プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、1票。
パン屋 オットー、2票。
仕立て屋 エルナ、9票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、1票。
パン屋 オットー、2票。
仕立て屋 エルナ、9票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、旅人 ニコラス を占った。
旅人 ニコラス は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、少年 ペーター、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少女 リーザ の 12 名。
468. 青年 ヨアヒム 07:17
![]() |
![]() |
明日、クララがむたいな残骸になってたらレジーナ狼ってのはどうだろう? あと>>462、僕がその考えに納得した、では無いよ。 ペーターがその考えになった事を、無くはないかと思った、だからね。 |
470. 老人 モーリッツ 07:54
![]() |
![]() |
おはようなのじゃ。 昨日は仮見て寝落ちてすまんかったのう。増えたぶんはこれから読むのじゃ。 エルナとシスターはお疲れさまじゃ。エルナは着いたら吊り決定後ですまんかったの。 【襲撃、書→旅白を確認したのじゃ】 はて、シスター襲撃とはのう。とりあえず修白という初の確定情報ではあるが、占いの扱いが嫌なパターンじゃの。これロラか決め打ち強いられるやつかのう。 また昼に来ふのひゃ…ふがっ。 |
老人 モーリッツ 07:57
![]() |
![]() |
初の灰狼時襲撃確認なのじゃ。ぶるぶる。 初の素村襲撃確認時は盛大に非狩かまして大失敗したから怖いのう。なにか変なこと言ってそうじゃのう。 はひふへほごっ。 そろそろ吊られたくなってくるマゾ精神は胸にしまって今日は全力で縄から逃げねばならんの。 |
471. 羊飼い カタリナ 08:00
![]() |
![]() |
仕立て屋さん、シスターさんお疲れさま。 司書さんの占い先はもうマシーンでいいやって感じだね。真偽問わず。 クロワッサンもっしゃぁぁしながら。 ★パン屋さん、今日のコアタイム聞いていいかい? |
473. 羊飼い カタリナ 08:48
![]() |
![]() |
今日はこんな選択肢があるよね。 ①今日から占ロラ(RPPは絶対起こらない。最悪6日目エピの可能性はあるけどね) ②今日灰吊り+明日から占いロラ(5日目RPPになる可能性がある。4日目に内訳予想が必要だね。) ③占決め打ち(これは怖いんじゃないかなあ) ボクは①か②で迷ってる。ロラだったら司書さん先吊りを推すよ。 今日は日中来られないかも。羊を数えなきゃいけないんだ。 |
475. 羊飼い カタリナ 09:33
![]() |
![]() |
兵>>474 うん、服白前提っていうか最悪想定かな。 ジミーさんとディーターさんの結果が出ないから、先に出しちゃった。今日これから夜まで覗けるか分からないし。 すぐこの指摘ができる兵士さんは可能性を広く考えられるタイプだね。 欲を言えばもうちょっと待っててもらいたかったんだけど。 |
476. 負傷兵 シモン 09:49
![]() |
![]() |
判定が出そろうまで待ちたかったけど忘れないうちに投下するか。 この書→旅白、▲修は書狼は薄くなったと思う。書狼なら俺の補完占い案に乗ったことにして、●修で確定白にして襲撃すれば情報を増やさずに済んだ。 書狼が有るとすれば、少なくとも狼側も書をコントロール出来てないのは間違いないな。 |
477. 負傷兵 シモン 10:04
![]() |
![]() |
★>>475羊 最悪想定なら者狼が抜けてないか?者霊前提か?それとも真狂放置か? 能力者を見るに狼3潜伏が濃厚だと思ってるんだが、>>473に追加して能力者放置で灰吊りルートもあるな。 |
478. 負傷兵 シモン 10:32
![]() |
![]() |
最悪想定なら▼者→▼占→▼占で灰6の狼サイドの2狼or1狼1潜狂or1狼(服潜狂or潜狂襲撃死)が安定ルートだと思うんだ。 者後吊りでも良いが、者先吊り案が抜けている時点で最悪想定とは今一思えんな。 |
479. 少年 ペーター 11:02
![]() |
![]() |
おはよー。 もろかく(諸々確認とは言ってない) >>426シモン兄 そうかもねー。 僕は特に"思考が追えない"って主張に納得できていないからそこは爺ちゃんに重ねて問いたい。 灰絞殺以外から十分爺ちゃん他人の思考追ってるじゃん?って部分ね。 >>449ヨアヒム兄 ☆占狼だと寡黙狼ありの理論について 仮に神+2wとして、「神は必要性があったから騙った」残りの2人は必然的に潜伏って流れと読めるから |
480. 旅人 ニコラス 11:06
![]() |
![]() |
やあ。( *・ω・)ノ とりあえず【もろかく】だよ。 今日はちょっと長い間いれるかわからないけど できるだけがんばるよ。 議事読んでないけど、修噛みか。 わりと意外だけど・・・狩狙いかな? じゃあ一旦離脱するよ。 |
481. 少年 ペーター 11:10
![]() |
![]() |
これはクラ姉の場合も同じね。 「寡黙狼が霊COアリ」なのは途中まで真狂ー霊陣形と狼が読むだろうから。 "既に占に狼出している"んだから残りの2人は潜伏だよね」ってことになる。 ☆一番有りうる陣形 ヨアヒム兄も真狂ー霊なら>>452「適当に霊ロラ」作戦が有効だと思うんでしょ?それが根拠 でも、決め打ちはしていない。じゃなきゃそもそも屋服が3潜伏なら非狼要素だなんて説明しない。僕の本線はこれなだけ |
482. 少年 ペーター 11:15
![]() |
![]() |
>>445と>>448上段だけど、 "村長が狂なら様子見" "ヨアヒム兄視点で占狼が薄い" 因果関係がないよ だって占狼なら、書か神が騙ったから残りの2wが潜伏役をやっている、これ一点だよ? 村長の動向とか関係ないよねまるで。 占COならば3−1だし、霊COならば2−2だったというだけ だから僕はヨア兄がこれ以外にも理由があるなら分かる。でもこれを根拠に"可能絵師を切る"ならそれこそ理由がない |
483. 少年 ペーター 11:21
![]() |
![]() |
>>458だからここら辺とか変な方向に思考が進んでいるように僕は見える ちょっともう一回考えてみて >>451下段について >>414をちゃんと爺ちゃんに聞いてみたい。 >>333上段 【真狂-真>真狼-狂>=狂狼-真】の順番 でも真狂ー真と狂狼ー真って、実質的には"誰が突然死したか"ってだけの違いでしかないよね 爺ちゃんもヨア兄と同じで役職持ちは突然死しないって価値観なのかな。なら分かるけど |
484. 少年 ペーター 11:26
![]() |
![]() |
リーザちゃんについては狼なら大胆だと思った。>>205からそれは変わってない 補足するなら、【狼って寝たふりとかして自由に登場時間を調整出来るよね】 だからリーザちゃんが騙り相談のために潜伏時間を取ったとかは考えない。 そういう姿を見せつけていく肝の据わった狼の可能性は考えているけど。 これ以上はもうちょっと考えてみるー たくさん喋っちゃった。 |
485. 神父 ジムゾン 11:54
![]() |
![]() |
おそくなっちゃった!! 【ヨアヒムは人間だった】 占い結果よ!はーずれ。カタリナも考えたけれど、リナ白だった場合噛み合わせの可能性がみえたからやめたわ。 また夜に来るネー!! |
486. ならず者 ディーター 12:11
![]() |
![]() |
ジム来たか。 【諸々確認】【エルナ人狼でした】 とりあえず1匹引けて良かった。あとリデルには悪いが狼だと思ったのでこの襲撃はちょっとおいしい。 >>466ヨアヒムは服狼ということを踏まえると素白いが、狼ならあざとい白さを獲得しにいく傾向ということもメモっとく。 |
488. 負傷兵 シモン 12:25
![]() |
![]() |
【諸確】 羊狼の服白視点漏れを疑ったんだが、単なる羊のうっかりだったのかな。者羊で両狼もありえるんだが、単体見ても者狼は薄いと思ってるし、者狼で服黒を出して村に心の余裕を持たせる意味も分からない。者狂ならありえるが、その場合は[書羊_+者]だけど書狼は薄いと思ってるし、補完占いもありえるのにいきなり白囲いも凄いな。羊の書吊り提案も切りあってるわ、狼視点内訳の分からない者放置提案もあってなさそう。 |
シスター フリーデル 12:43
![]() |
![]() |
屋は服と比べて発言がなさすぎますわ。疑う理由を作りにくいから吊るなら服の方が黒を出しやすいってことですわね。 信用されるには思考開示の部分は自分が人外だからこそ信頼を得ないといけないと少し焦っているように見えますわ。 まとめ役の位置に自分がいるなら本来は思考開示は村のためにならないですわ。それを決心と称して話すのはやはり不安だったってことかしら。 |
490. パン屋 オットー 12:44
![]() |
![]() |
パン屋の店長の目を盗んで、鳩から発言。 服屋エルナさん、人狼だったんだ。。。 なんか意外。 人外ならもっと発言して、寡黙吊り避けて来るかと思った。 >>471羊 ☆コアタイムは19:00〜21:00かなあ。頑張って発言するよ。 |
シスター フリーデル 12:51
![]() |
![]() |
者の思考開示は青屋旅服で旅と青には白置きしてますわね。 そして他の方へはあまり言及していませんわ。屋と服は寡黙で吊れる位置にいますからこの辺りは黒視で置くことでお茶を濁し他の方はご主人様の可能性があるから強くは出られないといった形かしら。その結果がエルナへの黒出しであり旅と青への白視と見ますわ。 |
491. 宿屋の女主人 レジーナ 12:55
![]() |
![]() |
【神の青白、書の旅白、者の服黒確認】 者偽を追いやすくなる点で服黒判定は幸先がいいね。 者にはこのまま頑張ってもらいたいねぇ。 >>346旅とか少し面白いね。 旅占いより修占いを優先した理由はメモ。 >>346旅の発言は自分への疑いを起点にしてる点で>>145旅の防御感につながるかなと。一貫性はあるよね。 |
493. 負傷兵 シモン 15:33
![]() |
![]() |
[襲撃考察] 者霊で考えると▼服なのに▲修ってなんか悠長なんだよなあ。 服狼で占霊に狼が居るなら、灰にLWで自由占いなんだから、GJ覚悟の上でも▲占の場面だろうと。 ここから言えるのは(1)者偽、もしくは(2)狼3潜伏、もしくは(3)占狼狂と確信できたかじゃないだろうか。 (1)者偽 これが確信できるのは者狼のときだけ。→者狼ならもっとやりようがあるだろうし薄そう (2)狼3潜伏 強気ならGJ上 |
494. 負傷兵 シモン 15:33
![]() |
![]() |
(2)狼3潜伏 強気ならGJ上等で占襲撃してもよさそうなので、弱気な狼像が浮かび上がる。もしくは占真狂で判別できてなかった場合か。この場合だと羊白だな。 (3)占狼狂 これが確信できるのは修白だったので神狂なら見分けがつかないことから、書狂で羊黒だった場合のみ。 (2)と(3)を切り分ける上で神→●羊は有効のように思えるな。 |
495. 旅人 ニコラス 16:04
![]() |
![]() |
まだ途中だけどちょっと思ったこと。 オットー来てくれて嬉しいんだけど >>490 「人外ならもっと発言して、 寡黙吊り避けてくるかと思った」 これさ、結構大胆な非狼アピだと思う。 なんかちょっと気になっちゃった。 とりあえず喋れるようになったのは嬉しいけど、 放置枠でも当然ないから、何らかの能力処理は 必須だね。と思うよ。 |
496. 旅人 ニコラス 17:02
![]() |
![]() |
動かないね。 そういえばまだリズちゃんが来てないね。珍しい。 学校の宿題が多いとか? 以下は昨日のGSの変化の理由。 目線(口調)が変なのは昨日作ったからってことで。 ペタは今日も光り輝いてた気がする。 おじいちゃんは変わらず放置枠。 それでリズとシモンは少し失速感を感じたから |
497. 旅人 ニコラス 17:03
![]() |
![]() |
ちょい下げ気味かな。 対してリナがちょい上げ気味。 なんでかってここは昨日と変わらず 失速感も感じなかったからね。 リデルは変わらずの位置。 ヨアヒムはレジーナさんより白かった印象かな。 という感じです。 |
498. 旅人 ニコラス 17:03
![]() |
![]() |
って作ってあったんだけど、妙兵への失速感は たまたまコアずれによるものだったね。 ぼくが喉切らしかけてるくらいから 両者とも灰考察出してたね。 てことでまたさらに変わるかも。 |
499. 老人 モーリッツ 18:03
![]() |
![]() |
こんにちはじゃよ。 【神→青白、者→服黒確認じゃ】 なら今日は灰吊りできるのかのう。まあ者偽ケア派が現れなければ、じゃが。 しかし服狼として屋服両狼とか有り得るのどうなんとか思いつつ依然として屋の扱い困りそうじゃのう。 青>>452 ありがとうじゃ。 可能性の枝葉の話は興味深いの。これ人外要素に取る人も村要素に取る人もおる印象じゃ。ペタ坊に関しては、自身の中で枝葉を広げてるのでなく、 |
500. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
そして昨日の夜出せなかったヨアヒムについて。 >>235 で非占霊を回しているね。 リア事情もあるだろうけど、遅いよね。 こちらも赤で話して決めるのには充分すぎる 時間だと思うけど、 本人はあまり気にしてないみたい。 ぼくが言うのもなんだけどゆるいというか。 また、議題回答から、潜伏好きみたいだね。 それなりに経験豊富な言い回しだと思う。 |
501. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
>>237 年妙について「初動の好印象狙ってる」 ここで見てるの変わった目線だよね。 誰か言ってたけど、斜めから見たというか。 >>238>>240で潜伏好きな理由か。 こういうの見たの初めてで面白いな、て思った。 そりゃそうだよねぼく初参加だからね。 >>245 「リーザがどう判断するか見たくて」 て言ってるけど、 |
502. 旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
青★どんな反応を期待してた? もしかしてまだリザちゃん反応してないかも だからまだ答えなくていいやつかも。 >>245>>246 修白視。 理由は、「狼では言い難い類の発言」 →「言っちゃうと印象悪い発言」てことだよね。 ここも裏を取ってるかな? おかしなことは言ってないと思うけどね。 |
503. 老人 モーリッツ 18:06
![]() |
![]() |
自身の中では狭めてるのに村全体の流れを見ると広げてるとこが黒く見える、という感じかの。 年☆>>414 長村>長霊≧長占 となってることかの?長占霊の確率は=じゃが、占い両偽とか嫌じゃのう>という感じじゃ。「切り捨てられるか」という話の流れじゃったから感情論も入っとる。 年>>418 灰雑なるものが取っ掛かりとしてやり易いんじゃ。進行や内訳の話はペタ坊が確信もって言っとるの伝わってきとるから |
504. 旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
>>251 「●村だと思うけど放置できないところ」 >>255 「●宿○屋」 これは後の発言で理解できたよ。 思考と行動が一貫してるね。 >>253 「確定する霊を狼が突くか」 この時点でもまだ確定するかわかってないよね? ★老or旅狼だとして、者狂長霊は考えなかった? >>254 あの時点で喋ってなかった人、だった。 |
505. 旅人 ニコラス 18:07
![]() |
![]() |
あと喉も足りなかったしね。 まとめて気を悪くしてたらごめん。 この灰考察は・・・なんていうか自由だね。 >>264>>265 修への兵の触り方について。 修白ラインから兵非狼取ってるね。 ここぼくもいまさらながら同意。 修兵両狼を考えなかったのも、修白が もともと頭の中にあったからだと勝手に解釈。 |
506. 旅人 ニコラス 18:08
![]() |
![]() |
>>268 青★年についてだけど、 「占うべきポジションではない」年を >>262 「●ペーターとかしちゃう」 って言ってるのは何故? 後は宿との対話かあ。1日目だけだけど とりあえず終了。 結論からいうと、ヨアヒムやっぱり軽いね。 村っぽいというより非狼。 占っても白しか出ない感じはした。 |
507. 老人 モーリッツ 18:10
![]() |
![]() |
続)村狼問わず変わらんだろうと感じとるし、何を話したら見えてくるか探り中じゃの。 じゃから「灰雑ないと思考が追えない」よりか「灰雑出ればペタ坊の思考追えるかも」じゃの。 修>>430 も。 >>401にも書いたが羊修なら囲われてても見極めやすいと思っての。 今日の議事まだあまり読み込めとらんから★来てたらすまんの。また夜に来るのじゃ。 …ニコラスと混ざったのじゃ!! |
508. 旅人 ニコラス 18:13
![]() |
![]() |
だけど潜伏狂はありかなと思う。 本人も潜伏好きだって言ってるしね。 後はレジーナさんの昨夜見たけど、まだ★返しは ないみたいだ。忙しそうだからね、今日の夜まで待とうかな。 あといまさらだけど言ってなかったや 【神の青白確認、者の服黒確認】してる。 そのへんの感想についてはまた後でね。 次は昨夜の神を見てこよう**@7 |
510. 老人 モーリッツ 18:35
![]() |
![]() |
ちょっとだけ。 襲撃についてじゃが、シモン>>493にほぼ追従じゃのう。 ただ(2)3潜伏>>494への印象はむしろ逆で強気じゃ思うたの。予測不能に占い乱れ打ちされる状況で占い当たらんか黒跳ね返す自信あるんか思うたわい。真狂判別できなかった場合でもとりあえずベグって占い破壊という手もあるし、強気印象変わらずじゃの。 あとはなぜシスターかじゃが、これはまた読み込んでから考えるの。 ではまたのう。 |
老人 モーリッツ 18:44
![]() |
![]() |
メモ: 目指すは2生存。 片方吊られてもそこから足がつかんよう努力して位置取りする。 おそらく自律神経がやられているじゃろう未来のわしへ。 ヽ(ω・*ヽ)オチ♪(ノ*・ω)ノツケ♪.。゚+.(*・ω・*)ノ。+.゚ナノジャ♪ |
511. 少女 リーザ 18:48
![]() |
![]() |
ヽ(A`ヽ)リア♪(ノ´A)ノバク♪.。゚+.('A`)ノ。+.゚ナノジャ♪ 宿題やり忘れてて大目玉食らってるのじゃ。【もろかく】なのじゃ! 旅>>496 ふえぇ……(涙目 んえ……>>313役職襲わず補完2白狙いなら羊旅どっちかかのと、思ってたんじゃが。そっちか。2人とも、お疲れさまなのじゃ。 その辺から噛み合わせが怖かったんで、今日は羊&旅はやめとくれと思っとった。ジミーさんナイスじゃ。 |
512. 少女 リーザ 18:49
![]() |
![]() |
者>>486 やっぱそこじゃったか。>>383の服評見て思うたが、>>415何か世論おかしかなかったか? 寡黙狼ならこんなもんかの? 兵>>488青>>489 「者偽仮定だと者視点では長狂・服狼が吊れとる算段になるな。なら、変則霊ロラで▼者すれば人外1は墓下確定!」……って論が出る気がするんで、者狼は無かろ。黒出しにメリが無い、あるのは者狂時じゃ。 兵の言う『心の余裕』って、そーゆー事じゃろ? |
513. 少女 リーザ 18:51
![]() |
![]() |
余談じゃが、これ長占も捨てて良かないか? 長占=者霊服狼。占ロラ後灰LWじゃし、その場合は流石に▲者行くと思うのじゃよ。 あ。者非狼時全パターン共通になるが、者護衛の可能性高めに見た説はあるの。占真狼の場合、者狂に期待した説もか。 皆が者真決め打てるなら▼灰、出来ぬなら▼書(占ロラ開始)かの。皆が者偽を強く見るなら▼者かもじゃがリーザは反対じゃ。 手順はそれで合ってると思うのじゃが、どーじゃろ。 |
514. 少女 リーザ 18:53
![]() |
![]() |
尤も>>513は、狼視点占狂狼確定しとらんと薄いかもしれんがの。 年>>414>>416 者霊考察は>>288灰吊り視野故にざくりとに留めておるが、真打てるかどうかで話は変わるんで長凸死見えた段階から検証しとったよ。 まあ、霊保留掛けてた故に『あの状況で出てくるなら真じゃね?』もあるがの……ジミーさん曰く「>>209非霊漏れ」なんで役職&狂狼視点では意味がなかったのかもしれぬが。 |
515. 少女 リーザ 18:54
![]() |
![]() |
今日は役職吊り検証日じゃろうし、ここ詳細後で纏めて出しても良いかの? 神は、書との比較が難しいんで暫定>>350なのじゃが。残念真のメインはその後ろ>>192>>218者真贋見定めへのしつこい言及じゃの。 狂視点では狼霊の可能性、狼視点では長がやってきて確霊してしまうと反撃される可能性がある故、別にあの時点で不用意につつく必要も無いと思うのじゃ。 |
516. 少女 リーザ 18:55
![]() |
![]() |
特に狼視点、書がアレなら長狂の霊COより長占COの可能性を見たじゃろうしな。 その辺踏まえた占視点アピ……の可能性はあるが、全体の言動見るにそんな技量があんならもっと単独で真見て貰えとるじゃろ。 ので、総合一番しっくり来たのが「者の正体解らんがとりあえず気になったことは言わずにいられんった残念真」じゃ。 偽なら、狂の真アピじゃろな。狂神視点、どちらにしても吊られ上等の狂なら喧嘩も売りやすいじゃろ。 |
517. 少女 リーザ 18:56
![]() |
![]() |
この辺は>>420とか見たなら思うことあろう? リーザもその辺は見るが、役職視点じゃとより顕著じゃろうと思うぞ。 その辺に加えて、手の回ってない感(=回答に追われつつ自らも発信して場を探る感≒孤独感)も見たんで、少なくとも神非狼は合ってると思う。 ……ってのを灰吊る日にきちんと説明しようとしたら、喉幾らあっても足りぬわ。 |
518. 少女 リーザ 18:57
![]() |
![]() |
ただ、残念真評は指摘通り応援兼せっつきも込みじゃの。 腹探りの結果が何ぞイマイチ結び付いておらなんだり、ぶっちゃけ「>>218おんしが引いた黒を者に霊判見せれば正体見極めできるじゃろ?」的な意味ではものっそ偽臭いのじゃが、>>425占先選定理由がこの理由なら真でも理解はできるし……あんま偽視だの置物視だのしても、発言モチベ下がるじゃろ。 屋>>490 意外に思う程度には議事録読んだのじゃな。 |
519. 少女 リーザ 18:58
![]() |
![]() |
(続き)ここからの考察、期待しとるぞ。 青>>436 なるほど! ヨア兄頭いい……ってそれ判明=ディタ兄死亡じゃないかやじゃー! >>455マジか……ちなみに>>456な、書こうとしてる物は解るがリーザの目にはすっげズレズレなんじゃ。 本格戻りはもう少し後になりそうじゃ。宿題片付けてくるのじゃー!** |
520. 羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
ちょっと覗けた。 【もろかく】だよ! 者偽の可能性あるし喜んでちゃいけないんだけどね。 占いはそっちか。ジミーさん偽の可能性を考えて、偽なら何か反応くれるかなと思って>>473置いといたんだけどね。 兵>>477 ☆ああ、ボクの最悪想定は5日目RPPだったから、どうすればRPP防げるかなあっていうのを一番に考えてたね。 者狼の可能性はかなり低く見ているから、先吊りは浮かばなかったな。占ロラしち |
522. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
6日目、潜伏狂のCOに拠るRPPは有り得るんだけどね。 取り敢えず進行希望だけ、既に言ってるけど【灰吊り、占最終日決め打ち】希望ね。 真狂なら最終日前に勝てるし、真狼でも情報増えての決め打ちだから正解率上がるはず。真狂で灰1吊り逃しならRPPなんで、それ捨てて真狼路線は吊り縄数的に損はない。 先に襲撃あるかも出しね。 |
523. 司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
流石に見かねて話し出す私。 ディタ君偽なんてメインで考える話じゃないのよ。 勿論、何も考えずに進めて、ディタ偽のときに、私は悪くない村長が悪いだの無理ゲーだっただの言い出すのは好きではないけれど。 今はその可能性もある、という程度にディタ君の発言にも多少注意を払う程度で問題ないの。 ついでに、ディタ偽を真剣に考えるなら、真が確実にいる、判定出せる占を今日から吊るのも対抗手段的におかしいのよ。 |
524. 司書 クララ 19:39
![]() |
![]() |
ディタ君を吊る、占をロラる、確かに最速RPPになることは防げるわ。でもただそれだけ。 「早く」負けることは回避できるけど、それは負けること自体の回避には、考え方や姿勢の問題も含めてほぼほぼ役にたっていないのよ。 早く負けるのは恥ずかしい、最終日まで行くことが素晴らしい、目的と経過、結果がごちゃ混ぜになった、なんの実もない幻想なのよ。 |
525. 司書 クララ 19:42
![]() |
![]() |
なお、この物語はフィクション、、、ではなく、自分のことは完全に棚上げなのよ。 棚上げ万歳\(^o^)/ では占いマシーンに戻るのよ。 上から順番があっさりバレてたから少し捻ろうか迷い中よ。 |
526. 負傷兵 シモン 19:44
![]() |
![]() |
なんか勘違いしてないか? 者吊りを検討するなら昨日、▼服吊りだった時点で者吊りはないよ。 妙青のように今日は灰吊り希望が主流というのが俺の見立てなんだが。 今日は先述理解度やら現状把握の探り合いだよ。 |
527. 司書 クララ 19:51
![]() |
![]() |
ディタ君を昨日吊るとかもはやゲームの仕組みを勘違いしてるのか心配なレベルなのよ。 例えCO タイミングが突然死後だとしてもありえないのよ。 それに今日ディタ君吊りの話が出てるのは、ディタ君視点で黒が出たからと考えられるのよ。 ついでに、今戦術理解度の探りあいとかかなり呑気だと思うのよ。 |
528. ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
よし狼クララ食うなら今だぞ、というのは冗談で。 クララが言う部分については棚上げが許されないので、そこに対して灰だとかは無駄な喉を使うべきじゃないとだけ言っておきましょうか。 占い機能何手損してると思ってんだ。 |
529. 司書 クララ 20:03
![]() |
![]() |
補足しておくの。 タイミングは特に今日に限らず、単体精査、灰の白飽和などからの消去法、狼の組み合わせ論etc ディタの真贋を見抜く自信がない人は、1凸程度なら、確率的に割り切ってディタ偽を切り捨てる、というならアリかもなの。 というよりも、解らないまま数学的な偽の可能性のみで闇雲に吊るくらいなら、考えずに真は決めうつ方がよほど勝率は高いのよ。 ではほんとにマシーンに戻るのよ。 |
532. 司書 クララ 20:13
![]() |
![]() |
占ロラは折角喰われなかったのに偶数でこっちから手をかけて真狂だったときの損が半端ないのよ。 ただ狂人でも確実に1吊るかどうかは今日の霊黒をどう評価するかにもよるのよ。 この喋らない占どもは殺せというなら善悪は別にして感情の話なのよ。 能力者吊りについてはこんなとこなのよ。 あとは灰を見るのに発言を使うほうがお勧めだわ。 |
羊飼い カタリナ 20:34
![]() |
![]() |
やっぱり見てたのね、んでやっぱりこの司書さん実験的にマシーンしてたな。 個人的に面白い試みだとは思うけど、参加姿勢としてはどうなんだろか。真ならグレーゾーンだなー。 プロローグの時点でメタァァァだったからな。まあ、でもこれで考察できるね。 |
534. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
クララが立った! ……えー、あー。これ年羊辺りを説得せなあかんのかなと思って手順は出してみてたが。灰吊りでええか? ええな? 旅>>502 あぁ、>>290生きた化石呼ばわりしたアレの事かの? ……そーいや下段答えて貰ってない気はするがまぁ今更か。 書>>525 おぬしがマシーンやっとるから内訳に余計な憶測が沸くんじゃよ! 妙狼旅白ならとりあえず▲旅やってみるレベルじゃ。んっとにもう(べちべち |
536. 老人 モーリッツ 21:17
![]() |
![]() |
能力者について。なんかクララ見えたんじゃがとりあえず落とすのじゃ。 1真狂-真 無難な3潜伏なのでどんな状況もある。▲占or霊でないのは意外 神狂:占騙り決め込み 書狂:狼が騙り出るか見てた可能性あり メモ:2CO見てからの非占霊は宿服 2真狂-狼 者霊CO時に未COは妙青長。霊凸見て乗っ取り狙いのHリスクHリターンより占3のほうがLリスク(ロラ避け)Hリターン(霊凸時)のため総じて者狼は薄 |
537. 羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
司書さんが話してて草不可避。話せるんじゃないかww ここで発言してきたということで、何か要素が取れそうかもね。喉があまったら考えよう。 >>523者偽メインで考える話じゃない&者発言に多少注意を払う程度でいいには同意だね。 でもね、>>532「真狂だったときの損が半端ない」は同意できないな。現状片白を量産してるけど、片方の占師は占い先からも推測できないし、だとしたら負けの道を塞ぐのが最善手だよね。 |
538. 老人 モーリッツ 21:20
![]() |
![]() |
3真狼-狂 者:服黒判定で位置伝え?適当に2黒打ってお仕事終了+ケア縄消費? 神狼:自白の修噛み。羊補完して噛み合わせしないのは狼薄め。それで真視狙い※2もあるが、占正常でない現状真取り頑張るより噛み合わせのほうがメリット高。服に黒誤爆の場合は4参照 4狂狼-真 灰LWなので▲狂or霊通す場面か。ただ狼占が吊らやすくなるため、LWに潜伏力なく狼占逃げ切り狙いなら有り得る。この場合※2から神狼か。 |
539. 老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
5真狼-真:このコアずれで潜狂機能は難しいため長狂除けばほぼ切れる。 6真狼-狼:潜狂以下略で切れる。 襲撃も鑑みて:1≧3=4>>2>5>6 ※占襲撃なしからやや狼占ありの可能性上昇 ※羊黒でないと狼視点で34判別不能 わしは者狼切ってよい思っとるので、者が狂ぽい動きをしないか監視しつつ【今日は灰吊り】、明日から状況見つつ能力者処理に手を付けるのが良いかの。 クララと灰見てくるのじゃ。** |
540. 少女 リーザ 21:24
![]() |
![]() |
ちなみに、襲撃的には書も非狼じゃろうと思う。 ▲2白が旨かろう中その可能性があった▲羊旅に及ばない=羊偽白疑惑持たせ&状況偽付けがありそうでの。偽白の真実はともかく、少なくとも占ロラに流れた時にも先に吊られて構わない=非狼、じゃろうと思う。 まぁ赤でもあの調子で仲間からもぶっ殺され掛けてた説は否定できないがそもそも何でマシーンやっとるんじゃこんちきしょう。 青>>535 そもそも、表で言わぬな。 |
少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
【幼女の私室】 真贋|神書|者|羊旅|妙年老青兵宿屋|長服修 神真|真偽|※|灰灰|灰灰灰灰灰灰灰|※※白 書真|偽真|※|白白|灰灰灰灰灰灰灰|※※白 長真|偽偽|霊|灰灰|灰灰灰灰灰灰灰|真狼白 ※神書視点補足※ 者真→長:村or狂、服:狼/者偽→長:霊、服:高確率で村 (_・ω・)_……者偽とかねーよおおげさだなぁ、な、なう。 |
541. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
パン屋さんは返答ありがとう。もし来てたら好きに感想とかを話してくれていいんだよ? あ、勘違いしてる人が居そうだけど、ボクの兵士さんへの返答は>>520>>521、朝時点の考えだからね。 者偽疑惑は先述の通り、怪しい言動をしたときに疑えばいい。 服黒が出たんで、今日は灰吊りで賛成だよ。 喉あまりに。性格・喉の使い方は素な気がするから要素に取れないんだけど、旅の垂れ流し感は白く見えるんだよね。 |
542. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
で、吊り先希望じゃが。 議事録見直してるんじゃが、屋服が【寡黙】で括られてあんま差を付けられとらんかった辺りが気になっとる。 老青はきちんと白取って庇っとったんで一旦横に置いとくが、屋白服狼で【寡黙】と括って屋に吊り流そうとした狼、どっかに居そうな気がするのよなー……とはいえ屋も最後に残せはしないというか双方寡黙狼説もまああり得そうなんで、さあさあおいで、って感じなのじゃが。年見直しなう。 |
543. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
んー……▼服決まった後の年>>414>>416がちと「そういやなんだったんじゃあの猛攻?」って感じでペーター見直してはみたが。猛攻はどっちか言えば神真視への警戒に掛かってる&元々頭ごなしの真視はしない派&>>363>>411>>416服への触れ方が両狼仮定じゃと客観的すぎ、かのぉ。 思考ぐる巡りしすぎな辺りからも占いはあっても直吊りはなかろと思うんじゃが、ヨア兄どーしてそーなったん? はて。 |
少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
【幼女の私室】 真贋|神書|者|羊旅青|妙年老兵宿屋|長服修 神真|真偽|※|灰灰白|灰灰灰灰灰灰|※※白 書真|偽真|※|白白灰|灰灰灰灰灰灰|※※白 長真|偽偽|霊|灰灰灰|灰灰灰灰灰灰|真狼白 ※神書視点補足※ 者真→長:村or狂、服:狼/者偽→長:霊、服:高確率で村 あ、そか、青移動させてなかった。年老兵宿屋、なら、屋吊りで絞って2狼検証? 年兵割とありそうなのがなんかこう、こう。 |
544. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
むむ、新老人を迎えておったら時間がないわい。気になるとこから灰見るのじゃ。 青:決定出てから>>432>>448は両黒ならあざといの。でも占い方針と>>251>>255と一貫しとるから屋服青陣営とかでもない限り票周りはかなり白いのう。>>445下段とか演技派?な感じはするのであざといこともスッとできるのかもしれんがの。>>435中段はなんじゃろ思ってたが>>472見るに決め打ち指向のようじゃ。 |
545. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
年:昨日は▼屋>>407。リーザ理論だと▼屋誘導の可能性もあるが、仮決定見てから庇いに入るのかは疑問かの。喉潰し議論や占い内訳議論もじゃが、頑固な印象じゃの。青とは逆で手順屋傾向>>340なのかのう。 ★>>413は占い決め打ちのことかの? 青と年は互いに吊り希望じゃの。正反対のタイプに見えるし合わんだけかとも思うが。年見辛いのもあり共感は青寄りじゃが、青が年黒に確信的過ぎるのはやや謎じゃの。 |
老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
今日の襲撃どうしようかのう。 もし書真で書真者真決め打ち、▲書or者がなければ5dで詰みかのう? 3d▼灰▲旅 書神者 旅羊灰灰灰灰灰灰灰 4d▼灰▲羊 書神者 羊白灰灰灰灰灰 5d▼灰▲白 書神者 白白灰灰灰 ←詰み |
546. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
鳩。 本格参戦は2時以降になりそうだな。 今まで垂れ流してたように神書者はどこも狼は薄いと考えているから>>477のように、能力者放置で▼灰希望。希望は戻って灰を見てから考える。 質問ないよな?見落としあれば催促してくれ。 |
547. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
シモ兄は>>183>>391か……昨日の下段「片白片黒斑になっても」云々、服黒知っとったら無さそうじゃの。特に占真狂で羊非狼なら、いっそ●服にでもなった方が判別付くやもしれんし。 そもそも兵>>474>>488服白前提確認→視点漏れ疑惑辺りも、服兵両狼でやっとるなら細やかなのじゃよなー……。 ……すっげ静かじゃが、ディタ兄やジミーさん居るかー? 後、一応聞いてみるが。オットー?ノシ |
548. 老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
羊:ケア派>>473のようじゃが、ここ狼なら占人見えてて縄消費させたいことになるかの。>>537は書狂に囲われた狼として見て……書の状況が特殊でよく分からんのじゃ。あと羊黒なら対抗片白の修は噛みづらいのかのう。 旅について昨日垂れ流しは白でない>>354から占い当てて、今日は垂れ流し白く見える>>541か。わし旅の発言スタイル変わった感じしないのじゃが、 羊★垂れ流し感の違い説明できるかの? |
549. 老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
羊★無粋じゃが>>410の●旅はマシーンの統一狙ってたとかあるのかの? 宿:昨日は発言増えてないの。服黒見えてて>>459は、昨日宿自身精査不能枠に入りかけてた上での最下段の他人事感で服屋宿は薄いかという印象。発言少なく1dの印象>>295引いとるし、>>319下段の質問促しも遅刻狼の挽回とも見えるの。相対黒くなりそうじゃし喋ってほしいのう。 てかオットー来るんかこれ?自称コア過ぎとるぞーい! |
550. 少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
…………。 ……のう。屋>>490がもう来なさそうなのと純灰[年兵老宿]がどこも直吊りする場所じゃないのとで、白じゃろうと思いたいが【▼屋】で色見つつ一応寡黙2狼の可能性潰せば良かないか、と思うのじゃが。どーじゃろ。逃げはあかん? 宿は決定回りあまりにも関わってなすぎ&直接対峙しとる青に視線向きっぱなしなんで、喉残して少しでもお話してみた方が良いかもの。リーザ、早起きできるかのー……。 |
551. 老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
リーザ>>550見たのじゃ。 わし屋宿なら宿のほうが黒出そうじゃし出たときの情報大きいし、服屋宿はなさそう思うとるから宿直吊りも許容かなとは思うとるんじゃが…。でも屋を残せない(終盤の自殺票懸念とか)のは事実じゃし、やっぱり【▼屋】かのう。明日も最低でも占霊どちらかは機能残っとる(まあ最初から壊れとるけど)し、逃げではあるが悪手ではないと思うのう…。どうなんじゃろ。 |
552. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
老>>551 服宿で宿>>459って、どーなんじゃろ……? 屋以外なら相対黒【▽宿】? いやしかし、どこも屋より先に吊るような場所じゃなかろうて。一応【▼屋セット】して後続(特に確実に来そうな兵)に見解を託すのじゃ。 というか、票揃うのか? 後、ニコラスも何処行った? 占希望は、 神:純灰なら【●年○宿】希望じゃな。ただ、2択になっとるんで今日は補完もありじゃろ。一応、色々読んだ方が良かろうが。 |
553. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
書は、発想を変えたのじゃ。 書>>525 ふーはははは、おぬしには思い付いた各種法則くれてやるわ! 人狼も、今日も白判定先狙うというのなら、せいぜいこれ見て迷うが良いわ!@3温存見てる、対応可 捻りブラフ昇順継続:宿 一人飛ばし:青 二人占ったから二人飛ばし:年 法則が思い付かんがだからこそマシーン:兵 逆順で羊旅分の二人飛ばし:屋 K→N、と来とるからL飛ばしとるけど一個戻りでM:老 逆順:妙 |
554. ならず者 ディーター 01:28
![]() |
![]() |
まあ▼屋でお茶を濁すはありだな。狼感結構あるし。 占いに関してはこのままいくと俺死んだあとがひたすら不安なのでそろそろ白確作ってもいいんじゃねとか思わなくない。 |
少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
【幼女の私室】 者>>554 だがしかし、これ修非狩ならどっかで者GJ出るんじゃね? と、思っている。 兵>青>年、が、狩予想。なので、▼屋でお茶濁したいなぁ、てのも。あったりなかったり。 後、割とこれ寡黙2狼+涙目のLWの『これじゃ騙りに出られません』もありえそうなのが。困る。 多分、▼屋以外だと票も揃わなさそうなんだよなー……。 |
555. 老人 モーリッツ 01:43
![]() |
![]() |
妙>>552 >>459については>>549じゃの。服宿両狼ない決定的要素とは思えんが。 希望出すの。 【▼屋▽宿】【統一●宿○年】 吊りは前述。占いは純灰から統一希望じゃが、マシーンは統一してくれないんじゃっけ。個別に出すなら神は【●羊○旅】で補完かの。囲われありそう順じゃ。 【暫定▼屋セット済じゃ】 眠気が限界じゃし妙兵見るのはまた明日になりそうじゃ。一応見つつ待機するのう@6 |
少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
【幼女の私室】 ちなみに、今日は▲者チャレありそうな気がする。 狩頼むから今回は霊鉄板しててくれ……占GJとか狙わないなら多分霊鉄板だろうけど。 灰の占先潰しから行くなら、▲青>妙かな。白灰狙い。と思って>>553とか言ってみたけど、そもそも補完ならなそうな▲修で来てるから果たしてこれはどーなるのか。 後、みんなどこいった。おーい…………?(_´・ω・)ノシ |
老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
襲撃どうするかの? 村が占い決め打ち路線に行くならどこかで▲占or霊挟みたいが。 このまま占いロラ狙うなら片白+意見噛みで▲青もありかのう。 まあ最終日まで灰吊り宣言>>472も、占い襲撃誘発するためのブラフな気もして本心は分からんところがのう。 |
557. 負傷兵 シモン 02:10
![]() |
![]() |
【仮決定見た】【▼屋セット済】 まあコアずれも激しいし仕方ないだろうな。 今日の投票を見てもセット漏れとかもありそうで、占で2白がでても終盤にいると危ういのは同感。 あ、俺にも吊り票は入ってるが、俺は確実に服にセットしたぜ。 じゃあ考察してくるが、今日は純灰の[妙老年宿屋]からだな。 |
老人 モーリッツ 02:21
![]() |
![]() |
まあ村GSが低いのはどちらかと言えば旅より青かのう。 でも二人とも結構白視されてると思うが。 あとは神が上野公園のときに青白伝えとくのも有効かの。まあ白と分かってて白出してるのかもしらんが。 上野公園は狼位置捕捉してくれとるんじゃろうか。 書が上野公園なら白しか出してこない感じするのう。 |
558. 負傷兵 シモン 02:49
![]() |
![]() |
妙: 初日は結局は灰雑は纏めず徒然と垂れ流してる感じか、ただ特に違和感はなくしっかり見ているな。●は対象も理由も納得というか俺と同じ。>>288の者評は同意。ただ乗っ取りではなく最悪はロラ要員も視野に確定情報を落とさない作戦で出た可能性はあるとは思った。とはいえ者単体で狼はなさそうだし両狼でのフォローではなさそう。>>290の青への言及は占いは見極めも考慮に入っており>>229の自身の占い理由と一 |
559. 負傷兵 シモン 02:49
![]() |
![]() |
一貫性あり。>>291で青の服白発言に追及するのは服妙狼ならスルーすればいいわけで者真なら妙白要素か。>>313で情報量にこだわるのは思考を伸ばしたいように見える。ここはスタイルの違いか。性格要素。>>373妙は>>393老をみるに根っこは>>229妙と同じに見えたな。ここは、妙はなるべく処理にはかけず対話から判断する姿勢が見えて好感触。非狼的。>>395での宿への質問は俺も気にしたところへ宿がそ |
560. 負傷兵 シモン 02:49
![]() |
![]() |
ところへ宿がそのまま違和感なく受け入れていることへの異論だな。3dも全体的に違和感なく、非狼や白要素が拾えているから村置き放置で最後までいたら考え直す。村に発破をかける姿勢や、占いの意欲も大事にしたりと印象もいいな。 ★>>511妙: 羊旅と思った理由は?俺は書が真狂なら狼視点どう動くかわからないし、補完しに来る可能性にかけたと修の方がしっくりきたぜ。 |
561. 旅人 ニコラス 02:58
![]() |
![]() |
うわわーごめん。 ちょっと(?)遅くなっちゃった。 【本決定確認▼屋セット】したよ。 えっと議事読んでないんだけど、暫定で出すとしたら 【▼屋●宿】だった。だから本決定異議なし。 ごめん明日の朝も用事あるからねさせてもらうよ・・・ ぱらぱらっと見るくらいは出来ると思う** |
旅人 ニコラス 03:00
![]() |
![]() |
さっき灰にネタってエイプリルフールのこと 埋めたんだけど、そのあと議事読んでる途中に 用事できちゃっていまに至るんだ。 だから灰にぽつんとニコラスいてもなんだコイツって 思わないでねごめんねおやすみ。() |
562. 宿屋の女主人 レジーナ 03:24
![]() |
![]() |
・・・ふがっ!・・・うーん・・気を失ってた。やっぱり一升瓶一気飲みはアルコール初心者にはきつすぎたね。 【仮決定確認、セットしたよ】 すまないね。昨日の質問を返すよ。 >>369旅 ☆>>258宿は統一占いのがいいんじゃないか?って話だよ。判断不能枠を占う必要もあるんじゃないか?って話。 >>370旅 上段☆雑感なんだけど羊はしゃべれそうな気がしたからだね。多分>>148>>155羊から。 |
563. 負傷兵 シモン 03:24
![]() |
![]() |
老: >>344老の言い分はわかる。参加者は常に勝ちを目指す事前提に動く想定なのかな。ここからは職人気質的なものを感じたぜ。性格要素。>>193の灰雑は老の灰雑重視の姿勢にブレはないな。ここは共感で、灰雑重視かつ安易な色取りではなく、人物像や思考を把握しようとするのは俺も思考法は近いと思うからブレがあれば追いやすい。>>329の霊軸進行は情報の取捨選択をし効率よく思考を進めるタイプか、ここは>>3 |
564. 負傷兵 シモン 03:25
![]() |
![]() |
>>365の兵評でも読み取れるな。>>334は同意。>>344>>345の占狼入りケアも視野に3潜伏本線も全く同意見。>>358の年評は共感、俺もだが、相手の視点や思考や性格を読み取るタイプは徒然と垂れ流されると読み取りづらいんだ。ペタは灰に触れてると反論したけど、触れてるのは分かったうえで雑感として纏めてほしいんだよ。違和感なし。 ★>>357老: 青狼なら潜伏狼と会話している前提に見えるが、 |
565. 負傷兵 シモン 03:25
![]() |
![]() |
青が赤ログにも顔を出してなかった想定はしてる?また青に関係なく全潜伏でも可と決め込んだ線はどこまで見てる? ★>>510老: 要するに俺はGJ(=縄増加)を怖がったから弱気、モリさんは▲占の必要がなかった(=占怖くない)と見解分かれと言う事かな。俺は▲修は食い先を探したと取ったんだが、モリさんは強気なら狩人狙いに行くと思わなかったか?強気なのに▲修である必要が想定できるなら教えてほしい。 |
566. 宿屋の女主人 レジーナ 03:41
![]() |
![]() |
>>370旅 下段☆当然狼も旅修の二人に投票してるわけで。 旅修が占いSGにされてるんじゃないか?って思うのは当然だと思うがね。 狼があきらめて仲間に投票するほど、旅修は怪しまれていたか?という点が票の重なりに怖さを感じた。 >>370>>371旅 まとめの意識が私と旅で違うことはわかった。個人的には霊候補2人で仲良くまとめしてる図は想像できないけどね ☆私はお互いに、は「村と者」を思った。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:44
![]() |
![]() |
あぁ、これつっこまれそうだね。 >>566宿、>>261神見る限りは投票率がかなり低い事、この中に狼がいる保証なんてないのにね。 この中に仲間狼がいる宿狼の視点漏れだーなんて言われても仕方ないねぇ。 |
567. 負傷兵 シモン 03:53
![]() |
![]() |
年: >>206は素直に分からない事を聞いている印象。>>226の中段はどこかでも触れたけど端的にペタと俺のスタイルの違いを現してるな。戦略と戦術の違いの様に取れる。どっちも俺は必要だと思ってるぜ。まあ違いを詳しく知りたい奴は墓かエピでな。ただペタの場合は戦略ありきで灰も見てるが、形から入っている印象なんだよな。青も言っていたが、可能性の枝葉を広げている印象は全くの同意で、真顔で灰雑は狼でもできる |
568. 負傷兵 シモン 03:53
![]() |
![]() |
と言うが、可能性だけで考えることこそ狼がしやすい事だろうとは思う。相手を見極める意思は薄いか。狼要素。 ★>>217年: 最悪のケースとは何を想定してる? ★>>318年: 狼が騙りに出る必要性もないと思うが。最終的には必要性ではなく好みや出来ることで戦術は決まると思うんだがそこはどう考えてる? ★>>338年: 霊騙りの件は同意なんだが、者単体はどう見てる?可能性だけを追求してないか? |
569. 少女 リーザ 04:03
![]() |
![]() |
仮眠してた。決定把握で、レジ姐発見! 老>>555 『3狼は無いが2狼はありえる』かの、把握した。 兵 ☆>>305じゃ。これが合ってれば、神側の補完狙うならそこしか無かったろ。 逆に、これ指摘してあわよくば▲旅から空気読んだ占2人が●旅外してたりせんかのぉ……は、思った。 宿>>263 ★これ、今はどう見えとる? リーザ今時点、老兵青辺りのが相互に素直に見合えてる感じするのじゃが。 |
570. 負傷兵 シモン 04:05
![]() |
![]() |
宿: 昨日今日とかなりの失速だなあ。現状判別不能。 ★>>宿: 余裕あるなら>>390兵に回答してくれな。 屋: パン焼きマシーン(褒め言葉)。ここも判別不能、吊り票もあって占い保護も不安なレベル。色問わず最終日に残せないはFAだろ。 妙老年宿は今日考察したところのGS ☆妙>老>年>宿★ 判断不能:屋 |
571. 宿屋の女主人 レジーナ 04:07
![]() |
![]() |
>>390兵 ☆あれは>>217年の話だね。私の雑感ではないよ。 >>395妙 ☆修は>>100修より白で見てるところも「狼であるなら」を考えていく人と見てる。 その考察方法と>>184はスタイルにブレはないねって話だよ。個人的にはこのスタイルは灰評で白要素というより非狼要素が出てくるタイプと思ってるから、非狼要素を出して来たら白で置こうと思ってた。 |
572. 負傷兵 シモン 04:12
![]() |
![]() |
もう喉もないし希望を出して寝るぜ、青羊旅は明日考察予定。 【神→●羊○年、書→●年○青、▼屋▽宿】 理由: 詳細は考察参照 神→●羊は襲撃考察より、○年は吊るほどじゃないが黒位置かつ抗弁可能枠。 書→●年は同上、○青は補完。 ▼屋は整理吊りやむなし、▽宿も黒位置につき。 >>569妙 回答サンクス、把握した。@0 |
573. 宿屋の女主人 レジーナ 04:20
![]() |
![]() |
>>399羊 ☆んー、そうでもないね。一応要素に取れるか取れないかの決着はつけると思うけど。 >>413年 ☆GS=すべての灰が入っているもの。 占い希望=すべての灰が入っている必要が全くないもの。 >>279宿で>>217年は「占い希望」だったと思った。 その中で寡黙枠である「宿屋」が「青長服」枠に入っていないか理由が知りたい。 |
574. 宿屋の女主人 レジーナ 04:44
![]() |
![]() |
>>445>>454青>>301羊 ユーモアのセンスがあることはわかった。執事、メイドは瀟洒だとすごくかっこいい。憧れるね。 >>463青 青が潜狂やったらもっとえげつない事をしそうという雑感。村を2つに分けることならできそう。 >>468青 大丈夫、青がそう思ってないのはわかってるよ。 ただ私はその仮定も考えにくいと思った。 |
575. 青年 ヨアヒム 05:18
![]() |
![]() |
おはよう。 >>540 リーザ そうそう、それを考えたの。 リーザが狼だったら>>305でカタリナ占い先の理由を言わないで、翌日ニコラスを喰べちゃう事が出来るよね。 そうするとクララ狼の予想が村に上がると思うんだよね。どれ位影響あるか判らないけど、クララが真でも狂でも面白い事になりそう。 またクララとリーザが狼だった場合…同じく言わないで置いてニコラスを襲撃…先と同じ混乱が生じた後に羊→旅と占わ |
576. 青年 ヨアヒム 05:32
![]() |
![]() |
れた理由を言ったら今度は逆に、司狼を真狂に誘導する事も出来そうなんだよね。 そう考えたら、それ利用しようともしなかったリーザは白かなって…これ自体が誘導されてる?(笑 >>490→>>495→>>509 オットー ニコラスは羊だったのか!? それは横に…『心に棚を作れ』某人が言った良い言葉だけど…最近流行ってる? 昨日、服屋で寡黙2人で片方吊られても片方は絶対残る…で狼が2匹も最寡黙に居る事も |
577. 青年 ヨアヒム 05:49
![]() |
![]() |
無いよねと思わせる作戦…って実際にする可能性どれ位あるんだろう。 面白いと思うけど…服が屋の方が寡黙だしと1日は乗り切ってその後話し始める予定だった方が在り得るとは思う。 故に>>533は…(○屋間違えてたけど)…占霊襲みて明日判断すれば良いと思った故です。 と思ったら>>556仮決定か…諒解する、ぽちっとな。 >>499>>503 モーリッツ 大体そんな感じ。 |
578. 青年 ヨアヒム 05:49
![]() |
![]() |
あとね…>>522って>>523と一緒で「流石に見かねて仕事中にちょっとだけ御免して話し出す僕」だったり…する。 クララが言う様に今日>>473とかの議題自体、話すのが勿体無いのと夜戻ってきた時、村が変な方向に向かってると面倒だなって思って投下したんだよね。 この辺り判ってくれてるのが、好負老に見えてたんで…個人的には此処に狼混ざってたとしても、この3人が最後に舌戦する灰残しするのが面白いと思 |
579. 少女 リーザ 06:00
![]() |
![]() |
うたた寝ながら。 宿>>571 白評価ってよりはその前段階、観察結果って感じかの。修食われる前に聞きたかったの、それ……。 レジ姐は失速というか、元々受動的っつか。目の前追う結果、見てる情報が古くなっとるのかの。 観察眼は良いと思うんで、過去状況由来の質問は一旦ぶん投げて良いじゃろから、最新部分について考察聞いてみたいの。 と思って投げてみたのが>>569じゃが、明日になるなら回答は不要じゃ。 |
580. 少女 リーザ 06:02
![]() |
![]() |
GS 白:兵≧青>老>旅>羊年>宿:灰 屋:除外枠 出すならこんな感じじゃが、GS下位は黒いってより、情報更新されとらん感じじゃ。本決定:▼リアル、じゃの。 青>>575 あーまぁ、自評なんで微妙やもしれんが。リーザ狼がアレ言うなら書云々以上に、護衛誘導狙いから▲者or占チャレ行ったターンじゃろうな。 >>578あ、うむ。>>569同じじゃ。感覚、そこ2狼無さそうじゃしの。夜明け待ち二度寝@0 |
少女 リーザ 06:08
![]() |
![]() |
【幼女の私室】 レジ姐は黒いと言うより、リアル由来の状況から視界が狭くなっとる感じじゃの。 じゃから、リアタイで見とる青気にしてる所はちょいちょい白く見えるのじゃが。そこ白ならスクラム外部監査役としては非常に良い目になりそうなんで、できれば今どー見えてるのかを聞きたいのー。 後、古い情報で村を眺めて投下してくのって、狼も割とやりやすいスタイルとは思ってたり……単独なら狼ありそうじゃか、服宿……? |
581. 青年 ヨアヒム 06:08
![]() |
![]() |
った。 あとペーターだけど、推理の基点が「狼は3潜伏は選ばない」になってるのが微妙…どうなんだろうね。 P.S.希望の●と▼は発言的に宿年逆かも知れないけど、▼宿しちゃうと、流石にディーター占いはしないと思うから●僕になっちゃうんだよね、クララの占い先が…。 統一になると襲撃されそうだから「▼宿」は外した~♪ |
582. 羊飼い カタリナ 06:11
![]() |
![]() |
ごめん、仮眠を取ろうとしたらぐっすり眠ってた。昼間羊を数えてたせいかな。 ジミーさんは来てないのか。 パン屋さんは止むなし。発言で判別できないし、残しておけないからね。 昨日の>>464が吊られないことを分かった上での発言のように感じられてちょっと黒く写ったんだよ。だから、服黒が意外だった。 今日は屋>>509を見たとき両黒無しを見た寡黙放置を狙ってるのかなとちらっと思った。 でも「寡黙はいけな |
583. 老人 モーリッツ 06:17
![]() |
![]() |
おはようじゃ。昨日残しとった妙兵旅見ながら夜明け待ちかのう。時間ない。眠い。 兵:長占霊切ると言いつつ者のこともよく見とる>>368。昨日の灰考察も視野が広い印象じゃ。その中で服屋>>391についてはざっくりじゃな。 兵★白でそう黒でそうとか、屋服の違いとか、何か感じてたことはあったかの? 今日の夜明け後も書狼検討>>476や視点漏れ疑惑>>488とか、思考回ってそうで白いのう。 |
584. 青年 ヨアヒム 06:18
![]() |
![]() |
これは裏庭の古井戸(呟き)だけに埋めておこうと思ったけど、言っちゃおう。 クララの発言…正直勿体無いなと思った。貫いて欲しかったりする。>>53と言った通り、僕は結構楽しんでた。 真としてみた場合、>>578と言った様に「見かねて」特にそれが自分が占って白とでた羊な訳で…僕も>>522を落した共感から凄く理解できた。 またクララの作戦が、基本村が正しい手順をしっかりと歩んでくれる前提の下に成 |
585. 青年 ヨアヒム 06:23
![]() |
![]() |
り立ってるって言うのがある。此処を感覚派に覆されちゃうと凄く困る。 また羊の占ロラは狼疑惑が沸くのに十分なんだよね。ここ黒と思われると芋蔓でクララ偽って世論になる懸念がある。 ただ…戻る戻る言い過…ぎ。最初の発言だけで十分伝わるし…>>522は見たと思うんだけど、アレでは駄目だった? そこがちょっと気になる。>>522見て安心してマシーン貫く選択肢?と考えると、ここでその発言する意味は…って |
586. 青年 ヨアヒム 06:26
![]() |
![]() |
クララの言葉で言う必要があった? 別に…>>523のインパクトが強くて、僕が夜中じゃないのに>>522発言したのの影が薄くなったからとか…そんなんじゃないんだからねっ! 次に狂としてみた場合。 狼に次に自分が誰を占うか伝えられる…って利点思い付いちゃった。 今回見付けたのはリーザで表で話してしまったけど、普通1人目では気付き難いんじゃないかな。それに対して狼は3人居るし、占の真贋真面目に考える |
589. 老人 モーリッツ 06:34
![]() |
![]() |
妙:>>403>>415と服を積極的に吊りに行って>>542は素直に白いのう。者が服吊りそう>>383じゃったから切りに移行して>>542で誘導……ってのは頭の隅にでも置いとけば良い感じ。>>534下段も素白いの。狼ならアピ+切り+誘導と相当手強いとだけ片隅において白放置じゃ。 |
590. 羊飼い カタリナ 06:35
![]() |
![]() |
(>582続き) 「寡黙はいけない」という行動理念だったら、>>464>>490>>509の発言も納得できるし票出してたのも繋がるので白の可能性も多いかなと。 老>>548>>549の☆は一緒に。 ごめんね、ちょっとあった。 旅人さんは吊り枠では無いけど両方の占い師さんから判定をもらっておきたかったってのがある。 旅神両狼疑念の払拭と、突っ込まれやすそうな発言からの終盤SGか狼のうっかりか分から |
591. 羊飼い カタリナ 06:37
![]() |
![]() |
(>>590続き) 分からなくなる現象を避けたいという気持ち。ただ、占い師視点の黒を追って黒出しがあればそちらの方が情報増えるから自由占い推奨だったよ。 今日の旅人さんは昨日の考えをツッコミ入れながら>>496>>497>>498 の垂れ流しとか、昨日のヨアヒム評を神→青白の情報を加味せず垂れ流してるとことか、ワンテンポ遅れてる感が素白い。個人要素だと思うけど。という意味で。 |
593. 老人 モーリッツ 06:54
次の日へ
![]() |
![]() |
兵☆>>564 青狼なら青が潜伏決めたとき赤に誰もおらんかったのは大いにあると思う。議事読めば少なくとも服が全然喋れとらんのは分かるじゃろうし、独断で3潜伏したのはあるかもの。青関係なく全潜伏もあると思うのう。服の独断潜伏とか、もう1狼が生存力に自信ある場合かの。 兵☆>>565 そうじゃの。確かに縄増加回避とすると弱気と言えるの。狩人狙いせず▲修が強気と言えるのは、占霊抜く気がない場合かのう。 |