プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、村娘 パメラ、司書 クララ、パン屋 オットー、行商人 アルビン の 9 名。
負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
ようこそ諸君。 憎き人狼に仕返しをしたいとは思わないかね。 え?お前が人狼?じゃあ狩人を白兵戦で返り討ちにしよう。 え?お前は狂人?ご主人様を返り討ちにしよう。 今日からお前たちは地獄より苦しいシモンの墓下ブートキャンプに参加決定だ。 俺は墓下COありだと思う。ただし俺自身は、皆が信じるかどうかは別にして、勝手に真占い師だと宣言して話を進めているからな。 |
1228. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
狩人ナニヤッテルノー(棒) 樵狂なら昨日の占先(囲い狙い)を白く見せるために真ぽく努力するはずだから、あの様子なら狼ありそう。 潜狂への対策がよくわからないんじゃがとりあえずヨアに昨日のこと聞いてみたいのじゃ。 |
1230. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
【もろかく】っていうか・・・。狩いないんか。 これはホントの殴り愛ですわね。 ヤコブ・トーマスお疲れ様。 お供え[シュガービスケット][バブルガム] ちょっと決定周り疲れたんで、寝る。** |
1231. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
すまん、「奴ら」が来ていてな… 今の所は追い払ったが、どうやらうかうかしてはいられないようだ。しかし、今回はヤケに早いな…この村の人狼密度が上がっている事と関係性があるのだろうか? 【もろかく】えー 樵狼(青狂?)意外と高いかもしれない。狩人生きている可能性結構あったしな。GJリスクあったにも関わらずここで抜いてきたのは割と樵狼高めで見ても良いかもしれない。 さて、今日はどうしたものか。 |
負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
俺真占い師・樵狼を決め打って進めればよかろう。状況証拠から十分だ。 何が色は伏せるだ!馬鹿かお前は!最後まで無様に足掻けと何度も言わせるな!戦場で弱気を吐くな!それでもお前は兵士か! 老人辺りが何とかしてくれるだろう。 |
1232. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
9>7>5>3>ep 5吊3人外 残り3w or 2w1k ヤコブ・トーマス。お疲れ様。 食べかけのカニをお供えしとくね。 全く情報増えないという。樵狼で良いのかな…… 人なら隠さなくても良いよね? おやすみなさい** |
シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
お二人ともお疲れ様……フヒヒ…… お、表では頼りになれず、済まなかった。 その……確定白になったことがなく、どうしたらいいか分からず、葛藤しているままに襲撃となった……フヒ… |
1233. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
遺言見てなかった(おい 今の直感は樵年商ー青 根拠9割パッションなのであまり突っ込まないで欲しい… ところで青はまだか?昨日更新周りの★に答えて貰いたいところなんだけど… 夜明け反応はそれぞれ”らしい”な。老屋ぐらいか?今のところ落ち着いてるのは。後、狼は祝勝会前夜あるな。 |
1234. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
寝るって言ったけど。一応まとめぽいこしますわ。もうコレは私の性格要素ですわ。そのとおりですわ。 1■灰考察込のフリートーク殴り愛(GS:陣営予想込み) 2■今日の吊り 【できれば吊は多数決がいいと思う】 っていうかここから村勝てたら凄いけど。もう正直半分あきらめモード。 できれば自分が白打てるところを2~3人上げて考察したほうがいいかもね。 離脱しますわ** |
負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
農夫、お前の反省点は全くそこではない。お前は勘違いをしている。 お前は俺の隊に入隊決定だ!その腐った根性を叩きなおしてやる!食生活の健康化からだ!健全なる精神は健全なる身体に宿る!つまり根性の源は筋肉だということだ! ここから村が勝つ方法か?一人か二人村人と決め打ちすることだろう。議論が整理される。 |
1235. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
農護衛外したアホの子は今すぐCOしなさい!!って気持ちなんですが…。万が一いるなら灰GJ出してね…としか…。 狩人に縄使ったとか信じたくないし… 昨日のログマジで見れてないので読んで寝るわ…。 樵狂でここいく意味ない。修噛みのみではいけない。 完全に真占抜いてお仕事終了みたいな感じだったでしょ。初日と違うし、間違いなく偽ではある。 該当箇所忘れたけど昨日とか直近にクララやや白ある |
シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
わ、わたしもこれは兵真決め撃ちでいいと考える…フヒ 身動き出来ないまま、狼を勝たせるより、 3dでもう片占襲撃せず、4dで霊襲撃はもう樵狼と自白しているようなものだ……と、わ、わたしは思う……フヒ |
木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
いいやめんどくさいし俺真思ってる人居ないでしょ。 【占いCO撤回】【狂・狼ギドラCO】 カタリナ狩なの?そりゃ美味しいな。 >確白ズ 俺が真占なら多分心折れてた。落とすだけ落としてたし。まぁ真取れない人が悪いんですけど。 |
1236. 村娘 パメラ 22:32
![]() |
![]() |
言ってなかった… ヤコ・トマはお疲れ様… GJの可能性高くてもヤコってことは…樵狼高めっていうのは…同意… ヨアは★>>1167の説明求む… 後>>1150と>>1151も… 一気に疲れたね…おやすみ…zzz…** |
少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
実はご主人予想を真面目には全くやってないよ! 私が真面目に考察してないなんて、今更ばれないでしょきっと リーザはこんな奴って認識で広まってる予想をしとくよ! epでどれだけ罵倒されてるか見るのがたっのしみー |
シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
フヒ、シモンの墓下ブートキャンプの発声練習の担当を勤めるシスターのフリーデルだ…フヒ 取り敢えず、今から……(暗転、テングタケ投下) おまえらにぃぃぃいい!!「紅」を30回唄ってもらうぜぇぇぇええええ!!!!!! ヒャッハアアアアアアァァァァ!!!! シイタケ!シメジ!マイタケ!エリンギ!ナメコ!マッシュルーム!!!! フハハハハハハ!!!!(マテ |
木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
村勝ちはあると思うよ。そんなに厳しくはない。村の手繋ぎはかなり強い。 狼有利だけどさ、まだ村:狼の勝ち4:6くらいじゃないとは思ってる。体感だけど捕まりやすい位置に狼いると思うよ。 |
旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
おとうさんおかあさんへ ただいまぼくは、あのしもんせんせーのはかしたぶーときゃんぷにいます。 すきなうたをたくさんうたうフリーデルさんもいます。 けたけたわらっています。 てきをたおすためにくんれんをがんばります。 |
負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
樵よ、狼の位置が見えているような発言は控えたほうがお前の意図がより実現されるだろう。 それとお前の行動は本当に占い師らしくなかったぞ。 俺真・樵狼と決めうち。最も信頼できる一人を村と決めうち。これで村側能力者全滅確定のデメリットはとりあえず打ち消せる。狼側のミスリードは防げる。 農夫はどうする。今すぐ俺の隊に入るか。エピで俺の隊に入るか。どっちがいい。 |
シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
>>旅 ハッ( ゚д゚)! す、好きな唄か…?フヒヒ……好きな唄はメタルなロックだ…フヒ 親友がこのジャンルがいいって行ってくれたから…フヒ /*と言うのは元ネタキャラの設定で、中の人はブラックミュージックから演歌、クラシックもいけちゃう人ですな。*/ |
木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
正直墓下まで騙るのが面倒。 「占い師らしくない」ごもっとも。 初日しか頑張らなかった気がする。シモン噛みあってから気が抜けたというかなんというか。騙りは向いてないなーと適当に思いました。 自分が真占のときの動きを意識したつもりなんですけどね。難しいですわ。 つーかべグが来たときの真占い師としての正しい反応ってなんですかね。分からないです。 そして筋肉が増える。 |
負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
俺の隊の皆聞いたか!都会育ちのモヤシっ子農夫ヤコブが入隊希望だ!ブートキャンプの洗礼を浴びせてやれ! 何がいい。教練メニューはたんまりあるぞ! 腕立て伏せしながら生前のことで罵倒される。30kmランニングしながら生前のことで殴られる。第一種戦闘配備しながら生前のことで攻められる。泥まみれになりながら生前のことでリンチされる。 全部希望だと?気に入った!やっちまえ皆! |
木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
ニコラスの手紙に笑った。 >ヤコブ それはやばいwwwwww 反省点は俺も知りたい。ヤコブの反省点?独断が上手く嵌らなかったところですかね。後、思考開示が多くて擦り寄りする奴がいたかもしれない。 |
負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
ニコラス。家族への手紙だと?そんなもの内容以前に贈ることを俺が許可しない!俺が捨てといてやる。有難く思え。 樵。お前には決定的に危機感が足りていない!いつ死ぬとも知れぬ鬼気迫った様子がない!初日に確霊から擁護されてそのザマか!モヤシが! 農夫。お前の行動は全体的に意味不明だ!しかし優しい俺は弁明する機会を与える!今までの独断のすべてを無様に弁明しろ! |
シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
フヒ、実際わ、わたしが紅の言葉があれば占い師襲撃するってなったら、間違えなく兵襲撃すると思う……フヒ (真狂の仮定ね) じ、実際、>>572>>573>>575の発言に意図はないしな……フヒ |
農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
>シモン隊長 ●フリーデル→初日に関してだけ言うと、票の集まりから。 ▼カタリナ→有限不実行。どこにニトロ仕掛けたのか、火力見えない。 ●ジムゾン→アピが多く村全体で判断に困ると思ったから。 ▼ニコラス→逆に聞きたい。何故ニコラス吊らなきゃあかんのか。 ●フリースタイル→▲樵狙い。 |
負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
俺には初日の農夫の行動から意味不明だったからな。農夫を罵倒するのはエピまで取っておこう。せっかくの墓下喉が枯れてしまう。 対抗が襲撃されたときか?対抗が狂人で確定したのだから推理がしやすくなったと喜べ。そして狂人を襲撃した狼をあざ笑え。そこらへんは2dの俺の白ログの最後のほう、3d墓下ログに書いてあるぞ。 |
負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
まとめ独断の俺が思う最大の欠点は昨日の墓ログに書いてあるぞ。参照しろ。 そしてそのすべての●▼の理由に一言で反論しよう。 村人の多数が怪しいと思っているのだから能力処理にかけるべき。これだけだ。 俺の意見は絶対ではないし、お前の意見も絶対ではない。村優先に考えるなら村人多数の意見を尊重する。 さてさて今日の村は見ものだな。まとめをどうやって選出するか。人外のノイズを効率的に除去する方法。 |
負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
農夫!入隊祝いだ!お前を皆で罵倒するのはエピに入るまで禁止する!一切の弁明も禁止する!これは命令だ!分かったらはいと言え!分からなくてもはいと言え! 初日から狩人を吊り上げてしまったことか?申し訳なかったな。しかし俺はそれ以上謝らない!吊られた狩人が悪い!それだけだ! もっと醜く、泥臭く己の生を俺は弁明する!あそこで羊か狩人回避COしていれば俺はあと一日生き残れた! |
農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
シモン そのキャラでエピ突入大丈夫か?w しかし、失敗したなあ。 最悪、狩人吊りはやりたくなかった。 てか、カタリナのcoはなんかいやだったんだよなあ。非狩なら素直に非狩すりゃいーじゃん、と。申しわけなす。 |
木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
護衛が3択の時点で強くねとか思ってる。 2-2だと2択だしなー。 ひっかかってもバランス護衛提唱して占い抜けばよろし。まぁバランス護衛の価値があるかどうかは真度の問題であって。 霊護衛が一般的じゃないかなとは思うから抜ける気がする。 潜伏力が重要なのはどの陣形でも変わらないきがするし。 |
1238. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
うん、いろいろ怒られそーな気がしてるけど、とりあえずせいぞんほうこくー… ヤコっちと、きこりんはお疲れ様だよ、喉ゼロはごめんよ。 >>1236娘 年の考察はよくわからんけど、本人はたぶん、私狼だと村が負けると考えて、青に黒ロックかかけて塗ってるのかなって考えたら村あるかもって思ってしまった。 私の場合黒ロックかかると、村でも狼にしか見えなくなるからさ…SGのために塗られてるのかもしれんけど… |
1239. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
ただ年村仮定でロック解除できるかっていうとたぶん無理…彼ロック村だったら私吊るまで塗り続けるだろうとは予想できてるよ。…でもここで村ぽい灰吊っちゃ駄目だと思って、第二希望の屋を繰り上げちゃった。 ぺったん> ごめんね、私が狼では無いから、ラインも何もないんだ…だから年の青黒考察は理解できない。 ☆>>1205屋 農が灰吊がいいって言ったから。 私樵吊りはどっちでも良かったよ。 |
1240. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
☆>>1135妙 兵抜かれた後の樵から黒引きに拘る姿勢があまり感じられなかったのと、噛まれなかったから。余程真拾いできてないと、片方の占師ずっと信用なんてできないよ。 ☆>>1214老 兵真視してたのが老だったから、ペグなら単純に真だと思う方の占噛むよなって考えたからだよ。 ☆>>1150娘 商狼旅白上げが、"擦り寄り"という観点ではフラット。商狼が単純に、白見えてるところを順番に白上げしてい |
1241. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
るだけというなら理解できるよ。村に黒塗りより白上げの方が楽らしいから。 ☆>>1150娘 うん、伝わってないね。神狼だとすると初日自分弱いアピしたろ?そんな狼単独で旅村殴りにいってどうするよ。旅白上げてる商を敵に回す可能性だってあったろう。 自分弱いアピをするなら、村意見に追従していくか、商の様に周りを白上げしていく方が偽造疑われなくてすむよ。 >>1234 くらりん、さんせー |
木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
リスク考えるとバランス護衛じゃないかなーと思うんだけど。まぁこういうパターンがあるならしょうがない。 潜伏力はどうせどの陣形でも必要だし、初日占いに当たるんじゃやっぱ厳しいのかな。 でもやっぱり護衛3択は魅力的だよなー。 2-1≧3-1>2-2くらいで見てる狼有利陣形は |
1242. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
昨日の流れの見直したけどさ、いや、ちょっとまって? なんで私潜狂疑われてるんですか…いやいや私潜狂じゃないよ?違うよ?村だよ?信じようよ? きこりんが何者かは知らないけどさ!? ってこんなこといってたら私狂人みたいじゃないですかやだー…これ私吊られないと私が最終日コースなきがするのだ…あと一人村吊れるから吊られてもいいっちゃいいのだけど、そうすると残り3人外吊るの村頑張れとしか… |
1243. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
書>>1234【多数決賛成】 青>>お、いたいた。★樵何物だと思う? 正直青人外おかしくないと思う。樵黒が村になんとなくだとしてもバレた場合、狂人が潜伏している可能性を示唆しておいて、他者にそこ狂人かも?って適当に思わせる可能性はある。この場合狂人っぽいのは青が上げていた神ね。(僕は村だと思うけど) 青>>1239的に吊られそうだから村でも吊り返す。っておかしくないか?確かに青目線では |
負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
髭製作者による統計検索ツールによると狩人を初回に処刑した村は全体の約1パーセント。またそのときの勝率はそれぞれ以下のよう。 24村/1398村 全村の1% 村側: 003 勝利/24村 勝率13% 狼側: 021 勝利/24村 勝率87% なおかつ今回は初回に真占い師が襲撃されている。かなり稀有な例ではないだろうか。 |
1244. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
間違った方向へミスリードされているし、それを自分のスキルで覆すのが厳しそうなのはわかる。 でも、だから年を吊るっておかしいだろ。縄はそもそも狼用だし、昨日時点結構縄厳しかった。 年を村だと思っているのならば、吊ってこれ以上誤解を広める前に、自分自信頑張るべきだったんじゃないか? ヨアがこれ以上無理だって思ったとしても、吊りたくない人を希望にあげるっておかしいだろ。吊りたいから希望出したんじゃ |
1245. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
ないのか?始めから吊って欲しい人(=僕)を吊り希望にだそうよ。 青狼なら3W残っている現状、一人ぐらい削れても問題ないはず。って思うけど、何しろあのゴタゴタだから焦って撤回した可能性もある。 何しろ▼年は青しか出していない。これは狼間キレあると思う。3潜伏いたら灰の中の立ち居ちなんて自由自在だからな。青年が茶番やってることも捨てきれない。 しかも年は青を黒いといいつつ結論が微妙だしね。** |
1246. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
>>1243屋 ☆正直わからんけど狂>真>狼くらい 樵真だとすると3dサボってたのはマイナス。遺言残しは、樵狼だと、農噛めなかった場合残すのかな?って思うから狂か真。 「他者にそこ狂人かも?って適当に思わせる可能性」って、私自分を狂人かもと思わせたとして、私狼でも狂でもなんのメリットも無いぞ 笑 スキル塗りヤメロください(まがお) 年に関しては>>1238>>1239読んだか? |
1247. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
どぅーむずでいまであと4歩 えっと、昨日一昨日にあげた考察、樵狼の可能性を全く考慮してなかったので撤回しておきます というか樵狼だよね? 今からもう一度全員洗い直します…夜明け直前の混乱もあるし… あとリーザ、樵は人外or村人だから1/2だと思ったなら「同様に確からしい」を、兵または樵が真だから1/2と思ったなら「モンティ・ホール問題」を検索することをオススメするよ。寝ます** |
少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
本当にごめん。 吊られそうなところを助けられたっていうのになんか偉そう。自分で自分の発言に後悔。 ヨアヒムがなぜ助けてきたのか、(なぜ吊り先屋なのか)そしてお爺ちゃんの謎の余裕が理解できない。あと昨日の発言直視できない。恥ずかしい…。初参加とか関係なくあれはやり過ぎだった。 |
1249. 少年 ペーター 01:32
![]() |
![]() |
今日僕が吊られるときに助けてくれた皆さん、ありがとうございます 正直、何やっても意味分からないで片付けられて自暴自棄になってました。原因は僕にあるのに。 すみません。 皆さんから助けてもらったときは本当に嬉しかったです。 今では自分の推理全く自信がありませんが、出来るだけのことはしようと思います。 あと、このコメント見ても僕吊り遠慮しなくて大丈夫です。 最後まで頑張りましょう。** |
負傷兵 シモン 01:41
![]() |
![]() |
もし俺が村として生きていたら、先に説明した方針は変わらず、俺真・樵狼・神父村人と決め打ち、今更樵真・樵狂を追う奴を処刑する。 樵真狂を考えるなら狼が襲撃しなかった理由を説明して欲しいね。神父は村人だ。商人白を発表したのは遺言だ。仮に商人が狼でも伝わっているはずがない。 屋を見直すきっかけは司書が説明していたな。農夫の独断羊吊りに反対しなかったところから考えるべきだ。 |
1250. 青年 ヨアヒム 02:39
![]() |
![]() |
>>1249年 ごめん、私目線私村解ってるから、いくらラインあるといわれても理解できないのは当り前だよ。 恐らく年は、"黒視=切れ"とか"真上げ白視=ライン"ってとっててそれをライン考察と言ってるのかなとは、予想してた。でも、狼がそんな素直に動くわけないだろ。 兵狂が私を主人誤認してる可能性は、実は私も思ったから理解できるんだけど、その発想から青黒に繋げてくるのが解らなかったんだよ。 |
1251. 青年 ヨアヒム 02:44
![]() |
![]() |
吊回避させた灰を私二回目吊りにかけようとは思ってないから、年狼は考えないしもう年を吊る気はないよ。 だから、年村なら灰狼探し、頑張ってね。 ここまで言って年青の両狼追うような子は、もう知らぬ。 因みに私は潜狂でも無いぞ… たぶん樵狂。灰狼に疑目線誘導するのが上手い子がどっかに居そうな予感。 神年は白決打、書は白視。ここから村勝てたら奇跡だね、私含めて村が狼を見抜けてない。 残り○老商妙>娘屋● |
1252. 青年 ヨアヒム 02:48
![]() |
![]() |
老…羊周りが白い。狼だと兵抜きするだろうとは思う。 商…直感系白取型な村>狼の白取型に見えてる。 娘…娘は相当慣れてると思うんだけど、商狼視はかなり自信ある模様。 屋…基本垂れ流しであまり白が拾えない。直近の屋は塗れそうなところに塗ってきたと感じてる。 妙…狼だと序盤生存欲低いのがアピになる。ちょくちょく私を塗りたそうなのは気になる。 ついしん:子猫ちゃんからのラブレター(質問)歓迎だよ(アピ) |
1253. 少女 リーザ 04:29
![]() |
![]() |
>>1247モンティ・ホールとか何全然関係ない事言ってんのか解らんけど 真理推理要素を除いた場合 占真狂時:狼にも真占が解らない(確白進行)ため、兵噛が有っても樵も兵も人外率は1/2 占真狼時:樵の人外率は1 後は2-1時の真狂・真狼の割合を統計から導けば樵の人外率(1/2以上で人外)を導けるけど、そこまでの確率計算を誰が必要とするの? 真狂予想から人外率1/2で十分だよね。 |
1254. 少女 リーザ 04:47
![]() |
![]() |
>>1242なんかヨアくん見てると楽しい じゃなくて、なんでこんな良くわかんないアピールするのさ >>1250の上段は旅-私ラインを青が書いてる時にも言えるよね まぁ、この迷走っプリは村かな……って、思ったのに、思ったのに! ちょくちょく怪しい行動挟んでくるから黒視抜けないよ! あと>>1239それって結局村っぽい灰のペタくんを第一希望にしてたって事に変わりないんだけど…… 私、二度寝するよ |
1255. 司書 クララ 06:27
![]() |
![]() |
おはようございますですわ 朝ごはん[ふわっふわのスクランブルエッグとトースト][搾りたてレモネード] 屋>>1245「青狼なら3W残っている現状」屋>>1231「樵狼意外と高い」言ってて矛盾 屋★樵青両狼は切るということでしょうか。4狼予想になっちゃいますけど。 屋★商青年ー樵ってまだ考えたりします?考えるなら根拠plz 屋★屋吊りの可能性もあったのに、昨日何故仮決定反対したんです? |
1256. 司書 クララ 06:34
![]() |
![]() |
年>>1247見ましたわ。書>>1139で年樵狼視とか言ってますね。 読み間違いでしたか。どおりで、樵神老青で狼の数が合わないと思いましたわ ★樵狼の神白囲い今でも考えます? ★昨日樵の遺言がありましたけど樵の商白囲いって考えます? ★樵の非狂要素出せたらplz ★「樵狼なんだ」→潜狂って誰だと思います? ちなみに私は神に非狼取ってますので、神は吊る予定無いです。 と申告して離脱** |
1257. 村娘 パメラ 06:58
![]() |
![]() |
なんかヨア見てると楽しい… じゃなくて… お布団の中で>>1167考えてたんだけど…青潜伏狂人で樵狼を吊りたくないなら、そのまま▼年でよかったねと… 一応、年狼と見てたのなら…どっちもいやだから屋にぶん投げたっていうのは…あるのかな… もしくは…青年両狼…? それも、こんな風に青に注目集めるくらいならそのまま▼年か…青年樵狼だったとしても…騙りの▼樵にすればいい気が…するし… |
1258. 村娘 パメラ 07:04
![]() |
![]() |
で、青村として考えると…▼年したのに…希望が通ったら変更がなぞい… 希望出しした後にペタの発言がいっぱい増えてる訳でもないし… 青★▼年で希望を出した時点では年が黒いと思ってたの…?それとも、ロック村と思ってた…? 書>>1234の提案は賛成… 票はしっかり合わせたほうがいい… クララの[ふわっふわのスクランブルエッグとトースト]もぐもぐ…朝ごはんは…大切…** |
1259. 神父 ジムゾン 08:04
![]() |
![]() |
おはようございます。 なんかもう情報増えないし、気力が湧いてこない… >>1234書、見ました。了解しました。 村打ちできる人を探します。見直してきますが、たぶんクララさんは信用できる人と思っています。 |
負傷兵 シモン 09:07
![]() |
![]() |
司書辺りから決め打ち提案が出ればいいのだが。 神父と司書が生きている間になんとか終らせてほしいものだ。 その調子だぞ神父。やる気がでないどころの話しではない。大正解だお前。 青は意味不明なので吊ってよしと思う。 |
1260. 老人 モーリッツ 09:16
![]() |
![]() |
おはようなのじゃ。 神白うち。妙ももう白でええ、演技かどうか見るのに労力割いてる段階じゃないし、ここ狼なら仕方ないと諦めるのじゃ。 残りの中で一番白く見てるのは書。 青狂疑惑継続中 青狂の場合、狼知らない狂自身が残るよりも、今日吊られることで狼吊を防ぎ、狼が誰かを知ってる狼を残して噛みで村を減らせるという点では十分な仕事。 また、狼が狩狙いで灰噛みする際に噛まれないためのアピとして有効なタイミ |
1261. 老人 モーリッツ 09:22
![]() |
![]() |
>>1251青の他人事感は何なんじゃろな… というかまだ樵真考えてることも驚きなんじゃが。 生きてるから偽っぽく見えた、3dサボってるのはマイナスと言ってるが、4d日変わり前とか偽っぽさボロボロ出してるのもスルーじゃし。 ★青>>1246 遺言残さないと、農噛み通っても真の可能性誰も見てくれなくなると思うんじゃが、狼は農噛み通る場合については想定してないのかのう? 噛むってことはある程度通ると思 |
1262. 行商人 アルビン 09:27
![]() |
![]() |
うん読む前に寝落ちたね。増えた分をまず。 青>>1239何言ってるかよくわかんない…。つまり>>1258。んー、とりあえず人外臭しかしなくなってるんだよね今。 なんだろうパメは言ってることはうんうんってなってる、んだけど。「流れ」としてはぼんやりとは白っぽく見えてきてるんだけど、決定打がない。 オトはぼんやりとした白すら感じられない。 リザがペタに絡まれてる印象しかないので出力あがんないかなあ |
行商人 アルビン 09:33
![]() |
![]() |
クララね、相性悪いとか何だかんだ言いながらちゃんと僕見て検討してくれてる感が村っぽいのよ。塗れば吊れたと思うのよね この発言白い!があった→神(決め打ち)/書老(弱め要素) スタンス一貫→年妙(伸び期待組)/娘(ぼんやり) わからんちん→屋青 つまりどっかの拾いが間違ってるか青狂が間違ってるか 青→屋で終わらなかったら探しましょみたいな |
1263. 行商人 アルビン 09:36
![]() |
![]() |
クララね、相性悪いとか何だかんだ言いながらちゃんと僕見て検討してくれてる感が村っぽいのよ。塗れば吊れたと思うのよね この発言白い!があった→神(決め打ち)/書老(弱め要素) スタンス一貫→年妙(伸び期待組)/娘(ぼんやり) わからんちん→屋青 つまりどっかの拾いが間違ってるか青狂が間違ってるか 青→屋で人外吊れてないなんてことはまずないので終わらなかったら探しましょみたいな 神以外白打てんわ |
1264. 老人 モーリッツ 09:37
![]() |
![]() |
樵真の場合、少しでも地上に情報を残すために本決定後占結果と考察を落とそうとするのが普通じゃと思うんじゃけど、出したのが14分の>>1122のみ。遺言は事前に言われてたからすぐに出せたと思うんじゃがな 下段の推理も理由が適当、樵黒判定出ても攪乱じゃろでスルーできる程度 偽でも少しでも真ぽくしようという意欲がなかったのは、それより赤ログ優先じゃったんじゃろうかと感じたのう。狼視理由のメインはこれ。 |
1265. 神父 ジムゾン 11:25
![]() |
![]() |
とりあえず垂れ流します。 すごい初歩的なことで申し訳ないんですけど、今日もしGJ出てたら縄って増えたんですか? GJ(縄増える?)覚悟で農襲撃だったら、確かに樵狼でいいのかなと思うのですが、縄増えないなら、樵狼と誤認させるためにお試しで農襲撃とかもありうるのかなって少し思ったんですよね。現にほとんどみんな樵狼視してるし・・。 ただ昨日の夜明け前の樵単体からは、狼っぽく感じましたね。 |
1266. 神父 ジムゾン 11:26
![]() |
![]() |
>>1193生き残ろうとする感じ?のわりには真なら考察がないし、樵狼で思考のブレとか拾われないようにしてたのかなと。・・もう樵狼で考察していいですか?(疲れた) あとヨアさんは人外でもおかしくないとは思うんですよ。 ただ、狼なら色々もっとうまくやれたような気がするんですよね。うまくやれた、というか、狼はもう作戦がある程度は決まってるはずで、 |
1267. 神父 ジムゾン 11:28
![]() |
![]() |
例えば僕に対する扱いも、ヨアさんが1人で白だ黒だ狂だって右往左往しなくていいと思うんです。青狼なら神懐柔するのは簡単ですし、他狼に神疑いを任せるなどしてライン切ったりして、役割を分けた方が効率的だと思うんです。 昨日だって早い段階から▼樵の可能性は示唆さえていましし、ある程度は用意していると思うんですよ。あと>>1175樵の突っ込みが、樵青両狼でやるかな?という疑問。なので青は非狼ではないかと。 |
1268. 神父 ジムゾン 11:33
![]() |
![]() |
ただ樵狼だと、潜狂っぽく見えますね。 昨日の夜明け前の動きがさすがにあやしかったです。樵狼を庇ってというより、襲撃回避と今日の吊り縄稼ぐためにわざと怪しく見せた狂では?・・いや、狂に見せかけたい狼もやはりあるのでしょうか?あ、ぐるぐるしてきた。 でもヨアさんは周りに与える印象の青スキルより、読み違いとか誤読とか普通にしてるし、意外とうっかりしてたり、方向転換早いというか、 |
1269. 神父 ジムゾン 11:35
![]() |
![]() |
青村でもやりうるのかな、などと思ったりもしてます。口調で実物以上に高スキルに見えてたのかなぁなどと。 >>青 初日に高スキル塗りしてごめんなさい。嫌だったのですね。 まぁアルさんに追従で、 とりあえず、ヨアさんには>>1258娘の質問に答えてもらいたいですね。 |
1270. 老人 モーリッツ 11:36
![]() |
![]() |
ジムおはようなのじゃ。 縄は増えないのう。GJ出ても対応は可能じゃな。 青狼ならもっとうまくできるじゃろというのは同意。ただ狂って思われたい可能性なくはないし霊抜きの場合誤認は大きな戦略 樵青は切れてそうじゃけど、樵狂の可能性も普通にあるし人外臭い青放置していいのか?とは思うが。 ★青狂視の人 青狂強く見るとして、放置できる?それとも吊っておいたほうがいい? |
1272. 青年 ヨアヒム 15:54
![]() |
![]() |
妙>>1254 うん、だから私、旅-妙ライン、旅白見えて即破棄したろ>>1058「旅白から妙黒予想も撤回。」って書いてる。 商>>1263「青→屋で人外吊れてないなんてことはまずない」ってそこで思考停止するなら自分が縄割けしたいだけに見えてマイナス。 ☆娘 >>1258 ▼年時点では、黒だと思ってた。 でもご飯食べながら考えてる内に、あれもしかしてぺったんってロック村…?って思えたんだ。 |
1273. 青年 ヨアヒム 15:54
![]() |
![]() |
でも、戻ってみたら仮決定▼年になっててびっくり。あわてて>>1167って言った。 そのあと灰で「樵つりゃいいじゃん!!」って自分で突っ込んでるから、あの時樵吊り推さなかった事を疑問視されるのはごもっともだよ。 >>1270老 青狼ならもっと上手くできるとか完全にスキル塗り。なのに私が迷走しだしたら、こいつ下手や→人?いやでもなぁっていうここ怖懸念じゃん 笑 これは老は人臭い、狼は怖がったりしない |
1274. 青年 ヨアヒム 15:55
![]() |
![]() |
★老 >>1270その質問、村吊りに誘導してるが大丈夫か? 狂だと思われたい奴が、神に自ら潜狂塗りしたり、樵狼視上げそうな発言落とさないぞ。 ★老 >>1260その発想あるなら、青狂は昨日自吊言っとけば良かったのでは? そこ潜狂要素にするなら神を黒視してたのに吊りたくないって言ってた旅の方が潜狂っぽいぞ。 >>1261老 他人事感ってそれ老が私狂視盲信しすぎて上手く文章読み込めてないぞ。 |
1275. 青年 ヨアヒム 15:57
![]() |
![]() |
あと私の内訳で迷走している娘妙は、割と人い。 はっきりいって私を狂塗りしなかった奴いないよな。 狼なら青潜狂だろGJって流れできてるんだから、潜狂塗りってか人外塗りして私を殺せばいい。 ○神年書老>>妙>娘>商>屋● >>1268ジム 中の人天然はよく見抜いたね(苦笑) だから>>1052で神に嫉妬したと言ったろ。私のスキルの高低を知りたければ、なんで神が私に嫉妬されたのか考えてごらんよ。 |
1276. 行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
あー。ロックかかってるかも。 超個人的なこと言ってしまうと青屋残しても結局吊りたくなっちゃう気がする。特に青。 >クララ 老>>1102に繋がってるけど、つまり驚いてる奴のポーズを疑ってるってことでしょ。一人浮いた反応(予想通り)をし、何言ってんだこいつら…って即言えるのは、強く自分持ってるからかなーって。狼一人が村に働きかける、ってよりは、村が流れに疑問を投げかけてるように見えた。みたいな。 |
1277. 老人 モーリッツ 17:32
![]() |
![]() |
>>1274青 ☆実際に吊るかどうかは別問題じゃ。 潜狂の存在、樵狼を知ってるのは狂だけじゃからアピにはなるんじゃなかろうか。潜狂の戦略はよく知らないから何とも言えないが。 旅潜狂か。考えておくのじゃ。 軽い他人事感は前からあった。 今回ペタの色って結構重要なことなのに、吊撤回ってだけでもう見ないっていうのは狼吊る気あるの?と思った。青のせいじゃなくて、農の独断でそうなっただけなのに。 |
少年 ペーター 17:52
![]() |
![]() |
最初の兵真の確率を1/2、人外率を1/2、その内訳を仮に人狼率を3/8、狂人率を1/8とすると(樵も同様) 兵が襲われた←人狼率が0、よって兵真の確率は(1/2)÷(1/2+1/8)=4/5、兵真と樵真は補集合より樵の真は1/5 となり、兵の事前人狼確率が0でない限り樵の人外率は1/2より大きい。 推理と関係ないのでここで説明。 |
1278. 司書 クララ 18:09
![]() |
![]() |
商>>1276 回答感謝。商の白取りの基準をなんとなく理解 私の村取り基準として「村は推理過程で迷う・狼は歪む」というのがあって。俯瞰目線を必ずしも白とは取らないんです。断言的・説得力のある方を黒く取る時もありますし 商★樵→老のやり取り>>1090>>1096>>1113>>1114ってキリ・キレ・演出。どれに見えます? 商★商の色を本気で探りに来てるな~って思う人って誰かいます? |
1279. 司書 クララ 18:12
![]() |
![]() |
樵狼視が蔓延しそうで、なんか怖いですが。 狩を迷わせ兵真抜き成功させた狼ズは、もう後は村人になりきって、黒くなった村を吊ってけばいいだけで。仮に私が狼なら場にいる潜狂探しますけど、潜狂?無視!と思う狼も結構います(経験則)んで、現在狼はひどい塗りとか逆にしてないのではないかと思うのです。 潜狂青だけ疑うのもどうなんだろ?と思うのです。 例えば、羊旅修だってその可能性はあったわけですし。 |
少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
人狼率が3/8で狂人率が1/8とか不自然とか直感的に納得いかないとかはあると思うけど、そこは事前&事後確率を調べて欲しいとしか言えないな。 余談。この「事後確率」の考え方を初めて体系化したのがラプラスさん。 |
1280. 老人 モーリッツ 18:13
![]() |
![]() |
屋に白いとこがないんじゃが、(おそらく)3人外いる中でみんな屋黒視なのはどう見たらええんじゃろうな。 霊判定ないのつらい。 ヨアは狼として、「狂に見られて吊り逃れをする」というのは非現実的かと思った。 年に悩んで希望変えというのは村でもわからないでもないから村狂放置したいのじゃ。 奇数じゃから偶数の時のように狂放置で0.5縄増えたりはしないが、村なら縄無駄にしなくていいしのう。 |
1281. 司書 クララ 18:16
![]() |
![]() |
潜狂の仕事は場を混乱させて狼より先に吊られることや、最後まで生きてPP、偽狩人COとか色々。昨日の年吊り→樵吊りの流れは、潜狂居るのにご主人先吊に追い込んでて。 農の進行は5dまで樵吊らない方向だったんで、樵狼とすると昨日の流れ狼側は結構「オコ!」ですよね 青>>1167は潜狂青が年狼見て屋吊り見越しての▼屋なら、屋白 屋★青の一番黒いと思うポイント教えて 老★屋の色って今何色? 一旦離脱** |
1282. パン屋 オットー 18:25
![]() |
![]() |
青>>1246上段 遺言は指定 中段 狂ぽく塗られるのは神。 下段 >>1239「ここで村ぽい灰吊っちゃ駄目だと思って」なぜ●年にした ただ、青の希望出しは早かったから、その間に思考が変わったと言われれば頷ける。 というかあそこで樵吊りに行かなかったのは白いのか? あと、樵>>1222ここで青年両狼説。僕は樵人外視してるから、ここSG候補はあったかも。実際この村の狼はSG作るのうまいし…… |
1283. 行商人 アルビン 18:43
![]() |
![]() |
で、昨日のログ見てるんだけど。ペタがわかる半分わからんちん半分。 青は質問したものの、はっきり疑いを明示しないまま▼年▽屋か。 屋どこで疑ってたっけ。 書>>1146片黒はしっくりこない感じ? |
1284. 神父 ジムゾン 18:44
![]() |
![]() |
>>1270老 縄増えないのか、ありがとう。僕は単体要素を加えると樵狼>樵狂で、樵狼は決め打てない、という感じですね。 樵狼潜狂仮定で、現在、潜狂が生存してるとすると、僕は青>年かななどと思っています。年は昨日の考察など単独感があって非狼だと思ったのですが、考察内容がかなり強引で、僕は年白は決め打ちますが、村は決め打てない感じです。 |
1285. 神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
>>1273青、ありえるっちゃありえますね。うーむ。 見返してみると、青狂仮定だと、旅がご主人様に見えてもおかしくないと思ったんですよね。なのに3dは旅黒一貫してるし、それはどうなんだろ・・青村なのかな・・。 あー、これ信じるべき人を間違えるとやばいですね。。 アケビのご飯作りながらチラ見して時間一杯までログ見直して考えます。とりあえず21時前には戻ります。 |
1286. パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
年>>1247モンティ・ホールって屋>>812的思考だっけ?いや、ちょっと違うか。 書>>1255☆1☆2ごめん、今読んだらなぜ青狼なら~になったのかわかんない。たぶん樵狂ならだと思う。あと樵狼視です。 ☆3屋吊り以前に▼樵>▼灰の方が良いと思ったから。灰吊で僕に縄が来ようがいつもの農独断で他灰に行こうが関係ない。 片黒=白視しても良かったんだけど、逆に白出しもあるし、先に灰狭めようと思った |
1287. パン屋 オットー 18:50
![]() |
![]() |
老>>1270☆青狂視ではないが一応。 今日吊り枠ではない気がする。人外ならこれからボロだしそうだし。今日は▼商したい。理由後述。 青>>1272後述って書いたら理由の5割が書いてあった。青→屋で人外吊れてるって両村だってあるだろ。 商★なぜどちらか人外だと思った?わかりやすく。 老>>1277あそっか。潜狂ならもう死んでいる可能性もあるのか。そうすると一応2人外の可能性も…旅狂しかないな… |
1288. パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
書>>1281☆黒ぽいと思った決め手は昨日の▼年撤回だけど、現状すんげーマーブル状態。というか昨日までは未だに純灰だった。後考察してくる。 現時点雑感 神書→もう村でいいよ 妙老→わからん 年青→単独感はあるけど孤立狼あるし、マーブル 商→なんか黒くなってきた。 娘→いたの?(すまん) もうこの残り人数なら孤立していようが一斉黒塗りしてそうな気がする。ここでぺったんお得意のライン考察か…?? |
パン屋 オットー 18:57
![]() |
![]() |
というかとりあえず旅殴ってたら残った。 そして初心者に混ざらないと白くなれないのも分かった。 白要素って何?(え まぁ、たぶん自由な感じなんだろうけど?むしろリーザとかでぴょんぴょんしてる方が白いのか…?でも、ペーター黒いし関係ないか。(え 旅狂だといいよなー。とりあえずこの中から人外2人と人外っぽいの1人見つけないといけないわけだ。なにそれキツイ。 しかも村打ち2(3)人いるから灰5だし… |
1289. 司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
商>>1283 ん?アンカ先と質問がマッチしてなくて、意図がよくわかりませんわ。もうちょい質問意図詳しく言語化Plz。ちな、私は樵偽視ですんで私に黒出たらに向けられた視線で色見える可能性はあったと思っています。 屋>>1286 貴方が白なら昨日自分に縄を使わせるべきでは無いということはわかりますよね。縄に対する配慮にかけて黒いですわ。自分吊られてもまだ他がいる思考モレですか? |
1290. 行商人 アルビン 19:02
![]() |
![]() |
書>>1278んー、なんかテンション噛み合ってない気はする。特に老>>1114の返しが。ただ、ここで「切れてる」までは取れないかなあ。 そう言われてみれば誰もいない…!?探られている感覚は全くないけど、クララが一番理解しようとしてくれているかも。投げかけ方が喋りやすい。 娘は旅擦り寄りがどうとか、屋はようわからん感じで吊り希望上げてきてるし。 やっぱここで商黒取ってこないのは村だと思うんすよね。 |
1291. 行商人 アルビン 19:10
![]() |
![]() |
娘は最初からだけど、屋はなんだかなあ。 娘が擦り寄りとかいう否定要素を出せない疑い方してるのはひでえなと思ってるけど。塗られている感覚がないのは困り者。どうしたら良いの。 青>>1275狼って潜狂殺しちゃうの? あと旅狂はないなあ。最初は未だしも、失速して勝手にただ吊られただけになるでしょ。狩炙りもせずに。 老>>1280わかるんだけど屋おかしいの否定要素としては上回らないから…。 |
1292. パン屋 オットー 19:12
![]() |
![]() |
書>>1289そりゃ自分に縄来たらやばいけどさ、「僕は村だから吊らないでください」って言って助かるわけじゃない。 自分でもやれることはやってるけど、それが白くなくて吊られるのなら「配慮」が足りないっていうのはおかしいと思う。 それとも自分が吊られないように、凄く黒いと思っていない所を、全力で黒塗りすればいいのか?違うだろ? たとえ昨日の縄余裕でも、僕はこんなことする奴は吊り逃れだと見るよ。 |
1293. 行商人 アルビン 19:21
![]() |
![]() |
なんか…>>1282最下段とかドスグロス感じるんすよね…。 >>1286はぶっちゃけ、農だから灰でも▼商とか、縄飛ばないと見てたんじゃないかと思ってる。 >>1287とか、青非狼ならやっぱり青ボロ出したとか言って吊りあげそう。老の村狂放置とは視点が違う。 狂視してないけど吊り枠じゃない。結局青何だと思っての発言? 両村とかないわー。という感じなんですが。じゃあなに神狼だとでも言うの?ってレベル |
1294. 司書 クララ 19:21
![]() |
![]() |
青★青的に商黒寄りだとして。屋>>1287で商吊り示唆って両狼だと思います?それとも屋が黒くなった商を吊ろうとしてると取ります? 屋>>1292 や、別に屋を黒打ちしてるわけではないんで、落ち着いて下さい 配慮が足りないなんて一言も言ってません。「僕に縄が来ようが他灰に行こうが関係ない」が黒いと言っているんです そして下段何言ってるのかよくわかりませんわ。 ちな、年>>1176って何に見えます |
1295. 少年 ペーター 19:27
![]() |
![]() |
殆ど読み込めてないんですけど一応思考開示。 樵…真はまずないと思う。樵真にしてはやる気が無かったし、昨日の土壇場で必死に灰考察して村に役立ててもらおうとした訳でもなかったし。 後半保身発言>>1086>>1186気になる。最初は調子よくて真視されていたのに、後半になると「真にみてもらえるはずない」などの弱気発言。騙ってはみたものの自信無くしていいってたんじゃないかという感想。 |
1296. 行商人 アルビン 19:28
![]() |
![]() |
青屋以外で吊れそうなの、微妙に疑われながら残ってて、娘が▼入れてる商しかないから余計にそう見える。真面目に探してんの?俺、娘と違って疑いかけ見えないし納得してないよ? 神>>1284うまく言語化してくれたな。言ってること変なんだけど、狼の捏造にしてはガチすぎるんすよね。これが青潜狂間違ってんのか、って言った理由なんだけど。 商>>1289妙年どっちか黒、の意でした。どう見えてるのかなって |
1297. 少年 ペーター 19:28
![]() |
![]() |
樵が狂か狼か、ですが狼なら赤ログで励ますなり何なりして貰えたと思うんだよね。>>1222に関しては予想青年娘-兵だけど>>1157>>で印象がいいと発言してからのこれなので、一体どこで娘黒を見つけたんだろう、適当に選んだんじゃないかという感想。 余裕あればこんな切迫詰まった言い方よりマシな反論ができたんじゃないかと。 |
1298. 少年 ペーター 19:29
![]() |
![]() |
結局、樵はやっぱり狂人ではないかと思ってます。今日のヤコブ襲撃だけど、>>1265の考察読んでちょっと見方変わった。偶数村なら1GJでも進行変わらないのと、今見ても分かる通り誰も黒決め打ちできてない状況なので、灰狭めたくなかったのが実情ではないかと。つくづく上手な狼さんですね。 |
1299. 少年 ペーター 19:31
![]() |
![]() |
☆書 >>1256 神父の旅白確定後の行動や今日の考察を見る限り、本当に素白のような気がしてます。青関連の動きも、演技じゃなくて本当に強そうに見えたらつい頼っちゃうタイプなんだろうなーという感想です。決め打ちは出来ませんが、かなり白よりには見てます。 |
1300. 少年 ペーター 19:32
![]() |
![]() |
商はどうなんでしょう?殆ど役に立ってない関係図を見ても商が兵と上手くいってなかったことしか分かりません。アルビンさんは「小さい要素で決め打ちする」とか言われてますが、寧ろ色が見えてなくて根拠不十分でも決め打ちしたい気持ちは僕にも分かるので、どちらかというと白ではないかと。囲いではないでしょう。 残りの2つは、樵狂人予想ということで。 |
1301. 司書 クララ 19:34
![]() |
![]() |
書>>1294 あー言い方が悪いですね。縄に対する配慮が足りないとは言いました。「村に対する配慮が足りない」んで黒く見えるんです。 屋>>1292 言いたいことは伝わって無いぽいんですが。 ごめんなさい一個だけ。 屋★商が屋をSGにしようと感じてると思うんですが、商狼で仲間予想ってあります? |
1302. パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
青: 白→流星群>>1275等神と性格要素で遊んでいるのは微笑ましい。>>1275白組はまぁわかる。 黒→昨日の▼年。結局年村なのに希望上げしてる。ただ、青の希望出し後に僕が来て勝手に黒くなった可能性も無きにしも非ず。 樵に疑われているのは樵→娘黒理由が不明等、でっちあげ感なのでミスリぽい 樵の予想のいい加減さ+偽視的に1Wぐらいは入ってそう 書>>1294用は▼樵>▼灰最重要にしてた(短い |
パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
村的には焦るんだけど、焦ると狼っぽくなる。 で村だから焦ってんだろ!ピンチだろ!っていうと自分擁護っぽくなる。 むずかしいね。初日の期待以上が楽しかった。というか兵がいた頃が懐かしい。 次村は初心者騙りでもしないとやっていけない気がする。 「慣れてなさそう?」「11戦目です…(震え声」とか無理無理。 というか現状もやばいけど、一応多弁高火力分類なら…dっだいいっじょううううbっぶぶううううう |
1303. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
最大の謎、ヨアヒム。僕吊りから屋吊りに変更したことで注目を集めまくってますが、ヨアヒム狂人としてわざわざ注目を集めるメリットってあるんでしょうか?あのときどう考えても樵吊りの流れだったので、屋希望に出すメリットは村、狼、狂どれでも薄い。>>1272を読んでやっぱり早とちりだったのか?と思い、やっぱり村のような気もしてきました。 でも…青が僕を白決め打ちしている今、これだと年青茶番に見えますね。 |
1306. 少女 リーザ 19:50
![]() |
![]() |
日中はモンティ・ホールとか、情報開示者(狼)が答えを知ってる事前提の話しを言ってたから、 『あれ、コレって樵年狼で、既に狼が答えを知ってるから出てきた発想なんじゃない!?こっれ、年樵?−?までは確定っしょ!』とか考えてたのに、年村確って言葉が出てて超ビビったわ |
1307. 司書 クララ 19:53
![]() |
![]() |
商>>1296 年妙の関係で言えば妙が白く見えるんですが、単体だと年が人に見える現状。少なくとも妙は場を混乱させようとはしてませんし。ただ、年が黒いかと言われると・・・。 年の考察は捏造だとしても有効には働いてないですし。逆に青村なら無駄に殴られてて意味不明ですし。何がしたいのかよくわからない人って感じでしょうか。そういう意味では屋娘の「年謎枠」って評価は凄く納得してるんですが。 |
1308. パン屋 オットー 19:56
![]() |
![]() |
まってまって直近誤解生んでる 妙>>1304 青>>1239等、青が年村だと思っているのに、希望上げしているっていうこと。 商>>1290後で書くって言ってるんだから待てって。 書>>1301☆ちょっと全員見てから考えたいから待って いっぱい溜まってるけど、全員揃えて見たいんだって>< あ、あと言い忘れてたけど、青は昨日▼灰を押してたからそこ白要素。結果微白かな…??? |
1309. 少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
>>1306やっぱりリーザ怖い() モンティホールは3dの時点で兵非人狼が確定しているから、その分兵真の事後確率が上がって樵真の確率が下がるということだったんだけど…妙がそこまで厳密さに拘ってないと分かったから推理要素から外して灰ログに書いたんだけど…やっぱり説明した方がいい? |
1310. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
>>1309吊希望の理由に上がる程の重大な錯誤が有るって言うんだから、理由の説明はちゃんと欲しかった 結論すら述べずに灰に埋めたってのは不誠実 私別に数学専攻でも何でもないから、厳密な計算する気はないけど、真狂で両白なら狼は中身知らずに噛みに言ってるんだから、事後確率の変動なんて起きないと思うんだけど まぁ、要素から捨てた事聞いてもしょうが無いから、エピローグでちゃんと解説してね |
1311. 行商人 アルビン 20:10
![]() |
![]() |
妙>>1304結局年村(という結論)なのに、じゃないかな…? ここにマッハ反応は白要素かな モリは二番煎じだから除外 >>1306どっち強く見てる?というかその思考もっと早く出してよお! 書>>1307いや両黒両白しっくりゆーてたからどーかな、と。 すげーその表現わかる…。ちな今片方狼って見てる? 屋>>1308早めの灰推し白いかなあ。ほぼ偽の樵残して、吊り先の1日の発言情報潰すんだよ? |
1312. パン屋 オットー 20:15
![]() |
![]() |
年:人 >>1176気合入ってる >>1163青老疑い★余白に書きたかった物をどうぞ 青ロックして考察して結論?の流れが迷ってる人間なんだろうと思えてきた。狂村絞れないけど。 老: 青狂見てる系か…>>1270は流れが自然で好印象だけど、いい加減に狼間で疑い先被せてきそう(狼有利)だから、年老あるか?とは思ったけど吊らないのは白。 |
1313. 少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
>>1310 リーザ!ちょっと待ってくれこれは誤解だ! 僕が君を吊り希望にあげたのは一般論が中心で手順重視だから几帳面な性格だと思ったのに、確率計算が厳密でなくて違和感を感じた&単純に寡黙だったからで確率計算の誤りそのもので理由にあげたわけじゃない! あと付け加えると重要なのは狼が答えを知ってたかじゃなくてリーザにとってどっちが真に見えるのかということだ! あくまで村人視点の話をしているんだから! |
1314. パン屋 オットー 20:16
![]() |
![]() |
商: >>1263青屋疑い。?自分すっぽ抜け? >>1291狩炙りの件は成程。青の色は全体含めて思考中 >>1293なぜそこで神狼になるんだよ。★今の他灰印象一行ずつどうぞ >>1296「吊れそう」ってどゆこと?吊れそうな所に票入れるんじゃなくて、自他の考察から狼だと思った所にいれるんだろ?(ここ青もだけど) >>1311流れに逆らって▼灰した点 |
1315. パン屋 オットー 20:16
![]() |
![]() |
妙:白きき決め打つつ(怖い >>1306モンティ・ホールを知らなかったなら白。知ってるなら情報開示者≠狼っていうのは樵狂視点漏れ。 でも、ここまで妙は素直な感じ(>>340確白ニートしたい等)だったので、ここは信じてみようと思う。 娘:空気。(打ち消し線を引けないのがつらい) ちょっとどうしよう何これわかんない。 単独狼だったら怖いんだけど、白orLW枠かな… >>1155▽青だし、歩み寄りある |
1316. 行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
でもそもそもそれ、青曰く▼出した時年黒見ていた→不在の間の思考、年村?→待って▼屋にするから! だよね。抜けてない? 青屋切れてんのかな 微妙な白上げが謎いけど…青に乗っかって商疑ってんのよね… あと「ただ〜」がわからんので解説欲しい 直近妙年がどう見ても切れてますねはい。なんか別次元で会話してるなー(眺め 屋>>1308りょ。ただし喉ゼロとかギリで出すのだけは勘弁ね |
1318. パン屋 オットー 20:24
![]() |
![]() |
結論 決め打ち:神書妙 青人外視:商年老(娘) 他:青(娘) 人外密度と決め打ち数的に消去法いけると思ったら青SG説になった。これより青白、吊ろうとしない老微妙、吊りたそうな商黒・やや吊りたそうな娘黒?年狂人説。(旅狂もある) 樵の偽視的に、>>1157「パメラ印象いい」で仲間囲い→>>1222青年娘-兵は仲間切りある。商は仲間囲い。 僕視点現在予想 商娘樵-年or旅 |
1319. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
商>>1311樵単体見てると狂にしか見えないのと なんか私勘違いしてるらしい?してるのかな?で、悩んでる 年>>1313ん?良くわかんないけど、結構最初の方から言ってる通り兵真だと思ってるよ 屋>>1315え?私が誤解してるの?情報開示者って、兵を噛んだ狼の事じゃないの? |
1320. 老人 モーリッツ 20:31
![]() |
![]() |
モンテホールを理解するのに時間がかかりすぎたボケ頭() 年の考察はまだ理解できていないもよう。 神妙書青を白とすると、娘は屋と切れめ、商に>>886で感情的な対立でここも切れめ。この時点で娘の想定陣営は娘年樵のみになる。年が白なら娘も白にポイできるから年は理解したい。白だと思ってる人多いみたいだし。 |
1321. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
商>>1316ただ~について 青が希望出し@1→屋が考察する→年1発言→青「まって▼屋にするから!」 屋考察読んで屋黒強くなった可能性。 下段 考察の流れで汲めない?要は単体でも怪しいし、消去法したら商黒い。 【▼商▽娘】最小2Wなので村巻き込まないように留意するとこうなる。喉ある人まとめよろ 妙>>1319問題関連かと思った。成程。 年★樵狂ならベグ理由は?安価でも可 @3様子見します |
1322. 行商人 アルビン 20:33
![]() |
![]() |
とりあえずあれだな霊ぶっこ抜かれたから今日から流れ変わった奴が怪しいかなーとぼんやり ごめんまじでよくわからない 屋って商考察だけ結論なくて意味不明なんだよね でも>>1314吊れそう解釈できてないのが微非狼…?あと一行目解説欲しい もうだめだ>>1318の発想がマジで意味不明。理解できる人教えて。3wどこいった |
1323. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
娘…僕が言ってるラインについて質問してくれたことで、理解しようとしてくれてるのが分かった(僕をSGにしたかったら「理解できない」で黒視すればよかった)のと3d夜明け反応。 商 >>1300 また鳥が失踪したので残りは後で 至急離れます |
1324. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
屋>>1321いや理解できないから言ってんのちょっとイライラしてきたから落ち着こうと思ってるんだけどクララ助けて。 具体的「ここ黒いから吊り」が欲しいって言ってんの その単体で怪しいの具体箇所がわからんから言ってんの 今日見て思った。ここ二日いれなかったから白要素なしで▼屋だったけど、これ狼だと思う。書のような見極め姿勢なし一方的。納得いかない。 青不審だったけどそれ以上に▼屋▽青で。 |
1325. 村娘 パメラ 20:42
![]() |
![]() |
青 回答感謝… >>1272まぁ考察出してから時間が経ってるのはわかるし…喉が@1だったからと言われれば納得できなくは…ない… うーん…ただ…決定回りで何かいうくらいなら…@1でも希望変更出すものじゃないかなとは…思う…村に縄の余裕はない… あと…ヨアの日替わりGSが…思考がとびとびで…理解できないんだけど…他の人は理解できてるの…? |
1326. 神父 ジムゾン 20:49
![]() |
![]() |
戻ってきましたー。なんかすごい置いてきぼり感・・・ ちょっと目を離した隙に妙年はモンブ何とかの話して意味不明だし、屋は殴られてるし、ちょっと前から見直してきます。 とりあえず思ったのは3dぐらいから商屋がずっとやりとりしてるような感じで、キリキレどっちかわからなかったのですが、これは切れてるような気がしますね。 |
1327. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
商>>1322今日は結論ある方が少ない 一行目→青屋を吊る=疑う、青>>1272中段参考。吊り逃げ=狼ぽい 最下段屋>>1231現状樵狼視 >>1263青屋ぐらいしか残らないから他灰見回す→>>1283年半分わからんちん→>>1296青屋以外疑いが向いてないの変→青屋疑い続行 変と思うなら半分わからんの年を疑うとかあるだろうに青屋ロック。僕も今日は商ロックだけど すまん喉不足クララ助けて@2 |
1328. 行商人 アルビン 20:55
![]() |
![]() |
妙 つっこみやや白。ただ灰への意見見えず 神 白決め打ち 老 初動のみ謎だが白要素ちらほら 青 不審。わからんちん 年 君はどこに向かっているの 娘 ぼんやり白だけど俺に対して停止気味。あかん 書 慎重な判断白いね 屋 意図的不理解までみてる GS 神>>書>妙老>>青>屋 年(どこへ向かっているの) |
1329. 老人 モーリッツ 20:57
![]() |
![]() |
今日の屋の考察がよく理解できとらんが、「狼は青をSGにしようとしている。よって青は白、青を吊ろうとしてる人が狼」って言ってる?ざっくり言うと。 何で起点がそこになってるのとか、青人外でもおかしくない、から白になったのなんでとかいろいろ気になるけど喉ないのか |
1330. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
商>>1311 片方狼はあるかもしれませんね。今んトコ見てないですが。 っていうか私商は白打ちできませんし、娘の商狼視も感覚的に結構納得できる部分もありなんで商完全信頼は出来ないんですが、それ以上に屋の考察と要素取りのポイントが私も理解できません。青がSGにされそうってのは理解ですが。商狼視するなら、商の狼要素上げて欲しいところですが。屋が白取り型なんで酷か。 |
1331. 村娘 パメラ 20:58
![]() |
![]() |
屋 >>1286▼樵>▼灰の方が良いと思ったのはわかる…でも…灰吊りで僕に縄がこようが~…っていうのは自分白を知ってる村視点に見えない… >>1302青の希望出し後にオトが来て勝手に黒くなった可能性… 屋★オトが勝手に黒くなっても…年黒→白になるのはおかしいと思わない…? オトからは 1d>>489色不明。優先度低いが占いあり 2d>>728わかんない占う・質問回答しても見落とされ&>>743 |
1332. 村娘 パメラ 20:59
![]() |
![]() |
あぁ、見落としていたよ 3d>>953今日は微白で 4d>>1156白よりここ怖・エアポケ 5d>>1288いたの?・空気 なんだろう…わかんないといいつつ…簡単に上げ落としされてる感じ… ぶっちゃけ…私は…色わかりにくいって言われること多いけど…これよく私をSGにしてくる…狼の動きに似てる… それプラス…いままであまりひっかからなかった…オトの考察が…今日はちょっとわからない… |
1333. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
アルビンへの意図的不理解はわしも感じた。ここって本当にわからないとこ!?って。 (他が白いのにここ両村なら)神狼とでもいうの?っていうのを商が神狼見てるみたいな解釈のとことか。 |
パン屋 オットー 21:02
![]() |
![]() |
今日何をしようとしたか 1.灰が少ない 2.決め打ち組抜くともっと少ない 3.狼はいい加減に全員で塗り固めてくるはず 4.青疑われすぎワロタwww 5.年人で、老は吊ろうとしてない→残り商娘 あれ?行数取るけどこれでよくね?というかこれでわからなかったら諦め。正直決定確認の文と、その他一つずつ反応している分はないので、これと本当に答えるべきと思ったところだけに専念する。 後謎すぎて残れれば…… |
1334. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
商>>1324屋がよくわからんなんで?が意図的不理解には見えず 本気で屋の思考が分かってなさ気 屋の考察は、旅・昨日の青に続いて商考察は狼前提で書いてますよね。 対話の姿勢が見えないので対話型の商が屋を理解するのは難しげ。 屋>>1314 >>1293商「神狼だとでも言うの?ってレベル」ってのは、商が神狼考える位、屋青が両人外に見えるって意味だと思われ。私は屋青のライン考察はしてないですが。 |
1335. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
屋>>1327商>>1291>>1296見てる? 疑いは固まってるけど、年のガチ考察と照らし合わせて、ここまで来たら庇えないんじゃないの。くらいだよ。 >>1276とかゆーたけど、今はちょっと屋吊らないと進まねーわ。 書>>1334あの時点では最悪でも片人外くらいで見てたけど今両人外にみえてる。狂狼はともかく。 娘>>1332でもそれ君の考察だと屋商ガチ切りしすぎなんだけどそこ落とし所よろしく。 |
パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
というか僕だろうが他灰だろうが~っていうのは自分生きたいブンブンすると吊り逃れ風に見えるかと思ったけど、もうちょい感情系でいった方が白いんかね? じゃなくて余計なこと喋りました。あと更新明けももうちょっと添削して文字数減らせば良かった。はみ出したらそのまま200埋めちゃうから… |
1336. 村娘 パメラ 21:09
![]() |
![]() |
書 昨日の決定回り…>>1166>>1170>>1188とか…白いと思った… 老 ☆>>1270青狂はあると思ってるので回答…奇数進行でPPがあり得るから…人外は狂人でも吊るべきと思ってる… 老★>>1280狂人を残しておくとPPになる可能性あると思うんだけど…それでも放置したいと考える…? |
1337. 老人 モーリッツ 21:10
![]() |
![]() |
【】▼屋▽年で提出。 白いとこ除くと屋商あたりが候補になるんじゃが、屋の商の叩き方がおかしいから屋黒商白かのう。屋の仲間候補だと年くらいか… 霊判定ないから見誤ったらアウト感がやばい… |
1338. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
今日したかった事 1灰から決め打ち抜くと少ない 2狼そろそろSGを全員で塗り固めてきそう 3青疑われすぎ(商娘老年) 4年人、老消極的→残り商娘 商>>1335僕吊って狼っぽいの吊れたとか余裕こいて(言い過ぎ)フツーに滅びそう…PP有り得るし霊無だから色不明だし 皆もっと人外密度考えてよ?そろそろ全員で塗りそうだと思うんだけど。後、青は微白結論。 老>>1337黒塗法は自分で雑だと思ったすまん |
1339. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
☆>>1336娘 9(2:1:6)>7(2:1:4)>5(2:1:2)→PP 9(3:6)>7(3:4)>5(3:2)→ep 今3人外いるとすると、狂人がいようがいまいが、2人村人吊ったら負けということは変わらないんじゃ。 ヨア狂人ならミスにならないが、ヨア村人ならミスになる。白濃厚で狼吊れないならヨアを吊ることに利点は無くてリスクだけがあることになるじゃろ。 |
1340. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
年 昨日からモンティホールに夢中の…不思議少年…昨日の決定回りや…孤独感から…白めかなと思ってる… 妙 ペタ君とモンティホールで盛り上がってる…ここは年妙キレなのかな… 黒くは見えてないんだけど…もし最終日に残ったら…頑張ってくれるんだよね…? 間近商>>1335 基本的に単体見るから…というか…自己申告のキレって…どう見たらいいのか… |
1341. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
あ、時間 悩ましいけど【▼年▽屋】希望 >>1313冷静に考えると、なんで私がどっち真とみてるのかの話に成るかわかんない 村人視点の話とかじゃなかった気がする もう突くのやめようなら、別に流せばよかったんじゃないのかな あと、ペタくんもオットーも何を怖がってるのかさっぱりだよ こんなにも慈愛に満ちたリーザが注視してるのに オットーは何を軸に考えてるのか解らないよぉ 単体考察の筈が、娘黒視の理由…… |
1342. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
とりあえず僕が見えたのは屋商は切れてて、妙年もたぶん切れてる、ということ。 考察の中であえて仲間を白視・黒視というのはするだろうけど、解釈や言語咀嚼でのすれ違い、感情でのイラつきは仲間内では起きにくい、という考えです。 あとはほぼ全員に白視(決め打ち?)されてるのがクララさんで、僕も今日1日村打ちできるか見てきましたが、もうここ狼なら潔く諦めようと腹をくくりました。 |
1343. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
えー戻ってきましたが、 ちょっと待ってまだ吊り先決めてない!考察全部リセットしちゃったから!でも回答放棄して狼の言いなりになりたくない!ちょっと待って全力で考察してくる とりあえず★老>>1337 どうして僕が屋の仲間になるの?屋白視発言した覚えないよ? |
1345. 青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
>>1291商 狼目線で私が村か狂か分からんのだから普通に吊りに来るでしょ。 年疑ってる人達> 年白は私のなかで割と固まっているけども、説得難しいな…彼黒取型で私のログ追うので精一杯とか視野狭いのを、彼の村としての性質だと見れば理解できるんだ。逆にその辺狼としてどうか検討すると年は非狼。 年狼として、私を殺しに来るか?しかも二日もかけて黒塗りして…私にはこれが年狼としてどうしても理解できんのよ。 |
1346. 村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
そういえば今日希望出しとか決定とか何時にするの…? 【▼屋▽商青】 で提出…今日のオトがスパートかけてきた狼に見えた… 老>>1339 ヨアが村ならミスになるはわかる…うーん…どうしても…PPって苦手で…ヨア非狼の要素…見直してみるけど…モリも見つけてたら…お願い… |
1348. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
>>1325娘 初日から割と私は吊占希望、通ってたんだ。私は黒視固めてから希望出してたつもり。希望通してくれてた農には感謝してるさ、でもそこが次々と白られたからその都度GSリセットして要素取りなおす方法取ってるから、日替わりなのは当り前よ。 解らんところあるなら、説明するから星投げておくれ。 下段、あれは確かに私が混乱招いてしまったね、悪かったよ。 私は娘へ昨日質問投げたから割と理解したつもり |
1349. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
うーん・・・屋青はキレてるようには見え。 屋の商黒視も商の屋がわからんも、なんかイーブン。 ただ、基本的に屋の村への変な追従感が否めない。 屋の考察はなんというか本気で探してなさ気な気が凄くする。 ただ、商>>856上段商>>856の娘宛のコメントとか狼の擦り寄り感はあったりで悩まし。 神>>1342 それはね?君か私どっちかが今日噛まれからですわ。 【▼屋】で提出。 |
1350. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
☆>>1294書 パッションは両黒。私は、狼同士で切り合うのは普通だと思ってるのと、商屋単体の動きがなんとも…。 >>1318屋、年は、私が村のような気がしてるらしいぞ>>1303見えてるか?と疑問…>>1312屋 結局屋目線で、年人決め打ちしているということで良いんだろうか。 屋の要素取りが浅めに感じていて、商青あたりの黒視は、黒目に見える…。商屋両狼で書に擦り寄ってたら笑う。 |
1351. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
要素取り浅く見えるのは商もなんだけど…商は白拾いが多いからそこまで黒めに見えないだけかも…って考えてしまった…ここは明日もう一度考え直したい。 商は、自分が疑われると割とそこからの反論は、勢い任せ感が強いなーと感じてる。 ★商 >>1324、私へは不審という意外に要素取れないのか? 今日割と青周りは、娘書神老年が出してくれてるが、そこから共感できる意見は無いってことでOK? 【▼屋▽商】で@3 |
負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
_ —- ‐- 、 (r/ -─二:.:.:ヽ 勝ったな… 7''´‾ヽ-─<:.:.', . 〈t< く=r‐、\:く ∠j ` / ,j={_/ヽヽr' . っ Y _/ ヽ了 . し イ --─¬ f: :_: : :_:_:_└ 、 /-ー/: : : : : : : |
1353. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
リーザ、理解という名の愛が欲しい… とりあえず見てまわってきて追従意見>>1333とかが目立つ&夜明け前後緊迫感ゼロの老と、商青娘神書白にとったら残った屋で…妙?多分白 ▼老▽屋 半分パッションだけど適当じゃないよ |
1354. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
>>青 年単体は今見てるところ(理解できないんじゃが…)。単体はともかく、青も屋黒視だけど、屋狼で仲間は誰じゃと思う?その予想は聞きたい。 >>1346 青狼がわざわざ変な動きをする理由が見つからんのじゃよ。疑われるだけじゃし、狂でも吊りたい人がいるなら狂放置狙いってわけでもなさそう。 屋起点の3潜伏予想を考えてみて、青屋年の壮大な茶番が軽く頭をよぎった。 そういう狼陣営を利する意味はアリだけ |
少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
全ての組み合わせが同じ確率で発生するとした場合、以下の組み合わせが存在する(潜占を除く) \兵樵 ——— ①真狂 ②真狼 ③狂真 ④狼真 3d兵襲撃で④が否定されるため、4dの樵人外率は2/3が正しい ただし、真狂と真狼の発生する確率は同じではないため、 上記の計算は必ずしも正しくはない |
1356. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
青>>1350 それ、私も大笑いですわ。 神>>1352 まとめありがとう。 娘★GS出して欲しいですわ。この追従感でこのまま逃げられるのは嫌。 老★そいえば老は年を何だと?初日からずっと下げられてますけど。 このまま明日は▼商でバランス取るのかしら?とか思ったり。 そして商老の距離がめっちゃ近いとは感じていますわ。 |
1358. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
娘>>1346ふーむ。ずっと疑っていた商より先に吊りたいほど黒く見えたのか?ちょっと度合いが見えない 青>>1350俺氏割とマイルドにやろうと荒ぶる気持ちを抑えているんですが。君もどっかで言ったが、これで両狼とかいう子はもう知りません。てな感じ >>1351ごめんオットーでぶっ飛んでた。明日は君を見る日だと思ってる。 |
1361. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
>>1354老 たぶん年は黒盲信がわりときついと思うよ。>>1249>>1353読むに年は自分が村にあまり理解されてないことは自覚してるだろ?なのに明らか、吊れない老に吊り票とか、村に理解されない行為とみなされる危険あるのに年狼だと自殺行為だぞ…? ☆>>1354ごめん、わからん。屋狼だとしても既に仲間からは切られてる可能性あるし…。 >>1358商 ん、了解、楽しみにしているよ。 |
神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
もう本当にわからないよ。 屋商だって両村かもしれないじゃん?どうすんのこれ。 あー、ヤコブの存在が本当に惜しまれる。というか狩人不在が本当に痛い。誰だったんだろー?羊かな・・ つーか、みんなよく確定情報ないのにこんなに殴り合えるね。いや、商屋はお互いロックしてるから話が弾むんだな。ロックしてる時は相手の思考が理解できてない時だから、割とすぐ質問とか浮かぶんだよなぁ。今はさっぱり・・ |
1362. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
神>>1360 まぁ、あれですわ。樵狂だったなら、正直もう勝ち目無いと思いますし。妙あたりが狼なら言葉で詰めて且つとか無理ですし。 でも明日はまだ負けないんで。 明日は7人中最悪3狼ですから。 今日もがっつり票合わせてきてると思うんで、屋白の可能性も高いですし。 がんばるしか無いですね。 |
1363. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
商、両狼無いといいたいは、商目線でも屋目線でも同じだろうね。 まぁ私の場合は、年青両狼追う子は知らないっていいながらも、本心は、それでも年青両狼追っちゃう子猫ちゃんだっているだろうなって思ってるから、そういう子がいたらその子にもちゃんと説得や説明するから、放り投げているわけではないのだけどね。 ★>>1358商も村ならそう思わん?だって村って本当、色見えんからさ…。 |
1364. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
商 やっぱり相性なのか…見づらい… >>1066>>1070>>1071みたいな感じのが…後からでもあれば…見やすくなるんじゃないかとは…思う… >>1358今日のオト、プラス…商屋のやり取りとかも見て…屋>商かなと思ったから… ただ、>>1335の自己申告をどう取ったものかとは…思ってるけど…他の人もキレとってるぽいね…うーん… 【決定見てる】▼屋でセット… |
1366. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
【自吊セット】うわ…ノーミス進行かよ…村ガンバ 残り3潜伏全部吊るぐらいの勢いで見ないといけない訳だが、そこにはもう間違った選択をする余地はないぞ。と、消去法してわかりにくくなってた僕が言うのもアレですが 白打ちできないならそこには何か黒い部分があったはず。商青とか以外(娘)もしっかり見直してみてくれ。人外密度に注意だぞ 後、僕は兵の言ってた第二のアレなんじゃないかと思いました。黒塗り雑すぎ。 |
1367. 青年 ヨアヒム 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1362書 うーん…票合わせはもう見抜けんね…屋白なら、屋票入れた商老娘書青神に2~3狼とか考えたくないよ… 私目線、神書老白だと思ってるから、残り商娘しかいなくなっちゃうし狼どこかもう解らんよ… |