プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、負傷兵 シモン を占った。
神父 ジムゾン は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少女 リーザ、司書 クララ、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、少年 ペーター の 7 名。
339. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
今日のご馳走、水曜のご馳走 美味しいお饅頭に変わるのはぁ? 美味しくご馳走されるのは? それはいつもはお饅頭焼く側のあの人! いただきまーす! 【饅頭屋は黒餡だったわ】 |
340. 司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
発言しようとしたら日が変わった・・・ 妙 ほぼ疑ってこない、囮にする気無し。白と決め込みすぎで怖くはある 年 >>78の回すの怖い?というのは、あせった能力者か狂かただのあわてんぼか見極めようとしたと感じた。 屋 年の怖いかと聞いたのをつついて怪しくない?といってるように聞こえた ●年○妙 |
341. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
僕っ子の女の子、ニコラ…デス… リーザさん、このハンドクリームを塗ってみてもらえるかな? 狼なら黒い手、人間なら白い手になるんだ! ぬりぬりぬり 【リーザは人間】 ええっ…そんな…村長真霊…? |
少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
ありがとう…ほんと2人ともありがとう……(´;ω;`) 赤って墓下からも見れるのだろうか。 がんばってくれたあじたまへ。おいら食べるのが専門だからうまく作れてないかもだけど っ[ヤコブンまんじゅう] |
345. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 レアケース除けば農真か。なお私は村長の正体云々を考える気はない。宿真前提で考えていくよ。 本決定はPP防止か。妙兵から選んでも良い気がしているけど、とりあえず【了解】 おやすみなさい。 |
346. 負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
【オト殿の黒判定確認】したであります。 真占い抜かれてしまったでありますか…。 オト殿、ヤコ殿、お疲れ様であります。 今日はまだ起きているつもりなのでオト殿狼起点から見直していくであります。 |
349. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
【もろかく】 ぎゃああああああやこぶーーーーーーん! いやまあ…そんな気は…そんな気はしてたけどね…!(泣 おいらも変わらず宿真でいいよ。>>344とか真視点ぶれてない。 黒判明したのも狼吊れたのもいいことだから、まあよしとしよう。 やこぶん、おまんじゅう屋さん、お疲れ様。ニコたんもお疲れ様…なのかな? っ[さくらまんじゅう][よもぎまんじゅう] |
宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
とりあえず長狩でも戦える形で良かったね 狩人の存在の分10人村よりやりやすいかな? 狩人出ても確定しない以上狩回避は無しで良いかな?遺言はこの様子だとキツそうだし、んー |
351. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
村長真霊、旅真占として考えてみました。 噛まれた農は狂確定、偽である宿は狼。 狼は2日目の冒頭で狂が誰か分かっていた。 ★旅 貴方の考える、狂人をあえて噛んじゃう理由を教えてください。 おやすみなさい。 |
353. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
気分を落ち着かせるためにお風呂入ってきた… しかしコレは難しいな………… >>352 レジ狼の立場になってみればわかるよ。 もし、今日占霊に襲撃がなかったら超不自然だよね。宿狼は占のどちらかを噛まなくてはいけない。その時襲撃しやすいのがどちらかと言えば、黒出ししたヤコブだ。 宿狼起点で考えるしかないが……割とみんなレアケースなら負けてもしょうがないと思っているんだな…… いやでもがんばる! |
旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
うーむ。今回の人狼は大変だろうなあと思っていて。村長の突然死が大きいよね。 年書神兵妙+屋 7>5>4> ▼妙*旅*妙書兵+宿 ▲神*パス で、今日狩人うまく食べないと最終日に灰灰狩になるんだな。人狼の最善手は、今日は狩人っぽいヤツを全力で吊りに挙げ、回避させて喰うことなのだ。がんばれ!がんばれ! じんろう!! |
旅人 ニコラス 02:05
![]() |
![]() |
狂人ニコの考えを記しておくね。確定白を初回で作ると、狩人が最終日にCOすることで詰む可能性が高い。 かといって、偽黒を出すと狩人に守ってもらえない。 →自由占いで狼っぽい人を真面目に探し、白を与えるのが最良。 →例え統一だとしても、真面目に黒を探し、初回で黒白にして自分に狩人を引きつける。狼が占われずに吊られるよりも、占ってから吊られた方がいい。 その結果、オットー狼でここまでは計画通り… |
354. 負傷兵 シモン 03:11
![]() |
![]() |
初日からオト殿の発言を見直してきたであります。最初の4発言のリズ殿への触れ方は、仲間狼に対して中々出来ないと思うであります。切れ要素。次に触れているのがペタ殿>>97>>98ですな。>>129>>132>>153での疑念発言も合わせSG作りor斬り合いの発言。>>176希望投票の●年もありえた流れから見てSG作りを濃く見るであります。 |
355. 負傷兵 シモン 03:12
![]() |
![]() |
二日目。冷えたゲルトまんじゅうmgmgであります。>>216ここで回避なし宣言をしているでありますな。独断で宣言するタイプにも見えないので少なくともここでは赤で相方狼に「回避なしでおk」というコンセンサスを得ていたはずであります。これは他灰の精査要素としてメモ。そして二日目はほぼペタ殿リズ殿にしか言及していないでありますな。翌日黒確定の立場として仲間に触れないように…と素直に見ていいかと。 |
356. 負傷兵 シモン 03:12
![]() |
![]() |
そうなると残るジム殿、クラ殿。単体で見るとジム殿が怪しいのですが、オト殿とジム殿の疑念の方向性が常に同方向だった気がするのが引っかかるところ。ジム殿からもこの点を要精査であります。 寝る前に【▼旅】希望を出しておくであります。 今日ニコ殿を放置して灰吊りするメリットがないであります。 |
359. 少年 ペーター 07:07
![]() |
![]() |
せーい!これだけ!【▼旅希望】 もし今日ミスっちゃった場合、明日はニコたんを吊るわけでしょ? それならば、今日はニコたん吊って、灰吊りまでの時間延ばした方が間違えないんじゃ。 あっはい、おいらが時間ほしいだけとも言います。でも最終的に狼吊れれば勝ちなわけで、おいらの経験上やっぱり時間かけた方が勝ててるんだよー |
360. 少女 リーザ 07:58
![]() |
![]() |
一応ニコたん狼はないと思うみょ。 それこそ確黒出して占い噛まずに灰に白だししておけばいいみょ。 とはいえこれなら灰狼が捕まった時点で狼オワタぽいみょ。 今日灰吊のメリットは、議論が中弛みするのを防ぐことかみょ? デメリットは確定人外を排除しないこと、襲撃で灰が減る公算大なので、今日より明日の方が情報多い状態になると思うことみょ。 狼が何処の灰噛むかみるみょ。あ、護衛は当然宿ね。 |
361. 宿屋の女主人 レジーナ 08:49
![]() |
![]() |
最終的には狩人本人に任せるけど今日遺言で狩人COとか良いよねー、逆に遺言するなら遺言含め今日中が良いかな、明日即でも良いけど 遺言成功→最終日灰2 遺言失敗→最終日灰3 遺言無し→最終日灰3 |
農夫 ヤコブ 09:40
![]() |
![]() |
オトさんおはよう。 レジとニコの判定が食い違ってるから、両真はない。で、夜明けの動きを見るとニコ真はないね。 ニコ真視点、俺が喰われた時点で俺狂確定。そして、レジ真なら狼的に俺を喰う理由はないわけで、この襲撃はレジ偽しかありえない。 ニコ視点俺狂なので、消去法でレジ狼確定。 にもかかわらずレジの判定見てからのっそりと発言する(旅>>341)って、レジの真贋伺ってた人外視点そのものではないですか。 |
農夫 ヤコブ 09:54
![]() |
![]() |
現状、あり得るパターンは以下。 _宿|農旅|神妙書兵年†屋長 一真|真狂|灰灰灰灰灰†狼白 二真|真狼|白白白白白†狼白 三真|狂狼|白白白白白†狼白 四狂|真狼|白白白白白†狼白 五狼|真狂|白白白白白†狼白 六狼|狂真|灰灰灰灰灰†白灰 俺視点、3or6なんだが3だと▼旅で負けちゃうんで、6であることを祈る。 ということはオトさん白か。誤爆じゃなかったヒャッハー! |
農夫 ヤコブ 10:22
![]() |
![]() |
真アピするつもりは一切なかったから昨日表では書かなかったんだけど、ヴァル凸の中、俺狂なら黒出しリスク高すぎね? 俺狂視点、オト狼はもちろんヴァル狼の可能性もあった。オトヴァル両狼の場合、黒出ししたらそこからニコレジ連続黒出しでゲーム終了。 いくらなんでもゲームぶち壊すリスクが高すぎるような。 凸二人なら話は別だけど。その場合は確黒覚悟で黒出しするしかない。 |
362. 旅人 ニコラス 11:04
![]() |
![]() |
いやあ…みんなの言うことはわかる。僕だって灰だったらレジーナを信頼する! けど、今日僕を吊らない方がいい。 村視点でも、僕の正体は狂人濃厚。だったら狩人GJがあれば、PPが偶数になる。けっこう期待できる確率だよ。灰に釣り縄4手使った方がいいんじゃないかな? 僕もその間に、狼を見つけたい! |
365. 神父 ジムゾン 16:05
![]() |
![]() |
ふむ。 我々は灰を吊るすつもりで考察と希望を出し、レジーナ判断で旅吊るすなり灰関連の意見集約した吊りにするなりすればよいと思う。たとえ、最初から旅吊りの腹が決まっていてもね。今日一日を無駄にしたくなければ、灰吊りするつもりで考えていった方が良い。 |
366. 負傷兵 シモン 16:48
![]() |
![]() |
現在一番気になるジム殿を見直したであります。 >>99でオト殿と同じくペタ殿気になる発言ですがオト殿>>98とは気にかけているポイントが違うんですな。別アプローチからのSG作りとも邪推できますが、タイミングが近すぎる気も。 次に>>111でオト殿に疑念を向けているでありますな。村全体でオト殿に対してはこの時点でヤコ殿が薄く疑念を向けているのみ<<104 ライン切りとしたら多少思い切りが必要かと。 |
367. 負傷兵 シモン 16:48
![]() |
![]() |
二日目。ジム殿狼仮定で見ていると、>>263が今日の襲撃も含め誘導に見えなくない。ちょっと迷ったでありますが言ってしまうであります。ジム殿は結構GJを意識した発言をされているのですが、そこで気になる初日の>>180の発言。非狩としてはあざとすぎなので狩ブラフと見たであります。そしてオト殿の回避なし宣言はLWのためであり、それを一番活かせる位置にいるのがジム殿ではないかと。 |
368. 負傷兵 シモン 16:49
![]() |
![]() |
そして今日。>>347で灰吊りにリズ殿と自分を挙げているでありますな。 ★自分がリズ殿とともに疑わしい理由を教えて欲しいであります。 現状【灰吊りならば▼神▽書】 灰吊りの希望出しに異存はないであります。 残り三人はまた夜に。 |
農夫 ヤコブ 17:01
![]() |
![]() |
今日議論が停滞するのは仕方ないね。 もし今日、狩遺言するとしたら、襲撃先はレジ鉄板ですな。ヴァル狩なら襲撃は通るし、GJ出ても縄増えないから改めて狩を噛めばいい。 とりあえず、俺への供養と思ってシモ吊ってくれ。 |
369. 宿屋の女主人 レジーナ 17:23
![]() |
![]() |
シモンくんロックかかってない?ちなみにレジーナが狩人でも農護衛は農真視だったとしてもしないしリーちゃんもこの点に関しては理解を示しているよね 灰吊り希望はちゃんと出してねー、流れ見て灰吊りにする可能性もあると逝っておく |
農夫 ヤコブ 17:47
![]() |
![]() |
今日遺言で狩coした場合、狼はレジ噛んでくるので灰が狭まらない。 でも灰が一人でも噛まれたら狩coが信頼できなくなるので、遺言はあり。 灰狭めの意味なら損はないかな。 狩り遺言方針で灰噛んでくれたら美味しいけど、さすがにないだろうな。 |
農夫 ヤコブ 17:48
![]() |
![]() |
昨日、俺護衛がないのは当たり前。あの場面で黒出し占い師護衛なんて、単なるスタンドプレー。 なので俺護衛はないことを言うのは別に誘導臭はなかったな。 …てか、護衛されたら楽しい墓下ライフが送れないじゃん。 初手黒引きで▼斑▲占から墓下直行出来るのが占い師の最大のメリットなのに。 |
農夫 ヤコブ 18:16
![]() |
![]() |
シモ>>367 オトさんの回避なしは当たり前。黒貰った狼が回避coしたら真狩視点で真占がバレる。 うーん、その他諸々不思議発言が多く、けっこう初日からの一貫性が欠けるようにみえて、シモさんLWに見えますな。 …もしそうなら、初日考察で●狼○狼しつつ、初手黒引きした俺かっけー。 |
374. 神父 ジムゾン 19:00
![]() |
![]() |
兵>>368 ふむ。書と年を抜けばその2つが残る。昨日書いたけど、屋黒の場合は年黒の可能性は低いと思う。妙の黒いところについてはこれまでの私の発言見ればわかるだろう。狼探す気がないか、自身が灰をどう見ているかの情報規制が無駄に高い。昨日の占い理由関連のやりとりなんかは顕著で、更に溝は深くなったね。彼女の説明不足はわかっててやってると思ってる。吊り選定でも似たような論理展開で思考経過を晒さないのか、 |
375. 神父 ジムゾン 19:01
![]() |
![]() |
まあ気になる所。吊りたい。 兵。昨日も書いたが、ステルスとしては無難な動き。「書年妙兵の中に1匹狼がいます」といった時に、狼として最も正攻法とも言える位置だね。他が狼の場合はみんな搦め手が大なり小なり交じることになる。特に黒いかって言われたら黒くはないよ。もう一度いうけど無難。ただ、書年と違って「別に白くない」は言えるね。まあ、ちょっと今日の動きは黒いと見ているけど今日は私が貴方の矛先にいるから |
376. 神父 ジムゾン 19:02
![]() |
![]() |
そう感じるだけだろうとも思うし。あとはまあ、論述の仕方に思う所はあるが、好みの問題かもだし。そうそう、>>367はアピを疑っているようだけど、これは単なる事実。妙にあれこれ言う割に私も結構言いたいこと言って好き勝手やる方だからね。同族なんちゃらが入っている感じもある。難にせよ、引き換えとして自分に課したマイルール。これがあるかぎりは秩序を保てる。決定がゲルト占いとかでも無い限りは従うよ。 |
少年 ペーター 19:24
![]() |
![]() |
そいや!アボガドハンバーグ(ゲルト肉とヤコブ肉の合い挽き)うめえ。腹が減っては戦がなんちゃら。 まじであじたまとかにたまのおかげで生かされてるな、おいら。 これは2人をたたえる像をepまでに作らねばなるまい(紙粘土製) |
377. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
書見なおしたけど、発言少ないな。まあ、書は今日の冒頭で灰についてを書いているけれど、屋黒判定を勘案する前のもののようなので、勘案後のものを作ってくれると有り難いかね。 でまあ、書なんだが、あざとさを勘ぐるとしたら>>167「かなり言いがかりっぽく聞こえちゃいますね」が多少引っかかるくらいか。ハードル下げてるなって感じが。あとは、よくよく見ると慣れていない人、ではないかもね。口が重いのかな。今日 |
378. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
の>>351旅真の場合の配役・特に宿が狼に限られるあたりがスッと出てくる部分とか、思考が動かない人ではない。>>343 で農を「真占い師(?)」と表記している部分は、彼女が長能力者を危惧する発言は見当たらないものの頭に入っていることを意味しているんだろう。 微妙に、疑おうと思えば疑える部分は見えてきたんだが、それでも三番手だな。 ■妙兵>書>年□ 【▼妙▽兵】まあ、れでぃーふぁーすとで。 |
司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
すんません口が重いのではなくただの推理まだ出来ない人です。表を片手に頑張っております。「言いがかり」はホントに言いがかりです。仮決定間に合わない!思考まとまらない!ということで、少ないけど理由思いついた&全体的になんかあやしいぞーって人を挙げました。ほぼ言いがかりなのです。 |
380. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
ただいま馬車にて帰宅中であります。 灰精査する時にはその方が狼であると想定して発言を見ていくのですが、ジム殿に黒ロックがかかっている気は自分でもしているであります。対話が必要でありますな。 帰宅したらリズ殿の見直しからしようと思うであります。オト殿から見ると一番切れている方に見えますが、さて。 急ぐでありますー。 |
381. 少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
んー灰吊るみょ? じゃあ▼神▽兵で。 特に理由はない。正直襲撃挟む方が精度が増すと思うみょ。 ようじょ視点ココ噛まれても考察捗らないってとこはいないみょ。 クラたんは素白い感じ継続みょ。 コアのせいか発言少なくて考察が白いというわけではないみょ。 ジムたんの考察見ると、むしろ考察ができるのに口が重いのなんでってクラたんには疑いかけないのか不思議みょ? ようじょには考察しないでお怒りだみょ? |
382. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
まあこれ言っていいかわからんが、 クラたんは考察からの精査しづらいので、 みんなで白い白い言ってればそのうち噛まれる気がするみょ。 最終日に残ってたら考えればいいみょ。 ジムたんは村なら残されそうみょー。妙ロックと本人の位置でみょ。 そんなジムたんに質問、★ジムたん的には今は初日言ったスタイルで発言してると思うかみょ? |
383. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
リズ殿を見直したであります。リズ殿が狼であるなら>>283で言っているような「お互い好きにやろうぜ」タイプ狼だと思うであります。故に初日からの屋疑いは切れにならず。二日目、ほぼ吊りが確定してるオト殿に>>258>>294>>313で探りを入れているのは、リズ殿の今までの考察の流れからも一貫性を感じるであります。 総じてリズ殿自身からは黒さもなく、かといってこれという白さもない、美白でしょうか。 |
384. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
>>381 下段。まあ、頭には入れておいたほうがいいかなって程度。優先度としては妙兵より下がる。 考察しないでお怒りというか、貴女は自分の見解を意図的に明示していないと判断している。だから狼に見えるんだよね。昨日の占い関連でのやりとりでもそうだし、今日の>>381もそうだね。これが、「考えるまでもない。ここのゾーンはどうせ全員吊るせる」ならまだスタンスとして分かる(んだけど、最終的に取捨選択が必要 |
385. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
だろう状況でそういう思考開示拒否されると、もう何も言えないかな。 >>382上段、同意。ペタ君も白い白いと言っておこう。 ☆うん。できるだけ客観性は保とうと努力している。ひとつ注釈しておくと、上手く出来ないから理想だとかが存在するのだからね。ようするに、私は近視眼的になりやすい自覚がある。だから俯瞰で見たいし、あまり積極的に関係性を構築したくない。私は仙人のような存在ですといっているのではなく、 |
神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
ポジション的には悪くない。遺言の方向性で行く所存。 防衛なんだけど、欲が出るな。最も安定的なのは宿守護だが、狼視点で狩の可能性のある死者は村長のみ。襲撃の公算が高くてかつ人情報が欲しいペタ君を守りたい。 6:4くらいでペタ君も視野に入れておこうかね。 |
387. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
あ、やっぱ初日のは理想像みたいな感じだったみょ。 まったく壁に向かって喋ってないのでスタイル偽装じゃね感ありありだったみょ。 初日にようじょが占い希望にあげたときに、都合のいい理由付けされた、とか言ってけど、ワザワザ自分で都合のいい理由を挙げておいて、それに突っ込まれて希望にあげられたのに反発するって妙なやっちゃ、と思ったにょ。 だから神白黒ではなく、これも中の人要素だみょ。 |
388. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
【悲報:めっちゃねむい】今ふぁみれすにいるのにまさかの眠気。万が一に備えて仮セット。顔出し遅くなってめんご。皆がんばってるのにすまねえすまねえ。明日はおいら休みだからもっと頑張れるはず。 ▼灰の希望出し把握。てことでおいらも屋まわり中心にもっかい1dから見直してみたよ。自分メモの状態からあんまり整理できてないんで、読みにくいとおもうめんご。 |
389. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
*ここから1dおさらい* 屋>>70:妙を上げ。 農>>72:屋を下げ。屋が斑になった現状見ると、ニコたんは狂ぽい。てことは、屋視点、真かもしれない占い師に早速目を付けられちゃったなーて意識はここでもったはず。 屋>>95>>96:妙を上げたいんだか下げたいんだかよくわからん感じ。 屋>>97:書を上げ。 屋>>107:中段「質問の~」からは追従と見られるの嫌なんだろうなと思った。 |
390. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
ぺったんについてはオットーがここ白い位置と表現していたのがようじょと感覚違うな感。 占い希望2番手って大体縄近いイメージみょ。 でもオットーの視点だと年狼が強い人に擦り寄って最後まで残る戦略に見えてたらしいみょ。 ようじょの質問にもペタリズで見てる、とのこと。 つまり年LWでようじょは捨て駒位置らしいみょ。 屋に黒が出て年の位置が上がってる、とも。 要するに屋は年を上げている感じだみょ。 |
391. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
自分への目線を気にしてる。占に疑われつつある自分の振る舞いには注意を払いそう。 妙>>110:●神(第一次神妙戦争勃発) 神>>111:屋を下げ。妙を下げ?妙への不満は伝わってくる。 旅>>114:神を上げ(占い不要) 兵>>122>>123:屋を上げ(占い不要)。神を下げ(占うのあり)。 兵>>123>>127:宿狂に言及。すんごい慎重だなあ。 旅>>128:再度神上げ(神占もったいない) |
392. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
屋が年上げするとなれば、素直に考えれば年狼みょ。 もちろん単なるSG位置確保のつもりかもしれないみょ。 ようじょ的にはまあ両狼ないかなにょ。 シモン単体はレジ非狼の視点がいいみょ。 これ狼なら占い狂人切り捨てる発言じゃないかみょ? ただ年と比べると発言の重さとヤコブん視点とってこっちかみょ。 |
393. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
旅>>128:再度神上げ(神占もったいない) 旅>>134:兵を上げ(占い不要) 屋>>135:再度書を上げ。年妙から●希望出す宣言 旅>>136:屋に目線向ける。もう1人の占い師にも注目されたーって焦りはだいぶあったんじゃなかろうか。 屋>>140:妙を下げ。軽さを演技と見ての疑い。 で、疑わしいよ、でも僕は好きだよ、のあたり、ここ素直に妙の機嫌損ねたくない風に見える。だめ押しまでしてるし。 |
神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
あー、狼視点、宿特攻のリスク低めか。明日狩りが露出していると考えれば、日数も伸びないし狩がエア護衛で宿を処理しようとする可能性を考えると、結構可能性はあるか。 宿守護だな。決定。セット。 |
394. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
第一次大戦は屋も見てたはず。 屋>>142:星飛ばしで妙に歩み寄りの姿勢。 農>>144:屋への疑念解消せず。 妙>>154:歩み寄ってきた屋の手をばしーん 旅>>156:屋へ注目(占いたい) 旅>>158:●屋 妙>>159:屋を下げ。 農>>160:●屋○兵 神>>161:●屋○年 宿>>163:統一か自由かは票+宿の裁量で決める宣言 |
395. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
やあこんばんは。 レジナを吊らないと村は勝てないのだが…なかなか難しいね。最終日レジナが噛み残されているのが不自然な状況にもならないし。 ここはしょうがない…せめて1狼は見つけて最終日に持っていくように努力するしかないか… ちょっと質問してみよう。 |
396. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
書>>167:●年○神 年>>170:●屋○神 屋>>171:●年○妙「周りが疑ってない大穴狙うならこっちでしょってことで、疑い順は逆だけど」での希望出し。ここだけ見るとおいらで回避したかった&神ではできなかった、ように見える。 兵>>174:●神○屋 屋を下げ(占い不要→○) 宿>>176:本決定●屋 *1d振り返りおわり* |
397. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
妙 先陣切って非占霊宣言回し、発表順指定提案、適当でという発言は村に合わせるという態度に取れたりと行動白め。2日目農を真視した所も白いです。妙狼と考えると農真の方向に持っていったら護衛がつく可能性が高まって襲撃しにくくなります。今日の襲撃を見る限り、狼は真占いを狙いたかったようなので妙が狼なら初日通り旅真で行くのではないのでしょうか?ただ神父さんの言うとおり、灰考察少ない、吊りの理由が特に理由は無 |
398. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
いのが気になります。吊りの理由が特に理由は無いという所も。ただのスタイルかな?白寄り。 神 >>259の、「農真で抜かれても、十分戦える」ってどういうことでしょう? これがかなり黒く見えました。本人は農真だと主張しつつ、>>250のレジーナから判定が落ちない場合を考えだすというのが引っかかります。一応、今日私が白視してる妙を第一候補にしてるところもちょっとだけ疑います。多弁すぎて私が真意を見抜けて |
400. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
いだけかもしれないけど・・・ 少 質問を多く飛ばしている所、狼のつながりを多めに考察していると感じたところからやや白い?一番迷う。 ★やこぶが襲撃、そんな気がしてたのはなぜ? |
401. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
そういや今日の更新後はシモたん視点で 宿が非狼だから、宿狼否定で旅は破綻。 そこで真抜かれたか、の発言がでてきたんだみょ。 うん、ここは違和感ないみょ。 疑ってみれば狼なら狂人切り捨てだから当然出てくる視点みょ。でも一貫性は村かなあー。 |
403. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
『神 >>259の、「農真で抜かれても、十分戦える」ってどういうことでしょう?』 真占真霊両生存前提で 農真:確定で最終日が来る 旅真:灰吊りミスが許されない 簡単に言えばこういうことだよ多分 |
404. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
おっとクラたんからジムたんへ質問かー。 ここはようじょはジムたんの答えがある程度予測できるみょ。まあ本人もさくっと答えられると思うみょ。 だから横から突っ込むとあまり白黒つかないかなあ。 と軽くちゃかしてから風呂入って寝るみゎ。 ここでジムたんうろたえたら草生えちゃうみょー。 |
406. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
ペタ殿は初日ダメ押しと言える●屋希望でありますが、ペタ殿側から見ると、占いを免れないオト殿との切り捨て御免ライン切りならいいタイミングであったと思うであります。そしてペタ殿は灰の黒白に関しては>>337でクラ殿が白っぽいという意見のみしか見えないでありますな。 ★今現在のGSをお聞きしたいであります。 |
407. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
ジムくんが「農護衛外すぜぐへへ~」な狼に見えるならレジーナが答える必要はないね 護衛誘導とかレジーナもやってるんですがそれは……って思いながら見てましたまる |
408. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
一応▼神▽兵 また発言を読み直したりするので、本決定前に意見を変えるかもしれないです。 ひとまず▼旅セットをしておきます。 むむ、愚問を発してしまいましたか。もう少し良く考えます。 |
409. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
★兵 >>383 妙に一貫性があるっていうのはシモン的にはあんまり白要素ではないって事? ★兵 ジムの狩人関連の話、妙と宿から説明があったけど、その辺納得出来たのかな? ★神 年が昨日より白位置に行っているようだけど、その理由はなんだろう? |
410. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
1dまでしか見れなかったけど、ここから見えてきたことを。 結論①:妙は屋と切れてるぽい 屋の序盤の動きは、占い師に注目されて危機感を覚え、ライン辿られるのが嫌でまごまごした?ともみえる。 でも、屋>>140見るとやっぱり切れてると思うんだよね。 結論②:書も切れてるとみていいかも 屋>>171●年で、「周りが疑ってない」っておいらのこと評価してるんだよね。 |
411. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
☆書>>400 ヤコブが襲撃されると思うとは言ってないけどね。襲撃されても痛手ではない。 農襲撃された場合は、宿から霊判定でて、普通は農真ってわかる展開になるでしょ。現状の展開でもあるね。だから、1狼吊るし終えて、かつ1dの屋狼の動きが追えるこのケースは怖くない。比べてみると、旅真で旅襲撃とか、宿襲撃で真贋分からず、の方が恐い。 簡潔にまとめるなら宿>>403でいいよ。多分。 |
412. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
_兵神妙書 ▼神妙神神 ▽書兵兵兵 【仮決定▼旅】 レジーナ狼追ってる人いるなら怒らないから逝ってね ふーん、レジーナはジムくんに軽い共感要素があるのよね、明日あたり軽いフォローとか入れるかも |
413. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
屋書狼なら、狙いは●年に集めての屋被弾回避。書が●年にするのわかってるのに、「周りが疑ってない」とか、そこすっぽ抜けるだろうか。 ララちゃんは自分で判断して動ける子だから、書狼でも特に相談とかなかった可能性はあるけど。でも、屋書狼なら、当初はたぶん屋LW想定だったんじゃないかと思うんだよね。そこ揺らぎそうなら何らかの話し合いはあるんじゃないかなと思ってる。 ララちゃんの星見えたよ!ちょとまってね |
414. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
☆旅>>409 どこかに書いた気がするけど、屋への4票目。壮大に切ったって可能性はあるけど、まあやりにくいと思うよ。狼二匹の状況で、初回占いには何が何でも当てたくないのが普通だと思うし。 |
416. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
ああ、ニコたんはご主人の為に狩り炙りする戦略ですみょ。 出来る狂人に見えるみょ。 さすがに宿の出方から宿狼は苦しすぎるみょ。 ニコの立場で最適な戦術みょ。 感動したので旅吊セットして寝ます。 本決定自動了解みょん。 |
419. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】まあ、本も多分変わらんだろうから自動了解しておこう。 宿狼論が苦しいのは同意。順当に2-2にしたとして、村は大喜びで霊ロラから始めるだけである。開幕直後からLW進行とか、何しにでてきた感満載。 |
420. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
【仮決定反対!】 まあ落ち着いて、グレランしようじゃないか。GJがあれば3縄灰に費やせるぞ。 ★神>>414 なるほど。俺は黒視を集めた相方は、コリャダメだな。せめて俺の白さの踏み台となれ! とばかりにがっつり切るタイプなんだよね。直で吊られるより、占われてから吊られてくれた方が占を無駄打ちさせられるし… 年の経験ありそげな雰囲気からすると、俺の仲間に見えなくもないのだが… |
423. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
☆>>420 まあ、論としては有効だよ。でもまあ白でいいじゃない。白い白いって言っておけば食われるかもしれないし。私視点灰の中で一番状況的に白いことには変わりないから、少なくとも現状ではこれでいいよ。 |
424. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
ニコたん狼の動きに同意みょ。 初日占いに引っかかる位置は助けにくいみょ。 しかしそういうニコたんが、初日白だしとかよく斑にしたみょ。 ニコたん狂なら初日黒出しーす、あざーす。 みたいにやりそうなのに。本当は黒出す予定だけど、ヤコブんみて慌てて切り替えたんでしょ、このこのー。 |
426. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
あれ?おいらへの★じゃなかったっけ?書>>400 ひえー決定出てしもうた。遅刻すまぬ。 【仮決定確認】【セット済】 【▼兵▽神】で出そうと思ってたよ。 えと、屋占い不要枠→○屋の変遷が、芋づる回避したかったぽく見えるところ。 またよく読んだら変わるかもだけど、今のところ GS:黒 兵>神>書>妙 白 ☆兵>>406 こんなかんじ |
433. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
あんっ 本決定出ちゃったぁ…… 仕方ないな… 僕の狩人予想でも書いておこうかしら。 ペタリザのどちらかだと思う。リザの昨日の屋への突っ込みは、真占を見抜きたい感を覚えた。 ペタは狩人関連、あんまりツッコまないけど昨日の手数だけ不穏に思ったところが狩人臭なんだなぁ…あととあるポイントがあるんだけど、それは狼に不利かもしれないから明言しない。 俺が狼なら今日は襲撃なしという手を取るかもしれんな。 |
434. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
>>426 一応そうです。 >>411「3日目最初のそんな気がしてた!」のところからです。後付の予想ではあるけれど。確かにどの立場でも農襲撃って確立高いですよね。考えが足らなかったです。農襲撃の方がまだ楽ですね。 宿狼は私は追ってないです。護衛誘導の件は、レジーナさんは真確定だろうと考えながらやってたので神父のほうが怪しいという方向にいってましたとさ。 |
435. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
あっためてた質問そいや! ★神 ①第一次大戦の時に神の不満はびしばし感じまして。で、その不満自体は理解できるんだけど。 神父様は、今までこの動き(てかスタイル名言)して占いにあたる事ってあんまりなかったの? ②年>>参照、神>>「疑える」の補足欲しい!「疑わしい」とかじゃなくて「疑える」になったあたり ★妙 年>>284の質問に答えてほしいー見落としてたらごめん |
少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
かにたま、まじでできる狂人や。 表で可愛がってあげられなくてごめんね大好きだよー かにたまがせっかくお膳立てしてくれたのにおいらの狩センサーぽんこつすぎるぜ! とりあえず書にセットしてる。でも本当は狩抜きたい。遺言ありそうなんだよなあ。 |
438. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
>>436 疑い合うのがこの悲しい人狼騒動なのでありますよ。クラ殿に質問していただけるのはどんな質問であれ相互理解のため嬉しいことであります。ただし緑、てめーはダメだであります。 |
439. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
シモンも狩候補ではあるのだが、ペタリザに比べると一ランク落ちるかな~~ >>346 この「抜かれてしまったでありますか…」が若干他人事感で……でもまあ狩あり得るレベルではありますな。 というわけで、みんながんばってくれ! |
441. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
☆①年>>435 あったかなかったかでいえば、あった。ただ、吟味の上なら全く問題性は感じない。異質なものから弾かれるのは必定だからね。問題は体よく使われたエコ感。 ☆②どこかわからないけど言った覚えはあるね。疑わしい、だとちょっと強い語感。疑える、は「疑いを差し挟む余地がある」で理解してくれていいと思う。どのタイミングで言ったか忘れたけど、疑いレベルを一段落としてその表現で書いた記憶がある。 |
444. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
ニコたん〉それならそんちょ狩に希望を託しての宿噛みじゃないかみょ? シモたん狩なら表で他人事感、灰に「あっ、ヤラレタであります」って落とすくらい真面目な感じ。 ま、実際はどうかなー。シモたんはもち反応不要だみょ。 あとレジの心配は覚えておくにょ、神は残りそうだけど妙はニコたんの誘導で噛まれるかもにょー。 神狩りでもいいんじゃよー。そこ噛もう。 と言いつつ更新待ちの寝る詐欺みょ。@0 |
445. 神父 ジムゾン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
襲撃の恐れは感じていないが、タイミング的には確かにここが最適だと同意するのでCOしておこうか。ポジション的にもしておくべきだろう。ということで狩人CO。初回は旅守護だったよ。旅真旅襲撃・農真農襲撃・旅真or農真それぞれでの宿襲撃で天秤にかけて、最も痛手と思われる部分を防ぐことにした。旅守って宿襲撃の場合は、基本的には旅真の目が強いかな、とも思ったしね。 今日の防衛先は宿。 |