プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は、突然死した。
司書 クララ は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、少年 ペーター、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、シスター フリーデル の 14 名。
288. 少女 リーザ 07:03
![]() |
![]() |
ヽ(ω・*ヽ)ゲル♪(ノ*・ω)ノトガ♪.。゚+.(*・ω・*)ノ。+.゚ナムジャ♪ 村長、南無南無なのじゃ。>>285朝ごはんいただくのじゃ! え、者偽? 書>>111が村騙りの可能性だのまで考えれば、偽なら占COのが安全じゃろ。この状況での霊乗っとり狙いとか、リターンよりリスクのが大きかろ? 村への触れ方や統一占周りに絡んだ霊視点の細かさやら踏まえ、真でよかろ。諸々結果を待つのじゃー。 |
290. 少女 リーザ 07:08
![]() |
![]() |
後、諸々見て。 青>>245 え。何期待されとるか知らんが「じーさま見て、シーラカンスじゃ!」かの。好とかまた懐かしい物を。 詳細は起き抜けに灰に埋めたが、リーザの魂は太古の時代に潜伏策の悪夢を見て以降「潜伏成否は村側の力量次第」と思うようになったぞい。リーザは初参加じゃがな! ただ、>>255★その辺占うのこそ>>240色付く前後の言動比較が出来ぬのじゃが、それ考察材料として使えるのかの? |
291. 少女 リーザ 07:09
![]() |
![]() |
後、青>>254の服評詳しく聞きたいのじゃ。 当人の言語化能力は概ね察したのじゃが、>>158ここ無警戒に思えたのじゃよ。白上げと黒塗りが混ざりきってないんがちぐはぐに見える。 ただ、服>>173のマイペースさと微妙に色見えてない感、ついでに敢えて多弁に斬り込みに行く点は微非狼……? でもこの少ない要素で判別できんし皆寡黙保留枠放り込んでて考察取れぬのー……って感じなんで、何ぞ見えたなら聞きたい。 |
293. 少女 リーザ 07:13
![]() |
![]() |
書>>286見えたのじゃ。 ……って、マジで判定のみなんかい。占理由とか諸々聴けぬのは、判断付けがたいのじゃー……。 夜明け際の宿青のやり取り、見てて面白かったのじゃ。教育番組のおねーさんとぬいぐるみのやり取り見てるみたいだったのじゃ。 青>>289 マジか。どーやるんじゃ? |
294. 老人 モーリッツ 07:17
![]() |
![]() |
げ、げるほーー(入れ歯すぽーん クララこのタイミングで来るんじゃな。他判定待ちつつ流し読みじゃが青宿も。 青:>>251客観的な論理派のようじゃの。吊りも始まる明日以降も頼りになりそうじゃ。 >>255は3狼いるかもと言いつつ占いは外し。占い頼らず狼は即吊り宣言とは腕に覚えがあるようじゃ。占い方針>>251とは合っとるの。情報出てくれば発言で追えそうな感じするのう。観察枠。 |
295. 老人 モーリッツ 07:39
![]() |
![]() |
宿:>>273●旅入れてから>>275で救い上げ要素出し。>>265青の見落とし突っ込みに対しても>>279でフォロー。>>277で言っておるが思考固定しないよう気を使ってる感じじゃ。>>281も固定気にしとるの。目立った言動はしない感じ。観察枠。 宿★レジーナにとって固定というのは黒要素だったりするのかのう? 朝ごはんいただきますなのじゃ。食べ終わったら花見じゃの。 また昼頃に来るの。 |
296. 少女 リーザ 07:40
![]() |
![]() |
オト兄おはよーなのじゃ。 クロックムッシュ、あつあつうまーなのじゃ♪ さて、じーさまも来た事だしリーザはそろそろお花見の準備してくるのじゃ。帰ったら灰雑やりたいが、リーザの灰雑を見たくば皆の、特にエル姉のお話を促しといて欲しいのじゃ! とか言ってみよう。 じーさま、おにぎりいっぱい持って行こうなのじゃ! 花見団子も食べたいのじゃ! はよはよなのじゃー!(ぱたぱたそわそわ@15** |
老人 モーリッツ 08:23
![]() |
![]() |
暫定で神父セットしておいたが、どちらが上野公園かのう? 判定はよはよなのじゃ! 襲撃先も考えんといかんが、二人は何時頃来られるかの? わしは昨日と同じで昼。夜は20時以降はゆるおん。それ以外はちらりじゃな。 |
老人 モーリッツ 08:28
![]() |
![]() |
護衛どこ付くかのう?能力者確定せんしの。 クララが今日も喋らんかったら護衛付かん可能性濃厚じゃろうし、安易な襲撃先としてはありかもじゃが、仮に神父が上野公園で修黒出ても狂襲でええくらいかのう…。 |
少年 ペーター 09:00
![]() |
![]() |
襲撃先は難しいところだねー。 ▲神:書が真だった時に書吊れるの?という点。 ▲書:上に同じ。 ▲者:GJで縄が増える。 ▲村:占ロラに持っていくことになるけど、縄数考えると決め打ちしたい人も出てくるかも知れない。そこが読めない。 これを踏まえながら日中考えてみる。今日も忙しくて泣きそうー |
少年 ペーター 09:41
![]() |
![]() |
ガンバロー オー 占い避けられるなら割れるまで待って最終的に占狼がいることにして吊りあげるのが一番リスクない気もするけど (GJリスクなし) その場合は灰襲撃の先がかなり課題になるし、特に神が真の時に結構だるそう。 あと者の判定は信用されそうだから占食いの必要性は高いかなぁやっぱ 体調崩しててあんま頭まわってない |
298. 羊飼い カタリナ 09:48
![]() |
![]() |
…寝坊したよ。ボクは夜更かししちゃいけない人間のようだ。(クロックムッシュと肉じゃがをもごもごしながら) 今日は24時頃におやすむかも。朝は起きるように気を付けるよ。 村長さんは来なかったのか。陣形は暫定2-1で考えることにしようかな。 司書さんはボクを占ったのか。 >>111の発言をしつつ、朝一でみんなの希望出しとは違う人を占う…うーん。一応聞いとこう。 ★占い理由とかあるのかい? |
300. 負傷兵 シモン 09:59
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 おはよう、寝過ぎちまったぜ。 【書→羊白】【神→修白】【者→長白】それぞれ確認 リアル胃が痛いのに頭も痛くなるような展開だな… まあヨアヒムが来てくれただけでも良かった。 村の状況的に自由はやめた方が良さそうと思う。クララが言うこと聞いてくれるか分からないが今日は【書→●修、神→●羊】をひとまず希望しておこうか。 |
301. 羊飼い カタリナ 10:04
![]() |
![]() |
ジミーさんの結果も確認したよ。そういえば昨日返答ありがとう。 ★ほぼ修旅同票位集めている状況で、シスターさんを選んだ理由ってあるかい?一応>>266は見てるよ。 ディーターさんの判定も確認したよ。ヨアヒムさんの>>289はこれのことかな? 修>>244 ありがとう。統一にならなかったし、キミの発言を見極めるよう頑張るよ。 青>>250あくまで人間なんだね。(どや |
302. シスター フリーデル 11:13
![]() |
![]() |
おはようですわ!ああゲルトさん・・・アーメン・・・あら?アーメンだったかしら?ラー・・・いや・・・ソー・・・まあいいですわ レジーナさんったらお酒が好きなのね。ジャンドンを飲むなんてきっと男殺しで素敵な女性に違いないわ! [クロックムッシュ]もぐもぐ・・・はぁ・・・太っちゃいますわ・・・もぐもぐ・・・ |
303. シスター フリーデル 11:14
![]() |
![]() |
兵>>300 その占いはちょっぴり反対ですわ。昨日の時点で狼が占いを騙った場合、仲間囲いや占い結果を偽るには厳しい状況だったと思いますわ。 霊は狼から見れば真に見えるはずですわ。その上前日の村の流れは統一占いにしないか?という流れがありました。 ですから占い師が自由に占った結果を偽った場合、次の日にシモンさんのよう交互占いが提案される可能性が高いと狼も予想すると思いますわ。嘘をつくと交互占いの後黒 |
304. シスター フリーデル 11:16
![]() |
![]() |
が居れば1人吊って霊で結果を見られて狼は序盤にして2人お墓ですわ。ですから昨日の占いは占い師の真偽はどうあれ結果は本当だったと思いますの。 もちろんシモンさんが確定情報が欲しい!と思う気持ちもわかりますわ。私も確定情報は好きですから。ですからあくまでもちょっと反対なのですわ。結果交互占いになっても今回は問題ないと思いますわ。おっと・・・賛美歌を歌いに戻らないと** |
羊飼い カタリナ 11:20
![]() |
![]() |
14>12>10>8>6>4>ep 6縄4人外(5日目にRPPの可能性有り) 縄処理必要かな枠(寡黙+能力者)→→旅、服、屋、能力者(計6) うん、足りないね。霊真見れるといいんだけど。寡黙枠占いで引き上げることが重要だ。補完占いは止した方が良さそうかな。 凸はテンション下がるね。リアル事情なら仕方ないけど。占もどっちも真見れないのがツラい。対話拒否はやめてーー。 |
羊飼い カタリナ 11:32
![]() |
![]() |
シスターさんは狩人なのか、狩ブラフなのか、狼の占いは襲わないという視点漏れなのか、うっかり村人なのか…… 何にせよ、この村の狩人は難しそうだね。もう居ない可能性もあるけど。あと、真占や真霊が居ない可能性もあるけど。 狂が居ない可能性もあるか。うーん。 表で叫ぶの忘れてたよ。 ゲルトーーー!逃げるとーーーー! |
305. 少女 リーザ 11:35
![]() |
![]() |
花見先から二撃、羊>>298見てふっと気付いたのじゃ。 処刑プルダウン見れば解りやすいと思うが、システム昇順かもしれんの、選定理由。 もしこれなら書→●旅が来そうなんで、●旅なら統一なるかもしれん。 が、これ当たりで旅白だった場合色々旨くない展開になりえるんで、思う所は色々あるがこのままの自由占進行に一票なのじゃ。 と、この場で無粋な指摘すりゃクララも何かしら反応してくれんかのぉ、とか思ったり。 |
306. 少女 リーザ 11:39
![]() |
![]() |
ちなみに、メタ真狙いに来る偽ならそれくらいの小技は挟むじゃろうし、もし当たってたとしても要素には取らぬよ。 真贋問わず、この対抗&真占霊凸死論との戦いになるジミーさんはちと気の毒じゃのう……とは、思うが。 修>>304 んぇ、それ占真狂なら関係なかろ?★どっちか狼を強く見てるんかの? あぁ後、【もろかく】なのじゃ。なら、今日は純灰からの▼で考えておこうかの……縄減ったんは痛いの。離脱じゃー** |
老人 モーリッツ 11:47
![]() |
![]() |
村への協力姿勢は神真ぽいんじゃが、自由占い先は書真ぽいんじゃよな。旅修って真の自由でそこ占うか?って位置だと思うしの。 じゃが、プルダウンという発想はなかったのじゃ。うーむわからん。 |
307. 旅人 ニコラス 12:16
![]() |
![]() |
やあ。( *・ω・)ノ 朝顔出せなかったごめんよ。 お昼の鳩一撃。【もろかく】だよ。 長・・・流行り病だけはやめてほしかったなあ。 昨日の青と宿のやりとり見てた。 宿が青に突っこんでたけど、 ぼくも内訳真狂だと思ってる。てか思ってた。 それで、狼全潜伏か。わりと確率高いよね。 |
308. 旅人 ニコラス 12:24
![]() |
![]() |
占い師さんには頑張ってほしいな。 ところで、神>>209>>266>>267 ぼく狼疑ってるのに、 占わなかったのはなんでかな? 266上段で言ってるとうり村のため、ってことで ⚫修してるけど、票を見た限り 第2希望を含めるとこれ⚫旅のほうが多くないか? ここで質問★占う気あった?それとも吊りたいの? |
309. 旅人 ニコラス 12:26
![]() |
![]() |
楽妙老羊修年屋神|兵旅書|宿服者青長 _非非非非非非占|非非占|非非霊非_ 占能力の有無についてCOした順だよ。 始めの区切りは開始から30分。 次の区切りは開始から3時間。 最後の区切りはその後。 |
310. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
楽老修年屋神羊兵旅書宿服者妙青長 _非非非非占非非非占非非霊非非_ こっちは霊能力についてCOした順だよ。 これは区切りにくいね。 必ず初めに回すようなものではないからね。 ここまでしておいてなんだけど、 ぼく自身はCOの速さからは そこまで要素取らないことにしてるよ。 |
312. 負傷兵 シモン 12:28
![]() |
![]() |
鳩。 自由占は占真贋を見ることまで含んだセット戦術だと思うんだ。 確霊下ならまだしも者真濃厚とはいえ確定ではなく、書はあの調子で精査不可能だし、能力者の真贋は単体じゃ見れないと俺は思うから神には申し訳ないけど、書と同じく占マシーンとしかもう俺は見ることは出来ないな。なので補完占いで足場を固めて純灰吊りで詰めていくことを希望。 >>305妙: もっと恐ろしい事を言えば、占いは同じ所を占えるんだぜ。 |
少年 ペーター 12:32
![]() |
![]() |
"メタ真要素"ではない けど だからこそ偽装する意味も感じないから真じゃないかなって感じ そもそも処刑プルダウンと占プルダウンって一緒なの? 知らなかった そんなことができるなら初日に「プルダウン最上位の人を占います!」って宣言しておけば簡単に真占って証明できちゃうけどどうなんだろ |
老人 モーリッツ 12:44
![]() |
![]() |
>>312 へえぇ。 (←真占やったことない奴の顔) ▲書の何が怖いってGJ出て真盲信されることかのう。本当に真ならば、じゃが。 やはり狩人には者鉄板してもらって占い破壊がベストなのかのう。 |
313. 少女 リーザ 12:53
![]() |
![]() |
一撃!** 兵>>312 あっ、それ思ってても黙っとったのに! それな。6縄の今日▼白▲2白から占ロラ始まるのが、村視点一番情報増えぬのじゃ。ので、今日の補完……というか指定は、実は危ないのでは? と、思っておる。特に補完はほぼどちらか2白候補じゃしの。 その辺考慮しながらジミーさん(&クララ)がどっかで巧い事確白作ってくれたりかもしれん事を期待しながら、リーザはそっと自由占を推しておくのじゃ。 |
314. シスター フリーデル 12:55
![]() |
![]() |
真狂の場合ですわね。 この場合狼は全潜伏というように見ますわ。者が狼で長が真の可能性は切捨てたいですわね。ここを考えると最終的に吊る以外方法がないですもの。 この陣形は狼への誤爆と真占が生存していることに加えて狼側から動けないことが大きな問題ですわ。なので早々に片方噛んでしまえば片方は狼又は狂として表で処理できますわ。 真占は狼には厄介ですから今日以降占が噛まれるかどうかにかかってくると思いますわ |
315. シスター フリーデル 12:55
![]() |
![]() |
。 霊がいる以上占が確定する可能性が十分ありますもの。 ただ明日噛まれれば交互は出来ず結果は片方しか落ちませんわ。でしたら他の方を占ったほうが情報の少ないこの村ではいいかな?と思いますね。 とはいえ交互なら最低でも1人確定が落ちますからね。交互でも悪くはないってことですわ。ただ真狂と真狼の二面で考えると今日は違う人を占うほうが少しだけ勝るかなと。 噛まれない場合は統一にしてしまえば問題ないですわ。 |
316. シスター フリーデル 12:56
![]() |
![]() |
どちらにしても真狂なら現状村有利に持っていけると考えますわ。 兵>>312 足場を固めていく感じは昨日の印象と重なりますわ。 シモンさんの思考なら納得できますわね。一応私の考えを示しておきたかったので発言しましたわ。確定情報もやっぱり大きいですしね。その考え方も理解できるのですわ。 |
317. 羊飼い カタリナ 13:00
![]() |
![]() |
兵>>300見たよ 補完占自体は、誰が襲撃されたとしても確定情報が出ることになるから悪くはない ただ、司書さんが占ってくれるか分からないのと、寡黙を吊ってる余裕が無いからボク視点賛成しかねる 14>12>10>8>6>4>epの6縄4人外。3回の吊りでRPPの可能性有りだ 修>>302>>303 人外が偽黒を出しにくいのには同意。でも、占いが襲撃される可能性を考慮に入れてなさそうなのが気になるね |
318. 少年 ペーター 13:26
![]() |
![]() |
もろかくしたよ。 落ち着いて考えるから、また夜にね 能力者のこととか今日の●▼とか、悩ましい 真狂ー霊意見が多め? でもあんなに相談時間があって狼が3潜伏するものにも思えない。灰に3匹埋める必要性が薄い 真狂ー霊なら、屋とか服とか、例えば喋れない人外なら、適当に霊に出れば霊ロラで仕事も出来る。 でも村長は、少なくとも者の判定では、白判定だった。 潜伏狂人+村人凸、村長狂人。それもありうる。 |
319. 宿屋の女主人 レジーナ 13:28
![]() |
![]() |
おはよう、・・ゲ、ゲルト! とりあえず[ポテトサラダ]と[マグロのカルパッチョ]だけおいとくよ。 あと【神の修白、書の羊白、者の長白確認】 >>295老 ☆>>277の固定はロック。青を黒ロックしてたのが気持ち悪いから。 >>281の固定は思考の飛躍を指摘しての事。>>284が疑いの起点。 わからなければもう一度質問を頼むよ。 |
321. 羊飼い カタリナ 13:39
![]() |
![]() |
修>>314>>315>>316 そういう考えだったんだね。徹底的に確定情報・状況重視っぽい。 ★>>314の考えは昨日からあったかい? ★違うところ占うって自由ってことかい? うーん、ボクも占真狼は普通にありえると思うんだよね。陣形確定してなかったから出さなかったけど、昨日考えてたことを置いとくよ。 ジミーさんは「あぶり出された>>132」と感じたのが面白いね。真の感情か、はたまた真アピか。 |
322. 羊飼い カタリナ 13:44
![]() |
![]() |
>>321続き。 ただ、騙りに出るという意識のある狂という線は薄いね。暫定真狼。 司書さんはメタァァで悪いけど、仲間のいる狼に見えない。暫定真狂。 マグロのカルパッチョを頂こう。まぐまぐ。 旅人さんへ質問投げよう。 ★昨日深夜、ペーターくん兵士さん辺りで喉潰しのことが話題になってたけど、自分の発言>>309>>310はそう取られるとは思わなかった?出したのには何か理由があるかい? |
323. 旅人 ニコラス 13:47
![]() |
![]() |
やあ。( *・ω・)ノ >>320 おっと。それぼくも考え欠けてた。 長は現状何にでもなれる。その気になれば狼にもだね。 考え同じ人わりといると思うけど 占い内訳は 真狂≧真狼。者は 霊>>>狼≧狂。 長は 村>>>狂≧狼 かなあ。 |
325. 旅人 ニコラス 13:51
![]() |
![]() |
占い単体について。 書は単独感あるね。まあ喋ってないから正直わかんない。 でも仲間いたらもうちょっと手助けあるんじゃ・・・? てことで 真狂>狼。 神には質問に答えてほしいけど、書と比べてみて 現状は真狼>狂。だね。 |
326. 老人 モーリッツ 13:54
![]() |
![]() |
花見からこんにちはじゃよ。 【占霊判定確認じゃ】 こうなる予感はしておったが、占い師が理由と結果考察出さんと情報として不安じゃのう。 書★統一可能かだけでも明言してくれんかのう? 霊に関してはリーザも言っておったが者狼は薄いの。轢かれ覚悟で乗っ取るより占い出て3-0狙いのが良い気がするし者人間でよいじゃろ。ひとまず者真ってことにしたいが、占い狂狼も捨てきれんのは頭痛いのう。 |
327. 負傷兵 シモン 13:59
![]() |
![]() |
ニコはなあ。 内容が薄いのは慣れてないような気はしてる。まあ初参加村だしな。 >>323旅 長狼だけは有り得んよ。その場合、者霊確定で判定が白でおかしくなる。 狼3生存。これだけはこの謎だらけの村で確実にいえることだ。 |
328. 負傷兵 シモン 14:03
![]() |
![]() |
書に関してはすべて有り得る。 この参加態度は完全に個人の資質だから単独感やら、仲間が入れ歯なんて理論は完全に通用しないと思うぞ。 ★>>all 長の占霊の可能性はどこまで切り捨てられる? どこかで思考の基盤を作らないといけないと思うから俺は捨てても良いと思ってる。 |
329. 老人 モーリッツ 14:04
![]() |
![]() |
わし現状、占い師たちよりまだ者のほうが信用できるんじゃよね。発言的な意味でも。だから占い吊り方針じゃが、黒め直吊り、統一で縄遠いとこ占いの霊軸進行が良いかと思うとる(まあ何も確定せんのじゃけど!)。今日の補完は賛成じゃの。ただ服屋あたりの処理に不安があるなら今日で吊り占いかけても良いかもしれんの。2人の発言しだいかのう。 |
330. 少年 ペーター 14:25
![]() |
![]() |
離席してた。これも一撃 >>320シモン兄 続きの文章考えている途中で離席しなきゃいけなくなったのでこんな感じになったんだけど… 村長真占霊の可能性も頭にある 僕の考えをまとめると、結局必要なのは"吊るのかどうか" 狼は吊らないといけないけど狼は食われないだろうし、占霊ともに破綻しない 現時点で>>328には回答出来ない あと状況が来たらだけど>>289も考えてはいる。占霊の最低1方には真がいる |
331. 旅人 ニコラス 14:41
![]() |
![]() |
>>327 兵 長狼で者が狂なんだ・・・それで真霊は書なんだよ・・・。 ありえないよね。ごめん見落とし。 何が起こるかわからないのは、いつだって同じだよね。 だから>>328の答えも兼ねるけど、 これからぼくは者真霊で長非占霊を前提として考える。 ことにするよ。 ただ占い真狼は切り捨てちゃダメだよね。 同時に潜伏狂、長狂も考えないといけないね。 |
332. 老人 モーリッツ 15:21
![]() |
![]() |
宿>>319 ありがとうじゃ。 >>277は自分の誤ロックを顧みる発言、>>281は黒要素ということじゃの。固定を黒要素と考えておるならアピ傾向あるのかと思ったが、ロック体質の自覚持ちなのかのう。 羊>>322下段、旅について わしもこれ思った。 ただ気にせず喉潰しと取られる発言かましてくるところは素直に取れば微非狼感かのう。 ☆>>328兵 わしも捨てても良いと思っとる。潜狂は稀なことと |
333. 老人 モーリッツ 15:23
![]() |
![]() |
>>326踏まえて真狂-真>真狼-狂>=狂狼-真までは絞っておるのじゃ。 占い雑感もちと。 書が真視取りに来てるように見えんの。ノイズ狙い狂>=狂視狙い狼>真 って印象じゃ。 ただ妙>>305>>306に吃驚なのじゃが。その発想はなかった。これから書妙、妙羊両狼なさそうかの。これ個人の価値観かもじゃがメタ持ち出して偽占の真稼ぎは気持ち良い戦い方じゃないと思うからのう。 |
334. 老人 モーリッツ 15:26
![]() |
![]() |
神父は単体見ればどれもあり得るかの。>>208で自由占い積極的なわりには灰への視線や占い先>>266は消極的じゃ。皆が投げた★の回答待ちかの。 つまりクララが喋りだすか神父が黒でも引いてブーストかからん限り占い真贋つけられる気がしないって話なのじゃけど。 |
335. 旅人 ニコラス 15:42
![]() |
![]() |
またまた鳩から。 おじいちゃんの>>332を見て初めて気付いた。 見落としてたごめん。 >>322 羊☆あ・・・うーん。 その時は喉つぶしの話してるなーとしか思ってなくて、 自分がどうとか考えてなかったや。 いま思うとそう捉えられてもしょうがないかも。 実はあれ、1dの夜に型を作ってたから、 作ってた当時は喉つぶしに関してまだ意識してなかった。 |
336. 旅人 ニコラス 15:45
![]() |
![]() |
落とした時にもあまり気にしなかったや・・・ 見られる意識が低かったね。 余ったから質問投げる(*ノ・ω・)ノ⌒。ぽーい 老★ 書を『ノイズ狙い狂』と見てたけど、 ノイズにはなってなくない? それとも迷惑かける的な意味で使った? ** |
337. 負傷兵 シモン 16:10
![]() |
![]() |
★>>333老: 真視取りに来てないから狂ということだが、ぶっちゃけ真狂狼どれで考えても書の行動は利敵行為で勝負を投げてると思うんだ。故にこの行動は完全に個人の資質で役職所以の行動ではないと思ってるけどそこはどう思う? あとは赤なら仲間が居るからという発言もあったが、仲間を気にする性格なら村も気にしてここまでゲーム性を破壊しに来ないと思うぞ。 |
338. 少年 ペーター 17:23
![]() |
![]() |
現実の正体がどうかは置いておいて。 ならずの兄ちゃんを信頼できる根拠があるようにも思えないのだけど。 狼の霊騙りは強いよ。見抜かれにくい上に騙りが強ければ村全体をひっくり返せる。逆に弱くても霊ロラが見込める。 昨日時点、ならずの兄ちゃんが発言を抑えているのは分かるから、出来たら灰の一員ということで喋ってもらいたいなーという僕のお願い。 クララ姉の行動は整理するとそもそも"メタ真"要素ではない。 |
339. 少年 ペーター 17:27
![]() |
![]() |
偽が"真の根拠"として演技する必要もないこと 真なら、本当にマシーンの真 偽なら、真であることよりも"マシーンであることを演技するために"、処刑欄を見てから羊を占った設定にしたということ (そもそも僕は処刑欄と占欄が同じなのかどうか知らないのだけど) 最初にリーザちゃんの意見を読んだ時は偽が演技する方向じゃないと思ったから素直にクララさん真かな、と思ったけど、 >>286は1分後の発表なんだよね |
340. 少年 ペーター 18:04
![]() |
![]() |
▼能力者も候補に入るけれど、占霊の最低どちらかは生きているし 神は黒狙いで占えるし、書は生きていれば判定は落としてくれそうではある 神がそこまで信用を得ていないところから、神が狼で書の真狂が不明な場合は▲書もありうるかなーとかも思う 今日▼村●白判定だと明日は"8灰、5縄最大4人外"。 襲撃が役職に飛ぶかも分からない状況ではあるから希望的観測込みだけど、 【今日は▼灰希望】 ここまで長かった。 |
341. 旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
・・・ぼくが言うのもなんだけど、 いまのところ村勝ちがイメージできないね。 兵の言葉を借りるけど、書は『勝負を投げてる』ね。 リズちゃんのいう処刑欄説が正しいのなら、 それは村勝ちに貢献してるとは言わないと思う。 少なくともぼくは貢献してると思わない。 対して神。対抗がマシーンだから 話してる感じは残ってるけど、>>131>>208で ぼかしてることをいまだ教えてくれない。 ここも意図見えにくいん |
342. 少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
補完に意義を感じない 確白(確定で村人とは言ってない)が誕生しても勝てないし だから、この状況下でも黒狙いでお願いして、真なら▲占誘発するか、▼黒で霊判定も見たい 僕たちは最終的に役職の真偽も見定めないと勝てない可能性があるから ジミー姉は>>266見た時そんな判定たくさん落とす気あるんだって思った。この発言については黒狙えよとか既に突っ込みが入っていた気がするけど、僕はむしろそっちが気になった |
少年 ペーター 18:21
![]() |
![]() |
うん。灰の村人3人吊るよりも占吊った方がスマートだし ▲占は GJリスクと狂食いリスクがある ぼくはそれは大きいと思う 途中で狂人が黒引いたりしてなんやかんや。で破綻するかも知れないけどその時はその時で考えよう |
343. 旅人 ニコラス 18:22
![]() |
![]() |
だよね。 ついでにぼく関連のこと発言に出てるので書くよ。 神>>174>>208>>209>>266 見るに、これぼく狼視だよね。 そして村のみんなからも●旅多く上がってたね。 なのに今日の占い先は●修。ここ疑問。 ぼくが真占い師だったら、当たり前だけど、 自分が最黒だと思うところを占うよ。 もちろん世論とかけ離れていたら考えるけど。 何故かって、2d夜に噛まれたら1度しか 占えないでしょ。確実に |
司書 クララ 18:30
![]() |
![]() |
判定からしか占師の真贋は決められない 言動判断なんて好みの押し付けに過ぎないという人とばかりお会いしたのでこのプレイなんですが、そういう人たちはこれでもプレイできるのでしょうかね? そもそも判定だけで詰まない限り、対象灰の言動判断もライン判断も所詮は好みや裏表に過ぎないはずなのですが。 そんな人とばかり会っていたのでBBSはそれが主流の思考なのかと思いましたがどうなのでしょうか。 |
344. 老人 モーリッツ 18:30
![]() |
![]() |
旅>>336☆ 対抗の判断まで不可能にしておるし十分ノイズと思うが。書狂なら下手に喋って信用落とすよりよほど仕事してると思うの。 兵>>337☆ 上参照じゃが、利敵行為してないとすると狂という意味が強いの。推理にメタぽい要素入れるの嫌いなんじゃよね。 まあシモンの言いたいことは分かるのじゃ。 年旅とか潜狂考えてる人は候補とかおるのかの?(長除き) この状況で潜狂なら灰に残ってRPPとかじゃと |
345. 老人 モーリッツ 18:32
![]() |
![]() |
思うが吊られん噛まれん位置調整してる人がおる感じもせんがのう。 占いは現状片方噛まれたら一方残せるか微妙じゃし、狼占はケアできる思うとるから3潜伏本線で考えてみるの。 羊★メタァじゃないならなぜ占われたと思うかの? 修★占い真狼>真狂かの?擬似確霊化で偽黒打ちづらいは同意じゃが、白囲い懸念はないかのう? とまあ、方針と★を投げておいて花見の二次会なのじゃ。また夜にの。ふがっ。@11 |
司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
対抗判断・・・やりにくいかもしれませんが、かといってすべてが相対比較で決まるわけでもないですしね。 片占が食われた後に似た状況でしょうか? 問題なのはその難易度よりも灰の人々が相対比較できないから判断できないと、思い込む、ことのような気がします。 |
老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
確白ができるとか片占で色が付くとか考慮せんとこんな感じかの? ◆今日村吊り ▼灰▲灰 占占霊 灰灰灰灰灰灰灰灰狼狼狼 ▼占▲灰 占霊 灰灰灰灰灰灰灰狼狼狼 ▼占▲灰 霊 灰灰灰灰灰灰狼狼狼 ▼灰▲灰 霊 灰灰灰灰狼狼狼 ←リーチ |
老人 モーリッツ 18:50
![]() |
![]() |
◆今日狼吊り ▼狼▲灰 占占霊 灰灰灰灰灰灰灰灰狼狼狼 ▼灰▲灰 占占霊 灰灰灰灰灰灰灰狼狼 ▼占▲灰 占霊 灰灰灰灰灰灰狼狼 ▼占▲灰 霊 灰灰灰灰灰狼狼 ▼灰▲灰 霊 灰灰灰狼狼 ←リーチ いずれにせよ2連吊りされずに占ロラに持ち込めれば2村吊ってリーチじゃの。 今日3人で縄避けられるならありかのう。 |
346. 旅人 ニコラス 18:56
![]() |
![]() |
確実に占えるのは初日だけ。 じゃあそんな大切な日に、 何故修を選んだの?というのと 何故ぼくを占わなかったの?ていうのをぜひ聞きたい。 旅狼濃厚だよ、ともとれる発言を残しながら 何故占わなかったのか。初めに思い付いたのは 「占うまでもない、吊ればいい」だね。 そこまでいくと旅狼確実思ってるてことだよね。 そうだとしたら、今日ぼくを吊ろうとしてるなら、 |
老人 モーリッツ 18:57
![]() |
![]() |
占ロラできるかのう…。手順屋多ければできそうかの。ものすごく議論停滞しそうじゃの。 でもそう考えると今日のわしの発言って占ロラの布石っぽいのう。黒光りする爺。 わしからは言い出さんようにするのじゃ。 |
老人 モーリッツ 19:01
![]() |
![]() |
あと欲を言えば狩回避させたいのう。または早期襲撃。まあ今日灰襲撃すれば狩確定はせんが(というか長おらん時点で何も確定せんのじゃったorz)。 ▲占せんなら襲撃先も大事じゃのう。ちなみになぜ修セットなんじゃ? |
348. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
ここまで占い師についてふれたけど、 結論から言うと現状、発言から真偽つけるのは ぼくにはできない気がするんだ。 そうなると、自由より統一のほうがいい。 ということで【変わらず統一占い希望】だね。 どこを統一で占うか〜てところはまだあまり 考えてないけど、シモンの策もいいんじゃないかな。 ついでに余計なこと言うと、 神からの返答次第にもよるけど、●旅も許容だね。 こんなこと言ってもしょうがないね。、 |
349. 羊飼い カタリナ 19:16
![]() |
![]() |
兵>>328 ☆本音を言うと、能力者全員吊れるだけの余力は残しておきたいけど。 一旦切り捨てるとしたら、長霊の可能性。 老>>345 あ、ボクのメタァ>>322は仲間がいたらこんなことさせないだろうって意味ね。 返信来ないし言っちゃおうか ☆ああ、それこそメタだけど、司書さんは議事に目は通してる気がしてね。占マシーンを自称するくらいだから、村の総意には従ってくれる可能性もあると思ってたんだけどね |
350. 少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
二次会は飲み会だからって、リーザだけ帰されたのじゃ……じーさま酷いのじゃー! 老>>326 者狂も無いと思うぞ、じーさま。長黒出しで狼に真霊凸死を伝えぬ理由が無い。 兵>>328 ★>>288の通り長霊は切る。長占狂は切れぬが、占ロラ完遂で霊判定両白見れば解決じゃな。 真狂‐真>真狼‐真>狂狼‐真。書の正体がさっぱりなんで、霊判定白黒だったら改めて考えるか位のつもりじゃ。真狂じゃろとは思うが。 |
351. 羊飼い カタリナ 19:22
![]() |
![]() |
>>349続き。 それで、目は通してると思ってるから、>>298の質問を投げてみた。 直接的に質問投げたりとか>>129、ボク割と司書さんについて触れてたと思うから、何か司書さんのセンサーに触れた可能性もあるかなと思ってね。 リーザちゃんのメタ指摘はちょっと考えたけど、システムメタについては触れないね。 今日は暖かいね。二次会なんてあったかい? 桜が綺麗に咲いてるんじゃないかなあ。 |
352. 少女 リーザ 19:22
![]() |
![]() |
ま、占考察するなら神単体じゃな。 神:>>132>>209人の腹探る割に>>220人の事ちっとも見とらんな、つぅのが正直な心証。>>266村全体に視界は向いてそうな分、この辺からポーズ臭とも取れる。 ただ、微妙に手の回ってない感と>>192>>218者の真贋見定めしきりに気にしとるのは、非狼感。総合、残念真臭。 書真考えるの嫌なんで真なら頑張って欲しいんじゃが……諸々返答待ちじゃの。真≧狂>狼。 |
353. 少女 リーザ 19:25
![]() |
![]() |
老>>333年>>338 ……誤解があるようじゃが、>>306『メタ真狙いに来る偽でもやりえる』じゃからの? だとしてもそこはガン無視してやる宣言じゃ。 感情論では、正体何であろうと誉められたモンじゃなし。あれと相対評価で真贋測られる(若しくは考察投げられる)ジミーさんが気の毒じゃよ。 羊>>351 リーザもあんま言いたくなかったんじゃが、どーせ誰か気付くじゃろうからのー……まぁ、もう触れぬよ。 |
少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
強く言えること カタリナさんはクララ狂ジムゾン狼の時にクララから白出しされた狼ではなさそうだ なぜなら補完占に反対しているから フリーデルさんの視点は狼っぽくはない。ジムゾン狂なら白出しされたフリーデル狼の視点が感じられないし、ジムゾン狼でも囲いの概念を持っていなさそう |
354. 羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
リーザちゃんなでなでり パン屋さん仕立て屋さんも思ったことを話してくれると嬉しいな 旅>>335 ありがとう。>>145辺りで作ってたのを出してくれたってことだね。読み返したら>>181でも落とすって言ってた 旅人さんは言動が素直に見えるんだよね。思ったことをそのまんま話している感じを受けて白く思う。けど、狼でも垂れ流し型だと思うから決定的な白には見えない。現状吊枠ではないけど占はありかなと思う |
355. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
あ、そうだ。 ★旅>>252で、服羊を同列で占い希望に挙げてるのはどうしてかい? >>249見ると、ボク希望だけでおかしくないと思うんだけど。何で服が入ったのか。 喉無かったら、他の考察と一緒に出してくれればいいよ。 喉あまった。直近ペーター君には勝ちたいと言う意志が感じられるね。これは村要素じゃなくて性格要素かな。ディーターさんにもっと喋って貰いたいのと、占い候補が黒狙って欲しいのに同意だね。 |
356. 老人 モーリッツ 21:17
![]() |
![]() |
戻ったのじゃ。リーザ留守番えらかったのう。 (メタがどうとか言って空気悪くしたかもしれんことに申し訳なく思っとるのじゃ。) 妙>>350 ふむ。それもそうかの。長黒出すと偽視高まる気もするが。 羊>>351 ありがとうじゃ。司書センサーのう。まあどこにあるか分からんしの。 さて3潜伏する陣営像じゃが、早々に決める場合となし崩し的になる場合かの。このコアずれ状態を見るに後者ありそうかのう。 |
357. 老人 モーリッツ 21:25
![]() |
![]() |
前者はすぐ非占霊しそうじゃし非霊保留してた妙羊は薄めかの。後者はCOバラけてる可能性あり。神父が言っとった青待ち潜伏パターンじゃが、霊轢きもできたと考えると青狼なら発言力弱めに狼おるかの。青喋れそうじゃし。 とか何とか踏まえつつ灰見るの 書けたとこから落とすんで飛び飛び御免じゃ。 妙:>>313いい視点じゃの。確定情報より情報増えぬことを危惧するのは議論回したい初日の姿勢と一貫しとる。白放置。 |
358. 老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
旅:ただの怪しい村人な気もしてきとる。あれだけ喉使って考察に使いません>>310とか大胆すぎじゃ。>>335や>>348見るに狼あるならあざと狼系じゃが、微白かの。 年:もはや灰雑出さないタイプなのかの?ここまでくると一貫しておるが。>>342確定情報狙いより▲占誘発は良い視点と思ったの。ただ灰見てくれんと思考読めんから色つけられん。他灰状況により占考慮じゃ。 発言待ちとも言っとられんので屋服 |
359. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
屋:狩回避なしは狩炙りたい狼的でないとも、回避させて情報増える村的でないとも取れるの。>>101は服と比べるとしっかりやろうとしてる印象じゃ 服:>>136>>156とかはテンプレ的。>>156は服自身が思考の広がりや矛盾を見られるのかいう不安はあるの。できんこと言うのは微非狼的ではあるがの 2人とも残せん枠じゃし、3潜伏なら狼濃度的にはここいてもおかしくないんじゃよな。来るまで粘りたいのう。 |
360. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
>>357お爺ちゃん リーザちゃん評と僕評だけど、確定情報なんてそもそもない気がするんだけど。 今日もザンギョーの授業が終わらないの…… 今のところ考えていること リナ姉は書狂神狼の時に書から白出しされた狼ではなさそうだ なぜなら補完占に反対しているから フリ姉は、ジミー姉が狂なら白出しされた狼の視点が感じられない。 |
361. 少年 ペーター 21:53
![]() |
![]() |
フリ姉としては、占狼狂がわからないから、期待値高い占の使い方をしようって意見を言いたかったということだと思うんだけど でも、フリ姉が狼なら実際に見えている光景を無視して語りだすというのは狼なら難しそうと思ったので、ジミー狂なら白目かなと思った。これはクラ姉が真でも狼でも同じ |
362. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
占真狂ー霊で考えると狼は騙りを出さなかった あれだけ相談時間があったのに? "灰にいたら吊られそう。霊に出れば霊ロラには寄与出来そう" こういうところは真狂ー霊なら白目なんじゃない?狼なら悪手を踏んでいる 直近のお爺ちゃん"なし崩し"は、考えるに 仲間が赤にいなくてにっちもさっちもという感じかな?と思うんだけど。 コアずれていたとしても皆来ていなかったし、じっくり相談すれば良いだけだよね |
363. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
具体的には服と屋(と旅)くらい? 僕はそうじゃなくても狼は普通に騙り出した方が上手く動くと思うから 今回みたいな相談時間が割りとゆっくり取れる時間帯の村だと3潜伏は薄めに思う。 だから役職に狼いるかなー(者含め)と思う これ以上はもう少し考えてくるー。あ、そだ >>265 ヨア兄 ☆忘れてただけー。まぁ占うつもりはなかったということで 狼ってそんな意図まみれの発言するかなー少なくとも僕はしない |
364. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
青:>>247>>253>>265とか非狼取り軽い印象じゃ。ただ白取り多い中目立つのが年黒い>>253。これは色取り基準の芯の顕れかもと感じたの。 青★何が黒いと思うポイントかの? 宿:非占霊は早め。旅修気になる>>269は昨日わしも気になったし分かるんじゃが、青>>274の言う後から視点は特に感じず、乗っかりぽくも映るの。>>319現れてすぐ青を黒ロックか。ロック体質かの。気になるとこじゃの。 |
365. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
兵:夜明け後の流れ見て怪しいところは無いの。補完したくなったとこ>>300やニコラスの見え方>>327も同意じゃし、>>328切り捨てたくなるのも分かるんじゃよね。灰雑待ちつつ、ひとまずは放置枠継続かのう。 >>360ペタ坊 まあこの村に確定情報なんて存在しないのじゃが、占か霊に真がいるのは確かじゃからの。確定情報というより機能保全と読み替えてくれれば良いかの。 いったん席はふふの…ふがっ。 |
366. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
帰宅、今から考察する。 >>ディタ 昨日のジムへの自由促しを見るに確定しない霊に過度の独断は出来ないと思ってるんだろ?村に見てもらう立場と思ってるなら考察やら発言をしてほしいと思うぜ。 >>350妙 俺は者狂でも長白出しはあると思うぜ。長黒なら長は霊or狼確定で真占生存が確定する。正直、長黒の方が考えることが少なくて楽だったと俺は思うぜ。 |
少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
【幼女の私室】 \神書|者|修羊|旅服宿青年兵屋老妙 神真偽|霊|白灰|灰灰灰灰灰灰灰灰灰 書偽真|霊|灰白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼服▲羊、▼書▲修、▼神▲旅……とでもなるんかの。 しかしこれ、ニコラスどっかで言っておったが村の勝ち筋が見えぬの。とりあえず、狩がどっかでGJ出してくれればよいのじゃが…………むむむ。兵青辺りじゃろか。 |
367. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
じーさま、リーザだけ留守番とか酷いのじゃ!(ぎゅうぅぅ 老>>356 者狂仮定じゃと、偽視上がって▼者でも役目は果たせるぞい? ってあぁ、霊ロラ縄前借り視になるから村視点灰吊り回数変わらんのじゃな……まぁ非狂要素程度なのじゃ。 兵>>366 って、あー……あー(納得 灰雑書いてる途中なのじゃが、服は>>291で良かろうか? 後、屋は雑感書けるほど発言……とりあえず2人共来て欲しいのじゃー。 |
368. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
者: >>133はまとめを意識しつつ、確定しない可能性も考慮していて冷静だな。戦術論に対するけん制と対話しろは素直に見れば村利で好印象。>>228は中身のある会話重視が見え、>>133と一貫性があるな。>>243の確霊していないは余計な発言のような気はする。>>260は一貫して確霊していない意識はある。偽なら狂>狼で見てる。狼なら確定してないやら占い先は自由やら、霊1COの状況を生かしてない。 |
369. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
コアずれによりいままで対話できてなかった レジーナさん見てきた。 >>117で非占霊を回しつつ、>>207でCO確認までが長いよね。 リア事情もあるかもだけど、ここ、赤潜って 今後の方針を決めるのには充分すぎる時間だよね。 >>258 「寡黙の判断不能枠はどうするか」を気にしつつ そこから進展がないよね。宿★こうすればいいとか意見ある? |
370. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
>>263 「年妙老が相互監視」してるのは お互いの発言見てわかるんだけど。 宿★羊放置はどこから拾ったの? >>269 「気になるのは旅修」なんだけど、 レジーナさんの思う通りそこに票が集まってる。 宿★だけど何故怖いと思ったの? >>272 ぼくが>>130にふれた時の『まとめ』は 必ずしも確霊、ひとりではないよ。 |
371. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
宿★「お互いに」っていわれて、レジーナさんは 者となにを思い浮かべた? >>276 青への疑い、違和感は同意。 3潜伏透けてる狼かな?てことだよね。 あとは青との対話かな。 まだヨアヒム見てないんだよね。 ヨアヒムとも話してないから、 いまから見てくる** |
372. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
純灰優先灰雑感 年:諸々の進行言及は、色要素より性格要素で取っておるよ。言っとる事は現状に即しとるのと>>205即非占霊回した狼ならこんな事ぐだぐだ言わんじゃろ。 所で、>>217から>>224で老占い外したのは解るんじゃが、★>>226○服ってどっから出てきたんじゃろ。寡黙除外枠で比較的喋っとった所の繰り上げかの? 今時点ってよりはこの時点での服評、聞いてみたいのー……ふむ。 |
373. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
老:単体メイン型だけあって、リアタイでの灰雑が細やかじゃの。>>294リーザ的には青と対話した感覚、論理派てよりはフリーダムっぽさに見えたけどのー……はて。 >>200★伸び期待できそうなのに占あり枠って、どゆ事じゃ? 伸びに期待するなら寧ろリーザ的には処理保留枠ご案内なのじゃが。 >>358ペーターは昨夜も灰は見ておったように思うが、★じーさま的にはあの辺のは灰雑とは取らない感じなんかの? |
374. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
神: >>131の陣形確定まで保留はそれなりに慎重だな。>>174で旅気になる発言、>>208で議事が薄いとあるが、>>174時点だと旅8発言で初日のCO回しも加味するとそこまで気にするものか?と疑問。灰に触れたのは老旅妙だけで、占希望は修。理由は視線を集めてる所。>>266の旅狼あるを外して修占いは灰の目線な気はするな。特に真っぽい所はない、真狂狼どれもありうるが目線の弱さ的に偽なら狂ぽい。 |
375. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
兵:割と堅実派ってか、読んでてすんなり通る言葉よの。自由占の利点を理解した上での>>312地盤固め論はさもありなん。 >>328この辺の呼び掛けとか、狼でやっとるなら大胆よのー……特に役職狼混じりの場合。先陣切って混沌状況を打破しようとしとるんは、村感情に取れる。 所で、今日は目線が能力者に行っとるようじゃが。>>312純灰吊りで考えとるんよな? 余計な世話じゃろうが、灰考察間に合うんか? |
376. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
羊>>321 ぼんやりとは考えていましたわ。あまりしっかり考えていたわけではないですけれど。 いえ、統一で他の人ということですわ。 老>>345 ☆これは>>303で説明したことでは足りないかしら?村で統一の風潮→占い師が自由に占った場合次の日に交互占いが提案される確立が高い→狼は虚偽の結果は出しにくいですわね。 議事はまだ読めてないですのー。 箱の前まではもう少しかかりますわ。 |
378. 負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
>>375全力で頑張ってるぜ。 灰は昨日見てるから全く見てない所から優先してる。 青: >>235の全潜伏したことある>>237で初動の白取りを意識しているあたりは手慣れた印象。>>237からの戦術論はかなりの独自色だな。>>240は相手を見てやろうという意識が強い。>>245の下段も同意。初動が白いから怪しむ、怪しい発言だから白いと、裏を読み取る性格なのか。考察は一貫して裏を読んでブレはない。 |
379. 負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
★>>251青: 村と思うけど放置できないとあるが、斑の時はどうするんだ?白も確信できないから占うと取ったんだけど気になった。 ★>>268青: 年は占うポジションじゃないとあるけど、>>270で○年になった理由は?>>255でも「年好旅負老羊」占いは勿体ないとあるが。 |
380. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
兵>>378 あぁ、なるほどの。失敬。 旅:序盤から肩の力脱げ気味ってか、>>112堂々としたサボり発言だの>>191この辺だの>>346ジミーさんへの感情だの、やたら人間味溢れた発言多いんよな。 その辺は当人要素としても、>>341これはリーザも思うのじゃ。全体的な無防備さも踏まえて、人間印象かの。 ★>>252ちなみに、○服or羊で2ヶ所挙げた理由って何じゃろ? 喉余っとればで構わん。 |
381. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
まとめをする信用を得るためには思考を開示しなくてはいけないというものすごい矛盾を感じつつ、仕方ねえから色々話そうと決心した次第。 ちなみに者狂だったら……もし狼が者真と見て対抗CO出した場合にとんでもロラになる可能性を考えると思います。まあ参考程度に。 さて。 村全体に陰鬱としたムード感が漂いますね。これは確定しない能力者と、一部の発言の少なさというものに起因するものかと思ってます。そこに対 |
382. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
して危機感を持てるのはある種白いとみていいかな、と。現状、狼と村の間にある情報量の差は圧倒的です。つまり、誰が白で誰が黒であるか、の部分。 いま人間として最もリアル感のあるスタンスは、「見えないながらに誰が狼かを模索する」であると言えます。 逆に言うならば、クリアな視点を持ちすぎていたり、視界が開けていないふりをすることから逃げている人がいたらそれは狼っぽいと言えるのでないでしょうか。 ということ |
383. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
を踏まえて、考察していきます。 服:全体的に受け取れるのは話すことに困っているという印象。いわゆる内容寡黙という呼ぶものなのかもしれない。その印象が顕著に出ているのは、>>158においてリーザの評価が「お仲間持ってる狼」「いいなと思った」とよくわからないことになっている部分。 それまでの発言内容が他者との関わりにおいて出ていない所から見ても、話せる内容がなく、突っ込めるところがあったから出してみ |
384. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
た、という印象を受けるという訳だな。そうすると次はそれが不慣れな村人由来なものか、というところだが、現状において視界が開けていない村人の雰囲気はない。あえてキャッチーに言うなら焦りがない。ということでここ狼、かなりあると思ってます。 屋:ここについて正直そんなにお話しすることはない。一霊能者として言わせてもらえるなら、俺が生きてる間に吊って判定を見たい位置ではないとだけ。 青:あー普通に感 |
385. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
覚的に白く見えるからはい飛ばしってやりたい感じある。なぜそう思ったかについては前から順にだーっと読んで気になった部分を置いていくスタンス。 狼のやり方としてなくもないからそれだけでは白とは言えないのだけど。ただ途中からレジとの対話になっている部分も見ると、視界がクリアで初めから話す内容が決まっていた感じではないね。本当に探ってるんだと思う。 ここが狼だとかなりきついなと思いつつ、普通に白置きしてい |
386. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
いと思ってます。 旅:一言特徴を挙げるなら「ゆるさ」というのは多分みんな納得していただけるところでしょう。 そのゆるさというものを考えると、それが狼由来のものかという問題がまず一点。 そこを分析してみるとまずは昨日俺が>>243で挙げた部分。もう少し言語化するならば、神は>>209で旅の質問について「そんなすぐ引っ込めるなら質問した意味あったの(=狼の喉潰しの疑い)」と言った(と俺は解釈した) |
387. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
わけだが、それに対して>>239の言ってしまえば見当違いな返答。旅狼ならもう少し疑いに対するセンサーがあってもいいんじゃないか、と思う。 あとはまあ喉たらねえと言いつつ無駄喉平気で使うところとかな、ここも生来の緩さなんじゃないかと思う訳だ。 問題なのはゆるさが生来のものであってもそれを本人が自覚して白アピに使ってる可能性についてなんだが……例えば>>112のさぼる発言とか割とその片鱗を感じないわけ |
388. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
ではない。そこまで考えるとちょっと手におえないけど懸念がてらに。現状は白っぽいと思ってる。 ちょっと疲れた。 というか言語化しておきたい奴は大体終わった。修とかはまだちゃんと話しておきたいけど。 漠然と兵年は現状において靄がかった現状にフラストレーションためつつなんとかしようとしてる感じはくそ白いと思う。で妙がそれに手をつないでる感じが白い。 老羊あたりが消えてる。こんなイメージ。 風呂。 |
389. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは「印象悪いから白いかも>>245>>247」「今は白要素>>254」とか、人や状況により白黒要素は変わるということを常に意識してる気がする。断定しだすのは状況・個人要素が拾えてきてからなのかなと ボクは宿>>284で指摘してて青>>287で解決してる「内訳:真狂」仮定はヨアヒムさんにしては若干視点が固定し過ぎてるようには感じるかな 何にせよ今日の考察待ちだね。今日吊るとこじゃなさそう |
390. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
宿: >>258のメモは発言はしっかり見ている印象。>>269の狼視点を基準に発言を精査は発言を丁寧に洗っている。ただ灰全体への言及はなく、気になったところを掘り下げている感じか。全体をどう見ているか見てみたいな。目についた所を突くのは狼はしやすいスタイルだと思う。●あり。 ★>>279宿: しゃべれる枠と疑い枠の差はどういう所だ?>>269だと修旅が気になってるみたいで老が唐突に見えるんだが。 |
391. 負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
服屋: 完全に寡黙。半ば壊れている占機能で占っても保護になるか?何にせよ能力処理は必要か。発言もそうだが、希望出ししない点も不安要素。正直、占って片白、片黒、斑になっても困るぞ… |
392. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
わしそろそろ眠くてピンチなのじゃ 妙>>373 論理派は言動より考察方法>>251の話じゃ。☆占い当てたときに伸びが期待できるという意味じゃの。☆修兵評は読んだが喉潰し議論>>227のほうが好きそうじゃし、灰雑積極的に出さん人なのかと思ったの。 修>>376 ありがとうの。補完になる確率そこまで高そうじゃったかのう。わしは初手白囲い有効じゃ思うとるがシスターに懸念が無かったのは分かったのじゃ。 |
393. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
これは俺の都合ではなく全体のムードで決めるが、1時くらいまでには希望出しを済ませるようにしないと投票割れで大変なことになると思います。 よろしくお願いします。 |
394. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
野暮用で一時離席。 戻ったら続きの考察を落とすが、暫定で希望提出。 【●第一希望は補完、補完でなければ●青○年、▼屋▽服】 理由: ▼屋▽服は最後まで残せないと思う。 補完は考察参照、昨日までの考察と今日の印象から旅老妙は白置き除外。 修羊は補完希望。消去法で青年のうちコアズレで精査が難しそうな青を●で○年。 【▼屋、暫定セット済】鳩は見れる。また後程な。 |
395. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
宿:相互監視論へのツッコミは>>370に同感じゃな。出没時間のせいもあろうが俯瞰視点で盤面論にも強そうな印象。 ●旅から>>275自分の考察への反証見付けて検証しつつ>>276リアタイで青を探りながら思考取ろうとしてたり>>277切り口変えてみたり。こめかみ揉み揉みしながら議事読んでそうなイメージ。 >>269★修評『合致』について詳しく。合致と言うかそこ狼ありきの考察しやすいように思えるのじゃ。 |
396. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
青:>>290>>291を前置きしつつ。>>274おんしも割とたゆたっておるの。妙年修考察辺りは相手の思考を追って沿うような感じで解こうとしておって、丁寧よの。 >>270この辺の無責任さ辺りは神青両赤無かろうし、神真狂時に占先誘導とかしてる感覚とも取れぬの。本気さが見えぬというか。>>278下段の諦め感とか割と解るが、身も蓋もないのー……割と人ぽいとは思いつつ、とりあえず返答待ちじゃ。 |
397. 老人 モーリッツ 00:39
![]() |
![]() |
残り羊修は片白じゃの。ここ両黒は占い狂狼の場合じゃが、2人とも補完反対じゃし狂狼で擬似確白作ろう感はないの。 修:自占結果に反応せんかったり、>>303から>>314の真狂問答もマイペース感。視野が狭い感じは演出も有り得るが>>376見ると素ぽい気はしておるの。 羊:修見ると言って会話>>321。占にも均等に触れて>>298>>301、初動にも感じたポーズ感は否めんの。囲われ狼あるなら羊>修かの。 |
398. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
ヨアヒムちゃちゃちゃっと見てきたけど、 レジーナさんより気にならなかったから 喉都合により省略。ただ、共感白は取ったよ。 それで今日の吊りなんだけど、 やっぱり服屋放置は今後困るよね。 おじいちゃんと同じこと言うけど、 ここの位置に1狼いてもおかしくないよね。 てか普通にあると思う。ということで。 少し残念だけど【▼服屋】ここは順不同。どちらでもいいや。 |
399. 羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
おかみさんは旅>>370の上の質問の回答を聞きたいね。 時間的にかもだけど、流れをざっと見る感じ? 宿>>269旅修が気になったのは村の流れからかな?それから気になって二人(とその二人に対する周りの雑感)を掘り下げて読んだ感じがするね。 ★気になったとこは納得できるまで追い続けるタイプかい? ヨアヒムさんへのリアルタイム黒ロック質問群は宿黒青白仮定で見るとやりづらいのではないかと思うよ。 |
400. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
それで今日の占い。いつか述べた通り、 【統一占い希望】というか【書●修/神●羊】 で希望を出しておくよ。それ以外だったら【●宿○修】かな。あと、灰じっくり考察できなかったからこれで参考にしてくれると嬉しいな。 現状GS (除外枠:服屋) 白:年≧老≧羊>妙≧兵>青>修≧宿:灰 いろいろ変化してる理由書いてあるけど、 喉足らないから明日落とすよ。 今日も喉枯れた。【本決定自動了解】です。 |
401. 老人 モーリッツ 00:54
![]() |
![]() |
屋服間に合わんかったのう…。希望出しじゃ。 【▼屋▽服】 屋服は残せんの。どっち先吊りでも構わんが最寡黙からじゃ。 【●統一宿○補完】 リアタイで喋れそうな羊修の色つけよりはコアずれに当てたいという結論になったのじゃ。 【暫定▼屋セット】じゃ。 喉少ないから黙って見守っとるが寝落ちしたらすまんのう。@2 |
403. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
じーさま、返答ありがとうなのじゃ。 ただ、読み込む前に諸々。 GS 白:兵>旅>年≧青≧老>羊修>宿>服:灰 屋:除外枠 羊修は昨日のイメージ引き摺り気味じゃが、リーザ的最悪想定>>313からすると補完無し言い出したんは白計上。ただ、状況論でなく互いの個別評も聴いてみたいのぉ。 【▼服▽屋】処理吊り、黒視先優先。 【自由:神→●宿服どちらか、書→うんもう勝手にしろ】【▼服セット】@1 |
404. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
屋服来ないね。 ボクは陣形を三潜伏、占騙りどっちもあり得ると思って見てるけど(者狼はとりあえず除外)、三潜伏を決め込んだ陣営像を考えると寡黙内に狼がいる可能性が高いと考えられる。 やっぱり残しておけないということで、【▼屋▽服】で提出するよ。 |
406. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
【仮決定▼服】 ▼屋の人は大体服も容認でしょうし、だったら俺が判定見たい方吊らせてくれ。 ちなみに決定に従う従わないは自由だが、票を揃えるというのが最優先というのを踏まえた行動を諸君にはしていただきたいです。 |
407. 少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
【▼屋>服】 僕もザンギョー中に考えたけど、 結局は、ここ吊るしかないのかなという意見。 他に考えたのは▼青だけど、内訳が占真狂ー霊の場合の予測。 >>318から、狼は1匹騙りを出せる状況で出さなかった。これは戦略的には結構不合理。それが成るのは2w+青で最後尾の青が遅れてやってきて潜伏を主張するケースとか。 あとはおあつらえ向きに宿に突っ込まれている>>253発言。 仮決定見えたよー。 |
老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
ふむ。シート吊りじゃのう。 明日おちゅまみと2人で縄逃れできたら占いロラ開始かの。 あとは占い先次第じゃが。 書がまったく読めんのと、神真で補完してきたら羊ほぼ確白になるのう。 |
408. 神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
遅くなったわァ、いま帰り。これから議事読んでくるけどォ。昨日も少し言ったけどなんかスッゴイ負けそうな雰囲気してるッ。あたし今夜はがんばっちゃうわ! >>301リナ>>308ニコ 一緒に答える、と同時に昨日から濁してたもの答えていくわァ ☆あたしねェ、基本的に状況考察・襲撃考察がすきなの♪ 狼が状況を作れると思ってるからねェ。だから基本的に占いや吊りの使い方って言うのは、盤面整理や情報補完の意味 |
409. 神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
合いが強いわァ 一本吊りが大事なのもわかるけどォ、情報が少ないまま処理しちゃうとラインとか見づらくなっちゃう。どうせヤるなら、逃げ場なく、どうしようもなく、完膚なきまでに磨り潰してやりたいのよねェ… 昨日も言ったように、意図・行動・結果よォ、状況は狼によって作られるわ。その状況と個人を照らし合わせるのがあたしの考察よォ あわせてニコラス占わなかったコトについては、ヨアヒムが着たからかしらねェ。 |
410. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
修>>376 ありがとう。統一ってことか。 占いは他の人の考えも読んでみたんだけど、占い目線で黒いところを追ってもらう【自由占い】が一番良いと思う。 補完でも反対はしないけどね。 個人的に見たいとこは【●旅○青】 【仮決定了解】だよ。 |
411. 少年 ペーター 01:20
![]() |
![]() |
"俺が判定見たい方" 良いと思う。 自由占の吊りバージョンみたいなものと考えて理解しておく。 僕が、いま一番有り得る陣形は真(狂)狼ー霊だと思っている。 だからヨアヒム兄へ感じた状況要素はそんな強くないのかなと。 でも、深読みしている?な感じがして。修考察や僕の考察。ちょっとそこが変に見えるからやっぱり単体でも気になるかも。 >>245下段で推理の正確性に触れてるし。思惑部分に共感が出来ない |
413. 少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
質問はないけどコメントがあれば募集ー。 どの道、占狼なら屋が狼だろうが服が狼だろうが彼らが潜伏をしていても何もおかしくはないから寡黙吊りに反対はしない。 村の進行は、終盤の決め打ちに備える。 レジーナさん これ>>271と>>279これ ★何故疑問に思った? もっと言うと>>279の「GS」と「占希望」だと見落としの性質が違ったりするの? 僕的になんで疑問なのか分からない |
羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
真狼-狂か真狼-霊、もしくは狂狼-霊であると予想はしている。 今日見てるとそんなに狂っぽくないんで霊だといいな。狼だったら怖いな。 どちらにしろ、まとめありがとうございます。 おじいさんのボク黒視は何なんだろうね。 |
414. 少年 ペーター 01:31
![]() |
![]() |
もうオネムだからたれながしてねる。 僕的には爺ちゃんとリーザちゃんの者霊周りの発言がちょっと気になった。 理屈的には、そこまで確実に言える?って。 「ここ疑うと勝負にならない」から真と見る は分かる。でもそれと 「単純に真に見える」 は違うと思うんだよね。 爺ちゃん>>333 ★何で村長真占の可能性が一番低いの? |
415. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
者>>406 【ディタ兄超男前確認】【セット済み】 正直票がなくて●服で妥協しようかとも思っとったんで、大賛成じゃ。 そして、皆の考察で服屋が『評価不能』で括られ気味だったんは、解せんかったのじゃ。 ……まあ、屋のが喋っとらんから▼になるのは、解るんじゃが……つか、屋も残せる位置では無い故、色々と悩ましいのじゃがな……。 ジミーさん来たのぉ、諸々拝見しながら休むとするかの** |
416. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
>リーザちゃん ☆寡黙枠から適当に繰り上げただけ。特に理由はなく……。 リーザちゃんは者についてだけじゃなくて神評>>352も 手回ってない→非狼 とか良くわからない理屈で神が残念真ってくくりになっていたり。 割りと、応援したい気持ちとか含んでる?本心から神様真占と思ってる?という感じ。 何か、まっすぐな感じがするから分かる気もするけど、今日は取り敢えずいいです。 |
417. シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
色々落としていくけれど時間がかかりますわ。 妙>>403 >>291で服を微非狼に置きつつ吊り先は屋と服では服を吊るんですのね。違和感を感じますわ。 妙は質問で村を詰めたいと言うわりに老にはあまり質問を送らずにGSでは中央に置いてますわね。中央は分からない筆頭ですからもっと質問するのが自然かな?と感じたりもしますわね。このへんはちょっと気になったくらいですかしら。 |
418. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
お爺ちゃんにとって僕が灰雑なるものを出すことと僕の思考を追うことがイコールなんだ? というのは>>358>>373>>392あたりの会話を見て思った というか爺ちゃんの発言を見ていてもそこまで"灰雑があるから思考爺ちゃんは他人の思考を追える"って感じにも見えなかった。何で灰雑がないと思考が負えないの? リナ姉ちゃんは単純引っかからない。ニコ兄は今日ジミー姉ちゃんに特攻していったのが印象的だった |
420. 少年 ペーター 01:47
![]() |
![]() |
なんかね 相手のほじくるポイント見つけて得意になった感じをどことなく感じた まーパッションだけど、他人を得意になって攻撃するタイプの狼にはあまり見えないという 村人ニコ兄が正体不明の神をいじめる→しっくり 狼ニコ兄が正体不明の神をいじめる→しっくり来ない 狼ニコ兄が仲間切り→ややしっくり来ない ★シモン兄は>>418上段の部分にも爺ちゃんに共感する?僕の言っていることに共感する?お休み。 |
421. 羊飼い カタリナ 01:50
![]() |
![]() |
神>>408>>409 ありがとう。多分今日話したいことが沢山あるだろうから質問は控えめにするけど、 ★旅人さんを黒と見て、泳がせてたってことかい?だとしたら、シスターさんを占ったのは多数票だったから? それと、ヨアヒムさんが来たから旅人さん占わないという繋がりが分からないな。 順番で話す予定があるんだったらその時で。もう寝るけど朝には見るからね。 |
422. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
単体でみるとニコラス結構気になってるの確かよォ。昨日も言ったようにウッスイわ。 >>239>>241 ここで気になった。ってのはわかるケドォ、今気になるのか?ってのが単純なギモン。じゃあ何に気になったか?ディーターの真贋の付かず、気になってる狼の視点か、とりあえずいろいろ触れ回ってる狼の演技かなーってネ♪ >>261ここもォ、●修3旅3の状況で、ニコの投票で修4だからねェ。自由占いの流れではあ |
423. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
るけれどォ、正直占い対象回避思考が見え隠れよねェ、純粋に黒要素 ただ陣形考えると>>192の逃げ足に自信か、はたまた潜伏を余儀なくされている。というのが当時の狼像。 前者はニコちゃんに合わないわァ。誰かが言ってたけどちょっとう・か・つ♪ 単体視は昨日段階で黒よりに思っていたけど、状況考えると狼像とは結構離れている。ニコ・クララ・青髭、とかちょっとひどすぎィ そうなったとき、一番面倒だなって思 |
424. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
ったのは修・旅両狼の懸念。正直かたっぽだけであればもう網かかってるからさよならバイバーイでゲームセットなんだけどォ、お互い切りあっててライン無いよね。って流れになったらやだしィ で、正直青髭はこのままサヨナラーって思ってたけど、ヨアヒムきたじゃない?どちらの対抗でもなかった。 髭についてはディーターの結果で情報でるし、彼の真贋如何ではニコラス占いじゃ何も情報残らない無駄手に感じたのよねェ |
425. 神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
>>421☆追々書いていくものもあるから見といてねー。あとリデルについてはぶっちゃけよんでなかったし、みんな気になってるなら旅修どっちかネーと思いつつ、能力処理で結果わかるからライン懸念消せて、世論への情報開示、考察の労力削減といいこと尽くめだと思ったからよォ |
旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
>>421 ぼくもまんまその質問しようとしてたー。 さあ護衛先だ。と思ったけど。 男前ディタがちょっと>>406>>419で護衛頼んでるみたいだから 今日は者護衛にしようかな。どうだろう。 灰護衛とかしてみたいなー♪ もしぼくが狼なら、狩狙いなら羊噛みそうなんだよね。 だから羊護衛とかしてみたいなー♪ |
426. 負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
ぽぽ 【本決定確認、▼服セット済】 ☆>>420年: どっちの言い分も理解できるな。 共感と言う事ならモリ、モリの言い分は分かるというか俺もそうだ。ただ、>>226>>227を見るに、ペタとは灰雑に絡んだ喉つぶしや、灰考察への比重違いやら、価値観が違っているから、スタイルの違いによる齟齬が発生しているとは感じているぞ。ペタと、モリ&俺とは十分に対話する必要はある気はしている。 |
427. 神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
で、【現状もろもろ確認済み】 今のところディーター真霊でいいかなって思ってる。髭霊・者狼なら、ここで黒出したほうがお得だしねェ。 クララ狼の可能性も割りと捨ててるわァ、正直要素が取れないけれド、狼は仲間いるから極端に身勝手なことしないっていう性善説信じてる。 今日読んできたけどォ、ニコラスに結構殴られてるわねェ。コレは結構白要素かしら。旅狼視点で今あたしに突っかかってくるのってマイナスだしねェ |
428. 神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
仮にカタリナ黒で真贋割れた狼だとしたらあたしの信頼貶めに来てると考えたら納得だけどォ。リナ補完するのもありねェ >>420ぺーちゃん、カタリナ狼の可能性抜けてるわよォ。視点考察甘いわァ。ただ穴みつけてそのまま得意になって突っ込んできた人間ってのは同意の印象ねェ |
429. 神父 ジムゾン 02:35
![]() |
![]() |
>>300 シモン、あーた昨日>>219でフリーデル臼でも判断可能っていいってたじゃない。あーた的にはフリーデルの占い結果が出たことは望むところだと思ったのだけれど ★思考の変化を教えてもらえるかしらァ? 今日も自由でいいのかしらねー?一応希望は確認してるけれド、今夜は占い先名言せずやるわよォ |
430. シスター フリーデル 02:36
![]() |
![]() |
老>>392 白囲い有効で考えているのに今回は囲いで考えませんの?交互占い希望なら囲い懸念をしているとわかるんですけれど希望は宿で理由はコアタイムっていうのは・・・どうなのかしら?1d>>97で白っぽいところを放置したいと言うならば交互で確定白を作った方が老の思考的には自然なのでは?なんて思っちゃいますわ。 兵は思考を積み重ねていく姿勢を今日も貫いていましたね。質問から狼を探そうとする質問が多か |
431. シスター フリーデル 02:36
![]() |
![]() |
ったですし考察も結構厳しくしてらしたものね。白く見えますわ。ただあまりにも村全体で白く見られてますわね。注意を払っておきたいですわ。 旅は昨日までは疑われていたのに一転して白く見られるようになりましたわね。素直に見えるから狼らしくないと考える人が多いですけれど私は旅さんは狼でもこんな感じだと思いますわ。ですからそんなに白くは見てませんね。 |
432. 青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
おはよう。 ってもう本決定でてるのか? 先に希望だけ出しておこうかな。【●屋○服▼年▽旅宿】朝の考えだからこれから議事録見て変わるかも。 エルナか…占うくらいにした方が良いと…思う。 >>409神「ヨアヒムが着たから」 >>266神に1考あるなと希望の占い出来る様に>>270したのに僕黒仮定>>423で外したの…か(涙 でも>>424って『旅黒じゃ何も情報残らない無駄手』って読んで良いんだよ |
433. 負傷兵 シモン 02:46
![]() |
![]() |
☆>>429神 厳密には確定白にはならんが長占ならハナから負け試合だろってことで、補完占いで仮に修羊両2白でも灰幅を狭めて灰の狼濃度を狭めて思考を灰考察に集中させるためだな。 だから思考の基盤がほしいし、確実に詰めて行こうと日中に発言したぜ。 偽っぽい真、真っぽい偽なんていくらでもいるから、能力者単体で決めうちはできないと思ってる。だから書がこの調子だし自由占いには頼らないと言うことだ。 |
435. 青年 ヨアヒム 02:51
![]() |
![]() |
ね?これかなり良い情報になったと思うぞ。だって追い討ち掛けた僕と宿(変わったけど)とか旅が切った修の要素とか。 因みに夜明け、神が旅黒出したら真決め打っても良いかなと思ってた僕が居ます。 占の状況整理…占い先は自由、神占先を司補完はされない可能性あり、逆に司占先は神の補完は可能と思われ…司羊黒は無し…司狂で羊狼予想の囲いも無し、神狂で旅黒予想なら囲いチャンスと思ったんだけど…なんだろうな。 |
436. 青年 ヨアヒム 02:54
![]() |
![]() |
あと基本…稀状況は頭の隅に残しておいて、表では『占真狂、霊真』妄信して発言してれば良いと思った。それが真実で狼が村がそれを確信してると確信したら良いように襲撃筋でそれを教えてくれるから…(悪 序でに>>293☆好…皆で『僕が狩人ならディーターは守りません』って宣言するんだよ。真なら明日の朝…無残な姿に…。まぁ敢えて喰わないで疑惑増ししてくるかもだけど(冗 >>434 シモン 自由占いで片白量産 |
437. 青年 ヨアヒム 02:59
![]() |
![]() |
して貰って、襲撃あったら残った占に相手の片白を確白に変えて貰っていくってのはどう思う? まぁ司が残ってしてくれないとかは…一応マシーンなのでしてくれるって前提でだけど。 >>434「統一で詰める」…屋服辺り統一で白にして貰うのが一番ありがたいかな。 そこに黒打たれても『長真者偽は元より捨ててるので』者の判定で真確定するから良いと思ってる。 |
438. 負傷兵 シモン 03:04
![]() |
![]() |
☆>>437青 狼の潜伏幅の問題かな。片白は狼の可能性が残るわけで(厳密には2白でも残るけど)灰吊りの時の狼へのヒット率が落ちると思う。 吊りは毎日有るわけだから早めに詰めたいって所。 |
439. 青年 ヨアヒム 03:10
![]() |
![]() |
あ>>437は>>290の☆になるかな。因みに第1が宿なのは、 服…話そうとはしていた>>127>>136>>156>>158>>173 屋…話せていない、もしくは話す気がない>>101 宿…話せるのに話そうとしなかった>>117>>207…本当に酔っていたかどうかは判らないけど…酔拳的な印象があった からだったりする。事実レジーナは話せるスキルあったね。 |
440. シスター フリーデル 03:16
![]() |
![]() |
年>>251 思考方法は先ずは確定情報なのに>>432では占い屋服ですの?交互なら確定情報が落ちるのに?違和感ですわ。ただ>>270とか>>278とかではなんていうかフットワークの軽さも感じますわ。 宿はいきなり怪しまれてる印象ですわ。私は白!とは言いませんがそこまで黒とも言えませんね。確かに>>279のしゃべれる枠とか羊放置あたりが気にかかってはいますね。 ただ狼が初日に私か旅を占おうと言って |
441. シスター フリーデル 03:16
![]() |
![]() |
るときに青にロックしたりするのは狼だとどうなんでしょう?合わせておけば楽なのにわざわざ目立つことを初日でしますかね?まだ判断できせんわ。 屋と服は吊りは屋と服ばかりですわね。 服と屋はおそらく村だと思いますわ。潜伏狼さんが最も気を使うのは信頼をどれだけ得られるかですわ。どちらも議論には参加していませんわね。これでは吊られて当然ですわ。狼なら信頼獲得のため初日から動くでしょう。ステルスにすらなって |
442. 青年 ヨアヒム 03:24
![]() |
![]() |
>>438 シモン 早めに詰めたいか…ふむ。因みに僕も屋服の占い結果は統一で欲しかったりします。どちらかと言うと白救占なので。黒狙占なら自由班で構わないと思ってる。 で宿だけど>>281~>>285で「齟齬、食い違いは」とか「強く~伝わった」とか見て、そこ読んでくるのかよ、と思った。序でに>>294老も「3狼~外し」からそう読まれるとは思わなかった。この2人別の意味で要注意(褒め言葉 |
445. 青年 ヨアヒム 03:37
![]() |
![]() |
わき道にそれて真狂-真以外の可能性を見る。 狂は様子見しないと話にならないから様子見…2-1状態から長突然死の可能性も出てくる…霊に対抗しないでも者偽の世論が作れそう…潜伏を決める。 無くはないか。その状況に当て嵌まる人物は…いないな。皆早々に非COしてるし…え?鏡を見ろ?なんだろう、皆して変な事言うなぁ。 |
446. シスター フリーデル 03:37
![]() |
![]() |
ませんわ。盤面整理や寡黙を残せないっていうのも分かりますけれど・・・ とはいえ決定には逆らいませんわ。 まとめの意味が無くなってしまうもの。 書 占いですわね。寡黙すぎて言えることがあまりないですわ。発言が欲しいですわね。 神は占いですわね。書が話さないからこちらも評価が難しいですわ。真偽はよくわかりませんが。どちらでもありえますわ。 者は真で決め打ちたいですわ。長が真霊なら厳しいですわ |
447. シスター フリーデル 03:47
![]() |
![]() |
羊 質問は大切だと思うところを丁寧に拾い上げて疑問を解決するイメージですわ。囲いの可能性は低く見ていますわ。 >>443 エルナさん来ましたわー! そうですわね・・・わりと盤面整理を大切にしている方が多かったので吊り先になってしまいましたわ。 考察は落としてくださると後のみんなの役に立つと思いますわ! |
448. 青年 ヨアヒム 03:49
![]() |
![]() |
冗談は別にして、僕が他の人より真狂-真以外の可能性の1つを考えないで良い立場に居るのは判ったかも。 >>444 こんばんはエルナ。なんか難しい立ち位置に嵌っちゃったね。僕的には村と思ったから>>442だったよ。問題片付いたみたいだから…【●屋】にして、エルナは今から話してくれる内容踏まえて明日見たいな。 皆&ディーター、変更可能? >>364☆モーリッツ なんと言うのかな。目線の違いというか |
449. 青年 ヨアヒム 04:05
![]() |
![]() |
視線の向いている方向に見える目的地の違いというか…例えば…。 その前に気になったのでちょっと質問。 >>413年「潜伏をしていても何もおかしくはない」 ★これ占狼だと寡黙潜伏っておかしくないの?どう言う理論なのかな? あと>>411「一番有り得る陣形は真(狂)狼ー霊」 ★なんで一番になるか教えて。理由としては「これは戦略的には結構不合理」で言い終わってるみたいだけど…伝わってないです。って僕狼 |
450. 青年 ヨアヒム 04:05
![]() |
![]() |
とした場合とか見てるのか…。 結構確信してペーター狼だと思ってたんだけど、ペーターが状況把握ミスしてミスリードした村か、村ならそう見えるのは不自然じゃないと判ってやってる狼と再考する必要あるかも。 もうチョイ見直してくる。 |
451. 青年 ヨアヒム 04:28
![]() |
![]() |
一応出すだけ出しておくと、 皆が可能性の枝葉を可能なら枝打ちしようとしてる中、一人可能性の枝葉を広げてる様に見えるんだよね。考えるのは良いんだけど、 年>>360「確定情報なんてそもそもない気が」 確かに無いんだけど状況要素からの構築ってのは可能だと思う。 年>>414「何で~低いの?」 とか…普通に低くならない?例えが悪いけど昔入村して狩になると参加、外れると突然死って人が居たらしいけど…ま |
452. 青年 ヨアヒム 04:28
![]() |
![]() |
ぁ、判るよね? 余談>>318年「適当に霊に出れば霊ロラで~」だね。屋服は非狼だと思う。 ふむ…もう一度☆>>326老 僕が「基本、真狂-霊で考えて他は頭の片隅に置いといて、何か状況証拠でたら考えれば良いよね」に対して、ペーターの「狼は3潜伏しない筈→真狂-霊は薄い」説が長の突然死を最大利用して可能性の枝葉を広げて状況整理させないで灰考察精度を落そうとしているように感じてしまっている…と思った |
453. 青年 ヨアヒム 04:41
![]() |
![]() |
ペーターの発言見直して「狼は3潜伏しない」により過ぎてるのが飲み込めない。 他は、それを基軸にしているんで、それさえ解ければ理解の範囲かも知れない。 それで>>407▼青か…なるほど(笑 >>307旅「ぼくも内訳真狂だと思ってる。てか思ってた」>>370旅「違和感は同意」 ★これって自分の中で矛盾しなかった? >>444 エルナの考察が落ちるかと期待してたのだけど、落ちたのはエルナで寝落ちと |
454. 青年 ヨアヒム 04:48
![]() |
![]() |
か…かな?あとレジーナ来ないなぁ。 >>301 カタリナ、それもしかして飽くまで人間じゃなくて、悪魔で人間?酷いなぁ。 >>310旅の表見てて思ったのだけど、 >>130者15:51【霊能CO】 >>142好18:28【非霊】 >>235青02:24【占霊どちらでもないよ】 ★年 上記の状況からリーザの白って拾える? |
455. 青年 ヨアヒム 05:03
![]() |
![]() |
>>396 リーザ >>278、ひっそりと偽なら白出さないと偽決め打ちの推理披露しちゃうぞって無い素入りでプレッシャーを掛ける口頭テクニックとか使ってたのに…(嘘 流石に眠い…吊り決定は変わりそうに無いから占い希望だけ変えておこうかな。 【神→●旅、司→●年】統一なら●屋だけど出来そうにないし。 |
456. 青年 ヨアヒム 06:03
![]() |
![]() |
>>145も思う処あったけど>>309>>310は考える為に作った御裾分けなの…かと?因みに僕なら \楽好年老老羊修年屋屋神羊兵旅書宿服者好青長 占□×□□××××□×占済××占××□済×‐ 霊□□□□×□××□×□×××□××霊××‐ 時07□□□□□□□□□□□0809□1213151802‐ 分0003060306061314212530011421240134512824‐ こう書く。 |
458. 青年 ヨアヒム 06:43
![]() |
![]() |
>>449の★1事故怪傑 占に仲間一人出てるんで霊に狂来る可能性があって屋服出て霊3COになる懸念があるから出られなかった可能性? しかしその推理だと、長突然死見越して潜伏し、屋服擁護した僕は…なんて憂愁な狂人…ほら、ここ哂うところ…そ、そんな真剣な目で…見ないで…。 レジーナ、おはよう。一寸聞いてみよう、>>445★どう思う?>>284と合わせて |
459. 宿屋の女主人 レジーナ 06:45
![]() |
![]() |
>>328兵 ☆私は長の占霊は切り捨てるね。ここが能力者なら負けても仕方がないと思ってる。 残り6縄で2縄を屋服に使う予定なら残り4縄4人外で考えるべき。 余裕なんて全くないと思ってる(なら寝落ちるんじゃないよ・・ どこかで服屋が発言、精査できる状況になってくれない限り厳しい状況だろうね |
460. 宿屋の女主人 レジーナ 06:56
![]() |
![]() |
>>458青 おはよう。流し読みだけど、>>413年の「占狼なら~(屋服狼でもおかしくない)」の件は半分同意。 私は真狂でも屋服狼はありえるし寡黙ってそも判断できないから扱いに困るものだと思うから占:真狼に限らないというのが結論。 多分青もそこが気になったんだと邪推。 仮に真狼で狂潜伏、(者の狂は今は考えない)の場合に一番狂が濃いのは長、他はあまり怖くないね。 |
461. 羊飼い カタリナ 06:56
次の日へ
![]() |
![]() |
おはヨアヒム。仕立屋さんが来て、パン屋さんは来てないのか。 神>>425とか諸々見たよ。 ★「彼の真贋次第では>>424」って、「ニコ・クララ・青髭、とかちょっとひどすぎィ>>423」にかかってるのかい? 青>>437最下段はなるほどなという感じ。それに返答する兵>>438も考えが見える。この辺二人の考えが見えて面白いね。 |