プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター、2票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、少年 ペーター の 3 名。
少女 リーザ 07:01
![]() |
![]() |
……細々色々あるが、まぁ、とりあえず。 クララ、シモン、お疲れさまなのじゃ。 青>問題なかろ。書視点、羊兵者が白=年狼確定じゃ。 どっち占ってもシステム上問題無いなら、一応一番マズい所を占ったのじゃろうて。 |
少女 リーザ 07:05
![]() |
![]() |
概ね書に同意な反面。 反発解っててあの無駄い煽りをやったであろう所に説教なぞ無駄なんで、言動に付いてはコメント割愛するが。 単体も重視されがちな長期、かつ初心者CO出ていたこの村に状況要素中心での真贋判断を迫ったんは、正直皆に要求するレベルが高かろうと思った。 喋る辺りの力量を見てやったのかもしれぬが、本当に初心者だらけじゃと経験者が殴り殺される場合もまああるし。それちと見通し甘かろうて。 |
少女 リーザ 07:06
![]() |
![]() |
シモ兄は、墓下激おこリーザの要旨を纏めると。 ・★書狼時老黒出しからの勝ち筋は? 何故偽黒出ししなかった? ・5d▼神は神真だと▼神▲旅でRPP★書偽時は何故者GJ? ※★そも神偽打たぬなら何故5d▼神?←妙激おこポイント この辺見てけば7d神狂羊白は打てた筈だし、正直地上情報だけで書真も追える。 出とる要素を鑑みず場に発言求めて「>>859努力してないから吊り」など、シモ兄も思考投げとるよ。 |
少女 リーザ 07:06
![]() |
![]() |
>>853言われたらディタ兄も文句とか言えぬじゃろ。>>872感情で▼書したい確村の意に添わぬこと言うたら、▼者の可能性まで見えるものな。 羊>>806参照で【者確霊】は見えるんじゃが、★何故ここ無視して者偽持ち出した? まあ、どれも【ヒューマンエラー】【愉快犯】位しか反証なかろうな。 ……それこそ冷静に皆を見ろ>>631>>757この辺何処行った、じゃが。 |
少女 リーザ 07:19
![]() |
![]() |
クララの態度は論外、ってのを、大前提として。 シモ兄も、クララを責められる筋合いでもなかろうて。 ……と、じーさまに同じくシモ兄落ち予想しとった故、不毛な論争始まらぬうちにどーんとやらせていただいたのじゃ。 つぅか>>631が超共感できる分、あの迷走はあんまりじゃろなのじゃ。 すまぬ、ここ以降今日は穏便にする。 さて、最終日これどーなるんかのー……墓下小学校行ってくるのじゃノシ** |
青年 ヨアヒム 07:19
![]() |
![]() |
クララ、お疲れ様。折角だったから完全機械見たかったかも。オイルに生き血使ったでしょ(笑 シモンも、お疲れ様。昨夜は3人共厚かったね。序でにディーター狼がシステム的にも消えたね、痴情。 |
負傷兵 シモン 07:30
![]() |
![]() |
>>850と>>870がすべて。 単体見て書狼が切れないし、手順的に年吊りはないから。 ▼年より、▼書→▼年の方が村利なのは説明したと思うが。 年狼決めうちでも昨日に▼年は100%ねえわと言うのが俺の持論。 まあいいよ、話し合う気はない。お疲れ様。 |
羊飼い カタリナ 07:39
![]() |
![]() |
ああああ…このままペーター君が来なければ、ボクは年に投票するよという文章を書いて出すか迷ってたら意識が無くなってた!! まとめさんの意思を汲みたい&年黒書真と説得できる要素が見つけられなかったから司書さんにセットしてたけど普通にこれボク視点悪手すぎるね これで負けたら村のみんなに申し訳なさ過ぎる&自分が馬鹿すぎるので踏ん張ろう 襲撃があった、ってことは年に発言してくれるのかな?だとしたら良かった |
青年 ヨアヒム 07:44
![]() |
![]() |
7:19大事なとこ、誤字った。読み替えて。 司吊りは者真決め打ちならありなのか。 神真の年vs司真の羊 になったね。最終日の異種格闘技は危ういから、いい感じに落ちたんじゃないかな。 |
少女 リーザ 07:55
![]() |
![]() |
一撃。 兵>手順力説するのであらばそもそも5d▼神から書狂羊狼のPP説を語る事自体リーザには訳がわからぬし、者狂掛け合わせたPP説も>>849おぬし自分で投げてたじゃろう。 書単体は、>>667これ言う所は▲妙せぬじゃろと思ったが。まぁ、お疲れさまじゃ。 旅>昨日の回答漏れ。>>751まぁクララ視点では確かにこーなるというか、村視点でも書真時は▼神▲書じゃな。じゃが、村視点は者護衛で正解じゃ* |
少女 リーザ 08:08
![]() |
![]() |
……過去の話での手順主張が許されるなら、リーザは真霊凸死から狂霊の乗っとり食らって負けた事ある故、単体見ても尚2d▼者を言い掛けたがの。 状況は狼が作れる、とは言え。幾らなんでも▼白行ければRPP出来てた局面での仲間切り&護衛指示に返答のない狩が書護衛しとるの信じて▲者は、無いじゃろ。トリックスタータイプなら、余計に。 平行線じゃな。リーザが地上に居らんかった事を幸いとして、もう止める** |
負傷兵 シモン 08:09
![]() |
![]() |
多分リーザとは判断材料の優先度が違うだけだろ。 手順>単体=状況>ライン 俺は手順が発生したら最優先だし、状況から見えても単体の裏付けもないと決め打たない。 この村に限らずどこでもそうしてるからな。 |
司書 クララ 08:19
![]() |
![]() |
これに関しては論ずるまでもなく基本的にはシモンが正しいのよ。 まあ、その優先度合いとかはどや顔で持ち出すまでまなく当然のことなんだけど。 ただ、ここはコミットがない国なのよね。 それが基本的にと前置きした部分で、昨日ディタ君にも言ったけど、最後まで自分がコントロールできる保証はないのよ。 だから、手順で潰す少ない可能性と、何らか不慮の展開が起きる可能性を天秤にかける必要はあると思ってるのよ。 |
司書 クララ 08:23
![]() |
![]() |
物理的、リア的な事故もそうだし、1日あって残った人がぶれないとも限らない。 万人に自明の詰み手順ならともかく(それでもセットミスなんかは一応ある)、そうでない場合の念のためとか、可能性を多く潰せる手順というのは当たり前のようで、実は怖い部分でもあるのよ。 |
898. 羊飼い カタリナ 08:38
![]() |
![]() |
兵士さん、司書さんお疲れさま。 昨日はボク視点LW候補が2人だから、どっちとも見て可能性が高い方を兵士さんとディーターさんに説得する必要があったのに遅くなって&寝落ちてごめんね。 確実に年黒書真と言いきれる要素が無かったから、村目線の手順で投票したよ。 ボクは【▼年】でセット済みだよ。今日は昨日より来られると思うから、質問あったら投げといてね。 |
少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
……クララは済まぬの。落ち着いた。 兵>その思考ならリーザは単体≧状況>>ラインじゃな、手順論は詰み確定以外なら単体よりも後じゃ。 そもそも。遺され遂行する側を基本信じておらぬ故、単独怪しい所は極力生きている内に吊りたいのかもしれんの。 「ロラしろって言ったのに!」「手順の最後に必ずそこ吊るって言ったのに!」なんて村、幾つ見た事か。 |
司書 クララ 08:41
![]() |
![]() |
それについては全く疑っていないのよ。 昨日話したまとめ不要については別にシモン排斥の意図はなくて、あのケースでのゲームの有り様に対する単なる本音なの。 勿論、念のため各自の反応を見た意味はあるけど。 |
少女 リーザ 08:43
![]() |
![]() |
詰み確定状況から4名最終日になって尚「ランダム上等で票分けないか」等と割と本気らしい主張始めるヤツまで居った故。 長期コミットなしの作業ゲーに鬱憤溜まっておったのじゃろう、とは言え。正直5日に及ぶ手順力説して落ちた側としては、そんな負け方よりは途中で最終吊り先黒決めうち吊りでもされた方が、マシじゃったわ。 ……まあ、諸々すまぬのじゃ。互いに勝利考えての言動なのは、理解。今度こそ止める** |
司書 クララ 08:47
![]() |
![]() |
そこら辺の読みと手順の評価というか、文系と理系のバランスと言うかは難しいとこよね。これは各自のゲームに対する価値観が出るし。 今リーザが話したのも正しいと思うし、さっきシモンに私が話したのもその辺なのよ。 ただ、極度に文系部分を軽視する人がいて(シモンがそうじゃないわよ、念のため)それは見ていて嫌なのよね。 |
羊飼い カタリナ 08:56
![]() |
![]() |
6d書に真感情がかなり見受けられたことから、書真だと思っていたことは記しておくね。司書さんは村のため…というよりは自陣営の勝利のためかな?村利になるように動いてた。 ネタがねーったー。今日何書けばいいかなあ。 昨日でペーター君について考えてたこと全部話しちゃったしな。昨日普通に村不利にしちゃったんじゃないかなあ。 でもペーター君が来てくれた方が嬉しいね。この状態でLWはキッツいかもしれないけど |
少女 リーザ 10:23
![]() |
![]() |
ちらり。おおう、墓下のクララがでれておる。そして結局語る。 兵>いや……まぁ、それもあるが。 5d▼神って、神偽打つ手順じゃったろ? GJ無ければRPPじゃったし。 一度その手順選んどるのに>>850神真ケアまで持ち出されたのが、「ここで神真考えるなら何で5d▼神したんだよ」込みで、感情から書吊り行ったように見えたのじゃ。多分。 勿論、まとめとして思考は伏せてたのじゃろうがの。 |
少女 リーザ 10:27
![]() |
![]() |
リーザの諸々は『そもそもこの村って羊白者真を決め打って進めてたんじゃないのか?』かの。 それなら残りは▼年→▼書で潰せたし、単体年のが黒く見えたのもあって、その前提ぶん投げる程▼書が重要とも思えんかった。 ▼書は非狼だと最終日▼年羊2択な上、食われる可能性ある2人もそこからどう詰めるのかの認識共有が……者が年黒視しとった位か? じゃったし。まぁ、ノイズから揺らぐの懸念したのがたごとじゃよ。 |
少女 リーザ 10:32
![]() |
![]() |
縄増えたなら捨てた可能性も一応追うのは解るし、実際世論類推での決め打ち票と説得の喉が足りぬ時には、諦めて手順派に寄り添って進めるのじゃが。 5dの結論って村の重要な局面じゃし、リーザ的には縄が延びても其処は不可逆。って辺りが、すれ違いの元なんじゃろうと思う。 ……まぁ、枝葉を最後にまとめて手入れするか、毎日何かしら構うかの違いなんじゃろうけどな。 |
少女 リーザ 10:43
![]() |
![]() |
『この村に関して言うなら』と補足した方が、伝わりやすいじゃろうか。>5dの結論 書非狼とかは要素取れんなら置いとくとしても、羊老+書は旨いことRPPまでは持ち込めたんだから欲張らず▲旅で充分じゃろ一応者偽(羊老‐者で者が屋宿どっちか吊っちゃった陣形)もあるのじゃしそんなの神の判定位見せてやれよ、って感じじゃったしの……RPPホント嫌い。 よし、もっかい離脱**@7 |
神父 ジムゾン 11:04
![]() |
![]() |
はァい こっちは表とちがって盛り上がってるわねー!ディーターの判定がちょっと楽しみ、まさかのまさかでクララ狼だったりして♪ ていうかー、村側の話ばかりねェ。 服爺年の構成でブレインがいなかった感じかしらァ。黒かさねとか、ペーターあたり戦略戦術好きっこだから乗ってくると思ってたのだけど、どうかしらねェ |
老人 モーリッツ 11:54
![]() |
![]() |
こんにちはじゃよ。 いまだかつてこの村のログがこんなに伸びたことがあったじゃろうか(反語)。 わし若造じゃて皆の経験談や信念を口ぽかーんして見とるだけなのじゃ。 >シモン 酔い潰れはまあ、土曜の夜はありがちじゃよな。わしもやったことあるのう。ともあれ良かったのじゃ。 小心者じゃからすぐ萎えてたらどうしようとか墓に人おらんかったらどうしようとか考えてしまうんじゃよ。悪い癖じゃ。 |
老人 モーリッツ 11:57
![]() |
![]() |
>ジミー まあブレインはね、わしは初参加じゃから無理じゃし() そのうち出来るようにはなりたいがのう。 黒重ねはジミーありがとおおおお!ってなっとったぞい。活かせなくてすまんの。 |
少女 リーザ 18:05
![]() |
![]() |
リーザも初参加じゃよ、ハハハ。 ……んーまぁ、2dでも占先見解別れたしのぉ(>>312>>313補完V.S.自由 そういや、クララが喋るまではリーザ、霊軸基点で見る予定だったのじゃよな。遅れて占ロラが来たと思えばよいか。 旅>それでええと思うのじゃよ。 この村なら占襲撃は情報じゃし、霊もいつかは襲撃された所と思うし。 ……く、クララの占先チクって食わせようとして、申し訳なかったのじゃ(めそらし |
901. 少年 ペーター 20:00
![]() |
![]() |
昨日は失速したというよりは…… とても悪いことだけど諦めの気持ちが強かったからだね。真面目にやってる人には申し訳ないとは思う けど昨日時点、 「▼書で勝ちはほぼない」 「羊狼だと終わらないけど説得材料がない」 |
902. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
神さまが真だとか、襲撃なしの日が羊狼の作戦なんだとか口では言えるけど、言ったから何?っていうね その可能性くらいみんな考えてるでしょ だから新しい考えを示せない時点でジャッジ待ち でも僕狼でも酷いことになってるとは思うよ。 酷い狼でしたってことで吊られてもしゃーない状況かなあとは思うけど とりあえず村陣営には申し訳ない。狼たちはドラスティックな戦略過ぎて勝てる気しない。けど終わるまで拍手はしな |
少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
これでまさかの墓下騙り神真なら、まぁ、状況に惑わされたのは申し訳ない事じゃとは思うのじゃが。 年>>901 諦め自体はやむを得ぬし、心情は鑑みるのじゃが。 年村ならそこはさすがに、▼書の前に言うだけでも言う所じゃと思うのじゃよ……シモ兄は“姿勢”も評価しようとしとったように思うしの。 「細かい事ぁさておき▼書じゃ狼吊れない!」と言われりゃ、リーザも耳は傾けるが。吊った後なら何とでも言えるのじゃ。 |
少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
兵>じゃのー……逆に言えば年>>848と昨日のカタリナの対比じゃとカタリナは最後まで考察止めとらんし、年村羊狼ならどの道もう(惨い言い方にはなるが)村勝てなかろうな、と思った。 ……きちんとしたメンタルケアやろうとすると、滅茶苦茶面倒なのじゃがの。白まとめ視点の寡黙促しでも、赤ログの仔狼育成日記でも。 リーザはもう、今回は強弁に徹して、その辺ぶん投げておったが。 |
老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
わし根性論、精神論、感情論で生きてる脳筋じゃから本当はもっとクールになりたいのじゃ。 リーザの言ってたビークール、わしも合言葉にするかのう。 根性論に走らなならん場面はあると思うとるが、とりあえず感情論は捨てたい系じじぃ。 |
少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
老>頑張りが正当に評価されるなら、その分発言意欲も上がるしの。 リーザは、考察からは感情論を廃したい反面、他の皆への接し方としては捨てたらあかん所なんかなとは思うのぉ。 結局根性論も「こんな村知らねぇ凸死する!」となると、逆効果になるのじゃし。偽装まで考えると、それはそれでややこしいのじゃが。 どうも物言いがキツい分を色々誤魔化してはおるが、その辺未熟者なのじゃ。 |
老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
>シモン あー、なるほどなのじゃ。 あれは朝使おうと思って残しといた喉を寝坊で使いきれんかっただけなのじゃ(ふるえ 狩騙りも頭の隅には置いとったが別に非狩透けに気を付けてたくらいで特に何もしとらんし。 |
少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
リーザも旅は非狩じゃろうと思っとったわ……2dが神偽に前のめりなの見て外しとった。 狩候補筆頭はシモ兄じゃった。兵>>560見て「襲撃筋から考察しようとしている狩人>襲撃言及しとるの見て妙SG布石打ちに来た狼」と見ておったのと、中盤の出現タイミングの問題かのぉ。 ヨア兄は、食われる~言うとったのと、雰囲気? じーさまは、全体的な雰囲気が狩無さげじゃったが。シモ兄視点じゃと、そーなるのじゃな。 |
老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
ひ、非狩透け透けだったわけじゃないなら、い、いいのじゃ。 そもそもわし狩人やったことないしの。 狩人とは何を考えて動いているのかも想像の範疇を出ないのじゃ。 そして狩人とか怖すぎて小心者じじぃには出来そうもないのじゃ……。 |
老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
それ意味が伝わらんとただのマナー違反その2になってしまうし、「~ってことにする」と全員が言うことで後続の真初参加の人がおったとしても「初参加ってことにする」と言えば良いわけじゃし、仮に意図が同じだったとしても与える影響は大きく異なると思うがの。 |
少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
老>人それぞれじゃろうなぁ。 シモ兄は恐らく確定情報死守派=確霊鉄板型じゃし、リーザは非狼占護衛+襲撃考察派じゃし。かと思えば、先入観なくいきなり灰護衛した結果GJ出すような狩の話も聞いた事あるし。 青>……おぬし、真役職じゃととことん不憫よの……つぅか、GJあって決め打ちって……。 >>20はそれじゃろうかの。と思ってずさったリーザも、永遠の初参加なのじゃー。@1 |
老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
システムメッセージ無視するのはどうかと思うとるが、まあかつて初参加COの人と同村したこともあるし、どちらかといえばそれに付随する寡黙や凸のほうが気になるがの。 初参加COしない初参加者は頑張ってることが多いのに、してる人は寡黙や凸になる確率高く感じるのはなんでなんじゃろ。実は気のせいなのじゃろうか。とかなんとか思う今日この頃。@1 |
青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
リーザ>22:22 偽役職でも似たようなモノだから安心して、 先日話した灰狼0の狼占とか、狂占で狩に守って貰ったとか…だんだん かなしく…シクシクシク ってかモーリッツも、リーザももう@1なのか…明日はいっぱい話せるのだろうか。 |
青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
クララは手厳しいなぁ。 それにしても痴情が静かだな。ペーターもう終わりなんだろうか…カタリナはまだ来るのかな?ディーターは潜伏してそうだけど…どうだろう。 あと手順的な話だと、今日年vs羊より…灰吊りきって司vs神の方が数字的な村の勝率は高いかも…真狂なら勝負付いてる訳だしね。 全正解の狂vs狼だったら…伝説だ(笑 |
青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
あとクララの占マシーンだけど、完全占い結果オンリーの発言で、占い先だけで真占い師主張とかって…状況によっては出来るのかなとかちょっと思った。 まぁ、G国だと厳しいだろうけどね。 地味~、おはよう。 あの日、一瞬の真視を掻っ攫ってモーリッツ吊りでクララ襲われると思ってました。実際はそうならなかったけど…。 |
少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
そもそも、意気込んだ初参加者は事前にマナーやログを熟読して乗り込むからの。負けん気も強かろう。 初参加COする輩は入村欄の赤字も読まぬ者か、初心者騙りかじゃろうなと、思う。 青>全てが逆になる、と……切ないのぉ。 ▼神老どちらでも▲書、但し老狼なら長真残すなら▲書はできなかろうし者護衛GJ出たら南無よのぉとは。ちらっと思っとったの。 明日はたっぷり話せればのぉ。地上、がんばれなのじゃー@0 |
老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
甘え、は確かにそうなのかもしれんの。初参加透けしないために念入りに準備するものじゃと思っとったからのう。 いやほんとジミィには顔向けできませんなのじゃ。ふがっ。 ヨアヒムが痴情痴情言っとるのなんなんじゃろう、突っ込まんとこ、思っとったら地上だと言うことに今気付いたのじゃ。 これがじじぃの最期の言葉となった。また明日の。@0 |
シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
墓下だからいいですわよね?私初めて人狼をしたんですけれどやっぱり難しかったですわ。ログを読んでいる時とは大違いでびっくりですわね。灰雑に自己評価なんて入れて村を混乱させたことも反省してますの…。他の方へ質問するのも思った以上に難しくて思うようにいかなかったですわ。 |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
そうだったんだ…もうちょっと灰と地上味わいたかったかもだね。 でも、小説の中に自分が居るみたいで面白かったでしょ。 僕の2回目の初参加は共有者で初日襲撃で…不完全燃焼だったなぁ。 2回目の初参加って何かって…追求しちゃ駄目です。 因みに1回目の初参加は1日目の数分で国ごと亡くなりなした。 |
羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
良かった、ペーター君来たね。 ペーター君のこと、GJが来るまで白だと思ってたんだ。そんで、そうなってからも白の可能性をずっと考えてた。 これって、ボクのことを完全に騙せてたってことだよ。 おじいさんのことも占両偽の偽黒なんじゃないかって思ってた。 ……そこ、ポンコツとか言わないで! |
羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
ってか、今もディーターさんの結論がひっくり返らないか不安なんだよ! 二人が▼書にするのを待った状態での票合わせ、▲兵っていうのは疑われてもおかしくない状況だと思う。 確かに意図的襲撃ミスをするのはおかしいけど、ほらボクうっかり要素を拾われてるから。 |
シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
神父様のスキンシップにも慣れてきましたわ… お返しですわ![...はシムゾンの頬を軽くつねった。] >年 そうですわねー。次は頑張りますわ! 珍しい経験ですわね。国崩しの二つ名を差し上げますわ。でもこの国は滅ぼさないようにお願いしますね? |
904. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
ペーター君来たね、良かった ちなみにどちら視点でも、ディーターさん真は確定してるよ。能力者3人の中に必ず1人は真がいるって状況で、書はディーターさんを占って白だったし、神はお仕事終了してる 今議事を読んでるんだけど、占真狂のときに機能を破壊しない老年狼がいまいち想像できないんだよね。 意地でも噛みたくないか、狂RPPを考慮に入れて狂人を見分けようとした動きだとは思うんだけど もっと考えてみるね |
905. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
1dから老年服を見直してたから、とりあえず見た分だけ落としとくね。 二人とも寡黙統一占いを提唱していない。普通にスタイルだと思うけど、仕立て屋さんを初回統一占いにさせたくないという心理もあるかもね。そしてある程度自分たちが占われないと思っていた。 その上で老>>161放置宣言からの明日見たいという意味の観察枠>>193。 年は逆に旅とセットで占って欲しい枠に挙げている。切りの可能性はちょっと強め |
906. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
かも。>>206で疑問を投げ掛けた2人なんだよね。灰感想>>211>>212>>216では老に触れてないのに占って欲しい枠に>>217してるんだよね。質問セットだったから、ここで出しても大丈夫だと思った可能性も。 その後の占い希望は●旅○服>>226。まだ希望出しが少ない時だったから、老に行くのを避けた可能性もある。 |
旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
地上がんばれーです。 じゃあぼくも自分の話。 初参加した村でいきなり狩人もらって 驚いたてかパニクった。いい思い出。 もともと短期村出身者だったのもあって、 初動すごく違和感取られて怪しまれて・・・ 正直つらかった。けど狩人だから吊られちゃいけない からうわああああてなってた。 |
旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
でも同村した人たちがとてもいい人で、 エピ楽しくて(自分は黙ってたけど) また入ろうって思えた。 今回長は残念ながら流行り病になってしまったから 墓下には来れないけど、エピには来れるでしょ? まあ何が言いたいかというと とりあえず今回の件で人狼をやめたりはしないで ほしい。やっぱり下手でも楽しいものだからね。 そこはぼくがきっぱり言えることかな。 |
負傷兵 シモン 02:01
![]() |
![]() |
カタリナはちょいちょい狼陣営の視点が甘いんだよなあ。 俺の服白指摘や、老狼確定を漏らしたり、今日みたいに者狂ないと言い切ったり。 いや、者狂はないんだが、パターンとしてはあり得るわけで、この視点のあやふやさは陣営が分からない故だと思うんだけどあまりにもあやふやなのだけが気がかり。 まあ白だとは思ってるけどね。 |
907. 羊飼い カタリナ 02:46
![]() |
![]() |
2d目までだけどとりあえず。 3潜伏はこれ、朝2人居てどちらとも潜伏希望だったから、早々に潜伏を選んで、騙るかは後から来たもう一人に任せようってなったパターンだと思う。 初動、真々してる占い師がいなかったから安心したってのもあるかもしれない。 んで、片白二人ができた2日目。 二人ともリーザちゃんの書メタ予想について言及していて>>333>>338>>339>>340 、その上で真要素では無いとし |
908. 羊飼い カタリナ 02:47
![]() |
![]() |
しているんだよね(これには同意だけど)。 もしかしてこの辺りから、占いを噛まない路線にした可能性もあるね。 >>340で襲撃が役職に飛ぶかもしれないという示唆をしている。あと役職3人ロラの可能性を考えているからの灰吊り希望宣言だね。>>342「役職の真偽も見定めないと勝てない可能性」絶対能力者に襲撃が来る、という考えはしていない。 この日二人は、占いへの疑い、占真狂への疑問を言及していることが多い |
909. 羊飼い カタリナ 02:48
![]() |
![]() |
>>318>>329>>333>>334>>342。 うん、占い候補を最後までorある程度残す動きとしては有り得るね。 狼陣営は一番寡黙だった屋吊りを想定してたかもしれないね。そうすると、1縄使えてRPP防止の占いロラの可能性が高まる。もし真占が先吊りになって狂が偽黒を出した場合、狼3生存の勝利を狙える。 でも、その日服吊りになってるから、機能を破壊しない理由が分からないんだよね。 >>413 |
910. 羊飼い カタリナ 02:50
![]() |
![]() |
>>413で屋吊りも考慮に入れてるから、屋吊りで1縄消費してからの占いロラを狙った?神の白噛みは、狩狙い+書先吊りを狙った?そうすればシステム順に占っていっても年までは占われない。 関係ないけど>>413で「終盤の決め打ちに備える」っていうのは、>>340を考えた年からすると違和感だね。 ……羊が頭の中でぐるぐるしてるよ。最後まで見れるかなあ。 |
911. ならず者 ディーター 03:17
![]() |
![]() |
ペーターは自分の置かれた状況に絶望するだけで老黒という情報がまるで生かされてないのが割かし黒いと思ってる。あのGJって狼的にはかなり致命傷なので、絶望するのは狼としても当たり前なんだよね、と。 |
912. ならず者 ディーター 03:28
![]() |
![]() |
襲撃筋について。 頑なに能力者を襲撃しなかったのは単純に能力者に吊り縄を使いたかったからだろう。三潜伏ならまあ有効と言えば有効なのかね。長突然死で確定がない以上、吊りやすくもあるわけだし。 片白襲撃は一旦置いておくとして。問題の者襲撃に関してである。 あの場面でGJが出なければ残り2縄だったわけで。 多分想定は▼老→▼書だったんじゃないかなあと。もしくは▼旅だったのかな。 |
913. ならず者 ディーター 03:38
![]() |
![]() |
いずれにせよ、書を食うと計画に問題があったからだろう。ま、GJ避けって話もあるのかも知れんがね。 注目したいのはGJ出た後。 年は書吊を言い出している。色見てみようか、という感じで余裕ある感じで言ってて、今になって絶望するくらいなら、このタイミングで羊吊り提案してりゃよかったんじゃねえのと。 |
914. 羊飼い カタリナ 03:51
![]() |
![]() |
3d目 老>>470で占いの扱いが嫌なパターンって言ってるね。ロラ・決め打ち視野ってことだね。 それから>>499で灰吊り提案。 老>>510では三潜伏は強気と言ってるね。強気な狼像を作っていたのかな。リーザちゃんとか。他のパターン(3)では、ボクのことをSGにしようとしてるのかな。 それから3d夜は司書さんがマシーンじゃなくなったんだよね。 老>>555で補完占い希望してるね。神狂なら偽黒を |
915. 羊飼い カタリナ 04:05
![]() |
![]() |
出して欲しいと思ったのかな。 屋→偽黒→占ロラに持っていくため?占いにどっちかが当たったとしても、偽黒を吊るときに霊を噛んで占ロラに移行できれば逃げ切る余地は十分ある。 一応擁護しとくね。 >>913 パターンが兵>>789だから、PPの可能性を無くそうとするとあの日書吊りしか無い。 |
916. ならず者 ディーター 04:31
![]() |
![]() |
んにゃ、それこそクララじゃないけどPPの可能性無くして云々言ってる場合じゃないっしょというのが。 というよりは、6dの時から状況そう変わってないのになぜ今になってテンション下がってるんかねってのが単純な疑問なんだよにゃ。 |
917. 羊飼い カタリナ 04:32
![]() |
![]() |
4d目 司書さんの占いが逆順になる。 >>497では灰吊り片黒吊り宣言してるね。 そして、ボクが斑になる。>>611で狩人COを促してる。ボクが狩人だった場合、狼一人がCOすれば噛まずに混乱させることもできるし狩ロラも可能。出なくても噛み先になり以降安全に役職を噛める。 狩人じゃなかった場合は、狩保護&手順のために堂々と吊ることができるね。 村でもやることだけど、あの時点での促しは年老陣営にとっ |
918. ならず者 ディーター 04:34
![]() |
![]() |
んまああああペタ村だと確かにどうしようもねえってのはあるんだけど、それ以上にこの状態だと俺もどうしようもねえって話なんで、申し訳ねえけど俺ももう寝るで。 ▼年セットしてます。 リナはセット間違えないようによろしく。起きるつもりはある。 |
919. 羊飼い カタリナ 04:43
![]() |
![]() |
とって有効なんだよね。▼神になっても霊判定白だからボクのことを吊れる可能性あるし。 ただ、老が▼宿にしたことが分からない。流れに逆らえなかったのかな。 うわ、もうこんな時間なのか。連日遅くまでありがとう。 うん、ボクはもうセット済みだよ。もうちょっとしたらボクも寝るね。 >>916 多分昨日終わらせてくれなかったから、じゃないかなあ。 ボク視点だとね。 |
920. 羊飼い カタリナ 05:20
![]() |
![]() |
5d目 宿吊りになったので、書視点灰が残り2人になってしまう日だね。 書襲撃すると灰が3人だけど、縄も3だから襲撃筋から書真決め打たれて吊りきられる可能性が高くなる。狩人が残っててGJ出されてもまずいから襲撃しなかった可能性。 こうなってくると、もう能力者吊りか、片白吊りに頼るしかなかったんじゃないかな。 そんな中での老2黒。片白からの狩CO。 それで老は両偽、>>737の②を追うことにしたんじ |
921. 羊飼い カタリナ 05:38
次の日へ
![]() |
![]() |
それで老は両偽、年は>>737の②を追うことにしたんじゃないかな。この場合の灰は年視点2人。神の色が見えなければ逃げ切ることができる。 6d そこからのGJ。 旅SGを考慮に入れることからの混乱? |