プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少女 リーザ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ の 10 名。
263. 老人 モーリッツ 01:45
![]() |
![]() |
男の尻を触ってもつまらんのじゃが、仕方ないのう。 ほれ、尻をこっちに向けるんじゃ。 なんじゃ?その顔?わしじゃって、ピチピチのギャルの桃尻のほうがええわい! では、(さわさわさわ) 尻尾があるぞ【シモンは人狼】 |
265. 老人 モーリッツ 01:47
![]() |
![]() |
すまん、関係ないことかもしれんが、わしはな、この村で楽しみたいんじゃ。気持ちのいい勝負っていうもんはあると思うんじゃ。 シモンよ、お前さんも、気持ちのいい戦い方をして欲しいと思うとる。 正直、お前さんが白じゃなくて、ホッとしておる。こんなこと言ってすまんのう。 |
266. シスター フリーデル 01:50
![]() |
![]() |
【モリさんの判定確認しましたわ。】 シモンさんつっこまれポイントは性格要素強く、それほど黒見てなかったのですが、占候補は老真強めに見ていました。 老羊の真贋差は正直大きかったので、老真兵狼かな、というのが第一印象ですね。 どちらにせよ私の目が曇っているようですので、もう一度3人の発言見ていきます。 |
267. 老人 モーリッツ 01:54
![]() |
![]() |
老いぼれはもう寝るぞ。まあ羊が来たら確黒になるか、班にしてくるのやら。それによっては灰見るか兵見るか変わるのかのう。 といっても、ジワジワと狼見つけて嬉しくなってはきておる。もう1匹見つけたいのう。 あとな、旅>>251な、色んな人を信じる姿勢、わしは好きじゃし尊敬するわい。まとめとしても、非常に優秀じゃと思うたぞ。 |
268. 行商人 アルビン 01:54
![]() |
![]() |
デスヨネーって感じです… 93%ほっとしながら7%怯えている自分がいます。 単体のシモンは相当黒い。 妙商書の濃淡づけがなって無さすぎです。 モリ爺さんも、想定する経験要素的なところを踏まえて、普通に真だと思うんだよなあ。 羊さん黒重ねてくれないかなあとか(チラッ 今日はお休みなさい。 |
269. 負傷兵 シモン 01:55
![]() |
![]() |
【爺、偽確認】 爺>ん?どゆ事?わい普通に真面目にやってんで? 何か不快な気分にさせた箇所あったんやったら謝るけどな。 っつーか、まぁその為のわい希望やもんな。 爺偽やったら割るわな。 んでリナ居らんの?どゆ事? まぁええわ。考察書こ。 |
仕立て屋 エルナ 01:57
![]() |
![]() |
いや、そんな人じゃないなおじいちゃんは。ちゃんと勝つために狂人だとしても黒出しって選択肢をとってるはず。 おじいちゃん味方だったらいいなぁ。こんな色眼鏡掛けて勝てるほど多分この村の狼は甘くないとは思うけど。 |
271. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
モリさんは>>190で、私が直接名指ししたわけでもないのに、クララ評だして下さったんですよね。 お蔭でエルナさんもその流れに追従してくれて。(エルナさん、昨日は回答ありがとうその観点で私もクララさん追って見ます) そこにモリさんなりの私への気遣いを感じて、「真占い師」という以上に「村人」に感じたのです。 最終的に●兵だったので微要素ですが、「商か書占いたい」そこにご主人様いたら占当てたくない位置。 |
272. 仕立て屋 エルナ 02:02
![]() |
![]() |
【老→兵の黒判定確認】 まずは>>262で気分害した人がいたらごめんね。特にシモン。私こそ言い方きつくなってたかもしれない。 さすがに状況的にシモンを吊るしか選べないけど、今からのシモンの考察を見て私の考察材料にもしたいから期待してるね。 …よし!湿っぽいのは私らしくないし、今日からは考察に白黒ちゃんとつけていくからまた質問させてもらうからヨロシクね!! |
273. シスター フリーデル 02:04
![]() |
![]() |
希望出しも少なく、灰が追従する可能性もあるなかでこの発言は若干非狂ぽさ感じました。 カタリナさんはシモンさんにセット出来たかどうかさえ怪しいのですが。 時間無い中申し訳ないのですが、>>134>>135>>175の中で彼女が第一でやっているのが「占いをどう使いたいかの主張」なんですよね。 仮に占い先を選ぶ能力があるのであれば、「占いをどこに使うのか」にもう少し関心がいくのではないかと思います。 |
274. シスター フリーデル 02:09
![]() |
![]() |
ニコさんの質問に答える位の余裕はあるわけですし、とりあえず直近つっこんでみる時間はあったのでは。 その辺り能力持ちではなさそうに見えていました。 今日は夜明け後に時間取れるとのことでしたので、挽回願います。 シモンさんとその周囲はまた頭リセットしてから見てみます。 >>270兵 昨日のラスト発言はエルナさんですよー、確かにフリーデルとエルナは似てますけれども! おやすみなさい。[ハンモック] |
シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
おつかれさまー。 まーどんまいだね! せめて老桂馬ならカタリナは占い先セットしてないかも…?なんて思いましたが、やっぱりそうもいきませんよねぇw もう詰んだも同然だと思っていますが、最後まで紳士らしいプレーを心掛けたいと思っています。 |
275. 神父 ジムゾン 02:18
![]() |
![]() |
【老の判定確認】 修>>254回答感謝それも聞きたかったんだが後に続く質問が一番聞きたかったけど色々と状況変わったので大丈夫です! 服>>255回答感謝!見えなそうだから占いたいに近いんですかね?兵より妙が第一希望だったのは理解。先に言ってた占いの使い方に適ってるし納得。色は最初に言ってた通り取ってないんですかね。今日色を見てくれるのを期待 |
276. 神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
【老の判定確認】 >>265下段めっちゃ真占に見えるんですがこういうので要素とるのもどうなのともだもだ 妙>>259回答感謝。後々のSGに関してはあり得る範囲、とは思いながらもリーザとして思考は通ってたことは把握した。 色々思うところはあるんですが朝起きてから考えますおやすみなさい! |
シスター フリーデル 02:26
![]() |
![]() |
□1.好きな女の子のタイプ 芯の強い子かなぁ。 □2.好きなBBSキャラ ジムゾンです。 でも、シモンの事も好きですよ? 何か香者ってあざとくって魂黒いですよねw (馬鹿)正直者の私からすると怖いですgkbr |
277. 旅人 ニコラス 02:26
![]() |
![]() |
うひょい動いたね(ほこほこ) 幼女「吊り殺すぞ」将棋打ちの退役兵「いらーん」 すごい会話だなって。w 楽しく殺し愛してるように見えたからなんも言わなかったんだけど、横で見ててションボリした人は素直に言ったらいいと思うよん。そしたらゴメンで片付く話だし。もう片付いてるしw 僕、今日はシモンさん白視点側に立って考察してみようかな。シモンさん狼での考察は人手が足りそうだから。 |
シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
辛かったら赤でも白でも無理しなくていいですよ。 私はまだメンタル的に来ていないのでぎりぎりまで頑張りますが。 私にとっては香車が楽しんでくれるのが一番ですからね。 折角赤を囲んでいる訳ですし、どんな形であっても、応援したいし、尊重したいです。 |
278. 旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
【業務連絡など】 ★本日は自由占いにしようと思うけど、どう? 特に爺ちゃんはLWを狙いたいだろうから。 吊りは手順でいったらシモンさん。何か意見ある人がいたら言ってね。本人含め。 リナちゃんの占い結果が聞けないとにんともだけどね。 爺ちゃん>>267お気遣いありがと。 神父さん>>276 村側が言えることは狼だって言えるし、言うことを認められるべきだし、それで騙されても文句言えないけどねw |
279. 老人 モーリッツ 02:39
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 兵>>269うむ。すまんのう。昨日は、お前さんの妙への言動がキツくて、もし村なら嫌じゃと思っとった。それで、お前さんに注告をしたんじゃ。 じゃが、お前さんが狼だと知って、冷静になった今考えてみると、お前さんは本当に真面目に勝利に向かって行動していたんじゃと思った。 あの占いが決定した場面、狂の初黒出しはセオリーじゃ。じゃから、狂から白を引き出すためには、中途半端よりもいっそ単体黒いほう |
280. 老人 モーリッツ 02:40
![]() |
![]() |
が、白を引き出せる。場合によっては、真と思われてる方が狂なら、割れても吊られない可能性もある。それを見越しての行動と考えたら合点がいったわい。 だとすると、わしが気になるのはやっぱり妙かのう。兵が意味のある、ちゃんと真面目に戦っていた狼と考えると、フォローの出来ない(謝れない)相手への必要以上のキツイ言い方をするとは思えんのじゃよ。そう、占い結果を見越しての無理矢理の切りに見える。触れ方が不自然す |
281. 老人 モーリッツ 02:42
![]() |
![]() |
すぎる。また、妙から兵も不自然に感じておったしのう。 少なくとも、SG枠じゃろうて。他の灰も見直すが、わしは今日は妙を占いたいのぅ。 …あぁ、でも、ギャルを占いたいんじゃが、わしにギャルを占う機会は来るのかのう |
少女 リーザ 03:15
![]() |
![]() |
≪狩日記その3≫ 昨日リズに、ちょっかい出してきやがった、胡散臭い兵士は、老真目線の狼だった、です 正直、兵士が狼らしすぎて、老真決め打ちたいところだぞ、です 今日、書を占うなら、老護衛する、です それ以外を占うなら、旅護衛する、です |
283. 行商人 アルビン 07:09
![]() |
![]() |
おはヨアヒムです 羊さんから妙白ですか。 ★羊 今日は誰吊りがいいと思いますか? ☆神>>253 神父さん狼として、書妙商修と、神疑ってる人がいる中で、 自分への疑いについて語るより、質問回収とはいえクララ、エルナへのコメントに発言を割いていること。 灰全体から狼探しの姿勢が見えること。 また>>214 私黒で灰の色決めるのやめて欲しい。 っていうのはかなりポイント高かったです。 |
284. 行商人 アルビン 07:17
![]() |
![]() |
捕まった狼っぽっていうのは、 典型的にはシモンさんみたいな反応ですねえ… 占われたら斑以上が決まっているので、自分白ありきで想定狼をでっちあげるような言動。 村に対する敵愾心みたいなものの表れ。 神父さんの●商っていうのも、まあ僕からの疑いがきっかけのところもありそうですけど、 困惑してるような感じが感覚的には狼っぽい反応ではないなあと思いました。 |
285. 行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
老>>280>>281 んー戦術的には灰2狼の2−1で灰狼の片割れに占い当てて真占把握→斑として狼吊り黒出し占抜き、キレ視を狙ってLW逃げ切りを狙うのはある手ではあります。 しかし。兵→妙の疑い方があまりにもおざなりと言うか、両狼見えてるがゆえの黒視の説得性みたいのがみえないこと。 ●投げ合わずに兵→●商でどっちかと言えば僕の方を狙っているように見えることからは、 僕はガチキレに見えてますよ。 |
286. 行商人 アルビン 07:31
![]() |
![]() |
兵黒視について理屈をひとつ言うと 兵>>246 老からの希望があるので老からの黒の斑を想定してるみたいですけど、 初日の占候補2人の様子を見て、 黒で割られるなら老偽で老から。 という思考になるものなんでしょうか。村人が。 ここは老真で見ていて、真黒を打たれることを意識しての発言に見えます。 |
287. シスター フリーデル 07:41
![]() |
![]() |
シモンさん。 初動は>>129で妙・神商のやりとりはスタンスの違いと説いたり>>132で妙別に白いと思わないと言ったり、視線がとっちらかりながらも比較的フラットな発言が多いです。 >>148では言い回しの違いから妙疑い。 ところが夜明け前から、>>226で妙直吊枠宣言。朝から打って変わって極端な発言が増えてきます。 >>252「流し読んだらそこしか居らんわ。」ここでも落ち着きない感じです。 |
288. シスター フリーデル 07:50
![]() |
![]() |
占に捕まりそうでキャラ変わりました?という印象です。この変化は狼的に見えます。 兵★昨日夜、妙の発言流し読みした時の感想を教えてほしいです。言うほどロッカーでしたっけ? ちなみに兵狼だとして、夜の発言は既に捕まることを想定した発言ですから、そこからライン辿るのは難しいでしょう。見るなら昼までの発言からですね。 >>275神 ごめんなさい。喉の関係で答えられるところだけ答えました。 |
289. シスター フリーデル 08:27
![]() |
![]() |
ついでに兵神は切れていると思いますよ。 昨日神が服修に質問投げていたのは、兵が確白になることを想定して、そこ起点に狼探すために見えます。 兵の色見えてなさそうです。 カタリナさんの判定も確認致しました。なら尚更兵吊ります。カタリナさん真でも妙白は残りますからね。 >>278旅 今日は自由占いで行きましょう! それではまた夜に。 |
290. 少女 リーザ 09:16
![]() |
![]() |
>>270兵士 兵士が口悪りぃのは構わねぇが、>>165で、質問無視は印象悪りぃぞ、です 兵士が、狼らしすぎて、老の真贋問わず、兵士狼視だぞ、です 兵狼考察書こうと思ったらだいたい>>284>>286で商人が言ってくれてた、です リズも、商人村置きする、です 羊の妙白考察は、狼目線で、占結果からは占真贋ついてねぇな、です >>278旅人 ☆自由占賛成、です |
291. 少女 リーザ 09:27
![]() |
![]() |
じぃじ >>280たぶん、>>205の妙票読むに、過去の幻影からリズ狼像(古傷)を見ているな、です リズ兵の両狼だと、リズ狼は仲間を占師に>>114で売り飛ばしてるな、です さらに、書のように兵白要素を上げようとしている灰>>159を無視して、>>165追い打ちをかけ、最終的に占師に>>236で捕捉させてラインぶった切った上に、あえて白ログで兵に●妙誘導>>240させてる、意味不明な狼か、です |
292. 老人 モーリッツ 09:43
![]() |
![]() |
商>>285や修>>288「見るなら昼まで」 で、わしの眼鏡が若干綺麗になった気がするのぅ。 妙>>291うむ。お嬢ちゃんのいうとおりじゃ。わしは、リーザは白いと思って見るくらいでちょうどええんじゃろ。単体黒がもっと拾えてから疑うわい。 わし今日も見とるけど、自由占いになるなら、思考隠した方がいいんじゃよな? 更新間際に理由とか考察、どこ占うかを遺言するイメージで良いんじゃろうか? |
293. 老人 モーリッツ 09:57
![]() |
![]() |
ああ、ただ一言カタリナ嬢の占い結果について。 狂の行動として、無難だと思うたぞ。 村人の反応からして、ここで兵に白出しても、高確率で吊られるし、兵吊った後で、もし修が残れば偽確定で吊られる。 それではお仕事をしたことにならんじゃろ。じゃから、羊目線もっとも狼らしい所に白出しは、狂として無難じゃろ。こうして少なくとも狼へ占い真贋はっきりさせたいんじゃろ。 じゃから、9割がた羊は狂じゃろうて。 |
294. 羊飼い カタリナ 10:07
![]() |
![]() |
対抗の判定も見てるっちゃ。みんな、本当にごめんっちゃ。今日からは時間取れるから、挽回するっちゃ。 対抗は狂人だと思うっちゃ。縄余裕1の中で、黒ほって狼に貢献ってやつっちゃ。私視点、兵白は大いにあり得るから、ちょっと決断は足踏みっちゃ。 だれ吊るのって話になると、私は老吊りを推すっちゃ。手順を踏む上で黒出し占い師から吊るってのもよく見るっちゃ。そして、狩人保護にもなるっちゃ。 |
295. 少女 リーザ 11:10
![]() |
![]() |
商人村打ちは、リズに占先追従したのが大きい、です >>259でも言ったけど、商人狼仮定、リズ白打ち意味不明だろ、です シスターは、羊老の両真追う姿勢と、 兵村仮定した場合、"兵(村仮定)が吊られると縄キツイ"という村利視点での、>>208●書から>>235●兵への変更は、兵尼キレに見えたぞ、です シスター村目だ、です シスター >>254の書考察に興味あるぞ、です |
296. 少女 リーザ 11:11
![]() |
![]() |
兵評、商人と別の事書こうと思ったら、シスター>>288で既にあげられてやがった、です 仕方ねぇ、です、、これだけ言う、です 兵士はリズが愛を込めて、優しく吊ってあ・げ・る、です でも、>>272服に追従で、兵村なら、>>269の考察に期待してるぞ、です >>277旅人も兵村考察手伝ってあげて欲しいぞ、です 兵士が狼でも村でも、話しにくいのは良くねぇ、です |
297. 少女 リーザ 11:14
![]() |
![]() |
>>292じぃじ 噛み合わせを気にするなら、色つけずに灰雑を書くのが無難かと思う、です >>293の羊評はじぃじ目線で理解だ、です >>294羊 挽回期待だぞ、です ★>>210の時点で、商書、村人だと思う理由知りてぇ、です ★>>210の時点で、妙兵を占いたかった理由知りてぇ、です ★>>294羊目線でも兵狼あるとは思わねぇか、です? 羊目線、老狂が誤爆しやがった可能性、です |
298. 司書 クララ 11:20
![]() |
![]() |
【老→兵黒,羊→妙白判定を確認】【▼兵セット済み】 吊りはここしかないですね。羊視点、灰なので無駄吊りではないのですので、羊真なら自由占になって助かりますね。 旅>>278☆自由でいいですよ。 老>>292思考は晒してもらってもいいと思いますね。更に●宣言も警戒しなくていいかと、●先▲被り警戒なら能力者が生きるなら全然構わないですし。その辺は旅に任せますかね。私個人の意見を残しておきます。 |
299. 司書 クララ 11:20
![]() |
![]() |
羊>>294 カタリナさんにはこれを答える義務が発生しました。 ①★対抗狂人と仮定して“今日”吊る必要があるかどうかの説明。 ②★「兵白は大いにあり得るから」と部分からの兵白要素提示。 老>>293 非同感です。兵に白打ちすれば羊視点▼兵は羊視点、『はっきりと無駄吊り』になるので、バランス護衛という選択肢を産みやすくなります。その選択肢を取らない点は気がかりですけどね。 老★どう思いますか? |
行商人 アルビン 11:25
![]() |
![]() |
これは狩人護衛迷いそうですねえ 2−1は占い師護衛したい派ではありますが、 バランス護衛で羊さん護る気はあまりしないです。 黒出しの老護衛は少し冒険過ぎる気がして ニコさんがすごくいいまとめであることもあり、 霊護衛に行くかなあ僕なら それで老死ぬんでしょうねえ… |
300. 少女 リーザ 11:35
![]() |
![]() |
>>299司書 横槍失礼、です じぃじへの質問だけど、羊狂仮定で、羊自信が、そのバランス護衛して貰える程、真視取れてない、と自覚してるからじゃねぇの、です それならまだ、昨日妙兵占と言いながら羊目線で狼目のあるリズに白打ちして、リズ狼に賭けて、寡黙ってた間の思考を繋げる方に自陣営メリ感じたんじゃねぇかな、です >>294は、羊狂目線で確定ご主人様の兵庇いたいようにみえる、です |
301. 仕立て屋 エルナ 11:40
![]() |
![]() |
【判定確認したよー】 ★商修>シモン黒って考察が続いてるからお願いしたいんだけど、じゃあ初日のシモン・狼ペアはどんな方針で動いてたと思う?そしてその方針に最も合致する仲間狼は何処かの考察をお願いしたいよ! ★妙>>128「狼臭え〜商人の白拾えてない」から>>295「アルさん村打ち」までの、アルさんへの狼視がなくなった部分と村打ち出来る白要素を拾った部分をそれぞれ!思考の流れが見たいよ! |
302. 老人 モーリッツ 11:42
![]() |
![]() |
妙>>297書>>298 うむ、結局思考は色を付けなければ晒してもかまわんということか?わしはなんとも、自由はわからんのでのぅ。まあわからんだけに、若干自由占いに胸踊ってはおるのじゃがな。占い先噛み警戒というよりも、わしの占いたいパターンというか、思考方法がわかれば、それに合わせて狼が行動して、占いから逃れるんじゃないかと警戒したのだが、まあ無理に行動変えてくれるなら逆にわかるか。 |
303. 老人 モーリッツ 11:43
![]() |
![]() |
書>>299☆「『はっきりと無駄吊り』になるので、バランス護衛という選択肢を産みやすくなります。」がん? わし視点、羊は狂じゃという前提はズレとらんよな? 兵に白出した方が、もしも兵白だったらと、護衛が羊につく(2狼で1狼露出なら、最悪占噛まれてもお仕事終了だから的な意味で?)し、狼に確実に占い真贋を伝えられるから。ってことでええんかな?それなら兵に白出しすれば良かったのにはわかるぞぃ。 |
304. 旅人 ニコラス 11:53
![]() |
![]() |
爺ちゃん> 他の人も言ってくれてるけど、思考さらして大丈夫だよ。 占い師真贋はまだ確定していないから、村に判断材料を落とすためにも、発言は控えなくていいと思う。いつまで生きてられるかも分からないしね。 【占い先は各自宣言しての自由にしようと思ってる。】 伏せようず! っていう人が居たら意見頂戴。 |
305. 老人 モーリッツ 11:54
![]() |
![]() |
まあ狼見つけたじゃろ、だから噛まれても良いじゃろって意味でなら、今日も護衛は何処だか読めんと思うたな。その視点でいけば、そもそも今日はどっちの占いを噛まれたところで、占いの機能は破壊されるんじゃけどな。 占いは確定せんし、色も確定せん。 うーむ。やっぱりそう考えると、わしは兵への白出しよりも狼に見えた所かつ村でもかまわない妙に白出しは無難との結論じゃ。書★クララ嬢よ、やはり同意できんか? |
306. 司書 クララ 11:56
![]() |
![]() |
1dの質問回収です。 旅>>209☆神黒商白仮定として商をSGにしようとはしてないんじゃないと思いますよ。それって自分を使って偽装ラインですよね。2d以降の▲占が出来る場面ならともかく、1dからそれを繰り出すのは微妙に思いますね。何より防御感が全面に出ていたため、商SGにというよりかは自分自身を守ろうという動きが強いでしょう。 神>>212上段 テンプレ質問は全体に投げかけたらテンプレ質問です。 |
307. 司書 クララ 11:56
![]() |
![]() |
(続) 老の>>94は妙限定且つ早い質問だったので真アピして印象をよくするよりも、妙の中身を探りに行った行動になるんです。意図が見えるならプラスです。 神>>212下段 あぁー、妙黒視+商白視での発言でしたか?なら>>121の発言は、妙に対して突っかかり且つ「商黒と思うなら要素出しなよ、白だと思うから」と商を庇ったような動きでいいですかね?再度見直します。 |
308. 司書 クララ 11:56
![]() |
![]() |
神★>>214「リーザは実は白く思えてきてて」 妙黒視から妙白視になった部分はどこですか?ここの思考の詳細を出して欲しいです。 対話したかったのですが昨日いなくて、故に反応が見たかったので>>163で感想を求めました。 と…>>300見えました、うん。老が回答してくれるのを待ってほしかったです。 老に対する質問の意図を開示しましょうか、もうブラフ通用し無そうなので。 |
309. 司書 クララ 11:56
![]() |
![]() |
これは『老自身のバランス護衛の考え方』を見るものでした。 老狂仮定としてここで黒打ちは狂アピそのものです。バランス護衛に対して警戒心があれば信用勝ち取っている自覚が合っても黒は出しづらいでしょう。 そして文章打っている途中で>>303が見えました。回答感謝、大体そんな感じです。一応バランス護衛思考はありそうですね。老狂なら信用勝負には負けてないと考えてそうですね。 |
310. 司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
わー安定の連投ですね()一旦これで落とします。 老の>>303から微真要素として提示します。 バランス護衛警戒なら白打ち、そのまま▲貰ったとしても占機関が破壊された時点で、3dなら手順なら▼占も十分あるところです。そのまま護衛貰う動きをし続ければいいだけの話ですね。 因みに>>300の妙の最下段の意見には同感です。 可能性として兵白要素を強く取った故に>>299で質問して確かめているんですけどね |
311. 仕立て屋 エルナ 11:59
![]() |
![]() |
★神>>214 「クラなら対話で何とかなったように思う」の理由は何処にあるかな?それと、>>219「対話しようよ」っていってたアルについてだけど、黒視してたのにジムに★投げなかったのはどうしてだと思う? ★兵>シモ視点リザは確定白だよね?昨日の占われる流れとか見て改めて黒く感じたのはどこ? ☆旅>自由占い賛成だよー! |
312. 司書 クララ 12:09
![]() |
![]() |
老>>305☆いいえ、>>293の意見に対しては「無難」という部分以外は同感ですよ。 引き続き1d質問回収 妙>>248 上☆服修2狼は>>159の時点では詰めてないですね。 下☆理由づけとしては分かるんですよ。 妙は>>148が疑い基点。商服に関しては>>152基点。 神除外されているのは>>148の「神妙商の三枠」から印象が唯一変わらなかったのは神のみだった故に除外の流れ自体は読めます。 |
313. 行商人 アルビン 12:09
![]() |
![]() |
別なツッコミ入ってますけど老>>283の発想は羊さん非狼要素ではないですよね。まあ占狼あんまり考えてないですけど備忘程度に 書>>299 そこはどうかな? 僕が羊さんの立場で狂人なら同じように片白出しますね。囲い狙いは別として、 バランス護衛誘導なら斑か片白黒かですごく護衛価値が変わるとも思えない。 斑にしないことで斑吊りGJ確占だけは100%なくなります。 狼にかける心労は少ないでしょう。 |
314. 旅人 ニコラス 12:10
![]() |
![]() |
こっとこれも。 【灰は占い師個別に占い希望を出してね】 自分の占ってほしい先を、その占い師に説得するイメージ。 >>306 クララさん 確か「商神が狼」と疑われたのは「初動の重い商を神が白視した(様子見、のあたりだね)」からだったと思う。 この場合、商白神狼なら商を白視するのをやめて、商狼にのっかることで保身をはかってもいいと思うんだ。 神狼が防御するなら、商を盾にする発想がないなって。 |
315. 行商人 アルビン 12:16
![]() |
![]() |
☆服>>301 ワカリマセーン まあ、兵さんの決定前後の慌てぶり?を見ると、占い被弾は想定外だったのかなあとは。 なので初動から切りに行った。最初から占いを当てる、当たるつもりで動いてたわけではなさそうだと思います。 そうすると、わりと灰狼濃度が濃いので、希望出しの自然さを考えると兵起点でもLW起点でも黒視先ではないんじゃないかなと。 あ、明言自由占了解です。 |
老人 モーリッツ 12:45
![]() |
![]() |
ちなみに、あざと系リーザ狼は、私の基本パターンです。 狼やりたいなら、リーザをやればいいじゃない!的な! うおおお、自分はあそこにいないって、わかってる、わかってるんだけど。ううう |
316. 羊飼い カタリナ 13:10
![]() |
![]() |
お昼休憩だっちゃ。 妙>>297挽回するっちゃ!しないと負けるっちゃ! ☆要素はもう少し待ってくれっちゃ。あと一時間くらいで箱を手に入れるっちゃ。 ☆私がざっと読んだ限り、議論の発端がその二人に見えたっちゃ。かつ、私は二人に要素はとれてなかったっちゃ。他の人が妙に白取ってたポイントも、私は妙の個人要素としか取らなかったっちゃ。箱に着いたらちゃんと書き直すっちゃ。 |
317. 羊飼い カタリナ 13:17
![]() |
![]() |
☆兵狼もあり得るっちゃ。ただ、誤爆の可能性よりも偽黒の方が密度的に確立は高いっちゃ。だから、兵を吊るのはためらわれるっちゃ。 書>>299 ☆村視点、手順で老吊りも問題ないはずっちゃ。明日、兵吊れば私視点でも老視点でも一人ずつ人外が消えるっちゃ。その間に私視点で狼一人見つけられるかもしれないっちゃ。逆に老以外を吊るとそこが村ならもうミスは許されないっちゃ。となると、占い決めうちっちゃ。 |
318. 羊飼い カタリナ 13:23
![]() |
![]() |
村が両視点で少しでも明るくなるような提示をしたつもりっちゃ。あんまり言って対抗に触れるのもあれなんで、これくらいっちゃ。個人的に言うと、占いを利用する姿勢は好きでも、それを頼りにするのは嫌いっちゃ。LWくらい、占いなしで見つける覚悟見せるっちゃ。考察も何も出来てない私が言うのあれだけど。 ☆なんで狼かも知れない兵の白要素あげる必要があるっちゃ?兵考察はしても白アゲは無意味っちゃ。中身しらないし。 |
319. 老人 モーリッツ 13:37
![]() |
![]() |
羊>>317☆偽黒の方が確率高いから、兵を吊るのはためらわれるんじゃろ? そこと、羊>>318☆なんで兵の白要素あげる必要がある?は矛盾しとると思わんか?そもそも、兵白ある言ったのは>>294カタリナ嬢じゃろ?「LWくらい、占いなしで見つける覚悟見せるっちゃ。」って、お前さん視点では狼見つかってないんじゃろ? 「手順で老吊りも問題ないはず」は、わし真から見たら残り1狼じゃ、わからんでもない。だが |
321. 老人 モーリッツ 13:44
![]() |
![]() |
☆はうっかり消しそびれただけじゃから、意味は無いのう。 うむ、書の、質問意図は納得じゃ。 神は今日も夜にまとめて考察あげるのかのう。 なるべく、考察の時間が多いとありがたいんじゃが。 まあ、コメント多い者から先に考察しておけばええんじゃろ@6 |
322. 旅人 ニコラス 13:56
![]() |
![]() |
占い師ズが仲良しかw 爺ちゃん>>320 リナの言う「明日」は今日の次、つまり3d夜だね。喉大事にしてね。 リナさんの言う手順は理解はしているけど(老→兵の順で吊ろうず!)、客観的に見て、それは老の判定と襲撃筋っていう情報を投げ捨てることになるから賛成しかねるかな。 なので、【シモンさんは早めに狩回避の有無を宣言よろしく】 ★回避あっても対抗は回さないでね。その際は追って吊り先を決めるから。 |
老人 モーリッツ 14:11
![]() |
![]() |
あ、あと、シモンへ。 ごめんなさい、兵下げによる自分白上げねらっただけで、普通に1日めはロープレの範囲だと思ってる(てへぺろ☆) 感情だすと、なぜか村として拾ってくれるんじゃもん |
323. 旅人 ニコラス 14:15
![]() |
![]() |
さてづらっと話すけど、リナさん真のときの灰狼がどこだろう? まず爺ちゃん狼ってのはナイと思うんだよ。アルさんが上げてた老の非狼要素に加え、この黒判定がね。老狼だと自爆になっちゃうw 悪い可能性をみて兵白と仮定すると、修服商書神に2狼。ざっと見ただけだけど、商神、服神は互いへの触り方から薄いかなと思った。妙白からなんか取れないかなーと思ってるんだけど、ごめんね時間切れ。次夜に! |
旅人 ニコラス 14:19
![]() |
![]() |
占い師軸で進めるような展開にしたいなーっとか アルさん白いなぁ、思考の伸び方いいなー。 リナさん真のとき修書ってあるんかな? 修がどれくらい書をマジメに見てるかを見てみる。 僕は今クララにロック気味。論理的に話してるけど色がとれない。 |
324. 行商人 アルビン 14:21
![]() |
![]() |
チラ見ですけどこれだけ 羊>>317 どうせ交換吊りするなら羊視点でも兵→老でしょう。 老吊ってもまさかの老狼じゃないかぎり羊さんの正体は分かりません。兵吊りなら確占の可能性あるんですよ。 >>318 LWくらい占いなしで~ってなんで老視点の話になるんですか?羊視点はまだ黒見つけてないですよね。 うーん… 占いの力が老にあるっていう意識がダダもれてるように見えるんですけど… |
325. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
【羊の判定確認】 旅>>278この状況占真狂だと思うので、仮に老狂だと仮定して色が全く見えてないまま対抗の発言なしであの言葉言えるようには見えなかったんです。老のキャラ的にもそういうことしなそうだなと。 商>>283回答感謝。…なんだかリーザの商白視理由も重ねて商白く見えてきた感…ここで兵黒なら私と妙白上げてる余裕ないだろうし兵白の場合はまだ考えてないし 商★兵以外で黒視してるとこあります? |
326. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
羊>>294★老真視が強い傾向だと村見てて思うのですが、そこに関して何か拾えた違和感あります? 書>>308☆昨日ちらっといったんですが最初は妙白黒どっちとも取れなくて発言に対する周りの反応はどうなんだろうとか色々考えてたので黒視というよりは不穏っていう感じに近かったんですが、>>133でのアルビンへの興味から間あけて商白視に転向したり、アルビンのこと理解できた感が強くて村っぽいなと。 |
327. 神父 ジムゾン 14:35
![]() |
![]() |
服>>311☆クララのことは昨日からスキルある人だと思ってて、なら会話できれば自白見せられるし、もしくはそれでも黒視変わらないならそこにある理由からクララの色に関する要素が落ちるかもなのにと。書が実質白であれ黒であれなんらかの働きかけはできたのになという感じ。 あの時点では書に乗っかって占わせたいのか?と思ってたけど今からすればうーん |
328. 神父 ジムゾン 14:36
![]() |
![]() |
続き)それほど自分が黒かったのか投げるほどでもなかったレベルだったのか…わかんないです。 羊>>317★兵吊りたくないなら羊からの兵考察とこの後兵をどう処置していくかの方向性欲しいです。 夜があけて早めに修が占い師おい始めたの見ててこれは白いのか?どうなんだ?と昨晩混乱してましたが、両占さくっと考察しつつも>>289両真追う姿勢。また老からの判定見て思考リセットして盤面整理してる感じ |
329. 神父 ジムゾン 14:40
![]() |
![]() |
続き)夜の灰考察期待できるんじゃないかなと。今のところ白っぽ 夜本格オンしたら兵軽く見返して書をちゃんと見つつ白っぽいなと思った組も見返すよ。 占はカタリナさんが不穏すぎて老真視強め。>>324の商の下段とか同意見すぎて…カタリナさん真なら見えることも多そうだしほんと頑張っていただきたい。 |
330. 負傷兵 シモン 15:12
![]() |
![]() |
すみません。 ちょっと一晩悩んだんですが 複数の方を不快にさせてしまった以上、 今回は退村が妥当かと判断させて頂きました。 対人ゲーである以上、資格が無いなと、、。 あ。勿論昨日、あれだけ醜くじたばたしたシモンの事ですから作戦かもしれませんよw 当然、モーリッツさんは偽占い師になりますね。 今回は申し訳ありませんでした。 |
331. 老人 モーリッツ 15:28
![]() |
![]() |
兵>>330 すまんのう。ああいった事は、エピか灰にでも言うべきことじゃったかのぅ。というか、煽り耐性低いのなら、そんなキャラにせんかったら良かったのにとは思うぞ。 実際、要素だけ見てくれてるもんもおるし、残されてく狼もおるし。今回の発言も作戦じゃったらええなとは思う。今からでも要素あげすればいいし、そういうギスギスすることも込みでの探り合いじゃろ。 まあ【▼兵】なのは、わしは揺るがんがな! |
332. 旅人 ニコラス 15:28
![]() |
![]() |
すっげータイミングで覗いた僕乙w シモンさん、それはないよ。自己判断で退村なんてそれはない。こ 自分の陣営に対しても、敵陣営に対しても失礼だ。頑張ってる人、楽しみにやってる人の気持ちはどうなるの? 作戦だってんならもっとない。意図的なゲーム放棄を匂わせてるわけだから。 お詫びはしたいならエピローグで。 そして、この話題をずーっと引きずるほどもったいないこともないので、皆触れるならほどほどにね |
333. 旅人 ニコラス 15:30
![]() |
![]() |
あくまでゲームとして吊りを受け入れるってんなら全然それはいいけどね。手順として仕方ないところだし。 だから狩人回避の有無は言っていってね!(酷) シモンさん狩人で吊ったら9割村滅ぶからね! |
行商人 アルビン 15:36
![]() |
![]() |
あらら いや僕は全然不快とかは無かったですねー アルビンだからいいようなものの、ディーターとかだと僕もひどいときあるし、ストレートに同村したくないとか言われたり… もしたけれど面の皮が厚いのか進行中はしゃあしゃあとしてるんで 別に気にするほどのこともないと思いましたよ。僕は。 黒いとは思いましたけどw |
334. 羊飼い カタリナ 17:52
![]() |
![]() |
あー、私、なんか言ってることメチャクチャっちゃ。語弊というか、私の言い方が悪いっちゃ。でも、これ、言及してたら時間も喉も足りんから後でにするっちゃ。 ・商 村に対する距離感が絶妙だと思うっちゃ。それ自体は個人要素だけど、商>>145上段の意識の滲み出る感じは村に見えるっちゃ。これだけで、昨日は占い外しだっちゃ。今日の妙白と踏まえて考えると、昨日の商の対妙は村目に見えるっちゃ。 |
少女 リーザ 18:28
![]() |
![]() |
≪狩り日記その4≫ やべぇ…やっぱり羊単体は、真に見えやがる、です 兵士を黒盲信してるせいで、老真みてた、です 単体では、羊>老、、で、兵士黒起点で、老<羊、です >>332旅人に追従だけど、兵士が、それ狼の作戦でやってたらひでぇ、です メタァやると、羊真、兵村あるだろ、です だけど、老狂でよく、兵黒特攻に踏み切ったな、です |
335. 羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
自分の思考過程を並べ、周りを説得する意味も込めての発言っちゃ。白塗っていたり、最初から色を知ってる考察ではないっちゃ。妙を疑うきっかけを潰してるっちゃ。周りが妙白というのと、違うところで妙白を挙げる差別化された考察は村っぽいっちゃ。 |
少女 リーザ 19:46
![]() |
![]() |
≪狩日記その5≫ 護衛先どうしよっかな、です 1.羊噛…兵白見えてたらここしかねぇよな、です 灰灰灰灰灰狂霊狩▲妙▼狂 灰灰灰灰灰霊▲旅▼灰 2縄2狼 2.老噛…兵黒確定で商尼白置だな、です 灰灰灰灰灰?狂霊▲妙▼狂 灰灰灰灰?霊▲霊▼灰 2縄1狼 3.旅噛…噛ませたくねぇ、です でも、やっぱ兵黒にみえるから、2にしよう、です |
336. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
一撃* >>330兵士 何勝手に、退村とか言ってやがる、です あんなの100%RPくらい解ってるに決まってんだろ、です それ、兵狼羊狂だと、兵ご主人様見えてる、羊狂の心を一番折るぞ、です 兵村なら、>>330中段「作戦かもしれませんよw」は、村人全員に対するガチ煽りに見えてしまうぞ、です 兵目線リズ確白なのに、兵村視できなさすぎて悪りぃな、です 今時間ねぇ、です、質問返答は待ちやがれ、れす |
シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
んー、ごめん。やっぱり言おう。 その方が香車の為だと思うから。 辛かったらしゃべらなくていいとは思うの。 でも、ルールは守ろう。 ルールを守らないと、迷惑かけてしまったことを後悔している香車の心自体が曇ってしまうよ。 |
337. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
・書 書は>>156「懐柔しようとしている」が村いっちゃ。この第三者からの視点を素直に言えることがっちゃ。で、>>158下段の私を見て感は、他の発言にも通じるっちゃ。いい警戒心だっちゃ。取っ掛かりを見つけて、すぐ飛びついて自分の意見を強く言うっていうレスポンスも村ぽく見えるっちゃ。 村とれてるところはこの辺だっちゃ。 何となく怪しいのは修だっちゃ。 昨日の希望出しは結局、兵に変えてるっちゃ? |
338. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
その理由は修>>235で「整理吊りする余裕ない」だけっちゃ。>>172時点ではそこまで何も気にしてないっちゃ。★この推移、少し説明してくれるっちゃ? 服に関しては今日の動きをよく見る必要があるっちゃ。 神は誰かが言ってたけど、質ステって言葉がぴったりっちゃ。考察と質問が連動してない感があるっちゃ。あと1d商評が私と正反対っちゃ。商がふわふわー?私には一番地に足ついてるように見えたっちゃ。 |
339. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
で、噂の兵っちゃ。決定後のふてぶてしさとかは、印象良くはないけど、そんなに黒いっちゃ?みんな感情的になってないっちゃ?みんなの言う思考の飛びが黒いってのは同意っちゃ。でも、言語化苦手なだけかもっても思うっちゃ。特に白黒言えないけど、本人があんな感じなら吊ってもいいと思うっちゃ。 とりあえず、兵は来るっちゃ。言葉のゲームなんだから、たまにはそんなこともあるっちゃ。その毎に謝ればいいんだっちゃ。 |
340. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
さて戻り ☆神>>325 誰も村でも通るなあって感じで特には。 兵さんがラインコントロールできてなさそうなのでキレ取りに行ってみましょう。 ラインぽいのはクララさんなのですが有りそう。てのはあてになんないですからね。 兵白のケースは全然想像ついてないのでニコさんに丸投げで >>328 まあ、ジムゾンを見たら狼と思え。という格言もありますからww 直近の兵さんのは僕は見なかったことにします。 |
341. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
ただいまーって思ったより静か(´・ω・`)ゲツヨウビのせいか。 リナさん頑張ってるー。 リナさん、考察優先したかったらそっち先でもいいんだけどさ。修の●兵を気にしてるけど>>337、修狼が書から兵に票を動かす意味ってなんだろう? ほっといても修に占いは当たらないし。書も兵も白っぽいならどっち占われてもいい気がするんだ。 修狼なら村を気遣うことで白くなれる狼なんだとは思うけどさ。 |
342. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
シモンさん、ニコさんがおっしゃって下さっているのでとやかく言う気はございませんが、シモンさんがそうして行ってしまうのは正直悲しいです。皆で遊びたいです。 >>301服 服☆序盤は如何様の動き方もあると思いますが、昨日占で捕まりかかっている中での動きとして、私以外は全員●○兵を入れています。 少なくとも兵黒出ること前提なら、ある程度切りを視野に入れいていたのでは思いますよ。 |
343. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
その中で、神父様の>>216「兵は凄い苦手なタイプ」で、自分基点から○希望だしているのは、仲間狼が捕まっているという状況要素から考えるとはてななので、ここでも神父様は狼ではなさそうだなという印象を受けますね。 服★質問しなければ商修はそういう観点から考察しないと思っていましたか? >>338羊 羊☆兵の夜発言見て、対話で掬い上げるの無理と判断しました。>>254>>287にも変遷は説明済み。 |
344. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
>>340商人 神父は直感だけど素黒村じゃねぇかな、です 質ステだけど、神父は質問しといて、自分の中で解決してるから、その質問が行動に繁栄されてない可能性、です また、自分への疑いに対して、説得しようとする行動が、自分白証明できるから、できるだけしたいと思っているように映ってるぞ、です とくに、司書に対してだ、です 昨日の>>211の連投あたりからそう思ってた、です |
345. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
※リナさん真視点で考え中。 神父さんについて。 神>>276>>325の、老が真に見えることへの感情面での葛藤ね。特に>>325「仮に老狂だと仮定して…」のほう、兵白老狂が見えてる神狼だったら、あざといってレベルじゃない。 神父さんて素直だよね。疑われた戸惑いとかそのまま出ちゃう。そんな神狼が、こういう器用な感情演技はしないと思う。 兵白なら神白だと思うよ。 |
346. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
◆兵服 >>152 兵→自己紹介レベルの服に見難いと占い示唆。ここは単純に疑い先確保したい対人間のものに見えます。 >>177 服→質問 >>257回答。めんどくさげ。占われそうな局面で切っておこうという意識は見えませんね。 >>229 服●妙○兵 タイミング的に切るなら切るで●でよさそうなところ。また>>149>>151>>198僕とのやりとりの流れからは●商可能だったんじゃないかと思われ |
347. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
助けにも行くわけでもない。 >>239 服 兵占いありがたい。瞬時の反応としてポジティブな感情が出るものなのかどうか >>255>>262 服 「確白でも」まとめ嫌 総評:シモンからの視線は対人間のものに見え、エルナからの視線には興味が伺えます。 両狼としての立ち位置の作為も感じられず、おそらくここはキレでいい。 |
348. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
◆兵神 神父さんについてはシスターのキレ説と直近リザちゃんのいうことも僕の考えに近いので乗っておきましょう。 兵→神のふんわりした触りが気にはなりますがここは対リーザの戦線を張るのに利用できると思っていたのなら特に不思議ではありません。 >>245 僕はあまり採用しないけど赤でやって欲しい。 >>276 兵はスルーで老が良い。ここはキリにいかないといけないという意識を感じません。 |
349. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
>>287の自分の考察見直しつつ思ったこと。 シモンさんって「自分はこう思う」っていうより「自分はこう見える」って感じなのですよ。 周りから一歩引いた立ち位置。 シモンさん狼と考えた時、切る切らぬにしても仲間とも一定距離置きそう。 それを踏まえると、ほとんどの発言で話題になっていたリーザちゃんはシモンさんの仲間としてしっくりこないですね。 ということで服商書中心に見て参ります。 |
350. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
ただいま!とは言ってみたけど考察今日中に落とせるか微妙なところだ! 兵>>330 「他人を不快にする〜」と思うならそれを挽回するような発言をしてほしいな。それにそんな理由で出て行っちゃったら私も責任感じちゃうし。シモ視点でリザが白確定ってのは凄く面白い情報なんだよ?それを活かした考察がみたいよ。 |
351. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
☆>>343 というよりは、修商にはそっちに専念して欲しくてあの質問したって感じかな?明日の霊判定でシモ黒だとしたらそれをそのまま活かせるし、白判定だとしたら修狼や商狼は意味のない考察をさせられることになるからそこから修商考察も進むと思ったんだよね。自分勝手ながら今日も私は色を付けながらだけど人物像捉えるのに使いたいなと思ったから、兵周りに関してはみんなの意見を参考にしたいんだ。 |
352. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
※リナ真視点で。 シスタさんだけど、修狼兵白なら夜明けに老狂分かったワケだ。兵、あと一人村吊って勝つ欲とか出そう。 夜明け後は、老上げて>>271、>>273リナ下げて、>>287シモン狼目。老真視で押し切りたい修狼と仮定はできるね。 だけど、兵白なら明日は老破綻。 村の流れは老真兵白なんだから、そんな熱心に布教しなくても周りにやらせとけばいいじゃん、修狼なら。書への疑惑も修狼なら余計かなっと。 |
353. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
修 ありがとうっちゃ。ってことは、黒狙いで兵に変えたってわけではないっちゃ。 旅への回答とも重なるけど、修が狼なら希望変える意味ってなんだろっちゃ。むしろ、人でも変える意味って薄いっちゃ。日和見しとけばいいっちゃ。私は、兵修キリ演出まで考えたっちゃ。 あと、兵白なら神白にも同意っちゃ。ただ、前提が兵白ではないっちゃ。兵は灰っちゃ。 ただ、神が割と兵を気にかけてるのが気になるっちゃ。 |
354. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
>>301服 ☆商人狼疑惑>>113、理由>>128 リズは、商人と噛みあってねぇ事に気づく>>153 >>165での兵黒疑惑と、商人白取型かと性格要素拾えて、商人グレーへ>>182で兵>神で狼視、です >>247で、商人白く見えた、です 白視理由>>259、さらに>>263で兵黒見えての商人の反応>>268から、>>295で商人白打ち、です |
355. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
◆兵修 >>137 修→兵上げ? >>171>>172 ここ面白いですね。修→疑問を呈して(下げて)、他灰が黒要素としている点に同意を入れて、そこから一気に上げる。 両狼なら「上げたい。庇いたい」のでしょうけど、その前にいったん下げる必要あるんでしょうか。 >>235 修→兵 整理吊縄無いので●≒「人間と見て」占う。 >>266 でも黒く見てはいなかった。 あの兵さんを人間だと思ってい続けられる |
356. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
ものなのか。 まあ、微妙と言えば微妙ですけどどちらかと言えば違う方に賭けてみたいところ 何と言うか両狼としての警戒真が見えないですね。 修起点だと兵狼を人だろうと思い込んで占判定まで一貫しているのは苦しいだろうなあと。 ただ今日の流れは両狼としては違和感ないかな。 ひょっとしたら、という関係ですかね。 |
357. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
兵を通して村を見ようとしてるのかは、また発言を待つっちゃ。これ、対抗の黒でも兵吊りでもいいって私が考える理由だっちゃ。兵の色につられて、他の色も見えそうっちゃ。縄余裕がなくなるのは、私が全力で黒引くことで相殺してみせるっちゃ。 妙>>344 行動に反映されないってのは、個人要素で、黒要素ではないっちゃ?私は黒ととったっちゃ。この辺の視点の詰め合わせをリズとしとかないとちょっと今後辛いっちゃ。 |
358. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
>>353 リナさん うん、兵が灰なのは分かってるよ。ただ、兵狼の時の推理は他の人達がやってくれてるから。そっちも参考にしたらいい。 たとえば、シスタさんの>>343神考察(兵狼ver.)と僕の>>345混ぜたら、神父さん結構白いんじゃないかしらん。 そうだ。 ★リナさん、昨日の時点で、今日偽黒出されることどの程度考えていた?(>>175の頃。偽判定の影響力怖くないのかなぁって思ってた) |
359. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
◆兵書 ここやっぱ切れてないです。 クララさん不在で兵占い周りの反応が出てないのが痛いですけど。 兵>>230 妙商書に2匹もいかにもですし。ちょっとこの辺フィルターかかりそうなんでほどほどにしますけど。 ただ兵>>256の書疑いなんかは、対妙商あたりへの露骨な敵愾心と比較すると、ほどよく理屈に依った黒視で、それっぽいなあと思われます。 |
360. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
これはどっち真でも。 シスタさんてすっごい村見てるよね。気遣いできるってのは、よく見てるからだと思う。僕が商に疑問投げたときに、さっと白要素置いたり>>103、神たしなめたり。老の気遣いを村側の要素として取ってる>>271けど、同じ目線で気遣いしてた修村の視点かなと思ったよ。 シスターは村に凹む(雰囲気も、黒視的な意味でも)ところができないように、できないようにって気を回してるように見えたな。 |
361. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
>>351服 回答ありがとうございます。 直近>>347商に半ば乗っかりつつ、兵占いが「自視点」で嬉しい、って発想は神と同様「仲間狼が捕まった」状況下の思考としてははてなですね。 >>262「私たちを説得して欲しい」シモンさんとは距離感ある感じですね。 シモンに対するスタンスもリーザ考察の変遷もまだ見えないから、もうちょっと見ていきたい感はありますが、切れているようには見えます。 |
362. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
>>服屋 >>178に答えた事をさらに、2回も、説明させられると、流石に、議事読み浅い狼の可能性疑っちまう、です 昨日の、兵士や商人について>>178 の質問から、>>182の回答から、妙何色だと思うのか、等の思考が見えてこねぇです 結局、昨日の●妙って>>178「での>>169の「狼の数」で商村って結論の出し方がうーん?となる」ってとこから、思考伸びてねぇと感じる、です |
363. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
>>272「状況的にシモンを吊るしか選べない」シモンの白黒を服はどうみてるのかもわからねぇ >>351「兵周りに関してはみんなの意見を参考にしたい」はわかる、です でも、服屋の意見も知りたいぞ、です 昨日の妙占は、色みたいからの、性格要素と見えるけども、今もまだ、灰全体に当たり障りなく触れて、どこにも色つけようとしてねぇ感じが、引っかかってるぞ、です |
364. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
その方が見やすいから!頼んだエルナさん! アルさん 初動白さは前述の通り。 >>145>>146になるほどと肯いた記憶が。 「強く反発してくる姿勢」って防御感みたいな塗りに使いやすいと思うんですよ。 ところがそれを白要素とする上に>>124「村打ってもいいくらい」。 退路立ち気味です。 >>231「ここに来て神父さんが人狼っぽくない」 |
365. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
服屋が、結論引き延ばすタイプだとしても、老からの兵黒出しや、羊からの妙白出しみても、服屋自身の考察の伸びがいまいち感じられないのが狼疑っちまう、です ただ、服屋狼にしては、楽観的すぎる気がするぞ、です、 >>346商人の兵服ライン考察には同意、です >>361シスター下段の服屋に対しての考えも>>362>>363みたいなことかな、です 悩むけど、もうすぐ仮決定だから、とりあえず【●服○神】です |
神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
今回いつもこんがらがって大変なことになるから素直に行こうと思ったら割と良い目に転がってる…? 質ステってよく言われてるんだけど他人の目を借りて納得して白要素に加えてるだけだから本人的には質ステしてるわけではないんだよなぁ。黒要素取れないから白要素取っていきたいし。自分が考察出来ない子だってよくわかってるから信頼してる人の目を借りたいんだけどね… |
366. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
商狼ならSG潰し過ぎで自ら首絞めているんですよ。 商狼仮定の勝ち筋は▼書▼修▼RPP(狂)しかないような。 もしも書or修が狩回避したらもう白飽和だよね、と。 勿論スキル的に飽和状況下におかれても殴り勝つだけの力はあると思います。 ただ…この辺は私の経験則で申し訳ないんですが、 書(修)みたいにある程度弁の強い灰は後半に黒塗りやすく、 |
367. 老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
妙占いについて。もし白だとしても、村視点確白ならそれはそれで意味のある結果じゃろう。あとまあ、黒は出なくもないかなぁという位置じゃと思うとる。やっぱワシには兵からの妙の触れ方が序盤から多すぎる。無理な触れ方って、慣れとらん狼のあるあるじゃと思うぞ。じゃが、うーむ、正直妙白見とるん多いじゃろ。妙を占って確白になった場合、皆の見解別に広がらんじゃろ。 じゃからわし、少なくとも今日は妙占わんよ |
368. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
>>司書 回答感謝、です 共感はできねぇけど、司書が自分の考察を元に、兵の思考トレスを、したのは、解った、です >>308は悪りぃな勘弁しやがれ、です >>357羊飼 >>316>>317回答感謝、です 話しかけてくれてありがとう、です >>344は神父の質ステを、個人要素だととった、です、でもこれを羊が、黒要素と見るのも、理解できるぞ、です |
369. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
服や神みたいなふわっとした灰は逆に後半素白くなって吊りにくくなるんですよ。 そこまで踏まえて、商狼が「誰を吊って誰を喰う」という勝ち筋の元に動いているようにみえないんです。 単体白く見えます。 ここまで来てんー、今日の動き見てもクララさんかなぁという気がします。 |
370. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
羊真考察すると、>>319老とか>>331老とかはうめぇよな、です 昨日老の中でのGSは、狼 兵<商<妙<その他くらいかなと思ってた、です 昨日第二希望だった商人>>250よりも、唐突に>>280妙に占いたい発言は思考キレかとも見えたけど、>>268商人が老視点で印象よかったからかかなと推測したぞ、です でも老狂だと、昨日の更新前の黒過ぎる兵士に黒打つのが、狂の動きとして全く理解できねぇ、です |
371. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
むしろここはクララさんの白要素を持ち寄ってみるのもいいかなって思いながら議事読みすすまない系霊能者!(駄目 クララさんの考察って生真面目で論理的。綺麗な考察なんだよね。 >>365 リーザちゃん、仮決定あと一時間後だから! 時計二度見したから!w アルさんライン考察楽しそうなんだよなあ。しかも、書に収束する頭をひねってやり直そうとしてやり直せてない感。 爺ちゃん>>367 ういうい。 |
372. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
あら、これ修は村じゃないっちゃ?自分のこと強弁と思ってる驕りのような感情って、誘導しなきゃいけない狼には持ちにくいっちゃ。商狼ならーってのは非同意だけどっちゃ。そSGなんか作らんでも、たんたいで白くなれる狼なんてざらにいるっちゃ。 旅 2-1なったときから、対抗狂人見てて、黒来るかもとは思ってたっちゃ。老って手馴れてる印象で、もし狼に誤爆しても「捕まる狼が悪い」くらい言いそうだとおもったっちゃ。 |
373. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
旅>>360 ですよねえ。僕には兵さんが素直系の狼に見えるので 取りやすそうなラインから取ってみましたけど、 単体のシスターは白いですね。ツルツルしていてざらつきがない。 エルナさんは、まあ思考は出てないですけどそもそも色取るのが苦手なのかなとは。 もろもろで 白:妙>修服神(同順位)>書:黒 羊視点でも兵狼と思うので 【老→●書○服 羊→●書○服】 〇は発言力の問題 |
374. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
妙>>370商は昨夜対話で言っていることがわかったこと、>>285の説明が、本気要素なあたり村に見えとる。占いが色眼鏡かけとるんは、1狼見つかって後がない状態でむしろ歓迎じゃろう。妙は完全に兵起点じゃ。 返信遅くなったらすまん。特に直近の妙、修 ★商>>346についてどう思う? あと、こっちもみんなにだが★書占いどう思う?黒拾えてないが、ここ色付くと安心する気がするのじゃが。@3 |
375. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
クララさん エルナさん>>228を冷静に読み返しつつ、フラットに見ようと頑張りましたが、商人さんと比較するとやっぱり落ちます。 昨日の考察は、妙に白取るものの、他灰には疑う余地を十分のこしています。(まぁここは性格要素だと思いますが。) あれって思ったのは>>308。「対話したかったのですが昨日いなくて、故に反応が見たかった」。 まだ対話して「神の白」を取る余地があるような発言です。 |
376. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
シモンさんに関してはそれはルール違反ですよ…とだけ。 羊>>388★とりあえず>>326と>>328の質問にできれば答えていただきたいのと商の地に足ついてると思ったところを教えていただきたいです。 ★あと考察と質問が連動してないというところ他の方も思ったところあれば指摘していただけると |
377. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
昨日神黒基点で既に灰見てたのは何だったんだろう。と思いました。 この辺り「神を黒だと推理」しての思考というよりかは「スキル要素」としての考察に見えてしまうんですよ。 今日の考察に関して気になるのは(時間ないのもありますが)注目は老真>兵黒。昨日ライン考察始めた神に着目することも無く。 この辺りも増えた情報で狼探しているというより、考察を「作っている印象」を受けてしまいます。 |
羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
箱がぶっ壊れて、鳩だけなんだっちゃ。 圧倒的狂人視されて、吊られる予定っちゃ。うへへ。 ハプニングあった瞬間に真視とるのは、あきらめちゃったっちゃ。 ご主人、ダメ狂人でごめんっちゃ。 |
378. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
>>340それは聞いたことありますならば仕方がないですねw 妙>>365★仮決定とか考察見ててあんまりクララのことでてきてないんですがどう思ってます?クララ疑いかけている人も多いし白要素とか見えてれば教えて欲しいです。 ちょっと議事潜りますん |
379. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
>>369シスター、 成程な、後半素白くなりそう、には納得した、です 司書は、兵に目線堅いというけど、書が服尼屋考察さけてるのも、同様に目線堅めには見えているぞ、です ただ、司書の神父疑いからの考察展開が、神父の色見えてないように見えて、白くみえる罠、です >>371旅人、時間見間違えた、です 村置きしてる商人、シスターに追従で、【●書○服】に変更する、です |
380. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
クララさん今日発言少ない中で比較するのは申し訳なく思いますが。 >>374老 老☆服兵は切れているように見えますよ。ただ、エルさんが動き出さないからちょっと不安で、桃尻を叩き始めています。 >>379妙 なるほど。「書の神疑い」の「クララらしく無さ」がかえって白く見えるかもしれませんね。 今日は時間取れずただの垂れ流しばかりで申し訳ないところですが【老●書】【羊●服】で提出します。@3 |
381. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
>>374老人 ☆書占大賛成だ、です ☆こんなにリズ白視を、周りに説得しまくってる商人が狼なわけねぇ、です >>378神父 すれちがったな、です ☆>>379に書いた、です 追加で、>>248から書の兵の触れ方には、ラインは微々見ていた、です あとは、書兵が口揃えて、なんでリズロッカーいうのか謎かった、です @3 |
382. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
クララさんは生真面目。考察もきちっと落としてくれるし「AだからB、なのでC」って説明も論理的。その分感情や揺らぎみたいな物は見えにくそう。 僕みたいに感覚派には取りづらいタイプ。ここは割り引くべきだ。 1dは神、兵に注目。論理で「オカシイ」と思ったらそれ引きずってしまうのかな? それとも書が正しくて僕の神白がフシアナなのか。本日は神見直ししてる>>307。 ぬーん結論聞きたいな。@5 |
383. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
今後の方針みたいなものを少し。(反応シナイデネ) おそらく今日は占か霊が襲撃されると思う。それ以外だったらびっくりするw この村、皆推理できるよね。質疑も活発だし。推理と意見交換ができるなら、霊判定って確定情報にすがらなくても勝てると思う。 なので僕は占い師が生きてる方が有益かなって思ってます。もちろん狩人さん次第だけど、誰喰われても勝機あると思うから好きに護衛してください。でも僕は(略) |
行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
旅>>383 そんなこと言われるとGJ狙いで旅護衛したくなっちゃうじゃないですかヤダー まあしかし、老護衛でしょうね。 羊さんは死なないと真証明できないです。 羊真でも兵狼だと思う。 ここは自信あります。 |
384. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
旅>>382 私はその生真面目さの間にある感情というか、姿勢を白いとおもったけど、そこらへんはどうだっちゃ? 論理って結構偽装しやすいっちゃ。客観を述べればいいだけっちゃ。感情も偽装できるけど、行間というか滲み出るものの偽装は難しいっちゃ。だから私はそこを重要視するっちゃ。 だから、結論を述べてない服は要注意だと思ってるっちゃ。情報を小出しにすることで、伸び演出もあり得るっちゃ。 |
385. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
今日のリザちゃんの白いと思うところは、狼が初日から切り合うという展開を想像できていないところ 例えば仮に商兵狼としても、2人の関係だけなら両狼の動きとしてあるんですよ。 12人とかならやっていい。11人だと、そこまでやることもないので多分やらないですけど。 そういう発想が無さそうなところが、初日から切り合うことを戦術として選択する狼には見えないですね。 ▼兵はセットしてます。 |
386. 老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
修>>380妙>>381シスターもお嬢ちゃんも解答助かるのう。ありがたい、、、じゃが、わしの書き方が悪かったんじゃろうて。 リーザお嬢ちゃん、聞きたかったのは商についてではのうて、服兵切れ(>>346)についてどう思うかなんじゃ。特にお嬢ちゃんはエルナ嬢に>>365思うところがありそうじゃから、その視点が聞きたかったんじゃ。わしは納得してしもうたし。妙★どう思うかの?@2 |
387. 行商人 アルビン 00:40
![]() |
![]() |
クララさんは、割り引いてとは思うのですが… 今日の発言は老羊の内訳に関わらず、信用で劣って偽寄りに見られてる羊さんを偽と見ての、羊さんのプラス発言を引き出そうとしている動き+老下げようとする動きに見えてます。 >>305 あと商>>313で述べた偽占の行動予測に関する違和感 確霊下の片黒吊りの日なので。まあ察してください。 |
388. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
リナさん>>384 羊>>337で言ってた「書は取っ掛かりを見つけて飛びついて」ってあたりかな。僕はクララさんの興味の対象がどう動いたのか、なぜそこ気にしたのか、ってのが追い切れなくてさ。 書>>158の下段(服に考察しろ言ってる)って「私を見て感」、「警戒心」とれる? 僕には服への発破に見えてた。 羊>>372も、そっか。考えてはいたんだね。★偽黒出されたら怖いな、とかはあった? |
389. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
よっしゃ!箱つけたよ!! とりあえずジム。>>327「対話すれば自白見せられる」って言ってた割には質問飛ばしてるのは羊が多い?のは結構気になったところかな。 ただクラから質問飛ばされて>>326の返しってのはあんまり自分白ですよ!感がなくて自然体に写ったな。総じてやや白めだけど、羊真だとしたらその白さが落ちるかな?とは思う。裏を返せば兵黒なら白目に感じる。 |
390. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
シモンさん顔出してくれるかなーと思ってたんだけどな。うむ。 【吊り決定:シモンさんにセットよろしく】 宣言はなかったけど、彼は非狩だと思って吊るよ。 占い決定は出さないので【占い師さんは各自夜明けまでに占セット宣言よろしく】時間は特に決めないよ。 発表順は可能な限り、【リナさん→爺ちゃん】で。対抗喰われてたらもちろん出していいよ。 僕の占い希望も後で出そうかなーとは。@2 |
391. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
旅 論理派もきっちり1から積むんじゃなくて、取っ掛かりはパッションとか目についたところだと思うっちゃ。あんまり気にしすぎると禿げるっちゃ。誰かみたいに。 中段は鳩だから待って。アンカひくっちゃ。 ☆偽黒が怖いってよりも、老単体が相手としてつらいっちゃ。ある程度までなら偽黒出されても闘えるし、自信もあるけど、私のハプニングと、対抗が老ってので、正直辛い闘いっちゃ。あんまり偽黒が怖いはないっちゃ。 |
392. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
>>367じぃじ じぃじはそんなにリズが怖いのか、です 余程、その古傷の幻影は、手強かったんだな、です >>386☆それなら、>>365 で同意してるぞ、です >>373商人 「兵さんが素直系の狼」で考えると、>>256で自分黒見られるの意識したため、更新間際で書狼としっかりライン切りしてやがる、です すげぇ素直に見えるぞ、です 素直に見えすぎて、要素にしていいのかわからねぇ、です@2 |
393. 仕立て屋 エルナ 00:54
![]() |
![]() |
渦中?のクラについてはなんだろう?上手く言葉に出来るか分からないけど羊と老との発言量で真贋をつけたくないから羊の発言も見た上で真贋判断したがってるように思えた。>>299の「答える義務が発生しました」って言い方とかそういう意味だよね?昨日言った「狼だとしても村人だとしても出来る動き」からは出てないんだけどその中にクラの意思みたいなものは感じた。だからこそ、そこから羊兵老の考察が伸びてたら…って凄く |
394. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
凄く惜しいというかもったいないんだよね。その考察がどんな内容かで私もクラをもっとちゃんと判断できると思うし。 逆に羊にハッパ掛けるってのは司兵狼ならすっごく遣りづらいんじゃないかな?と思った。羊視点では灰のままだけど、老視点では割と白めなんじゃないかなぁ? |
シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
私だって一村人としてニコさんといちゃいちゃしたかったよ! 皆ずるいってば! リーザちゃんの頭なでなでしたり、エルさんとヤシの実ジュース飲みながら海辺に寝そべったり、クララさんと人狼噂話で盛り上がったり、商人さんのスマホを逆パカしたり、髪様を崇めたり、モリさんに桃尻を触られたりしたかったよ! |
395. 仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
さて、リザちゃん。兵妙狼の線だけ考えればいいんだね! 妙兵狼だとして切りあう、いや斬り合うのは性格的にはなんかありそうだなとは思うんだよね。一方でこの少人数村で戦術的に成り立ってるのかな?とも疑問に思うんだけど。ハイパー妄想では偽占い師に黒出されるために動いたのかな?とも思ったけどこれは非現実的なので却下! >>344の神評見ると共感できるし今日は昨日よりも発言の背景が見やすくなった? |
396. 仕立て屋 エルナ 01:11
![]() |
![]() |
極めつけは>>354かなぁ。丁寧な回答ありがとう! 商に対する評価の移り変わりが凄く唐突に思えたんだけど、ここがこういう理由でってのを聞いたらちゃんと納得できたし、私がリザの発言をしっかりと読み込めてなかったんだなぁと反省もあり……。 作った思考とかには思えなくて、ちゃんと商を見た上での感想なんだろうなってのが分かった。 今のところかなり白く見てるよ! |
397. シスター フリーデル 01:14
![]() |
![]() |
【決定確認しましたわ。】 リナさんは真贋関係なくこの総すかん状態の中でよくやってくれていると思います。私だったらこころ折れそう。 状況的に真視も出来なければ対話もできなくてごめんね。 >>394服「羊にハッパ掛けるってのは司兵狼ならすっごく遣りづらい」は良い視点だと思います。ラインとられて老に占われる可能性も上がりますものね。 エルさんって見る目はありそうなんですよね。中々出てこないですが。 |
398. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
リナさん>鳩さんがんばれ豆あげるから。あっツツカナデッ エルナさんはざっくり言うと、風呂敷広げて回収が間に合ってない感。1日目に言ってた「人物像を見る」ってやつ、結構難しいんだよね。単純に白黒付けるほうが簡単だと思う。 商修に「シモンの狼ペアは?」って聞いて理由が>>351彼女がその考察を使うためだったり。 風呂敷の広げ方に恐れがないから、村人が興味持ってキョロキョロしてるのかなと。@1 |
399. 羊飼い カタリナ 01:19
![]() |
![]() |
【決定見たっちゃ】【占いセットしたっちゃ】 一応遺言するけど、鳩だから失敗の対策として、吊りセットと占いセットを合わせておくっちゃ。他の人は絶対に合わせてほしいっちゃ。 リデル、お気遣いありがとうっちゃ。自分の不甲斐なさで村が負けるのは嫌だっちゃ。挽回できてるかは分からないけど、私なりにがんばるっちゃ。 |
400. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
すいません!考えてたら寝落ちてました!クララだけ見てきました 書 >>157から他の狼考察に私を含んで行っている。>>308対話したかったけどいなかった。けど>>306は私狼仮定での想定なんですよね ★私の感想見た率直な気持ちを聞きたいです。 うーん、全体的に今日の灰考察聞きたかったなぁとクララ見てて思いました。私の質問を回収してからの結論が今日開けて直ぐのあの頭の時間で出せたのではと思うし、 |
401. 神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
私との対話姿勢があるのに向こうがキャッチして今のところ終了になってるのがきになるところ。というか会話しててクララさんの視界が変わったようには見えないのですよね。商とか服とか考察保留してる人もいたしそこほんとに今日の灰考察見たかった。 【●書○服】でとりあえずのとこ提出。遅くなってすいません他灰も見てきますー! |
402. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
あ、★リナさん、占い先遺言じゃなく、明言でいいよ。 伏せたいなら、伏せる理由言って伏せてもいいけどね。占い先襲撃来るターンじゃないから。 んで僕の希望はまあクララさん統一なんだけどね。ここは両占い師に任せる。二人の占い結果が揃うときに、僕が生きている可能性低いから。 明日、両占い師生存なら誰かひとりはリナ真も追って見てね。僕が生きてたらそんときはそんとき! |
403. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
仕事帰りです。時間ないので垂れ流しておきます。 読みづらい+日本語がおかしかったらすいません、ご了承ください。 羊>>317>>318 回答感謝。その回答は偽決め打ちしてもいいレベルのものですがいいですかね?▲羊、霊結果兵黒と真偽がついてない状態でも私は抜けやすい位置を抜いたと認識し、羊の真は追いません。 兵白を強く取ったために▼拒否だと思ったら>>318。手順も主張と思いが食い違ってますよ。 |
404. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
(続) 村のための手順?自ら占い機関を破壊して情報遮断する行為を村のためとは思いませんね。純粋に対抗は確定人外だから吊りたい、縄が足りないからここ吊りがベストなんだとか、兵が狩人の可能性を追っての話ではないのですね。 しっかり見切れてないので明確には提示はしません。ぶっちゃけ2dは占しか見れてないので、ただ老視点では妙商服は兵と切れているとは思うので(流し読み程度ですが)遠くから反対しときます。 |
405. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
神父さん、うたた寝とか信じられないっちゃ(本日のお前が言うな) 修>>397 ★その視点の良さから、服評に変化はあるっちゃ? 旅 書の警戒心の良さを取ったのは>>155>>156とかっちゃ。世論に流されるわけでも、世論に立ち向かうわけでもない感じっちゃ。書狼なら、そこからもう一つ踏み込んで塗るなり誘導なりすると思ったっちゃ。 |
406. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
>>404司書 「妙商服は兵と切れているとは思うから老占反対」とのことだけど、この村の流れ的に書占だと思う、です ★黙っていても●書○服占だと思う現状で、わざわざ遠くから反対したいと思った理由があるなら知りてぇ、です? @1 |
407. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
妙>>392む?すまん、見落としておったのはわしじゃったのぅ。 ああ、怖いんじゃ。でも、今のお嬢ちゃんのこと考えてるつもりではおるんじゃがな。まあ、わしの真偽眼が頼りないのは知っておる。まあじゃから、色んな人の目を借りるつもりでおる。 旅>>402そうじゃな。わしも、出来れば統一のほうが良いと思うんじゃ。無駄が無い。カタリナ嬢はどうかのう? |
409. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
>>405羊 羊☆変化はないですね。力がありそうだからこそ、情報増えた今こそ走りだして欲しいと思っています。 まぁ、当然明日の襲撃判定見ればもっとはっきりするとがあるかもという想定で動いているでしょうが。 ニコさんも毎度お疲れ様です。思考開示有難うございます。もしも困ったことがあったら、一つの視点として参考にしますね。 |
410. 羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
書 いや、私視点の話なら、言っても説得にはならないっちゃ。それこそ、みんな聞く耳を持ってくれないっちゃ。だから、手順とか苦手でも自分なりに考えたっちゃ。 兵狩なんて、黒出された時に出てこない時点で切ってるっちゃ。 なんで、わざわざ偽決め打ちを私に聞くっちゃ?弁解したら考え直すっちゃ?そんな覚悟で決め打ちとか言ってもらったら困るっちゃ。こっちはギリギリで闘ってるっちゃ。 |
旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
すんません喉枯らしましたゴメンナサイ。 大丈夫たぶんここからゴタゴタしても村の皆がなんとかしてくれるはずだっていう村への信頼(駄目 書白なら狼さんどこだろー? アルさんとか……んーむ。シスターさんはアル評で手の内見せすぎだよね狼だとしたら。 |
412. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
神>>400 コアズレがひどいですね…申し訳ないです。 ☆>>212での発言からはライン取られたという発想から防御感(ようは単体黒指摘されたわけでもないのに>>121の反応は白ならどうして?)って所でしたね。ですが>>212のポイントとして『妙割と黒く見えていた』『商若干白く見えてる』という部分から、妙狼が商神を2狼仮定として誘導しているのではないかという警戒心から「ライン警戒」は発生した点。 |
413. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
ようは両面追ってます。白黒。 妙>>406☆ 統一と違って自由形式なので多数の意見が合っても●が必ずしもそっちに行く保証がないんですよ。故に私は独断で●妙商服を考えているのならやめなっと主張ですね。ただ時間無いですし説得するまでの時間が足りないので遠くってなります。 |
415. 老人 モーリッツ 01:41
![]() |
![]() |
商>>408 おお、もう夕飯の時間かのう。ヘルパーさんや、起こしてくれてありがたやありがたや。 わしの夕飯はどこにあるんじゃ?まだなんか? 羊>>411ありがたや。じゃあ書統一じゃ。すまんがわしはお主の後に発表するの@0 |
416. 少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
じぃじが無残な姿で明日発見されても、喰ったのは、リズじゃねぇ、です >>407老 統一なら【●書】 村意見的にも、これが一番だと思う、です >>413司書 成程、回答感謝、です@0 |
419. 司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
って…喉枯れしているじゃないですか… ちゃんとセットしていることを願ってますよ。 今回は兵黒という結果があったためどちらも利点のある進行且つ考察が出来る場面でしたが、片白2とかだったら情報として中途半端すぎです。 |
421. 神父 ジムゾン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
時間ないからさっくり 今日の灰考察見ててしろーい!って思ったのは修。全体に目をやりつつちょっとずつ思考詰めて視界晴れてんだろうなぁって思う。どっかで頼んだエルナさん!っていったのなんか村っぽいなこれってすごい思った。お目々借りたいところ。 あと商修に乗っかって占希望変えた妙も白いかなと思った。フットワーク軽いし、商修の白よっぽど自信あるんだなって潜伏枠狭めてるし。シスターが言ってたけど同じ理由 |