プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、羊飼い カタリナ。
3人目、パン屋 オットー。
4人目、少女 リーザ。
6. 少女 リーザ 11:38
![]() |
![]() |
おなかへったなぁ。 あ!パン屋のオットーさんだあ!! げんきない?どーしたの? あのね、リーザね、お腹ぺこぺこなんだぁ。 おとーさんとおかーさんが、まだ帰ってこなくて、 あんまりお金ないの。これで、パンかえるかなぁ? (ちっちゃい手のひらのうえには、薄汚れた200ペリカを差し出す) |
7. 少女 リーザ 11:41
![]() |
![]() |
ひつじさあああん (もふもふもふ) ふああ、あったかあい。 へー、メェさんっていうんだ、よろしくーーー! えへへ、私はリーザだよ! カタリナお姉ちゃん、この子すっごい可愛いねえええ (もふもふもふ |
8. 少女 リーザ 11:46
![]() |
![]() |
ゲルトさん!だよね!オオカミさんなんていないよね! なんか、みんな怖い顔して、遊んでくれないの。 おかーさんもおとーさんも、なんか、くらーーーい顔してるの。 リーザ、もっとみんなといっぱい遊びたいなあ |
5人目、旅人 ニコラス。
6人目、農夫 ヤコブ。
12. 少女 リーザ 13:13
![]() |
![]() |
>>10 わーーーい!!! ありがとう!いっただっきまーー…… >>9 緑のお兄ちゃん、お金ないの? このパン、半分こ、する? (涙目) え?泊まるとこないの? うーん、あ!ヤコブさんは王様なんだって!だから、王様ならお部屋貸してくれるんじゃないかな? |
13. 農夫 ヤコブ 13:25
![]() |
![]() |
人間風情にくれてやる部屋なぞない 我は蝿の王ぞ、恵みが欲しくば我を満足させよ そうだな、人間どもよ、この村に住まう人狼とやらを皆殺しにするが良い、生き残った者に褒美を遣わそう |
16. 農夫 ヤコブ 14:55
![]() |
![]() |
>>14 では、お前が贄となるか? 人狼の存在を信じて>>13に従うか、人狼を信じずにその身を贄として我に捧げるか…好きな方を選ぶが良い、選択の自由くらいはくれてやろうぞ |
17. 農夫 ヤコブ 15:07
![]() |
![]() |
■1.不定期 ■2.何時でも構わぬ ■3.愉快な禍/自滅など許すものか □4.蝿の王ヤコゼビュートである、長いのでヤコブで良い 人間ならば我を崇めよ、化生ならば化生らしく村を滅ぼすが良い、その禍を我が愉しみとしてやる |
7人目、負傷兵 シモン。
18. 負傷兵 シモン 15:16
![]() |
![]() |
妙>>14 小娘めっ、控えおろうっ! ヤコブ様に対して口ごたえするなど何事かっ! ささっ、ヤコブ様、汚い宿でございますがお部屋を用意いたしました ごゆるりとおくつろぎくださいませ |
19. 負傷兵 シモン 15:22
![]() |
![]() |
。o0( 少女よ、はやくこの場から離れるのだ。ヤコブ様は偉大なる王であられるが、身辺警備が厳しいのだ。無礼があれば身の危険がある。ささっ、これをもって早く立ち去るのだ) […はそっと1000ゲルト札を差し出した] |
20. 負傷兵 シモン 15:23
![]() |
![]() |
申し遅れました。わたくしはヤコブ様の側近でシモンと申します 先の戦争で大怪我を負ったところをヤコブ様に拾っていただき、側近に取り立ててもらった身でございます 怪我の影響で記憶を失ってしまったようで家族のことなど何も思い出せません ただ、身に着けていていたこのフランスパンの形をしたペンダントが唯一の家族の手がかり このフランスパン型ペンダントは何か私の肉親と関係あるものなのだろうか? |
21. 少女 リーザ 16:20
![]() |
![]() |
>>18ビクッッ!ご、ごめんなさい;_; (大きい声怖いようT^T) >>19(あれ、でもおじさん、目が優しい…?え、このお金、もらっていいのかな?)ありがとう、おじちゃん! |
22. 少女 リーザ 16:52
![]() |
![]() |
ぽつーん… 公園にだぁれもいないなぁ。くすん。 ■1.12:00〜14:00.23:00〜2:00 ■2.23:15/23:45 ■3.無駄な喉潰しは自重するけど会話はしたい! □4.4日前にお出かけしてから、おとーさんとおかーさん帰ってこないの。お金もご飯もなかったんだけど、オットーさんとおじちゃんが助けてくれたよ!ふたりとも優しくて、なんか似てるなー |
23. 負傷兵 シモン 17:06
![]() |
![]() |
。o0( …1000ゲルト札を握って嬉しそうに駆けていったあの少女… 何故だろう、とても懐かしい気がする… ううっ、頭が痛い…、なんだろう頭に浮かぶこの景色は…) ポワワワン… [わたしの頭にある光景が浮かぶ、そこは辺り一面の牧草地帯でメェメェという声が聞こえている] |
8人目、行商人 アルビン。
25. 負傷兵 シモン 17:07
![]() |
![]() |
謎の少女「しーにぃ!ハイ、ゴハン作ったよぅ!」 [謎の少女が土で作った団子をわたしの前に差し出す] わたし「おうおう、これはおいしそうだなぁ」 [わたしが顔を崩していると、謎の少年が近づいてこう言う] 謎の少年「あ、にーちゃん!そんなのより僕が作ったパンのが美味しいよ!こっち食べてよ!」 [そう言って同じく土で作ったパンを差し出す少年を見てわたしはまた笑みをこぼす] |
26. 負傷兵 シモン 17:08
![]() |
![]() |
[するとそこに一頭の羊が近づき私に囁く] とある羊「弟と妹に囲まれて随分幸せそうじゃねーか。だがな、そういった幸せがいつまで続くかな? 噂では近い将来に若き王によって戦争が起きるらしいぜ?せいぜい命を落とさないように死なないように、この純正羊毛100%使用のお守りでも持っておくんだな」 [そう言ってお守りをわたしに渡した羊はカタカタを歯を鳴らしながら去っていった] |
27. 負傷兵 シモン 17:08
![]() |
![]() |
ハッ! なんだろう今の光景は?!白昼夢でも見ていたのか? あの少女は村の子はず… きっと両親もいるはずだし、私の妹なわけがない なのに何故かこの村には心惹かれるものがある ヤコブ様の側近として殺人マシーンとして教育され、あらゆる感情を封印した私が何故こんなにも心を揺さぶられるのだろうか… いかんいかん、それよりも今はヤコブ様の目指す人狼討伐について全力を尽くさなければ…! |
28. 羊飼い カタリナ 17:15
![]() |
![]() |
(…は袋を抱えていて人形の看板を直せない) ……いっぱい人いる……皆、よろしく……ね。 (…カラフルな羊のヌイグルミを並べた) >>7 (メェ「おうよ、毎日ブラッシングはかかさないからなー、モコモコだろー。よろしくなー、リーザ。 俺の兄弟いるかー?リーザを守る様に言い聞かせとくからさー」) (…はメェと瓜二つの一回り小さい金色の羊を差し出した) |
30. 羊飼い カタリナ 17:29
![]() |
![]() |
>>3>>5 (メェ「悲しい、かー…? 良かったらお供に俺の仲間連れてってくれよー。 あ、ニコラスのは、こっちにしてやろうかー?利便性抜群、暖かいぜー」)(羊を模した手袋を差し出す) >>26 (メェ「…何処かで…?いや、俺の人生はカタリナに拾われてから始まったのさー」) |
9人目、シスター フリーデル。
33. 少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
あれ?このおかーさんの昔の写真のお兄さんに、おじちゃんが似てる?知合いかな?おかーさんの幼なじみのオットーさんに聞けばわかるかなぁ。 >>27メェさん、カタリナお姉ちゃん、え!ありがとう! 嬉しい!これで、今日は寝るときさみしくないや!!ふわふわで、なんだかキラキラした毛、かっこいいなあ。キラキラメェさんだから、キメラさんって名付けよう!よろしくね >>31シスターさんこんにちは! |
35. シスター フリーデル 17:55
![]() |
![]() |
回覧板なるものがあるのですね。 ■1.不定期 ■2.日付変更の60分前/30分前 ■3.特には □4.皆さん。私が来たからにはもう安心です。安心して下さい。 根拠は無いので踊って誤魔化します。ステップステップ。 |
10人目、神父 ジムゾン。
36. 神父 ジムゾン 17:59
![]() |
![]() |
旅>>9 もし……旅のお方、何やらお困り事ですか? ……そうですか。ならば、私の手持ちから、数日分の宿代を出しましょう。その分は、いつか貴方が出会う同じように迷える旅人へと、返して差し上げて下さい。 教会に泊まって頂いても構わないのですが、粗末な建物ですので……。 |
37. シスター フリーデル 18:01
![]() |
![]() |
あらリーザちゃんこんにちは。それともこんばんは、かしら? 挨拶が出来るなんていい子ねー。よしよし。 いい子には飴ちゃんをあげ…あら、切らしちゃってる。 代わりに100ゲルトあげましょう。いつの時代もお金は嘘をつきませんからね。 |
38. 神父 ジムゾン 18:02
![]() |
![]() |
ああ、ですが。今はこの村に王が訪れている上、近くの村に人狼が現れたとの噂も広まっております。 体を休めた後は、極力関わり合いにならぬ内、この村を離れた方が宜しいかと……。 商>>24 おや、貴方もお困り事ですか? ならば、防虫剤を一つ頂けると。 |
39. 少女 リーザ 18:02
![]() |
![]() |
>>24>>34 アルビンさん、こんにちはーー! 売れなくて困ってるのー? リーザ今、お金もってるよ!これで買える?何売ってるの? …うーん、どれもリーザは使わないなぁ。 リーザ、お姉ちゃんとメェさんにお礼を買いたいの!なにかいいものありますか? >>36あ!神父さーん!こんにちはーー!なんかね、アルビンさん困ってるのーー |
40. シスター フリーデル 18:04
![]() |
![]() |
アルビンさん、そんな顔((´Д`))していると商売客も悲しんでしまいますよ。さあさあ、踊ってごらんなさい。何かが変わりますよ。何かが。 購買意欲は無いので踊って誤魔化します。ステップステップ。 |
41. 行商人 アルビン 18:05
![]() |
![]() |
■1.21:00~0:30 ■2.23:15/23:45 ■3.なにかいいことはないのか?/凸は無しで □4.何か、毎回来る村を間違っている気がするぜ…いや、気のせいだな。そうだろう。 [殺虫剤][蠅取り紙][Gホイホイ][防虫剤][虫よけ] |
42. 少女 リーザ 18:05
![]() |
![]() |
>>37 あ!そっか、よるはこんばんはーだね! おこずかい、ありがとう!!! リーザみーーんなに色々もらえて、うれしいなぁ。 みんな優しくて大好き!えへへ、いっぱいお礼するんだー。 みんなにやさしく、いい子でいれば、はやくおとーさん達帰ってくるよね? |
44. 神父 ジムゾン 18:08
![]() |
![]() |
妙>>39 ああ、大丈夫ですよリーザ。ほんの少しですが、防虫剤を頂きましたから。 修>>31 そうですね、悲しみを忘れてはならない。何故ならば、同じ悲しみがいつか他の誰かに降りかかる時には、その人を助ける道標となるのですから。苦しい事、辛い事は、神の御名において我々が受け止めてまいりましょう。 立派になりましたね、フリーデル。 |
46. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
さてと、ヤコブ様のお部屋の手配も終わったことだし、今夜の警備の手配をしなければ……ん? なにやら緑が2人おるな コラコラ!そこの破けた帽子を被った者!ここはヤコブ王が泊まる宿ぞ! シッシッ!あっちへ行け!! […はそう叱責しながら5000ゲルト札を旅人に投げつけた] |
47. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
コラッ!そこの商人!! 行商ならばアポイントを取ってから来るがよい! ちなみに我が王はキュウリの浅漬けが好物じゃ!お主には関係ないことだがな! […はそう叱責しながら王の好物リストを投げつけた] |
48. 神父 ジムゾン 18:14
![]() |
![]() |
商>>43 おや、欲のない。その額で、貴方の此処までの旅路の対価にきちんと見合うのですか? ……それならば、20ゲルトは貴方にお預けしましょう。どうか、真に困っている誰かに、この分を足して差し上げて下さい。 >>45。oO(まあ、ノリでいんじゃないかなぁって。 |
49. シスター フリーデル 18:15
![]() |
![]() |
>>42 ふふ。りーざちゃんがいい子だから、お父さん、すぐ帰ってきますよ。ええ、私の言うことは大体当たりますから。どうしても困ったら教会へ来てね。 なお今日は用事があるのでここには来れません。神父さんを頼って下さい。 私に頼りがいは無いので踊って誤魔化します。ステップステップ。 |
50. シスター フリーデル 18:18
![]() |
![]() |
>>44 そう、それが言いたかったのです。ありがとうございます。このジムゾン神父は胸を張って頼れます。さあ皆さん頼りましょう。 それではお出かけしてきます。また明日。 |
51. 行商人 アルビン 18:19
![]() |
![]() |
神>>48 いいんすか! .o0(なら地味に値上げするぜ!) >>47 なんか紙切れが落ちてきた… キュウリの浅漬け?これを仕入れればいいのか? ステップステップ(…は早速仕入れに出かけた |
52. 神父 ジムゾン 18:20
![]() |
![]() |
兵>>46 ああ……王の配下よ。尊い御慈悲に感謝致します。 ですがお願いです。まだ現れてもいない人狼についてこの村で流言し人心を惑わせるのを、止めて頂けませんか? この場には子供も居るのです、いたずらに不安を煽るのは、どうか…… …………? ……貴方は、何処かで……? その面影、私の幼馴染みによく似ているような……? |
55. 神父 ジムゾン 18:31
![]() |
![]() |
■1.21時以降メイン ■2.更新60分前/30分前、23時希望締め切り目処で概ね間に合う時間が宜しいかと ■3.ガチもネタも両方楽しめればなと/突然死ダメ、絶対 □4.この村で生まれ育った神父です。こんな良い村に人狼なんて、居る訳がないじゃないですか……! [静かに首を振り、涙の滲む瞳を髪で隠すよう項垂れた |
56. 負傷兵 シモン 18:36
![]() |
![]() |
うーむ、どうやらこの村の教会はかなり村人の信頼を集めているようだ 我がヤコブ王は常々こう仰られている 「神なぞ信じぬ!この長いG国の歴史の中で神父や修道女が飢える民を救ったことがあろうか!せいぜいステップしてミスリしてるだけであろうが! 我は神に憐れみを乞わぬ!神に媚びぬ! 我の覇道こそが神の道なのだ!」と |
57. 負傷兵 シモン 18:36
![]() |
![]() |
わたしは神を軽んじるわけではないが、確かにヤコブ王の言うことに一理あるのだ 憐れみだけで民が救えようか?ステップだけで国が救えようか? この村の教会には注意しなければならないな… うむ、あれがこの村の神父か… ううっ、またか!また頭が痛い…!何故だ!あの神父を見てると心が乱される…! |
58. 神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
フリーデル、行ってらっしゃいませ。 屋>>29 オットー……。 ……いえ、貴方のお兄さんは……彼は必ず、帰ってきますよ。神の御慈悲を、信じましょう。 商>>51 勿論ですとも。ふふ、ありがとうございます。 旅>>54 そのお心だけでも、充分なのですよ? 宿に泊まれぬようならば、ぜひ教会へといらしてくださいな。 |
60. 少女 リーザ 18:54
![]() |
![]() |
あ!オットーさん!神父さーん! ちょうどいいところに二人ともいて、よかったー!! あのね、リーザ写真見つけたの!この写真ね、このお兄ちゃん誰だかわかる? このキリッとしたの、神父さんだよね? おかーさんの横で、泥で出来たパンもってるの、オットーさんだよね?前におかーさんに聞いたよ? でさ、その時はこのパンの話になっちゃったから、聞けなかったんだけど、このお兄ちゃんだれ?村の人? |
61. 農夫 ヤコブ 18:54
![]() |
![]() |
神は死んだ、人間どもの下らぬ欲望が神々を悪魔へと堕落させたのだ、元より神は人間どもを救ったりなどしなかった これよりは我が時代、お前らを救う神なぞおらぬ、我を崇めよ、我を讃えよ 幸福は勝ち取るものだ、争え、その身勝手な行いこそが生きるということだ して、防虫剤が出回ってると聞いたが、我を蝿の王と知っての行いか? |
62. 神父 ジムゾン 18:57
![]() |
![]() |
蝿の王が市井に流す言葉は、聞き及んでおります。それでも。例えそれが綺麗事でも、私は事が起こるまではそう信じていたいのです……! ……後、村救った神父は一応ちゃんと居ますから! 多分修道女も! しかし何故でしょう。あの金の髪の兵は、やはり何処かで見覚えがあるのです……。 屋>>59 ええ、祈りましょう。大丈夫、彼はきっと生きています。 |
63. 羊飼い カタリナ 18:59
![]() |
![]() |
(メェ「俺は蠅の王様派かなー。悲しみは忘れようぜー。俺が吸いとって、漸く喋れる様な奴だっているんだ。 ■1.夜型不定期 ■2.23:15/23:45 ■3.凸は無し、くらいかなー。 □4. カタリナを守る事が俺の役目だぜー。羊だからって狼に負けられないんだよ。 >>41 アルビン、防虫剤くれー。しかし、俺達は基本的に物々交換だから、何か羊製品、いらないかー? |
64. パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
>>60 なんか懐かしい写真だ… 神父様、まだこの頃は髪もふさふさだったよね そしてジムゾンって呼んでた頃 …その人誰なんだろう、僕、覚えてない でも…なんだか… [頬に一筋の涙が伝う] |
65. 農夫 ヤコブ 19:03
![]() |
![]() |
>>52 事実だ人間、人狼は確かに存在し、今宵覚醒する 人間どもは皆自分を特別だと勘違いしている、自分には禍は降りかからないと思っている、その傲慢こそが過ちだ まだ現れてもいないから流言は止せと言うが、現れてから何が出来ると言うのだ?相手は化生だ、今のうちに対策を立てておくが良い |
66. 負傷兵 シモン 19:05
![]() |
![]() |
[わたしの頭の中にある風景が浮かび上がる] ポワワン… わたし「どーちーらにしよーかなー、天の神様のいうとーりー!」 [謎の青い少年が私を叩く] 青い少年「神様に頼るなっ!神様はそんなくだらないことに判断をくだされないっ!」 わたし「なんだよぉ!そんなにムキになることはないだろー! たかがどっちの羊の毛を刈るかっていうだけじゃんかー!」 |
67. 負傷兵 シモン 19:05
![]() |
![]() |
青い少年「お前にとってはたかが毛刈りかもしれないが、この冬に毛を刈られる羊の身にもなってみろ! さぁ、早くあっちにお行き」 [青い少年は羊に優しく語りかけ逃がしてやった] わたし「ちぇー、つまんねーなー。お前は真面目すぎなんだよー」 ううっ、また白昼夢か… なんなのだ、この村は… なにも…な、ナニモ、オモイダセナイ… ワタシハ殺人マシーン…王ノ身ヲ守ルノガ役目… ワタシハ人狼ヲ殲滅スルノガ役目… |
68. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
妙>>60 おや、リーザ。その写真は……? ……ああ、懐かしい。そうです、私やオットーですよ。 もう一人は、ええ……オットーのお兄様です。私の幼馴染みでね、とても優しくて勇敢な男の子でした。ですが、先の戦争に向かい、そのまま行方が知れなくなってしまって……。 屋>>64 失礼な、今でも髪はこの通りですよ? 別に今もジムゾンと呼んで……、……オットー……。 [そっとハンカチを差し出した] |
70. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
農>>65 !!! ……王よ! 例えそれが事実であろうと、それはあまりにも酷い……この村を訪れたばかりの旅人や、まだ年端もいかぬ子供まで居るのですよ!? そんな者達までも、疑いの縄にかけろと仰るのか!? ……………………。 ……取り乱しました。されどどうか一晩、せめて今宵は、皆に覚悟を定める時間を与えては頂けませんか……? 今宵の一時が、思い出となるような時間を。 [涙を滲ませつつも、懇願を |
71. 神父 ジムゾン 19:16
![]() |
![]() |
兵>>69 何故だろう……あの声を聞くのは、酷く、悲しい……。 あれはそう。悪戯で罪無き羊の毛を刈り取り真冬の空の元放とうとした幼馴染の彼を、諫めた時のような……。 ああ……村の皆のため兵として闘うこともいとわなかった彼が聞けばこれもきっと、偽善に過ぎぬ、真面目な奴だと笑うのでしょうね。 ですが、それがいつか我が身を滅ぼすとしても、私は……! |
72. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
>>64神父さんの髪の話は、しっ!(指を唇にあてる)だよ! あわわ、オットーさん、泣かないで、ごめんね、ぐすん。リーザのせいでごめんね。 >>68(ひそひそ声で) 神父さん、このお兄ちゃんに、王様のとこのおじちゃんが似てる気がするの。でも、間違えてたらまた泣かせちゃう。そんなのリーザいやだ。だから、この写真あげるから、もしおじちゃんにあったら、神父さん、オットーさんのお兄ちゃんか、確かめて? |
73. パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
>>68 あっ、ありがとう [受け取ったハンカチで涙を拭きながら] 兄さんと会えるまでは神父様と呼ぶって決めたんだ そうでしょ?だから、ね… そっか、これが兄さんか 少しだけど兄さんがわかって嬉しいな もう、記憶がほとんど残ってないから… [ぽろぽろと涙が溢れ出す] |
74. 農夫 ヤコブ 19:23
![]() |
![]() |
>>70 戯け、旅人だろうが女子供だろうが人狼は絶対悪だ、悪を裁かずして何が人間か、いらぬ情はアスタロトにでも食わせておけ 思い出は作るものではない、今が過去となった時に生まれるものだ 未来を見通せぬ人間どもは今を無様に生きるのがお似合いというもの、間違って人間を殺めぬよう目を鍛えておくことだ |
75. パン屋 オットー 19:23
![]() |
![]() |
>>72 そうだね、神父様の髪は… [口に1本指をあて] しー、だったね。ふふっ リーザは笑ってなさい。笑顔がとても似合うんだから、ね? リーザのお母さん達が戻ってくるまでは僕が面倒見るからさ 僕に甘えていいんだよ? [心配をかけないように微笑みかけた] |
76. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
屋>>73 ……そうだったな。 オットー、すまない。彼が戻ればその時こそは、ただの幼馴染同士として、共に泣き共に笑おうか。 ……ああ、また泣いて……しょうがないな、お前は。 [泣きじゃくる彼の頭をそっと撫でた。] 妙>>72 ありがとう、リーザ。 でもそれは、オットーに渡してあげてください。彼は少し泣き虫ですが、泣いた分立ち上がれる、強い子ですよ? ……私も、あの兵士には気を付けてみましょう。 |
77. 少女 リーザ 19:36
![]() |
![]() |
神>>76 うん、わかった!そうするね 屋>>75 (オットーのもとに近づくと、写真を渡す。そして、ポフンとお腹に顔をうずめ、ぎゅっと抱きつく) ありがとう、オットーさん…(ぎゅーーー) リーザ、オットーさん大好きー。パンの美味しい匂いするなー(すりすり)ぎゅーっとすると、リーザあったかくなって、安心するんだ。オットーさんも、リーザにぎゅっとしたい時は、いつでもきてね |
78. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
農>>74 それでも……それでも、罪を許すのもまた、人間ではありませんか! 無様な今こそ思い出に変わるのであれば、その無様を謳歌し明日への糧にと願うのは……! ……正しいのがどちらかなど、理解はしているのです。それでも……それでも……! ………………。 ……後で商人さんから防虫剤を買い足しておきましょうか……(ボソッ |
79. 羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
(メェ「村は悲しみに満ちてるな……。蠅の王様の言う通り、対策しないとなー。大事な物守る為なら…情け無用。 >>71 あの時の様に、弱い者に情けをかけて、大事なもの、見失うなよー、神父様。手遅れかもしれないがー」) >>72 (メェ「リーザこそ、泣くなよー。俺の兄弟がリーザの悲しみは吸い取ってやるからさー(ぽんぽん)」) |
81. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
偽善ダ… 全テ偽善ダ… 慈悲ヲカケタ村人ガ人狼ダッタラドウスルノダ!? ソノ人狼ガ罪ノ無イ村人ヲ食ラウノダゾ 憐レミヤ慈悲ダケデハ民ハ救エヌノダ 疑ワシキハ吊ラネバナラヌノダ!! 全テハ、ヤコブ様ノ仰ルトオリナノダ! ジーク・ヤコブ( ゚∀゚)o彡 ジーク・ヤコブ( ゚∀゚)o彡 |
82. 神父 ジムゾン 19:58
![]() |
![]() |
羊>>79 さすがに真冬の毛刈りは……って。君はあの頃から居る羊さんですか? ……ああ、それとも“あの時”の事を言っているのですか? あれだけは、二度とは繰り返しませんよ。ええ、絶対に。 兵>>81 やはり、あの兵士は彼に似ている……? まさか……いやでも、まさか。そうであるなら、この村を見て何も感じないなど、ある筈がない……! |
83. 農夫 ヤコブ 20:08
![]() |
![]() |
>>78 ほう?ではお前はただ人肉を食らうだけの化生を赦すのか?絶対悪たる人狼を赦し、奴らの食糧となるのか? 理解した上で言ってるのならばもはや何も言わぬ、夢見た理想に裏切られ果てるが良い、後悔が待っているだろうよ |
85. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
(メェ「あ、防虫剤は、羊用だから、安心しろよー、王様ー。ま、先の事は解らないし使う羽目にならないといーな」 >>82 メェ「俺はカタリナに拾われた羊の人形だぜー。噂じゃ人形には魂が宿るらしーけどな。それとも、魂が物に取り付くか。そう言ってて繰り返すのが人間だよなー。悲しい思い出なんて忘れろよー、神父様ー」 |
86. 羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
(メェ「>>84 あー…王様、すまん。羊と蠅で、人間じゃない意味で親近感があったんだが…詫びの品持ってくるわー」) (…は一旦宿から出ると大きなジンギスカン鍋を抱えてきた) ……お腹すいた……。……皆で、食べたい…な。 ヤコさん……、羊製品…使う…? |
87. 神父 ジムゾン 20:45
![]() |
![]() |
農>>83 ……ええ、理解はしているのです。 人を喰らい、人に成り済まし生きる命は、その身が行き長らえる限り罪を犯し続けるのだと。 ……それでも私は、人の心を信じたいのです。欲望と本能をも凌駕しえる、人の強さを。 羊>>85 そうですね、貴方に全てを委ねて忘れてしまえれば、どれほど楽になれるのでしょうか。 けれどもそれは、私が私を赦せないのです。 |
89. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
>>87 愚か者め、自らの傲慢に気付かぬか 変えられぬ事実に言い訳し現実逃避を続けるお前のそれが、神などに救いを求めるお前こそが、人間の弱さであることを自覚せよ 何が人の強さか、人が真に強い生き物ならば宗教なぞ存在せぬ 獣である以上本能に従わざるを得ず、知能がある以上欲望からは逃れられぬ、奇跡など起きぬと知れ |
90. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
>>88 ……うん……良く出来たの……あげる…ね。 (…は可愛らしい羊を模した白い毛糸帽子を差し出した) (メェ「王様に対して、親近感は何だけどー。ジーク・ヤコブ言いたい気分。あ、猫がいいなー。カタリナ好きなんだー」) >>87 (メェ「まあ、そう言うの、嫌いじゃないんだけどな。だからこそ、悲しみに染めたくないのさー。それに、忘れてしまった方が大事な者は喜ぶかもしれないぜー?」) |
91. 神父 ジムゾン 21:17
![]() |
![]() |
農>>89 違う! 弱いが故に心の拠り所を求め、強さを願うのです! 弱さを知るが故に、強くありたいのです! 疑心暗鬼に囚われず真実を見抜く強さは、神を棄てずとも得られるはずです! 羊>>90 人は二度死にます。一度目は命を亡くしたとき、二度目は親しき者から忘れられた時。 忘却が私の大切な者の命を削るのなら、私は悲しみをも受け止めていたいのです。 ……そろそろ人がやって来そうな頃合いでしょうか? |
94. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
ステップステップ~なんか楽しくなってきた! 隣村からいろいろ仕入れてきたぜ! 王様>>61 ふぁっ!?王様!?そんな方がこの村に来ていただなんて初耳だぜ!あと難しくて何言ってんのか平民にはわからないぜ! メェ>>63防虫剤どーぞだぜ!うーん、そのモフモフで暖かいもの作って欲しいな! 神父>>78 あいよー定価100ゲルトだぜ!オマケでズラも用意しておいたんだぜ! |
95. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
王の側近>>47 キュウリの浅漬100本12000ゲルトだぜ!お買い得なんだぜ! パン屋>>73隣村に生き別れた弟を探している人がいたような…いや、あれはオットットだったかな。すまん、人違いだ。気にしないでくれ。 …なんだかここは寒いなぁ。どうせ持ってきたってまた売れないんだろう… |
96. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
>>90 王たる我は遣いなどではない故、猫に化けることは今後ないだろう ほれ、蝿の王を讃えよ、我はここにいるぞ >>91 真実を見抜くのは強さとは言わぬが、まあこの際良いだろう 真実を見抜く強さがあるなら、絶対悪たる人狼を処刑せよ そのような強さを持たぬなら、諦めて疑心暗鬼に陥るが良い 何れにせよ、「欲望と本能をも凌駕しえる、人の強さ」なぞ存在せぬ、その境地に達したなら、その者は仏だ |
98. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
農>>96 ええ……いずれにせよ、人狼を見つけ出し処刑しなければいけないのは、確かなのですから。 人狼騒動の文献に目を通していない者の為に、書物も用意はしてありますよ。 [http://wolfbbs.jp/FrontPage.htmlと書かれた書物をとさり。] |
99. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
商>>94 か、カツラは不要です! そこまで薄くはありませんってば! 屋>>97 ……実はですね、オットー。 リーザも言ってましたが、今村にやってきている王の兵士に、貴方のお兄さんに良く似た方が居るように思うのです。 もしかすると、辛い結果になるかもしれませんが……一度お会いしてみるのも良いかもしれませんよ……? |
100. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
神父様>>91 (メェ「…。俺にはない感情だなー。ま、無くさないでいられるといーな?神父様」) (メェ「>>93 オットー、パン、ありがとー。[クリームパン]貰うなー」) アルビン>>94 (メェ「そのモフモフ!?俺の身体を解体する気か!?でも、防虫剤の代金は払わねば………俺の仲間達を解体して作ったカラフルマフラーだ…大切にしてくれー」) |
102. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
[人狼を滅するべく村を訪れた、蝿の王とその側近。 行方不明の兄を思うパン屋が捧げる祈りに、心優しい少女は一枚の写真を差し出した。 悲しみを吸い取る羊や流浪の旅人、防虫グッズを揃える商人、そしてステップする修道女と髪がマッハでヤバい神父を巻き込み、騒動の火蓋は落とされる…… ……続きを読みたい方は入村ボタンをクリック!(意訳:ずさーカモン!] |
103. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
王様>>96 (メェ「そっかー、残念ー。そりゃ、羊の人形の言う事なんて聞いてくれないよなー。 ま、人間じゃない仲間には変わりないし、讃えてもいーぜ。ジーク・ヤコブー。 カタリナが供物作るってー」) (…は可愛い肉球型の毛糸の手袋を捧げた) |
104. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
屋>>97 どこかで噂を聞いたら情報もってくるよ。 そうだな、その兵士だか側近だかいう奴に会ってみるといいと思うぜ 羊>>100 100おめー カラフルマフラーありがとう!あったけー。 髪…じゃなくて神>>102 SS書く系神父…期待が持てるぜ! |
107. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
羊>>100 ええ……悲しみとは決して、辛いばかりではないのですから……。 屋>>101 それは……どう、でしょう。だがしかし、貴方の記憶の助けにはなるかもしれない。お会いしてみてはいかがでしょうか? 私も、デニッシュ頂きますね。 ……アイツなら、いいのにな。 [慰めるよう肩に手を置いた。] さて、私は教会に仕事を残しておりますので。夜が明ければ、また。@0 |
108. 農夫 ヤコブ 22:11
![]() |
![]() |
>>94 王たる我を崇めよ、王たる我を讃えよ 人間は人狼を駆逐せよ、人狼は人間を虐殺せよ ただそれだけだ >>98 うむ、その時に備えるが良い >>103 猫は悪魔の使いなのだよ、我は王であるが故に、猫に化ける機会がないという意味だ ふむ、供物は羊毛か、糧としよう |
109. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
(メェ「誰か来ないかなー。純正羊毛100%のモコモコヌイグルミももれなく、つけるぜー」 アルビン>>104 (メェ「ありがとー。羊小屋は虫が結構凄いからさー、また、防虫関連グッズ物々交換してくれなー」) 神父様>>107 (メェ「神父様が俺に悲しみを吸い取って欲しくなったら何時でも貰ってやるからなー。その日を心待ちにしてるぜー。またなー」) |
111. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
>>108 (メェ「なるほどなー。でも、悪魔の遣いとか固い話じゃなくてさー、猫になってたまには自由気ままに遊びたいとかならないのかー?人形は楽だぜー。 糧?羊肉のが良かったかー?」) |
112. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
もっともっと人が集まるとにぎやかになって楽しいの!ドンドン入村してほしいの! 屋>>93チョココロネだあああ!! うれしーーー!(もぐもぐ)おいしーー! えへへ、ありがとーーv 商>>105あ!新しいの売ってるー!キュウリの浅漬け!?食べてみたーい!一本買わせて下さいな^ω^ 神>>107お仕事がんばってねー キメラ「>>102みたいなノリ大好きです」 |
115. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
農>>108 お、おう… って人狼!?人狼はいないって言ってたじゃないか! 誰だよ、そんなお気楽な事を言ったのは! …ってなんだいつもの楽天家か。 どこかで見聞きしたんだが、人狼が覚醒?するときは大体人間の味方をする、心強い能力を持った奴も現れるんだって。なら、きっと大丈夫だと思うぜ。 神父様も王様も「かちかん」の違いだと思うぜ! |
117. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
羊>>113>>109 キメラ元気だよーー!えへへ(^ω^) キメラ「こんばんはー」 あ!さっき、防虫剤が欲しいっていってたからさ、お姉ちゃんにプレゼント!キメラさんのお礼だよ!…っていっても、てへ、キュウリ買ったらもらった、オマケだけどね |
118. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
>>110 ふむ、構わぬ、そこら辺にいると思うが… パンか、蝿と共に食そう >>111 猫の姿をした者が皆自由気ままという訳ではない、それに我は化けるだけであり猫ではない 羊肉はいらぬ、良い思い出がない >>115 慢心することなかれ、所詮は人間だ、真っ向からぶつかれば勝負にもならん |
119. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
商>>115 オオカミさん怖いよう;_; …え?人間の味方があらわれるの?それってヒーロー!? 村人がヒーローになるの? リーザも、みんなのために、なんかできるかな? 農>>118ヒーローがきても無理なの?うーん、それなら、もしオオカミさん、ううん、人狼?がいたら、どーすればいいの? |
120. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
ニコラス>>114 (メェ「ニコラス、泣くなよー。本当、この村は泣き虫ばかりだなー。羊用品なら融通するから、何かあったら言えよー」) リーザ>>117 (メェ「おう、良い貰い手で、俺もカタリナも嬉しいぜー。リーザ、ありがとー。防虫剤なんて、良かったのに…ありがとなー。でも、リーザ、虫平気かー?半分持っとくか?」) |
122. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
王様>>118 (メェ「化ければ人間騙せるんだろー?一回人間に可愛がられてみると、その良さ解るかもよー? なら、モコモコな供物捧げるなー。でも、羊肉の思い出気になるなー」) |
125. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
>>124 …有難う…貴方…優しい人… 此処、優しい人、一杯…… 私も、何か、出来たらなぁ…… …さっき、優しい兵士さんから貰ったお金… 籠の分、これ位で、足りる…かな? 大事そうに懐から5000ゲルト札を取り出す |
11人目、青年 ヨアヒム。
127. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
>>119 幸い、昼間の人狼は人間と何ら変わらぬ体をしている、昼に殺れば良い >>122 人間風情に可愛がられることの何が良いと…? なに、我が豊穣の神と崇められていた時代の話だ、羊を生け贄に怪我を治してくれと言われてな、初めての贄だった まあ私はそのような力は持たなかったのだが、力を尽くした だがヤハウェめの邪魔もあって其奴は怪我が治るどころか死に絶えた、今でも忘れぬトラウマよ |
132. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
つい懐かしくなって一人称が戻ってしまった 時には糞の王などと罵られ、我を悪魔に仕立てあげた奴らを許すまいと思っていたが、既に神は滅んだのだ、もはや人間にもヤハウェにも恨みなどない 我は蝿の王、神ではない、王たる我を崇め、王たる我を讃えるが良い |
133. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
羊>>120 リーザ、カブトムシさんと、カマキリさんは格好良くて好き!だから、虫大丈夫だと思うんだけど、、、 なんか、人狼?っていうのが出るかもしれないから、対策?が必要なんだって! だから、リーザ、半分もらっておくね!キメラ「ありがとう!」 >>127なんか、こわいよう… |
134. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
>>130 あぁ、リーザちゃんおはよー うんうん、普通ならこんばんはの時間帯だよね。 でも、僕はどうしようもなくおはようが好きなんだ こんにちは、こんばんは… こんな堅苦しさに比べて、おはよーの気軽さ!快活さ! 何て言ったって、気持ちが明るくなる! パン…僕も貰っていいのかな? |
135. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
(メェ「おはよー、ヨアヒム。待ってたぜー、よろしくなー」) >>127 (メェ「え、ブラッシングされたり、撫でられたり良くないかー? 話ありがとなー。そっかー、王様ー…大変だったんだなー。いっぱい供物作るなー。ジーク・ヤコブー」) |
137. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
青>>134あはは!うん、リーザもわかるよー! おはよーー🎶おはよー🎶 パン食べても大丈夫だよ!もちろんだよ! オットーさん>>93が、いっぱい持ってきてたから!あ、でも、ごめんなさい、もうチョココロネは食べちゃった! 教会に遊びにいくね!またあとで!@0 |
141. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>134 (メェ「俺は羊の人形のメェで、黒子がカタリナなー。悲しみに満ちてる村には、そういう快活さが一番必要だぜー。俺も見習いたいなー。 特典モコモコヌイグルミいるかー?防寒具のがいーか?」) >>133 (メェ「おう、カブトムシとカマキリかっこいーよな。対策は後で一緒に考えようぜー。またなー」) |
142. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
(そういえば人狼騒ぎがあるんだっけ 兄さん探したいけど、そうは言ってられなくなるのか… …兵士さん?側近さん?に話、聞いてみたかったけど終わるまでは聞けないな) 兄さん…早く…会いたいよ… @0 |
143. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
>>135 ふむ、戦争の時ルシファーにそんなことをされた気もするが、敗北した記憶しかない 仮に猫に化けても使いとなった我を愛でる主もいない、やはり化ける機会は無さそうだな |
146. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
>>129 情報…分かった……家族、大事だからね…… …貴方と私に優しくしてくれた兵士さんの雰囲気、似てる……から… 優しさは、皆、人それぞれ、ある。だけど、貴方達の優しさは似てる…体が、ポカポカする、優しさ… 優しさ、似てる人、大抵は強い何か、絆、ある。 貴方と兵士さんとで何か関係、ある…きっと…… …ごめん…旅の中では、家族、探してる人、沢山いる…から、絶対な情報、じゃなくて、ごめん… |
148. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
>>143 (メェ「むー…王様を従えて愛でる様な奴はそこら辺に転がってる訳ないよなー。うちのカタリナでよければ撫でてブラッシングするんだけどなー。愛でるでなくて、奉仕だけど」 >>144 (メェ「おう、メェだぜー。じゃあ、俺の兄さんやるよー」) (…はメェより少し凛々しい黒い羊のヌイグルミを渡した) (…は鍋と材料を手に抱えた) ……片付け…て、羊のお世話……してくる…。また…ね。@0 |
12人目、少年 ペーター。
150. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
ぼくは神であり、その息子であり、精霊である。 迷える仔らよ、ぼくを信じよ。ぼくは父の言葉を伝える。 蠅の王に惑わされてはならない。偶像を崇めてはならない。それはあなたがたの神が禁じたことだからである。 |
151. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
悪しき者どもは信仰を捨てる道へと仔らを誘う。 本能と欲望振りかざし正当化する言葉は、あなたがたの心に悪魔を棲まわせようとする誘惑に他ならない。耳を傾けてはならない。 神は人間の弱さをご存知である。その上であなたがたを赦し、愛している。 己の弱さを受け入れ、神の赦しに感謝しなさい。そして隣人の弱さを赦しなさい。 それこそが、あなたがたの神が望む信仰である。 (訳:よろしくお願いします) |
13人目、司書 クララ。
153. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
王>>132 なんかよくわかんないけど、偉い人なんだなー。思い出話もなんか俺らと違ってすごいぜ! >>150 また難しいこと言ってるな・・・とりあえずよろしくだぜ! 俺は挨拶ができる奴ならなんでもいいぜ! |
155. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
ぼくは回覧板を書く。それは神がぼくに望むことだからである。 ■1.22時~夜明けくらい。神の言葉は不定期に与えられる。 ■2.何時でも ■3.神の子はエコりたいなどとは言わないことはない。病には倒れない。 □4.神はあなたがたを救うためにぼくを世へ遣わされたのである。 平和の使者である鳩に言葉を託すことも多い。鳩ならではのあれこれは多目に見てもらいたい。 |
156. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
書>>152 おっと書いてたら来たんだぜ! なんか神父様と王様で争ってるけど気にせず中立してれば問題ないと思うぜ! そだ、ペーターとクララにはつ[キュウリの浅漬け] 向こうにオットーの作ってくれたパンがあるから、腹減ってたら適当に持っていくといいぜ。 |
159. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
迷える神父よ、信じなさい。信じるものは、救われる。 兄を探すパン屋よ、信じなさい。探すものは、見出だす。 蠅の王に仕える負傷兵よ、あなたは悪魔に取り付かれている。あなたの神の声に耳を傾けなさい。神はいつもあなたと共にある。 きゅうりをくれた商人よ、ぼくはきゅうりが好きだ。ありがとう。もぐもぐ。 |
161. 農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
形を持った時点でお前は人々を導く神などではない、ましてやそのような神に子などいるはずがない 父の言葉を伝える…まさか預言者か? 悪を裁くのみの神が人間を悪たらしめる弱さを赦すとはな、では神とは何のために存在するのだ?お前ら人間に神は必要ない、奴らは人間を救ったりはしないのだから |
14人目、老人 モーリッツ。
165. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
>>161 ぼくの父は仔らが迷う姿を見兼ねてぼくをよに遣わされた。 蠅の王に惑わされる村に遣わされたのである。 蠅の王よ、父はあなたを知っている。 父は裁きの神ではない。赦しの神なのである。 (訳:よろしくお願いします) |
170. 農夫 ヤコブ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ふむ、しかし預言者がまだいたとはな、いや、預言者を騙る愚か者か? 何れにせよ、この時代、この状況で神を持ち出すのはどうなんだ?祈るだけで人狼が退治出来ると言うのならばやってみるが良い 明らかにそちらの神とやらの教えに背いている人狼すらも赦すのであれば、それはもはや神ではないな |