プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
シスター フリーデル、10票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、10票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、司書 クララ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、村娘 パメラ、神父 ジムゾン の 9 名。
1061. 仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
>>1001農 んーっと…?その理論って言うのはどの理論だろうか?アンカ違うと思うから訂正くれるかな? >>1023旅 ん?アルさんは>>990でぼくにアンカつけて考えくれてるけど、ネコラス別にぼく宛じゃないよね? |
1063. 仕立て屋 エルナ 01:55
![]() |
![]() |
跨いだ!ギリ行けると思ったのに…。 おじいちゃんはお疲れ様。 リデルちゃんのパンツ見て元気だしてね。 それと、今日は早く帰って来れるんだー! 但し朝は早い…。ので、おやすみする、また明日ね。 |
1064. ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
【襲撃と修黒の確認】 今まで言ってなかったが墓下の皆はお疲れさま。 俺視点で白決め打てるのは【旅と神の2人だ】 理由は旅については修が旅吊りを不自然に推していたこと、神は最初の方に言った通り狼はこんなに目立ちたがるか?という疑問から。 取り敢えず眠気が限界だ。おやすみ。 |
1065. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
【私は服神白打ちで良いよ。】 パメちゃん、来なかったね…。凸死はしないって言ってたから、多分大丈夫だろうとは思うけど…。 雑感≫ 農の服黒ロックと、商の服白決め打ち渋るのは気になるな。 後は、確か旅が私と似たようなGSになってた気がするから、追従かもと懸念。 暫定、【▼商▽者】で出す。 白 神服>娘>農旅>者>商 黒 商へは明日、返信するよ。おやすみ。 |
老人 モーリッツ 01:56
![]() |
![]() |
ふぉっふぉっふぉ。 ここからならぱんつの色が見放題じゃ。何色かのー。 しかし、ガチでぱんてぃの色(自己申告)から白黒とろうと思っておったのに、肩透かしをくらったぞい。 殴り愛がんばれじゃー |
1066. 旅人 ニコラス 02:07
![]() |
![]() |
老もお疲れ様。今日のお供えは[鰹節]だよ。うにゃー……僕のお宝がどんどん減っていく……。 >>1061服 ん、僕も農フォローしてるのになんで僕には言及ないんだろって。了解。 >>1065書 GS似てるは僕も思った(追従)参考にしてるのはたしかなんだけどね。ただ、今は者について不同意によってる。 農★者書を白視してる理由って>>632>>634だけ?あまり絡みがなかったように思う。 おやすみ。 |
1067. 行商人 アルビン 02:09
![]() |
![]() |
【もろかく】【農とも一人、旅か書かで迷っとる】修老はお疲れさまや。 旅>>1045>>1058 Σ黒視先への要望多ない!? 昨日の▼青タイミングが謎かったけど、喋っとると人いんよなぁネコラス。……猫やけど。 書>>1065 人仮定で疑問読んでもおかしかないし、▼票入って警戒しよるんやろけどなぁ、て……。 これ、灰って>>1011が別途前提の、純灰2名ちゃうのん? ごめ、今日はもう寝る。おやす。 |
行商人 アルビン 02:13
![]() |
![]() |
あー……うん。 昨日の通り、ボク吊りになるなら狩騙りして狩炙るつもりやけど。残4縄やと黒の回避で白吊るよりか、対抗回しで狩ロラ…… ……にならんかったらやっぱ抜く先が無いわな。 そういやこの村、進行所々謎いんやった……。 |
旅人 ニコラス 02:42
![]() |
![]() |
>>1067商 猫だから獲物をおもちゃにしてる状態?なんてね。 僕も商と喋ってると楽しい。盤面思考ありの交通整理好きというのなら、その通りに働いてほしいな。 確白相手より怪しんでるところのほうが容赦なく要求できるのは不思議だね。まあ白なら申し訳ないけど、商については視界晴らしのために吊るしかないと思ってる。もし白なら明日は我が身、だけども。「村人」としてあるのなら、少しでも村の役に立てるように。 |
1068. 農夫 ヤコブ 07:33
![]() |
![]() |
モーリッツさん、フリーデルさん、お疲れさまでした。 狼見失って迷走中。議事読みしているうちに根落ちしました。 白打てるのは商。この状況での農庇いは自分まで疑われる可能性有りのため、狼では考えづらい。 この流れに乗って考察を変えている人がいないかも合わせて見てみる。 質問回答は夜に** |
1069. 旅人 ニコラス 08:30
![]() |
![]() |
おはよ。みんな白打ち言ってるのなんでだろ。希望出しの時間じゃないの?【書は打っていい】。あと、寝る前に者を考えてたら、なんか綺麗に通った気がした。 言語化難しいけど、者も信じていいかも。 >>1053服 自白主張はいいんだけど、自分と関係ない修の行動を持ち出すのが黒く見えた。農の視界としておかしい、という主張は理解。 ちな僕はリトマス紙タイプではないけど、全然かまってもらえないと寂しいタイプ。 |
旅人 ニコラス 08:47
![]() |
![]() |
なんかさ、者を疑った流れが、僕がオットーだったときに長を疑った流れと被ったんだよね。序盤から村っぽい、赤持ちっぽくないと思ってた人に対して、一つの反応をきっかけにロックし続けて。 ……今回は、向こうから白く見られてるから、かなぁ。単純すぎだね。者の思考は、者村仮定で通る、と思う。狼仮定でボロ出さないでいられるか?思考を回せるか? 者狼なら、素白で逃がすなんてことはしない。でも、村なら吊りたくない。 |
村長 ヴァルター 09:03
![]() |
![]() |
娘に素人要素はあれど素白要素は無いけどなぁ と言うか狩生存度も低くは無いんだから娘つっときゃ良いのに。 会話が薄い者残しても膨れる訳ねーし、狩の見た目上の生存率も上がる。 9人だし確認でオットーいくかもだし灰に行けば1縄増えるだろ。はよエルナ来い。 |
1071. 神父 ジムゾン 09:03
![]() |
![]() |
ディタの旅黒視を受けながらの旅白視が新しいパターンですね。 >>1064 ニコの白打ち理由はリデルとの切れだけですか? 明らかに黒っぽい所がないと言いますが、単体白取ってる所はどこでしょうか? |
1072. 神父 ジムゾン 09:10
![]() |
![]() |
後ニコは、私検証するする詐欺になっていますが、とりあえず現時点での率直なをどう見てるかをください。 多分白だと思ってるのはどこてしょう? 心配だと思ってるのはどこでしょう? 知的な目筋、引き締まった口元、ふさふさの髪、すらっと伸びた長い脚、どこを取っても人間だとおもうのですが。 |
1073. 仕立て屋 エルナ 09:13
![]() |
![]() |
やあ、おはよう。 ぼくは【書は白打てるかな】もう一人かー、昨日の朝なら農上げられたんだけど、今は無理かな。アルさんも仲介はありがたいのだけれど、農白を主張したいだけの人に見えるんだよね。 うーん、次点でネコラスだったかなあ。未知数はジムさんディタさんパメラちゃん。 >>1069旅 修の行動からラインで黒塗られてるのに反論で修の行動を用いないのは少なくともぼくは不可能です。黒く見える原理が分からない |
1074. 仕立て屋 エルナ 09:20
![]() |
![]() |
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ >>>1072ひとつもジムさんに当てはまらない!< >これは人外COに違いない!!! < ‾Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y‾ |
1076. 旅人 ニコラス 09:24
![]() |
![]() |
>>1073服 ああ、ちょっと農の疑い理由はずれてたかも。 あと>>1069は誤解を招くね。ごめん。服は白打ちでいいと思ってる。できれば単体ふまえてまとめたいけど、優先順位がすっごく低いのは勘弁して。 >>1072神 白いと思ってるのは働いているところ。迷ってる様子は見えないけど手のひらクルーはしてて、そのタイミングが村的に思える。否定したいのは純粋に構いたいところに構ってるフリーダム狼説。 |
1077. 旅人 ニコラス 09:49
![]() |
![]() |
(しまった……>>1072下段にツッコミ忘れた) 吾輩には人間の顔の区別なんてつかないのである(きりっ) >>1076に追加で、勝ちにはこだわる性格である、という前提かなぁ。狼としての先を見据えてるように見えないんだ。……わりと言語化できた() ついでに>>1067商 人がいいとか言われ慣れてるんで白要素ちょうだい、と言いたいところだけど昨日投げた分を先にお願いしたいな。わりと今日吊られるよ? |
1078. パン屋 オットー 11:01
![]() |
![]() |
白打てる灰は希望出しの時出してくれればいいけど、現時点での思考開示的意味で今出してくれてもそれはそれで良いかなと思ってる 者★>>1064修狼は遅かれ早かれ露呈する事を自覚した旅切りには見えない? 服農娘者神旅書商の8灰4縄2狼 農娘者に2狼はない>>1047+服白打ち、とすると神旅書商に1狼以上、となるね。で、神旅書商の中から白打てるなら残りを吊り進行でエピらなかったら前者を見直し、でどう? |
1080. 司書 クララ 13:18
![]() |
![]() |
あぁそうか…今気づいたけど、2枚噛みは服狼の漂白として効果的だから、服状況白ってのは間違いだね。 【白打ちするなら神農】 神は放置確定させる。 娘は昨日の単体精査から白めだとは思うが寡黙すぎて白打てない。 農は考察内容は白め。農の服疑いは、服黒を周りが見ないという不安からだと思えるし、農の商白で 理由は、私が神白だと言うことと似ていると思ったから。 でも、農の商白という意見には非共感だよ。 |
1081. 司書 クララ 13:34
![]() |
![]() |
★書白とか言ってる人は分かってる!? 【私は自分でほぼ白って言った青を、思いっきりとどめ票刺して吊ったんだよ?】 自分の青吊り周りの行動が狼に都合良すぎで、書白言う人の中に狼混じってるのかなと疑心暗鬼になったよ。 書白で見てそうな枠からなら、白 神>旅>商服 黒 商と服は何処で書白拾ってるのか不明なのが黒いと思った。 暫定【▼商▽服】に変更で。 |
1082. 司書 クララ 13:44
![]() |
![]() |
>>1078屋 【服白打ち強く反対】 服の書決め打ちは、服狼が>>1065から私が服に白ロックかかってるのかと考えて、自分に都合良いから乗っかってきたように思えるから。 服はそれまで書黒疑ってたのにケロッとしすぎてて、思考ぶち切れているよ。 また、2枚抜きで服狼漂白した線が切れないからだよ。 |
仕立て屋 エルナ 14:40
![]() |
![]() |
何故か異様に気が立っています。何故でしょう。 うーん、私別に自分が何視されていようと気にせずにやってける人だったはずなんですが、今回に至っては微妙です。 これは、何由来でしょうか。 足場が不安定だからかな?ちょっと1dから出来る限り追いましょう。 そして、多分、考察時間的に人狼できないなあ、これ。 皆どうやってやりくりしてるんだろう…。 次でしばらくおやすみかな。 |
1083. 司書 クララ 14:49
![]() |
![]() |
>>1030者 了解。 黒視は3d>>745>>746からあったから、そこが起点というわけではないけど、やや疑いは解消されたよ。 私も鳩だよ。 >>1051者 何を言いたいのか、いまいち解らなかったよ。"青が●書にしたから、書が青を黒視したのだろう"って解釈でOK? 違ったらごめん、解説欲しいよ。 ★"長真が透けてる狼としては凄く理に適った行動"というけど、長真年狂って何処で確定したの? |
行商人 アルビン 16:37
![]() |
![]() |
神父に黒塗るのくそ面倒やわぁ……ここホンマに狼あるのん?(棒読み なんか相変わらず白視黒視の安定しない村だねー……クララも噛む予定ならこれ先に行ってみちゃってもいーかも? というか、二枚抜きして2白も噛むと占真贋無意味になって村側の思考負担が減るような……と、割と今日吊られそうなボクは気楽に言ってみる。 |
1084. 旅人 ニコラス 16:56
![]() |
![]() |
ん、>>1077の吊られるよ?はあまりにも無責任だね。現状は吊る、と言おう。 >>1077屋 どうだろ。修を騙りに出さない、という理論がまず非同意だけど、それよりそのメンバーに仮想最終日を任せるのが不安。とにかく残すかどうかなら神書には残ってほしい。青の遺言の影響があるんだろうし、襲撃筋によるだろうけど。 書☆解ってるつもり。青に吊り票入れて、通した僕が言うのはあれだけどね。共感じゃないはず。 |
1085. 司書 クララ 17:36
![]() |
![]() |
農黒要素≫ ・服の黒起点での考察上げすぎ。 ・商白仮定の農狼が>>1067打ちみて>>1068商白と発言した可能性。 ・農狼仮定、>>833は娘より青を吊たかった可能性。 序盤と違い灰と灰の手繋ぎをしようとしている様には見えない。 修狼だったため、修青の手繋ぎは狼+人だったので農狼だと、仲間と村を手繋ぎするのでは邪推。 服黒要素≫>>1082 ★服 私の服黒視起点が>>1073だから、解説お願い |
行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
んー、注文は見たけど商娘はごめん、無理だ。 昨日の黒視もあるし、>>1084見て旅娘塗りにいく準備してた。 繋がりの方を見られそうなら農白取りの要素を昧にしては否定しやすいのを出しとく位でも、どうにかなりそうかな? |
1086. パン屋 オットー 18:31
![]() |
![]() |
旅★>>1084縄余裕的に盤面整理する余裕はなくなってきてるけど、最終日に残せないと判断した灰は吊る?最終日不安だから、という理由で吊る時期は過ぎたと思うんだけど。 その3人が白なら吊るべきじゃないし、黒なら残しても他の村人が捕まえると思わない? ああ、別にその3人白決め打ちするつもりはないよ。 神父様は皆が白白言ってるから白なんですかね。 書者旅★神の白要素を1喉で端的に述べて下さい。 |
1087. 神父 ジムゾン 18:43
![]() |
![]() |
オットーが言っているのは確実に最終日を迎えるための手段でしょう。 エルチキと私を白決め打って、ニコクラアルを吊れば確実に1狼は吊れるだろう。 最終日まで行けばその日で周り見て判断。 書旅商に2狼いてディタヤコパメが吊られるパターンを潰したいってとこでしょう。 |
1088. 神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
クララは農白決め打ちって言っていた所からヤコの黒要素上げだしたのがさっぱりだったんですがどういう思考変換あったんでしょう? >>1076 手のひらクルーのタイミングというのはどこ見てでしょうか? |
1089. 旅人 ニコラス 18:51
![]() |
![]() |
>>1080書 ★農の白めな考察内容がどの部分か教えてくれる?ライン考察のこと? 者は興味と考察に村仮定が通った。あと狼仮定が否定できるか、だけどその前に。 者★>>1037でも聞いたけど、神の商吊りboT状態はどう見てる?あと、神>>1071が聞いてるところと、僕が青に吊り票入れたことについても、できれば。 屋>>1086 ☆僕は白だろうけど吊る、は絶対しない。 ☆>>1076>>1077と |
1090. 司書 クララ 18:56
![]() |
![]() |
>>1086屋 ↓神黒だと私目線こうなる。 >>959修狼「神×書ね!」 >>1005. 神狼「神×書だ!」 >>1015書「私で遊ぶな!」 >>1025神狼「私はクララとは遊びじゃ無い、本気です」 >>1048>>1052で私の頭ぱーん3回目。 神狼仮定、遊びじゃ無いってのはつまり書を本気で懐柔しようって事なんだけど、神修両狼で、ジムクラ推奨して書を懐柔とか意味不明で何やってるの感しかない。 |
1091. 旅人 ニコラス 19:04
![]() |
![]() |
>>1088神 ☆手のひらクルーってほどではなかったかも。 一番印象的なのは長偽視から修狼視に変わったところか。老疑いや商疑いのも、早すぎるんじゃないかって。青の言ってた思考のスピードのことだけじゃなくて、神狼が真面目になるタイミング、に合わない気がするんだ。初日から神は(短喉だったけど)飛ばしてたから。狼ならむしろ切られ狼とか、位置調整とかしそう、は……ちょっと自信がないんだけども。 |
1092. 行商人 アルビン 19:24
![]() |
![]() |
旅>>1084 ……いやちょい、待て。今日それ言えるならホント何で一昨日▼青推したん? >>1089白見た所は吊らん言うても、それこそ、誤白取りの可能性もあるんよ? >>980見て、盤面調整無視で目先に見えた黒に死票覚悟で吊り入れた村ならまぁ解らなくもないっちゅう感じやったけど。今盤面想定持ち出す位なら3dで止めるべきやったろ。>>881になって「他の色見た方が」言うのんも、白アピに見えてきた。 |
1093. 行商人 アルビン 19:25
![]() |
![]() |
てな訳で、ただいま。今の見えて、旅一気に黒なった。 >>819見て青吊りにきた旅狼仮定やと……神旅は無いな、反らす理由がない。 者娘どっちか……>>822辺り踏まえるに、娘か? 長も前日>>606こんなん言うてたし、寡黙吊り逃れで娘が奮起。青に反れた所で>>887自吊りアピ……あ、うん、そういやこれおかしい。そこまで所々言葉が覚束ない辺りからいきなりここだけ意味がすっと通る言葉になっとる。 |
1094. 行商人 アルビン 19:28
![]() |
![]() |
あんま気分えぇ考察やないけどこれ、赤指導の可能性あるんかな……せやけど>>925ここ2狼で考えると狙ってやらせた所を漂白しにきた事になるんかな。 書>>1081 ☆長が書疑いガチロックやった所からの初手▲年+トドメ刺し言うても>>819>>845この辺の思考も人仮定で通る+>>405>>409>>411最後単喉でのすれ違いになっとるの含めた書修のやり取りを切れカウント。辺りやな。 |
1095. 行商人 アルビン 19:34
![]() |
![]() |
単体黒要素上げるとすれば、>>968>>978人の話を微妙に自分の都合のええように拾っとる所位やね。 暴走気味の様子踏まえるに迷走白って感じやけども、偽装でやりそな事とはちゃうし。当人の気質が前のめり気味なら余計に初手▲長やないんが、狼仮定の性格考察的に解せん。 屋>て訳で、【純灰白打ちなら農書】。服白打ちは状況論なら打てて単体は……農とホンマに相性悪いんかな、て解釈ならまぁ一応打てるかな……。 |
1096. パン屋 オットー 19:51
![]() |
![]() |
まあ旅が神書白打ちたいなら>>1084に同意はしないか。 商★>>1094赤指導で自吊。自吊は吊り、な人も居るし中々リスク高いチャレンジングな指導。でそーいう所に指導する仲間狼でそこ以外の娘から全然赤で指導されてる感じを受けないのが違和感。頑張るポイントずれてない?自吊発言は色関係なく娘自身の発言だと思うんですが? 書>>1090それは懐柔じゃなくネタでは?神白要素というより神愉快要素ですね。 |
1097. 行商人 アルビン 19:59
![]() |
![]() |
で、皆言うとる神白も……ボクは無理や、打てへん。服白見えてきた今、2d●▼商服含めて、余計にや。 書>>673 ここ狼仮定やと、>>381まさにその露骨狼や。要素に取れへんよ。 青>>230 好き勝手放言しよるコイツに悪目立ちやらなんやら当てはまらんて。 >>701 確認……てこれ、自分の白上げろとか言うてくる狼仮定やと、相手が本当に放置に転じたんかの反応見とる説まで上がるのやけど……? |
1098. 司書 クララ 20:02
![]() |
![]() |
>>1088 神 農黒考察の理由は二つ。 ①狼が灰に白打つのは、自分に都合の良い村に擦寄か仲間上げをする可能性を考えたから。 ②私が>>732中段の要素を引きずって、商黒ロック気味になっている可能性を考えたから。 そのため商村>>1067→農狼>>1068の可能性があると考えたからだよ。 >>1096屋 ネタ以外は>>727>>729>>730 >>731>>732で神白要素は既にあげてるよ。 |
1099. 行商人 アルビン 20:09
![]() |
![]() |
屋>>1096 うん……そもそも娘黒でもあれが赤指導ちゅうの自体、あんま考えたくないねん。ただ、やっとるとしたら逆に、リアル都合加味でポイント絞った説。 ただ、指導の有無問わず>>880の後なら何とでも言えるし、娘白仮定やと▼青でも▼娘でもその日白が吊られる事には変わりがないやろ。それなら青の分まで頑張れ言う話や。 蒸し返すようで悪いねんけど、不慣れがうっかり言うたにしても、ノイズすぎるんよ……。 |
行商人 アルビン 20:16
![]() |
![]() |
書>>1098 占真贋については自分で狼時の云々まで考えてるから割愛として。 書白へのすりよりってそれそもそも【書白視点】が前提で、そして青白見えた今まさに神すりより狼を見直すには絶好のチャンスだと思うんだけど。 と、言わないボクは、屑餅と両赤持ってる狼なのであった。まる。 |
1100. 司書 クララ 20:30
![]() |
![]() |
旅黒要素≫ ・>>500でも書いたが、旅は結論出し渋ってるように感じる。 ・追従を多く感じる。 ・商白の場合は、私の▼商に乗っかってる可能性。 ・>>829旅の▼青は、>>818下段から書>>812に追従が理由だけど、青白見えてる旅狼が追従した可能性。>>509「青書は白い」から書>>812に追従して>>829「▼青」になる程、旅目線青黒に見えていたのか謎。 ★旅 旅目線の商黒要素まとめて欲しい |
1101. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
ようやく黒視してくれたな、なんて思った。リトマス紙タイプではないんだけどさ。 >>1092商 僕はもともと盤面思考持ちかつ先を見るのが苦手だと、どこかで言ってるよ。 それはともかく、商は僕の>>965の意図は伝わってるんだよね?僕狼を見るならそれでいい。村のために働いてほしいな。 ☆商は農から落ちてきた要素からの勢いが白く見えたんだけどそこから伸びてなくて、弁明中心になってた。質問は投げてたけど |
老人 モーリッツ 20:42
![]() |
![]() |
確かに書は黒いのう… 娘>>1079より狼じゃの。フリーデルとライン繋がっておると見た。書の「娘白決め打てない?」発言からも書娘高そうじゃのう… 1d書→神 良いSGじゃの。 娘→不在。 娘は戦力になっておらんし、実質書LWとして頑張っている可能性はあるのう。 パメラは狼じゃ。ぱんてぃの色的に。 |
老人 モーリッツ 20:48
![]() |
![]() |
ちなみに 前提としてパメラは生粋のつんでれじゃ。本当の色を教えてくれるはずがないのじゃ。しかし、妄想に使えるから情報として十二分なのじゃ。 黒→狼を連想させる色をわざわざ言うツン。 白→露骨な村アピなんぞ狼がするわけないのじゃ。 赤系→いきなりデレるはずがない。懐柔しに来た狼じゃ。 青系→意外じゃの。パメラの棘が強すぎじゃ。フリーデルの色も青じゃし、ラインあるのう。 |
行商人 アルビン 20:50
![]() |
![]() |
Σヤコちゃん庇おうとしたら青修交通整理の件が修とのラインぽくなってた! ヤコちゃん素直だし修狼見えてたらこんな露骨な庇いしないだろと思うけど、言って納得される気がしない! ………………………。 ……あ、別に納得はされなくていーのか……。 |
老人 モーリッツ 20:50
![]() |
![]() |
緑系→自然の色じゃ。山や川に一緒に行った頃のパメラはもういないのじゃ… 黄・橙系→パメラや!パメラや! 縞→商とのライン。 水玉→ぽっぷじゃのう。 花柄→女の子らしすぎる。懐柔しに来た狼じゃ。 紐パン→教えてくれるはずがない。 …といったものが事前に灰に埋めておいた。 |
老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
仕事頑張るんじゃぞい。 /*RPが濃いって思う人って良くも悪くも言動が行き過ぎてるんだよね。と、なるとこのぐらい変態でやっとこさRP的認識がもらえるという… 良い方向でRP濃くするの大変そうだ…*/ |
1102. 旅人 ニコラス 21:05
![]() |
![]() |
探る意識は薄かったように思う。ようは自発的な動きの少なさ、か。農以外に白取れる人がいないからと言ってたけども、白取るために動きもなかったと思う。 >>1101訂正。盤面思考を持とうとしてる、が正しいのかな、僕は。「盤面」が見えてるわけじゃないんだと思う。 だから>>1096屋 >>1084は僕目線含む、と思うし、切り切れ云々を見るのも苦手だから。結局はおまかせなのかな。僕の希望はあれってだけ。 |
シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
5回も弾かれるなんて凄いですね! 何で世の中には希望しても人外になれない人もいるのに、希望してないのに人外ひいてしまうんでしょうか... ちなみに弾かれ人外引いた時のために占い師練習をしておこうと思ったら...でした 正直真なら確霊が初日から偽決めうってるオーラに涙目だったと思うので、騙りで良かったとほっとしていますが |
1103. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
☆旅 農の考察内容は白めは>>732下段。 商黒要素≫>>732中段>>931下段等 商の娘周りについては、>>933、>>1099から、自吊がノイズになっているのは理解。 商狼仮定では、青をそこまで白視している訳ではないのに、青吊を反対するのはアピに見えた。でも、>>1092で「誤白取りの可能性」から旅を黒視する発言を見て、商が誤白取懸念から青吊反対したと考えられるので一応フラットになった。 |
1104. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
商>>1094の回答有難う、服白視も長噛に狼利が無いという理由なので、噛み筋からの考察は一貫しているように思えたよ。 神黒は考えると、私は頭が痛くなるよ。だから、神は放置するしかないと思う。 娘は一応白拾ったけど、寡黙すぎなので吊処理は有。最終日まで残したらSG一直線な気もする。自吊アピもあるので、縄余裕ある内に吊ってしまいたいというのは理解できる範囲。 者黒要素≫>>745>>746>>932 |
1105. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
娘 >>792で長を生かす理由として、発言情報を増やしたいというのがすごく非狼要素に思う。 んと、娘狼仮定で長偽視、かつ間違っていると知ってる部分から情報を求めようという思考を出すのは難しいと思う。元々役職生かしが好き、という前提があったにせよ、▼長出してるのがやはり動きとして中途半端。 あと娘は3dで最初に危惧してたのが狼狂残りだった。そこから終盤に服黒論になる流れが自然だと思ったな。 |
1106. 行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
旅>>1101 阿呆抜かせ、盤面思考意識してて3d▼青とか無いわ。寡黙整理ラストチャンスやったんに。 書>>1104 頭痛くなる所悪いねんけど、神狼ならまさにすりよられとると思うで……ボクも読み返せば読み返すほど混乱してきとるけど。指摘箇所は、白で取ってえぇ要素かは、やっぱ疑問。 まぁええわ、農白纏めた。 ただ、共感白のトコ出してもあんま説得力あらへんやろから、農修基点も混ぜとる。 |
1107. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
農:>>236>>237 農修仮定やと交通整理やなくフォローなんやろけど、青白なら普通に>>225に同意だけしとけばそもそもこんなんならんかったやろ。 「どう?」って聞き方的にも続く>>289的にも両方の色知らん側に見えるし、修>>251も両狼にしては素っ気なすぎや。 後、修>>563。潜伏役が折角白で見られとんねんから、ここで仲間の首締めとか無いやろ。 この辺から、修農も切れで見てええと思う。 |
1108. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
後はそれこそ、ここに来てなおボク白視言うてる辺り、かな。 ▼服絡みの話になるけど、占二枚抜きの灰吊り勝負に来とる中、わざわざ2白の服に縄向けるよりボク黒視に乗った方が、安定して吊れたと思うんよ。 ついでに、白視向いとるとは言え服白農黒やったらそもそも、長残しで長偽視から服も疑わせる為に▲長やらんと思うのよな。何度も言うけど、農自身は長の自由占掛からなさそうやったしな……。 |
行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
【バックヤード】 さて、こんなもんか(_-ω-)_-3 個人的にはヤコちゃん吊られるのはちょっと寂しいから、頑張ってほしいなぁとは思うけど。 まぁ、今日吊られそうなボクが言えたことではないので、屑餅の見方だけ気を付けていーかげん者考察せねば(ため息 |
1109. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
>>1103書 ありがと!んー……僕はあまり同意できてないや。 農は陣営考察が好きだけど、修が見えたのに迷走しちゃってる。迷走の理由は村仮定のが綺麗に通る、と思うけど>>1066の疑問があるんだ。白飽和してるのっておかしくない?ってことね。 >>1106商 そのラストチャンス、というのはわかってなかったな。まあ、阿呆かもね。それでも自分にできる限りのことをしたいわけで。 農白要素ありがと。 |
1111. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
>>1106商、了解だよ。 商が農白だと思ってるのはわかった。 >>1109旅は農の修狼見えたのに、白飽和が違和感なのは同意。農見直すと、迷走村にしては視野が狭いのと、修の内訳関係なく服狼にしたそうには見える。 また農は商を一度疑ってからの商白視だけど、一度黒で見た灰を早々に白打できるのかと疑問。 今日の商旅は両者主張があって、割と村めに見えたのでここ二人残して他から吊る方が良いかも思った。 |
1112. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
者 >>338「潜伏狼は目立ちたくないと思う」ここの思考偽る意味は薄いのでここは本音で、者狼ならそういう立ち回りを目指してると思う。で、2dの凸ケア周り、3dの占ロラ推し、と狼なら目立つ事を恐れない白視狙いな動き? 者狼なら疑われる事に対する恐怖感がもう少し出るかなぁと思うんだけど。者の理想の狼像と離れてるなぁ、と。 素直系狼の判断は苦手なんで悩む。 |
1113. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
者にとって吊り票がポイントなんだと思う。これは見てないと出せない、という主義から伺える。長へ投げた吊り縄もそう。敬意を持って、というのが。だから吊り票に対して強く反応する。基点が自分の主義。>>1024も、地に足が着いてると思う。 狼仮定、吊り票を入れないのは自分の票を見られるのが怖いから。白とわかってるところに入れるのが心苦しいから。でもそれなら、占い希望は出してたり長投票してるのがおかしいと |
1114. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
思う。 「疑い返し」が狼由来のものなら、>>1006など無防備。あと、3d最後に言った>>883は、自分が狼であるという自覚があると言えないんじゃないかと、強く思った。 本当に申し訳ないが無茶苦茶に眠い。現状【▼商▽農】で出すが、気合で起きて見直すつもり。寝落ちたらすまない。 |
1115. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
者は旅神白打ち。理由は旅→修が吊推し、神→目立ってる。旅はともかく神の理由弱過ぎない?神ならそれくらいする、とすぐ論破されそう。者神狼でそんな理由出させるならいっそ神自由過ぎて分からんとか言っておいた方が良さげ? 商 娘と切れか。商娘狼で>>1093>>1094>>1099、「あまり気分えぇ考察やない」と言いながら両狼でこの考察出してたら商かなりのあざと狼。ここ以外にあざと発言が見えてこないので |
1116. パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
旅>>1084を見て思ったこと 書神白打ちの旅視点でそれ許容すると商旅吊になるから黒白問わず同意はしづらい、だから非同意おk。気になったのは理由「いやその案僕吊になるじゃないですかヤダー」か「農者娘は黒いから反対」辺りを予想してた。「盤面に残せない」から反対か。 ちなみに「まとめ役がそう判断するならいいけど」とかこの状況で判断託してきたりは旅狼なら出来ないかな、とか思ってたりもしました |
1117. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
ただいクララ アルビンは私黒視とはずっと言っていますが相方誰だろうとかは考えないのですか? 旅白打ちとか考えていたのにディタとかパメをすっとばしてニコ黒視に>>1092で一転してるのは視点安定してないように見えますね。 ついでに言うと商旅狼の吊られ前の切り合いかなーと見えています。 |
1118. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
書 前のめり考察姿勢。少々攻め急ぐ所はあるような。 >>1100の旅黒要素で、追従は白もするから注意が必要では?旅本人の性格、スキルも考えての上ならいいです 神服と切れ気味。 神 白いって言ってる人多い。パァン屋的には掴めない枠、白なら噛まれてほしいです狼さん▲神でよろしくお願いします。 旅商と切れ気味? 等と思いつつ、書神の切れは強めに見てるので最終日は君たちで取っ組み合えば良いと思う。 |
1119. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
者:凸ケア無しやと寡黙吊りの対象になる可能性とは言え、>>637下段の目線は人ぽいな。 後>>800長襲撃予定の狼がこれ言えるんかは謎い。その後の>>811受けての>>816とか、占ロラ▼長押しの姿勢込みもうちょい狼塗ってもええ所と思う。 >>885★青白見てる、は>>369の継続やろか? ただ、▼長推しの辺りが占ロラ持ち込み狙っとったらしい修と組んでの動きちゅう説はあるからちょい悩ましいけど。 |
1120. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
者>>863>>947 一応確認。★年真は切った、って事なんかな? ついでに読んでて書考察見えたんで。 書>>1104 >>869て、▼者とか以上に「>>823▼に上げた=偽視(状況的に≒狼視)している占の吊り希望>>807を注視しない」事への指摘なんちゃうかな。 後>>1083て、指摘漏れ疑惑にしてもそれ解るのって修服者の場合だけよ? >>947者人仮定やと、年真切っとるからやないかな。 |
1121. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
私【▼農▽娘】で出す。 今日、盤面的に、旅vs商になってて、ここ2狼は無い気がするので、二人を明日に持ち越したい。神は放置を決意したからスルーする。 旅の農黒に納得した>>1111と、自分で拾った要素>>1085があるので、農を吊第一希望でだすよ。 第二は寡黙の娘者服から考えて、者服はまだ会話出来る見込みがあるけど、娘は会話できるかわからないので残すに残せないので第二希望だよ。また後でね。 |
1122. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
クララがなんか暴走してますがたちの悪いストーカーの被害にでもあったのでしょうか? なんか四方八方黒視しだしてますが黒視しまくりだしたきっかけってどこでしょうか?>>1098は見ましたが。 |
1123. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
ついでに、この流れ見てふと。 者>>>709て、青が書黒視ってよりは、「長が書ロックしてるからそこに何色出すかで判別したい」って事ぽいで? >>798書当人もこの時点認識しとらんぽいけど。 >>1083“長真”もクララちゃんへの指摘同様、書狼視点それ確定しとるのは修服書の陣営だけやねんけど。 ★それやと何で初回で▲長行かんかったんやと思う? 長に書がロックされとった所に●服とか、狼絶望展開やで? |
1124. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
とは言え考察には同意できませんがクララ狼だと、私から白視もらって、ニコラスからも白視もらってここで暴走って狼としてよくわからんので白であってると思いますが。 何度も私に狼ならおかしいよ!って言ったような行動を自分でやってるのならすごいと思います。 |
1125. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
クララが言っているヤコですが、狼なくはないですが狼としたら相方候補はだいぶ絞れますね。 ディタとパメとの赤はないですね。特にパメ。 パメヤコでパメが寡黙な状態で村が服白だろとなってる中で、ルナ黒!と村から外れた方向に行くのは何やってんだという感じです。 アルともべったりすぎて両狼ではないでしょう。 |
1127. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
あるとしたらニコヤコですが今日のニコアル見てるとアルが死にそうなのを見てニコとの切り合いしてるようにしか見えなく。 ニコが縄をアルに投げながらも二人ともどこか距離が違いですしね。>>967>>980とか。 ニコは商農予想ですか? >>1109では農村仮定の方が奇麗に通るとしてますが。 |
1128. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
つぅかそもそも、黒視しとるボクの農白考察取って、それで納得するんかっちゅう話や。 と思ったら▽農て……え、ちょい待ち。わざわざ自考察白飽和追い込む位ならそもそも▲長とかせんて! というか、ヤコちゃん、居る?? 神>>1117 それ考えて>>457思い出してちょい頭痛くなった。 【▼娘▽旅】で出す。神も気になるけどそこ2狼説のが見えてきたし、▲長急がなあかんかったんは娘含む赤やろと思う。 |
1130. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
>>1122神 それは読み違えだね、暴走とか前のめりとかではなく、私が黒取型だから、とりあえず全員の黒要素上げて周りとか本人からの反証聞いて考えたいと思っただけだよ。 あとライン考察とラインキレ考察は苦手だから、単体考察メインだよ。 (のいず)悪いストーカーってぽっきーくらいしか思い当たる節がないよ!? |
1131. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
ので、とりま娘を白黒付けたい。黒やろと思うけど。 不在裁判がマズいちゅうなら、逆でもええよ。ただ、思考の伸びを重視しとる旅が、リアル状況加味とは言え昨日今日全く発言できとらん……ちゅうかぶっちゃけ3dしか発言のない娘に何で白取れるんか、は、疑問や。 神>>1129 やだコイツほんま何なん? クララとは逆の意味で頭痛いわ! 決定待ち@5 |
行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
これはオットーも胃痛が痛かろうね!(頭悪い表現 切れは見られるだろうし、▼農になってくれりゃいーけど。 ▼商なら言ってた通り、狩回避しちゃうね。 真出てきてボク先吊りなら食えばいいし、明日出てくるなら狩ロラ持ち込み頑張る。 |
1133. 仕立て屋 エルナ 00:20
![]() |
![]() |
さて、情報更新が追いついていないので最新に! ◆ヤコさん 見返してたら気になったのだけど>>221で中盤以降は状況考察も追加って言うのは「状況考察はできる」ってことでいいのかな? そうだとしたら、余計長襲撃からのぼく疑いが謎なんだよね。 状況考察できないか、あるいはぼく吊りしたくて分からないふりをしたように思える。 >>289で村陣営同士の行き違いでお互い黒視したら村利にならないと考えているの |
1134. 仕立て屋 エルナ 00:20
![]() |
![]() |
にぼく狼でなければならない、という風に思考が行くのもブレを感じる。 >>354でネコラスの気遣いを切り捨てる農旅両狼はないかな。ネコラスが気遣い屋でも表でやることではないと思う。 で、1d2dと続く商を交えた旅商両狼説は商農狼で表イチャイチャ系狼なら商が交通整理派という見落としはないと思われるよ。 ★1>>592擦り寄り狼が内容が具体的で姿勢が一貫してないという根拠は何かな? 商が農白を強く取って |
1135. 仕立て屋 エルナ 00:20
![]() |
![]() |
いるから逆に農が商を味方にしようとしているように感じる。 >>632書考察より農狼ならヘイトを恐れる系狼だね。 >>724上段、狼センサーポンコツなのにぼく狼でなければならないという固まった考えに行くのか? ★2ぼく黒視は対話して人っぽくなかったってことかな? ★3>>758混乱とは?旅の服に対するブレから旅を怪しんでいて、商は交通整理がどんなものか、農の疑問への興味の解釈から白視。混乱する要素 |
1136. 仕立て屋 エルナ 00:20
![]() |
![]() |
はどれだろう? と、読み返して気になった。商★>>371修青のやり取りは狼村のやり取りだってわかったけど、色見えてる狼のが楽というのは村村前提?それとも狼混じりでも同じなのかな?ぼく自分で交通整理しないから分からないんだけれど。 ★4>>833の娘変更理由のなんか素っぽいって所言語化お願いできる? 服吊りばかりに目が行っていたのだけれど、★5服吊り理由って>>656>>657>>685を上回る服黒 |
1137. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
を見てなきゃ出ないと思うんだけれど、服黒吊り逃しが怖いしか理由なかったのかな?服狼追いは>>969で始まるからそれまでははっきりした要素はなかったように思えるのだけれど。 ただ、>>952自分が白で下げられているから修商切れを拾っている。これは自白意識から出るもののように思われるよ。 >>970理解してからの違和感残りで再度黒上げは違和感残っていたなら疑問解消を優先する農にしては動きが遅い(>> |
1138. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
351)。 一度理解した主張を黒塗りできる観点から引っ張り出したように思える。 動きは黒いと思う。けれど、商と両狼、旅と両狼は無いと思うよ。 で、ひとつ。ララちゃんが取っていた非占の勢いでの非狼だけれど、修が開始2分で最初の発言を内容詰めて出れているので、修「出るよ」他の狼「任せた」ができる範囲だと思ったのでネコラスの要素撤回と共に取っていなかった農の白要素かと思ったけれど取れず。 |
1139. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
◆ララちゃん 初日は見返しても収穫なく。>>278>>626>>627 因みに>>278の見てくって言ったララちゃんの性質は白アピ狼懸念ね。 >>498のぼく追従視や>>609や>>669など、自分の考えに乗っかるのは狼、という固定概念のような意識があるね。 2d回りの対神へのやり取りはこの思い込みと黒視を白視で寄ってくる系狼が苦手と言った狼への警戒心に繋がるね。 これは今日の書白打ちへの反応にも |
1140. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
通ずる。 >>673下段ララちゃんは肉食系女子かな?警戒心強いけど、一度懐に入られてしまうと突き放せないタイプだね!ヒモ男に捕まるなよー!(恋愛面の話ねw) ララちゃんは疑いが不当か否かよりも、自分をどう見ているかが重要となるようだね。>>793 で、ララちゃんが自分で黒いと言っていた青吊りに関して。 >>912からも分かるけどララちゃん青人を「!?」をつけるくらいに驚いているよね。 これ、 |
1141. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
2dの様子見が多かった灰評価と随分差があるのだけれど、なんでなんだろう。 ★1ララちゃん自身としてはこの差は何由来か分かる>>812では希望出しに勇気が必要だったみたいだけれど、変更は結構強気だよね。そのあたりも解説ほしいな。 ま、青疑いの発端は>>709だろうね。ヨア君の言い分は非常に論理的なんだけれどね、こう、なんていうかな、ララちゃんは自分が狼に利用されると言う考えがとても強い。だから修狼が |
1142. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
見えて一気に青が占い希望に飛んだ。これはララちゃんの特性としては理解可能。で、青吊りに動いた理由も分かる(長の自由占いなら書占い)。 だから現状気になるのは者→青の評移動のみかな。>>1022見るに青旅吊りになりかけていたと思っていたみたいなので、修青者陣営見ていてその予想に入ってない旅吊りよりは青ってことだと思ってるけど、★そういうことだよね? この場合、ララちゃんディタさん両狼のならば、ディタ |
1143. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
さん吊りで者黒見えると一気に黒く見られるところだと思う。実際両狼だったら最初は▼者希望で切る気満々だったはずなのでそのまま進行してもいいはず。者黒から青吊りに繋げる事も可能だったはずだしね。 そうしたリスクを背負って青吊りに持っていくような性格には見えないので、者黒なら白だと思うよ。 しかし、逆に者を残しておけば後半SGにできるということもあるので、者白なら書黒はあると思う。 >>1033はパメラ |
1144. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
ちゃんの思考が分からないけど、好意的な取り方のように見えるのは気になるなあ。どうして星を飛ばさないで済ましてるのかな? >>1080は気づき遅いなあ、と。服襲撃で白見る気でいたのを農に乗った感じに見える。けれど、そうすると農とワンテンポズレているのでここの両狼はないように思う。 >>1081過剰な反応、一貫性あるね。自分の評価に不安視、狼への警戒心。 ★2>>1082書黒視ってどこー? >>10 |
1145. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
83の星飛ばしだけど、長真の可能性があるならケアするだろうし狼目でも真狂わかってないんだから要素にならなくない?それは見えてると思うのだけれど、何が知りたくての質問なのかな? >>1090は…えっと冗談かな?書を懐柔は書が神白視だから且つ周りを黒いと言ってくれるから疑いの矢面に立ってくれるのに自分の白視は裏返さずに懐柔されてくれるからだと思うけれど…あれだけ懐柔警戒してたけど本気で意味ないと思って |
1146. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
いるのかな? >>1098結論微々白としか書いてないけれど、それで懐柔の不安は取れたの?因みにジムさん狼ならば今、黒視を白視にして返してくる系狼にハマってることになるけれど、そこの警戒心を上回る要素はどこだろうか? 狼への一貫した警戒心、また、白アピを黒いと取るので神村SG警戒は白アピではないと思うので白っぽいと思う。 気になるのは神への対応が狼への警戒心とズレを感じる所。 総じて白だと思うけれ |
1147. 仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
ど。 ってやってたら全然見れなかった。希望出しは見れてないんだけど、書はやっぱり白でいいと思うのでなし。 ちょっとお風呂入ってくるから希望どうしようかな…今日見れた範囲は【▼農】しか出せないんだけど変わるかもしれない。 者娘を終盤に残すとSGになりそうで怖いんだ。両狼で修破綻の手を打つとも思えないし。 とりあえず、あとで! |
1148. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
起きた! >>1127神 うん、商の距離はすごく楽ですごく気持ち悪かった。黒視見て、ちょっと落ち込んだけどほっとしたよ。変な話だけどね。 あと農村仮定は迷走の理由自体は、ということ。服白に納得して、伸びてこないから。当然リアル事情は加味したいけど。あとはいつもの消去法。娘の白要素は微妙な線かもだし、自吊りを要素には取らない主義だけども。 直近の商農ないわーに戸惑ってる。もうやだ。まだやるけど。 |
1150. 旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
>>1109の捕捉。農は>>724>>758など、対話を重視してる。あと、農自身の傾向として、近くの人や発言を見てるという前提で。遠くにいたはずの者書の白視が強い理由を疑問に思った。 >>1128は僕の白固め要請の意図、わかってなかったのかと。商が黒でも考察が何の参考にもならないわけじゃないし、白なら見直すし。僕狼を見るなら僕狼の逃げ道を塞いどけばいいだろと。僕は切り切れは参考にできないけどさ。 |
1151. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
【狩人CO】【護衛履歴:修→修→屋】【▼再指定頼む】 屋護衛指定よな? セット済み。 大まかな護衛日記:2d真視占護衛→3d▲年を護衛避け兼占護衛外しの二枚抜き布石と見て▲占読み護衛→4d多分狩狙いやけど裏読み強襲怖いんで屋護衛。 あー……屋エア護衛兼ブラフのつもりで撒いた全占偽視が黒視の大元になった上読みも外したんは、申し訳ない。しかも>>890……うん>>524誤魔化すのん苦労した、とだけ。 |
1152. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
うん、決定それでおっけーですよ。ばっちしです。 >>1148 商農ですが、ここ両狼ならお互いずっと白視ってべたべたな割りにヤコはルナ向いて、アルはパメとかニコとか向いて動きが両狼仮定全然整合性取れてないと思うのですがどうでしょう? |
1153. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 神 書への好意は本物だね() 自分の興味には忠実な性格。反面、>>475>>675>>723など、印象薄い相手に対しては本気でぞんざい。 興味はずっと占い師とクララとリトマス視。興味が自分の白視より相手の判断に向いてるように見える。 狼仮定、修への狼視から仲間を容赦なく切るタイプ。必要最低限のことで白視を得る。SG枠には自分から触れずに吊っていく。でも必要最低限に思えなくて。 |
1154. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
書農白も襲撃考察由来。 農は長の自由占からも遠そうやし、焦って二枚抜きしてくる必要あらへんやろ。その結果服黒主張もしにくくなっとるし、余計にや。今見てもほら、自分の首締めとるやないの。 やるとすりゃ、書娘含みの赤。只し、書なら独断占われの可能性すら見えたろうし、年真でも黒跳ね退ける程度には弁は立つ。なら、真狂問わず初手▲長やろ。 から、書白の後見付かる可能性の高い娘含みの赤やろな、て。 |
1158. 行商人 アルビン 00:40
![]() |
![]() |
農娘は3d>>814の農白論とか出たら素直に乗ればええはずやし、娘が農の生命線(商)切りに来とるから、修切り捨ての▲長含めて、多分無い。 後、▲占までは(真占外しとったけど)読めたとは言え夜明け▲長見えてがくーてなった後の>>906これ。前日までの言動鑑みて、すっとこれ出てくるのん、準備しとったんかな思った。ので、その辺からも娘黒視。 残りの喉でなに言い残すかちょい考え中@2 |
1159. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
うん、アル狼ならここで回避するのを踏まえてもやっぱアルヤコないですね。 アルビン回避したらヤコに縄飛ぶの見え見えだったでしょうし。 代わりにニコにしときませんか? アルビンでもいいですが! |
仕立て屋 エルナ 00:48
![]() |
![]() |
というか、遺言…orz 喉1個しか残ってない…。 しょうがない、遺言に回すか…。決定はとりあえず農吊れればいっか! パメラちゃんとディタさんの白固められればいいのだけれど、後アルさんはどちらにせよ見なくていいし、ネコラスとジムさんは、ネコラス白っぽい気が。ジムさんは分からぬ!喰われてけろ! |
1161. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
>>1152神 微妙。表での白視がべたべたなのはそうだと思うけども。相手の影響を受けるだろうってこと?まあ、【商の狩CO確認】したんでひとまずそこ考えるのはやめるけども。 白打ちできる灰は、【書者】 【非狩】だ。 わりと商真かもって思ってしまった。違ったら泣こう。 当然商が襲撃されなかったら吊ってくれ。僕への黒視、村の不安の表出には思えなかった。 >>1116屋 最初っから同意してたよ、それ。 |
青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
商真狩ならば旅農の2狼はあると思うのでどちらでも。 商黒ならたしかに農狼はないですね。 あと身近にいる神は商黒で他狩も考慮しての狩ブラフしている村に見えます。狩だったら露骨でしょ…いや、彼ならやりそうですが。 |
旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
無駄縄使わせるつもりはないし、自力で自白証明してやると思ってたけど、さ。ずっと言ってた。僕は、少しでも自分にできることをするって。商にもそうしろって言ったんだよ、僕は。最悪なのは商白で僕が吊られるパターンと思ってたけども。 2連続で村側で吊られるなんて。悔しいよ。 |
1164. 神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
>>1161 お互いを白視してるのに村の誰を吊るとか誰を白視して持ってくとかそういう同じ目線を見てる方向性がないです。 決定は見ました。それでいいと思います。アルビンは明日噛まれてなかったら吊りますね(ニコラス |
1166. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
商狼なら、農の思考がそこからどう変化するかを見てほしい。商真なら……農娘、だと思う。神は結局、打つまでにはいかなかった。ただ、村でいいなら自分がミスリーダーかもしれないことも気にかけてほしい。一番追従してたのは僕だろうけどさ。 服は白かと。状況白で逃げ切る系狼は知ってるが、服は思考が止まってないし、リトマス思考。自分の力で状況白を取ったなら、農への白視にいらつきを見せる必要はないんじゃないかと。 |
1167. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
ただいま。▼リアル 僕は明日も時間がとれず明日吊られるのが予想できるので、今日吊ってもらったほうが村の進行的にはいいと思う。【非狩】 まずは質問回答。 旅>>1066 ☆書は序盤の発言に同意点多かったのと、同意が出来ない点も自分基準があるように見えた。者は発言に引っかかるところがない(白も拾えないけど黒も拾えない)ため。白視というより黒視していない、になるかな。 |
1168. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
服 そもそも僕が服に感じた疑問は「灰が交通整理って普通にやるでしょ。なんでそこ疑問視するの?」と「灰がやるもんじゃないってなんで?やるとどういう不都合があるの?」というとてもシンプルなものだよ。でも服の発言からはその答が得られなかった。 商>>302を見て、灰の交通整理が疑問視される文化があるのかと思ったけど、そういう答もなかった。 これ今でも疑問。色取れないから灰がやるもんじゃないっていうなら、 |
1169. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
確白なら色取れるの? 僕は色見るために交通整理するとは言っていないよ。服が「何がわかると思った」と質問したから、(あえて言うなら)話した結果白黒判断材料になるかと思ったと答えた。結果的にそう言う効果もあるかもくらいで目的じゃない。そもそも交通整理ってほぼ反射的にやるものだから、必要性があるとか何がわかると思うとか、そこまで考えてから行動起こす?僕から見ると服は僕の発言から自分に都合のいい部分を拾っ |
1170. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
て論理を歪めているように見えたよ。村がそうする理由が見つからないから狼を疑った。 修服狼を疑ったのは、2dの2人の動きがリンクして見えたこともある。疑いをかけその後に理解する姿勢を見せる。いわゆる揺さ振りと懐柔。これで僕は3d朝に商旅狼を疑った。服と商が対立構図にあり、服が白くなれば対照的に商が黒くなるから。でもやっぱり2人が狼に見えないので修服狼に戻った。 2d占い師の判定出しは修が遅れた。 |
1171. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
これは神が言っていたように、非狂と見られるためなのかなと思う。3dは速攻で判定を出した。長は20分近く遅れた。修狼が、長が狂だった場合に黒誤爆しないように速攻判定出したんじゃないかと思った。 それから4d更新後に灰が速攻▼修セットしている中、修後吊りを考えている。これも少しひっかかった。仲間を赤に残したいのかなと。 農狼仮定、2dの「説明」は服の農黒視を解きたいためになるよね。だとしたら4dでや |
1172. 農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
っと農白視しはじめた服をわざわざつつきに来たのはなぜだと思う?まして村は服白視がほとんど。そんな中で同意を得られると思ったと思う?僕は「なんとしても服を狼にして吊りたい」のではなく「もし服狼だった場合に吊り逃すのが怖い」ので自分視点の服黒要素を上げた。後でその可能性が出てきた時に考えてもらえるようにと思って。 で、今、服を狼と考えているかどうか。 最初は修が白を出したのは服黒だからと考えたけど、 |
1173. 農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
よく考えたら確霊なので斑吊りで偽判明だから、服の色に関わらず修は白出すしかなかったんだなと理解。その点と商の説明で服黒視が薄らいだ。 服白の場合、僕が狼に見えるだろう事からの農疑いも理解。 僕は周りの意見に左右されやすいので、みんなが服白だというと自分の考えがおかしいのかと思えてくる。 屋が可能性の一つとして上げていたように服狼の場合、長襲撃は状況白を作るためになるのも理解。確実な縄消費を捨てて不 |
1174. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
【本決定確認】 大丈夫、流石に明日ボク噛まれんとか狼何やっとるのんって感じや。 あぁでもこれ、旅白か? 旅狼ならただ吊られるよりかCCO来る所やろうし……回避で吊り先飛ぶ農相方。いや、それもないか……。 農書は白打ち継続、者も見えてきた。服も思考の勢い落ちてへんし、多分旅娘神ロラれば終わる。後は任せた。 神>>1159 いやコイツ、根拠もなしに何処までボクの事怪しむのん!? |
1175. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
確定要素を取った狼ということになる。 あと、漠然と感じている疑問は、何で商がこんなに黒視されてるんだろうということ。2dあたりからだっけ?特に神は明確な理由を言わないので。 ★神、僕のような凡人にもわかるように教えて下さい。 と、ここまで書いていたら遅くなった。仮決定の時に了解間に合わなかった。 |
老人 モーリッツ 01:16
![]() |
![]() |
丁度良いタイミングで非狩増えたのう。商書者神老の5択じゃ。わしはまだCOせんぞい。 商黒ならGJでようがかまわず屋を噛みに行きそうな気もするのう…いや、流石に危険かの? いや、しかし身内を偽確させていく狼もありじゃの。 |
青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
商黒だった場合、GJ出ても偶数進行になるだけで吊り数は増えません。よってほぼ確実に▲屋で来ます。商狩でSG予定にする場合のみ露骨に▲灰に来る恐れがありますね。候補としては▲神でしょう。 商>屋>神で襲撃されそうなやつです。 喉枯れですね。また夜明け顔出せたら出します。では@0 |
1176. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
>>1174>>1175 何度か書いてますが、反応が狼臭いです。 私への黒視のタイミングや、黒視してるのに探りに来たり検討してる所がない所。 後はヨア吊りのタイミングでの反対や、服白推し強い所ですね。 まとめると全部が狼です(すまいる |
1177. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
ごめん、寝てた!【決定みたよ】 多数決から農吊りか出力低めの娘者吊の方が良いと思ったんだけど…てか旅吊って商噛まれたら、多弁居なくて、もう明日からカオスな寡黙村だと思ってしまった() 商の狩COも見たよ。 商の考察が襲撃考察多かったのは商狩として納得できるなって思ったよ。 商は屋護衛鉄板で良いと思う。商が噛まれてたら神吊ろう(まがお) 服は書考察ありがと!!読んでるから待ってね。 |
1178. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
あの、せやから、ヤコちゃん……本決定後の自吊り、は……ええぇちょい待って忙しそうなんは解るけど自吊りとか言うたらあかんてば! でも、えーと、あの。>>890見てちらっと、2白を吊りとか言ってくるヤコちゃん狼やったら、あれ見てボク抜きとか来るかな思ってた! ので、そこ狼だけはやっぱ無いと思うん! 書>>1177 この偽視の反応からしれっとボク食うの、神狼なら割とやりかねない。それ、凄く、思う@0 |
行商人 アルビン 01:27
![]() |
![]() |
ディタは割とあり得ると思う。ただ、「まとめの指示あってもボク吊りに出てこないとか旅白見えててのボク吊り狙いだー!」とか主張してみよかなって。 パメでも一応、狩ロラ先吊り狙う。クララはワンチャンブラフあるかも。 |
1179. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
>>1164神 すまん、わからん。が、直近の農を見てさらにわからんくなった。 明日は確実に僕の色が見える、はず。まあいろいろ言ったが、僕の遺言に揺さぶられすぎることのないようにしてくれ。僕はいつだって間違いまくってるからさ。 >>1177書 農以上に書が迷走しまくってるように見えるぞ。 ただ、僕は神を信じることに固執する必要はないと思う。相互監視するように、とのことだったはずだ。村ならふぁいと |
1180. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
☆1服>>1141 変更が結構強気な理由は、確白の老が青黒考察に追従したからだよ。老との意見一致してしまって、黒視が強まった感じ。答えになってるかな…? >>1142服 「そういうことだよね」の方はちょっとまって、解らない…どういうことだってばよ。 ☆2服>>1144 >>626上段が書狼考察で下が書村考察になっているので、書を純灰と見ていると思っていたため、急に白視されたように感じたんだよ。 |
シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
それな、狼なら吊れない灰よりかは、村でも残したら狼に吊られる灰から手を付けた方がいいのよ というか、修狼決め打ってラインから青吊るくらいなら修吊った方が良いのは明確なんだけど なんでヨア吊ったんだろう 吊り手の無駄遣いですよ |
1181. 農夫 ヤコブ 01:37
![]() |
![]() |
神>>1176 商の狩COを見て、それが狩ゆえだったとは思わなかった?今でも同じ考え? 商>>1178 僕視点、旅も人っぽいので、それなら多弁で有益な考察ができるほうを残したほうがいいと思った。 昨日老が答えてくれなかったんだけど、神が白打ちされてるのって、青の遺言以外にも、襲撃筋等から神狼でない根拠のようなものがあるの?わかる人教えて。 |
1182. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
いや、これさ、農と旅が非狩でしょ。 仮に商狼だと、兵老娘書服神の中にいることになるんだけど、兵老が狩だったらもう墓下だよね。 娘書服神の中にいるわけだけど…いやうんもう、神くらいしか狩候補いなくないか…? 神が狩じゃなかったら、狼でしょって普通に思うんだけど。 でも神狼商狩仮定だと、商噛むのに神狼は商をあからさまに煽ってるのかって言われると疑問だけどさ… |
1183. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
まあ、相互監視って無責任で僕は嫌いなんだけどな。だから2人もちゃんと見たかったが、残念だ。 神★者の色はどう見てる?明言なかったはず。 >>1178商 >>1164見て商真で神狼なら、商を食い残して老狩主張or狩CCOして商吊りになるほうが怖いんじゃないかと思った。商真や農白の可能性も見てるので、みんなで考えてくれ。要素も落ちるはず。 うにゃー……やっぱり残念だ。両陣営がんばって。 [一礼] |
1184. 司書 クララ 01:43
![]() |
![]() |
旅は、私が迷走してるっていうけど、私、神放置すると言っただけで、黒視しないとは言ってないよ。 白打も白ロックも私はできないからね。 んで、来て速攻で非狩ぶっぱした農が凄く狼臭い。 個人的に、噛まれないという理由作りかと思った。 だから、神農修か、商農修かのどっちかじゃないのかな…。 【農は明日の吊先確定で良いと思うよ。】 |
1186. 司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
【非狩】一応、この村で最白なので噛まれる可能性あると思うのと、農旅が非狩ってるから、商狼仮定って、もう噛み先、書服神しかないからね。 >>1161の旅が村臭いのと、割と出力安定してるところだったから普通に多数決の農吊りで良い思ったけど、潜伏狩が居た場合に、非狩とれずに吊ったら面倒なのか…。 でも実は、私が狩なんだ。ってかそれで吊り逃れしていく娘狼とかは、あまり考えたくないね。 |
1187. 仕立て屋 エルナ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
本決定確認。セット確認。んー、ネコラス…見れてないんだけど狼を探している感じはした。そして吊られ際白い…(´・ω・`)ディタさんパメラちゃんは猶予できたんなら明日でいいや。 で、ヤコさんから来てるのは見てるよ。どうもすれ違ってるね(疑いとかじゃなく解釈が)夜明け後説明するので、ヤコさんは星回収よろしく。 そしてアルさんが狩COと。残念本物はぼくでしたー!とかやってみたいよねうん。ジムさん見なきゃ。 |