プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、シスター フリーデル、司書 クララ、パン屋 オットー、木こり トーマス、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 11 名。
825. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
村娘パメラ! 私、絶対の魔女リーザの名において貴方を『美食の魔女』と認めるわ…! 【娘はニンゲンよ…!】 ところでその皿の上の蒼白い冒涜的な神話生物は何? え…アップルパイ…? |
831. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
そ、村長!!!!!!!涙 【娘人間 確認】 えええええええええ!?ええええええ!? ちょ、え。。。速攻で▼老しておく。 えっと…ぱっと思ったのは▼娘した人怪しい? 樵白なら狼には娘が狂か真かわからない→真リスク避けで▼娘おす 樵黒なら狼には娘が狂だってわかる→▼娘よりも▼老を押す…押さないか、狼吊るよりも▼狂だもんね えっと…うん… 娘真だったらごめんなさい |
832. 木こり トーマス 00:22
![]() |
![]() |
村長噛み情報増えないなあとか思ってたらそんなことはなかった。 老狼確定だよな。狼が初手黒特攻かよ、下手すりゃ先吊りされかねんのに勇気あるなこれ。 こういう作戦立てそうなのは誰だあ? |
仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
ごめんなさいって声が出てるけど、娘真って見られてそうでちょっと悔しいな。 ・パメラ分析 ハリセン:★★★★ 元気:★★★★ 料理:★ 人狼度:1 【パメラは、料理の腕になぜか自信がある狂人でした】 |
834. 老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
即出し? 何の話じゃ? わしがもってるのはこのでっかい肉だけなんじゃが 育ち盛りなんじゃから妙はちゃんと食べなきゃだめじゃよ ほら、この柔らかそうな服の肉をやろう。長肉はダメじゃな。かたくて。 何故みんなわしをにらんでるんじゃろう? |
仕立て屋 エルナ 00:26
![]() |
![]() |
数字と星がごっちゃになった。まあいっか。 あーこれあれだな。 狼視点で服狂に見てて、老+服のダブル黒出しで長吊りを画策したけど、予想に反して服が黒出してこないもんだから吊れねー、って展開。 だって私真だもん。 |
老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
肉をたらふく食って眠る毎日 なんて幸せな生活 ぐう ……RPぐらいで嫌われないよね……偽かくRPだし 出力下がってたのはサボリではなく箱前で硬直していたせいです。みなさん申し訳ない。このざまで真占引いてたらどうなってた事やら…… |
村長 ヴァルター 00:27
![]() |
![]() |
とりあえず娘にとった人要素が外れてなくて良かった 服4d00:20 斑で非狩透けないとかむりぽ 灰は白飽和気味だったし狩抜きより灰狭めないのを重視したのかねえ ワシ吊りだったら墓下で狼騙りやろうと思ってたんだけどな つか誰だよ狼で初日偽黒特攻するやつw 老>>834 黒確劇場キタ━(゚∀゚)━! |
村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
なんかもう偽視がたのしくってたのしくって今日一日スッゴイエンジョイしちゃいました。 ルナちゃんに怒られるなーと思いつつ。ルナちゃんごめんなさい…。 樵狼普通にあると思ったので囲ったけど、村に白だったらご主人様もうしわけないです…パメラの目はざるです。 初手狼が黒置くとは本当に思いませんでした。老娘黒おいても長はつれなさそうだけど。やればよかったかなぁ…? あとレジさんは1dの時点で白置き気味でした |
837. 旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
まじでベグりだったとか…えー…ちょっとこれ… 娘真まじでありえるんだ・・ あー、えっととりあえず娘まじごめん… ヴァルおつかれさま、ぱめもおつかれさま… とりあえず老にセットしちゃっていいよね |
838. 農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
うーん、パッとこういう作戦思いつきそうなのはレジジムオトあたりかにゃと 正直昨日のパメの話し方が狂人には見えなかった。パメ狂全然あるけど、素直に推理の前提誤認してたのが辛い おじいちゃんしゅげー。おじいちゃん実は能ある鷹は爪を隠す的な感じだったんじゃね? いやまぁでも久々に歯ごたえある狼さんたちで非常に嬉しいです。村長もお疲れ様にゃ |
840. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
なんだよこんなに村がぐちゃぐちゃしておもしろい展開になるんだったら最初から占い師見てたんに モーリッツの黒出しから>>363、>>373でレジーナが即座に確かめにいく動き、予定調和っぽく見えないんだけど、どうだろ。取りづらいかね |
841. 宿屋の女主人 レジーナ 00:33
![]() |
![]() |
昨日の直感レベルを進むべきだったのかね。娘は真故の生存欲のなさが偽だと思ってた。でもお腹痛い。 ★旅農辺り>狼飼いしたくない理由って何?言いたくなかったらいい。 本当はエピで聞こうと思ったんだけど。 |
842. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
こんなに怖いの初めて。ただただ怖い。真を吊ってしまったかもってすごく怖い。狼は真狂わからず襲撃してきて、樵狼以外真狂わからず▼娘おしてきたのでしょ 怖い なにこれ しかも村長…頼る予定だったのに・・・ えっと…うん、娘は狂だったと信じよう。 狼探そう。だめだ無駄喉すぎる。寝ます うん、喉端で、屋>>835狂は?が一昨日の娘狂説に引きずられてる村ぽと農>>838非常に嬉しいが素直に嬉しそうで村い |
仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
11>9>7>5>4or3>ep 5縄3狼。ミス2回まで。あー、わざわざ狩狙わなくても戦えるな。 娘4d00:29 怒るどころかむしろ尊敬してる。最初から。私がパメラの立場でも同じように頑張ると思うけど、私よりも全然レベルが高くて羨ましいなーと思った。 |
老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
今まで、EPで狼の勝利の雄たけびを聞くたびに「何なんだあんたらはー!」って気分になってたけど、いざ自分の立場になってみると結構すがすがしい! とりあえず地上でやることはもう遊びぐらいしかないので時間あいた所でいろいろ考えてみるよ。あと表でRPして遊ぶ |
仕立て屋 エルナ 00:42
![]() |
![]() |
・モーリッツ分析 落ち着き:5 お尻:1 寿命:2 人狼度5 【モーリッツは「心臓ばくばく」等と言いつつ、実は人間を驚かせる人狼でした】 【モーリッツは痔用のクッションを求め徘徊する、ちょっとボケ気味の狂人でした】←狂人用 |
844. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
書が気になってくるなあ。昨日服襲撃のあと、みんな娘狼老狂だろ▼娘、って空気の中、>>620で先に老吊り?って言ってるんだよな。 狼視点娘真5割なわけで、娘狼って空気について行けなかったんじゃないかとか疑っちまうな。 ただ書>>508は娘真予想なので継続した可能性はあるか? しかしそうするとあの時点服狼予想だったわけで服襲撃で予想は破棄されるはずなんだよな。 ★書反論あれば。 |
村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
墓下ログ見に行ったら樵と青の目が死んでた…ブルブル 地上が一部ワクテカしててワシ羨ましい この村灰みんな喋るし狼も奇抜だしいい村だ。純粋な殴り愛展開だから灰の腕力が試されるな あと殴り愛は村の輪から外れたところから殺されていくから、外れ気味の羊宿神あたりを誰かケアしろと今日生きてたら言うつもりだったんだった。妙ちゃん様は放置プレイ派みたいなので屋農辺りが盤面見て言ってくれんかねえ |
仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
長00:46 娘と老の両目も割り箸で突き刺しちゃったてへぺろ。 喋る人多いから、昨日から見てて楽しい。そして羨ましい。 狼の作戦も予想外で面白いよね。 今日って▼老安定なのかな?個人的には灰吊って狼ワンチャン狙いありだと思うんだけど。狩当たるリスクはある。 喉ペース怪しいのでちょっと落ち着く(笑) |
845. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
>>841 昨日から言ってる。頭数減らしたい。ようは頭脳減らしたい。仲間と話せる狼はね。狂を飼うメリットと狼を飼う違いはそこだよ >>844 でさっと次の思考に向かった樵は白いと思う。 屋は狂考えないんだ、っていう感じだけど >>842の書はなんでそうなるのって思ったり。 ここ 狂だって思いこみたい心理?なのかもだけど。あー明日ちゃんと見直すのと、羊置きがリセットされちゃったのが… ねる |
846. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
パメラ狂なら昨日あんなに頑張る理由無いし パメラ真視獲得の目も無いではなく、大事なトコすぎていくらなんでもモーリッツ先吊りは演技でも言えんだろってとこなんで リーザが揺れてるところで後押ししたトーマスとクララとジムゾンは仲間と思えない。 レジーナも頑固に唱えてるんで加えるかな。 村人箱ひっくり返さないといかん |
宿屋の女主人 レジーナ 01:00
![]() |
![]() |
いやー今日はどこ襲撃しようかなー。 ごく稀に偽確定劇場で要素取ろうとする輩がいるから、今回の村の流れや色みたいなものは伏せるようにしてね。焼酎は娘から素直な印象とられてたから一応ね。 |
村長 ヴァルター 01:07
![]() |
![]() |
娘4d00:29 老娘から二黒もらったらいくら何でも死ぬわw ただそうなると翌日服は抜けなかっただろうから、昨日の頑張りと合わせて娘狂は良い仕事したな。 服4d00:53 割り箸占いの殺傷力ェ… 皆に渡した武器の中で一番活躍してるじゃないか。よかったよかった。灰狼の両目も突きたかったものだな。 服が墓下で楽しんでるのはログ見て感じたよ。 [梟] <そろそろ寝るっぽー。また明日** |
847. 農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
流石にもう甘っちょろいこと言ってられる状況ではないから本気出す。いやまぁ今まで本気じゃなかったかと言われるとそういうわけじゃないけどさ とりあえずおじいちゃんライン老>>318でこれでほぼ樵非狼取る。村打ち 正直これくらいか… 若干ながら>>277GS下位>>385から気になる目線で若干仲間感薄い。微々白くらいかな 宿>>841赤ログあって相談できるのは変わんないからやなんだよね 灰の中から |
848. 農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
一番フォローがとれたのは書>>232か。不慣れ真で若干フォロー気味 他にも老ラインぽいのあったら教えて下さい でもって次は黒要素塗ってきます 書>>508で娘真推しが、>>797で感情見えずで▼娘 >>794でだいぶ感情出して見えてる+夕方まで見えてる文でも>>681思考停止しないでありきで考えないでとか、普通に説得してる ▼娘で吊れそう!な狼が色気出しちゃったと予想 次に羊 ぶっちゃけこうい |
849. 農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
う推理ってただのパッションと変わんないからすきじゃないんだけど、>>629からのパメラへの気持ちの揺れ方が演技には見えない >>695できっとリナはパメラみて揺れてたんだ。>>711でもそれが見える。ただそこでにゃーが>>724で余計なこと言ったから… 最後にジム 正直3dの時点では>>702らへん、娘狼吊らせたくないからそう誘導してるんじゃね?感があったけど、神狼だとしてあんまり意味ないツッコ |
850. 農夫 ヤコブ 01:19
![]() |
![]() |
ミか。純粋にわかんなかっただけなのかと一応結論付ける ただ、>>663モリ狼仮定の場合とか>>702の考えがあってそれでもなお▼娘するほどの偽要素。出してもらえるよね? ちなみにだけどさ、神狼なら今日の展開は読めてたわけで、ならあえて隠さずに偽要素言って吊った方が印象も良いし言い訳も一番立つとは思った 一番レジがパメラに向き合ってたけど、素直に見れば白い。今のところはそれでおいておく |
羊飼い カタリナ 06:02
![]() |
![]() |
襲撃筋としては、樵か屋あたりが吊れなくなりそうなので、有効だと思うけど、狩人見つけられたら、そっちを優先したいね。 村長さんに狩人要素あったら、妙噛みで、狩人存在確認するところだけど、村長さんが狩人なら、黒出されたときにCOしてる気もするね。 |
851. 羊飼い カタリナ 06:19
![]() |
![]() |
起きたよ。ここまで全部見た。 パメちゃんが狂だって言ってる人は、昨日のパメちゃんの頑張りがなんだったと思ってるのか、疑問。 村長さん噛まれたのは、確白になるからだよね。 狼の初手黒か……痛いね。 >>846だけど、そこだけで白要素に取るのは、甘い気がする。狼には、パメちゃんの人が見えてたんだよね。今日の状況が見えてたら、切りに行くでしょ。仮に老先吊りになっても、白くなれるわけだし。 |
852. 羊飼い カタリナ 06:35
![]() |
![]() |
★屋>>846 ニコラスさんが抜けてるのはなんで?>>846で要素とるなら、妙への後押しの声が多ければ多いほど、妙としては独断しやすくなるわけで、後から声を上げる方がやりにくいかもしれない。リナの>>851下の段と合わせて、どう思うか、教えて。 農>>849は、>>724が余計な一言だとは思ってないわ。狼吊れてない危機感の話だよね。それ受けて、老狼の精査せずに、娘吊りに流れたリナが甘いだけ。 |
羊飼い カタリナ 07:08
![]() |
![]() |
旅農は>>841への回答次第では非狩かな。飼い狼の利点は霊判定あるうちに灰吊りたいってことだけど、霊護衛で霊判定見られると分かってれば、飼い狼も検討の余地ありってなると思う。 2人が素村なら、狩人保護を兼ねての老吊りを主張するでしょう。旅農のスキルも加味して、これで良いと思う。 |
853. 羊飼い カタリナ 07:26
![]() |
![]() |
今、大事なのは……娘真を吊ってしまったかもしれない事から目を逸らさずに、妙がいるうちに灰から狼見つけて、情報を増やすこと。※娘狂の可能性もあるけど、様子から真だと思う。 宿の言う飼い狼は、上記の点で村利ではあると思う。 旅>>845の考えは理解できるけど、狼の頭数減らすのと、霊判定活用して情報増やしとの比較だと思うわ。この辺は、妙に任せる。 ★書>>842の怖いの感情はもう少し言語化できる? |
854. 旅人 ニコラス 07:39
![]() |
![]() |
>>841 ★宿 真ゆえの生存欲のなさが偽 ここ繋がらずわからんのだけど、宿は娘の生存欲のなさを真あぴだと思ってたの? 青に生存欲がある、村でも出る、と言ったレジがそういうの? >>847勝手に補強すると、あの流れでおじいちゃんが樵かばわない、発言促したりもしない=あっぴあぴに使わないんだ、と思った記憶。 樵落としして、発言促ししなかったのは白くなられたら困るから。かな 仲間にする行動じゃない |
旅人 ニコラス 07:42
![]() |
![]() |
動揺して夜明けのままだった 自動セットおじいちゃんだったwwwwいやんww りーざちゃんにしとく。 どっかでだれかがいってた。狩はだいじなとこ守るんだって。 長襲撃読んでたけどしなかった理由だよ。ごめんねヴァル |
855. 司書 クララ 07:43
![]() |
![]() |
おはよう! 樵>>844☆>>508は継続してない。>>602の通り思考は▲服→占い機能破壊orz→でも真ワンチャン残ってる?→あるとしたらペグリ老狼娘真→真の可能性にかけて▼老か で▼老が先にでた。樵の娘狼について行けなかった説も言いたい事はわかる。が、もし夜明け直後そうだとしても村が▼娘の空気の中わざわざ>>658は言わない。 羊☆>>853真を吊ってしまった!?ってすごく怖かったで通じる? |
856. 司書 クララ 07:46
![]() |
![]() |
あと時間無いから自分用メモみたくなるけど 黒塗りされてわかったけど私が農に人要素ひろいつつもやもやしてたのは要素取りが断片的だからた。その人の性格とか思考の流れを考えずにパーツだけ拾って白黒判断しているように見える。 農>>848で娘真>>508ってあるけどそれ2dの服が襲撃される前の話で、昨日とか私が長と話して老?娘?って迷ってた思考を追ってない。2dの娘真拾って>>797の▼娘拾ってて間の思考 |
857. 司書 クララ 07:50
![]() |
![]() |
全部すっぽぬけてるなーと。娘の判定分も>>681まで見てたけど、その時点では考察が全然出てなくて>>681は感情に訴えてる偽?くらいの印象だった。今夜の娘の投稿みたら考察もあるし、もっと必死さもあるから、ちゃんと読んどけば▼娘にならなかったかもとおもう。まあ結果論にしかならぬ。えっとつまり不在って私の背景をあんまり汲んでくれてない感。 後で書くけどそういえば樵の占い先変えが白も樵のそれまでの思考や |
858. 司書 クララ 07:54
![]() |
![]() |
性格要素は考慮してない、断片情報からの要素取りだったなと今思う。 で、農が私を黒く思ってて書黒の結論ありき&断片的に拾うのは本人要素の私に誤ロック村人なのか、普通に断片拾い私を塗ってきてる狼なのかは、農の性格まだちゃんと見てないから今は判断しかねる。 で今逆にレジさんの印象上がった人物考察まで深いよね。 樵★農の要素拾いが背景(性格・思考変遷)を汲まずに浅い気がするんだけど、第三者から見てどう? |
859. 羊飼い カタリナ 07:54
![]() |
![]() |
書>>855 通じるけど、「真吊った→怖い」は、偽装可能なの。リナはクララの感情が「直接的な感情表現」が多くて、色が見えなくなってるの!「間接的に滲み出る感情」が欲しいの。真狂分からずに服噛む狼が怖い。真狂分からずに▼娘する狼が怖い。←この辺り、どんな感じなの? 白打ち流行に首傾げてたけど、リナも村打ちできるところ見つけた。ヤコブさんは疑わない。>>838下段が農狼なら言えないよ。照れが出そう。 |
860. 羊飼い カタリナ 08:08
![]() |
![]() |
農>>847に旅>>854で補強された老樵の切れは、納得感あるね。樵も村打てそう。ここも疑わない。 これに比べると、リナの初日に拾った老宿切れは作ろうと思えば作れるね。でも、宿は>>853から人っぽくて、印象上がる。 クララとリナの農への評価が真逆なんだけど、>>856での「黒塗り」という表現は、農狼どこまで見てる?★書 書>>858で評価保留にしてるのは、反撃が怖いのかな、とも見えたよ。 |
861. 農夫 ヤコブ 08:09
![]() |
![]() |
寝てないけどおはよ。今から寝る 書>>857 不在に関しては汲んでないよ。それ以前にもパメラは感情に訴えたり諭したりしてたから で、眠い中でちゃんとたどったつもりだったけど、書>>679は普通に見落としてたすまぬ。ちぇっやり直しか 羊>>859あーそうか、クララは直接的な感情表現多いでってのすげぇーわかるにゃ。そっかにゃーはそれが不思議だったんだきっと多分メイビー 屋>>840 取りづらい |
862. 農夫 ヤコブ 08:22
![]() |
![]() |
あ、あとクララ勘違いしてるけど別にクララを明確に狼じゃね?って思ったのはさっきの思考のとこだけだよ。基本は2dの評価の継続 オットーが気になりだしたけど一切突っ込むとこが見当たらなくてなんだろうこの気持ち…恋? 正直感情まで合わせて考えたら修羊は白い。今回あんまり感情要素多くしないようにしたかったけど、そうも言ってらんないし んーあとクララ>>814頂戴にゃ。おやすみ |
羊飼い カタリナ 08:30
![]() |
![]() |
……ちょっと思ったけど、どっかで、偶数進行にするなら、狩人の生存&狩人の性格を見るために、霊襲撃ありかもね。万が一、通ったら美味しいし。 霊襲撃が今日なのかどうかは微妙だけど、今日か明日には噛みに行かないとね。 |
村長 ヴァルター 08:31
![]() |
![]() |
羊>>851 狼初手黒で内訳誤認したのは痛かったか。 だが現状縄の使い先は①寡黙整理、②狂人、③騙り狼(予定)でそこまで悪手じゃない。最悪展開は2dワシ吊り3d服抜き&青整理なので、それよかマシ。 霊護衛鉄板でしばらく灰襲撃だろうが、村なら屋農修辺りは噛まれるだろうな。 そういえばワシ屋辺りが霊軸の狩人じゃないかと思う。 占護衛派の狩なら服GJ出てただろ。娘真見てたのワシと宿くらいじゃないか? |
羊飼い カタリナ 08:37
![]() |
![]() |
ちょっと、襲撃先、考えてる。纏まったら、落とすからね。 農を残すなら、屋は最終日に連れて行った方が良いパッション。 あと、奇数進行にするか、どこかで偶数進行にするのかの判断だね。2狼生存なら、5名の時と6名の時で狼濃度が違うから、奇数進行維持の方が筋が良いかな。焼酎→書→神で縄使って、5名が理想的だけど、その前に霊襲撃を通さないとね。 |
863. パン屋 オットー 08:56
![]() |
![]() |
>>852カタリナ お、ニコ抜けてた。さんきゅ もしこの路線で行くなら本命はヤコブカタリナに刺すトコだと思ってて、パッションもソレワンチャンアルデーってささやいてくるんだけど、逆にワンチャンしか無ぇ捨てるかこのポイント、たぶん前提甘くて真実捉えられてない路線なんだろなと印象 パメラ生存が大きな痛手という認識が共有されていなかった、は結構ありうる話でもあるんで 捨てるか |
村長 ヴァルター 08:56
![]() |
![]() |
見返したが宿じゃなかった。娘真言ってたの誰だったかな 服4d00:26 ふむ。娘狂なら誤爆せず偽黒出せる状況ではあったが、真アピの流れでワシに黒は出し辛かったか。 老の“自爆”を素直にとれば狂の黒出し期待で、真視取れずワシ吊れなかったのは想定外か。その割には全会一致で長白ムードだったが。 仲間援護しろよと思ったが、先出しした牽制>>405が効いたかね?これにひるむ狼なら屋農辺りではなさそうだ。 |
864. シスター フリーデル 09:41
![]() |
![]() |
おはようだべ~。 まんず最初にリナちゃんは昨日ごめんねと謝りたいべ・・・。でもリナちゃんの発言に触れて今日の結果考慮してやっぱり村だと思ったんだよ~。 書>>842の恐怖、わたすも気持ち分かるべ~。娘真と思う気持ち、そしてわたすが思うにこの村の狼さんは余程自信と経験があると思うだ~。 相手にぶつかっても跳ね返される様な気がする恐怖。そんなのを感じただ~。 |
865. シスター フリーデル 10:00
![]() |
![]() |
後、前もって謝っておかねばなんだけんどリアル事情発生の為明日朝纏めて出せる分の考察出してその後更新の立ち合いしか出来ないですだ~。戻りは明後日の未明ですだ、本当ごめんなさいだべ~。 その分今日は今まで切り崩せなかった&ここに2匹居たら怖いと妄想した旅宿農神にもっと触れてみたいべ~。神はもうちょっと考える、書は村ならいづれ繋がる物があると感じたべ~屋樵羊は今日はもう信じる。 |
村娘 パメラ 10:06
![]() |
![]() |
服4d00:53 あれ私…目が痛くて見えないんだけど…あれ?昨日何かあった?あれ…。 服4d00:38 ルナちゃんのほうがずっとうまかったよ~。真視は服のほうがずっと強かったし。 長4d08:56 >>489 書かなー? あれアピ言われたけど、レジさんもどこかで言ってたけどあれやらないと偽打ちされるのでやらざるを得ないというか。2段落目はその通りです。 |
村娘 パメラ 10:22
![]() |
![]() |
昨日、狂でも頑張った理由。 1.人外はエンターティナーであれ。おじいちゃんが狂視でいくなら逆言った方がいい。 2.服3d22:23 の3.がルナちゃん鋭すぎて怖いのだけど、▼老(黒)で真視もらえれば、のっとりor偽黒吊ができる可能性が広がる。 あと、リナちゃんにすっごい心労かけちゃった感があってごめんなさい。 リアルに頭が回ってなくて変な思考してた?ごめん突っ込みいれて的な発想だったので素です。 |
866. パン屋 オットー 10:28
![]() |
![]() |
んん~? みんなのショックがよくわからないんだけど、要は初手黒出してべぐったってだけの話だよね? 予想が外れた衝撃ならわかるけど、狼に自信と経験だとか、娘真を吊ってしまったかもしれない恐怖だとかはちょっと理解できない 特に後者は昨日覚悟決めておくべきとこじゃないの。襲撃なり投票なりのタイミングで |
867. パン屋 オットー 10:28
![]() |
![]() |
自分なら信じることができたかもしれないという後悔ではなく、ただパニックを起こすクララの心理を今追えずにいる ★>>864フリーデル リデルがわかったクララを教えて >>838ヤコブ その作戦説の実行犯は君だけだからそれ捨てていい |
868. 神父 ジムゾン 10:31
![]() |
![]() |
おはよう。 昨日言い忘れてたけど、ヴァル、パメの冥福を祈ります。アーメン。 とりあえず昨日コメントもらってた分を。 オト>>790 「擦り寄り警戒」か。俺別にオトをクリティカル白アゲしたわけじゃないんだが、まあ性格要素か。 ニコ>>820 それであってる。自己解決させてすまん。 モリ狂については間違ってたけど。 |
869. 神父 ジムゾン 10:32
![]() |
![]() |
☆ヤコ>>850 外れた考察なんでむちゃハズいけど、 パメ真なら、昨日やらないといけないのはモリを先に吊らせることだろ、と思ったんだよね。 パメ視点、ベグり確定なんだから、狼は二枚抜き視野できていると見て、モリ吊りから自分が噛まれる(狼に一噛み使わせる)というのが現実的。 (モリ吊りで霊判定黒見てもらって、さらに自分が噛まれずに、さらにさらに黒でも引けたら最高だけど、それは夢見すぎ) |
870. 神父 ジムゾン 10:32
![]() |
![]() |
(続き) で、村視点の手順的には、モリ吊りもアリなわけだから、状況的に自分が偽視(それも狼視)されることはわかるだろうし、客観手順としてのモリ吊りを提案するところじゃないの? でもパメ>>617「狼さん残念でした~。と高笑い」とか、この辺り真に思えなかったんだよね。 |
871. シスター フリーデル 10:50
![]() |
![]() |
☆屋>>866>>867 正直昨日の朝からわたすの中で娘狼セオリーが構築されてたせいで色眼鏡があるから書が娘真どんな割合だったか正直飛ばし読みしてたし吟味しなきゃ分からんだけど書はパーっと感情が前に出るタイプだと思うんだべ~。だからわたすが感じた恐怖と一緒なんでないのと思っただ~。 そしてそれが一緒だったらこれからの反応で偽りなのか本心なのかが分かるんでないの?という感想だべ~。 |
872. 羊飼い カタリナ 11:01
![]() |
![]() |
屋>>863 あっさり撤回しちゃうのか。弄ばれた感じだよう。>>846見た時に、ちょっと思ったのは、安全圏にいる屋狼が2狼生存勝利を目指して、村のGS上、低い位置の書か神を上げにきたと感じてた。屋神か屋書のパターンね。 ……で、これを撤回してからの>>866>>867で書への疑問提示なのね。人っぽい。 >>864★修 謝るのとかは良いから、クララ見て、感情的に同意できるところとか教えて! |
村長 ヴァルター 11:11
![]() |
![]() |
娘4d10:06 ああ、書だったか。両目が潰れてるのにアンカありがとう。 ワシ今回議事読み間違い多いな。まあ目を潰されたから仕方ない。 屋>>866 そうそう。仮に娘真でも服狂分の縄が浮いてるし、ワシ噛みで長黒の思考負担も拭い去れるし、落ち着いて考えればそこまで最悪でもない。 村に真占がいないだけだ(ガクブル) というか村視点最も最悪なのは老真で長黒だしな。 老黒よかったじゃないか。 |
村長 ヴァルター 11:35
![]() |
![]() |
ちなみにワシが狼だったら村で長白打ちを提案する。これで終盤までは安泰。噛まれないのも村に思考負担かける狼像で通る 今回は狼の長白視点漏れがほしかったので、自分から長白打ちを言うつもりはなかった。言わんでも皆長白見てたが。 なお終盤誰かに長黒つつかれても老偽論で切り返せるとは思ってた しかし狼吊り狂放置が理想と言いつつ、娘4d10:22のやる気が怖いのでやっぱり娘吊りでよかったな。村は喜ぶべき。 |
873. シスター フリーデル 11:42
![]() |
![]() |
クララちゃん読んできたべ~。 二日目時点>>507>>508娘真老狂服狼考察変じゃないべ~。 三日目時点>>620はじめに服狂万が一が出てる 『先に老吊?』が出るのはまだ微妙に娘真を追ってる感そこから一旦娘狼に置く流れ。 >>658『みんなが▼娘言ってるのに着いて行けてません…』一旦娘狼置いたんではないの?付いて行けないは言い過ぎと思うだ。まだ微妙に真追ってる?>>661長の発言に>>679このや |
874. シスター フリーデル 11:43
![]() |
![]() |
りとり言語化出来ないけどもやっとしたの覚えてるべ。わたすは長『クララ考察ブレてないか?』という素朴な質問だった様に感じたけどそこから書は樵白考察後、『娘真そこまで強くない、でも考察した結果樵白だと思う』んん~、ここやっぱりなんかもやっとするだ~。 上手く伝わるか分からんだけんど尖った見方すれば書狼『やばい、ブレた。樵白考察書いて巻こう』的な。 そこからまた娘真微妙に残ってるべ。 |
875. 宿屋の女主人 レジーナ 11:47
![]() |
![]() |
おはよう?こんにちは? いきなりで申し訳ないけど今日は昨日より時間とれない感じなので、▼老で濁す予定。GSは出す。 1dは素直に切れをライン、黒出した2d以降は切り気味なものをラインに換算。 初日終わり気味の樵は幾人かに謎印象取られていて、>>313>>316のように思われている中で>>318は樵を叩き落とす発言。切れ。 老の考察には樵が真っすぐ占優先枠に上げられている点、こっちは微切れ。 |
876. 宿屋の女主人 レジーナ 11:47
![]() |
![]() |
あとこのブースト感>>844も良し。樵は人でしょ。 一応樵狼仮定考えるとパメ狂判明はしているので>>719>>720は自然。ただ「後者の方がいい気がする」の魂胆丸出し感がやっぱり違うなって思ってしまうトコ。 2d以降は発言内容薄く老本人から辿れるとこは無し。あれば受け付け。 簡単に逆方面から、2dで▼老をちらつかせていた人も白くなるよなーと思ったら>>528>>529また樵か。はい追加追加。 |
877. 宿屋の女主人 レジーナ 11:49
![]() |
![]() |
少し妄想入ってるけど一つ。 しょっぱな長黒出した後に少しでもそっちに誘導したい気持ちがある赤窓の雰囲気ならヤコブ>>403が当てはまるのよね。>>460>>461からは別に違和感なかった。 これも含めて灰→老はライン要素として精度落ちるのよね。やっぱり単体重視の方が良さそう。 と言いつつその辺から一番白上がり幅が大きそうなのはリナだろうね。性格もあるかもだけど昨日は娘を判断する姿勢で見てた。 |
878. 宿屋の女主人 レジーナ 11:49
![]() |
![]() |
書>>842下段、屋の要素は色じゃなくて初期に自己紹介していた性格要素そのものだと思うね。 ☆旅>>854 宿は娘の生存欲のなさを真あぴだと思ってたの?→全然思ってない。 神>>869 その辺の考察って私>>755で出してるのだけど、その後の娘の反応見てた? あとそれって娘狼要素じゃなくて娘偽要素よね?外れたかどうかは分からないと思うのだけど。 |
神父 ジムゾン 11:51
![]() |
![]() |
とりあえず灰メモ。 パメの真狂は難しい。パメ狂だと仮定すると、パメが昨日避けなきゃいけなかったのはモリ吊りからの二枚抜きだったはずなんだよね。 村に1吊り使わせたいところで狼に1噛み使わせてどうする的な。そのためなら伝家の宝刀【狂人co】を抜いてもいい。 その意味、モリ吊りを推さなかったのは狂要素。トマ狼ならパメ狂は狼に伝わってるけど、パメ的にはそんなのわからんし。 |
879. 司書 クララ 11:55
![]() |
![]() |
お昼! 羊>>859 偽造可能と言われても…素直な気持ちです…。間接表現を今作ってって言われて、作ったら作為的で意味が無いのでは…? 真狂わからず襲撃して▼娘おしてきた怖い←強気な狼像、狼の策略にハマった感、やばい感、真占吊ったかもな絶望、昨日娘偽盲信してなかったから老しとけばよかった後の祭り感 ☆>>860農本人が黒塗り言ってる>>848。保留は私が農に村拾ってる&皆の村視&本人要素の可能性から |
880. 司書 クララ 12:07
![]() |
![]() |
農>>814ごめん夜箱で。1dの修村ひろったところが主だよ >>862ふむ?割と農には怪しまれてるなと感じてたが、そうか 修>>864恐怖の共感とか>>865いずれ繋がる感はうん私にもなんとなくあって、うーん…修狼で私懐柔しても意味ないもんね?感覚的には初日から素直に村なのだが…この村白い人多すぎるよー あ、リアルおつです。 >>873娘吊り関連思考開示した方がいいのかな?灰狼探した方がいい? |
881. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
宿>>878指摘ありがとう、そういう宿好きだ 宿白置きできる気がする。考えるところ似てる。昨晩のラスコメとかなるべく考察落とそうと思ってることガッと落としたの似てるなと。あと村打ちを増やして残りをロラしようって思考が私と同じ。樵白は浸透した気がするので、次はどこ白打ちして共有するか? 相性的(感情)には宿神修白いんだよな…羊農は相性悪いけど白要素拾ってるんだよね…あ、旅…!旅をガン見しようかな |
882. シスター フリーデル 12:24
![]() |
![]() |
>>679とはいえ同発言で『今日▼娘かな』どっちなんだべ~!と突っ込みたいが揺れてる村でもある事?>>689『▼娘老は迷う』まだ揺れてる感。長>>745>>746でまたブレ指摘されてる。ここはわたすの事だから判断できないので客観的視点欲しいべ。 >>797こっからは農発言で絡んでた気がするだ~。>>823『娘白でたらどうしようと決定後にドキドキしてしまう』やっぱりまだちょっと真残ってる発言からの |
883. シスター フリーデル 12:30
![]() |
![]() |
今日の発言か、うん、全然違うべ。 わたす→吊ったのがまさか真だったなんて、完全に騙された!怖い、誰だ~! クララちゃん→やっぱり真だったの!吊ってしまったなんて怖い!→いや狂だったと信じよう 狂だったと思いこめるん?!昨日の揺れはどこいった~ 何か一気に黒くなってしまった。>>880何か共感出来るとか言っちゃってごめんだ~。若干の白要素は>>803▼かな。ここは展開知ってる狼でも言えるから微妙 |
884. 旅人 ニコラス 12:39
![]() |
![]() |
樵の占機能壊れてるの忘れてた要素は、単純に見れば占われるかもしれなかった狼っぽさない、 本人要素か白おきクリティカル要素にしていいか悩んでたけど老と切れてるってのがクリティカルだと思う、白おき。 >>883の修が書の夜明けの違和感言語化してくれてたから乗っかっとく。 じかんないからまた夜に! |
885. 神父 ジムゾン 13:41
![]() |
![]() |
レジ>>878下段 あまり注視してなかった。まああまり真っぽくない反応かなあ。 後半は確かにそうで、パメの真狂は難しいか。モリ吊り推さないのは狂要素だけど、俺が狂でパメの立場なら、ルナ襲撃見た時点で狂人coしてる。パメはそこまでしてないからね。 とはいえパメの真狂判断についてはトマに対する判定ぐらいしか影響ないし、どのみちトマは白めで見てるから、あまり深く考える所じゃないか。 |
羊飼い カタリナ 14:27
![]() |
![]() |
修農に書を吊らせよう作戦を進行中だよ。屋あたりも加わりそう。うーん。屋はないかな。 どこかでクリティカルな要素をつきつけないとな、とは思ってる。視点漏れ疑惑のところね。そして、書狼への殺意で、梅酒は浄化されて白くなるんだ笑 |
886. 羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
>>879書 えーと、強気の狼の策略にハマった怖さってことね。それは、理解できるし、真占吊ったかもな後の祭り感も分かるかなあ。でも、修>>883で言及されてる部分がなんとも……。クララの考える強気の狼像って、誰?★書 とりあえず、書村なら娘真を吊ったかも、と右往左往するよりも思考を進めるところだよ!パメちゃんが真だとして、そんな右往左往は望んでないと思う。 >>885神の割り切り感は微白かな。 |
887. パン屋 オットー 15:12
![]() |
![]() |
クララは真のパメラを狼に「吊らされた」と思ってるのなら 即座にヤコブに目線を向けるとこじゃないかと思うんだよな。 流れに飲み込まれてしまった犠牲者としては、欠けてる点があるんじゃないか とりあえず1匹目ここかね、暫定で明日の▼クララ刺しとく 本当にただパニックした路線の否定は積めないので誰か持ってたら出して ぼくはこの展開が想定できていないことが信じられないのでどうしようもない |
宿屋の女主人 レジーナ 15:13
![]() |
![]() |
ぼーっと考えていた護衛スケール 妙>樵>屋農旅>他 樵は白見られすぎ 狼視点今のところ1GJは怖くないので妙特攻がいつくるか ▼老ならば今日の分の判定は必要に無いけど 初回護衛が妙なら絶対抜かせたくない心理は働いてそう |
宿屋の女主人 レジーナ 15:23
![]() |
![]() |
といいつつ今▲妙セットしてる 明日以降狩生存なら霊鉄板はそうなのだけどチャレンジするのは今がいい?とかぐるぐる でなければ狩狙い灰襲撃かな?樵は白いけど別に食べたい所じゃない いわゆる辿りつきそう灰は旅農屋>修なのでこの辺?どう思う? |
村娘 パメラ 15:54
![]() |
![]() |
リナちゃんの>>886とか、神父さんの>>885最下段の発言は大好きです。 とくにリナちゃん>>711>>738>>763最下段>>853の流れがかっこよくて大好き。好き好き好き。 一度決めたらいろんな道筋を覚悟するべきですよね。村でも狼でもすっごい応援してる。 書は2dくらいまで暫定ご主人様リストに入ってたけど、どうなんだろう。 このあわあわPlayは性格要素かもしれないなーって思ってる。 |
888. シスター フリーデル 16:34
![]() |
![]() |
>>865すいませんだ、明後日~ですた。 パメちゃん真を微かに見てたクララちゃんがそもそもパニック起こす事がおかしくて、本当に起こしていたなら昨日のパメちゃん真への揺れが偽造になるわけだよ~。どちらにしても破綻してるべ~。 |
889. 司書 クララ 16:43
![]() |
![]() |
理解されたいから書く。大体リデルに追従>>873 ▲服→>>620娘真ワンチャン?でも状況狼?→>>658みんな狼確信なの?(皆の▼娘で結構びびった。占い師真贋ポンコツだからみんなが正しいのかな?と思った)一旦娘狼を置いたわけではない。真は追ってた >>874村長に指摘されて>>661自分で真追ってるつもりだったのに、たしかに樵を白だと認識してないことに気づいて、なんでだろうと考えた結果「今」 |
890. 司書 クララ 16:43
![]() |
![]() |
追えず「今後」追えるかもってことだってわかった>>679。「今」と「今後」の違う視点で違う娘への見方。ブレては無いと思う。樵考察はたまたま出来上がったタイミングとしか言えない >>882狂残しメリを把握しておらず、戦術的に優れているなら狂の可能性が高いのは老だと思っていたから▼娘もありのか?と思った >>883確かに修の「怖い」とは違ったらしい >>842「狂だと思い込む」は娘吊っちゃったの |
891. 司書 クララ 16:43
![]() |
![]() |
は変えられない過去で、真だったかも!?と嘆いてる場合じゃない、前に進もう、狂だと思い込もうという自分への鼓舞自己暗示。狂だと本気で思ってないよ、思えるわけない。今だって、あー昨日の夜ずっと家にいて娘の発言読んでたらっ…とか後悔の気持ちでいっぱい!でも今日喉使うべきは灰狼探し!結局喉使っちゃてるけど羊>>886中段と同じ。思考進めたい 羊☆>>886強気な感じがするのは屋農。でも誘導狼あるなら神農↓ |
892. 司書 クララ 16:43
![]() |
![]() |
屋>>887今思い返せば 農>>643で娘の灰考察下げ農>>698娘真要要素説得してね神>>702娘偽要素拾った に結構私は誘導されてた気がする。元々私は本当に能力者真贋苦手で、旅>>621神>>623長>>625多くの人が朝から▼娘いってて、娘って私にはそんなに偽に見えないけど、また私ポンコツなのかなって思考はずっとあった。それに上記農神が娘狼を後押ししててやられた感 安直に2狼ではないだろうが |
893. 司書 クララ 16:51
![]() |
![]() |
怖いって感情(屋修の言うパニック?)が生まれるのは意味不明、おかしい!って言われても、実際に怖かったし、その感情否定されると人間否定されてるみたいで結構つらいので、今後は感情出さないようにする。私が変な感受性?のせいで、黒くてごめんなさい。村が吊られたら困るのは知ってるが皆の黒視が解けないなら私吊は必要経費なのかも。 とりあえず無駄に喉使ったが気持ち入れ替えて灰考察最後まで頑張る 村になにか残す |
894. パン屋 オットー 16:57
![]() |
![]() |
れんとうはおおかみようそ(棒読み) まあ、逆にクララが狼の場合、どういうシミュレートをして怖い怖いと叫ぶ村人像を組んだのかには若干の謎もあるがね。「村長頼る予定」も隙だらけだし 逆にヤコブはヤコブで>>838の犯人探しの動きから>>850「出してもらえるよね?」に「やりやがったなチクショー」て気分出てるスレ具合が一本通って見えるんで犠牲者の側なんだねって感じ |
羊飼い カタリナ 17:49
![]() |
![]() |
うーん。2狼時には、6名になるか5名になるかは割と重要なので、GJ怖くないかといったら、怖いと思う。 狩人狙い襲撃を挟んで、霊噛みかな。暫定は、妙噛みに変更したのね。 屋は書吊りに便利。農は、私としては籠絡できそう。狩人要素ないなら、旅噛みになるんだけどね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:05
![]() |
![]() |
狩は書かね?思ってたけど>>893の私吊り想定が出ているところが狩回避考えてなさそうで違うっぽい。 農はね、灰をフラット位置に置きたがるから怖い。旅は徐々に迫りくる感じがして嫌だ。 |
895. パン屋 オットー 18:09
![]() |
![]() |
ああそうだ出してないのあった。 >>544、>>545にはやっぱり黒塗りの意思が出てると見える。 反感持った村人もたまにこういう黒塗りやるんだけど、>>660最初から反感の自覚あるなら灰考察歪むからそこ除くように意識するもんじゃないの?って思うん。 なんかこう、村人としてズレてる気がするんだよな それとも除いてこの塗りっぽさが出るのかな 風邪でぼーっとする 神宿旅がまだ消化不良、さぼりたい |
896. 宿屋の女主人 レジーナ 18:51
![]() |
![]() |
近くの書屋に沿わせる。 >>894ヤコ>>850の出して貰えるよね?は「やりやがったなチクショー」よりかは「昨日含み持った発言してただろ。提出しろやオラァア」だと思ったね。一本通ってる印象?じゃなくてジムに対しての情報欲しい姿勢。意図も>>850の下ジム狼像考えた時の重ね合いを、娘偽見ていた深さで判断する村人っぽく見える。 |
897. 宿屋の女主人 レジーナ 18:51
![]() |
![]() |
あとこの辺見ててクララってどれくらいヤコに疑問抱いてたっけ? →>>800>>881ん、狼陣営全体を考えた時に入っててもおかしくない位置、で確かに目線が動きそうなところ。 >>858にある農への視線向けは、「ここ狼じゃね?」の喜々として殴りかかるものとは違う印象。増えた状況から尻尾掴んだかも!?はない。 |
898. 宿屋の女主人 レジーナ 18:51
![]() |
![]() |
クララを凝視してない身で勝手な意見を言わせて貰うとその「書狼が騙ろうとした村人像」は是非探したいところではある。クララの犠牲者感は>>855辺りで分かった。 パニック感に関しては夜明け後についてきていた「村長頼る予定」が分からなくしているように思えた。目線が一番の衝撃(娘人間)にのみ向けられているわけではないややこしさというか。 |
900. パン屋 オットー 19:08
![]() |
![]() |
>>868ジムゾン 擦り寄っただろって言うわけじゃないけど 白を上げずに擦り寄る方法もあるし、白くないとこに擦り寄るメリットもあるよん ところで>>700「初日から一貫してる」だけど、戸惑いは積む要素でなくてひょっこり顔をだすものなので一貫してると逆に不安になったりせん? >>896レジーナ いや、ヤコはジムにぶつけたわけじゃなく、やり場のない感情を持て余してジムを見るついでに漏れてるんだよ。 |
901. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
おはよ。猫だから起きたいときに起きて寝たいときに寝るのさ 屋>>867あーやっぱり? 神>>870 あうーそれか。レジにゃが似たようなの出してたね。高笑いの部分は若干わかる ジムはさ、状況とか占い師に対する考察とかはさ理解できるし良いと思うんだけど、そこから灰狼への踏み込みが浅いんだよなぁ。ここにゃーがジムに不信感持ってるポイントね レジにゃは一点だけ >>786の▼老変更加えて「老白出たら |
902. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
飼いならせばいい」これが逆で娘白出たら飼いならせばいいだったらすっごい臭いけど、狼でわざわざ流れさからった上で老白仮定はなかなか狼では出ないと思う。計算されてないとは言えないけど…やっぱここは白目に取る リデルが可愛くてうまく見れないからリデル白飽和以外で黒要素あったら誰かぶつけてほしいにゃ いまんとこGS 白:修羊>宿屋旅>神書:黒 屋旅見なおさないとにゃー |
老人 モーリッツ 20:42
![]() |
![]() |
老の色はほぼ無意味だが護衛は妙鉄板。エア護衛仕掛けるかしないかの二択でしかない。老真を追わなくなった時点で娘の色見る意味も薄いわけで、ここで長来ないなら今日も妙鉄板してるんじゃないかな。エア護衛って「狼にエア護衛を見せる」効果もあるわけで昨日せずに今日するのはちぐはぐ つまり、今日は▲狩からを推す |
仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
ただいま。 長08:31 長08:56 屋狩は可能性あると思ってる。 うーん、そこまで服真に見られてたような気はしないかなー。老狂視強かったし、娘服の2人で真狼半々くらいだったんじゃないかと。 娘10:06 目が見えない?何もなかったと思うけどなー(すっとぼけ) 服真視、そんなに強かったかな?初日は自信あるけど、2日目で結構戻された感がある。 |
村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
おお、おかえり。 服4d21:02 ワシは▲服通ったのは狩が霊護衛だからだと思ったなあ。 まあ真視度合いは本人の体感と客観では違うものかもしれん。 娘4d15:54 羊にここまで想われるのは占候補冥利に尽きるという感じかな。良かったね。 さてせっかく墓下なので無責任に考察しよう。 なお精度にまったく自信はない。(続き) |
村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
ざっと灰見直してのGS 人ぽ:屋農樵>修旅>書≧宿羊>神 白ぽ:屋農樵>修旅>宿羊>書神 書神に一匹もいなかったら面倒なところ(屋農樵)に一匹いるんかなという感想。 書は思考変遷には謎のブレがあり黒いんだが、「村人お弁当の中身が修と同じで喜ぶ」「自分の白取り考察を自分が白と思った相手(長樵)にどう?どう?と見せる」辺りは人ぽい。神に言語化されて喜んでたのも人ぽだったなあ。書羊辺りはよくわからん。 |
老人 モーリッツ 21:17
![]() |
![]() |
狩人の見極めってどうやるんだ? 服抜き後の娘狂のやることって真視乗っ取りと老飼いぐらいだから、娘のやってることはわりと狂人っぽいというやつ。狂人COは真視失うだけだから狂人でもやりたがらないと思うよ。老吊り娘抜きが見えたならまだしも投票は圧倒的に▼娘だった訳だし。 |
村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
長4d21:11 しまった間違えた。 GS「白ぽ:屋農樵>修旅宿>羊>書神」が本当。 宿はさほど人ぽくはないが白い。老への視線は非仲間的ではある。 とりあえずワシ書より先に神吊ろうぜという気持ち。 |
村娘 パメラ 21:26
![]() |
![]() |
長4d21:11 村長さんに同意ね。私狩なら服護衛してたわね。 なんとかルナちゃんから護衛引き剥がそうとあがいたけど、全然むりって感じでしたもん。 なので▲娘→状況狼▼服の流れにするものだとてっきり思ってた。 ここすごいチャレンジだと思うのですよね。こういうことしてくる狼陣営はどんなでしょう。 |
903. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
あー おそくなったごめん!ざっと議事みてひとつ ★宿 ごめんボクの聞き方がわるかったこれ。 「生存欲ない故の偽」のパメと「生存欲は村も狼もある」と評価した青との違いってなに?こっちもおねがい どっちも生存欲がでてるけどどうしてそんな評価の違いがでてるのかなって。 宿はねー>>877といい自分がなにをするかきちっと見極めてうごいてる感じがしてるんだよね 昨日の飼い狼発想も老吊りたいって意識だよね |
904. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
ただいま。 直近だけど、旅>>903「飼い狼発想」はそうなの?★宿 純粋な戦術論だと思ってた。霊判定あるうちに……的な。 屋>>895の「灰考察歪むから~排除」というのは、これ、できるかどうかはスキルによる差もあると思うんだよ。そういう話ではない?いや、書黒く見えるのは、リナも同意できるのだけども。★屋 今、書>>544>>545を見てて、なんか引っかかるんだけど、言語化ができない……。 |
906. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
書>>893 言い方が悪かったみたいだす、傷つけちゃったんだったら本当ごめんね。>>879怖がったってのはあってもおかしくないと思うだよ~、ただその前に村長の襲撃は嘆いてて真で揺れてたパメちゃんに対して狂と信じ込もう(思ってなくても)と鼓舞する発言が出てくるのがどうしても理解出来なかっただよ~。 >>904 それ性格要素じゃないべか?とリナちゃんは思ったのでは? |
907. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
オト>>900 擦り寄り云々は、そういうもんなの?でおいといて、中段。 これは要素取りに対する評価の姿勢が一貫しているってこと。リナの戸惑いって、「これはこういう要素!…いや違う?」から立脚してると思うのよね。 「これはこういう要素!」て固まっているロッカーが「…いや違う?」という戸惑い見せたら、逆に演技じゃね?なるけど。これは人要素だと思う。 |
908. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
(続き) 下段、ヤコの>>850は、昨日俺と「出して」「喉ない」ってやり取りがあったから、その確認だけじゃね?と思ったけど、オトはそういう感情拾ったか。言われた俺はそう感じなかったが、それは俺が言われた本人だったからか? ただ、これ言えるヤコは白めと思った。ヤコ狼でこれ言えたらマゾいなって。 |
909. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
>>898で宿が補強してるのは書のわかりにくさの原因、そこまで目はいってなかったな… >>846 屋のこれ、ボクがいうのもなんだけどさ 老の色がわかるのは狼にはわかりきったことなんだから、これむしろ絶好の狼の白アピポイントだったんじゃないのー? って思ったりしていたらあっさり要素としては捨てられていた >>868 すりより警戒って言われた神父さんがなんか軽いなあって。 |
仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
長4d11:11 私も屋>>866に同意。 娘4d21:26 実は神狼で、私が神疑い向けてたから喰っただけだったりしてねー。もし真だったらやべーなって感じで。 初手黒出しだし、今回の狼陣営は読みづらい。赤会話早く見てみたいw |
910. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
>>905リーたん まじで!!一緒ですね!!! ログに潜る元気がない_( _´ω`)_在席はしてます >>904カタリナ 排除できず考察に出てしまうかどうかはそうだけど、ぼくの違和感はそこでなくて クララは反感あった?って聞かれてうんあったあったって返したんだよね。 「この時の事情はこうだったんだよ」というのを優先して自分の出した考察の価値への気懸かりが無い事 まあ断言できず違和感止まりだけど |
911. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
リーザちゃん様お大事に〜まぁにゃーも風邪引いてるけど んーみんなも今日は遅めさんかにゃ。まぁ今日はおじいちゃん吊りだからあれなんだけどさ 正直に言うと眠い。▼老はセット済み |
912. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
渦中の人になってるララのパニくり周り見てたんだけどさ、確かに違和感ある。 パメ狼と思って吊って、それが外れてたんだから「マジで?しまった」が出てくるのはわかる。てもパメ真として、モリ先吊りに比べて何が損かというと、まあ「手損」だよね。 パメ真として、モリ吊りならパメはまず噛まれてる。一噛み使わせられるところで一縄使っちゃったんだから、そりゃ損よ。でもそれが「すごく怖かった」に繋がるのが違和感。 |
村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
娘4d21:26 服は真視度からエア護衛いけると思って娘護衛した狩あり得るかな。あとは娘にほだされた羊狩。 噛み筋的にも娘狼だと思ったんだよなあ。 初手偽黒&服チャレする狼陣営ってどこだ? 性格的にはGS上位層がやりそうで悩ましい。神もあり得るか。書老辺りのふんわり陣営がノリでやったとしても楽しいな。赤ログ楽しみだ。 直近、風邪引き組はお大事に。 深夜村生存は体調に響くのが悩ましいな。 |
914. 神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
リズ>>905了解。とりあえずモリ吊りにセットした。 たかがゲームよりリアル大事。風引いてる人は気をつけて。 飼い狼について話が出てるけど、霊判定が見れる期待は日に日に下がっていくんだから、吊っても黒とわかってる所を保留して灰を吊るのは戦術的にアリ。なのでそこは黒いとか見えない。 もちろん赤戦力の削除とかのメリットはわかるし、何より見えてる狼を吊らないのがちょい感情的にしっくり来ないんだけどね。 |
915. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
修>>906 リナが書の性格要素を感じてるってこと?ちょっと、それとは違うと思う。 ★書 クララって、2dあたりのGSって、どのくらいで見てた?黒視してたのは、リナとヤコブさんあたりなの?ちょっと、教えてー。 ★旅>>909 その神父さんの軽さって、何要素だと思う? 屋>>910は、咀嚼中。 流石に灰吊りは無いのかな。難しいもんね。▼老にセットしたよ。体調不良は、お大事に……。 |
917. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
屋>>910 えーと、クララが農への反発あったなら、「反発あった」と答えた時に、過去の自分の考察が間違ってたんじゃないか?という不安感が出るんじゃないか、ということ? |
村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
>>870 神 狼以外にはばれないと思ったのだけれど、ばれてましたかー。悔しい。 対抗べぐりに慌てるのが真、喜んでるのが狂。笑うんじゃなくて高笑い。狼への狂アピなんですよね。 そもそも村人さん達はベグリそんなに追わないはず。ならそこまでは思考が行き着かないかなとか甘いこと考えてたのでした。 神父さん鋭くて怖い…。白黒知らないけど私狼だったら(狼が使いがちワード)噛んじゃうかな。 |
918. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
>>905 りーざちゃんさま お大事に。 老にはセットしたから安心して >>915 難しいというか狼分かってるのに吊らないなんてもったいないじゃん…と思うんだけど、 ★羊はぼくに>>711っていった時、黒じゃなきゃロラって思考がぼくにあったのには伝わってた? 羊みなおしてたら最初に老宿非ライン話題があったの気づいた。 んーこれどうなんだろう。もぐもぐ ☆羊 軽いなってのとほかの反応見比べてる |
920. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
>>917カタリナ ん…とね ごめんどう伝えればわかってもらえるか微妙なんだけど 悩みとか躊躇とか、心配とか後悔とか、心理っていろんな要素の複合的なものなんだけど、そこのゆらぎを感じないの あっても、その軸が足りてない感じで、縦に揺れていても横には動いてないの 一言でざっくりいうと、こういう設定なんだよっていうのを聞かされてる感じ |
923. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
☆旅>>918 黒じゃなきゃロラって言うか、ニコラスさんは見えてる黒は即吊り派だよね。もう、ここは戦術論なので、広げでも良いことないとは思うけど、霊判定を見られる可能性があるうちに、確定情報を増やしたい……という思考だったよ。ただ、これに固執して喉を無駄にするつもりはないよー。というか、現状では、もう少しクララさんと喋りたいので、時間稼ぎ兼ねての【▼老】希望だよ。 |
925. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
屋>>920 読んだけど、オットーさんがそう思ってるのだろうなあ、とは思えても、リナには見えない要素なんだと思う。全体として、クララさんに演技臭を感じるということなら、そこは同感で、それはどこかで「直接的感情表現の多さ」という言語化をしたわ。 >>921>>922 なんかお腹痛くなりそうな2人だね……。 |
926. 農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
オットーが言いたいのはまっすぐ殴り返しに行ってて、書村として正体不明なはずの農に迷いとかなんやこいつ?感がないっていいたいのかなぁ〜〜〜〜……… っていうか相性悪いってリナとオトの話だよね?最初にゃーとオトの話かと思っちゃったあれ違う? リナとオトはスイカと天ぷらくらいの相性じゃないかな… マジレスするとオットーは言いたいこと共感する部分あるけどいまいち悩んでる部分が感じ取れないと感じてるのが悩み |
旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
あーそうだ 懺悔 娘、いやほんとごめんって思ってたのはね 狼護衛とかやられたわはじめて読み違えたはくっそ!とおもってわりと冷静さを欠いて娘はなにがなんでもつってやるーーー!って思った感情が無きにしも非ずだった事です。 これまじ最低。ごめんなさい。 じゃ、妙護衛確認よーし |
村娘 パメラ 23:10
![]() |
![]() |
合食禁と言えば2dの私の占いで村長さんに食べさせたのもそうね。 スイカと天ぷら スイカとビール はダメですね~。しかもスイカを天ぷらにしてる時点で何かオカシイ…レシピはあるみたいだけど…。 目がつぶれてる村長さんなら騙されて食べてくれるわよね!って>>926で言われてた! |
929. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
うん、ごめん。多分オトとにゃーのことだと思う>>924的に >>920とリナのいう直接的感情表現は別物だと思うよー まぁにゃーはオト言いたいのは>>926かなぁと若干自分の感想も混ぜていってるにゃ >>920が全体的に同意できるかはさておきクララのにゃーへの触れのところはそう感じたんじゃないかなぁぁぁぁとエスパーしてみた。むずい |
村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
>>622樵 時間が合ったのでお食事作るわね。 さぁレジさん直伝パメラさんの料理を召し上がれ。 今日のメニューは[タコとワラビと怪しい草がは言ってるサラダ]に[真っ青なドレッシング]をかけて召し上がれ。 「どうしたの?食べてくれないの?おいしいわよ?さぁ騙されたと思って食べてみて!」 「騙された…」…ばたん 【トーマスさんは人間でした】 |
930. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
>>314 ここのリナは樵から非狼とれるかなとれないかなってじっとみつめてる感ある >>495でリナは懐柔されてるのをすでに怖がってる。この時の相手は修だね。 結構警戒心強そうなんだけど、娘に頼られたのは結構引きずってた。 んー>>923のことは把握、リナは結果がどっちでも灰吊りできるならしたかったのかな。と。 結構娘狼か否かの判断ぐるぐるしてたのわかるかも |
931. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
えええなんか集まってきためんどい()他いってくれw ここはそこまで要素強く取れない ちょっと違うんだが説明ヘタすぎて文章にしようとするほど歪んでく どこを目指して行動しているのか、だ 「村人が灰考察するのは何故か」 |
932. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
まとめるか 村人として優先順位がおかしいのではないか?というのが基本 クララは農考察を出したが、反感から歪みのあるものだった。 オトからは不評で、事情を聞かれると事情に関しては素直に答えてくれた。 ところでクララはその農考察で何を伝えるつもりだったのでしょう? こんなとこ |
933. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
えーと、リーザちゃんが戻らないので、皆で老セットを指差し確認しておく?リナはセット済みだよ。 クララさんは来ないのかな。ちょっと、喋りたい。 旅>>930 ちょっと違う。「どちらでも」ではなくて、黒吊れた方が断然良いと思ってるよ!考察の起点を増やしたいので。 |
村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
服4d23:28 村長さん…頑張って生きてくださいね…(涙ほろり。 長4d23:32 占師が早々に退場したのできっと地上は平和になったんですよ。(違 服4d23:35 服3d00:19でトーマスさんの目も大変なことになってるのできっと大丈夫ですよ~♪ |
934. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
ただいまだ。老セットしてる。 書>>855回答ありがとな。読み返した。わかったかも。 >>620で服真だと思った。けど服狂ならまだチャンスはある。だったらその可能性を追ってもいいのではないか、ってことだよな。 →娘と老なら娘の方が真の可能性が高いだろう。よって老先吊り。 娘真の度合いは>>679か。 |
935. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
この前提で行けば、農が言ってた>>797の▼娘は納得できるな。狂残しのメリットを知った上で、娘真を追う価値があるか?と考えて、ないと結論づけたわけだ。 この件については解消した。 なんかみんなが言うほど書黒くなくね? 屋>>887 書は>>856から農に目向けてないか? |
936. 木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
☆書>>858 昨日まで)>>401で垂れ流しっつってるしほんとに垂れ流しだったんじゃないのか?拾った要素だけ出しといて考察はあとで的な。 >>400「白拾いたい」とかもあとで感。 考察浅くても黒要素ではないかと。 書黒塗りについて)クララ読み返して、この考察は背景考えてないってのはわかる気がした。 ロックか塗りかはどうだろう……。 まあ見直してくれるんじゃないか?>>861 |
938. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
白 樵>>農修>屋宿羊≧書>神 昨日羊が頼られたのを引きずってた違和感は解決できそう たぶんだけど、リナはもともと警戒心はあるんだ。だけど娘に頼られたのがかなりの強い起点であったようにみえたからだ。 起点の強さがところどころで違うから。ただしそれは拾った要素の強さだと思う。把握。 |
939. 木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
農なあ、黒要素挙げるとすれば▼希望先か。▼長とか▼娘とか。 >>724とか結構強い主張してるし気になるっちゃ気になる? けど神>>752を受けて>>754返してるの見ると好みの問題な気も。 けどやっぱり農白に見えるなあ。 今日から本気出すって言ってるのとかさ。初手黒特攻するような豪胆な狼を前にしてテンション上がったんじゃないのか? >>838わりと共感するんだが。 農白ロックしちまってるか? |
941. 木こり トーマス 23:58
![]() |
![]() |
あと書に聞いとく。★ぶっちゃけ感情面アピしてた? 俺的に書>>842はえっそこまで?って感じだった。 実際どうなのか知りたい。 村はさ、素直な感情出してれば、その内誰かが村感情拾ってくれるだろうって思ってオーバー気味に感情出すことがあるよな。 書のはひょっとしてそれかなあとかふと思ったんだが。 そういう可能性ないんかな? 屋>>937考えてみる。返答さんきゅ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:02
![]() |
![]() |
あと少し怖いと感じてるのが 灰護衛でGJが出た時はほぼほぼ意図的ではない(意図的GJするよりかは妙噛みに行く)というとこから、護衛したところの白証明をされるのが嫌だなと。 うーん、具体的な名前出せずごめんよ。 0:10までには決めて揃えよう。 |
仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
パメラも全自動卵割り機を使って料理してみてはどうだろうと提案。 もしかしたら、「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛」と喜んでもらえる料理が完成するかもしれない。 長4d00:00 服を襲撃して娘を吊る村&狼の判断は、ある意味正しかった。 |
944. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
書の>>892の偽要素ひろったに誘導された、っていうのがちょっと違和感なんだけど。 「偽要素ってなんだろ?」ってならずに偽要素ひろったんだーって誘導されちゃったてこと?ってみえるんだけど、どこかに偽要素把握したっていうところあるっけ。 >>★書 ここおしえて |
946. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
>>羊 うん、そう思ったよ 白視では警戒のが先にでてる。警戒するということは相手にある種の線を引く事だと思うよ。 でも頼られたってことはうれしかったとか、なにかがリナのなかであったんじゃない?かなっていう。 つまり警戒をどこかでといてたから、真をおいたかったし、信じたかった。こんな感じで「強さが違った」 |
仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
話題に上がってるんでちょっとクララ見てみたけど、考察の分厚さがそれなりにあるんで、感情を出した時に違和感は取られやすいタイプだと思う。村なら。 割ってもらっただけでおいしくなる不思議な機械、「全自動卵割り機」。 |
947. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
余るから贅沢に使おう。 宿も白いと思う。あーこれ白飽和する。 >>142から>>163で掘り下げたり、>>627でも鋭いこと言ってるよな。 率先して老下げに行ってる感じが仲間に見えない。 |
949. 旅人 ニコラス 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あー 垂れ流す なんだろう、羊の白さってわかりにくいんだけど、対話してみるとわかってくるかもしれない。 あと書と話したいからっていうのがわざわざ「灰はないよね」ってことで確認したの、灰で書が危ない位置にいるから対話したいってことかなと勝手に予想してる |