プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は、突然死した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、11票。
村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、11票。
村長 ヴァルター は、仕立て屋 エルナ を占った。
司書 クララ は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、司書 クララ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、村娘 パメラ、神父 ジムゾン の 13 名。
666. シスター フリーデル 01:45
![]() |
![]() |
服「リデルちゃん、最近寒いよね !」 修「はい、天気が悪い日が続いて寒いです。また修道服が薄くなってきましたし。」 服「修道服の下にこっそりペチコートはかない?ぼくが作ってあげるよ!ほら採寸採寸!」 [服は修の修道服をふわっとまくり上げた] 修「…きゃあ!」 服「(やっぱりリデルちゃんは白だったか、偶には大胆に赤や黒でもセクシーでいいと思うんだけどね!)」 【エルさん白です。】 |
668. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
年襲撃を確認しましたので即出ししました。 昨日の長の書黒固定での思考停止感やライン基点考察の重さからしても、長狼年狂は予想通りとして、狼は何故年を襲撃したのでしょうか。 修狂に見えたのか、 それとも村の意見に追従が多かった修の方が噛み残した時に狼塗りしやすいと思ったのでしょうか。 その観点からまた灰を見直してきます。 服白はありがたいですね、ここの考察力は戦力になりますし。 |
669. 司書 クララ 01:55
![]() |
![]() |
>>654神 尼や青に言われて、ちょっと考えてた。 んで、白吊ならどっちも同じだからっていう、神が言いたいことは、理解したよ。 早期の方が霊結果みれるかもってのは同意。 でも、●▼どっちでも良いって言う、神の思考があまりよく解らないよ… 神白なら、たぶん私が神黒疑ってるの見えて、>>647でケロっとそれに乗っかりたそうにみえた商あたりが黒くみえる。 青は、やっぱり白く見えてる。 |
671. 村長 ヴァルター 02:05
![]() |
![]() |
遅くなってすまん 仕立て屋エルナの職業登記簿を確認した む?こことことに不備があるじゃないかね ここも現住所と違うしこれは登記簿取り消しだな 仕立て屋エルナは仕立て屋の資格を失った この村から仕立て屋は消え去ったのだ。 【エルナは人間】のようだな |
673. 司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
兵白とペグ確認。年が真狂なのは確定ね。 服黒だったからペグった可能性もあるけど、その場合は尼狂で長黒かな。 服白の場合は服に状況黒つけたい&占機能破壊狙いでペグった可能性はあるね。長<尼は変わらずかな。 んー…解らないよ。ぽっきー狼じゃないのと思ってるんだけど、狩に兵白と吊先白を見えてる狼が、あからさまに凸+灰吊推すのかと思うと疑問でもある。 私もうぽっきー食べて寝るよ。おやすみ |
674. 村長 ヴァルター 02:08
![]() |
![]() |
ふーむ、ペータとシモンがニートとなったと言うのか 嘆かわしいと思いつつも労災と考えるとおつかれさまと言葉を手向けてしまうな。 フリ狼は予想通りなんてあんまり考察は増えないが、エルナは白要素も黒要素も含む所であったので除外できるのは助かるな。 さて、お疲れ様。おやすみ。 |
675. 神父 ジムゾン 02:10
![]() |
![]() |
>>669 だってどっちでもいいですもん。占いなら占いで情報増えますし、吊りなら吊りで情報増えますし。 村長待ってたんですが、来ないんで寝ますがこれリデル狼の噛み筋ですね。 長狼ならリデル真に見えてたでしょうし、年真と見ての襲撃なら長狼での襲撃よりはリデル狼ての襲撃の方がしっくりきます。 ちなみにリデル白ならモリ噛まれるんじゃないかなーとか思ってました。 |
676. 旅人 ニコラス 02:10
![]() |
![]() |
【もろかく】 >>661の商への質問は撤回。で、代わりにというか。商★>>647の時点での占い結果予想を教えてくれ。 農>>663 うにゃー……なんか違う。なんか違う。 >>645の上段と下段の意図は別。農評出させてたのは見るため。参考にするとかではなく、視界の確認、かな。僕が農をどう見てるかはあまり関係がない。 占い真狂視点で狼位置が見えたことになるな。>>668に思うところあるが、寝る。 |
677. シスター フリーデル 02:11
![]() |
![]() |
【兵白も確認しました。】 ▼長希望です。 >>668×「村の意見に追従が多かった修の方」→ 「村の意見に追従が多かった年より修の方」です。 長黒からふと思い出しましたが、神あたりが長の●書が良い位置と言っていましたが、長狼仮定で二日目に書を殴らずにただ●票だけ刺すって寧ろ「切り」としておかしくないですかねぇ。 兵白も素直に取っていたことから、書の黒見えているならもっと黒要素上げてきそうなもの |
678. 行商人 アルビン 02:14
![]() |
![]() |
【もろかく】えっ、修長どっちか狼? ……護衛避け? 兵年はお疲れさん。 増えたエルナの考察読んだ。 ●青が神白青狼前提なのは把握、ただこれ神の事どう見とるんやろ。 で、>>625で残った疑問って>>623の2ヶ所? 色判断に関しては、諸々のやり取りに追われて返事ができてない感じはすんねんけど……正直年真追うよりは白前提で見た方がええかなっちゅう現状。 |
679. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
■1.投票結果からの考察 ■2.襲撃筋考察 ■3.占真贋考察 ■4.今日どこを吊る? ■5.灰考察 ■6.今日の占吊希望 長修はそれぞれ内訳見えたしそこからの考察を。 ★なぜ年が噛まれた? 占かモリ噛む所だったと思うしまあ妥当な位置か。長狼なら修噛みでも良かったような。 |
680. 神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
村長のも見ました。 とりあえず、占放置して灰吊ですね。PP前で占吊り。 >>678 この襲撃護衛寄けに見えるんですか?えっ、ってそんな年狼濃く見てましたっけ? >>673 エピで手順について説明してあげましょう。 |
681. シスター フリーデル 02:23
![]() |
![]() |
>>675神>>679屋 年長のランなら、年の非狼感から長先吊りになる可能性高いですよ。 まだ長修の方が修に黒塗れます。 やばそうなら最悪二枚噛みでもいいですし、真でも吊れそうな方噛み残す手はありますよ。 ヨアさん>>466辺りから、修狂見ていた可能性は無きにしもですが、年が来ないことに不安感じているため、青狼ならリスクヘッジで動いている方の修噛むかな、という気はします。 |
682. 行商人 アルビン 02:27
![]() |
![]() |
旅>>676 ☆欠けなしの前提で、修年→黒&長→白、の真黒予想やな。 一番しっくり来る内訳が【修真長狂年狼】やってん、そのまんま。 神>>680 濃く言うか、>>529>>545>>558ほぼ消去法やね。出たはええけど何言うてええのんか解らんくなった狼あるんやろか、って。 諸々見直し&、いよいよ棚上げ枠に手を付ける頃合いか……うんでもごめん、眠い。寝る** |
683. シスター フリーデル 02:35
![]() |
![]() |
クラさん >>673 「長<尼」で服黒なら「尼狂で長黒」。 クラさんも噛み筋からしたら狼じゃないですね。 >>675神 「長狼ならリデル真に見えてた」 は何でだろうと思っていたら、初日二日目に修の非狂要素とっていましたね。 真っ先に修狼の誘導あるあたり、襲撃からは狼の可能性十分考えられます。初日の長神も私には「切れ」にはあまり見えず。 ここは明日単体含め見直していきたいところですね。** |
684. 村娘 パメラ 06:27
![]() |
![]() |
ねおちなう。 そして詫びCO【今更屋の霊確認】 確定が老兵白、占⇒真狼or狂狼ってことね。 □1は読めないんだよね。寝落ちして記憶が曖昧たから私は私自身か兵に票入れてたと思う。 □2.年噛まれたのは意外。年狼省くとして、長狼⇒噛修、修狼⇒噛長だと思ってた。確噛み狙いなのかな?見直しが必要。 □3修狂寄りで見ていたので長狂狼が私の中で最悪ケース。ここ以降はまた夜考察する |
685. 農夫 ヤコブ 07:54
![]() |
![]() |
【結果確認】 シモンさん、ペーター君、お疲れさまでした。 修から服白はそうだろうなと。ただ昨日の服発言で服への黒印象はだいぶフラットになったので、修と白囲いと見てるわけじゃない。服白の可能性高いかなという印象。 襲撃は素直に狂ベグリかなと思った。兵白だったので霊より占機能破壊したかった。護衛されてる可能性高そうな修は避けて年噛みかなと。 長修が真狼の場合、信用取りにきている修を狼視して吊りに持 |
686. 農夫 ヤコブ 07:54
![]() |
![]() |
っていく、もしくは単純に占いロラに持っていくため。占いに近いところに狼がいるのかも。 今思っているのは、長商旅狼。 商旅狼については>>291でちらっと考えたんだけど、旅>>292があったので無いなと考えた>>295 商は交通整理タイプだというけど、僕の記憶では旅への交通整理しかなかったような。>>242下段、>>647下段。見落としてたらごめん。 昨日の旅の●商は切りにきたのかなと感じた。 |
687. 農夫 ヤコブ 07:54
![]() |
![]() |
たしか1dで商は長非狼派だったと思う。 ただ、僕が商旅と絡みが多くてこの2人が目に入りやすいのでそう見えてる可能性もある。 青は考察から白めにみてるけど、気になっているのは青が神を能力処理にかけないと主張する理由にちょっと納得しきれない部分があること。言語化する時間が無い。また夜に** |
688. パン屋 オットー 08:51
![]() |
![]() |
おはようさん。今日は夜まで来れそうにないです。まあパァン屋がいなくてもそこまで問題はないか。 とりあえず気になった事を。長狼なら修噛みでもよかったのでは>>679と言ったけど普通に修噛みは護衛が怖かったと思うんだけど。 神★護衛避けはそんなに意外?リデル狼で長より年を優先した理由は? |
689. 神父 ジムゾン 09:02
![]() |
![]() |
>>688 だから長狼なら狩候補削りに行く老襲撃じゃね?と。 ぺぐとか発想としてわかりますが、護衛寄けは違うでしょう。 優先した理由は年真に見てたんじゃないですか?どこが真に見えたと思う?とか言われると知ったこっちゃないですが。 |
690. 村長 ヴァルター 09:04
![]() |
![]() |
おはよう 屋>>679 見える陣営も何も白打ちしたメンバーが 青兵商神 白よりに見ているメンバーが旅農 昨日から占機能破壊したそうなメンバーと反対路線の者も白よりに移行で良い 割と司娘位しか狼候補残らないけどな |
691. 村長 ヴァルター 09:11
![]() |
![]() |
襲撃理由は ①完全占い機能の破壊 ②その中で寡黙であれば守衛の可能性は最も低い ③尼が狼で襲撃が当然できない ④尼年と尼長じゃ長を偽よりに見る者が多いので先に吊れるって感じ の複合じゃねーかね。俺狼なら④ケースだとローラー止まるからやらねーけどと言いたいが ①②がある以上あんまり強くは無いが補強には良いだろう |
692. 旅人 ニコラス 10:54
![]() |
![]() |
[…はローリング土下座をした。] ■1.年投票は吾輩かもである。昨日の最初に仮セットした記憶があって、変えた覚えがない。本決定了解とか言っときながら申し訳ない。気をつけるである。うにゃぁぁぁぁぁ……。 それで、修>>668はなんか臭かった。年襲撃知ってたように感じた、んだと思う。もともと霊軸思考だったのや、>>677まで進めてるのも見てるんで後でまとめる。 あと、墓下に[煮干し]を供えとくね。 |
693. 青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
こんにちは【状況確認しました】 襲撃印象としては初動の感覚がちらっと戻った感じですね。 神>>675にて「リデル狼の噛み筋」は考えとしては理解できますがそこ本線ですかね?私には年修で真狂なら年→修の噛みきりまで視野に入れた占機関破壊に見えるんですけどね。 質問の回答回収から始めます。 旅>>509「ほっと」ですか。それって更新直前になって老の行動からは白要素がちらっと見え>>382の黒視からは |
694. 青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
(続) 薄れ「斑になったら判断迷うなこれ」って考えでいいですかね。間違っていたら言ってください。あくまで推測で考えてます。 旅>>517すいません、これは分からないです。「どちらが狼狂か」って発言から「狼位置を知っている」という根拠が不明です。この辺はパッションと言ってはいるので感覚的な問題だろうからあまり詰めることはできませんかね…。真狂でも狼位置は対抗のどちらかってことは確定しているので |
695. 青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
(続) 私から見ると要素にならないと思います。 商>>524「ちょこちょこ偽っぽく」は同感ですね。4CO目に関しては現実味がなくて要らなかったかなと思いますね。そこがアピっぽく感じる所ですよ。取りあえず回答から「意図的なもの」なのは確認取れたのでそこから分析します。 商>>526その一貫性ですか。>>209の呼び掛けに関しては白くないですね。テンプレ的行動です。「相手を極力歪まない目」に関して |
696. 青年 ヨアヒム 12:33
![]() |
![]() |
(続) は旅自身の性格・傾向要素なので白黒要素にはなりえませんが、一貫性があるならば白要素とは取れますね。 ようは『旅は全体場面を見て全員を視界に入るようにしている』とのことでしょう。再度考察しますかね。喉が心配ですが。 農>>576旅白視に関しては把握しました。が、白視したのならば>>408にて○旅よりか他に当てればいいのにとも思いますね。話を聞く限り旅白視は“強い”と見えます。故に○旅に |
697. 青年 ヨアヒム 12:33
![]() |
![]() |
(続) 違和感を覚えるんです。最白まで持っていくほどなら「こいつは白っぽい外そう」としなかったですかね?そのGS見る限り○兵もしくは○者あたりに当ててもよかったと思います。このあたりの思考が行動とリンクしてません。 農★説明を希望します。 神>>514上段の考えは同感です。不慣れ騙りの判断基準はあるならばそれでいいです。寧ろ晒さないでください。者は神に任せますので監視してください。 |
698. 青年 ヨアヒム 12:33
![]() |
![]() |
(続) 要求するなら、者が不慣れ騙りしていることが濃厚に見えるなら指摘してください。私にはここの見極めが苦手なんです。 神★現時点ではどうですか? 書★見逃しあるみたいなので再度提示します。青>>492にて質問を飛ばしています。回答が見当たらないので教えて欲しいです。書の考察の特性として「黒取り重視」からの者がどう見えるか知りたいんです。 毎回思うのですが喉足りないと思いませんか…@14 |
699. パン屋 オットー 12:44
![]() |
![]() |
長狼→占機能壊したいけど修噛みは恐い。修護衛の場合見ての護衛避けという視点はわかる 修狼→修真寄り派が多目だったとはいえ占機能をいつまでも生かしておくのは危険、老噛みは消極的過ぎ 双方噛み筋として違和感ない 占方法だけど長修★自由占する気はない? 他灰も自由占について意見を ああそれと。私狼なら○○しない~は白要素ではなく白アピなので村ならあまり多用しないように。狼ならどうぞ |
700. シスター フリーデル 12:55
![]() |
![]() |
狩人が仮に修真と見ていたとして、霊軸思考の修を護衛するでしょうかね?という点から修護衛薄かったと思うんです。正直占襲撃一択でしょと想定していましたが もっとも狼がどう考えていたかなんて知りませんが。 私視点長狼見えていますし、欠けた以上、統一する意味は無いですよね。自由希望しますよ。 というより、村の占いへ信の薄さから、今日は【狼占狙いの占吊り】一択ですよね? 後娘>>684が色々おかしいです |
701. 青年 ヨアヒム 13:03
![]() |
![]() |
書が神に対して解説を要求しているのでそっちからやります。というか再度考察ですね。 ◆神 ・>>461>>515>>577+α 対書に対する態度と他灰の対応 書に対して白上げしているのにも関わらず反応を見て再度確認取っているのは本当に白なのかどうか継続的に判断している姿勢が見える点から村印象を覚えます。 ただ>>583の「アルかエル」と投げた所は気になりますね。 神★商服に関しては神視点では見辛い |
702. 青年 ヨアヒム 13:03
![]() |
![]() |
(続) 全体的にニートし始めているので働きを呼びかけますね。あんまり議事録読み込んでいるようには見えないんですよ。ようは瞬間的な思考のみ提出されているように感じます。隠されているだけな気もしますけどね。 >>598での者に対する呼びかけから取れますが、リアタイによる情報処理能力と何が必要か何が情報として欲しいかぱっと出せる人だとは思いますね。 凸に関する思考は戦術論にすぎず特におかしくないです |
703. 青年 ヨアヒム 13:04
![]() |
![]() |
(続) 神>>619でも上げてますが縄計算上、▼灰に使う縄の数は変わりません。あとこの思考はどちらかというと占機関より霊機関を重視した進行です。+αとして狩に対する期待値もあるでしょうが、恐らくそこはおまけでしょう。 霊情報二つで白2だとしても、その時点で灰が狭まった分、考察精度も上がってくる。占に関しては>>635も言ってますが、灰を狭める分、▼●に狼が当たる確率が上がりやすくなります。 |
704. 青年 ヨアヒム 13:04
![]() |
![]() |
(続) 私としては多数決で全体がやりやすいようにすればいいと思うのでそこは屋の判断でよかったですよ。私は凸ケア有派ですけどね、どちらかという言えば、偶数進行は狼に対するプレッシャーを与えると同時に狩に対してもプレッシャーを与えるんですよ。 神からは判断姿勢はありますよ。ただ相変わらず詳細根拠をすっ飛ばしているんですよ。後ニート状態です。商服に対して反応見ようとしてないですしね。 |
705. 青年 ヨアヒム 13:04
![]() |
![]() |
(続) 増えた情報から読み直しましたが、印象としてはやはり私からは黒く見えません。が、最白位置が悪いんでしょうね?ちょっと落としましょうか(ニッコリ ただ【▼も●も反対しますよ】 更に欲を言うなら【全体場面を見通して神書は両方とも灰に残したい】ですね。そこ2狼はないでしょう。 書が継続的に神疑い+視線があって思考がフラフラしてます。このフラ付き方は村的な迷い方だと思いますので両白強めです@9 |
706. 村長 ヴァルター 13:13
![]() |
![]() |
自由占いで良いじゃないか。 各占い師視点で対抗狼が確定しているんだし、そこから算出した占い先であれば統一より価値が高いとも言える。 無論、私が占いたい所も占える。 win-winだな。 |
707. 神父 ジムゾン 13:15
![]() |
![]() |
>>701 アル狼だと思いますよ。 クララに対しての反応でこちらをちらちらしてるのが見えたのでボール投げましたがボール帰ってきませんしね。 端的に言うと、黒の可能性見てる灰から自分に対してのアクションがあったのに働きかけがなくて見極めていこうとしてませんね。 アルは昨日喉なかったんなら今日は喉ありますよね?こちら見てくださいね(0円すまいる |
708. 青年 ヨアヒム 13:16
![]() |
![]() |
屋>>699☆ 自由でもいいですが修長が狂狼で明日両方白出しだった場合、最悪明日▼灰で進行しても狼が吊れない可能性がありますので悩みますね。 修真狂読みなのでそこ自由は特別反対はしませんが、長に関しては指定占を希望しましょうかね。 ただ両者自由に占っても大丈夫そうだとは思いますけどね。長>>690から●書or娘あたりまで絞れているのでそのどちらか占でいいと思います。どちらかといえば●書希望ですね |
709. 青年 ヨアヒム 13:16
![]() |
![]() |
長が一貫して書疑いがあるのは感じてますのでこの際●に当てた方がいいとは思いますね。 長→書白なら長の思考変化が見られ情報が増えそうですし長から何か新たな情報が得られる期待があります。 長→書黒なら長の思考の伸びと書の対応を見て書の色要素が出てくると思いますので情報量で見るなら書>娘でいいです。 青>>705と矛盾しましたね(白目)【一部撤回します】 【●はいいですが▼は全力で反対しますよ】 |
710. 村長 ヴァルター 13:24
![]() |
![]() |
ワシはワシの理論で司書狼を強く思ってるのは事実だが、自分が万能とも性能が良いとも思っては無いからな。 少なくとも黒い司書を吊る位なら情報量が少ない所から▼を上げて村の発言量を確保する方が重要だと思ってるよ。 寡黙狼が居ない訳でもないしな。 昨日どっかでそれはワシ言った気がしたが心の中かもしれんけどそんな感じだよ。 |
711. 青年 ヨアヒム 13:42
![]() |
![]() |
んー時間無い。早めに出ないと遅刻します。 【修→●自由】【長→●書】【▼農▽旅】 旅に関しては商の>>526での指摘通り一貫性が見えたので考察的白が出たところから印象が上がりました。農に関しては>>696>>697の疑問点から“GSによる思考と行動がリンクしてない”所から理由が後付けになっている印象があり言い訳に見えるのが落ちてます。 昨日の時点で白上がったのは書と者ですね。書に関しては省略。 |
712. 青年 ヨアヒム 13:42
![]() |
![]() |
者は更新直前の行動が私には村に見えますね。 >>629→>>637→>>640での思考変化が非狼的なんですよ。者狼なら屋という確白位置に意見を見た>>637の時点で「屋に委任」してもいいと思いますね。にも関わらず>>637で神に意見要求>>640での思考変化の速度とブレ方。リアタイで本当に迷っていた感が強いですね。 者>>649 あぁ、多分素白の人だと思いますよ。故に狼だったら捕まえづらい位置。 |
713. 青年 ヨアヒム 13:43
![]() |
![]() |
故に者に関しては多少警戒しつつも、感覚的白が強くなりつつあるので他者の目が欲しいんですけどね…書神に頼ります(他力願望) 長>>710見えました。 誰だって間違えることはありますので、万能かどうかは気にしなくていいです。発言量に関しても同感ですね。思考としては恐らく▼娘●書でしょう。 神>>707も見えました。 商に関してはそこまで強く黒く見てないですね。一言言うなら“何者?”って所ですね。 |
714. 青年 ヨアヒム 13:43
![]() |
![]() |
最後にGS置いて仕事に向かいます。 本日も帰りは昨日と同様【01時頃になります】 現場待機中に鳩から飛ばせたら飛ばします。 白◇書≧神>者>服>商>旅≧農◆黒 保留:娘 【書神者まで▼は反対します】【▼服に関してはありえません】 そこ吊るぐらいなら長or修で狼狙いましょう。2択で▼出せってなら▼長を出します。占吊りから入る際にはこちらを使ってください。娘に関しては反対無です。では仕事行きます@3 |
旅人 ニコラス 13:49
![]() |
![]() |
うむむ……旅猫リポートを借りたはいいものの読んでる余裕がないという。村入りした時点でわかってたけどさ。 帰ったら誰を見直そうか。まず商だよね。商の中の棚上げ枠の確認。あと僕に対して白前提っぽいのは気になったかも。 者はどうするかな。対話したがってたけど、下手に細かいところを突っ込むより伸び伸びさせたくはある。迷走してるっぽいのは注意。 神青はがっつり見たいな。服は両占から切れ取れたら安心か。 |
715. 神父 ジムゾン 14:31
![]() |
![]() |
ディーターは>>637から>>640への思考変換、切り返しが不慣れ騙りではないと思いますよ。 一部出しますが、不慣れ騙りというのはあくまで作為を持って不慣れを作っているので、こうする、と決めた方向からの転換が難しいです。 ─━━━━─━━━━─━━━━─━━━━─━━━━─━━━━─━━━━─━━━━ その中で切り返しができるのは少なくとも不慣れ騙りは切っていいでしょう。 |
716. パン屋 オットー 14:33
![]() |
![]() |
うんまあそうなんだけど…長の思考透け気味だし一応ね。占先透けないように~とか遺言で占先宣言~とか分かってるならおk 【今日は自由占、灰吊】灰は占先希望も出すこと。長修は遺言で占先宣言とその理由(←必須)を。マジで今日黒引いて下さいお願いします。 修 普通に占噛まれるかなとは思ってたけどね。なんだかんだ占GJは恐いから噛みやすい所にいったんでしょ多分 で、服黒なら占噛むのは必然 |
717. パン屋 オットー 15:28
![]() |
![]() |
まとまった時間が取れるか分からないのでモリにパメとの対話をお願いしたいなぁ(チラッ パメは何でも良いので話していこー 娘★発言とか見て、気になる灰を2人挙げてみて! 年真服黒→明日2片白出しが現状の最悪パターン。割とあり得る。黒引けないと占吊りたくなります 長修視点、狂噛み真生存で村チャンスなんだけどあんまり喜ばないのね? てかペタ墓下一人寂しい! □.墓下のペタに一言! |
718. 神父 ジムゾン 15:38
![]() |
![]() |
ヨアは村視点として、神書残しの提案は悪くないです。 青村視点想定だと、最悪でも青神書灰と考えていてその際に灰と書or神のラインがなければ最終日までは硬いってとこでしょうね。 そこの観点抜けないかと、クララとの両狼要素がないか見とけばいいでしょう。現状クララ白っぽいですし。 |
719. 神父 ジムゾン 15:42
![]() |
![]() |
ついでに長真、まぁ一応修真はまだまだ全然見れると思いますね。特に前者 今日の動きが二人とも真が噛まれた狂の動きじゃないです。 ので、クララよりは他がいいなーと長には推しておきます。 |
720. 村長 ヴァルター 16:41
![]() |
![]() |
オットーの言もあるしジムの言もある。 LWは2匹居るんだしクララ以外の占いも検討はしようと今の所言っておこう と言うわけだし ■6★(補足)ワシに誰を占ってほしい(ついでにパメにだったら誰)みたいなのと理由があれば聞いてみたいものだな 吟味・再考の対象になるし灰の希望が2倍取れて考慮材料にも持って来いだ。 |
722. 旅人 ニコラス 18:07
![]() |
![]() |
青>>694 斑になったら~までの想定はなかった気がする。単純に考えなくてすんだから、かな。 農については僕は距離が近かったから村く見えるのかなぁ。間近なところを追いかけてるのは元々だったと思うんだけど。 あと神は僕の星を無視してるのは意図的なものなんだろうか。返す価値もないよくわからん質問ならそう言ってくれ。泣くから。 商>>678>>682 ★年狼想定と年偽視、どっちが先な感じだった? |
723. 神父 ジムゾン 18:36
![]() |
![]() |
>>722 ほら、泣くぞ。すぐ泣くぞ。絶対泣くぞ。 普通に抜けてました! 昨日のですよね?吊り枠とかは考えてないですよ。情報が更新されてその時一番黒く見える所を吊るだけですし、枠とかいう見方はしてません。強いていうなら手順最強です。 クララは可愛いのでついついちょっかいかけたくなるのですよ。他の方は印象薄いですし。 ディタが次点ですね。 |
724. 農夫 ヤコブ 19:28
![]() |
![]() |
>>686で商狼説を挙げたものの、どうにももやもやした違和感が消えないので探ってみた。原因は商旅は狼っぽくない、人っぽい。僕は狼センサーはポンコツだけど、対話した人への人センサーはわりと当たるほうなので、箱前についたらもう一度見直してみる。 とりあえず質問投げとく。 修>>449 ★「服のスキルが高そう」はどのあたりでそう思った? |
725. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
>>723神 なるほど、印象薄かったからか() ……あんまり取れるものはなかったけどありがと。聞いたら返ってくるのは素直にうれしいな。 どうせならクララ可愛い要素を補強してみてほしいかも。あと★青をどう見てるのか簡潔に。 書は神に対して毛を逆立てた猫みたいになってた。書狼神白仮定、昨日神をそこまでして吊らなければならないほど追いつめられてたとは思えない。書は理論派、少なくともそうあろうとしてるの |
726. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
に感情出してまで。>>648で村がわからない、と言ってた。狼が抱きにくいものに思える。 そもそも吊りじゃなくて占いだったし。占い襲撃決めてて占いSG求めるのは謎かと。 ただ>>673はブレてる。書の中の神狼は、その「あからさま」を恐れる狼なのかと。冷静になろうとしてなれてない揺らぎで白要素に見えるけど。それに>>669の青へも、ちゃんと警戒あってのものなのか。 書★余裕あれば青の白視理由を頼む。 |
727. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
神≫ ◎1d(メモ) >>199長偽視は>>213より長狂視。>>192>>194長の流れから非狼感を感じ狂という判断かと推測。 >>207どうせ透けるという理由で非霊し、修に長偽理由を考えさせる。 >>224で修の発言が一般的という理由から、>>213より修狼視。 >>257兵を周りに追従しているという理由で黒視。 >>378で>>338者に対しての切り込み→>>422の神目線、者は普通。 |
728. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
◎2d(メモ) >>475は戦略面での神の趣味嗜好。 >>513上段は、長のライン取り甘いと、長下げ。>>480神長偽視から繋がる範囲。また、神自身がライン幻想派かと推測。 >>513下段「兵狼としている人は〜」と他人に投げているの部分、神は考えたのかとブーメラン投げるよ。 >>577"占の噛み筋から真贋材料にしたい"、>>667"襲撃で色々思うところはある"といい>>675で襲撃先考察。 |
729. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
神は襲撃からの考察するタイプと考えれば>>680と商に投げるのは自然に見えた。 >>588占真贋イーブンは神狼だと占襲撃するためになるべくフラットにしたかった可能性を考えたけど、神村だと>>224から修狼視しているので、村の流れが修真視に傾いている事を加味しての発言かと推測。3dの>>675、>>719でも修狼と発言しているので、思考が通る。 神の凸周りの戦略論は、理解できたので省略するよ。 |
730. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
神の書関連≫ 神>>257書は得意→書>>265神は苦手 神>>268書は得意(2回め)で書白視。 主観で見て書白視理由不明で2回言われるのはくどい。神狼だと擦り寄りだと感じたよ。 書>>272神に忠告したら、神>>299「あなたも私もぽっきー」って言われて私の頭ぱーん。 書>>308神に警告→神>>378"好きにしていい"&長>>316みて●司に反対して書白押し(3回目) |
731. 司書 クララ 20:18
![]() |
![]() |
>>397での絡み希望(1回目) >>461で書白視して>>515でさらに書に絡み希望(2回目) ひつこいので>>572で私が神殴ったら>>577で書らしくて安心したと言われ、(この時私は頭ぱーん二回目で、神に対して>>585下段の発言) 3dで尚も書白継続での灰吊り推し。神狼だとガチで黒視してきた書を白塗り&放置して、その上灰吊推して勝てると考えているのが変態すぎるね… よって神は微々白>黒。 |
732. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
神精査して一応、微々白は拾えてたけど、青や農よりも白視はできないと思う。 >>723私が迷走するのは神のせい(まがお) 商》黒>白 >>678上段が護衛避けで噛み通りそうな年をペグって長修ロラしたい狼に見えた。>>669"書襲撃で神SG"と襲撃筋から商狼像と一致したので商黒とみて吊り第一希望にするよ。 農》序盤の手繋ぎや、自分で拾った要素を詰み重ねて、>>686で3狼予想から思考伸ばすのは白目 |
733. 老人 モーリッツ 20:23
![]() |
![]() |
【もろかく】じゃ。霊まとめは何度かやってるが、確白は初めてだったりするのじゃ。 屋>>灰吊りか。狩保護で早めに占ロラしても良いと思うのじゃがのう。片方は確実に狼じゃし、PP懸念日に偽黒出してきそうでこわいの。 その日にオットー特攻とかされたら尚更じゃ。 狩人がまだ生きているうちに吊って置きたいのう… |
老人 モーリッツ 20:27
![]() |
![]() |
露骨な狩人懸念でブラフ撒きじゃ。 初日確白ではっぴぃしていた狩人や、黒くなって吊られてしまった狩人も知っておるからの。意外とありえそうな感じがしないかのう… それと前世で灰→灰→PP懸念の予定を灰→占→灰とやって中途半端な事になったからのう。しかも霊能抜かれたし。まあ、最初の灰で狩人だったら戦犯村人じゃが、もっと前に死んでおったし関係ないじゃろ。 そういえば占吊にもっていったのは潜伏狂人だっ |
734. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
質問見えたので。 青>>696 ☆白視したのは>>467の時点、つまり夜明け後。占い希望変更した時点では、旅服の回答はざっと概要を把握しただけで読み込めてなかった。なので「理解が難しそうなほう」と言った。その後読み込んで白視に変わった。 ついでに青に質問。 ★>>490の質問の答>>576って>>469から読み取れなかったかな?>>469で僕は旅の回答に対し、「納得」「僕の理解不足だった」って言っ |
735. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
てるよね。旅への疑問が解消したって理解できそうだと思うけど。青は議事を読み込んで読解力もありそうだから、>>490の質問を受けた時は意外に感じたよ。 神>>598 ☆ごめん、見落とし。印象変化特になし。というか状況考察を参考にするくらいであまり見てない。対話で見れるタイプとも思わないし。 ★質問。>>680護衛避けで年狼ってどういうこと?護衛避けで年噛みってことは修or長を狼と見たってことじゃ? |
736. 仕立て屋 エルナ 20:45
![]() |
![]() |
や、こんばんは。諸々確認したよ。 とにもかくにも、リデルちゃんが白なのはGJ!! ペタ君襲撃はどちら狼でもあり得るかな、と。長狼ならGJ避けの二枚抜き視野かなって思うくらい。 まだ家辿り着いてないけど、色々済ませたら昨日出すって言ってた考察出すねー。 |
737. 村娘 パメラ 20:45
![]() |
![]() |
>>700修 自分でも色々言っている事おかしいのは理解した。 ★>>700占ローラーにこだわりについて詳しく希望。 >>706自由占は反対、狂狼ある以上、●は極端な話リッツさんが独断で決めても良いかなって思う。 ちな、長は発言少ない白(灰)から吊る狼と思われる。 灰個人の考察はこれから。 □3今まで見て、修狂or占、長狼。視。そのラインははっきりさせておきたい。 |
村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
能力足りなくてちゃんと考察できてないから▼娘でもいいかなとか考える自分がいる。でもこれって村の為にならないから断固拒否せねば・・・・・・。 個人的には今の今まで墓内トークやったことないから噛まれてみたいんだけど・・・・・。 でもこのままでは墓に行くのは▼でしか考えられない展開だよ。 こんなの独り言でしか言えない・・・・・。 |
村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
あと、修に沿った方が方向性はっきりすると思うから一回その方向で考えまとめてみるかな。 昨日一昨日と寝落ち続きで頭全然回ってないけど、考察がんばっちゃうよ! でも灰考察ってどうやったらできるんだろう? みんなちゃんと考察しているのでうらやましい限り。 占とか狼だと足取りしたり、検討したりと考察しやすくてすきなんだけどな・・・・・。 |
738. シスター フリーデル 20:53
![]() |
![]() |
真面目に答えますと、客観的に占欠けで占の価値下がっているのに、ここで喜ぶ占い師なんていません。感情偽装に失敗した騙り占い師位ですよ。 >>724農 服☆ヨアの考察を裏面から解釈して、ヨアの考察スキルが期待値より低いことからヨアに疑問を持ったところです。 エルさんはヨアにもジムにもヤコに対しても一貫して「裏面から」「狼視点から」労力をかけて丁寧に見てくれていますよ。 エルさんに「狼の動き」を想定 |
739. シスター フリーデル 20:54
![]() |
![]() |
した思考を強く感じます。この村でそう動く人は少ないです。 逆に聞きますが。 農★旅商との対話の「感触」を教えていただけませんか? 私には旅も商も黒く見えているので、ヤコさん視点の情報も知りたいです。 旅は質問に対して場当たり的に疑いを避けるだけで、村としての思考に一貫性が見えず。服村視からの唐突な服疑いも場当たり的。 商は書への反応と獣臭と農白取りの甘さから「交通整理」がアピ臭く見えています。 |
740. パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
老>>733との事ですが、★皆さんどうです? 神★>>719「二人とも真が噛まれた狂の動きじゃない」詳しくplz 農>>735護衛避けと年狼の件は別。護衛避けに見えるの?って疑問と、年噛みに対する商の驚きに対して年狼見てた?って疑問 パァン屋的には護衛避けに見えないの?って疑問を神に思ったけど 服★>>736修白GJ、の理由を詳しく 娘★占欠けた以上、確定情報にならないけど統一する? |
741. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
>>736服 んにゃ? ★「白なのはGJ」ってどういう意味?何かの間違い? 今は商を明確に黒視してる、ので回答待ち。ちな昨日言った狼っぽくない兵への想定というのは、兵が来れてないのって正体関わらず想定外じゃないの?ということ。兵白だったし要素としては薄いかな。 占いs追ってるけど、わりとめんどくさい。長の>>720は印象よかったけども。 娘★占いから見てた理由ってなんかある? |
742. 村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
娘>>737 別段発言をする者は優先的に吊る訳じゃないけどね。 昨日考察で述べてるが各員白く見える部分は拾えている。 かつ、今日出きる事を先延ばしにする者をワシは信じないだけだね。 ハトで1発言できるならパッション流し読みで10発言位やる気迫程度は欲しいところだな。 とは言え、雑感でも良いから灰考察、能力者考察やりやすいほうでいいのでどんどん発言したまへ |
743. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
農>>724 ふむふむ、農は対話で情報を得るタイプなのかね。 対話に対して自主的に動くのは苦手? 印象的には、自分から対話の発端を開くと言うより周りを見てやり取りがあっている所に自分の見解をぶつけたり、相手の質問に対して自分の意見を発露している風に見える。 ついでに、ここに絡みたい、対話したいと思ってる人は現在居るかね? |
744. 行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
……ごめん、ボクも白GJって思とったから何ら疑問に思わんかった。 それ、パンツの話ちゃうのん? シスターが赤や黒は……ボクは好きやけどやっぱそこは白やん!>>666 本格戻りはもうちょい後になんねんけど、見えた所を。 旅>>722 ☆狼視の方やね。長修両方非狼ぽい→消去法で年狼? てな感じや。 あんま積極的に動いとらんかった辺りも含め、単体でも真切ってええかなって感じやった。 |
745. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
☆旅 私の青白視については、>>726青は人狼の両方を考えて灰精査しているように見えるのと、思考の通りが綺麗で出力と主張が安定しているからよ。 青の書神灰残しは、書が神を吊る流れを後半に作りたいためと考えると黒いけど、今のところそういった動きが見えないので追えないから白視継続だよ。 者≫微々黒>白。 出遅れや不慣れは意図的でないとみても、低出力+敵を作らないよう工夫された考察の出し方で、あまり注 |
746. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
目されない位置取りをしているようにみえるのは黒い。 者の1dの占真贋理由にやや違和感。 修真理由…>>322者が「判定割れ→斑吊→占襲撃→霊軸進行」と考えたため、修の霊軸進行案に共感したのだと推測したが狼の襲撃筋が元になっているのが、狼側の思考に見えた。 私が>>197で修に真目線と感じたのは、修は自分が短命だと自覚した上で、村がどのような進行を取れば良いかを提示していると感じたところだったから共 |
747. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
者>>599 で霊主軸で戦う、占い機能はどこかで破壊される。これは理解できる。 そう言う考えも有ると思うしね。 者>>604 で一番気になっているのが灰狼。 これが差が出て見える。これは占い機能に頼らずとも灰狼を何とかしようと思っているのか、占い機能が破壊される可能性が高いので何とか対策を練ろうとしているのか。 補則とディーターなりにどう対策を練っているか述べれるかね? |
748. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
感できなかったのかもしれないが。 >>327で年真理由を上げているのに、 年狂視は謎。 >>327「信用を取らないと自分の出した情報はすぐには反映されないため」が「自分が黒を引くことができた場合にそれが村の利益になる点」を黒視理由と上げるための後付理由に、なってると感じた。 者は真贋スケールをそのまま真>狂>狼にしているだけに感じた。 >>338→>>396で商、書、農、青、旅の白視発言。 |
749. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
>>373書商への疑惑後出しは、書は印象からなので、商の方が、黒要素を強く取っていると感じたため、者目線の修真から今日の服白見て服の印象は上がったと推測できるので、 者は白 服>農青旅>書>商>神 黒かと予想だよ。 >>331「占真贋は印象でしかない」>>338>>376 で「全体をきちんと見ていないと」とアピってるところから、"黒視に自身のない村→不慣れ"と黒視される敷居を低くしてるのかと邪推。 |
750. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
2dで、者の灰へ向ける目線は更新されていると感じない。 しかし、リアル忙しい&不慣れで説明ついてしまうため判断が難しい。 更新前の者は、灰への迷いというより、戦略面で迷っているだけなので要素無し。 村が者を不慣れと位置付けてそうなら、能力処理はしたい位置だと思ったよ。 青>>701はごめん、神への質問かと思って見落としたよ。回答は、上記の者考察で。 |
751. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
娘☆>>737屋>>740 一つは今日灰吊るなら 長黒、修黒どちらでもありうる「印象」レベルでの曖昧な灰吊りになります。吊り手の無駄遣いです。 もう一つは仮に「今日灰を吊って明日私が黒引いた時、(客観4人外5縄懸念ある中で)村はそれを信用できるのですか?」という点。 だから▼灰▲修な位なら、▼長▲修の方が「長黒基点」での灰吊りの回数が増えます。 明日生きていた場合も、修は「真か狂」で多くて3人外 |
752. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
という情報がある上で私の結果を検討出来る。だから霊が生きている内に長の黒を証明したいです。 >>737娘 娘★>>684のどこがおかしかったか説明して頂けますか? 今、即吊りしたい位黒見ているので、説明して欲しいです。 神父様 一言で表すなら、まさに>>598「ナウミーをトゥゲザー」な人なんですよ。 だから、死んだ議事に対する価値は薄い思考の人で、蓄積した要素取りや発言姿勢がないのは性格要素。 |
753. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
私が神の行動で疑問だったのは、白視してるところには積極的に絡んでくるのに、黒視してるところには絡みにいかず>>583で吊評投げるところだったけど、回答>>675は、情報求める側としても理解できた。青>>705神白理由には主観だと解りにくいけど、客観的にそう見えると言うのは理解だよ。 【▼商▽長】【●者○娘】 娘第二希望は低出力から色とりにくいためだよ。 占吊か灰吊かの判断は屋に任せるよ。@6 |
754. 村娘 パメラ 21:23
![]() |
![]() |
☆屋>>740屋老が●決定するなら決めて欲しいかな。そこで斑なりで考察膨らめたい。 ☆旅>>741自分のスタイルかな。ライン切リスクあるけど、ある程度占柱に潜伏狼探っていきたいスタイル。 そういった意味で修白視し始めてる。 こういう考えなのも灰考察どうも苦手っぽい。今矛盾点洗い出し中。 長>>742逆かな。発言していない人を吊りやすく誘導しているように見えるだけ。 |
755. パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
なんか旅が服に同じ質問投げてる。ベタだけど服狼で修狂見えた視点漏れじゃね、と言っておく。服の説明待ち。 え、商もGJて思ってたの?2白とかあまり美味しくない。服黒なら狼狂残りで萎えるし服白でも占s狼狂の線切れないし。正直黒出た方がGJでした。 商★と、思うんだけど? 商★>>744積極的に動かない年は偽?そういうタイプの真の可能性は追わない? all★占ロラしますか?しませんか? |
756. シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
ただ二日目の服商疑いは切れ味が悪く、>>588の娘白取りの頭の回転の速さからしても、ぱっとしません。 今は「黒い」というより「信用できない」に近いです。 見返したら、襲撃から白取れました。>>199で長と切っておきながら、>>588で修の信用落として長と繋ぎ直して▲年。 年襲撃するなら修の信用を落とす必要も無く、更に「長への「切りで稼いだ白要素」を消しに行く行動。 神狼の行動と噛み筋が一致せず |
758. 農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
屋>>740交通整理ありがと。理解できた。 旅>>645 回答ありがと。でも僕が知りたかったのは●商の理由。僕から見ると2人は対話で仲良さそうに見えたんだ。で、商黒視>>741なの?僕、商白に見えてきたよ。混乱。 修>>738 回答感謝。アンカがないので後で見直すね。 自分の考察に突っ込み入れるのもあれだけど商旅狼>>686検証。 商旅ラインと思ったもの。農→旅への質問>>238に商が横レス |
759. 農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
>>242。同じく>>639に横レス>>647。これが商の旅フォローに見えた。でも良く見たら商>>647は旅>>645の後だった。仮にフォローだったとして両狼ならラインがわかりやすすぎ。赤でやれって感じ。旅白と見た商の交通整理のほうが自然かも。 商の服疑いが服SG化>>628を狙ったものか?素直に考えて商狼だったらむしろ服の農疑いに乗って農SG化を狙うのでは? 服農のやり取りを見て商が服へ質問 |
760. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
>>301。さらに補足で>>302。服の回答見て商>>371。質問&回収内容の量及び具体性、これは本当に自分自身が疑問に思ったからこそのものと思える。服SG化を狙うならほのめかしで充分。 何より僕自身が商の発言に超共感なので作為に見えないんだよね。交通整理タイプの商としては、服の発言は自分のスタイルを否定されたようにも感じたろうからこの反応は不自然じゃないと思える。 |
762. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
>>733屋 ☆寡黙を理由に娘吊りに流れそうなのは嫌だな。あまり灰に意見を求めるべきではないと思う。屋の判断を入れていいと思うよ。 >>744商 あー……ネタということかね? 質問意図は、まず前提として商の中で服黒ロックはかなり強かった。他の目を借りないとまずいと思うくらいに。また、商の中で占いsが微妙で甲乙つけがたかった。 そこで服への2白と狼視で偽視していた年が襲撃されたのを見て、「年真追う |
763. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
よりは」白前提で見るとなるのはおかしくないかと思った。情報の更新がされてないように思ったんだ。 >>754娘 了解。確定情報が好きなタイプかね。下段は自分が発言できてない自覚の中で冷静に見える。狼でそのタイプなら伸びそうにないと思うのに。 >>758農 昨日の●商は黒視というより相対的な評価が大きかったなあ。どうにも動けてない感じだったし。確白でも斑でもおいしいと思った。今日の黒視は上記参照。 |
764. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
服>>757わろたwそれは予想してなかったw白GJ!! ・・・まあこんなあからさまな視点漏れとかねーだろjk、とは思ってたけどねw 娘>>754指定占もまあなくはないけど、占先が狼にばれるのが微妙なんだよね。白だったら占噛んでくれないでしょ、とか考えると自由で占先隠して貰った方が良いかなと。 服白なら狼に真見えてないからこっちから占潰すのに躊躇いを感じてるんだよね… 服黒だったら厳しいな。 |
765. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
よし戻りっ! 屋>>755 判定は黒でも白でもある意味GJや、ボクがGJ言うてんのは【パンツの色】の話! ☆受動的なんを真要素(※真視点どうせ色見えれば何処でも情報)と見ても、老白からも今一つ反応伸びんし>>537「今考える意味がない」も当人に対抗先吊る気概が見えない=対抗噛まれ前提に見えてたんよ。噛まれた今見てもここ狂要素かなぁ、て。 ☆灰吊り>占ロラやね、ロラは手数ギリギリからでもええやろ。 |
766. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
直近>>751>>752の修が非狼に見えた。 修狼仮定、▼長で長白見せて▼修確定させるより、真贋勝負したいのではと考えたから。 ☆>>755屋 どちらでも良いよ。>>753。 今日の農のライン考察からの思考の伸びはかなり白いと思うから青農のGS位置が入れ替わったよ。 白 農>青>旅神>者>商 黒 >>761娘 リア事情仕方ないのは理解してる。気分悪くしてたらごめん。追いつくの頑張って。@5 |
767. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
>>763確定情報好き&確定者に判断任せたいタイプ。 あと、ある程度狼自由にさせたくないタイプです。 >>766個人的にガンガン情報出せる人がうらやましいです。気分悪くしてない。喉もまだ余裕あるので頑張る。 なので □6 占ロラはギリギリまで待ちたい。 |
768. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
>>758農 僕と商が仲良さそうってどこから?たしかに僕と似たような意見を言ってるな、とは思ってたけども。ただの興味なんで優先順位は低い。 で、さっきからずっと占い見る詐欺になってるのが現状なんで垂れ流す。 修見ててぶっちゃけ僕が今日修吊り推したら真っ黒だよねという変な防御感があるんだ。情けないことに。修狼なら問題ないんだけどね。ただ、長吊りを推すのは無理。真切れない。 だから灰狼吊りあげたい。 |
旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
本当に、情けない。疑われようがなんだろうが、絶対に負けないと。推理して、説得して、諦めないんだと思って参加してるのに。どうしても疑われたくないという気持ちがあるから。疑われたくない、と思うから説得したい、になるんだけどね。……ただの村人でも、できることが推理力や発言しかなくても。何かしらを、したいのです。 |
769. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
旅>>762 ネコラスは何色が好きよ? ……すまん、猫やったなお前。 >>537を年真想定で見た違和感>服2白、って感じやね。世論若干修真寄りに見えたから長狼なら修噛みやろし修狼なら長真に見えたやろし、服黒仮定すると襲撃も弱めや。状況は狼が作るものとはいえ狼が占位置遠かったからこんな悠長な事やれたんやろか、つー感覚。 服黒なら後々別所から違和感出てくるやろし、年真追うよりかは白見といてよさそうや。 |
770. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
後これ、修書両狼も切りでええな。修書視点、真贋解らずとも長のが延々ロックしてきてて邪魔いはずや。年とか襲撃しよる余裕ないやろ。>>700当の修が占ロラ推し気味なんは、ちと置いといて。 長書両狼はもっと無いわな、1dから延々と長が希望挙げてきよるのは幾ら実現性の薄さ見ての切りでも潜伏役の首締めとるし、>>690その切りで長の首も締まっとるやろ、これ。 長>★書暫定白見て良さそうやねんけど、どーよ? |
771. 村長 ヴァルター 22:13
![]() |
![]() |
ふーむ、ヤコブの回答とディーターが来ないな ただ、ヤコブは考察が白く見えるんだよな。 他人の考察と言うか心情を汲み取って行動原理を探ろうとしているようには感じるんだよね。 娘>>767 □6は白く見えるけど今日の●▼ちょっと早めに出してくれない? |
772. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
商>>770 あんま見えんのよなぁ。 昨日からフリとクラが赤で繋がってる感じがビンビンするんだよね。 それに他の灰を見て考えられる狼像が司娘者位かなぁって感じなんだよなぁ。 |
773. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
取りあえず皆の司書白発言は色々見てる訳よ。 割と多いからね、ワシの考えが可笑しいのかなと。 でも、読んでは居るんだが納得できるのが無いのよな。 とは言え、そう言うのを書いてくれるのは助かるわ、ワシ以外の視点での司書を見れるからね。 |
774. 農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
う~ん、発言だけ見ると長も真っぽくはあるんだよね。>>691とか理解できるし。確かに占い欠けたらロラの話は出て長修だったら長先に吊られそうだから長狼が年噛みはないかも。 長>>743 ☆僕結構自分から★投げてるつもりだけど?対話で情報を得るというより、疑問を解消したい。結果的に相手の反応から感じるものがある的な。 なので、疑問が発生しないと特に積極的に絡みたいと思うわけじゃないよ。 |
775. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
くっそ商もかw真面目に考えてたパァン屋の負けですねわかります。白GJ! 【占希望は長と修に別々に占希望を出すこと】 【吊希望は灰吊と占ロラの場合をそれぞれ出すこと】 でよろしく 商★>>769服白でも長修狼狂の可能性はあるのでは? 農>>774長狼で信用負けしてると思うなら速やかに占機能壊そうと思ったとは考えられない?修護衛あるかもだし狂かもだし。 |
776. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
>灰吊り考えている人 ★占残して見極める気ありますか? ★吊り手ぎりぎりで出た黒を信じる気がありますか? 占残したい割に、私にはその空気が感じられないんですよね >>758農 有難うございます。 聞いておいて悪いけど、多分その共感を共有できていないですね。 ヤコさん視点、(自分が村で交通整理しているから)アルさん村に見えるという要素取っているところは、自白基点強くて、凄く白くみえてはいますが |
777. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
●旅○商かな。ほぼ=だからどちらかなら満足。 逆に▼はまだ未定。今言えるのは 書旅商は発言もう少し見たいから避けたい。服もまだ早いし白寄りである以上生かしたい。 でも、見た中では消去法で▼商だったりする。雑感だけど。 占ロラなら▼長▽修だけど、実際ロラメリットデメリットが良くわかってないから真面目に困る。 ちなみに修>>752の長黒確保はよくわかったけど、修狂がまだ残ってる。 |
778. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
>>761娘 ありがとうございます。作為感の無い回答ではありますが一応。 >>684□3がおかしいです。 修狂なら、長狼確定ですよね。 ただ、「長狂狼が私の中で最悪ケース」で長真みたそうな反応。 この辺り、「長真みたい村パメラ」と「修白長狼が見えている狼パメラ」の視点が混ざったように見えました。 ただ、「今更屋の霊確認」からも、パメさん村でも無くはない視点の混ざり方かな、とも思えました |
779. 行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
長>>772 びんびん繋がっとるっちゅーか、ざく読みの範囲「他が切れてる、だから書」って感じよな? 今の書が単独どー見えるか、取れた切れの中に切りかもしれん物はないか、もっぺん見直した方がええと思う。 屋>>775 ☆それこそ正直黒見てからのが考えやすいなぁ。いや、服2白に関してはありがたいのやけど。 長の書ロック見とるにあっても長狂修狼かな、て意味で、長→●書で双方見て判断するのんはありかも。 |
780. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
長>>691③尼が狼で襲撃が当然できない 尼狼なのは長目線確定なのに理由になるんかの?①②④で理由は足りておるが、③だけ「占襲撃」の理由にならんの… 長としては年修で年を選んだ理由としてなんじゃろうけど、そしたら年長で年を選んだ理由を書くべきじゃ。長襲撃の可能性、修狼確定からの動きがないのう。 >>674で修狼は予想通りと言っても、▼修の呼びかけやらライン見てみるとか色々できそうなのじゃ。 |
781. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
>>769商 商の中で年が他2人に比べて切っていいレベルだったのは理解。序盤に棚上げ放置について言及してたし、服もその枠、に近い感じということも。んー……>>678に重ねて完全にしっくり来てない、けどいったん置いとく。 ★神のことは今どう思ってる? ただ、商狼長真かつ書白だと>>770の行動は白いか?と、長★商の白打ち理由って>>478だけ? |
782. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
修は白出しといい、長狼を吊りに行こうとするところが非狂じゃの。狂なら火力下げて自分に縄使わせれば良いだけじゃ。 長もそれを考えて動いている可能性はあるんじゃが、そうなるとCOが謎になるのう。 修真 長狼 年狂 っぽいのじゃが、狼には年真に見えたのかの?護衛は霊安定じゃろうに… |
783. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
旅>>768 昨日対話が多かったのでそう見えただけかも。見直したら特に仲いいわけでもなかった。どちらかというと商が旅に絡んでる感じ。 屋>>775 そうだね、書いた後に気づいたけど、狼は一人残ればいいんだから霊占機能破壊が優先だね。 修>>776 うん、たぶん理解してもらえないだろうと思う。だから商の他にはあの理由で服を黒く見る人がいなかったんだと思う。 |
784. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
占いロラについて。 老>>733に追従 狩保護と灰精査の時間をとるためには有りと思う。屋護衛が重要になってくるし。ただロラするなら完遂が必須と思う。 修のロラ提案についてはそれが真占から出るのか?と思うけど、修は最初から霊軸提案をしていたから矛盾はないんだよね。村目線の占い師もいるし。 う~ん、占い師わからん。 |
785. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
すまない、今日もこんな時間になってしまった。 【村長からの服白判定と兵の霊判定白を確認】 □3.占の真贋は変わらず修真長狼で見ている。 □4.占い吊なら長→修の順番が良いと思う。 ひとまずはこれだけ投下しておく。 |
786. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
で、更新際くっそ気になったトコ見てきた。 神:人の喉枯れたトコにぶっこんで煽ってくる辺りコイツめっさ黒っ……と昨夜の流れで思った。 >>616つか、あの。★下段この文脈商服よな? 初日唐突な>>381込みで、農商服白で票ぶっこみやすいトコ狙ってきたんやろか。 ……と思って見直しに行ったんやけど、>>381>>616>>707これあれか。「相手が黒視してくる」っちゅう状況を判別材料にしとる型か。 |
787. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
直近気になったところに星を投げておく。 >>768旅 ★長の真を切ることができない理由ってなんだ?もしもう言ってる内容だったら喉端で安価を引いてくれると助かる。 もしかしたら何か見えるかもしれないし、今は村の誰がどちらを真と見ているか追いかけてる。 |
788. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
手順論に関しては色が取れん物として。 その都度盤面見てお片付けしながら感覚吐き出す辺りからしても、咄嗟の反応見るんは一貫しとるけど……★ボク@3で希望出しとる所から急に方向転換できるほど器用やないねんけど、その辺全無視かいな? 後、★>>583●▼の打ち間違いやと思うねんけど、ボク黒視で両狼無しと見るなら▼商●服ちゃうのん? 旅>>781 ☆沈んだちゅうか、後のせサクサク疑惑浮上した。回答待ち。 |
789. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
>>777娘 仮に修狂だとして、長黒なら今日吊った方がいいのでは? 狂なら誤爆の可能性もあるし。 ニコさん もう>>532>>533の「村勝ちへ向けた動きが無い」「白取りの白を根拠無く覆し、場当たり的に占吊り希望を動かすだけ」だけで決め打ちレベルで黒いのですが、 今日の年襲撃からも真っ黒です。 狼の勝ち筋として、▲年からの修護衛外しあわよくば▼修なんですよ。 ただし、それを自分から押せば |
790. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
時の「状況黒」になります。 ニコさん>>676>>741で遠くから砂かけて修黒疑惑撒くだけで「自分から占吊り修吊り」の流れを作りに行けてないんですよ。 ここが「状況黒は被りたくないけれども、修の信用落としたい狼」の動きに見えます。 >>768「自分が黒くなるから灰狼吊りたい」という割に、灰の黒探し黒説得もせず。 そも修黒決め打ってるなら旅村仮定状況黒こうむることないのでは?修白見えてそう@5 |
791. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
>>787者 >>720で誰を占うかに意識がいったところ、だな。その後の考察も、目を合わせるような感じがしたから。 ただ、吐き出してからもっかい見てて>>674が年襲撃決めてたから修狼予想だったようにも見えて。でも現状出てる長偽要素は納得できてない。 >>789修 「村勝ち」、考えてるよ。必死で。 根拠なく、ではなく服に関しては村仮定と狼仮定の両方で迷ってたから。それ以外の解釈はお好きにどうぞ。 |
793. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
うーん…長に書黒ロックされてるせいで、私の中の長黒が助長されている気もする。 年真だと服黒…服狼仮定だと昨日の更新前に雑感ざざっと出すのが村アピになり「自白説得できなくて御免」が、被黒する予定があったのかと邪推はできる範囲。 でも相合的には服白目かと思ってる。 長年で比べるなら、長の方が黒ロックと、修狼予想からの主観視点で考察しているため、真ぽく見えるから。 |
794. 老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
目についたところだけ 神→ストーカー(白) 書>>730>>731被害届けが出ておるぞい。 初日手抜き、2dから本腰入れて印象アップという戦略もあるが、黒視貰いながらも白塗りしまくるその精神は小ズルい狼共のすることじゃあないじゃろ。精々変態といったところじゃ。 初日の非霊や所々の感想も村っぽいと見ておるぞい。 |
795. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
書→ストーカーに困惑しつつ、客観的に見定めようとする少女(白) >>272が狼らしくないんじゃよ。なんというか、白視もらって反抗している点かのう。 上げて落とす感>>749>>753より両狼茶番もありじゃが、神単体白じゃし、書神両白と見ておるぞい。 あぁ、黒視貰っ(振られる)てもなお、白視(付いてくる)し続けるところがストーカーとか言ってるだけじゃ。 不快に思ったらすまんの。(一応。) |
796. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
娘→時間ないのもあって火力不足じゃのう…忙しくても赤窓指示で希望出している可能性もあるし、頑張って読んで希望出している可能性もあるのじゃ。 リアル推測も無粋じゃし、色付けておいても良いところじゃが、片判定じゃ逆に危ういかのう… 者→縄数聞いてたり単独感するかのう。不慣れ騙りとか言っておる者もいるが、単純に火力不足っぽいの。特に文章が改行少&分量が中ぐらいというのが本物っぽいんじゃの… |
797. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
【占吊り希望】【▼長▽旅】 【遺言不可なので占先は投票COで】 >>784農 そもそも、自視点のみの手順論に何の意味があるのですか? 私は「客観的な懸念と勝ち筋」 「自視点での情報」両方を照らし合わせて村勝ちの為に手順説得を行っているつもりです >>765商 商★占い師全員胡散臭いのに、本当に占い師見る気があるのですか? 商★灰吊り希望していますが、今、灰につれるほど黒く見ている灰はいますか?@4 |
798. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
意見読んで、修黒で長年両白だから年噛は理解。 修狼だと、長白見えてるなら吊縄埋めてしまいたいということで納得なので>>776の非狼は撤回。 修黒の場合は、青黒の可能性上昇。青村仮定で考えると、書神灰残しと言ってるくせに、●書を長押すのが矛盾している。 青修両黒なら、長に白見えてる書を当てたいかもね。 >長 たぶん長真なら青黒だと思うよ。 >屋 灰吊希望よ。【長→●青固定にして、結果見たいよ】 |
老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
旅商青農(服)←残疑い枠。服黒ならワロタじゃ。 青狼っぽいのと、目が滑る組。 大体寡黙は白っぽいし、寡黙狼も最近会わないし、大体「うーん…」ってところに狼がいることが多いんじゃけど、寡黙狼を心配してしまうんじゃよな。 青狼本気で狙ってみたいのう… |
799. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
娘★>>570では占いロラは1D後とあるけど、>>767ではギリギリまで。とあるのは理由ある?確定情報好きとのことだけど、>>737では年真を切ってはないんだよね? と、>>792見えた。このあたりの流れを詳しくほしい。 神見てた。白!と言えるところはないね……神狼仮定で年襲撃してドヤ顔で修狼主張することを考えてたことになるけれども。ドヤ顔で長偽要素を叩きつけてたのとあってないのは非狼要素と思う |
800. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
>>791旅 回答さんきゅ。 修と長はどちらも対抗が狼だと確定していて、対抗は狼なんだから吊り上げるのは確実。 そこから先を見据えて残りの灰狼を探してるように見えたってことでOK? だとしたら、長はどうして結果を出せる前提に見える言い方をしてるんだ? 俺はここがよくわかってないんだ。真だったとしたら食われる可能性もあるんじゃないのか? |
801. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
追従気味じゃが書>>798はわしもなんとなく思っておった。 >>705書(神)白強い >>708●書or娘 >>709書の色要素が出てくると思う。 自分でも言ってるが矛盾ひどいのう。 白強いのに長偽→書狼→占となっておる。長目線の疑い晴らし・判定による長の様子見とは言うが、単に判定出しやすいところなだけの気がするのう… 商旅農は目が滑るのう…そのうちじゃ |
802. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
青:自称理論考察型だけあって、序盤から発言全体飛ばしとるなぁ。で、勢いも落ちてへん。 年神に関しての切れみえへん所か長修との切れだけで神白拾っとる辺り年狼ならちと怪しくなるか? と>>241脳裏掠めた時期もありました……が、年襲撃されとるならそいっとな。 >>465ボクこの辺は白出し占でもブーストは掛かる思とるからあれやけど、老白見えて白吊り回避できた事への村感情素直に出とると思う。 |
803. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
で、昨日の>>494▼旅辺り見とると青狼旅白やとそれでも塗ってくるか思ったけど、>>695再考は見えた。 出た結論が>>711って辺り「ちょい待って! このぐるぐる感、ヤコブはん多分白やから!」て感じやねんけど、そもそも狼でSG作りたいなら▼商辺りで被せりゃええのとちゃうかなー……引っ掛かるのは神への見方位か。 ★>>788に関してどう思う? ボク黒視なら服多分SG狙いやで? ここ●▼商服になる? |
804. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
☆旅>>799そもそもギリギリがどこかまだ把握していない。私の中ではギリギリは明日と解釈してくれると助かる。 >>796老 正直灰▼についてはまだ曖昧なの。今農神確認しているけど、神▼でもいいのかなとか思ったり。とりま喉使い多めの人を●に残しておきたいから難しい。 個人的には★神農の▼先候補が知りたいかな。 |
805. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
うん、これ神狼なら完全に変態だよね。 抑えてるポイントはわりと真面目に見えるし、狼としてのポイントだけ抑えるにしては非効率な部分がある、かな。 >>800者 OK。ただ、改めて言われると自分が占い師をするときの考え方、つまり好みが混じってるかも。 下段は僕より長本人に聞いたほうがいいと思うけども。長は自分が信用を取れてると思ってない(>>691)から、かな。 >>801老 うにゃー……。 |
806. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
で、ここまで来て、●娘にしている人が個人的には怪しいと思っている。 ★●娘の人へ(○は除く) 個人的には大歓迎だけど、老>>796の通り火力不足の私をなぜ●になるのか気になります。 |
808. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
娘>>804 ☆僕は灰吊りなら▼服。服がもし黒なら占い師両方偽判明するから。 逆に服吊らないと、なんとなく確白扱いで、服狼だった場合吊り逃す恐れがあるかなって、ぼんやり思ってる。 |
809. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
>>805旅 さんきゅ。そういうことならそこはお互いの好みの話でいいんだろうな。下段についてはごもっとも、だな。 >>長 >>800で旅に投げた星を改めて投げるが ★自分が食われる可能性については懸念材料として考えてなかったのか? いくら自分が希望をもとに情報を吟味、考察できても食われちまったら占い結果も出せないんじゃないか? ちょっとその辺について回答が欲しい。 |
810. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
ただ、青は狼にしても向けたい方向ぼやけとる感じなんよな……うん、ここも白で見といてええかな。 修>>797 ☆無茶言わんといて。長修どっちか狼言われても両方非狼見とった所やし、真狼濃い目で見とるわ。なら、灰詰めて判定も判断材料にした方がええやろ。 灰なら、黒見とる所なら▼神。ちとこれもう残すの無理やろ的な意味では▼娘者辺りやな。ざっと娘者追ってくるけど、占吊りは反対しとく。 |
811. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
者>>809 喰われる可能性は考慮するが、だからと言って自力でどうこうは出来ないだろう 信頼度的にワシが食われて周りが見直してくれる可能性もあるしな、正直現状胃が痛いし とは言え、それをぬいても生きて居たらこうしたい前提で動くしかないだろ? 死んでるかもと希望を捨てるのかね? |
812. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
>>806娘には納得した。 【統一●青で出すよ】 そういや、修って青考察してたっけ… んで者不慣れっていう理由から白上げてたのが、昨日、青修メインだったから、青者修の3狼はあるかもと思ったよ。 間際で希望変更して御免。【▼者】【●青統一】と、ちょっと勇気だして言ってみる。 商黒は見てたけど、商黒仮定、私商に吊り票さしてんのに、長に書ロックやめなって言ってるが微妙に村側っぽく見えたから…。 |
813. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
【占吊▼長、灰吊▽青 占●青○娘】 【【】ついてないのは投票にカウントしておらんからよろしくのう。迷っていると考えるぞい。】 占ロラ着手してしまっても良い気がするのう…偽っぽい長先で。青は灰吊りなら怪しいし確実色見たいのう。娘は>>806予防線色付けじゃ。自由占いじゃしの。 \青書修│老 占__長│長 ▼農者旅│青 ▽旅__│_ ●書青※│青 ○__※│娘 |
814. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
……待て、何ぞ見えた。 農>>808 ヤコちゃんそれ絶対あかん、2白吊るんは長修の真切る時だけや。それやる位なら占吊って黒先吊り+残占真に賭けた方が幾らかマシになってまう。 これ、ヤコちゃんやっぱ白やろ。疑いの目集まっとる中、例え添削なしの赤やったとしても、その辺さすがに言わせる位なら占ロラに乗せてたと思うわ。【▼農は断固反対や】。 |
816. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
>>811長 それもそうだ。自分が死ぬから何もしない、はある意味職務放棄だな。愚問だった。 死ぬとして出来ることをやったうえでなら、それまでに残した材料から残された村は推理ができる。そういうことだよな? 現状では【占いロラ希望】か。 【▼長▽娘】 【統一での希望出しにさせてほしい。●青○書】占い希望は最初に白く見えたが黒だったら怖い枠から。 長を吊り希望に挙げてはいるが占い希望は両方に出しておく。 |
818. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
>>804娘 年真を見るとして白進行が続いたとしたら、明日になるのかな。何かしら決め打つなら、明後日か。 >>809者 昨日も聞いたんだが、★灰狼の位置には興味ないのか?占い吊りで考えてるのか? >>808農 >>814に全力追従。追従。そして商黒に迷いが出てるのも書>>812に追従という。>>803が非常に迷う。思考伸びてるように見えて。ごめん遅れるかも……。 |
819. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
>>808農 いやいや、まって流石に▼服は止めるわ。 >>814商に追従するよ。 てかその反応もしかして商村…?って直感的に思ってしまったよ。 正直、青村仮定、者を白視できて農が白視できないのか謎。 青黒出たら、農商旅服あたり白なんじゃないかと思える。青結局、この4人、旅について質問投げた時は旅村考えた上で旅狼というけど、そもそも白視する気なかったとか【▼者▽青】【●青○者】@1 |
820. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
確かに農白いのう。取っておいて緊急時のSGに使えるはずじゃ。そしてそれを指摘してくる商も白いのう。じゃが娘>>817読んだ限りじゃと少し安易じゃのう。 屋>>815了解じゃ。決定頼むぞ。長or修の希望は繰り上げじゃ。@11 \青書修者│老 ▼農者旅娘│青 ▽旅青__│旅 ●書青※青│青 ○_者※書│娘 ▼旅3農者青娘2 ●青6書3娘1 |
821. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
て、時間。 娘は娘で>>807能力者吊り押してこない辺り、てのは一瞬納得しかけたけど、長>★仲間先吊りされるかもしれん占ロラを嫌がっとるって可能性は見んでもえぇのん? 後、書娘位しか残らん言ってたのは何処行ったん? 希望【▼娘▽者●神○青】で提出。占吊りなら▼長やな、占ロラ言ってきた修が確定人外見えて狩吊らんよう▼長行った真ぽく見える。少なくとも非狂や。 |
822. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
暇じゃし時間じゃし更新頻繁にするぞい。決定は屋に頼む。 占いは一応自由じゃから、拘らなくても理由さえあれば構わんよ。 \青書修者商│老 ▼農者旅娘娘│青 ▽旅青__者│旅 ●書青※青神│青 ○_者※書青│娘 ▼娘4旅青者3農2 ●青7書3神2娘者1 |
824. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
パァン屋の希望は【▼旅▽者●青○商】 【占先は自由、遺言で明言すること】書の意見も見えて考えたけどそれらを見た上で長修がどこ占うのかを判断材料にすること込みで自由にしようと思います。 娘>>817▼服で白→無駄縄、黒→長修偽確。服吊る位なら占に縄使った方が良いかと。 |
825. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
商>>814旅>>818 あ、そうなんだ。(ごめん、手順詳しくなくて) でもそうするとこの後、服は絶対に吊られない位置に行くの?それがなんとなく引っかかっているんだけど。 なので占い師の色で判断できたらなってところもあったんだけど。修が黒だったら服白は怪しくなってくるし。 でも修自身がロラを押してるってことは、自分が白だという自信があるからか。修狂だったら長はご主人様だからロラ押しは変か。 |
826. ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
>>818旅 ☆灰狼の位置は気にはなっているが、俺自身は修真で見ていることもあるからまずは確実に見えている狼を吊りたい。 そうすれば占い真贋考察を早めに打ち切ることが出来る(打ち切らざるを得ないともいう)ので、灰をじっくり見ることができるようになるんじゃないかとも思っている。 結論を言えば、灰を見極めるための時間が欲しいから先に占い吊りをしたい。というのが俺の本音だ。 |
827. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
未計算ないと良いのう…反映漏れあったら喉はしで言ってもらえると助かるのう。 \青書修者商娘│老屋 ▼農者旅娘娘者│青旅 ▽旅青__者商│旅者 ●書青※青神商│青青 ○_者※書青旅│娘商 ▼者6旅5娘4青3農2商1 ●青9書商3神2娘者旅1 |
829. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
>>817娘>>820老 農は元々、間近のものを見る傾向が強かった。基点が村由来の不安にしか見えない。 狼で服白見えててこれ言ってるとしても。農狼が年真を確信して襲撃したとして、村の意見を見ててこの思考になるかと言うと。服黒でこれ言うならもう役者すぎるね。 【長→●者、修→●商】修への希望はかなり消極的と言っておく。占いたいところを占えばいい。 【▼青▽娘】第一が死票かも、だけど挨拶として。 |
831. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
娘>>817 ☆>>814が全てや。そこそこ視線も集まっとって、(ここは青農両狼なら急な切りとかせんやろ思うんで)青白なら▼まで出とる中で、あんなどす黒くなるような事仲間が居れば言わせへんやろ。長修どっちか仲間なら余計にや。 ★>>808逆にそこ納得しよるけど、▼服で白出たらどないするん? ▼服は、長修両偽と服黒確信できんのなら、只の手損になってまうんよ? |
832. 老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
\青書修者商娘旅農│老屋 ▼農者旅娘娘者青娘│青旅 ▽旅青__者商娘_│旅者 ●書青_青神商※青│青青 ○_者_書青旅※神│娘商 ※長→者、修→商(両1pt) ▼娘7者6旅3青農2商1 ●青11商4書神3者2娘旅1 |
シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
真占残しておいていいことなしなので、私は長襲撃しておくべきだと思います 幸か不幸か、書が青起点で修狼疑い始めていますし。 屑はリアル多忙みたいなので、鶯LW想定も必要かもしれませんね |
836. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
計算間違いあった。 \青書修者商娘旅農│老屋 ▼農者旅娘娘者青青│青旅 ▽旅青__者商娘_│旅者 ●書青_青神商※青│青青 ○_者_書青旅※神│娘商 ※長→者、修→商(両1pt) ▼青7者旅6娘5農2商1 ●青11商4書神3者娘旅1 |
837. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
続き) 逆にその農の▼を反対している商を黒視したってのが顛末よ。 修者に関しては考えが相容れない所があった。でも修白よりかな?って思っているのでとりま者黒視で修様子見斑で判別で十分ちゃうのかな? ってのが私の無いなりの考察。正直神も怪しいけど何とも言えないのが正直な所。 で、商・書・旅は少なくとも今日は生き残っていた方が村特かな?って考えた。 なので者>商>農>神 かな? |
838. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
おっと、念のため【●伏せの投票先予定、▼者】 商>>821 順当に行けば昨日の雑感から能力吊りになればワシからじゃろうし、尼狼は最後まで残るだろってのが判ってるからな。 そこはあんまり考慮入れてない、年も狼が喰ってるしな。 |
840. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
>>825農 狼なら捕まえる。 神>>719見て考えたことなんだが、真が噛まれた狂なら、今日のお仕事って狼っぽく振る舞ってご主人様よりも先に吊られること、なんだよな。白出し自体は説明がつく気がするが。あと服黒の場合、狼は真を噛んだことを知ってる。修狼なら長吊り主張と食い違うし、長狼だろうな。ただ、それなら真抜けたのに姿勢が変わらないのが違和感だと思ってる。両占との切れが拾えるのが一番なんだけどな。 |
村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
わーい、あたし大人気や(*^。^*)。 ってちゃうやん、これじゃアカンやんorz。 まぁ、素やけど確白は御免こうむりたかったから ○されんで助かったけど。 ってか、馬力少ない私に占ってどういう考えやったんやろ? |
841. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
青の希望反映されていなかったのう。それと長>>838により【仮決定▼者】でOKじゃ。屋も多少独断しても良いんじゃよ? \青書修者商娘旅農長│老屋 ▼農者旅娘娘者青青者│青旅 ▽旅青__者商娘__│旅者 ●書青◆青神商※青◆│青青 ○_者◆書青旅※神◆│娘商 ※長→者、修→商(両1pt) ▼者8青7旅6娘5農2商1 ●青11商4書神3者2娘旅1 |
842. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
【仮決定反対 占吊り出来ないのは諦めますが、せめて▼旅でお願いします!】 【遺言難しい】 旅は「修偽要素」>>668しか出してこれないのですよね。 私に言わせれば、「推理と状況から先々の展開を読んで動けない占い師」なんて真でも要らないのですよ。 長狼年狂読みから私が生きていたら年襲撃濃厚な位想定して動くのは当たり前です。 そこしか黒塗れないのは修真見てる旅狼の思考の鈍りですよ、村なら盲目に進める |
843. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 帰ってきたらヨアとディタに票が集まっていた。 何を言っているかわからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 誘導だとかライン切りだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ… |
844. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
娘>>834>>837 ……話を整理しよう。 ・ここで▼服とか長修両偽決め打ち ・▼服で白でも何も解らない ・その▼服を言ってきた農黒い ・それ指摘しといて農白く見る商も黒い で、合ってる? ★なら、>>817「▼服したい気持ちも何となくわかる」って、何なん? |
845. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
>>839老 なら、私が【▼青】にして吊り票増やしておくよ。 自由だと、長どうせ書占いでで白出して明日吊られると思うから。 私は青の色情報の方が欲しいわ。 直近の者の●青が両狼臭いよ。流石に不慣れって言ってても屋が灰吊っていってんの見えてないのは、者、不慣れでもなんでもない。 ってかやっぱ青修者で3狼じゃないのこれ。修の旅吊ってぶっちゃけ者と青を吊り逃れさせるために見えた。@0 |
846. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
うーん・・・パァン屋的にもし仮に明日者娘の霊判定黒が見えたとして他狼に繋がりが見えにくいと思うんだよね。なのでそこ以外吊をしたい。 だから独断していいなら仮決定【▼青】 |
847. 村娘 パメラ 00:31
![]() |
![]() |
続き) もし、農白商黒なら服黒十分あり得るってのが私論。 って事で占狼商服ってプランもありかなって思いだしてきた。 書とはプラン全然違うけど、一つの方向性として私はそうとらえているって事です。 あくまで農白・商黒ならって話だけど。 |
848. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
【わしとしては▼青推しじゃ】 長→書 が色出しやすいところに出した感じで、狂人見極めしたい狼思考な気がするのじゃ。長も白っぽい▼者希望じゃしの。ここで▼青じゃったらまた印象も変わったのじゃが @4なのでもうちいとタイミング見極めて表だすぞい。 |
司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
狩り日記(?)≫ ぽっきー にめっちゃ笑った。…可愛い。 あ、喉無くなった 笑 狩だから一応、吊逃れしなきゃならんの忘れてた。 後、青修者の3狼が当たってたら私が噛まれるね… 【屋護衛セット】だよ。 |
851. 老人 モーリッツ 00:34
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 屋>>846「どこから出てきたんだ」っていう決定じゃ無ければ多少の順位無視は良いと思うぞい。それに書>>845で青者入れ替わりじゃ。 \青書修者商娘旅農長│老屋 ▼農青旅娘娘者青青者│青旅 ▽旅者__者商娘__│旅者 ●書青◆青神商※青◆│青青 ○_者◆書青旅※神◆│娘商 ※長→者、修→商(両1pt) ▼青8者7旅6娘5農2商1 ●青11商4書神3者2娘旅1 |
852. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解、希望通り】 ワシは遺言残せ無そうなので投票セット エルナについてはワシが死ぬまでで良いので白とおいてくれんかな。 ワシのオットーの判定を見れれば尼狼は判るし 尼>>580 で予想通りと述べてる。 身内通しならもう少し違った言い方(理解を遠ざける)と言うべきかになると思う。 昨日はちょっと疑っていたワシが言うのも何だが仕の判定信じて欲しいな |
853. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
でれた!クララがでれた! というのは置いといてクララまじで面白いですね。ポッキーを2年分程あげましょう。 >>725 私への絡み方ですね。逆に聞きましょう。私への対応なんかもうしっちゃかめっちゃかで可愛いのですがこれ演技でできそうと思います?昨日の決定回りとか。 |
854. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
俺▼が書、長、娘で▽が商と屋か。 時間がないのは百も承知だがちょっとここを見直してくる。 特に書は能力処理枠に俺を入れていたと思うがいきなり▼にしていたからな。今は青に票替えしているが。 |
855. 村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
☆商>>844の通りであってる。 理由は>>847の通り。 農黒と商黒は全く別発想。 農黒は述べたとおり。商黒は服助けたい黒って事。 ただ、そう考えるとやや農白っぽく見えてきた。 なのでGSは商>農だよ。 |
856. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
>>835屋 白でもせやな、になりそうとは思う。一番色見たいのは青、だな。と、【仮決定確認】 >>842見た。「好み」でしかないと思ってたから修を信じられない理由を出す。一番は色を見たい欲というよりは塗られてるようにしか感じないのが大きいけれども。 2dでロラ推してるのは怪しく見えてた。対抗吊り自体はいつでも希望したいだろうけども、後吊りになると思ってても黒引きでなければ明日は我が身、なのに。 |
司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
>>853 ぽっきー うるさい!デレてないもん!!クララデレてないもん!! もう神が村わかったよ!わかったから希望出し早くしなよっ!! でもぽっきーは貰う。ぽっきーうまうま…/// |
858. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
>>740 狂残りだとすると狂目線真が食われて対抗が狼なのが見えるので、どちらかというと自分が偽視されるような、自分が真視されないような動きをするでしょう。 今日の2人を見てるとお互い信用を取りにきてる姿勢は継続してもってるので、狂の動きじゃないなーと。 |
859. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
【仮決定……えっちょっと待った】▼青って、そこ白だった場合のダメージ者娘吊りよりでかいと思うねんけど……マジ? 色見るにせよせめて●じゃあかんの? というかボク、今娘と話しとって、場当たり狼の可能性見えてきたんやけど……。 娘>>855 ★昨日の議事録の流れ見とる? ボク、●服挙げてさんざやりあっとったんやけど。 |
860. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 青の●書希望は、ヨアさんが長真見て、長を見極める為に出した占希望ですよ。 >>856旅 後出ししてくる時点で黒いです。 2dの占ロラ主張が怪しくみえるなら、「村視点の手数」これを旅が計算できていない証拠です。 真占は自分が吊られても勝てる盤面作るべき あなたの視線の先に「村勝ち」もありませんし、「村勝ちの行動もみられません」 旅★何か村勝ちのためにしてきたことを証明できますか? |
861. 村長 ヴァルター 00:43
![]() |
![]() |
老,屋>> 青>>225 >>226ここで青はワシの事推測してるが、的外れ。 ワシ=狼を嫌だが客観的にと言う事で例えると赤の共有なんてありゃせん 単に1順見たいのとハトの複合ってだけだ で、ここで修が青の予想を間違ってる 尼>>219 尼とも赤共有してないだろ。青吊りは客観的に反対だよ |
司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
もしこれで長が書を占って書が死んでたら、長のばぁかって言っとこう。 長真のくせに、視野狭すぎ…修狼の方が真臭いってどういうことだよ。 んーなんで私が、狩やると毎回初日から、真占に黒盲信されるんだろうね…() 長真 修黒 年狂 だと思う。 |
862. 青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
仕事終わりの帰宅途中から鳩です。仮決定確認。【素村です】コア的不安もあるので吊り回数に余裕があるうちに吊っていただけるなら幸いと同時に申し訳ないですね。出力全開で白位置特定し狼を追い詰めることで噛まれ位置に行こうと思って行動してました。意見としては黒位置は自信はないですが、白位置には自信があります。【書と神は白】だと思います。そこの2狼だけはないと思いますのでセットで置いて対話試みて下さい |
村娘 パメラ 00:47
![]() |
![]() |
狼かどうかは別として場当たりなのは確かだよ。だって今までの流れとか全く無視してる。 場当たり判断じゃないと判断できない位私の能力馬力低いしね。 でも、村得の為に私吊られるのもありなんじゃとか考えてしまう今日この頃。 かと言って村としては粘るのが女粋ってものよね。 |
863. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
書…序盤から俺に対して若干黒印象。能力処理枠に当初は入っていたものの不慣れ騙りと断定。 占い真贋考察で違和感を持ち●青で青者両狼を取る。 年真の目を見ていても狂と判断したことについては完全に印象論だ。「真かもしれないけれど狂だと思う」 狼の襲撃筋がもとになっている進行の考察についてだが、俺は盤面は狼が作るものだと思っている。 与えられた条件の中でどう立ち回るかが村の出来ることなんじゃないのか? |
旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
>>860 真なら。偽でも。 誰かのことを、「否定」はしないほうがいいよ。 謝りたい。修に謝ってるんじゃないんだ。ただ、以前に「否定」してしまったことに、対して。謝りたいんだ。 村から心が離れそう。それは、ダメ、なのに。 |
865. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
>>861長が見えたので、対抗の発言も借りてしまいましょう。 長青と仮定するなら、>>210が長青切れですよ。 長青で青の「切り」だとしたら、こういう形にならないです。 もっとストレートに茶番来ますよ。 長青、修青、どっちも切れているでしょう? これで@1なので一言。今日は意図的に私真視点の考察ばかりのこしてきたので、明日は見直してね、特に旅。さすがにこの流れで狼は修狂見てないですから。 |
866. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
希望出しの理由。 青は神を白視して能力処理絶対反対。でも1dの神の状態のままなら後半吊り候補に挙がる可能性も考えられた。それであれば1d統一の時に占ったほうがいいと思った。(書>>272と同じ考え) それがまず疑問。それから神書の白視が揺らがないのが疑問。村は揺れるものだと思う。揺らがない理由も納できず。 青は神をSGとして残しておきたかったか、青神狼の可能性も微レ存と思い。 |
869. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
娘…今日にきて発言増。かなり短い喉が多いが最初▼長だったものが気が付けば▼者に。 候補は3人挙げていたが、そもそもそこ3人を候補に組み込んだ理由って明確にされてたか? 最初自分が偽視していた占い師と票が被ることって不安に思わないのか? |
870. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
私が変態扱いになってる所までは理解しました。こんな村間違ってるよ! >>808 このヤコが狼ならすげー事言い出してんなーとか思ってます。 ヨアが黒くなってる理由って●書が原因です? 統一で色見よう、じゃなくて長真かもしれないから、長真なら書の色見たら考察開けるだろうからってのでそんなおかしく見えなかったのですが? |
871. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
>>860修 一つだけ。修が真でも偽でも、相手のことを「否定」するのは、ダメ。それはゲームじゃないから。 僕は僕なりに、僕にできることをしようとしてる。それだけは言っておく。 >>859商 ★青の考察力が惜しい、という考えはわかる。ただ、商は農を強く村見てたよな?そこは何も思わない? >>853神 ☆その後の僕の書評を見てもらえれば。らしくないぞしゃんとしろ!と思ったら神で頭いっぱいだったし。 |
司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
これは青吊るしかないね。ってか…いやいや、それならなんで長に●書とか言ってるのよ…。 びっくりだよ…確かにストーカーしてる神は白く見えるし書も白だけどクララわかんないよ…ヨア君は、黒く見えたから吊りたいよ。 (もう屋護衛固定しかないじゃないですかー…) んで占師二人が青白説得してるせいで、どっちが真なのか解らないよ…(困惑) |
872. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
青に非狩もさせてしまった以上【本決定▼青】 【長修の遺言難しいこと確認、占先に投票するように】 【他の人は投票先のセット確認を「確実に」して下さい】 長修双方からの青白主張・・・これ青白パターンですかね・・・不甲斐ないまとめ役を許してください。 |
シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
傷つけたなら大変申し訳ないですが、発言に関して謝る気は一切ありませんよ。 「村勝ちに貢献する姿勢がない」は暴言ではなく、黒要素の指摘、ですから そこを問うのが狼探し、です |
873. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
アルビンが決定を待ってほしいらしいので、待ってアルビンを吊りましょう(すまいる ヨアの非回避見ましたがヨア狼ならここ回避するとこだと思うのですが。 アルビンにスライドしませんか?白見てる人いましたっけ? |
874. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
3dsなんで細かいことはできんぞ。直近の議事見て発言ぐらいしかできぬのじゃ。 青はコアズレの中頑張っておったとは思うのう。(態度) じゃが、最多得票じゃし、わしとしても目立って黒いところはよくわかっておらんのじゃ。 占いが機能しておるのであれば●なんじゃが、やはりここは確定色を見たいし狼あると見ての▼じゃのう… 村全体では青と者で割れているところじゃ。どちらか狼の可能性が高いのう。少なくとも長 |
875. 村長 ヴァルター 01:03
![]() |
![]() |
屋>>872 わからん、わからんぞ?? いや本気で変えろよ 客観的に見て白取れるだろ、回避させたからってナンだって言うんだ??? 投票だからもともと吊れないけど白打てるとこ吊ってどうすんの?(@0 |
876. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
旅>>871 ☆見とるけどそこ狼なら、>>803何で急に▼農に転換してきたんやろか、って感じやねん。 旅評鑑みてくれた辺りの手応え、て言えばヤコちゃん辺りは解ってくれそうやねんけど。回答待ち(これ回答来なさそうやね……)の点が引っ掛かるとはいえ、そこで旅評頷いて▼農に持ち込むくらいなら、青黒なら旅評突っぱねそうな物やねんけど。その辺どーよ? ……農白視からの云々て、そーゆー事よな? |
877. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
者に▼した理由はただ一つ。早い段階でローラー推奨したことかな?役職生かしが好きな私はそういうの好きじゃないのってだけ。 【本決定了解・▼青せっと済み】 あと、今日発言が多いのは中の人のリアルエネルギーの違いだよ。 明日はこんなに呟けるかかなり心配。@1 |
878. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
箱帰宅【本決定確認】 屋>>872 大丈夫。貴方は一人じゃない。村の方が数が多いので常に味方はいると考えてください。あまり抱え込まないように。 進行に関しては大丈夫だと思いますのでそれ以外の意見言います。 情報量が少なくて完全決め打ちまで出来なくて申し訳ない。ですが書神…者も入れますか。そこ白濃厚で見てますので残り縄5から▼占×2+▼灰×3の灰を旅娘に当てれば多分最終日まで持ちます。 |
879. 老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
少なくとも長修から両方吊り許容出ている者は白っぽいのう。 屋>>872【本決定確認】【セット済み】 いやいやいや。どちらか狼ということは、どちらか仲間を白塗りしている可能性が高いじゃろ。わしとしては、占候補の反応的にも別に良いと思うぞい。 じゃが、狩回避はしても良かったかもしれぬのう。よくわからんが。 |
880. パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
神の言う事も分かるんだけど・・・確かに青狼なら回避する場面かもしれない。でも、もしパァン屋が灰だったら、決定間際でコロコロ意見変えるまとめ役に決定を任せられない。出した決定を守ろうと思う。 これで負けたらパァン屋戦犯って事でいいじゃん、おおげさだなあ。 このパァン屋大丈夫かと思った方々、流石にここまで来て決定変える程残念ではないです。まあ残念な子ではありますが。 |
881. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
強い言葉を使ってすまない。 修が言ってるのは、修が求める動きをしないなら狼!って理論だよ。証明は、真なら僕の色を見ればいいじゃないか。偽黒出されたならそのときはそのとき。全力で抗うまで。……修真なら、自力で自白証明できないのはたしかに村の役に立ててないってことになるのかもだけどね。 青評出す意味は、ないか。これ他の色見たほうが、な気になってるのはたしか。 書神 商農 者娘 服 |
882. 行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
【本決定……あー、うん……】……すれ違ったさーせん。 回避なし込みで、遺言がすっげぇ白っぽいねんけど……。 神>>873 ……今これ見て、コイツ狼やとボクなんぞ不具合出ること言うとるんかと、ふっと。いや、言いやすい所言うとるんやろけど。 両方が場当たり型ってどーよ……辺りから、神娘両狼は薄そう……か? |
883. ならず者 ディーター 01:13
![]() |
![]() |
>>877娘 それって、単に自分と思考が違うってだけで明確な黒要素を取っているわけではないってことでいいのか? だとしたら、リアルが大変かもしれないがもう一度灰全体を見てくれ。俺も見る。きっとどこかに不自然な所があるはずだから。 |
884. 神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
パメラが増えてたので読んでるんですが、>>837見ると者商農神が黒候補として見てますが、旅青書は白見てるんですよね? 白見てるとこどこですか?>>837の私の怪しいとこってどこでしょう?顔以外でお願いします。 顔とか言われると私は明日1日パメラバーカ!としか言いません。 |
シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
ヨアさんはお疲れ様ー。 いつもこのコアタイムで大変そうですよねぇ。 そしてコアで透けるという悲劇。 そこまでして参加する意欲も羨ましく。 だけど…ヨアさんと同村すると私が人外引かされるの何で! |
886. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
>>882 不具合に思い当たる所はどこでしょう? 言いやすいと思われてると思う所はどこでしょう?自分の黒視される箇所に思い当たる所があったらこっそり教えてください。 それを理由に黒視するので。 まぁ、青白からこのアルの反対ともいいきれないような微妙な反応はアピ臭くうつりますね |
887. 村娘 パメラ 01:23
![]() |
![]() |
最後。独り言もなくなったので遺言代わりに 個人的には青残してあたし吊った方が村得な気がしてきた←反則だけど。 しっかり青は考察落としてくれてるし、端的なあたし意見よりもしっかりしてる。 ★もし▼交換できるなら言ってほしい。 今ならまだ間に合うよ。 あと、神黒はとりま的な感じ、ほとんど真ん中。敢えて言うと顔かな。 ティーダの意見は参考にしてみる。生きてたらだけど@0 |
888. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
後、神は>>786>>788の回答! 特に、ボク黒視だと商黒服白ならSGの可能性高い=白吊る率高いのに、何でそこ●▼ごた混ぜたん? 優先順位どないなことになってん? て、辺り! >屋 特に暴れた人間がおったわけでもなし、戦犯なんぞおらんて。むしろオットーはんようやってはると思うで。毎日おつかれさまや。@0 |
889. 神父 ジムゾン 01:30
![]() |
![]() |
パメラバーカ >>786 農服であってますが。ヤコの決定際の●ぶっこみが服狼の決定票に届きそうな勢いだったので農服切れ 両狼普通になくないと思ってましたよ?そこが色不明筆頭二人だったので。両狼かどうか、までは考えてませんでしたが。 パメラバーカ |
890. 青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
詰めます。 書神は監視し手を取り合って。2人の考察は合わせれば多面で見れる。 商は素村に見えない。商狩なら噛まれた方がいい位置。他に狩なら黒強い。故に対処に困った… 娘>>887 やめて。娘白なら私の分まで頑張って、戦える人が最後まで戦わないと…娘白なら付け込まれる。一生懸命にやってください。 屋は大丈夫。村を信じて、自分自身を信じて前を向いて。中途半端に決断するより思いっきりが大事。頑張って@0 |
891. 仕立て屋 エルナ 01:42
![]() |
![]() |
もうぼくはダメだ(しろめ)▼リアル。こんばんは。 ◆ネコラス ★>>339初動はポカったって言うのは白取った方が良かったってことかな?それとも他に何か理由ある? それぞれのタイプや視線の流れを見て狼だった時の動き想定やその対策>>382>>434など出しており経験値は高め。 初動のあえて白取らない動きと>>434の矛盾指摘は見てる。 |
892. 仕立て屋 エルナ 01:42
![]() |
![]() |
で、人それぞれのスキル把握はできているのだけれど、思考に自信がなかったり感覚的なものが多いのが気になる点。 対ぼくで言うなら要素は出さずに>>509>>536迷ってる事への言及はあるけれど、中身は特に出してない。そして想像だけでは限界がある、答えて欲しい。といいつつ質問は>>479のみ、この点で>>633こんだけ服の事を考え、というには疑問が残る。 |
シスター フリーデル 01:42
![]() |
![]() |
ジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾンジムゾン |
894. 仕立て屋 エルナ 01:43
![]() |
![]() |
今日増えた分の議事で言えば、>>741は狼ならぼく白知ってるから出にくいんじゃないかと思うよ。霊のオトさんも同じ点気になってるということもあるし。総じて灰ではあるけれど、狼探しという点で動きが見える点から白寄り、>>818黒視のアルさんへの留まりも狼らしからぬように見える(リアタイ思考でアルさんSG手放すの早い点、但し、アルさん狼なら要素にならず) |
895. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
【決定確認、セット済】 >>880屋 戦犯なんてない。最後にみんなで、笑えればいい。 書農は白だと思う。者は、やっぱり村っぽく見えてる。特に>>883が者狼で言えると思えない。 商は、話してると白く見える。勢いというか。まあ>>876は伝わってないけども明日。 わからない枠は、神娘服。娘>>887は要素に取らない。時間ない中で考えた流れが追えてない。神は非狼と思うが、性格取り違えてないか要検証。 |
896. 仕立て屋 エルナ 01:43
![]() |
![]() |
◆アルさん 農服の交通整理からの横槍は自身が交通整理する側だから農側についている。交通整理への地味白は農狼の警戒はなく>>371、狼が色の取れない齟齬を解消しての白視稼ぎは恐れていない点に疑問。 自分視点が強いのが>>530見て分かるので他人理解の交通整理する側としては疑問。 >>589の農白拾いだけどむしろ色取れない点で突き進んでる点を無視して一貫性だけ追っての農白主張も理由としては薄いと思う。 |
898. 仕立て屋 エルナ 01:43
![]() |
![]() |
ヤコさんにアルさんが狼なら服SGでなく農SGにすればいいんじゃ?と言われていたけれど、元々ヤコさんの交通整理に白取っていた、且つ交通整理派なら農に共感白取って農側に立つほうが意見に不自然な所も出ないと思うから、ヤコさんの上げている点で商白要素ではないと思うよ。 現にヤコさんは共感白をアルさんに取っているよね。 |
青年 ヨアヒム 01:43
![]() |
![]() |
久しぶりに処刑されましたね。 恐らく農に対する疑いがあれですね( あれちょっと思考回路を確かめるかの如く反応を見るのが目的でしたが裏目に出ましたね。このコアじゃ多分無理ですね。ここまでが限界です。 |
899. 仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
ネコラスとは対照的な点としては、ぼくのリデルちゃん白を正確な意図で取っていた所かな。アルさん狼ならぼく白見えてるしね。と言いつつ、パンツ商人なら見落とさないかとも思う。 ヤコさんの>>808への反対は狼でも手順分かってるなら出せると思う。ヤコさんに対する白推しが強まっただけなので白要素とも見えず。総じて、ヤコさんに甘く警戒心がない点が黒く見えてる。 |
900. 老人 モーリッツ 01:44
![]() |
![]() |
遺言とは言っても意見まとめられんからサクっと垂れ流しじゃ。 神書は両村じゃろ。者も一人で頑張っている雰囲気。娘も同じくじゃが、リアル次第ではもっと火力期待できそうじゃの。 農商は服吊り関連から白寄りじゃ。 残りの旅青(服)が狼ありそうじゃと思っておる。 書はちょっと自分の中で無理矢理白打ちしている気がするがの。 |
901. 仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
ただ、更新回りの青白ダメージへの反応は青白視しているアルさんからしたらここでの反対は姿勢の一貫性から必要な所かと。 ◆ジムさん 初日は、うん。言ってる事は間違ってないだろうね。色は全然見えて来ないけど(しろめ)できたら占いのお手伝いほしいな、ここ。 ヤコさんの>>808は唐突過ぎて笑った。他灰が余程白いのかなあ? |
902. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
ヨアさんがどう見ても村ですry本当にry なので、客観視点明日5縄4人外になることを踏まえて、もう後が無いのでガチ黒狙いです。 占わなければ吊れない黒狙いではなく、手数の関係上外せないので確実に黒引くために、占わなくても吊れる黒であっても占います。 旅の黒要素>>789>>790。 ▼青の流れ、ちょっと見直す余裕もないですが、急な流れに違和感覚えています。 これだけは言い残しておきます |
903. 仕立て屋 エルナ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
で、決定見た…。なんでだ() 占いは●商○神がいいなあ。ホントは▼商と思ったんだけど…。者娘全然見てないからこれから見るけど、青者吊り希望集中なの意外だなあ。 ちょっと見て回りたい。明日はお仕事お休みしようかなあ、もう。 |