあげて。 ★神>ぶっちゃけ>>865で▽長って出してるのに>>889で長吊反対ってどういう了見?そこ納得させてくれなきゃ単なる白アピにしか見えないんだけど。 新要素でもあったのかと思えば>>889で言ってるのは>>865以前の要素よね。 |
900. パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>889に納得した。から▼農でも。 じじぃとヤコブのせいで今日は散々な1日なのか… なんかけんかに見えるのはごめん。口調はRPなので。 クララありがとよ。うん。 じじぃのを俺が必要以上にブラフでとりすぎてるせいかFAまではいってない。 ニコのはまだ消化不良。>>892だし、結局何なんだ…。@1 |
901. 神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
>>895シモン 一番?に絞れと言われると難しい。初日の提案、昨日の夜明けの二本立てか。一応、長自体の性質を考慮して、「そういうことが狼でもできるか?」を考えると白く見える。 >>898クララ 村全体を見たら処理した方がいいだろうと思うから出したが、▼>>>>>>>>>>▽なので。 プラス、長より他の白要素の方が積み上がってる |
902. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
屋>>900 もー。 老のコアタイムであるこの時間に居ない時点で不自然じゃない?きっと赤で、「屋護衛とかwww無理スwww」「良し!不在騙りで屋抜いて明日はしれっと護衛間違ってたって言い張りやしょう!」とかやってるわよ、きっと。 これ村でのブラフなら食われてない時点でおかしいし、もし旅のお花畑理論みたいに老がバレてるから食われてないなら、そんな屋の思うような策士ならとっとと解除して灰に戻るでしょ。 |
904. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
>>899シモン 狼仮定、夜明けに視点を作らねばならないことは百も承知だろ。まず服襲撃に言及しようとするか、作り損ねたなら発言しなければいいのでは? ごめん、こんなこと言ってるが、▼農として、農が決定の場にいないのは微妙ではある…後は年の判断に任せて自動了解 |
905. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
とりあえず、老兵妙司神羊長は、白だと思ってる。 屋目線で、白取りきれてないのが、農と修だな。 司白視はできるし、屋真追っていいぜ >>900 屋、あーごめん。司来なくて不安だったから屋の偽考察した@1 |
907. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
神>>901 ぇー・・・、ここにきてジムゾンがびんみょー・・。 神ってそんなマメな人だったっけ?初日ですら書羊順不動とか、白丸とか白三角なんて昨日初めて使ったくらいよね。 考え直してやっぱり反対とかならわかるけど、とりあえず出したけど実際になったら反対するくらいならなんで出す必要があるのよ。 もし処理した方が良いだろう、って頭があるなら処理したっていいじゃない。 |
909. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
んー、オットー。今日神占わない? 長とか修とかどうせ逃げられないだろうし、白狙いって意味でも良いからここ占った方が面白そうだよ。 神の思考トレスしたんだけど、神がもし>>901のように反対する場合、長が白いから反対なんじゃなくて農が黒いから反対をするべきよね。 長なんて吊ってないで農吊ろうぜ!って黒要素叩き込んでくるならわかるのよ。 そこで長の白要素言って吊り回避ってどう考えてもおかしくない? |
911. 負傷兵 シモン 01:29
![]() |
![]() |
というか村長>>560以来霊CO状況全然触れてないぞ? あんだけ混乱してた夜明けにそこ目がいかないの村人に見えないんだけど… 神>>904 ん、村長は作ったつもりで出したが作りきれてなかったって意味だったんだけどな。 でもこれは撤回。遺言ミスしたのは村長だけなら浮いて見えるのは当然か。 |
916. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
長、たぶん白だと思うぜ。 白視とりにくいのが修と似てるんだけど、長の方が、意思があるようにみえる。 修も確かに意思はみえるんだけど、修の方は苦手アピ多めなのがマイナスになっていて長より修の方が黒目高い。 なので、農修は黒目で見てる。農はリズが言ってた黒要素に割と納得したから GS黒 農>修>長>兵妙神老>羊司 白 【決定了解】@0 |
917. 神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
【もろかく】 ペーターごもっとも。お疲れ様。ありがとう。 >>909クララ どこの神様の思考をトレースされたか知りませんが、元々見ていただいたら分かる通り、白取り特化型ですが。 先に農を▼したいという思考がおかしいとは全く思いません。 >>911シモン 視点を作るときに服関連が抜けると思わないが、明日に分かるような気がするかもしれないかもしれないので意見違いで置こう。 |
921. 村長 ヴァルター 01:42
![]() |
![]() |
>>919年 そんちょはともかく、まだお墓に入るって決まったわけではないのだ。みんなの善戦を祈るのだ。妙評であげた書の発言はやっぱ白いと思うし、村勝てると思うのだ。 |
923. パン屋 オットー 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【●神】クララに流されて。白狙いで問題ないし+黒だとしてもここ怖捕まえられるし。で。 それまでは●修のつもりだった。 >>902クララ うーん、俺狼ならあんな偽くさいやつ噛まずに吊り狙うからなぁ。 解除は頼んでるけどね。 生きてたい。今日もネタはできてない。 |