プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、1票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、1票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、少女 リーザ を占った。
旅人 ニコラス は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少女 リーザ の 10 名。
老人 モーリッツ 07:05
![]() |
![]() |
ただの寡黙吊りとはいえとりあえず3連吊りだけは回避したからもうええかの…みたいな弱気になってしまうのじゃ。 もうゴールしてい……、いや、まだせんけど。 占いを正しく決め打ちされなければまだ戦えるのじゃ…。 |
595. 老人 モーリッツ 07:18
![]() |
![]() |
ふがっ。終わらない思考負担の予感なのじゃが…。 【襲撃、書→妙白確認じゃ】 オットーとヨアヒムはお疲れさまじゃ。 また片白襲撃じゃの。青狼追わなくてよくなったのは楽じゃが、とりあえず屋白の予感じゃのう。判定待ちつつじゃが、ジミー大丈夫かのう? |
老人 モーリッツ 07:27
![]() |
![]() |
上野公園どっちじゃろ。 書の捻りが単に下からじゃったら次わしに占い来るのう。狂なら白しか出さなそうじゃし、老黒出たら一気に真視集めそうじゃな。 できれば今日書を吊りたいのう。 |
596. 少女 リーザ 07:29
![]() |
![]() |
……なるほど、捻った結果逆順で来たのじゃな。 【確認】占先読みが楽しくなりつつあるぞい。2人とも、お疲れさまなのじゃ。 ジミーさん、大丈夫かのぉ……と言いつつ、離脱なのじゃノシ 老>>589 じーさま。切りに移行どころか>>291リーザずっとこれじゃよ? 者>>389も同じトコ(>>158白黒ごたまぜな妙評の不自然さ)見とったんに周りの皆が服の要素見ておらなんだのが、ちと解せんかったのじゃ。 |
羊飼い カタリナ 07:31
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん好きだったのになあ プロローグ通りの奇策でもどんと来いな感じが。村っぽい。潜狂でもないね。 神狼を疑ってたから出した>>473が村を変な方向に向かわせてしまったのかな。申し訳ない。 ボク自身は能力者は残さない派だけど、今日は灰吊りの日だと思ってたよ。 ってのを夜明けに残さなくて良かった……か?ヨアヒムさんは狩じゃないと思うんだけどなあ。ブラフまきすぎ。 |
シスター フリーデル 08:21
![]() |
![]() |
狼3潜伏ならやっぱり占いはさっさと噛んでおきたいはずですわよね。やっぱり狼側で騙りが出ていると見ますわ。書か神どちらが狼かは微妙ですわね。昨日までは神が偽で見ていたんですけれどいきなり話し出して内容は占いロラ反対でしたから・・・わからなくなりましたわ。 |
597. 少年 ペーター 08:44
![]() |
![]() |
業務連絡:昨日見れなくてごめん。今日も不定期 【ここまでモロカク】 判定出そろう前に喋るのはあまり好きじゃないのだけど。 取りあえず者真前提 ・▼4本で2~3人外 ・書真→宿兵老(年)に0~2w ここまで煮詰まっている。者真を打てるかどうかちゃんと考えてみる。それで明日書の真偽を打つ。者真なら屋が白でも黒でも今日灰吊りで問題ないはず。 神が黒判定ならそこ吊りたい。 |
598. 少年 ペーター 08:51
![]() |
![]() |
ここまでの状況考察 どの内訳でも不自然さがあるから考えが全然まとまらない。 ■占真狂 いつ襲撃するんだ?というのが第一感。▲修の日は狼視点で真狂の判別がついていなかったから、というのが考えられる。 だけどそうするといつ真狂判明するの?という話になる。 仲間が占いに当たるか、狂人が嘘判定を出すか。 狂人の嘘判定待ちとすると、偽黒時は、"者が既に1黒引いている"わけだから狩人のバランス護衛が怖い。 |
599. 少年 ペーター 08:59
![]() |
![]() |
■占真狼 ▲が神の白に偏ってる 神が狼の場合。占LWが可能だけど、この襲撃だと書の書視点の狼がかなり絞られ(前述のとおり)霊判定から神の正体がバレる可能性 書が狼の場合。▲神の白は灰狼を逃がす意味で合理的だけど、バレバレではないか? 灰狼を逃がすなら▲神で良いのでは? さっきログ読み返していて、ヨア兄の言いたいことを読み間違えてたことに気付いた。 潜伏狂候補の青を食う占狼って違和感あるなと思った |
600. 少年 ペーター 09:08
![]() |
![]() |
■占狂狼 その場合は羊狼・書狂 何のリスクもないからこの襲撃は納得なのだけど、リナ姉が補完占に反対していたのは反証要素になるかも あと妙ちゃんが言っていた点。羊狼だとしても隠れ蓑を増やすような襲撃筋に見えないんだよね。今日の▲青を加味しても だから仮にこのケースだとしてもリナ姉は人間なのではないか?占真狼のケースと変わらない 襲撃筋はまだ詰まるかも知れない 今更だけど屋と服切れてるぽい>>464 |
601. 少年 ペーター 09:23
![]() |
![]() |
でも>>592 か オット兄は不思議な人。ま今考えても仕方ないから判定待つ 単体精査はお返事貰った部分を咀嚼中 爺ちゃんは”灰雑ないと思考追えない”は一般論じゃなくて”僕だから見づらい”っていうのもあるのか。それは分からなくもないなという感想 ★ 2日目より年占いたいって感情が薄れたように何となく感じられるんだけど僕の反論見てのこと? >>545☆役職に狼がいる可能性は高めに見てたから”打ち” |
少年 ペーター 09:54
![]() |
![]() |
この展開面白いと思うんだよねー 今日僕と蓙が吊りを避けられたら、者真でもノーミス展開になる。だから書が真でぼくたちに黒出しても、それを吊ることは出来ない。 書は偽塗りして吊れる。 神が偽ならそのまま適当な灰に黒出ししてもらってそこを吊れば勝てるし、神が真なら最後に神と対決すればいい。 蓙の襲撃選択は間違ってないと思う。ありがとう。 あとは僕たちの頑張り次第だ |
602. 宿屋の女主人 レジーナ 09:56
![]() |
![]() |
おはよう。朝ごはんに[鰹のお刺身][鯖の押し寿司][鰊の燻製][鯛の混ぜ込みごはん]置いとくよ。 襲撃筋がこれでもかって位弱く感じるのは私だけかね。 占い真狂仮定して書真の場合灰の縄がどう考えても足りてしまうから 真狂の書真はないと捨てる。→真狂なら神真。 真狼でも書真の時の灰の潜伏枠狭すぎだろ。 そこまで書偽で視られてたかい? 真狼で書真の場合は灰から1人白を決め打ったら勝ち。 |
603. 宿屋の女主人 レジーナ 10:01
![]() |
![]() |
私はまだしも年兵老から1人決め打つなんて難しい事じゃないと考えるしこれも薄いかね。 書偽で考えていいんじゃないかと思うよ。 その場合濃いのは旅羊。できたら神にはここら辺を占っていてほしいと思うね。 今のところ者は真前提。者偽はもう少し余裕が出来たら考える。 暫定【●羊▼旅】希望。少なくとも占い師よりは狼密度濃いだろうね。 羊旅がこんな襲撃をしそうかを見てくるかね。 |
少年 ペーター 10:08
![]() |
![]() |
二人でなんとか生き残ろう! とりあえず深読みすればするほど意味不明な状況にはなってると思う。それを生かす。間違えてもらう。そういう方針で。 蓙のことは白上げできそう。蓙上手いなあ ここは、僕からはライン切るよるもむしろ老上げした方が最終的にライン切れとってもらえそうな気がする |
老人 モーリッツ 10:13
![]() |
![]() |
おー! 目指せ2生存なのじゃ! てかわしも村なら普通に嫌じゃわいこの状況。 わしライン苦手だから操作方法も分からんのじゃけど、わしからおちゅまみはこうしたほうが良いかもとかあるかのう? |
604. 神父 ジムゾン 10:45
![]() |
![]() |
ごめんん!!!!! 【カタリナ人狼だった】 みつけた!!!やっと見つけた!! 昨日リデル襲われたのみて、真贋狼わかっちゃってる??って思ってリナセットしてたの。そしたら見つけたの!! 【▼カタリナセット】よォン♪ |
606. 宿屋の女主人 レジーナ 10:54
![]() |
![]() |
【書→妙白、神→羊黒確認】 者判定、屋が黒だったらほとんど勝ってるようなものなんだけど白だろうねぇ。 少なくとも屋服両黒の襲撃じゃない。 【▼羊●旅】希望で提出。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:57
![]() |
![]() |
まぁ、書真の場合での襲撃を考えると 神真にもっていかなくちゃならないから最初から書真言ってた人は白い、 徐々に神真にずらしていってる人は黒い。でいいんでない?と思う。 現状、書真の襲撃にしては狩り狙いにしても悠長+GJを恐れすぎ→襲撃弱い狼像。 |
608. 負傷兵 シモン 11:18
![]() |
![]() |
【書→妙白、神→羊黒、者→屋白、▲青、それぞれ確認】 ひとまず、ジミィには羊単体の要素上げと、者霊前提の[羊服_+書]と[羊服書+_]でそれぞれ見えたものを考察してもらおうか。 後できちんと考えるけど、パッと思いついたのは今日は【神→●書】で神視点の陣形を固めて貰おうか。黒なら良し、白でも灰を集中して見れるだろうということで。これも者霊前提な。 書は自由占いなんだろう。吊りは考察して考える。 |
609. 負傷兵 シモン 11:34
![]() |
![]() |
エルナ、フリーデル、オットー、ヨアヒムはお疲れ様。 ジミィもこういう状況の村で大変だろうな。もうちょいだからもう少し頑張ってくれたらうれしいぞ。 |神書|者|羊旅妙老年宿兵|長修青服屋| |占偽|霊|黒______|白白白黒白| |偽占|霊|白白白____|白白白黒白| |偽偽|霊|_______|占白白黒白| |占偽|偽|黒______|霊白白__| |偽占|偽|白白白____|霊白白__| |
老人 モーリッツ 11:53
![]() |
![]() |
【神→羊黒、者→屋白確認】 カタリナ斑のう。 ぱっと見これ占い狂狼もあるかものう。 神狂なら今日の斑吊りは明日破綻する恐れがある。破綻で神狂書真打たれた場合、純灰は4じゃから明日の白引きで詰みじゃ。ちなむと書者両判定落ちるということは縄が増えてる可能性高い。これなら黒引きでも詰みじゃの。つまり神偽の偽黒出しメリットは神狼の狂打ち狙いかの。白出して灰吊らせるのでもええ気がするが、ロラ避けかのう。 |
老人 モーリッツ 11:53
![]() |
![]() |
ちなみに占い両偽なら今日明日と偽黒出して吊らせればRPP行けるんじゃよね。 もし神狼がこの策に出てるなら書狂見えとるから旅か妙が狼じゃの。 あとは素直に神真の場合じゃが、これは狼が神真分かってるのに神放置して神の白噛み続けるの謎じゃのう。 総じて、神真薄いというのと、神狼あるかも、かのう。 今日の神と羊の言動次第じゃが、わし▼神で色見たいかも。 |
老人 モーリッツ 11:57
![]() |
![]() |
とか言ったら黒いかの? 穴ある? 斑吊りされるよりは神吊らせて者に護衛引いて書噛んで真贋不明にして、片白2と純灰4で4縄勝負とかいけたらええかも思うんじゃが。 ただし者に護衛引けずに書GJ出たら縄増えるし書人間放置されるし詰むかの?計算しとらんが。 |
老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
しかしこの状況で黒出しじゃと、もしかして上野公園は宿黒とか見てるのかのう? それとも上野公園の白ばかり噛んで不安にさせたかのう。 いずれにせよ上野公園ごめん&頑張ってくれてありがとうなのじゃ。 ふう、いろいろ悩ましくて表に出て行けんんんん。 |
シスター フリーデル 12:11
![]() |
![]() |
ジムゾンさん狼でディーターさんが狂人かしら? 今日の吊り先は羊にして狙いは明日以降のrpp。 ジムゾンさんは明日吊られるかもしれないけれど明後日もrppができますわ。 エルナさんへの黒だしで狼側へ狂アピは完了してますものね。 これは羊吊ったら3回rppに耐えなければいけないということではないかしら?間違ってるかしら…? |
611. 少年 ペーター 12:37
![]() |
![]() |
構想だけ。間違ってたら指摘頂戴 何はともあれ、ここで割れるのは神真狂に見える。 リナ姉ちゃんは回避とかじゃなくて現時点で狩人COをお願いするよ。 ただ書狂神真羊黒の場合は、神放置な理由が解せない LWが逃げ切れる場合→▲神 LWが逃げられない場合→信用勝負?でもそれだと逆に神の●にすぐ捕まりそうなのでやっぱり解せない |
612. 少年 ペーター 12:42
![]() |
![]() |
書狼羊黒神真の場合 書羊は神狂の可能性を見て放置していた?っていうのが浮かんだ でもでも、そもそも仲間の服が寡黙な状態(死にやすい)で書が初手で羊を囲うのは2日目補完●羊▼服だとほぼ詰んじゃう。 書狼でそこまでやるか?やるかも知れないが、ロジカルに考えると戦略性なさすぎる。 僕も神偽な気がする。でも▼羊にするかも。今日は狩人にとってめっちゃ正念場。 |
613. 負傷兵 シモン 12:43
![]() |
![]() |
【ひとまず羊含め狩関連には誰も触れないこと】 まとめについては再確認しようか。 ★>>all まとめはディタに一任できるか? ☆セルフ回答だが俺は【者に一任】してもよい。 |
614. 少年 ペーター 12:54
![]() |
![]() |
>>613シモン兄 情報は早く出したい。者に一任でいいけど、ここで狩人COしないメリットがない 仮に羊狼で乗っ取り目的だとしたら言わずとも出る。また、狼側も羊狩の場合に狩COするなら対抗出すかどうかかなり迷うはず |
615. 少年 ペーター 12:58
![]() |
![]() |
▼羊の場合 ①羊白で、▲書の場合 ▼神▼狼(→▼狼)で吊りあげる ②▲者の場合 神と書の真贋が分からなくなるので、 【明日▼書黒(書が○だと勝負日になる)→▼神黒or▼書黒or▼神or▼書】の進行 者が偽の場合と書神両偽の可能性をどう考えるか でも、現実問題書神両偽の場合に立ち向かう材料が無い気がする フラットに考えると、よくよく考えると"服狼"なら占襲撃が起きないのは占真狂要素だ。あと単体見る |
616. 老人 モーリッツ 13:00
![]() |
![]() |
先にコメント返すのじゃ。 リーザや>>596 切り方針あるなら最初からじゃの。黒評によるライン切りから戦略的切り>>542に切り替えたという意味じゃ。まあリーザ白と思うとるが、服黒からのメモじゃ。 ☆ペタ坊>>601 反論来たことで人物像を見やすくなったのはあるの。2dのシモンとの会話>>420>>426を読んだのも大きいの。 回答ありがとうじゃ。占ロラはせず最終日狼打ちで吊りということかの |
617. 老人 モーリッツ 13:13
![]() |
![]() |
カタリナ斑について。 これ占い狂狼もあるかものう。 神狂なら今日の斑吊りは明日破綻する恐れがある。破綻で神狂書真打たれた場合、純灰は4じゃから明日の白引きで詰みじゃ。ちなむと書者両判定落ちるということは縄が増えてる可能性高い。これなら黒引きでも詰みじゃの。つまり神偽の偽黒出しメリットは神狼の狂打ち狙いかの。白出して灰吊らせるのでもええ気がするが、ロラ避けかのう。 ちなみに占い両偽なら今日明日と |
618. 老人 モーリッツ 13:17
![]() |
![]() |
偽黒出して吊らせればRPPじゃよね。 もし神狼がこの策に出るなら書狂見えとるから旅か妙が狼じゃの。 あとは素直に神真じゃが、これは狼が神真分かって放置して神の白噛み続けるの謎じゃのう。狼が神真か分からない場合あるなら書羊両狼じゃ。 総じて神真薄そう、神狼もあるかも、かの。 神羊の言動次第じゃが、▼神で色見てもいいかもとも思いつつなんか穴ある気がするし、吊り先はもっと考えてからじゃの。 |
619. 老人 モーリッツ 13:30
![]() |
![]() |
あとは神真で者偽(3生存)の場合もあるんじゃが、 ☆>>613 者一任で良いのじゃ。 者狼は切るから、あるなら神真者狂じゃの。この場合は書羊?-者。今日▼村で明日RPPじゃの。これをケアしたい場合は▼羊が手順なのかのう。じゃが神??-者の場合はケアにならん上にRPP直行じゃの。もう者偽ケアは不可能な局面。 すなわち者真打ちで一任じゃ。 そろそろ時間なのじゃ。灰はまた夜に見るぞい。 |
621. 少女 リーザ 14:26
![]() |
![]() |
一撃もろかく、じゃ。** 兵>>613 ☆者偽真面目に考える場面はとうに過ぎとるな、最終回答日は昨日辺りまでの筈じゃろ? 服狼に手応えがあるのと、者偽がそこでリーザピンポで騙してくるんか? は疑問なんで、真打ちでよかろ。まとめも者に一任したい、昨日とか事故懸念で屋吊りに逃げたようなもんじゃし。 ……>>609所で、「もうすぐ」って何じゃ。一瞬、まさかの[兵老者‐神]辺りを考えてもうたではないかw |
622. 少年 ペーター 14:48
![]() |
![]() |
来ない系。 ここらへん>>493>>494でシモ兄が出している考察に同意。 僕は者真偽の最終回答は、厳密には今日だと思うんだけどね。ただ偽としても倒せる状態ではない。 昨日来れなかった僕も悪いけど。 僕自身の考察は、 ・者には村人を懐柔し騙す能力あはる ・にもかかわらず沈黙を守ろうとした ・まとめ霊としては自然。乗っ取れば勝ちの狼としては不自然 今更だけどエイヤっと決め打ちに賛成します。 |
623. 少年 ペーター 15:02
![]() |
![]() |
>>568シモン兄 ☆最悪 これ占両偽と霊偽を想定。ライン繋ぐ努力をすれば見えるものはあるから ☆戦術 3潜伏は良手か?→NO 悪手もノリでやると思うか?→YES だけどノリの部分をどこまで考慮するかだよね。僕は"相談時間があった"点でそれを薄めに見た ☆者単体 >>411でもちょろっとだけ触れた。真視はしてた。偽警戒はしていた。シモン兄の中で可能性を広げるのと可能性があるとの違いは? |
624. 少年 ペーター 15:20
![]() |
![]() |
あ、>>623の一番上は回答箇所が違う。 初日の>>217は、偽なら適当に占うわけだけど、偽なら推理の破綻とかを見つけて後半から推理出来るわけだよね それなら自由の方がいいでしょって感じで喋った >>342で考えを更新 喉あまり。老兵宿に2w+村人1人を本線。村GS的には老兵>宿な感じ。 宿は突撃スタイルだよね。>>602>>603の推理はこれはこれで、そうだねと思う。 |
625. 羊飼い カタリナ 15:24
![]() |
![]() |
おはヨアヒムって言う相手がいなくなっちゃった。パンを焼いてくれる人もね。 【諸々】把握だよ。 ふうん、神真を考える必要がなくなって良かった。 欲を言えば昨日占って欲しかったけどね。 宿>>573 ありがとう。要素が取れなさそうだったら退く感じか。 ボクは神狼を強めに見てるよ。 陣形確定前の思考隠し>>131>>132が霊スラも考慮に入れた動きのように感じた。 |
626. 羊飼い カタリナ 15:24
![]() |
![]() |
その上で「非霊CO4人?かしら、潜伏枠なくない??もうでちゃっていいんじゃないかしら」の時点で非占は既に7人出ていた。今数えてみたら4人の時点はジミーさんが占COをした辺りだね。予め考えといて、仕立て屋さんが非占非霊を回したから発言したんじゃないかなあ。 >>192の三潜伏予想。色の見えない狂だったらこれをこの時点で言うかな?「ディーターあいまいなのが~」これも。 >>266は誰かが言ってたけど、 |
627. 羊飼い カタリナ 15:25
![]() |
![]() |
生き残る想定だよね。あと、「ニコラスだった場合フリーデルにかぶせてきたのがすっごい違和感」ってのに占い回避か、もしくは修黒のライン切りって考えてたね。>>425ぶっちゃけリデル見てなかったみたいだけど、★ライン想定よくする方なのかな? >>429はやっぱり襲撃懸念が無い。 占い先は総じて「噛みたいところにしてる感」はあるね。 とりあえずここまで。でも、昨日占い結果しか発言してないのは狂要素ではあ |
629. 少年 ペーター 15:34
![]() |
![]() |
"神が噛まれていない理由"が考慮されていないけれど。 ★僕の意見とか>>618の爺ちゃんの羊白じゃね?って意見みてどう思う感じ? >>603"こんな襲撃"考察は今からでも頼むよ 青人間も踏まえると狼なら狼利に素直だなーと。先陣切って突っ込んでるよね今日も。 でも、青の時と同じく"こう思う""でも考えてみる"な感じ。上手く吐き出せてない自信ある 暫く来れないけど者も来ないし吊り先も保留しとく |
シスター フリーデル 15:35
![]() |
![]() |
神真書狼-者真で本当に狼を引いたか 神狼書真-者狂でrpp目的の黒だしかですわね。 この2つの可能性かしら?ただカタリナは占ロラ提案してるのよね。そうするとやっぱり神狼の方が可能性は高い気がしますわ。 |
630. 羊飼い カタリナ 15:35
![]() |
![]() |
るね。検討してみる必要はある。その後狼陣形考えてみる。 ついでにいうと書狂の可能性も切れない。 うん、でも偽確定だから【▼神】一択だね。 >>621見て兵士さん>>609見た。 ★もうちょいってどういう意味だい? 兵>>613 ☆昨日も言ったけど一任すべきだね。 ついでにボクは>>611>>613>>614もディーターさんに任せるよ。 |
旅人 ニコラス 15:51
![]() |
![]() |
羊狼だったら狩回避しないかなーなんて。 羊狼が狩回避したら村勝ち見えるんだよねえ。 でもしないところを見るとやっぱり神偽?うーん。 ぼくがGJ出せれば縄増えるしいいのだけど、 今日は者護衛一択だよね。どうしたものか。 ・・・まだ顔出さなくていいや |
631. 負傷兵 シモン 15:58
![]() |
![]() |
☆>>623年 「可能性がある」は確率上の問題。「可能性を広げる」は人の思考や動きなどのアナログ的な要素を廃して全てのケースを提示すること。人の動きを見て「可能性がある」状態から推理で可能性の枝を減らしていって正解に到達するのがこのゲームの目的だと思っている。だから俺は人を見ないで可能性の枝を増やすのは目的から逆行している狼要素だと思っている。 |
632. 負傷兵 シモン 15:58
![]() |
![]() |
>>621年 COは占吊方針にも影響するから安易にするのは反対。狩COのタイミングを考えるのは狩で、狩に指示を出せるのはまとめだけだと俺は思ってる。 ☆>>621妙>>630羊 ジムの意欲低下を懸念して発破の言葉をかけただけだ。負けないでもう少し最後まで走り抜けてってことだよ。「もっと熱くなれよ!」って事でもある。 >>625羊 つフライパン |
羊飼い カタリナ 16:48
![]() |
![]() |
神狼書真で襲撃考察すると、ふっつーに狩狙いで2人噛んどいて、ボクが狩人だったらボク噛んで、違ったらボク吊りで今日霊噛み、明日の占結果如何で司書さん噛みか片白噛みって感じ かなあ。 神狂だったら何で書の白残す?って感じだし。 真狂だったら怖くて残しておけないよ? 神狂書狼だったらこうなってることがミラクル。区別ついとらんのに何故残したし。 あーその場合は書狼が全部判定に嘘をついてないんだ。 |
633. 宿屋の女主人 レジーナ 16:56
![]() |
![]() |
鳩から >>629年 神真で噛まれない理由なんていろいろあるだろうに。GJ怖がるとか、神真で見られないだろうとか、そう誘導するとか。 それも含めて襲撃弱いなという感想。 それより書真で噛まれない理由のほうがあり得なく感じたね。 残り4灰で4縄ある状況を作った狼があり得ない。そこまで書偽で誘導できるか?、書偽の世論だったか?を考えても薄い。という話。 ここまでは>>602>>603の通り。 |
羊飼い カタリナ 17:01
![]() |
![]() |
真狂だったら、意地でも噛みたくないんだね。 怖いのが書狂神狼。旅妙どちらかで囲いが発生している可能性がある。 でもそうすると2白にしないのはどうしてー?ってなる。襲撃無いのが不自然じゃないようにか。あと2回吊り挟めればRPPになる。一回はボクとして霊を噛む。あと一回は決め打ちに入った場合は灰か片白。何だったら両囲いしてもいい。ロラになっても両白もらってればそうそう疑われることはない。 |
634. 宿屋の女主人 レジーナ 17:02
![]() |
![]() |
ここから重要なことなんだけど、私は真狂-真で考えてる。 そこから余裕が出来れば者偽とか狂狼-真とか考えようと思ってる。 恐らく者真偽の考察観の違いが年の疑問を生んでると思うのだけど。 年がどう考えて羊吊らないかがわからない |
635. 少年 ペーター 17:16
![]() |
![]() |
占吊り方針に影響与えるから早くして欲しいんだけどね… ただリナ姉の反応見て多分CO来ないなーと思った。灰見たら遠慮なく吊るせるね。 >>634レジーナさん 白と見るのと吊る吊らないは違うよね。僕はかなり羊白だと思っているけど、基本的には▼羊派。 神真をケアしつつGJ期待の方が、多くのパターンに対処できそうと思うから。 保留している問題は、▼羊▲書通されると、宿が村だと厳しいよねーってところ。 |
636. 羊飼い カタリナ 17:21
![]() |
![]() |
おっし押し寿司とパンをむっしゃぁぁ。 書>>628司書さんじゃなくてパン屋さんだったのか。キミはいつも新鮮な驚きをボクにくれるね。 兵>>632…パンはパンでも食べられないパンはなーんだ?(いじいじ) 兵>>632 ありがとう。ああ、兵士さんの性格に合ってるね。 ★意欲低下するって、どんな時だと思う?答えたくない類いの質問だったら答えなくていいよ。 ボクが書狂切れないのは、旅妙で囲いがあった線 |
637. 羊飼い カタリナ 17:22
![]() |
![]() |
を否定できないから。 宿>>633 ★神の白が襲撃されている状況についてはどう思う? ★狂狼-真を余裕があったら考えるって言ってるけど、切り捨てるつもりかい?あと、者偽と同列に考えてるのは何で? |
638. 少年 ペーター 17:26
![]() |
![]() |
多くの可能性に広くベットするか1つの可能性に多く賭けるかみたいなのを悩んでいる。 また可能性がーと言われそうなんだけど、僕は一つ一つの行動は、レジーナさんが老兵宿の中では一番白い気がしている。突撃していく思考と、やり方みたいなね。 僕はそんなGJリスクはないと思っているのと、神偽誘導ならむしろ噛み先は書の白だろうと(白前提だけど▲旅ね) 僕も宿の分からない点はあるよ。 |
639. 少年 ペーター 17:31
![]() |
![]() |
>>573の回答に戻るけどさ 僕は何で"疑問か分からない"って聞いた。 宿は疑問に思った理由を重ねて聞いてきた ただのヒューマンエラーだよ? 宿と屋も寡黙だから占から除外しようと思っていたけど1発言とかだけだったから普通に希望出す時には視界から消えていた 仮に僕が狼でもこういうミスだろうしこう答える レジーナさんは無駄な質問とかに違和感を覚えるタイプだったよね。初日の旅へのあたりなんかを見るに |
640. 少年 ペーター 17:40
![]() |
![]() |
僕が宿の立場ならそれ訊いたところでどうしようもないしなって思う。 多分だけど、宿の思考は 「GS」で抜け漏れは狼探していない要素だから黒い 「占い希望」なら大事なのは「占いたい人」が誰かだから間の人間が数人抜けていたところで別に関係ない 宿は「占い希望」だと思っているのに疑問に思うんだ?って そこは思考が追えないしナンデ!?って思った。合ってる?何で? 爺ちゃんとシモ兄についても考えてくる |
642. 羊飼い カタリナ 18:05
![]() |
![]() |
おかみさんは、神真で噛まれない理由は沢山考えられても、書真で噛まれない理由は考えないんだね。というか神狼書狂の可能性は考えないんだね。 むしろ襲撃弱い狼は、占機能の破壊(真狂なら尚更)か確定情報を無くす霊襲撃するんじゃない? あと、>>633 書偽の世論だったか?は、神真で見られないだろうと同列だね。 あと皆に言いたい。斑だから吊る理論は分かるけど、単体でちゃんと考えてね。 |
少女 リーザ 19:07
![]() |
![]() |
【幼女の私室】@4縄 真贋|神書|者|羊旅妙|宿年兵老|長服屋修青 神真|真偽|※|狼灰灰|灰灰灰灰|※※※白白 書真|偽真|※|白白白|灰灰灰灰|※※※白白 長真|偽偽|霊|灰灰灰|灰灰灰灰|真狼白白白 ※神書視点補足※ 者真:長→村or狂、服→狼、屋→白 者偽:長→霊、服→高確率で白、屋→灰 (早期非占霊から屋狂は切る物とする) |
643. 老人 モーリッツ 19:18
![]() |
![]() |
夕方数撃じゃ。今日の流れ見て。 宿年は早い段階で▼羊じゃが、宿は書偽羊黒>>634だから、年は斑吊り派>>635じゃの。兵はすぐ結論は出さぬ>>608か。この辺は皆昨日までの人物像と違和感ない反応じゃの。 黒出た以上は神の真贋問わず今日の吊り先は狼にとっても重要じゃし、後々要素落ちるかもしれんのとメモ。 年★>>615 服狼なら占い襲撃起きないのは真狂要素ってどういうことかの? |
644. 老人 モーリッツ 19:21
![]() |
![]() |
兵★>>608 この神→●書って襲撃は何か考慮に入れた提案かの?答えにくかったら無視で良いのじゃ。 さて神偽目かとは思っとるが、神狂書真の場合は宿年兵に2wじゃの。密度たか。兵白置きだったんじゃが年宿服ってあるのかの。要検討。神狼書真なら宿年兵に1w。神書両偽なら灰だらけじゃの。 カタリナは神狼予想>>625か。村は者真打ちでお仕事終了吊り危険冒して黒出すかの。 羊★これどう思う?っ[海パン] |
645. 老人 モーリッツ 19:25
![]() |
![]() |
まあ神狼ない思うとるわけではないがの>>617。 神真なら服羊?-書か服羊書-?じゃの。後者は狂いないも同然、前者なら宿年兵旅妙に1wか。 神真は神放置で神の白噛み続けるの謎なんじゃが、誰か説明できるかのう?バランスよく片白噛まれるより謎に感じることを利用した撹乱なのかのう。あとは神の白だから噛まれたのではなく、単体の理由があって修青が噛まれた場合もあるかの。 宿★これ見解あれば聞きたいのう。 |
646. 少女 リーザ 19:44
![]() |
![]() |
書>>628 そこはパンの缶詰じゃないんかの!? まぁ、頂くのじゃ。……あ、うまい。 ちなみに、昨日のクララを見た感想。 真でやってるならメリットは一点。青>>584参照するなら>>523>>532村が正しい手順踏む前提で判定機に徹する事で噛み避けを狙った、のじゃろな。 狂時メリットは>>586追従……じゃが、狼今一つ活用してない気がするのよなぁ……狼時はこの辺からの人偽装、位か? |
647. 少女 リーザ 19:51
![]() |
![]() |
んし、ただいまなのじゃ。 兵>>632 どんなに離れてても心は側に居るよ(狼狂的な意味で)かと思うたわ! ま、兵がそこまで迂闊か聴かれれば「No」じゃし、言う程気が緩まるのは者偽で純灰吊りでも縄の飛びにくそうな[兵老者‐神]位じゃろうがな。 後、>>608残灰6ならそのまま灰を詰めさせた方が良かないか? 灰狼的中でも者真時狼全捕捉の可能性ありじゃし、書真狂時は▲書の可能性まであるぞ? |
648. 少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
宿>>602>>633 足りぬよ。4縄偶数、灰ロラ完遂にしても書真なら▲書で最終日RPPあり。白決め打ち言ってもなかなか纏まらなかろうし神狼なら尚の事じゃ。 書真じゃとかなり強気の襲撃筋じゃが、逆に書の占先法則に引っ掛からず灰ロラ耐えうる場所に最低1狼居たと考えれば、書偽に見せやすい襲撃筋じゃろうと思う。 しかし、神白ばっか食われとる=書真神狂時狼は神狂確信できる箇所なし……書真時神狼ありなのか? |
老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
負けないでもう少し~♪ 最後まで走り抜けて~♪ どんなに離れてても~♪ 心はそばにいるわ~♪ (狼狂的な意味で) リーザもシモンも楽しいのう。もっと絡みたいんじゃがいかんせんコアずれが(涙) |
649. 少女 リーザ 20:13
![]() |
![]() |
或いは、両真狂問わず勝ち上がる自信と策があった、書真神狂を確信していた、か? 後、書偽時共通で羊狼だと逆に解せぬのが。黒出させ先候補が狭まりすぎじゃろ。 自身が早々に囲われ占霊襲撃しにくかったとは言え『灰を攻めて最終的に占決め打つ』って流れになっとったの考えると、占真贋は羊の生命線にもなりえる所。[服羊旅‐書]の連続囲いがあったにしても神の白ばっか襲撃するんは、遠回しに自身の首も絞めておらんか? |
650. 負傷兵 シモン 20:24
![]() |
![]() |
書狂で有るとすれば羊旅と連続で囲われてしまって神白を食うしかなかったとかかな。 ☆>>644老>>647妙 如何にジムの思考を引き出すかとパッと思い付いただけで襲撃まで深く考えてなかったな。まあ思いつきだし希望は改めて出すよ。 ☆>>636羊 真なら強烈な偽視、もしくは相手にして貰えない。偽なら負け濃厚、仕事が終わったときかな。 |
651. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
特に昨日は神占先のが予想しにくかったじゃろうし、補完の可能性も見れば▲神やっとく所じゃろうて。 書狼+神真狂未判別、はあるにはあるが。それだって誤爆やらかされる可能性まで見れば▲神で真狂墓下と割り切ればよかろ。 ……と思うたが、今日の羊見ると両偽提唱か……まぁ、頭の隅に置きつつ。 書偽じゃと>>553青妙辺りは捻りとして言いやすかろうし、灰枠狭まりすぎぬよう青白被せてきても良かった気はするがの。 |
652. 少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
と考えた結果>>553書真の占先にも上がりにくく単騎生命力もあり灰狭めて尚勝ちえる所、で感覚浮かんだのが書真神狂兵狼、なのじゃが。 兵>>631が人い思考しとるのよなぁ。狼でも言えなくはないじゃろうが、今までのシモ兄の姿勢の体現じゃろ。 宿>>634 その余裕は“いつ”できるんじゃ、倒せる時間込みでの者真偽最終回答日は昨日じゃし占両偽も今日位しか考えられまい? と垂れ流して、議事録ダイブ@12 |
653. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
黒を出したがために偽視されているジムゾンに全米が泣いた。 なんていうか、我慢比べで我慢しきれずに息を吐いちゃったのね。 そもそも私がこんななんだから、占機能破壊したいなら一緒にマシーンやるのが一番だったでしょうし、もしくは普通に真占師やればそれはそれで反クララ感情の受け皿にもなれたでしょうに。シモンあたり大喜び。 ただの寡黙じゃどっちにも中途半端だったのよね。 |
654. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
灰にも埋めたけど、むしろ我慢して白出し続けてれば私の白の一人か二人吊れる可能性あったんじゃないのかしら? しかも出した時期がこれまた、初期に黒出すのは誤爆も怖けりゃ2−1でのGJ(真占確定)も怖いでできず。今になって誤爆怖さにパンダでの黒じゃあ、流石に弱いでしょ。狼の噛みもかなり弱いけど、この黒も弱い印象しか受けないわよ。 という狂視狙いの狼だったとしても私真だとジム吊れちゃう範囲だから失格なのよ |
655. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
カタリナ黒にしてもストーリー付けも弱いし、説得力が不足しすぎちゃってる。 狂だと思って話してるけど、結局は狼のこと目上に考えすぎたんじゃないかしら? 3潜伏(2−1)にしたのも狼の選択だし、ジムはジムで思い切って自分で好きに勝ちに行けばよかった気はするのよ。 >>646 見かねただけなのよ。純粋に。 じゃあ今日もマシーンに戻るのよ。今日の占先決定方法を読めるもんなら読んでみろなのよ、特にリーザ。 |
老人 モーリッツ 21:09
![]() |
![]() |
クララが喋った!! ★おちゅまみ 今日も襲撃先決定悩む可能性高いと思うんじゃが、何時頃来られるかの? わしは【1時くらいまでは確実に覗ける。その後は寝落ち&寝坊の可能性あり】じゃ。 |
老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
感情論は身を滅ぼすのは分かっとるんじゃが、これはちょっと上野公園のためにも勝ちたいと思ってしまうのじゃ…。 まあ狂については勝ったら狂のおかげ、負けたら狼のせい、らしいので、わしらが悪いと思ってジミーには気楽にやってもらいたいのう。来てほしいのう。 |
656. 宿屋の女主人 レジーナ 21:21
![]() |
![]() |
>>639年 いや、宿屋とそれに差があれば聞きたかったってのが主旨だからそれでOKだよ。 >>635年 あ、それは私が年の意図を読み込めてなかった。 私も手順は年と同じ考えだと思う。その先の羊が白いという点が私にはなかった。 >>642羊 むしろ私はGJ恐れて日和った狼を見てる。そして占霊機能を破壊しない狼は大抵襲撃が弱い。 |
657. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
書>>655 そんじゃ、今日の占先読みはさすがに空気読んで灰に埋めておくのじゃ! ……いや、諸々の機械化に付いての考察じゃよ。 後、書偽なら今日妙黒出して「▼服とか言ってたのは苛烈な仲間切りか! 3潜伏で密度高い中服黒見せて白稼ぎとか妙狼ならやりかねん!」とかやればそこそこ真実味見られて真視取りに行けた気しとるんで、残灰の狭さ踏まえてリーザ視点逆に説得力あったりした。書狂も誤認しなかろう、流石に。 |
658. 宿屋の女主人 レジーナ 21:26
![]() |
![]() |
>>652妙 その余裕はできるかどうかわからない。神書のそれぞれの真で勝ち筋が追えてから狼狂-真とか者偽を追う。 >>642羊への返答にもなるかね。内訳狂狼なんて追うもんじゃないよ。 |
659. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
宿>>658 断言しても良いが、神真書真で勝ち筋見える頃には占狼狂や者偽では負け確じゃ。現にさっきリーザがチラッと言った[者兵老‐神]じゃと、今日▼羊なぞしようモンなら明日はRPPじゃ。 ★それでもおんしは今日羊を吊って、あわよくば者偽も考える等と言えるのか? 真面目に考えるには期を逸しておるし、そのケースにも言及する割には危機感が汲み取れぬ。狼要素。 おんし白なら、ちと冷静にその辺考えてみよ。 |
660. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
またクララ喋っとるのじゃ…。とりあえず羊見返しじゃ。 まず>>590>>591は回答ありがとうの。2dは旅に占い当てたかったのは分かったのじゃ。垂れ流し感の違いについては非同意かの。喉潰し議論がなされた後の表出しもワンテンポ遅れと言えると思うの。 羊狼なら占真狂でロラさせる>>473戦略かのう。>>520神揺すり。>>537書へ反論。初日から占い師に気を回してる感はあったの。占真狂として羊狼が |
661. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
占い探りに行くかは知らんが、>>421は真贋差誘導とも取れるも▲占がなかったから要素にはならんか。 >>625神狼予想 羊★霊スラ考慮だと狼的かの?狂ぽい気もするが。 三潜伏予想は対抗真視してる狂なら言うかもの。噛みたいとこ占って噛む狼の戦略って何じゃろ。 特段の白はない感じで印象継続かの。神の発言ないから輝けんのもある思うが。 書>>653の息吐いちゃったも過ったが、単体も神偽>羊黒ぽいかの。 |
662. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
……うん、済まぬ。リーザ、ロックスイッチ入り気味じゃ。改めて羊単体と羊服陣営見直してくるが。 書真時の襲撃筋じゃともう一つ、単純に『占真狂解らない、食いにくいしロラで吊れるかも。者は護衛付いてそうGJ怖い。片白で補完来そうな所食うか』はあり得るか。そっち想定だと確かに、襲撃筋としては弱いの。 じゃが、羊への偽黒見てがっつきに来た宿狼、は。今見ておると割とある気がしておる。灰吊りなら▼宿、かの。 |
羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
……これもしかして書服兵-神とかある?(ポンコツCO) 凸ありで2-1だと役職欠けを想像しちゃうんだよ、悪いか! んー、とは思ったけどそれは無さそうか。妙狼書狼とかも無さそうだしね。 |
少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
【幼女の私室】 ……とは言えクララの占先って、今見れば存外良い所占っとる気はするのじゃよなぁ。 ホントに法則か? ●妙辺り実は、法則明示してる辺りを書狂と見ての占先指示と見て、捻りの名の元占った、なんてことは……あるの、かなぁ。 と言いつつ、▼宿なら昇順戻りの名目で●年、その他なら●宿かなぁとか、予想してみる。自称マシーンとは言え、なんか美学は感じるのよなぁ。 |
663. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
妙>>657 わしはなんとなくじゃが書偽なら白しか出さんじゃろう思っとったからこの視点はよく分からんのう。本人も我慢比べ>>653言っとるし。 宿★>>656 「占霊破壊しないから襲撃弱い」ではなく「占破壊しない狼は襲撃弱い」なのかの。なら襲撃弱いと何が起こるのかのう?被るなら>>645の★と兼ねてくれて構わんぞい。 時間ないのう。議事ダイブじゃ@8 ……。ニコラス大丈夫かのう。 |
664. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
老>>644 パンツ食ったらボク変態だからねおじいさん。 ☆占狂狼なら今日から黒出しても大丈夫なんだ。村が真狂主流なら十分決め打ち路線狙えるからね。ロラになっても最終日に行ける。 兵>>650 ありがとう。参考にしてみるよ。 老>>661 ☆霊スラは狼がやった方が狂視を狙えるからね。 …って思ってたけど確かにそうだね。ボクの考え狂狼でロックされすぎてたかも。真狂も追ってくる。 |
665. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
まず、羊服陣営じゃが。>>158上段を狼の黒塗り、下段が村人としての素の視点……と考えると、ここで羊の名が上がっとるのが微妙なのじゃ。特に、>>444リアル都合もあろうが最期も黙秘を選んだ服ならの。 位しか取れぬし素視点で仲間を白く見たのなら名前挙げてそうじゃし、そもそも服自体ライン要素取れぬ。お、おのれー! 羊>>625 そもそもスライド霊2COとか見たらリーザは反射でそっち初回吊りするぞ。 |
666. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
ついでに見直した1dで旅>>144>>190>>191拾ったんじゃが、これ旅服も無かろ? 両狼なら赤で言え。両狼なら言わぬよ的な切りなら、服にも表で反応させろ。やっとる事が半端すぎじゃ。 老>>663 >>655ストーリー云々、と煽ってくる書偽なら、多少は考慮するんでなかろうか。微妙に、マシーンに徹しきってない所含めての。 あぁでも、我慢比べなー……ちとそこは考え直す。ありがとの、じーさま。 |
667. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
この展開だと私は一応黒出せる気はするわ。 相手の白ばっか食われてるし。 リーザに黒出しちゃうのは多分もったいないからやらないと思うわ。味方に出来そうな香りはあったし。 ただ、もっと早く黒出すと思う、多分昨日あたり。 ジムゾンの立場ならこの展開だと歯を食いしばって白出し連打かしら。 と、占い先が決まって灰に埋めたついでに呟いておくのよなう。 |
668. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
後、羊単独もこの食いを『書狂への補完拒否指示』等として見た場合でも、ならそもそも何で神片白食いじゃ補完させといた方が偽黒も出る可能性あって巧かろう、そして>>317自らその辺に至れる可能性ぶっ潰してどーするよ、的な観念からとりあえず羊狼じゃとこの食い何がしたいのかよー解らぬの。 食いにくかった説じゃとしても、▲神はやってみても良かったろうに。特に今日なんて、ディタ兄も確白欲しいなとか言うとったろ。 |
669. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
特に、SGにできそうな同状況の旅が居るならな。ちなみにこれはまんま旅にも言えるというかヤツの方が目ぇ付けられてて危なかろ。 [羊服旅‐書]は何故3潜伏選んだんじゃ、それ……というかそれこそ▲神行っとけよ補完で捕まるの確定じゃろうが。 ニコラスもじゃが、ジミーさんとディタ兄も来ぬのー……。 書>>667 まぁ、青共々半分面白がり始めてたからのぉ。昨日もあんなじゃし。占先、楽しみにしとるぞー@5 |
670. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
◆服羊?-書 検証 といっても服から要素取れんのじゃ…。 これで3潜伏なら羊と?が早々に潜伏し、服が後から来て独断潜伏かの。服逃がし>>404はあったかもしれんの。羊が占ロラ提案してたのもあり2d服逃がして3dから占ロラに行こうとたとかかの。その場合は服黒知っとるのに>>473は蛇足感あるの。 占い放置してロラ狙いならもう1狼は強位置じゃろな。ただ縄近い服を含む陣営で占ロラ狙いはリスキーじゃの。 |
671. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
優先灰から見るのじゃ。 宿:1d夜の青ロック印象を引いてたが、見直してみると2d3dは受身じゃの。質問待ち姿勢>>319じゃし、3d夜ももらった★起点の発言が多い。コアずれもあるのかもしれんが、自分から思考を開示していけないのは黒要素じゃの。そうすると1d青ロックも遅刻ゆえのアピ演出疑惑あるのう。今までの受け身感からすると、今日の強気な感じがスイッチ入った狼ぽいという>>662妙は分かるの。 |
672. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
年:占真狼主張が印象的じゃ。これ3潜伏してる年狼なら内訳誤認誘導じゃの。強く自分の意見を垂れ流すタイプじゃし誘導やりそうか言うとやりそうな感じはするの。兵の評価>>631は分かりやすいし青>>452も合わせて黒要素は納得じゃの。狼なら黒黒言われても頑なにスタイル崩さんものかのというのがスタイルの壁疑惑の一番のポイントなのじゃが、芯強い狼ならあるかのう。 ここまでで一旦離席なのじゃ。@5 |
673. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
……失速なんか▼リアルなんか解らんが、ジミーさん来ぬのぉ。 うーん……>>515>>516>>517>>518これ、丸っと神狂考察として再提出して良いかの? 特に>>518【自黒の霊判定見せれば確定はしなくともある程度割れる】って辺りを、偽要素として。 皆が偽打てるなら、▼神かの。ただ、ここ狂ぽいんで▼しても狼吊れぬ気はするのじゃが。 打たぬ場合、者真視点では灰を詰められる筈よの? |
674. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
なら、>>165>>579>>658村の“今”に向き合わず結論先伸ばす辺り>>662陣営像的には服宿両狼ありそうじゃし【▼宿】かの。まぁその場合、LW誰じゃよって感じじゃが。 狩炙り、占真狼主張からすると、年がそれぽいか? >>226>>407服との微切りの可能性は見たが、今日の宿とのやり取りは両狼微妙よの……。老兵見直しながら、皆を待つのじゃ。 ……というか皆どこじゃ。おーい?@3 |
675. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
鳩。 今日も2時以降からになりそうだな ▼神もありと思ってるが、偽なら狂っぽいのも同意。今までの考察のとおり▼宿も選択肢に入ってるから反対しないぜ。 決定とは別に今日の●▼は参戦後出す。 |
少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
【幼女の私室】 あぁ、まぁ。実はレジーナの『余裕が出来たら』って、占霊GJで色んな可能性追えつつ縄も伸ばせるであろう狩要素でもあるんじゃが。 ただ、その場合当人は『縄を伸ばせる=GJ狙いたい』なんだろうけど、それ昨日青護衛しててもおかしくなさそうな思考&当人の弱気さでそれはねーわ、って感じなのじゃよなー……いやぁこれで外れてたら笑おう。兵狩じゃろうと思うのじゃが。 |
676. 羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
ああ、ディーターさんを待ってたんだけど来ないね。真狂想定まだ考えられてないから、昼間考えてた想定について垂れ流すね ・神服妙-書仮定 リーザちゃんは一番最初に非占を回している。最初から潜伏のパターンだね。その後、神が占いCOと同時に質問。3人揃う前にCOしたパターンと予想 仕立屋さんは寡黙気味であまり他の人と絡んでいない。その中で妙が質問を投げている>>256 服からも>>158で質問あり。んで |
677. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
>>163の答え。霊スラするための狂への牽制も含まれてるのではと。 服>>158に食いつく妙>>165。ここはタイムラグがあるけど見直した結果だと思えば違和感無い。最下段今後に期待してるような発言 妙狼とすると仲間に触れるのを恐れない狼だね。神とも良く絡んでるし。っていうか、非霊回りでこの3人はかなり絡んでる >>350で占ロラ示唆。>>352で神真上げ。>>515>>516>>517では神非狼説 |
678. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
書の真狂不明なら真贋見定めは寧ろしたいんじゃないかな 神の心情を察するのは、仲間感情の可能性もあり >>403は屋吊の可能性を高くみた>>415切りかも。吊られた場合も切れと取られて有効だしね 妙>>514★「狼視点占狂狼確定しとらんと」ってどういう意味だい? ただ妙囲いの場合、今日まで書狂が判明しないので現実的に薄そう。あるなら意地でも書を噛みたくない狼陣営。でも、その要素は見当たらなかったよ |
679. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
今日も遅くなった。ごめん。 帰り道でリナ姉の発言読んでいたけどやっぱ引っかからないね。引っかからないから村人とは限らんのだけど。 >>656レジーナさん んーそうかー。そうすると"疑問に思った"て表現は適切でない気もするけど、そもそも僕にその件で質問も飛んできてないし、そんなもんかと確認して思った。 そもそも僕は>>658とか狼が言う台詞なの?って逆に思う。何か狼が言って得することあるの? |
680. 少年 ペーター 01:04
![]() |
![]() |
羊白で猪突猛進に神の判定が出るまえから猛攻しかけているけど青の件も者の件も自分の行動にどっか疑問を思いながら考えを進めている気がするんだけど。 "黒塗りしきれていない狼"だったらそもそも安易に黒塗りとかしないでもっと慎重に動くんじゃないかな。 >>566「怖さを感じた」とか感情面で綺麗に繋がる ただ、今日の羊黒視は今までと比べて強引に感じるからそこは気になんだけどね。 あと妙、狩炙りはないよ |
682. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
・神服旅-書仮定 神が3人集まる前に、占COした想定では有り得る。補完しなかったのは、確白で噛まれないという違和感を無くすため。 >>144は狼だったら積極的に触れていくスタイル。神>>174は切りということになるね 旅>>252★服が希望に入ったのは何でだい?(再掲) 2dは旅が神に反発しているね。書に占われる懸念からの切りかもしれない。細かいけど>>325書に「手助け」という言葉を使ってる辺り |
683. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
やあ。( *・ω・)ノ 遅くなってごめんよー!鳩から。 結果確認で1日が終わってるね・・・ ログめちゃくちゃ流し読みで悪いんだけど 【▼占いなら▼神】【▼灰なら▼宿】 【安全策取るとしたら▼羊】だよね。 もう書真決め打ちたい気分なんだけど、 それはちょっと無理そうだから暫定【▼宿】 |
684. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
いま、現状は10>8>6>4>ep だから4縄、 その中で2w1k吊らないといけないんだよねー。 明日書が黒引く前提で▼羊で片黒ロラ?とか 思ったけどよくわからない。 それした場合どちら視点でも1w1k、残り2縄。 占い内訳真狂確定してたらいいんだけど 占い機能がもうあれだからこれ却下か。 頭回らないてか全然ダメだぼく。また** |
685. 少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
あと可能性広げてる議論だけど、僕本人はそれは"すり替え"だと思っているんだよね まぁここら辺はまた明日にでも 爺ちゃんは見直したら白かった。 僕の反論受けてから、僕のことちゃんと見ようって感じを受けてる。狼がビビった?にしては村の流れ作ってる感じの妙ちゃんに口出したりするし村人に対して深層で恐れ抱いているタイプじゃない 老≧宿>兵で宿老があまり狼に見えない。 ▼羊>神で出して決定確認したら寝る |
686. 宿屋の女主人 レジーナ 01:24
![]() |
![]() |
>>659妙 私の言ってることを勘違いしてるみたいだね。 「私は長が占or霊の場合は負けても仕方がないと思っている。」 これでわかってくれたら嬉しいんだけどね。 >>663老 ☆今回こんな襲撃でも体裁を保っていられるのは普通の村と違う点、「霊、占い候補が全員偽かもしれない可能性」を村が考えているからであって、 本来の通りだと書真の場合、宿年兵老から2w。神真の場合旅宿年兵老から1wって状況。 |
687. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
書とは切れている >>341>>343>>346>>347は感情が乗ってそう。村っぽい。 それと>>508服狼判定の反応が遅い。微非仲間感。 そもそも明日占われそうと思ったら、書を噛むか霊を噛むかしそうなので、こちらの線も薄いね。 宿>>656>>658 ありがとう。でも>>637の上の質問の返答が聞きたいな。 |
688. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
たとえば灰視点、私の視点からいうと年兵老から一人白を決め打てるだけで勝てる状況なんだよね。 もちろん潜狂とかは考えるけど、今日の襲撃は占い候補噛みが必須の状況にしてGJ出されたら両視点詰むこの状況まで候補噛まないとか襲撃弱い以外の何物でもない。 どこかの返答になるけど襲撃は狩り狙いか、長能力者という考えを残したい状況に胡坐をかいた狼。 まぁ、こんなところ。仕事片づけてご飯食べてくるよ |
老人 モーリッツ 01:42
![]() |
![]() |
わし羊に重ねといたほうがいいかの? 希望出しは羊も許容で宿神で出す予定じゃから票数えられたら重ねばれるんじゃが。もしくはドヤ顔で暫定▼羊セットとか言えば良いかのw あと、上野公園はセットしてくれとるかのう。 |
689. 少女 リーザ 01:45
![]() |
![]() |
羊>>678 ★>>513上段じゃの。特に服羊神‐書なら書狂確定&書真決め打たれ位しか勝ち筋無かろうし、▲修とか悠長すぎるわ。 ……と、今それ見直して『これ真狂未確定でも占狼なら理屈同じか?』と気付いた。いずれにせよ、占狼込みで初回▼狼とか者狂の可能性があれど痛かろう。 宿>>686 勘違いも何も、『今の所』『余裕が出来たら考える』『まだ者偽追えない』、これの何処が【負けても仕方ない】に繋がる? |
690. 少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
年>>680 その怖さ感じてた旅を>>603突然▼持ってったり、そも者偽なら▼羊はRPPの可能性大有りじゃて者偽考察こそ後回しにできぬて。年兵老の白打ちを楽と見る割に、その検証も追えぬ。 悠長さ、人仮定での思考のちぐはぐさ。どちらも書→妙白見て純灰の狭さに焦った狼が羊旅に水向けようとした故の猛攻と見た方が繋がるの。 ★>>685で、羊単体は? >>635老宿白>羊白か? って、喉嗄れか。者待@1 |
691. 老人 モーリッツ 01:49
![]() |
![]() |
戻ったのじゃ。 わし決定見られるのじゃろうか…。 神偽打つとしても、今日灰吊るか神吊るかはどちらの霊判定優先して見たいかじゃよな。ただまあ決定的な偽がない状況で残っとる占い機能を村から壊しに行くこともない気もするし、【▼宿▽神】で提出するの。宿黒見られたら縄に余裕もできるしの。占いは自由で。 あとは決め打ち反対とか手順屋の言い分もあるじゃろうし決定的な反証もないので▼羊も許容とは言っておくの。 |
老人 モーリッツ 01:53
![]() |
![]() |
上野公園、セットだけでもしておいてほしいのう。 わしもちょっとの早起きじゃしフォローできるよう頑張るの。 ▼宿だとどうしようかのう。▲書でも真贋は確定せんが、羊か兵を吊る感じじゃの。書真打ちされたら兵じゃの。 |
羊飼い カタリナ 02:17
![]() |
![]() |
エピったら、この場合非狩COを早々にやってしまった方が良かったのかご教授お願いするよ。 宿と老が白い。ということで年に共感。 兵士さん、ちょっと前まで一番白いと思ってたんだけどなあ。 ……これ、書狼はさすがに無いよね? |
692. 老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
兵:占いや灰吊り怖くないという意味で強位置狼ならここかもじゃが、単体は白いのう。>>328や>>613は前衛狼でもやるが、情報絞りたい感情と出てくるタイミングが共感できるので村目に見とる。村に呼び掛けてく姿勢は目線の広い兵像と合致してポーズ臭さは感じないの。>>650は回答感謝しつつ、神の思考引き出し考えとるのは村利じゃの。 者待ちじゃがわし寝落ちたらどうすればええの?確実に起きればええの?@3 |
693. 負傷兵 シモン 02:31
![]() |
![]() |
羊: >>104>>106の質問訂正は質問アピではなく相手に回答を望んでいる姿勢が見えるな。>>129の占への配慮や、進行を気にする点、>>155で相手の喉を気にするあたりは気配り型かな。性格要素。>>182で霊潜伏に配慮した妙を評価したり、対話姿勢を重視する点はブレなし。>>214の質問稼ぎも俺の喉潰し疑惑と同じで違和感なし。>>233の時点で灰の発言数を織り込んで、今日のような展開を見込んでい |
694. 負傷兵 シモン 02:31
![]() |
![]() |
るあたりは手慣れてそうだな。適度にはさむ小ネタは肩の力は抜けてそうか。>>355>>389の旅、青への指摘は納得。議事も丁寧に見ているな。>>404の理由が思いつくなら服狼なら騙りに出してもいいだろう。ここから羊狼なら3潜伏ではない=者or書が狼、もしくは服白=者偽のように思えるな。流石に神羊服狼はないだろう。>>520の者狼の意識の低さは一貫してる。>>473の提案は目線的にも服白前提となってい |
695. 負傷兵 シモン 02:31
![]() |
![]() |
て狼なら演技派。羊狼で者真なら服を差し出して徹底的に真視を取るスタイルだよなあ。全体的に違和感はなく、黒い点は見当たらなかったな。ジムの失速感もあってここが狼とは思いづらい。今日の吊りは反対だな。 ★>>322羊: 灰に対する視線の弱さ的に俺は神偽なら狂と取ったんだけど、狂狼どちらでもCOした時点で意識はあるって言えない?むしろ狂のほうが誰が出るか相談できない分、騙りに出る意識は低そうに思えるけ |
696. 負傷兵 シモン 02:32
![]() |
![]() |
ど。 ★>>625羊: 霊スラも考慮に入れた動きが狼な理由は?狂でもすると思うし、狼ならそれこそ相談できる分、スライドはしなさそうに思えるが。 ★>>627羊: 襲撃懸念がないのは占い先を明示しないという点かな?でも占い先襲撃を避けるなら明示しないものだと思うし、遺言をしなかった点で襲撃懸念がないって事かな? |
697. 負傷兵 シモン 02:35
![]() |
![]() |
時間も時間で、者も来ないし先に希望を出すぜ。 【▼神▽宿●年○宿】 理由: ▼神は羊白っぽいので神の色を見て思考を伸ばそう。黒ならラッキー。▽宿は昨日までの考察から。 ●年○宿はここも昨日までの考察から。自由で希望を加味してくれるとは思ってないけどな。 |
699. ならず者 ディーター 02:44
![]() |
![]() |
ふむ。 色々与すると▼宿だなこれ。人間でも情報なりうる。 で個人的に今日の判定回りが白アピフィーバー感満載なので吊っていいな、とあまり思考を晒さず宿には申しわけねえがわかってくれい。 ってなことで【▼宿】でよろしくー |
700. 少女 リーザ 02:44
![]() |
![]() |
すまぬ、リーザ限界じゃー……シモ兄とディタ兄見えておるが、そーいやシモ兄は>>473に羊の服白視点漏れ見ておったよな。んむ、同感じゃ。考察の伸び具合やら占両偽に至る辺りやら、素直に白かろう。 【▼宿▽神】、灰吊るか神偽打つか、ディタ兄の見たい判定に合わせるのじゃ。兵老兵妙、恐らく朝イチ居そうな書は合わせてくれそうじゃしの。決定見て寝るが、年>狩炙りの件は済まぬ、読み返して趣旨は把握した@0 |
702. ならず者 ディーター 02:51
![]() |
![]() |
神狼とか襲撃とちぐはく過ぎて笑えんからねーわという感じ。 あと今日はまあ普通に灰吊りだろうよという感じ。襲撃情報が一番うまいからな。 狩人COとか正直よーわかってない(というか頭回ってない)ので、必要な時に非COも含めて出ることを許可する。ぶっちゃけ。 |
704. 負傷兵 シモン 03:00
![]() |
![]() |
【決定見た▼宿セット済】【ジムへの希望も出す、神→旅●】 書: >>523の指摘は書狂なら者[霊狼]で者の動きを見るに狼は薄そうに見えてると思うし、素直に村利発言をしている印象だな。>>524は尖った発言ではあると思うが、概ね理解はできる。>>527>>529は自己主張がかなり強いタイプだな。>>681の年へのフォローは同意。あれは狩炙りではないと俺も思ってる。 |
705. 負傷兵 シモン 03:03
![]() |
![]() |
村利をしているから村側かと言えば、素直に村勝利を目指すなら考察や、占い先も村の意見も見つつ決めるべきだし、もうこれは性格だろう。ここからは真贋は読み取れないと判断。 |
706. 負傷兵 シモン 03:24
![]() |
![]() |
旅: 発言が全体的に薄いのは変わらんなあ。>>241からの灰雑は色は取ってるんだけど理由が出ず。全体的に感覚派のように見えるな。>>308の神への追及は思考の足掛かりをつかんだ感はあるかな。自分への評価って一番見やすいと思うし村狼どっちでもありえるが思考に加速はあるな。旅神両狼は薄目か。>>323>>331は脳内で状況は整理しきれてない感。>>335は発言の流れを見るに本当に意識していなかった感じ |
707. 負傷兵 シモン 03:24
![]() |
![]() |
だなあ。これは性格要素だろう。>>343の襲撃への意識はいいな。>>348で統一希望して●旅も許容は占いに対する恐れはないか。全体的にどっしりしていて我が道を行く感じでブレは感じないな。性格要素も加味すれば役職で変化はない方だとは思うが、●▼もあり得る位置に居るのに焦りが見えない点で▼服も希望していたし、服旅狼ならもう一人は吊りにかかりにくい位置に居そうだな。3d4dはほとんど発言がないから読み取 |
708. 負傷兵 シモン 03:24
![]() |
![]() |
読み取り不能。明日は発言を伸ばしてほしいぜ。 ★>>246旅: 妙老がセットのイメージってどういう理由で?具体的にあればそれも教えてほしい。 ★>>249旅: 妙羊が同じポジションってどこを見て思った? ★>>252旅: GSで羊と修が大きく離れてるんだけど、灰雑を見るにあまり差はないけど、その差がついた理由は何かある? |
709. 負傷兵 シモン 03:38
![]() |
![]() |
回答もれ発見 ☆>>583老: あまり見てないというのが本音。発言数的に考察は後回しにしてたぜ。屋に関しては本当にスカスカで読み取れる点なし。服に関しては妙と会話してるな程度の認識だった。>>158だけでしっかり違和感に気が付いた者妙にはイイネ!を上げたい。 |
710. 負傷兵 シモン 04:01
![]() |
![]() |
喉も時間もないから、簡単に襲撃考察。 CASE[神真] ▲修▲青は神の占い先襲撃。書狼なら確定白にしてから襲撃すればいいし、▼服の時点で▲神をせず占われていることから書狂が濃厚だな。よって[服羊_+書]を想定。 ただこの場合、神の護衛率は低そうなのに灰襲撃は解せないのは皆と同意。強気なら占われない自信があったか、弱気ならGJが怖かった。前者なら[妙老]後者なら[旅宿]当たりかなあとざっくり。 |
711. 負傷兵 シモン 04:02
![]() |
![]() |
CASE[書真] 書真なら書視点の灰を狭めてマゾいことこの上ない。現時点でも[老年宿]まで候補は絞れていて、神狂なら密度高いな。ここまでマゾい演出をするとすれば気質的に老は入ってそうかな。狼なら発言は素直には受け取れないのだが、年は効率やら手順重視だし、宿なら占い襲撃か書視点の白を素直に襲撃しそうには感じるな。 CASE[長真] ヒャッハー!適当に襲撃してやるぜー!だろうな。 終わり。寝る。 |
少女 リーザ 06:08
![]() |
![]() |
【幼女の私室】 ……えーと、すまん。あれ? 宿>>701は神視点純灰数の話なら、妙抜けとらんか? それ何の妙白視点漏れ、もしくは妙襲撃予告じゃ? というか、誰もそれ突っ込まないのがなんか逆に……これで外しとったら、乾いた笑いしか浮かばんのじゃが。 クララは昇順に戻って●年予想、もしかしたら逆順継続の●老かもしれないけどまぁそれはそれで。狩っぽい●兵じゃなければ。後そういや者偽だと狩候補が居ない。 |
少年 ペーター 06:57
![]() |
![]() |
んー僕は▲妙行きたい。 ▼兵よりGJリスク諸々含めたらトータル羊吊り目指した方が勝ち目あるんじゃないの?という点 あとはかなり面白いと思うのでこの展開 負けたら完全に僕の責任だけれども |
712. 羊飼い カタリナ 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
ごめんね、寝落ちてた。 宿セットしたよ。 兵>>595 ☆狂は騙りに出るのが一般的だから、潜伏という選択肢のある狼より「炙り出された」という意識が弱いんじゃないかという考えからだったよ。 |