プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ、1票。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、行商人 アルビン を占った。
農夫 ヤコブ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン の 8 名。
1046. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
【諸々確認】 フリーデルさん、パメラさんお疲れ様でした。 ええ…この襲撃は斜め上すぎます。うーん… リーザちゃんはパメラさんでしたか。反対しないとは言いましたが…うーん… ジムゾンさんはどこを占ったかわかりませんが、多分アルビンさんでしょうか。 薄い可能性でしたが兵青修‐妙の線は消えましたね。 |
1049. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
【状況確認】 リーザ狼なら黒出さずに占い先でごまかしたのか! 黒出したら今日その黒吊れても明日ほぼほぼリーザ先吊りだもんな!リーザLWなら今日▼神主張だろうな! という印象! |
司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
えええええ…ですね。この襲撃はどう見たら良いのか。 その、どこを襲撃してもGJでない限り妙真青人なら終了ではあるのですが… 妙真で娘占いは予想できたかもしれませんが、農占いもありえましたからね 噛み合わせにしても?なんですけれど 神GJの狩人に見えた…のか、な?それかああああああああ |
1050. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
リーザちゃん真ならパメラさん占いを読んだ リーザちゃん狼なら灰を狭めず黒出しも避けた リーザちゃん狂(ヨアヒムさん人)なら…よくわかりません ジムゾンさんの判定がいつ出るかわかりませんし、今日はこれで失礼します。 昨日は遅くなってすみませんでした。おやすみなさい。 |
1052. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
【リーザ●パメラ、▲パメラ、パメラに白判定確認】 青修兵では無かったか。 斑になってからのフリーデルとリーザを見て真を追うのは…正直難しいのう。 そしてジムゾンはまだなのか。寝るのじゃ。 |
1055. 老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
クララ>>1035 そうなんじゃよなあ。>>950占いロラはちょっときな臭く感じたしのう。 それに対する反応が>>995「ジム真決め打つならリーザ先吊り」で、>>958はジム真決め打ち、かと思えば>>1000「両占い師共に補完を希望」じゃしのう。 リーザがアルビンを全く疑っていない件>>1016も気にかかる。 リーザ>>1043 とっかかりが無い、のう。 ★わしの一連のアルビン疑い、どう思う? |
1058. 行商人 アルビン 00:39
![]() |
![]() |
ん、不在騙りしてたけど判定確認したビン。アルビンに白か。ジム偽なら黒出して欲しくてだんまりしてたけど。真なら無駄占いさせてごめんビン。 んで一連の反応見るとやっぱリーザ偽かなあ。 |
1059. 老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
【ジムゾンのアルビン白判定確認】 アルビン白判定かー。 >>1051議題 ■1.4d、5dのフリーデルから白を追うのはわしには難しい。わしはジムゾン決め打ちに1票じゃ。 ■2.白 羊≦書<農<<(青) 黒 ■3.農かのう…。 ■4.▼妙 リーザが真占として見ている景色が、わしには伝わって来ぬのじゃ。盤面を見て、誰が狼でどういう動きをして今の状況になったのか、予想してみて欲しいのじゃ。 |
1060. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
…また狼引けなかった上に占い先が襲撃されてるのです でも占先を読まれの襲撃にしても白噛まない理由がわからないから寧ろGJ避け? ▼妙で3狼生存エピ狙いまである気がするの… 村娘さんの占い理由は ・神への不自然な視線を始め狼利の行動 ・全体的な灰視の弱さ ・灰2狼残り時にここ狼の可能性が高かったこと 老>>1055 起きてから追ってみるのですよ 娘白から、羊を見返しつつ農商>老で追っていくつもりなの |
1062. 司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
寝る前に神の商白判定確認しました。 神真 灰羊農書 0-1W 妙真 灰羊農商老 1-2W 私目線では神真なら修青妙濃厚。 …二重の意味で占われなくて良かったです。 妙真の場合…まず、青狼の場合狂濃厚の▼兵より色の気になる▼青の方が霊護衛の可能性が上がる事から、青吊り推しの羊農を除く。 老は囲いタイミングというか初日の身内切りが変です(兵狼としても) 切るなら切るで青→老も疑い強めるでしょうし |
1063. 司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
商は>>1058。神商両偽だと茶番 そもそも偽黒は神真青人で霊抜きの違和感が強まる+敵を一人作る。益がない でもご本人は神偽も懸念してのトラップだったんでしょう。そこは本気に見えます あざとさが白い〜という話で演出するにしては抜けがあるというか 残り灰の白さも踏まえると修青妙が正解でしょう 農羊も含めた神真や2Wの検証もしますが リーザちゃんには老>>1059最下段の考察を期待です** |
1064. 行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
>>1063書 リデル吊った時点で神偽はもう追えないビン。ただリーザ真でリデル吊った状態から巻き返しのある可能性としては偽黒出してもらうくらいしかなかったビン。アルビンはそれなりに喋れるしビン。 ジムが灰に黒出されても内心ジム真決め打ってるアルビン目線は恐らくジム真変わることはなかっただろうし。騙りが今日白出し安定なのは知ってるけど、発言減らして黒出しやすい環境は作ったつもりだけどビン。 |
1065. 行商人 アルビン 02:09
![]() |
![]() |
手順屋として振舞ってきたけど、こう見えてアルビンは決め打ち好きだったりするビン。 因みにリデル吊った時点でアルビンはジム真はもう決め打ってるビン。リーザ真ケアするなら昨日は灰吊り一択ビン。なんで今日の吊りは灰狼生存してる可能性を考えて狩保護にもなるリーザ吊りを予め言っておくビン。 |
1066. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
あーでもジム視点だと灰3なわけだし、灰から狩COが出ても詰みには間に合うのかビン。灰吊りでも問題なかったビン。 で、灰狼とかいる気はまったくしてないけどねビン。灰狼がいるならジム視点の灰噛みすぎだビン。よっぽど狩センサーに自信のある狼陣営なら別だけど、自らグレーを狭めて背水の陣を取る狼は知らないビン。 現状リーザLWで決め打ってるビン。 |
1067. 老人 モーリッツ 02:51
![]() |
![]() |
ジムゾン真目線での縄数の心配は、ほぼいらぬのう。 今日はリーザとお話しする日かの。 わしは>>138でも言ったが、自由占を推すリーザは好みのタイプの占い師じゃったわい。 皆が怪しんだ「自由占のメリットを喉を割いて力説する姿」も、「異国で自由占に慣れた者が、統一占がスタンダードな感のある人参国では自由占のメリットを説明することから入った」と考えれば、わし的には特に違和感無かったしのう。 |
1068. 羊飼い カタリナ 06:30
![]() |
![]() |
なんかラーメン店主考察が完璧なネタだと思われたのは仕方ないとは言え、残念。 普通に追えばいいのは確かなんだけどね。 モーリッツ白決め打てたのは、人物像を掴めたから。 (自覚してないだろうけど考察力はある。けど、)謙虚な部分があって?自分の考察にそこまで自信があるわけじゃない。だから、要素拾っては疑心暗鬼になる。だからこそ、確実な占師の判定を基に考察したがる。占師よく見るの狩だからじゃないw |
1069. 羊飼い カタリナ 06:46
![]() |
![]() |
アルビンも同じように人物像掴みたかったから、とりあえず思考に矛盾ないか見ていたんだよねー。 若干36歳にして年商5億を叩き出すラーメン店主って感じに見えた。 尼青の軽い白取りはなんだろー?と考えてたら、寝落ちた。続き見てきます。 判定モロカク。 パメラ、フリーデルお疲れ様。正直、パメラ狩人だと思ってた。初日GJありがとーとか言ってみる。 【【●農】】▼妙、希望。 |
1070. 羊飼い カタリナ 07:04
![]() |
![]() |
狩人予想ついでに言ってしまうと、初日GJは旅で起きてた、よね。あたし狩人なら旅護衛してた。 兵真ならさようならノーガード(屋白ぽだからいらないとも思ってた)前提。 兵狂ぽいから、あとは信用勝負か▼真占で灰2狼逃げ切り。 で、GJ起きた場合、痛手にならない方を選んで▼旅を選ぶだろうなーと。 今になって盤面見ると妙ブレインぽいし、神おふざけ多いし、信用勝負を選んだのかもなーと思ったり。 |
1071. 羊飼い カタリナ 10:01
![]() |
![]() |
(二度寝おち)あ、そうそう。 今の灰見て妙真なら初日▲妙行ってるね。灰に2狼(青白)なら当然だし、灰1でも。 そんでよく尼に黒出せた。見切り上手すぎ。初日尼見てると偽黒で口ごもるタイプに見えないからね。 ☆妙>>1001 >>803の発言見てからだけど?新たな見解聞きたいな。 |
1072. 羊飼い カタリナ 10:20
![]() |
![]() |
>>1068下段。狩人ゆえに占師をよく見る、のではなく、スタンス的によく見てしまう、の意。 ここまで言って気付いた。▼妙で明日続いて▲者があるとあたしが狼みたくなるね。 ジムに占われたくなーい。この場合直吊りでいいから占うのだけはやめて。 妙真の場合、老商農に少なくとも1狼でしょ?▲年→▲娘てなんだよー。早く▲妙しなよ。昨日一昨日とか占われててもおかしくないわ。 |
1073. 羊飼い カタリナ 10:49
![]() |
![]() |
今日の分の発言見た。 >>1059下段だね。 盤面見てほしい。 3狼生存とか、そう見えるもんかねー。今までの状況全て考慮の上、そう感じてしまったのなら、仕方ないけど、正直なところ狼がその場かぎりの状況説明をしたように見えるかなあ。 ●娘のやっちまった感、▲娘の狼何してる?感、尼への不満、青の白黒、狼見つけられない焦燥感、最初の自由占いへの自信等々見えないなあ。 |
少女 リーザ 11:34
![]() |
![]() |
ふむ…… 羊飼い狩人か村娘狩人のいずれか、とは思うのじゃが やはり▲年ではなく、▲娘→▲羊か▲羊→▲娘が確実に狩を墓下に落とす手段だったのう ▲羊飼いを止めて▲少年に変えたのが悔やまれるのじゃよ 灰護衛なら護衛ある位置であるが狩狙いの2連噛みならここ2人が良い気がするのじゃ 結局どちらが狩人じゃろうな |
1075. 老人 モーリッツ 13:06
![]() |
![]() |
カタリナのアルビン考察は、ネタとしても面白かったし、アルビンを良く観察しとるなあと思っとったよ。 わしは白取りは軽いとよく言われるけど、「白決め打ち」はホントに確信出来ないとしないんじゃよなあ。 「こんな狼、おるのか!!」というような個性派狼に、今まで何回も騙されてきたからのう。 さすがにカタリナが狼じゃったら、個性派狼新記録じゃのう。 |
1076. 少女 リーザ 15:43
![]() |
![]() |
書>>1033 わたしも「疑わしきは~逃げられる」は一般論だと思ったのです。 疑問に思ったのは>>638「疑わしきを吊れるタイミングで取り残すと逃げられる」→▼青の流れなのですよ。 一般論だからこそ、それだけで農自身のヨアヒムさんへの明確な疑い無しに吊り票をだしたことが気になるの。 「殺意」がない、というか▼青に「ヤコブさんの主体的な意思」を感じなかったことが疑問なのです。 |
1077. 少女 リーザ 15:54
![]() |
![]() |
ヤコブさんが青狼疑いを持って「ここ今吊らないと取り逃がすから吊ろう」って言ってるならわかるのですよ。 でも、肝心のヤコブさんの青への評価は>>915 農が青がどう思うかっていう部分が取り置かれてて、吊り票だけが先行してる印象なの。 前提として3日目の村の雰囲気は青疑いが多めの雰囲気だと思ったのです。 その中で、▼青の理由を>>1015「村の判断」や一般論に投げて矢面に立たずに一歩引いてる感じ。 |
1078. 少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
『村が狼を殺そうとする時に出る熱量の不在』 あんまり上手に言語化できないけれど、農夫さんに感じたことを言葉に表すとこんな風な表現になるのかな。 >>233の神偽説のように「主体的に判断して意見を出すヤコブ」との違いを感じたのですよ。 ここ、村の雰囲気に乗ったんじゃないかな?って思ってるの。 |
1079. 農夫 ヤコブ 16:21
![]() |
![]() |
リーザそんなに疑ってるならとっとと占っとけよ! 黒出し要因に取っとかれてる気しかしない! ●農にしなかった理由をむしろ聞きたいな!ヤコブより気になったから●書●娘した真には見えないんだよ! 熱量なくても吊れる狼だった!そんな表現になるな! |
1080. 少女 リーザ 17:02
![]() |
![]() |
3日目からの動きを見ると羊飼いさん狼だとしっくり来るの。 >>700から一貫して修青妙狼推しで一貫してるのと、村での立位置や自信の問題。 あくまでどの位置ならしっくり来るかだけで、実際にどうかとは別の話だけど、羊飼いさんは狼なら強弁で意見誘導が可能な狼だと思うのです。 羊飼いさんの村の立位置やGS、村の主導権を握れることも関係するけれど 襲撃筋的に少なくとも自信がある狼の襲撃だと思うのですよ。 |
1081. 少女 リーザ 17:26
![]() |
![]() |
村仮定で動きが理解できないってわけじゃないけれど、狼利な動きをしてて襲撃と一致する、のが羊飼いさんの気になる部分なの。 単体のここが黒い!って場所は、そういった村でも通るとしか言えないような部分だけだけど、だからこそ気になるのです。 自信について言うなら、商も>>1064でそれを覗かせてるのが気になるし、おじいちゃんの言うように>>1055については確かにわたしや対抗への視点が定まってないとは |
1082. 羊飼い カタリナ 17:32
![]() |
![]() |
お!リーザいいね。 そうだ、ヤコブ吊ろう! 初日のco状況、疑われてからの対応、吊り回避狩人coしなかったことも含め、なんだかんだでリーザのみが経験ある狼さんだったのではないかと思うよ。 ★妙 単体精査は続けて続けてー。 リーザ目線だとあたしよりよく村見えてると思うけど、狼構成どうなってると思う?理由付きで話してくれる方が、疑惑ばら蒔きよりは有意義かなー?と思ったり。 |
1083. 少女 リーザ 17:37
![]() |
![]() |
思うのです。 慎重なはずのアルビンさんが安易になったのはどうしてだろうって思ったから位置を下げたのが>>1043で言ってる部分なの。 商には行動の動機がどこから来たって部分について聞きたいの。 ★商 神真と思ったのはいつからなのです? でも、今日▼リーザをしたら終わりという時にわざわざ>>1064で狼が白アピをする心理になるかは疑問だから灰2W残りなら逆に商狼の目は低くなるかなとも思うのです。 |
1087. 羊飼い カタリナ 17:57
![]() |
![]() |
>>1075 あたしのスキル的に狼で騙すの難しそうだけど、おじーちゃんの新記録作れなくて、残念。 クララ、アルビンの気持ち、わかるな。正直偽黒出されたい。その方が楽だから。さらにそれでもジムには占われたくない。わかる! せっかくだしディーターも積極的に話せばいい。まとめ役はあってないようなもんになりつつあるし。ただ保険兼ねて6位は喉温存で。 墓下議題◆前村同村した人だーれだ? |
1089. ならず者 ディーター 18:08
![]() |
![]() |
>>1087羊 何話す? 今日の襲撃だが、者は護衛ついてそうだし占いは吊らせたいだろうが、なぜ片白を狙わず妙の占い先(明言していない)を襲撃したのはやっぱり不自然に見えるな。 というか娘の遺言>>1040かよ!ポテトフライ食いながら死んだのか! |
パン屋 オットー 18:09
![]() |
![]() |
恐らくテンションが昂ぶると周囲が見えなくなるタイプなんだろうね。1dの時点で、「あっ、暴走するタイプだ」となんとなく悟っていたけど。 こういうタイプは止めれば止めるほどむしろ暴走することが多かったから、諌めるよりも応援に回ったが、吉とでたか凶とでたか。 |
1090. 羊飼い カタリナ 18:19
![]() |
![]() |
w(カーリーって由来は狩だよね?) そだね。そんな意見も大事だ。 いやね、ディタのスタンスが、「質問されないとあまり話さない」なら勿体ないなと思ったから。 ちょいいま手が離せないから詳しくは他の人からてとりあしとり。 話せば質問もされるだろうー |
パン屋 オットー 18:24
![]() |
![]() |
「質問されれば話す」「優秀なまとめ役が欲しい」は不慣れな村人の典型パターンだったし、拙者のシモン偽要素期待も 経験なさそうだなーとは思ったが・・・客観目線のアルビンが黒と見えるのかそうかーと疑ってしまってごめんよ。 |
パン屋 オットー 18:26
![]() |
![]() |
「質問されれば話す」「優秀なまとめ役が欲しい」は不慣れな村人の典型パターンだったし、拙者のシモン偽要素期待も 経験なさそうだなーとは思ったが・・・客観目線のアルビンが黒と見えるのかそうかーと疑ってしまってごめんよ。 |
村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
対抗はちゃらんぽらんしてるのに真、頑張ってる自分は偽って状況、妙真なら相当イラつくはずっすね スキルの差で真偽に差が付くならまだ納得できるんすけど、対抗が謎の動きで真視獲得していくとかなり腹立たしいモンっすよね |
少年 ペーター 18:42
![]() |
![]() |
こんばんは。 ジムさん真決め打ちでリズちゃん吊りなの? 今日決め打つ必要はないと思うんだけど。今日はジムさん吊って、明日決め打ちでいいのに。 ヨアさん白リズちゃん真で負けるにしても、▼神→▼妙で負けるなら仕方ない。 でも今日▼妙だと仕方ないとまで言えるのかな。 |
少年 ペーター 18:47
![]() |
![]() |
占い師はねー、元から決め打つモンじゃないって思ってる。 ▼神→▼妙で、最終日があれば神真青白or神偽青黒の2択で灰狼探せばいいじゃん。神偽青白で最終日前に負けるのは仕方ない。 |
1093. 神父 ジムゾン 18:53
![]() |
![]() |
みなさぁんーこんばんはぁー さてさて私の占いに対する人気も高まってきたところで、やっと箱に復帰いたしましたよぉ~ 昨日は、顔をあまり出せないで申し訳ないです。ちょっとサウナに入ってたり、飲んでたりしたので、完全に逝ってました。ベラーチェ! さて本日は、とりあえず残ってる灰の考察とかをしていこうかなと思いますよ。ハッハッハ |
少年 ペーター 18:54
![]() |
![]() |
オトさんはねー、初日のリナちゃん評があまりにもストレート過ぎて、こりゃ白いわと思ったんだよね。 リナちゃんは初日のジムさん評あたりが経験不足丸出しで、それをドヤ顔で書けるあたりリナちゃん白いなと思ってたけど、それをストレートに書けるオトさんもさらに白い。 …普通はもうちょっとオブラートに包むでしょ? |
パン屋 オットー 18:56
![]() |
![]() |
いや、翌日霊襲撃とか悲惨なことになるから斑吊りは間違いではないかな。シモンの高スキル塗りとか見るに、不穏な気配を感じたから、自分がまとめだったら吊るしあげてたね。 初日●屋占いにあげた人達が吊りたくない言い出したのはシュールだったけど。 |
少年 ペーター 18:58
![]() |
![]() |
占い真贋はなあ… シモさんとリズちゃんの初動がいかにも偽だったから(4coで対抗気にする占い師がどこの世界にいるのかと)、それを引き摺ったところもあったなあ。 リズちゃん真ならつらいだろうな… |
1094. 行商人 アルビン 19:38
![]() |
![]() |
>>1083妙 ☆昨日一昨日と灰からリデルに対して色々声掛けしてくれてたのに喋らなかったその姿勢が全く村に見えなかったからビン。村で黒く見られて喋れなくなる人はいるときはいるけど、発言しなくなるときは狼が黒視されて何言えばいいかわからなくなるときが多いビン。で、アルビンにはリデルがそういう狼にしか見えなかったビン。 意見噛みの観点で見たらリーザ狼の襲撃に見えるビン。神偽なら娘襲撃は違和感ビン。 |
1095. 司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
こんばんは。 >>1064商 …浅慮な発言失礼いたしました。 一行目は賛成ではないですが(青狼前提なので確実ではないというのは承知です)お気持ち、よくわかります。 私の場合は白出しされると確白になるのでお弁当が一人増えてしまうという点でも占いは嫌でしたが… 正直▼妙で終わらなかった時の不安はありますが、単体を見ていくと青修が村に見えないという結論に戻ってくるのです。 |
1096. 司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
>>1076>>1077>>1078妙 ありがとうございます。 ヤコブさんへの疑いがよくわかりました。>>1078もなるほど。 ヨアヒムさんの色に関わらず、熱量不足で疑ったと。 見返しましたがヤコブさん3dでそう考えた事は理解はできます。 >>1080農の農占いをしなかった理由(書、娘を優先した理由)は喉に余裕があれば私も聞きたいです。 むしろこの件で3喉使わせてすみませんでした… |
1097. 司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
襲撃は明らかな妙偽…という程ではないです。GJ避け+狩人狙いか。 というのも、例え神青両狼パターンで今日妙が灰LWを当てたとしまして。 ▼黒が成功しても次は▼妙で神の偽黒と妙の黒の勝負となり、状況的に妙陣営の方が不利になるからです。 ただ、商>>1094最下段に同意で、パメラさんは序盤から神非狼派だったので意見噛みと捉えると妙偽の要素にはなるかとは思いました。 |
1098. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
ただいまなの。 結論から言うと狼陣営は【神農羊−兵】が濃いと見てるの。 【▼神】してくれないと挽回の余地も無いまま村負けエピになる可能性が高いから、これで提出するのです。 議事に潜ってくるの。 者>>1089 纏め役が神父さんを盲信してどうするのです…。 わたしが折れたら村は滅ぶしかないからやっとの思いで立っているけれど、これでもリズの精一杯なのです。 実際に、この村で起こってる事なのですよ。 |
1099. ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
>>1098妙 すまない。人の意見に流されやすいくせに分かりやすい結論で思考停止しやすいのが俺の悪い癖なんだ。 >>1080農>>1096書の、なぜ農を占わなかったのかは俺も気になる。★理由を頼む。 |
1100. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
妙真なら初回に▲妙する~というのは反論して弱いかな、とは。 神非狼視は出てましたが護衛されているかは別問題で、占いGJの危険性を避けて霊にいったのかもしれませんし。 あ、言ってしまいますが私も初日は霊護衛GJだったと思ってますです。 ただ、翌日は▲妙しやすかったでしょうね。 占い抜きはされるとダメージが大きいので霊抜きにいった説(2d同様)はありますが… |
1101. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
霊抜き云々(>>1062)に引っかかりが。ただここは私の感覚が違うのかもしれません。 ▼兵▼神で3縄ありますが、人確定している年も娘も、神偽なら人の修も吊れない箇所ではなかったでしょうね。 だから偽!ではありませんが、状況における妙真の疑問点です。 喉端。>>983羊 パメラさんは無事(?)守られましたね… |
1102. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
☆農>>1079書>>1096者>>1099 司書さんや村娘さんの方が気になっていたから、なの。 司書さんは4日目の動きが単体で一番怪しかったし、5日目については村娘さんの気になっていた度合は農夫さんと同じ位だったけれど灰2W生存時に一番可能性が高い場所だったから占ったの。 大まかに言ったものは 司書さんが気になった理由は>>969>>970 村娘さんが気になった理由は>>1060に書いたの。 |
司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
リーザちゃんの頑張りは年末の村で生存敗北した狂人を思い出すと更にこう…ぐぐっと来るものが… でも状況的も単体でも厳しいんです… 状況は狼が作るものなのは承知なんですが… 羊農神……き、切り合いに、▼青押しで旅襲撃が…… うううーん… 役職問わず、言葉を残して下さってありがとうございます。 ヤコブさん評は説得力がありました。 |
1103. 老人 モーリッツ 21:39
![]() |
![]() |
>>1092でリーザに聞きたかったことは何か、というとじゃの。 3日目は、リーザ目線偽のジムゾンが、ヨアヒムの視点漏れ疑惑を指摘し、そこから世論が一気にジムゾン真、ヨアヒム狼へと、大きく動いた日だと思うのじゃ。 この点について、リーザは何か思うことは無いのかの? >>652だと神青両狼主張のようじゃが、現状ではどう判断しておるかの? |
1104. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
聞きたいのはヤコブが後回しでもいいと思った理由なんだけどな! ヤコブは直吊りでいいと思った?! ヤコブ白も十分みてた?! ヤコブ発言で判断できると思った?! ヤコブ狼なら吊れる狼だと思った?! どれが近い?!?!?!?! |
1105. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
羊>>1082 まず、単体を見てヤコブ狼は堅いと思っているのですよ。 ただ結論だけで過程を置かないスタンスで単体生存を狙う?って違和感と農青両狼なら▼青に理由をつけて切りを印象づけるだろうから灰2W濃厚 相方候補を考えると>>1080>>1081から羊飼いさんが気になるのです。 おじいちゃんは後述の理由で羊飼いさんよりも農の相方薄くて灰2W残りなら>>1083から商は狼候補から外れると思うの。 |
1106. 農夫 ヤコブ 21:52
![]() |
![]() |
神農羊+兵想定!!! カタリナのおじいちゃん狼のパターンだ!に対して、ヤコブがそんなに狼にみえるか?!?!相方の挙げた老黒要素を諌めに行ってる!ジムゾンに対して初回吊り視野発言!返しが頭弱すぎだろwwハッハッハと挑発!!作戦としては個人個人が動き易いように動いてる感じなのか?!?!2日目も各々絡みに行ってる感じだな! |
1107. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
老>>1092 そこ改めて見て思ったの。 3日目に神父さんを真上げしたのはおじいちゃんと羊飼いさんの2人 狼なら神父さん上げができるチャンスに真上げしたくなると思うのです。 おじいちゃんは神父さんの行動を見た時に>>597で一旦迷ってから>>620なの。 ここでトリガーが青と農夫さんと共通点があるのは少し引っかかるけれど、それよりも>>597ですぐ「真か!?」って出てきたのが気にかかったのです。 |
1108. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
老狼仮定青の発言が突発的なものだったからここは赤で示し合わせた打ち合わせじゃないと思うの 村で偽視されてた初日の評価を赤でも引きずるだろうし、仲間から見て神父さんが示し合わせてない一発言ですぐ真上げできるとは思えないのですよ。 繋がってるからこそ神父さんが村視点で見る以上により偽に見えてもおかしくないの。 だからこそ、ここですぐ指摘したおじいちゃんは神父さんと繋がってなさそうだと思ったのです。 |
少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
いやでもマジで僕が狩人なら霊護衛鉄板だわ。 真占は食わせておけばいい。そして偽確定した占い吊って、霊判定白なら残った占い吊って後は灰の殴り愛。 偽占い吊って霊判定黒なら残った占いはRPP直前まで放置。運がよければ二枚抜きしてもらえるかも。 |
1111. 少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
逆に羊飼いさんの>>719の意見の転換は不自然な気がするの。 >>604「神妙見分けないとなあ。神真かなあ?悩むー。」があまり悩んでるように見えなくてどことなく嘘っぽいのもそうだけど そこから神真の結論が出るまでに村っぽい迷いが見えないというか、目的が決まってる感じがするのですよ。 思い返してみて、あの時>>715で感じた違和感は正解だったんだなあって今になって思ったの。 占真贋の変わり方に、 |
1112. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
>>1109羊 しっかり追ってはないけど、リーザ視点の灰が少ないし、その辺りを狼予想するのは普通だと思うビン。たしかヤコ狼固いって言ってたし相方予想するならリナに行き着いてもおかしくはないビン。 |
1113. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
序盤思考がくるくる回っていて柔軟性を見せていた羊飼いさんとは違う確かな「固さ」を感じたのですよ。 老>>1103 状況要素や狼予想と合わせて神狼青白と思うの。 あの早さで指摘できたのは、神父さんが実際に「村なのに視点漏れしてるとは笑止千万ww」って思ったからだと思うのです。 ☆農>>1104 農夫さんよりも他灰に目が向いていたり優先する人がいたからなの。 後回しで良いと思った、は語弊があるの。 |
1114. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
5dカタリナが農狼だったら面白いなーってぽろっと出てる発言、本心だと思うんだけど?!?!カタリナ狼時ヤコブ村だろこれ!いやその前に狼がこんな発言しないだろ!こんな感想もつの村!! そもそも1dからカタリナの発言読んで、ここ狼だと思う感覚が分からんからモーリッツ疑ってたんだよなあ! |
1115. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
リーザ なるほど。>>1107>>1108を単独で見ればリーザの言うことは理にかなっておるとも思える。 じゃが、カタリナ>>1109で指摘があるように、そのあたりの思考の統一感が見られないのじゃ。 どうしても、その日その日で思いついたところを疑っているように見えるのじゃ。 【▼リーザ、ジムゾンは●伏せ自由】で提出じゃ。 |
村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
神偽はやっぱり低く見えるんすよね〜、ぜんぜん発言してないっすけど。 神のスキルを考慮すると、神偽であそこまで非偽要素をブレ無く積み重ねるのは難しいと思うんすよ。 兵狼神真妙狂で青白修黒で灰にLWと見た! |
1116. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
リデル吊った時点でリーザの真はカバーできないビン。なんでアルビンはジム真決め打ちでいくビン。 【▼妙】 リーザ吊りで終わると思うビン。灰狼いそうにないのは本心ビン。 |
1117. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
>農 いや、老は白だよ。キャラ安定してる。 >商 そかー。>>1113とか▲旅の時思わないもんかなーと思ってね。あたしなんか(神に護衛誘導しといてなんだけど)強引に▲旅きた感じ受けたから、青の色隠したいんだろなーと実は青白の方思ってた。まして、偽見えてる神が真っ先に指摘したの見てた妙なら、▲妙もなかったことだしそう思うんじゃないかな?と。でも、即行青黒隠し言ってたからねー。>>803>>1001 |
1118. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
>>1102妙 ありがとうございます。 リーザちゃんは、私の時点では特に2W想定はしていなかったんでしょうか。 1Wで私の4dの動きは、非常に無謀だったと思いませんでした?(逆狙いとも言えるでしょうが) パワーバランスの傾きで余裕がなかったかもしれませんが、占い先選定では狼の組み合わせは考慮しませんでしたか? パメラさんが2Wの時一番可能性が高いというのは、そういう要素がありましたか? |
1120. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
>>1063といいつつできてなくてすみません。 【▼妙】です。 ・単体比較で青修が黒い ・GJ覚悟の▲旅は、青黒が一番納得できる ・老、商、農が神とつながっていると考えにくい ・カタリナさんは白印象継続で目線が甘いのは認めますが、白い 修青妙でしょう。 |
羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
今から実はリナが潜伏占い師です!楽年老老書は人間!▼妙▽神とかやって信じてくれる人いますか?怪しくて老二回も占っちゃった(てへぺろ クララ懐柔楽勝ー!白視あざーっす。 モーリッツも楽勝ー!新記録ー! 白ネタ赤ネタ |
1121. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
>>1118書の指摘は、暴走した私が言えるものではないですけれど… 今羊農神を最初から見てますが >>123農 「パッション兵真神狼妙狂。クララが白っぽい。根拠はない!!」 この時点で農神両狼を追う気持ちが… 切れ切れ演出する狼はいますけど、パッションというのはどうなんでしょう。 |
1122. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
フリーデル単体、リーザ単体、噛み。 ジムゾン真じゃと思う。 手順でジムゾンを吊る気には正直なれぬのじゃ。カタリナやクララを守るためにはありかも知れぬが…。 リーザ視点の狼を吊るのも手順的にはありかも知れんが、灰に狼がいる気がせぬのよなあ…。 両真追うのなら▼ヤコブなのかも知れんが、>>1076>>1077>>1078だけでは、ヤコブ吊りの決断は出来ぬ。 |
1124. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
☆書>>1118 4日目は前日の青黒印象が強くて2W想定を考えていなかったし、司書さんが単体で怪しく見えてしまったのです…。 序盤なら噛み合わせを考える必要もあるけれど、灰の数や終盤に差し掛かってることを踏まえると噛み合わせを考えて占い先を考える時期ではなかったのです。 このままだと▼妙になりそうだから必殺技を出すの 【村視点でも▼神で村負けエピはないの】 ▼妙で滅ぶ村を見るのは辛いのです… |
1125. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
ヤコブの神吊ろう!神吊ろう!は両狼の茶番として、最高にウケる。正直ここ両狼であってほしい気はある。赤楽しそうだし、完敗なり。あたしも神農と狼やりたかった。いきなり、神真だ!とか言って怪しすぎるし。 やばい。赤窓ほしい!あたし狼いなくても、神農だけでお腹いっぱい。青神農なら形として悪くなさげ。最後まで立ってた奴が勝者なー!とか決めて本気でやりあってそうw期待! |
1126. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
リーザ吊りで終わると思いつつ、リーザ吊りで終わらなかった場合でもアルビンはジム真決め打ちは変えないビンよ。リデルを白で見れないのが決め打ちの理由ビン。アルビンの意思表明としてちゃんと言っておくビン。 |
1127. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
▼妙→▼神→▼農だな。 これでどちらが真でも勝てる!!!(村人として んー。リーザ真ならごめん。でも、今日妙吊りでも勝てるから見ててね。 というか、ごめん。今日で終わるとは思ってる。 |
少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
アルさん>> 「リデルを白で見れない」これ、占い師にとって最悪の偽要素なんだよね。自分ではどうしようもないし。 モリさん>> 村視点だよ。リデルちゃんとジムさんの両吊りなら即負けはないよー。 |
1131. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
>>1124妙 ありがとうございます。そうですか… 本当私が言える事ではないですが、そこまで考慮してほしかったですね。 噛み合わせ、はいいんですけれど(私は神目線娘白は強く見てましたが) パターン分けまで踏み込んでほしかったので。 考え抜いた上での結論です。 私は4dから状況要素も含めて青狼は間違いないと考えています。 修黒も他要素から考えて堅いでしょうし、終わると思っていますが。 |
1133. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
>>1128老 そこは説得方法の一つなのでは… 皆それはわかった上で出しているので、材料とはなりえないのですが。 >>1129者 ● 農 で お 願 い し ま す 本 当 に お 願 い し ま す |
1135. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
【本決定▼妙●農】 俺もこれで村勝ちエピだと信じたい。 ふがいないまとめですまなかった。 占いは…うん、これでいいんじゃないかな。 >>1132農 晩御飯遅いな!俺なんてもう歯磨いたぞ! |
1136. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
>>1135者 【本決定了解】です。連日のまとめ本当にお疲れ様でした。 >>1130羊は私視点では白いかな、と。 ぶっちゃけますけど神偽なら私が仮想狼だと思うんですよね。 私より農の方がくみしやすいと考えたのかもしれませんが… そもそも、神青羊で3dの羊が青の掘り起しを丁寧に行っていたのが両狼では違和感です。 リーザちゃんも下げてますが、序盤にジムゾンさん狂塗りからスタートしていますしね。 |
1137. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
【本決定確認なの】 推理が外れてて青狼で続いてくれることを祈るのです。 わたしこそ、村と寄り添うことができなかったふがいない占い師でごめんなさいなの。 商>>1126 続いたら、★シスターは村として説明できないか、を考えてほしいのです。 ☆老>>1128 羊>>1130なのですよ。 説明してくれた人はありがとうなの。 |
少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
おじいちゃんを考えた時の思考の一部を開示すると>>891で老狼を疑った年が噛まれてる事が気になったけど >>151と占機能を重視する老狼なら占は吊るものじゃなくて噛むものと考えると思うから今日▲娘の襲撃筋はおかしいと思うのですよ。 >>980の囲うタイミングに違和感っていう司書さんの意見にも同意だし占残しの戦い方はおじいちゃん狼なら好まなさそうな印象だと思ったの。 考察供養なのですよ。 |
1140. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
▼妙、セット済です。 リーザちゃんは最後まで言葉を尽くして下さってありがとうございました。 続いたら今日の考察が間違っていた事になりますし、きちんと見直しをします。 (すみませんが3Wは昨日▼修の時点で追えないので、狼陣営を称賛します) |
司書 クララ 23:38
次の日へ
![]() |
![]() |
最後に黒い発言をしないと気が済まない司書であった… リーザちゃんは本当にお疲れ様でした いえ、終わると思うんですよね… 神との切れ、全員にあるのですから。 カタリナさんののびのびした発言は非常に村っぽいですね 皆さんのセンス溢れる発言はすごいなあと(防御感 |