プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ、1票。
少女 リーザ、5票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、5票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (dreias)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (kamomekamome)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (bushi)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (contrail)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (Purutan)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (zelkova)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (biatra)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (PRIMAX3101)、生存。村人だった。
木こり トーマス (banbii)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (sizuku)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (k1n0t0)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (snowdrop)、生存。村人だった。
司書 クララ (nbaws)、生存。霊能者だった。
村長 ヴァルター (kuromen)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (shodo_4)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (dreias)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (kamomekamome)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (bushi)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (contrail)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (Purutan)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (zelkova)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (biatra)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (PRIMAX3101)、生存。村人だった。
木こり トーマス (banbii)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (sizuku)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (k1n0t0)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (snowdrop)、生存。村人だった。
司書 クララ (nbaws)、生存。霊能者だった。
村長 ヴァルター (kuromen)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (shodo_4)、生存。村人だった。
1289. 旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
>>1285 屋 うー、ほんとごめん。 どっかでリーザが言ってたけど、なんでジムとかクララ疑うのー、って、こう… 4dはエルナも一回疑っちゃったし、なんかもう色々ひどい穴掘って潜ります… 地上の村の皆さん、本当にありがとう。 |
1297. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
>>1291 神 あ、そういう意味じゃなくて、墓下から見ててオットーがジムやクララを疑うのを黒く見ちゃったという、そういうこと。 俺が疑われたのはそこだってのは分かるよ~ (ほんと、自分で見づらい人を挙げただけだったという、タイミング悪かった) |
1303. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
>>1297旅 それですか。なんかもう眠いせいなのか意識が朦朧としてます。まぁ屋白だろうと思っていたからなんだかんだ言って屋は神吊りにはこないよなーと思ってました。思ってました。 |
1306. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
>>1294 服 そう言ってくれてありがとー、やー、今回本当に黒取りはんせい… >>1301 屋 PP3回…oh… (だって言っちゃだめじゃんこの理由~!) どこかでオットーが言ってた溜めて吐きだすタイプってので合ってるよ~ |
1312. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
>>1309ヴァルター まぁ2dに説明した事がすべてなんだけどね 潜りたかったなんてのはこっちには確かめようもない事項だからそんな事主張されても困る クララありがと ■1.32戦目、久々にG国戻ってきたクローン人 ■2.狩人→素村 ■3.ヤコブとクララとリーザ ■4.えらい人に任せるよ |
1313. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
■1.G国7戦目。なんで高スキルと見られてたか謎。まだまだへっぽこです。 ■2.霊→狼。まとめ役でも経験しててみようとかなーと思ったらこれだ。 ■3.村側全員強かったけど村長・オットーかねぇ。あとは最後まで頑張ってくれたリーザに。 ■4.恋愛RP関係は入れたい。 |
1327. 仕立て屋 エルナ 00:45
![]() |
![]() |
■1.G国3戦目、短期ちょこっと ■2.占→村、この国で占霊狼やったことない ■3.妙屋長書、みんな強かったけど、真役職勢かなり強かったよね ■4.センスある人に任せる …うっかり者の村??? おやすみー |
1334. 神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
G759 宿屋の女主人 レジーナ PRIMAX3101 G1203 老人 モーリッツ PRIMAX3101 G1213 老人 モーリッツ banbii G1236 村長 ヴァルター kuromen G1313 青年 ヨアヒム banbii G1368 行商人 アルビン kuromen G1368 村娘 パメラ kamomekamome |
1343. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
再戦が、1335ペーターがシモンか。俺がシモンだった村。 …何か不思議。イメージが全然違う。 1362オットーがヨアヒム。(-.-)y-゚゚゚ 1370シモンがトーマス。久し振り。RP、やっぱ、上手いな。 狼陣営ばっかりだな。 |
1345. 村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
再戦ぺたーっと G984 村長 ヴァルター contrail G1165 羊飼い カタリナ k1n0t0 G1225 行商人 アルビン banbii G1236 農夫 ヤコブ shodo_4 G1368 負傷兵 シモン shodo_4 G1368 村娘 パメラ kamomekamome |
1352. 負傷兵 シモン 01:03
![]() |
![]() |
商>>1349 あのときも別にRPでネタに走ったりしてたわけじゃねーし、俺としては別に変えたつもりはなかったんだが…。今回は狼だったから無自覚に固くなっちまった部分はあるのかもしれん…。 |
1362. 行商人 アルビン 01:16
![]() |
![]() |
何か屋長に騙されてるんじゃ無いかという懸念? んー、まあ、オットー単体だと白かったから、大丈夫かな。 ヴァルも凄い真っぽかったし。ヴァルが占先変える分には気にしない、かもしれない。噛み合わせも面倒だしな。 |
1369. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
>>1363 まさに前に見かけた殴り屋狼像と被っちゃって(ある意味その狼が上手かったということかな…) ちょっといま頭かかえてるけど、ごめんと勝たせてくれてありがとう状態… >>1366 あ、灰読んできたけど、オットーのカタリナへの触れ方は陣営関係なく配慮有るPLさんだと地上にいるときから思ってた~ |
1370. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
オットーって殴り屋じゃないのか? まあ、初日の印象からはズレたけど。 温度差あったっけ。あ、後、3d、オットーにカタリナ丸任せして悪かったなーと思った。 まとめいないなら、手分けした方がいいのかな、とか墓で思った。 |
1371. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
>>1367 商 まさにその真贋出さないところで狩あるかな~と思ってた。 占見過ぎるのは狩って言われたり、見なさすぎるのも狩りって言われたり、両方聞いたことはあるけど… リナの狩COで、襲撃懸念が腑に落ちたけど、全然分からなかった。 |
1372. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
>>1369旅 僕が狼の場合とても大人しくなります 多分カタリナのペットになってる事でしょう いやぁ、最近カタリナみたいなタイプと同村していないからこれで大丈夫かなって探り探りだったよ |
1375. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
そう言えば僕は狼にも大人気だったようだ 主に狩人狙い的な意味で >>1370アルビン 1年以上前は殴り屋だったね、今はどっちかというと絶対まとめやるマン いや、あれは誰かやらんといけない事だし僕は構わないよ カタリナとお話するの楽しかったしね |
1378. 負傷兵 シモン 01:40
![]() |
![]() |
ちと宣伝させてくれ。俺が前に参加した村の再戦企画だ。 「G1357再戦企画大バーゲン!」 開催国:人狼物語 薔薇の下国 村建日時:3月19日 村開始日:3月20日 更新時刻:6:00[決定1:00] 詳細:http://goo.gl/Rkht5v 飛び入り参加募集中なんで暇だったら参加してくれると嬉しいぜー。 |
1380. 行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
基本的に占見ないけど、本当に減らしてみた。 …羊狩は無いと思ったな。流石に自占はやめよう。 自占ならいいよねで当てかねない…。 >>1375 オットーはまとめ好きだろうなとは思った様な。何というか、喉的な事も考えると何人かで触れた方がいいかな、と。 呼びかけして、促してたら、狼探してる暇無くないか。とか。 |
1381. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
>>1378 兵 面白そうだけど、自分の参加する3月中予定の再戦と日程被るかもしれないから難しそう… もし見に行けそうなら、見学とか行くかも~ あ、俺も宣伝させてもらおう。 |
1383. パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
おー宣伝ラッシュだ 僕は行けても見学だけど一考させてもらうよ >>1380アルビン まぁ悪い言い方をすれば初日シモンがやってたポジションを僕が奪ったとも言える 村を全員探し出したらそれ以外が狼だ精神 |
1384. 負傷兵 シモン 01:47
![]() |
![]() |
>アルビン 兵は初日占うところじゃないよなー。初日占い回避のために頑張って出力できるアピールしてたというのに…。墓ログで色々愚痴っぽく漏らしたからもうこれ以上言わんが。 |
1387. 旅人 ニコラス 01:51
![]() |
![]() |
G国再戦宣伝~ 「G1162村第四次再戦企画 第5回ボンダンス大会」 ・開催日程等詳細は調整中(3月~4月頃?) ・三日月国 元村からの常連に加えて毎回飛び入りの人たちも来てくれて、ネタもガチも雰囲気のいい楽しい村です。 http://wolfbbs.jp/G1162%C2%E8%BB%CD%BC%A1%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html |
1388. 旅人 ニコラス 01:52
![]() |
![]() |
このシリーズの目玉はカオス編成&特殊役職、回を重ねるごとに2陣営→3陣営→4陣営と段々すごいことになってます。 (窓が全部覗けて1人殺害できる強化狐とか、狼の位置が見える上に狼増やせる狂人とか、過去シリーズはそういうの入れてました) お墓で全潜伏やってみたいっていう話が出てたけど、潜伏やギドラ展開もあるかも? 是非ご検討ください~ |
1389. 行商人 アルビン 01:52
![]() |
![]() |
その時期だと行けて見学かな。 >>1383 そうか?何というか、シモンは方針で、オットーは提案みたいな、ちょっと違うかなと思ったが。 その精神は解る気はする。村打ち増やしたい。 |
1390. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
>>1386シモン あぁ、防御感も●羊絡まりか なら仕方がない…と言っても僕的には分かりやすい白要素指摘だと思ったのだけどね >>1389アルビン 実際提案もしてない気がするなぁ、こうしたいなーとはぼやいたけど 個人的理想は初動で4人村打ち |
1393. 旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
>>1389 俺も村打ち増やすの好き~ 基本は白取り型で、黒の取り方も覚えなきゃと思って見たけど、やっぱり白固めていく方をもう少し続けてみようかなー >>1390 理想でも、初動で白4人はすごいな… |
1394. 負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
>ニコラス こっちの再戦企画と日付ずれてたら行ってみてーなー。時間とれるかどうか分からんがチェックしとくわ。 こっちの企画の特徴ってなんだろう…。編成はG国編成だし。 PLに優秀なネタ師が多いことだろうか。G1357村でもネタで盛り上げてくれたおかげで、再戦やろうって話がエピよりずっと前の墓下の時点で出てきてたしな。見学だけでも歓迎だぜー。 |
1398. パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
あくまで初動で4人捕まえると楽ってだけだよ 考察は出来るだけ削りたいでしょ >>1396ニコラス ぐた国か薔薇の下国かな でも今年に入ってからは深海国のランダ村に入り浸ってる |
1401. 旅人 ニコラス 02:08
![]() |
![]() |
>>1398 屋 薔薇下と深海国はたまに行く~。深海ランダ村は聞いたことがある。俺は三日月国が多いな~ (G国のエピだからあまり出さない方がいいのかな? でもクローンと聞いたので、つい) 確かにできたら楽そうだけどハードル高い… 白はじわじわ詰んでいって、中盤くらいに何人か打ってく感じ。 オットーは被襲撃早いからということもあるのかな?(終盤はいない的な) |
1402. パン屋 オットー 02:11
![]() |
![]() |
>>1401ニコラス 三日月国は主に再戦関係だけかな まぁこの話はこの辺で まぁ僕が灰だと噛まれるか確白になって狼いじめるかどっちかだしね そうなると自分がいなくなった後を託せる村が襲撃で噛まれる分も含めて4人は欲しい 初動から一貫して白補強する事で守りながら監視しつつって感じかな 実際出来てるとは言い難いから理想だけどね |
1408. 旅人 ニコラス 02:18
![]() |
![]() |
>>1399 商 俺もアルビン白もっとちゃんと取っていけたらよかったな~ リーザは狼だと出てこない感じの発言的村ぽさは色々見ちゃって、そこのところで間違えたなー >>1400 屋 今回はいつにも増してテンション低かった(希望役職が、うん) いつも似たような動きするけど、村によって見られ方は分かれるね~ (ステルス枠らしくて占吊噛は序盤当たらないので、霊潜伏やってみたい) |
1410. 羊飼い カタリナ 02:21
![]() |
![]() |
■1.本日通算人狼4回目 G国でしかやってません (本当に皆様には何て言ったらいいか) ■2.狩人→狩人(今度はぶれないよう気をつけます、はい。色んな役所経験中です) ■3.全員へ ■4.おまかせ |
1411. パン屋 オットー 02:21
![]() |
![]() |
>>1408ニコラス 僕も狩人やりたかったなぁ 普通に噛まれそうな気しかしないけど 村によっての相性はあるよね 幅があればそこら辺調節できるのだけど僕にはまだ無理かな |
1415. 行商人 アルビン 02:27
![]() |
![]() |
ああ、兵服無さそうでなければ、エルナも…取りづらい枠。 リーザは微妙に共感覚えて、村く見えてた。 ニコラスは体感白くは見えたんだけど、口調の所為なのか、何なのか、とか。皆、旅予想多かったし、な。 |
1416. 羊飼い カタリナ 02:29
![]() |
![]() |
先に言っときます ヨヒアムさん、オットーさんすみません! 人狼探しをしている間に本当に気になる人に出会ってしまったのです えーと。…そしてニコラスさん。覚えていますでしょうか…(どきどき) その、浮わついた女とお思いかもですがその… わ、私とお付き合い願いますでしょうか…? きゃあ なにこれ!RPとは言え恥ずかしい死んじゃう! |
1417. パン屋 オットー 02:30
![]() |
![]() |
ニコラスは堅実だから白くは見えるね単体 リーザはふわふわしてるけど所々村っぽい印象出してた エルナはニコラスと同じと言えば同じなのだけどまだ雑味があったから白さが薄く見える感じかな? |
1420. 羊飼い カタリナ 02:33
![]() |
![]() |
>>1414屋 オットーさんの親身っぷりはありがたかったのですが終始信じてくれて、お互い何だかんだ相性が良かったようなのです あとごめんなさい。最後らへんはオットーさん狼に見えました… |
1422. 旅人 ニコラス 02:35
![]() |
![]() |
>>1416 羊 […は、彼女の視線を真っ直ぐに見つめ返し] この村に来たときには友達と出会えればいいなとか、楽しそうなみんなを見てるだけで十分だと思ってた。 でもね、狼探しが始まって、不安そうなのに自分の出来ることを精一杯探して村を守ろうとしてるリナを見てて、思ったの。 この旅人強くもないし、頼りないかもしれないけど—— リナのことは、俺が守りたいです。 大好きだよ。 |
1424. 羊飼い カタリナ 02:38
![]() |
![]() |
>>1419商 まあ4戦目はほぼ初戦と変わらないですけどね~ 素村(負)→占い(勝ったけど前戦向かない。狼1人も当てられず誤ロックしまくり。要反省会)→狼(一発で当てられる。黒いのは向かないと体感)→狩人(今) |
1425. 旅人 ニコラス 02:38
![]() |
![]() |
/* は、恥ずか死にますね…!(中の人はみ出た)*/ >>1420 羊 オットーの灰も読んでみるといいと思う、4d最初とか、同村したひととして、真摯にリナに向き合ってるPLさんだと思ったよ。 |
1430. 負傷兵 シモン 02:44
![]() |
![]() |
(寝ようとしていたが眠れずに覗いてた。村長から爆弾を借りるべきか…。墓下でフリーデルと二人だったときに口説いてみるべきだったんかね。RP的に口説きにくくて諦めたんだが。) |
1439. 旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
>>1430 兵 爆弾だめ~。そしてエピはまだこれからだよ。 >>1433 商 (なんかいま途中まで聞こえた気がした) ありがとー。そだ、花を探してるのだけれど、取扱い、まだあるかな?>>2 >>1435 屋 なんか体積があるものが飛んできたよ!? おやすみー。 |
1442. 羊飼い カタリナ 02:56
![]() |
![]() |
皆様有難うございます オットーさんは本当に気遣い有難うございます 私は終始びっくびくしてたので引っ張るの大変だったと思います… >>1434旅 え。いえ、そんな… えと、あの、手繋いでいいでしょうか…? (控えめに横に立ち、緩やかに手を繋ぎ) >>1430兵 ファイトです…! |
1447. 旅人 ニコラス 03:09
![]() |
![]() |
もっと話してたいけど、そろそろ寝ないとだから、またあした。 リナも、みんなもおやすみなさい~ >>1445 商 ありがとー。アルビンはまたどこかに行商に行くのかな? そしたら、手紙書くね。 アルビンもまたあした~ |
1448. 羊飼い カタリナ 03:13
![]() |
![]() |
>>1446旅 [ブルースターの花束を受け取り、手を繋いで恥ずかしそうにも嬉しそうに微笑む] 良かったです。…断られたら無理にでも旅についていっちゃう決意だったのですよ…? 何だかほのぼの、胸があったかいです |
1449. 羊飼い カタリナ 03:18
![]() |
![]() |
そしてトーマスさん大丈夫でしょうか…? 本当に来なくて心配です… えーと 恋が成就したので ■4.【本編はガチです】~村長が爆弾を構えつつリア充を全滅しようとかする~【一部は、爆発しろよ。出会い村】 ** |
1456. 少女 リーザ 08:42
![]() |
![]() |
神父ヤコブらへんが陥落できるとは思ってなかったから、最終日のメンツ的に、まあー勝てへんよね、とは思ったけど ギリギリ進行なもんで、「味方となりうるタイプを墓行きにし続ける」という自分の首ギューコースを進むしかなかった。にゃーん |
1457. 少女 リーザ 08:43
![]() |
![]() |
村長の 『後リーザの白っぽいところは周りの白の上げ方が狼っぽくない。そこ白認定すると逆にリーザ吊られるけどいいの?的な』 これ誰か言ってくれよ!!とずっと思ってた。笑 これ一本を狙って、常に自分の首ギュー進行でした。 |
1458. 旅人 ニコラス 08:47
![]() |
![]() |
鳩〜(ねむい リーザ最終日まで本当にお疲れさま〜! >>1451 商 手紙は遠くにいる人に出して、側では言葉で伝える派なのです〜、でもせっかくだから書いてみるのもいいかな、ありがと〜 それは別にして、緑繋がりでもそのうちやほー、と一筆送らせてもらえたら嬉しい的な感じでした(レターセットは他のを使っても) |
1465. 少女 リーザ 08:54
![]() |
![]() |
墓に入るとまた見えるものも違うから、地上にいるときと別の推理になることも多いよね。 村長の「オットーもクララも白打てない」というのは、幾ばくか「占い師視点の疑心暗鬼」という感じがして、興味深いなと思った。 村長が灰だったらまた別の推理になったのかもな~、という |
1467. 村長 ヴァルター 08:59
![]() |
![]() |
どーだろう、灰でもあんな感じかなーって思うけどね。ただまあ占い師だから能力者の内訳が灰よりはみやすいってのはあったね。 ララからトマに黒判定出たら吊ったかなあ。白出てトマが人確定したんでララは狂でも残せばいいじゃんっていうね。トマが狂でなんで霊に出たのかわからんかったから逆説的にララ狂で見てましたわ。 |
1468. 村長 ヴァルター 09:01
![]() |
![]() |
こーなんだろうねえ、俺が黒視してる相手に対して横からこれ白くない?って感じで庇われると白目に見てしまうんだよねえ。村を白塗りする狼に弱い村長であった。 そーいやなんかこの村リア充が増えてるんですけど。爆発してくれませんかねえ。 |
1469. 羊飼い カタリナ 09:15
![]() |
![]() |
おはようございます~ リーザちゃん白くしか見えなかったな~ まさか狼さんだとは。可愛いから許します。ぎゅー。なでなで。 村長さんも爆弾投げてないで誰かに愛を伝えてみたり、誰かと友達になったりしたら素敵だと思います~ |
1470. 少女 リーザ 09:19
![]() |
![]() |
エルナ可愛かったから、最終日の「反証困難かつ、なるべく雑な疑い方をする」というコンセプトでストレスかけてしまって申し訳なかった。ゴメン。 カタリナ、護衛してくれてありがとう。嬉しかった~ |
1471. 羊飼い カタリナ 09:25
![]() |
![]() |
>>1470妙 いえいえ~。 ゲーム的にはぶれなかったら村的にはもう勝利だったんですね~ 村長さんとリーザちゃんどっち守る?ってなった時に占いで狼当たって村長抜かれるも考えましたが村人2回抜きで怖くなったのもあり、うーんってなって「私はリーザちゃんの白を信じる!お願い!」→村長抜かれる。うわぁ。になりました 結局狼さん2回護衛した私 |
1472. 羊飼い カタリナ 09:39
![]() |
![]() |
ログ読みしたらオットーさんに注意されてる~ すみません 技量が無いうんぬんは否定出来ませんね~ ログ読んでも「えーと??」 (´・ω・) になる場合が多いので理解出来ず感覚でやっちゃってる感は大きいです 誰かー。この発言の此処が矛盾だよとか見える目下さいよ~ |
1473. 少女 リーザ 09:43
![]() |
![]() |
途中で忙しくなっちゃって、寝ないで参加してたもんだから(顔のパーツを中央に寄せながら)、カタリナに「仕事はみんなあるよ…」と言っちゃったけど、言ってから「そうとも限らんな」と思った。 自宅警備の使命に着任しておられる方を軽んじる発言でした。お詫び申し上げます。 |
1474. 仕立て屋 エルナ 10:03
![]() |
![]() |
おはよう、>>1470リーザ、ボクは全然平気 2dからロック入ってたからそうなったんかなーと思ってた 縄計算したら妙以外後一手待てるしってのと、兵と切れてないなくらい 状況的にボク大体みんなのスルー枠だったし、状況白放置枠からの最終日に来たら、残るメンバー的に兵との切れが白要素じゃなくなって面倒だなーとか思ってた で、無駄に兵との切れ枠疑ってて最終日そこ黒塗られたら嫌だで他灰を見ないというね… |
1475. シスター フリーデル 10:45
![]() |
![]() |
おはようございます いつのまに瞼がくっついて意識がありませんでした カップル成立してる//// 今さらですが ■1.戦歴 G国3戦目、もともとオフでカード人狼してました ■2.役職 霊能→村人 ■3.MVP オットーさん、リーちゃん ■4.村の名前 うっかり恋にときめき村 |
1476. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
霊やりたかったのは前回狼したときみっともなく足掻いて霊騙りにいったのですが....経験しないと騙るのもなかなかに大変ですね いろんな役職さらっていきたい今日この頃 |
1479. パン屋 オットー 11:45
![]() |
![]() |
トーマスはまぁそんな事もあるよ 僕も狂霊やった時対抗が初日評変えから狼確黒になったせいで絶望的な人視されちゃって巻き込めなかったし だからそこまで凹まずにね >>1454アルビン 他のタイミングで▲長だったらむしろ妙狼は薄く見た気がするね わざわざあのタイミングで抜いてきたからこそ状況黒になり得るのだと思うよ |
1480. パン屋 オットー 11:47
![]() |
![]() |
>>1457リーザ ごめん、リーザはアピるタイプだと思ってたからノーカウントで見てたよw ちなみに占先襲撃がジリ貧襲撃なのは確かなのでそれに合致する狼としてはやはり客観的な位置で神服農よりも妙なのであった |
1481. パン屋 オットー 11:52
![]() |
![]() |
リーザがアピるタイプだと思ったのは>>260>>708>>712あたりかな >>1472カタリナ そこについては墓下でさんざ言われてるだろうなって思ったから僕からは言わないつもりだったけど言ったほうが良いのかな? |
1482. パン屋 オットー 12:10
![]() |
![]() |
結構バッサリ行くけどごめんね まず4dまでの占先襲撃で動揺しない様な思考になろう 確かに能力者には負荷のかかる襲撃だけど逆を言えば抜かれちゃいけない所は抜かれていないんだ 能力者がキレる(怒るとかじゃなくて理性的じゃなくなるって意味)と終わりだよ |
1483. パン屋 オットー 12:23
![]() |
![]() |
次、>>931 ヤコブも言ってたけど「エピに来ない」っていうのはダメだったね 僕たちは誰もカタリナにエピに来て欲しくないとは言っていないんだ、ある意味僕たちの良心への脅しになっちゃってる 同時にこんな事を盾にしてしまうのは村だなという本来の推理とは無関係な所でメタ要素な白さが君に出来てしまう そして提案自体は>>1482だね 理性的じゃなくなってるから状況に見合わない事を勢いでやってしまう |
1484. 行商人 アルビン 12:23
![]() |
![]() |
>>1479 状況黒は解る。ただ、俺があれを重視しないと言う感じか(誰でもやるんじゃない、とは。ただ、農服が修抜くかと言われれば何ともだが) 改めて最終地上組村勝利導いてくれてありがとう。 ヤコブの普通だから狩狙いとかよく解らなかったけどw |
1486. パン屋 オットー 12:30
![]() |
![]() |
1.まず君の策が妥当かどうかは君の判断でしか分からない 2.僕達は君の正体だけでなく君の技量も信用しなければならない 3.そもそもあの状況は策というものを出すほど切迫したものではない 4.それに拘り続ける事で少なくとも村側の「カタリナ」という頭脳が機能していない事になる 5.ついでにその提案に関して僕達も思考し喉を割くから村全体の議論を削っている 少なくともこれだけの問題点をあの提案は孕んでる |
1487. パン屋 オットー 12:40
![]() |
![]() |
まぁ、パニックってると思ったらまずは冷静に周囲を見る事 そして状況を正確に判断する事だね それでも駄目なら時間を置く、不安なところを誰かに聞く カタリナは自分が狩人だから「自分をどうしたいのか」で考えすぎてしまったのかもしれないね けど村人だって誰かを煙たがったり疑ったりはするものだよ 何よりリーザも言ってたけど抜かれちゃいけないところを抜かれないのが狩人の仕事だからね 以上 |
1489. 少女 リーザ 12:46
![]() |
![]() |
狩人はね~、「抑止力」だけで充分な役割を果たしてるから、GJは出さなくていいんだよね。 「GJ狙いで本丸放置」は、仮にそれでGJが出たとしても、あんまり良くないことの気がする。 |
1490. パン屋 オットー 12:47
![]() |
![]() |
>>1484アルビン まぁ僕も、例えば3d初回で▲長が通っていたらそれが修の黒要素だとは言わないね けど本来灰(狩狙い)襲撃を一回挟める、占チャレは縄的に一回しか出来ないのを考慮するとどうしても状況黒が大きくなってしまうんだよね |
1494. パン屋 オットー 12:54
![]() |
![]() |
>>1491カタリナ 大丈夫大丈夫w勝てば問題なかろうなのだw 僕が戦歴一桁代の頃に良くやってた上達法は、とにかく上手いと思った人の動きを真似る事だったね この村で言うとニコラスやヤコブがオススメかな、一朝一夕で身につくものじゃないけど+にはなるはずだよ |
1497. 少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
仲間が黒確定すると「切れ要素のある村人」が白くなるのが狼的にしんどい部分。 (初日占いで●兵をぶっ込んで)切るか切るまいか考えたけど、こっちは何とかして初日占いだけは避けさせたいし、「●兵いける村人の白さ」はどうしても得られない~ |
1499. 旅人 ニコラス 13:02
![]() |
![]() |
おお、みんないる〜 妙狼なら屋神服の狩ぽいところ→次の日の占先(みどりーずのどっちかだと思われる)になるかと思ってた。 説明聞くと修→商でも不思議はないのがわかる〜 狼で襲撃やってみると、そこらへん覚えられるんだろうか(難しい |
1500. パン屋 オットー 13:07
![]() |
![]() |
兵が捕まって修が占われて残り灰が8灰、灰縄は霊ロラ占決め打ちとして2縄 灰抜き2回して占襲撃でも5灰だから戦えるんじゃないかなぁとは思ったな 結果として羊狩だったから狩抜きは出来なかったと思うけど |
1501. 仕立て屋 エルナ 13:07
![]() |
![]() |
商、縄計算で農も言ってたけど、あと一回狩狙い襲撃が他黒時はできるプラス、gjで妙確白になったら長書真決め打ち進行時、羊狩以外狼詰み(羊民意白打ち)、青が斑にしたところで無理やろと だから、他灰黒時は商狩でみたか、羊狩透けでぶれも透けたんじゃない?と、後者がボクなんだけど 神は、やだなあ羊あなた村騙り狩でしょうHAHAHA、ってフォローしてんのかどうか…とか思ってた |
1509. 旅人 ニコラス 13:20
![]() |
![]() |
>>1504 屋 >>1506 妙 うん、やってみたい〜(前1回やったときは騙りで、襲撃は相方にお任せしちゃって) アドバイスありがと。 そのときもGJは確かに怖かったなあ。 ただ、こう、希望が通る未来が見えぬ。G国で希望通ったの初回の村人だけだ… >>1505 服 おお、鋭い。言われてみれば思い当たることもあったけど、非狩だと思ってた… |
1510. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
ただ少し気をつけた方が良いのは奇数進行でのGJ一回はさほど怖くないってところだね だから今回娘が凸ってなければあの5d▲長もそこまで強気な襲撃に見られなかったと思うよ |
1511. 村長 ヴァルター 13:42
![]() |
![]() |
まあ俺はGJ狙いの護衛も好きだけどねえ。そんな俺は噛まれて欲しくないところを護衛する安定思考(決め打ち) 占い先護衛するならアルビン占いのときだったねえ。ほぼほぼ非狩で取ってたリデルを襲撃した時点で占い先襲撃はありそーって思ってた。まあ俺鉄板でも結果的にGJ出てはいたんだけど。 |
1513. 少女 リーザ 14:03
![]() |
![]() |
村側のときは「狩人なんて飾りです、GJなんか万一出たら儲けもの」くらいに思ってるけど、狼だと襲撃のたびに「GJ出る?出る?どうせ出るんだろ?今からGJ出たときの練習しとこ」ってビクビクしてしまう~ |
1516. 行商人 アルビン 16:43
![]() |
![]() |
オットー、まサイ、ありがとう。 >>1496 中庸。 つか、普通だとかオリジナル無いだのそこら辺は言われなれてきたし、だから何だよ、放っとけwとしか言えないが。 普通に非狩透けてんじゃないのかと言うのと、 そこ入れなくても良くないかw喉無いけど草生やしてぇw感情 |
1521. 少女 リーザ 17:07
![]() |
![]() |
リーはほぼ狼専門だから、ラ神の気まぐれで素村とかになると「ど……どう動いたらいいんだっけ?」とぎこちなくなるな 素村で強いプレイヤーが一番強い!と思います。 あと狂人。 |
1526. 行商人 アルビン 17:17
![]() |
![]() |
位置調整なんて高度な事は無理です。初日なんて喋る事思い付かなくて喉残りまくってたし。 …狩視意外と貰えたのは嬉しいけどな。(ごはんウマ) ヨアヒムに占真贋出さないって言われた時、非狩透けるじゃないですか嫌だーと思ったのが懐かしい。 |
1527. 負傷兵 シモン 17:19
![]() |
![]() |
皆さんこんばんは。 狂人は人狼というゲームを知って人狼やってみようと思ってBBSに参戦したらラ神のいたずらにより初戦でいきなり回されてな…。何すればいいかも分からずに急いで調べて占い騙ったけど皆から「狂人だよね?」と言われて終わったな…。 アルビンは全く占真贋出さないから逆に裏でしっかり考察してる狩人っぽく見えてたぜw |
1529. 旅人 ニコラス 17:20
![]() |
![]() |
リーザは狼PLさんなのか〜 上でも出てた周りの白取りの話とか、妙白取らせるための動きにそのまま引っかかっちゃったな〜 セルフ希望無効状態の籤運なので、どう足掻いてもいつも素村。 狂人引いたら黒誤爆こわいこわい。 |
1535. 農夫 ヤコブ 17:29
![]() |
![]() |
オットーさんまサイありがとうございます。 ゲーム中も細かいことはオットーさんが全部やってくれるのでニートできました。 票集計してくださった諸氏もありがとうございました。 |
1540. パン屋 オットー 17:34
![]() |
![]() |
狼センサー≒狩人センサー なお、そんな僕は素村PL騙りの狂人大好きPLです 狂人でPP凄く楽しいです、ハイ >>1535ヤコブ こっちこそ、ヤコブが手順組んでくれるから大分楽だった ありがとね |
1541. 行商人 アルビン 17:34
![]() |
![]() |
俺も初戦狂人wひどかった。 >>1527下段は幻想だよw あ、ヤコブの普通評価くらいが一番俺も動きやすいからそう言われるのはOK。逆にまとめとか、そっちで見られた方が動きづらかった。(そういうタイプじゃないから) |
1544. 負傷兵 シモン 17:37
![]() |
![]() |
狩人黒視病はねーなぁ…と思ったけど、考えてみるとこれまでの戦績だと ・初日突然死狩人 ・2dに寡黙吊り枠だったが吊り回避COした狩人 ・確白まとめ役でどんどん狼当てていく狩人 ・超寡黙だけどなぜか最終日直前まで残った狩人 まともな狩人に殆ど会ってないだけな気がしたぞ…。 |
1547. 少女 リーザ 17:42
![]() |
![]() |
でも「超前衛狩人」はけっこうメジャーな気がする。 それで初日から「オットー狩人あるでこれ」と思った。 実際、ラ神の采配次第では、同じ動きのまま狩人だったわけでしょ~たぶん |
1562. 行商人 アルビン 18:07
![]() |
![]() |
>>1559 そのセンス面白かったw言い得てる。 >>1560 本当、察しが良いなw いや、シモンがフリーデル口説きたいと言ってたから、俺ならエルナが好みだなと思っただけの話だぞ。 出会いを応援。商い優先。オットーは誰かいないのか? |
1563. パン屋 オットー 18:09
![]() |
![]() |
ニコラスの>>1561みたいなところが可愛いと評判なのだろうなと思った >>1562アルビン 僕はカタリナ一筋だったからね 良いんじゃない?僕はみんなの恋を応援しながら村長に爆弾はよってせがむだけさ |
1565. 旅人 ニコラス 18:21
![]() |
![]() |
>>1563 屋 なぜにー。可愛い塗りはんたい〜 >>1564 妙 俺ね、もうちょっと頼れる感じになるように頑張って、リナの側にいるの(彼女ってなんぞー!) リーザは彼氏にしたいタイプは〜? |
1566. 行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
カタリナとニコラスの邪魔しないで、どっちかトーマス貰ってやれよ、とは。 …出会いを応援、シモンを躍起にさせるには、フリーデルが好みと言った方が良かったか。うっかり普通に自分の好みをあげた。 爆弾は俺が販売したいんだが。 |
1567. パン屋 オットー 18:29
![]() |
![]() |
>>1564ニコラス 可愛い塗りに反応してしまうとことかね >>1566アルビン ごめんよアルビン、僕の心はカタリナ専用なんだ もう二度と使われる事はないだろうけどね |
1573. 羊飼い カタリナ 19:04
![]() |
![]() |
>>1567屋 色々教えてくれて有難うございます~ 私も色々やって自分の反省点模索中なので、そういう注意は嬉しいです …んー。もしかしたら再戦するかもですよ?その時にはペットにでも何でもウェルカムなのです(にこ) >>1564妙 はっ…!?(危機感)ニコラスさんは駄目ですよ?(ニコラスさんぎゅー) |
1575. パン屋 オットー 19:07
![]() |
![]() |
>>1573カタリナ 僕はほとんどG国にいないからね、来て年に二回かな 再戦した時は別陣営でカタリナをいじめてあげよう …と思ったけどカタリナいじめるの心痛むからジムゾンをいじめよう |
1579. パン屋 オットー 19:24
![]() |
![]() |
そもそも手繋ぎって狼の言葉なんだよね 村と仲良くする事で自分を庇ってくれる人や一緒に推理をしてくれる人を作るっていう 村側で手繋ぎっていう言葉がわんさかしてきたのはここ1年じゃないかな これも二つ種類があって「自然発生的手繋ぎ」と「作為的手繋ぎ」があると思う |
1581. パン屋 オットー 19:28
![]() |
![]() |
自然発生的手繋ぎっていうのは結局波長が合う村側同士がお互い背中合わせに周囲を観察する事だと思うね で、この自然発生した手繋ぎの人数が多い村ほど強い 作為的手繋ぎは↑を自分たちの手で作ろうとしたもの けどこれって人によって合う合わないあるし波長が合ってるとは限らないから結局相互監視しながら他を処理していくだけなんだよね 同時に狼がその中に紛れ込みやすいとも思う |
1582. 旅人 ニコラス 19:28
![]() |
![]() |
>>1573 >>1576 羊 リナこんばんはー(ぎゅー!) ガラケーからの考察だったんだね、鳩って議事読みも打つのも時間がかかっちゃって難しい~ 議題回答見てると、G国中心の人が多いみたいだね、またどこかでリナともみんなとも再戦したいなあ(今回は再戦いなかった) |
1584. パン屋 オットー 19:32
![]() |
![]() |
簡単に言えば自然発生的手繋ぎは「きゃっきゃうふふな仲良しトーク」作為的手繋ぎは「こいつ狼かもしれないけど今は他先に片付けとこう」っていう冷たい連帯感 みたいな感じに僕は捉えてるな >>1580カタリナ ガチ人狼で言うと薔薇の下国かぐた国だね 僕のまサイページに戦績載せたから見てみると良いよ 特に僕の初戦はおすすめ |
1585. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
>>1582旅 ニコラスさんこんばんは~!(ぎゅう返し~) そうですね。ニコラスさんとも是非再戦したいです! その時も同陣営だったらいいなぁ… 箱は持ってないので他国の人狼の入り方さっぱりなんですよね… (見た事はある) ニコラスさんもG国にはあまり来ないですか? |
1586. 旅人 ニコラス 19:33
![]() |
![]() |
>>1579>>1581 屋 手繋ぎかあ。狼の言葉っていうのは知らなかった~、なるほど。 日数が進むごとになんとなく村人同士が固まっていくいい感じの村のログを読むと手繋ぎってこれかなーと思うのだけれど、波長合いそうな村と狼が繋いじゃったのも見たことある。 こう、相手を「信じたい」になると騙されちゃうイメージ。 |
1587. パン屋 オットー 19:36
![]() |
![]() |
>>1586ニコラス そういう所に紛れ込める狼は総じて強いね 特に狼全体が強いと狼のグループが村の多数派になってこぼれた村側を蹴落とす→完全勝利orPPなんて事になる |
1589. 旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
>>1585 羊 うんうん、一緒に狼とかもやってみたいな~! 赤窓囲むの楽しそう。 G国の再戦企画に出入りすることが多いの(上で宣伝させてもらった>>1387>>1388とか。シモンも再戦>>1378あるみたい) 鳩で参加してる人もいると思うよ~ G国にはしばらく来てなかったんだけど、また時々入りたいなあって思ってる。 |
1597. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
3日目あたりに「商さんの擁護じゃないけど」って意見したけど、本当に擁護じゃねーじゃん、という。カタリナ黒塗りだしアルビンに●ぶっ込んでるし でも「擁護じゃないけど」という一言をつけると印象が変わるよね。 |
1599. 旅人 ニコラス 19:50
![]() |
![]() |
>>1587>>1590 屋 あ、確かにそういう狼は強かった… あとは、いつの間にか確村や能力者と手繋ぎして主導権握ってた狼(その印象が残ってたから今回オットー疑っちゃったところもあるかもしれぬ……だとしたらなんともごめん) ちょっとこう、素白さはたぶんない回数になってきたから、そゆとこ鍛えなきゃだね。ためになる~ |
1602. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
>>1600 えーと、手繋ぎというより、進行の中心にいたポジションという、そういう感じ? 今回のオットーが占霊と手繋ぎしていたというわけではなくて、(村側の信頼を得てた)その狼の振る舞いとか、その狼が他灰を疑うときの目線と似て見えた(←俺の見え方がおかしかったのだと思う) |
1603. 行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
リーザとニコラス辺りとはもっと対話した方が良かったかな、とは。 擁護だと思ったし、そこは色関係ないと思ったぞ。 共感白は、基本取らない様にはしてる。言い回し悪かったけど。 |
1605. 羊飼い カタリナ 20:03
![]() |
![]() |
>>1584屋 ブックマーク登録しました~ こうしてどんどんお気に入りが増えていく… >>1589旅 いや…。私に狼は本気でどうでしょうか…。 初日に占われて初日に真狂占いで確黒貰って吊られました そして、わおーん。ではなく (U・ω・)わんわんお。とやってました 村でわんわんお(U・ω・)が流行りました← |
1611. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
>>1604 商 対話って一日に何人ともすると喉枯れそうで。なかなか難しい~ >>1606 うーん、そういうわけでもなくて、村の中心にいる村人を白打ちすることもよくある~ 今回ちょっと故障気味だったから、中心にいる村側/狼側のひとの取り方、もうちょい覚えたいなあ、とはんせい。 |
1613. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
>>1605 羊 それは可愛すぎると思う…そして流行るのは分かる。 狂人が黒を出したということは、もしかしたらリナが白く見えたからえいやっと出しちゃった可能性もあるのではと~ |
1614. 羊飼い カタリナ 20:11
![]() |
![]() |
>>1609妙 残念ながら素ですよ~ (8割ほどなのでほぼ) (U・ω・)わんわんお も素と狼劇場でやりました 「墓下で狼カフェでも開きつつ待ってるわん」とか言いつつ吊られました 興味があるならまとめサイトに(U・ω・)わんわんお とタイトルのついてるG国奇策野菜村があるので、どうぞ~ |
1617. 少女 リーザ 20:15
![]() |
![]() |
狼だと「(狩人以外には)疑心暗鬼にならなくて済む」というのが大きい。 自分が推理力に欠くもんだから、村側になるとすごく疑心暗鬼になるのよね。だから村と手繋ぎできるのは、それこそ狼のときだけ、みたいな感じになる。 推理力と自信のある人は全然違うんだろうな~と思うよ~ |
1619. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
帰ったぜ。 カタリナが言ってるのは 2-1→1-2→2-2→3-2→2-2 と陣形がめまぐるしく変わった村か。潜伏占がどんどん出てくるのに黒出されまくったパメラね。面白いと思ったからずっと眺めてたんだよな。 |
1621. パン屋 オットー 20:17
![]() |
![]() |
狼だと敵が誰か分かっているからね、狩人と狂人以外 だから僕とかは村で推理してる時は思考負荷がやばいけど人外で評価している時は音楽とか動画流しながら適当にやってる事が多いな |
1622. 少女 リーザ 20:20
![]() |
![]() |
「狼はたかだか3匹、狂人を入れたって4、あとは全部村陣営で仲間」のはずなのに、推理力に自信のない村人(ワシだ!!)は「オレ以外の誰も信用できねえ!!」となる。 ミステリーなら次の被害者。 |
1624. 少女 リーザ 20:22
![]() |
![]() |
今回はイレギュラープレイングでカツカツになってしまったけど、普段は「疑心暗鬼にならず、のびのびと推理を楽しむ」っていう狼ならではのエンジョイをする。 非実在とわかってる狼をのんきに探す。これがおもしろい~ |
1628. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
>>1619兵 それです。内約迷子になり、私は仲間狼(しかもキャラがオットーさん)に切られ(狼柱になるつもりでしたけど) (U・ω・)わんわんお となるしかなかった私です |
1629. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
>>1619 兵 >>1620 羊 あ、その村、分かった~! 陣形変化すごかったよね~ (あの村のSoulなニコラスがさっき言った再戦の元村からの常連で、知ってるPLさん~) |
1632. パン屋 オットー 20:28
![]() |
![]() |
>>1650シモン あれは疑心暗鬼っていうよりも明らかに疑わしい所を他が突っ込む前に突っ込んでやろうという優しさなんだけどね クララの時なんか僕仕事途中で切り上げて指摘したし |
1642. パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
微笑ましさに定評のあるオットーです なお進行中はえぐさに定評のあるオットーになります >>1641アルビン 最初全力でスルーしちゃったからさ これ他の誰かが指摘したら書屋狼疑われてやばいっていう打算もあったな |
1643. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
>>1638 実際には2人がどうだったんだか、よく知らないんだが。こう向き合うんじゃなくて、そこにいるからちょっと突っ込んでみようの方が楽だな。(横槍とも言う()) |
1644. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
>>1636 (ようし、>>1650に期待~) >>1637 羊 占→霊スライドから始まって潜伏占が続々COするの見て、飲み物吹くかと思った… (強くて熱いPLさんだよね~。ほんと偶然) |
1645. 少女 リーザ 20:40
![]() |
![]() |
神父とか近いかなと思ったけど、対話より、傍目で見ながら勝手に考察していくのが好き 野次馬気分だから、灰が殴り合いはじめると「オッいいぞいいぞ!もっとやれ!!」って囃し立てに行って「別に狼の疑心煽りだとは思わないが、お前だけ違うゲームをしている」と言われることしばしば |
1649. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
>>1648アルビン あれを決め打ち混ぜ返す、というけれどそれは不本意なんだよなぁ 決め打ちしたからこそ危うい所をスルーして良いなんていうのは正直詭弁というか楽してるだけだと思うんだよね |
1650. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
>>1642屋 (なお。そのオットーさんキャラエフェクトが(U・ω・)わんわんおの時に実は私を庇えた位置なのに言わず嘘をついてまで切った事をエピで知って若干オットーさん恐怖で参加した今回の私です) >>1644旅 やってる本人達はもっと「え?え?」で村側だったら私ももっと大混乱だったと思います… (強かったですね~。自分の立場まで自由自在にしてたんじゃないかと…) |
1652. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
「もう後戻りできない決め打ち」なら進むしかないこともあるけど、あの時点ではまだクララ吊れる猶予あったからね。 「一回決めたらもう撤回しちゃダメ」というのは思考停止というか、甘えみたいなものだから、あそこは「ちょっと待てクララ!」が正解ですね |
1653. パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
>>1650カタリナ このオットー悪いオットージャナイヨ >>1651リーザ 殴り合いが苦手な人もいるしね 今回は一人で黙々考察タイプが多かったから殴り合うとしても僕とエルナとリーザくらいなんじゃないかなとか思ってた >>1652超同意 |
1654. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
>>1649 その考えに同意はするけど…つか、気付けば実際突っ込んでそうだし。まあ、その都度最善手を検討するのも手だとは思うが、その分の時間と喉を考えると決め打ちするなら負けてもいいと思うくらい信じないと、と言うのもある…よな。とは。 |
1655. 負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
クララ非狼を知ってる俺目線だとトーマスに白判定出した時点でクララ真をほぼ確信していたから、クララ吊っちゃえばいいんだよーと内心思っていた。 墓下でクララ狼非狼要素とか探してなかったから盤面上どうすべきだったかは知らんが。 |
1656. 旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
>>1645 >>1651 妙 あ、それ初動のオットーと俺のやり取り見てて、観戦っぽい言い方してたのを思い出してなるほどと思った~ >>1650 羊 たしかに大変そう~ でもそういう混乱があるときって、あとで見直すと村側っぽい混乱してる人とか目線が近い人が拾えたりして、混乱しつつチャンス、みたいなイメージ~ |
1657. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
>>1656ニコラス あったね。笑 ただただ「こいつらやり合ってるぞ~!いいぞ~!」って言いたいだけであって、別に「こいつら白い」とか「こいつら黒い」とか言ってないし思ってもないやつ |
1658. パン屋 オットー 21:02
![]() |
![]() |
>>1654アルビン 確かに振り返らないタイミングというものはあるさ、分水嶺ってやつだね でも生憎あの時は▲青吊りで喉も時間もあった それに書をケアする縄も一応あったっていう |
1660. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
>>1654アルビン これはこれで正しいんだよね。というか比較するなら、これのほうがより正しい。 村長の「ローラー完遂希望」が一番正しかった、とも言える。 結果としてクララは真だったわけだから、そういう意味での「正しい」は今回の決め打ち判断だったわけだけれども。 ケースバイケースの正しさがあるね。 |
1661. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
>>1653屋 はい。とてもいい人で安心しました(狼視しちゃったけど) >>1656旅 そうかもですね。 もう最初の奇策で狼すごく不利でしたけど残りの狼さんがすごーく頑張ってくれて良かったです |
1664. 行商人 アルビン 21:08
![]() |
![]() |
>>1658 瞬間的に突っ込むのはそうなんだけど。そもそも、俺が決め打ちと言った時はクララ狼なら、負けてもいいと思った訳で。そう思えないならどんなに真に見えてもロラ主張する。冷静になると、決め打ち思考に戻るんだよな…(墓下だったからで、地上ならギシアンするかもしれないが) (あれで吊って真だった場合のクララの心情の問題もあるし…) |
1666. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
大丈夫じゃない、可愛すぎだ >>1661カタリナ 僕がG国に入ると大抵オットーは村なんだよね 同時にクララは真でも偽でも真視をかっさらっていく、灰だと白視をかっさらっていく |
1668. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
>>1657 妙 うん、あれを見ててそういうリーザは白いのかな~黒いのかな~と思いつつ、なんとなくそういう見方をするタイプなのかな?って思ってたから、いまの話聞いてなるほどと思った。 >>1663 (見てる俺の方が大丈夫じゃないですー) |
1670. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
>>1664アルビン 決め打ちっていうのは確かにそういうものだけど、僕はそれって「ただしその能力者がその後も真であり続ける」事が条件だと思うよ 大体それを見逃して書偽で負けて「決めうったから仕方ないね」は僕はしたくないんだよな、個人的には |
1671. 旅人 ニコラス 21:14
![]() |
![]() |
霊だいじ派だから、理想としては決め打ちもしたいんだけど、如何せん自分が霊見る精度がアレだから、今回決め打ち進行賛成したのは珍しいな~ 状況とか単体とか色々重なって、これなら決め打ち進行の方が勝ちの目が高そうかなって。 |
1672. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
書が黒い、というより真だと謎い発言だったからもう一回再考すべきかなって方向性だったはずだけどね まぁ議論していく中で書狼だとして誰と繋がってんだよこれってなったからポイしたけど |
1673. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
正しいっつのが違うか。 「過去の自分の判断に殉じる/未来に殺されないだけの現在であろうとする」のと「現在の判断で過去の自分を殺す/より新しい情報を適切に取り入れて、過去の自分を超える」のの対立であって、個人的には前者は尊くて律儀で甘えていて、後者は公正で柔軟で卑怯、みたいに形容できるんじゃないかと思う |
1674. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
>>1660 んー、クララ狂と思ったらロラる。ケースバイケースは解るんだけど…と言うかそこまで経験してないから何だが。霊2自体初だしな…。決め打ちの方が戦略的にはいいんだっけ?違う? |
1675. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
>>1663妙 ですがリアルは彼氏無しの喪女(年齢=彼氏無し)← ○年間片想い継続中 皆さんの方が可愛いですよ~ >>1666屋 …クララさんいいなぁ 今度はクララさんでやってみる事にします 私オットーで占いやりましたよ~。途中で男RP疲れて素に戻りましたけど |
1676. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
霊はぼろ雑巾だからね、ローラーあまりしたくない理由の一つが霊真贋を見る目が養われない事もあるな >>1674アルビン 縄手と霊の真贋差、技量差にもよるかな 縄手が足りないなら決め打ちは狙えるなら狙いたい 真贋差があるなら尚更狙いたい ただ技量差があるならロラった方が良いと僕は判断してる |
1681. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
>>1670 それも解る。悪い、俺の言ってる事がズレてるかも…。…想定抜け→その後の反応で、ああ、おかしくないなと思ったから、そんなに時間取らなかったけど…と言う話で偽に見えれば吊るような…。 >>1673 過去に思った事、変更するのはよくやるんだよな…(ギシアン) |
1682. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
「占霊の対抗殴りは非生産的でスマートじゃない」というの、そりゃそうなんだけど、でもたまにはいいじゃんと思う。 「あきらかに見えてる敵」なんだから、別にどんどん殴ったらいいじゃん(野次馬癖) |
1683. 旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
>>1676 屋 見る目が養われない、確かにそうかも… みんな統一占に慣れてるから自由はしないっていうの、自由やってみなきゃそもそも慣れる機会がないよ~と思うことがある(俺も初日は統一って言うけど) 自由占もちょっと考えたってオットー言ってたけど>>548、あれ統一のままの方がいいのってなんでか教えてほしい~(話ずれてごめんだけど) |
1684. 仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
戻ってきた ボクも基本は霊ロラ派、圧倒的偽要素を拾った時とか、真狂決め打てるときは放置とか希望するけど 短期だと霊能は一人しかいなくてもケアされることもあるくらいだし… |
1687. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
>>1680ヤコブ それもあるね、「どうせロラだろ」って意識 だからロラが進むという悪循環だと思った >>1681アルビン あれは弁明の出来ないミスだからね 反応で鑑みても人外でも凹む人は凹む だから僕は次の日まで持ち越したな、喉もなかったし |
1691. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
エルナおかえり、短期はそうだろうね 僕はタイプ遅いから短期はあまりやらないけど >>1683ニコラス 単純に慣れ不慣れの問題、特に片白の処遇に慣れてなさそうだったし >>1686アルビン ただ失敗したくないならロラ安定なのも確かなんだよ 霊の決め打ちって結局勝ち急ぎだから |
1693. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
占霊が「優等生」を求められすぎて、そこから外れると一気に印象を落とされるから、彼らも楚々と振舞わざるを得なくなる風潮はあるよね。 つまらんぞ~、野次馬の心は燃えんぞう |
1694. パン屋 オットー 21:37
![]() |
![]() |
対抗叩きは別にしても良いと思うんだよね それを村がどう見るか、自分の推理に割く喉を削ってまでやる事かを天秤にかけられるならさ 要するに自分の発言に責任を持てるならやって良いと僕は思ってる |
1697. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
>>1687 まあ、言ってる事は解るし、それが正解なのかなとは思うけど…。そっちじゃなくて、何かちょっと抜けてた発言は何日間か見てたから、それ自体をおかしく感じなかったと言うべきか。 |
1698. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
>>1688 妙 長期でゲルトが能力者だった場合、そこも考慮に入れるのは面白そうでもあるけど、一週間考えた挙句ゲルト占い師でしたー、とかは脱力感と最後あたりの疑心暗鬼が凄そうな気も… >>1691 屋 そか、噛みあわせ防止で自由のがいいかな~と俺もちょっと過ってたから。 |
1699. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
あとヤコブが短期出身という目星をつけたのは、別に経験豊富だからじゃなくて、「グレラン」という言葉を使ってたからです。 長期は「まとめ役文化」長いから、「ラン」が行われないんだよね。 |
1703. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
>>1692 服 短期も見に行ったり、何回か入ったことがあるけど、短期のひとって判断素早いよね~ 手順にも強いっていうイメージがあるな。 >>1695 羊 実際行ってみたらあわあわしてるうちに終わった~。あっという間にログが流れていくあの感覚… |
1706. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
>>1691 まあ、全員がそれでいいと言えるのは少ないかな、とは思う。反対がいるなら、ロラった方がとも思うし。 >>1696 そうか?まあ、悪女だと自分で言えるタイプの方が好みなんだよ。 |
1720. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
>>1712 ああ、俺もよく覚えてないし。吊占どっちが優先かしら?とかくらい?これはあんま伝わらないだろうけど。エルナって前のめってるか?ジムゾンは解るけど。 >>1713 そうか、自分じゃ解らないな。騙すかもしれないのはどっちか解らないと思うが…。 |
1735. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
ひげそんちょおかえりー >>1730リーザ 終盤笛吹きすぎて疲れました >>1731ヴァルター そうなぁ、視点の意識が大事 それなくなっただけで目ざとく見つけるパン屋がいるしね >>1732アルビン ステルスはしてたんじゃない?無難平坦平行運動 |
1737. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
一番きっついのは理想の能力者を当てはめて真贋決め打つ村人がいるときだね。それされるとどうしようもない。 俺は愚直に狼探すだけで信用稼ぐしかねーべさ。しょっぱな見つけたのはいいけどその分LWは灰広すぎてつらかったぁ |
1738. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
>>1736エルナ そういう自己演出が大事だよね。初心者から中級者になるあたりでそこに気付く感じ 真でも演技が必要だし、白でも計算が必要、という 愚直なだけじゃ信用って得られない |
1739. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
ただただ純情なパン屋です( >>1737ヴァルター 僕は「そういう真」は一応見るけどね それ以上に経験則がベースになる事が多いかな まぁ能力者候補ってオーディションだから偽視されることへの不満より狼探しした方が断然評価変わってくるのもある |
1740. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
>>1735 ステルスってる人は前のめりとは思わないな…最終的にオットーが前のめりに感じたなら、それはそれでそうなのかなとは思うけど。 クララの反応伺ってたイメージも強くて。 |
1741. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
リーも常に「そういう真」見るなあ。別に自分の理想なんかどうでもイイし なんなら「よりトリッキーなほうに弱い」という面さえある。優等生って偽者っぽい、特に狂人っぽい。みたいな |
1742. 仕立て屋 エルナ 22:14
![]() |
![]() |
ボクがもっと弁が立てば色々言っても大丈夫なんだろうけど、屋神農とボク比べるとね、村勝利のためにボクにできることはsg要素を落とさないようにすることだと思ってね 特に白打ちしてた屋の疑い方傾向からみるとね |
1744. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
>>1740アルビン あ、途中で切れてた 主に4dからかな、アルビンが死んだ後 エルナの疑問傾向って穿った質問が多くなってる様に見えて前のめってるなぁって感じてた気がする >>1742エルナ 君がおかしな事を言ってるのを見つけたらすぐ笛を吹くよ |
1761. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
今回付与されたステータス異常「状況黒」はな~、それこそ光魔法「すごい白アピ」が使えたら回復できたんであって、自分の魔法スキルの低さ・MPの残量の少なさが歯がゆかったアルな 低級光魔法「せっこい村アピ」をちょこちょこ放ち続けて、それにMP削られてしまった |
1762. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
んー、あれは僕だったらアピとかむしろしないな ある意味状況偽背負わされた能力者と同じ、堅実に村人として生きる自分を見せるしか根本的な打開策ってない気がするんだよね |
1790. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
ニコラスとカタリナが可愛さ競って票集めたら意外と拮抗しそうだな、とは。 >>1788 そもそも、カタリナ一筋のオットーが何故ニコラスに…。まあ、ニコラスがカタリナ置いていく訳ないだろう。心配しなくていいと思うぞ。 |
1792. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
>>1789屋 大丈夫です。混乱はしていません。ありがとうございます >>1790商 えへへ。そう言われると照れます~(照れ) 私はニコラスさんに可愛い投票しますね! |
1793. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
>>1788 羊 いなくなるわけないよ~ リナさえ良かったら、ずっと一緒にいたいです、うん。 >>1790>>1791 商 いやその二択はおかしい(まがお)、リナ一択です。 ヨアは今日も忙しいのかなあ。 |
1812. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
>>1810 書 前半はちょっと具体的に覚えてないけど、後半の方だと、エルナを見てた考察とか~ 俺4dくらいには一回服疑っちゃったんだけど、墓下でクララの意見聞いて、改めてあのときのこと考え直してみると、村側エルナの動き方がなんだか腑に落ちたかんじがしたの。 |
1814. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
リーは自分が村人でも狼でも、「どこをどのように疑ってるか」をスパスパ明言したくないタイプだから(典型的な「敵を作りたくない動き」)、クララくらいスパパッと言えるのスゴイなと思った。 神父ほどスッパーンと重くはない、小気味良いスパスパ。「鎌切」のアダ名を授けましょう |
1816. 司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
妙>>1811屋も言ってたけど、文字数足りないからどうしても語尾は切りがちになっちゃうね… 旅>>1812おーそうか。しばらくたってから自分の発言見直すと結構発見あるかもね |
1817. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
>>1806兵 (思いきってリデルさんに告白すれば良かったと思います…) >>1808旅 そうですね…。私も照れます(照れ) はい。これから時間はあるしゆっくりお互いを知っていきましょうね(にこ) |
1821. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
えーと、ちょっと早いですが寝ますので先に 皆様お疲れ様でした色々すみませんでした。そしてありがとうございます。 おやすみなさい~ ニコラスさん。改めて宜しくお願いしますね(にっこり笑ってぎゅうっと抱き着き) 幸せになりましょうね そして私もニコラスさんの事を幸せにしたいです(四葉のレターセットで書いた永遠のラブレターを手渡し)** |
1828. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
>>1821 羊 この一週間、本当におつかれさま。 この村に入って出会えて本当に良かった。俺はリナが隣にいてくれて、とても幸せです。 手紙をありがとう、俺からも。 […は、四葉のレターセットで書いた心からの手紙を差しだし、そっと頭を撫でた] おやすみなさい。いい夢を。 |
1829. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
お疲れ様、カタリナ。ありがとう。また、何処かで会えたらよろしく。おやすみ。 >>1822 ああ、出来れば応援したいと。やっぱり、仕事より気になる人はいなかったか。 |
1834. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
んー注目集めてるとやりづらいな…。 フリーデルと一緒に酒飲んでると落ち着くんだよな。 知り合ったばっかだし、いきなり付きあおうとか言うのもあれだな。まずは仲良くなるところからはじめてみねえか?今度二人で一緒に酒飲みに行こうぜ。 |
1839. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
>>1831 商 ありがとー、日本酒もらうね~ >>1832 旅 俺、霊になれたら判定文使って1日1喉は思いっきりRPする予定だったよ… でもやっぱり本戦に入っちゃうとなかなか無理だねえ。 >>1833 妙 うん、トマとも話したいなあ。今日は忙しくて来られない人もいるのかな(本戦終わると深夜もつらいだろうし) |
1858. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
いつも狼仲間とは「各個動きやすいようにいこう」「あいさ」「適宜仲間切り」「あいさ」というドライであっさりした関係になりがちなので、よその村で「キャッキャウフフ仲良し狼ズ」とか見るとうらやましくてしょうがない |
1882. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
>>1861 書 赤ログの雰囲気がいい村って好きだなー。今回の赤は、まずCNから面白かった~ >>1872 樵 こんばんは~! 同村ありがとう、プロのトマたちのRPとかすごく楽しかった。またどこかで会えたらよろしくね。 |
1890. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
さて、ご挨拶 ぷりまっくすです、ご同村ありがとうございました 基本クローンでうろうろしてますがG国にもたまに来ますので あ、あとSNSやってます 「ぷりま」で検索すれば出るかと |
1903. 旅人 ニコラス 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろ挨拶~ 同村ありがとうございました、楽しかったです。 リナにも、本当にありがとう、大好き。 またどこかで会えましたら、どうぞよろしく(SNSにもいます) それでは~! |