プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、13票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、13票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、行商人 アルビン を占った。
旅人 ニコラス は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、司書 クララ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ の 13 名。
611. 負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
【宿白】 …あー…まずい。嫌な進行しか浮かべない。フラットフラットって応えようと思ったんだけど、きつい。 あと・・・書いてたの 旅占い逸れて良かったって本決定見てた。で>>596と姿勢から修狂ないと覗いてた。 旅って村の執着も見えんだよな。 〈閃いた違和感に則した動き〉 特に村らしいって思えたのは2d兵が老疑った際に、ライン切りって回答きたとき。 |
613. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
屋「ねえちゃんとお風呂入ってる?」 商「僕は行商人だから滅多にお風呂は入りませんよ」 屋「・・・」 【商白】 えっと、第一感とっととだすよ。 兵狼、青狂、書真かな。 正直、青狂はあるかと思ってた。ただ、兵狼は変、しかし書狼はもっとないと思うので、兵狼が第一感。 たぶん狩人は僕護衛だったと思うし、狼もそう考えてとおる方を襲撃したんでしょ。 |
青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
面倒くさかったけどもうちょっと脅し入れといた方が良かったのかなぁ。 兵狂考察はばっちりできてたんだけど。 でも、ヘラヘラしてたら噛まれないと踏んでたんだけどなぁ。 リアルってなかなか読めなくて大変だよね。 今すっごいリアルのごたごたを全スルーして箱いじってるw |
615. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
ちと旅援護後回しにする。>>612 一分発表でなかったのでできるだけ伝えること圧縮したかった。 2狼騙り、じゃね。 潜伏能いても3−2だ。こうなれば真贋決め打ち合戦になり、独断潜伏真は信用取れんと見込める。 んで1d2d両方とも書屋から遠回しな兵下げを受けてる。青真見抜いた俺下げて、青護衛いかせたくなかったんじゃってのが繋がる 向こうは兵叫びで青の信用あがってくの鬱陶しくて仕方なかったと思う |
616. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
【結果確認】 Mrs.レジーナ、ヨアさん、お疲れ様です。 ヨアさん襲撃はベグリ寄りで見てマス。オトさん狼に見せたいんデショウ。それとライン戦を狼が望まなかった。 結局、Mr.アルビンの色は分からないのデスカ…まあ、パッション白く見えマスガ。 >>610の最後は迂闊じゃないデスカ?オトさん偽だったら判定に影響シマス。 |
619. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
屋→商の片白、レジーナ白確、見た。 クララ・シモンはどこを吊りたい? >>616ジムゾン ごめん。白いと思ったのは>>609じゃなくて>>608エルナのほう。アルビンのやつは「反応うっす」って思ったぐらい。 ジムゾンのパッション白は>>609から? |
620. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
へーへー。【宿白確認】しました。 それでもって【商片白確認】もしました。 なんだよ青噛みかよ。村の信用てきには屋>青って感じじゃなかったっけ?これは…真偽つきにくいなコノヤロー。でもってぼくの結果出ないじゃん。斑ばっちこーいだったんだけどやばい寝そうねるかもおやすみ |
622. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
商>>609★な、青襲撃についてどう感じた? できるだけ浮かんだもの出して欲しい んでアル。エルナに対して、嫌な感情ある?アルのエルナに対しての温度って読み解く鍵になると思う。 商狼ならエルナに敏感になるのは不自然なんだ。 どっかの爺さん。 俺は喉なくて説明不足になったのはスマン。まず老への怪しんでる並べるからそこから話そう。あと、俺はちゃんとあんたと話すよ。避けんでくれな。 |
623. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
はい、能力者の皆様判定だしありがとうございました。 青様宿様、お疲れ様でしたわ。 つ[豚キムチ][ビール] 本日は、言わずもがな、片占いをどうしましょうか?真寄りとして、あと1回~片占いの判定を見とくか、片占は雑音と捉えて即処理するか。 |
624. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ベグ?パン狼? ヨアはCOも真に見えんかったし、スライド後も真の取る行動には見えんかったでのぅ。 レジ確白か。そんなような気していたがのぅ。 いた仕方ない… >>608エル 思考開示していく意思があるなら、できる範囲で構わないから議論に参加して欲しいぞ。言葉遣いとかじゃなく、自分の言葉で良いから思考交換してかんと服が村人なら勝てるもんも勝てんくなるでの。 |
625. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
>>538パン 意見を言う必要や相当性を感じないか…爺なら言うトコじゃが。 ま、確かに灰を見るより役職者に視点が行ってる自覚はあったぞぃ。灰より役職者の方が動いていての。思考や動きを見てると反応してしまう。 爺がいうのもなんじゃが灰への視線少は、役職者の動きが灰より大きいからの気はする。 屋の思考はなんとなく把握できた気はするぞぃ。 >兵 >>474をも一度読んだ上で>>579に反応願う。 |
626. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
まず、Mr.シモンの言う2狼騙りなら何故ライン戦にしなかったのか謎デス。 ヨアさん噛んでオトさん狼視させて2狼騙りに信憑性持たせたかった噛みに見えマス。 Mr.シモンがそれ見たことか的に出てきた事が、彼が狼ぽく見えました。 それと前日から気になっていましたが、 ★Mr.シモン Miss.リデルの非狂は取ってるのですか?まとめ就任に何も言葉がないのが不審です。 |
青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
まあ、狩人はクララ鉄板で良いよ。 シモンは動きから見ても陽動役の狂人以外の何者でもないし。 と言うわけで、ようやく災禍の去ったヨアヒムさんでした。 ……そいや、この国占い結果吐かした行っちゃうと見えなかったんだ……すっかり忘れててがっかり。 |
627. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
>>626 なぁ、兵狼で固まってないか? 兵狼の結論があるように見える。>>611よく読め。俺の言葉届いてる? 修は独断★から警戒してた。喉と俺の立場考慮して、裏で警戒。修目線主候補の青願いと屋希望蹴ったの見て信用 羊☆:夜明け▼屋▼屋▼屋 今:あー・・・いや、ここは慎重に吊り先きめたい。ライン戦ならんなら、服村ケース詰み見える 爺ちゃん、ちと気にしてたがキッチリ話す。待ってろよ だが時間切れ |
628. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
【書:宿白】も確認しただ。 ★アルビンは片白んなって>>620以外に何か感じたこととかあっがな?決定まわりん時に感じたこととかでもいいっぺ。 レジーナ、ヨアヒム、おつかれさまだっぺ。 とりあえず宿確白と青白で狼でねがったってことだけ分がったべな。 ちっと残りのログ見ながら整理しなおしてくっぺ。 |
630. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
Mr.アルビン白寄りで見てますし、ライン戦嫌う狼なら吊っても判定割れなそうデスネ。 リナさん>>619 Mr.アルビンは元々白要素と黒要素がごちゃまぜで色見たい&最悪斑吊りでもOKって所だったので、黒く見てた訳ではありまセン。 私はオトさん真寄りで見てますし、ヨアさん噛まれた今もそれは変わりまセン。リナさんを注意したのは、あれがなくて白判定のがもっと真寄りで見れたのにという思いがあったからデス。 |
パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
うーん、>>608からは狩人臭はしなかったかな。 正直、狩人探しなんて当てたことないから全然わからないけど。 いずれにせよ、寡黙2人と奇策占い師ってのは相当村側はきついだろうね。 そういえば、霊はどっちが真なんだろうか。シモンが狂人だとばかり思っていたけど。 |
631. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
>>627おっと見落としてまシタ。すみまセン。 確かにヨアさん噛みを見て私が思った事は>>626。おかしな所があればどの部分かを指摘してクダサイ。 でも逆にMr.シモンは2狼騙りで頭固まってマセンカ? ★昨日判定を割らず、今日占い噛んでライン戦拒否した狼の意図は何デスカ? 私は寝るんで回答は急がなくていいデスヨ。 ぐっない。 |
632. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
【宿確白確認】夜明け後の反応だと、シモンが安定の怪しさを発揮してるかな。 神>>626には追従。 さて村が吊る決定を出したらどうしようもないし、即吊も覚悟しつつ動くよ。神羊が僕真見てくれてるし即吊はたぶんないと思うけど。 村目線、書真は強いだろうし、黒引いて書の判定につなげたい。 あと、僕の動き方で希望があれば参考にします なお今日は自由占いがやりたい。灰への思考は開示する方向で行きます |
633. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
>>611って今日じゃないデスカ! >>627見てもMr.シモンがMiss.リデル狂人警戒し始めたのはまとめに就任してからですよネ? 1dから濳狂見てたなら、まとめ就任に反対とまではいかなくても懸念の一言があっても良さそうなものデス。1dから非狂取ってないとおかしいと思いマス。 ★Miss.エルナ 今日の襲撃を予想していたなら、狼の意図は何だと思いマスカ? 村は今貴女の力を必要としていマス! |
634. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
ふはははは。むくり。起きました。 夜明けてから気になったところは旅>>617。なんか違和感。言語化できないような気がするけど。「そっちなのか…」★屋噛みを予想してたのかい? あと羊>>619 もう羊白決め打っていいんでね。村すぎる。判定見た、のひとことでその次が「クララとシモンはどこを吊りたい?」ってさ、狼ならこんなの出てこないでしょうに。なんかもう村。知ってたけどなんかもう村。 |
635. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
ちらり 羊>>619 シモン吊りたい。ここ吊ればベグなのか解るから 灰からはきついなー。 自信ないけど、やっぱり旅かな。私もだけど、青もめっちゃ疑ってたし まぁここは、じっくり精査しないとね 屋の自由占いは賛成。しかし伏せ禁止の明言+占い先投票でお願いします。 いやー、私キーマンだよなーこれ。ボロ雑巾でよかったのになぁ |
636. 老人 モーリッツ 07:57
![]() |
![]() |
おはようさん。 >エルナ ★①まず、青>>599上段、商>>609、爺>>624下段、神>>633に目を通したか教えとくれ。 ★②>>575を見るに真面目に考えてる事は分かった。言葉を発するのが苦手なのか?それとも何か考えあるのか? ★③>>594は何に対しての発言じゃ?自分はどういう考えでいた? ★④>>608は、どうしてそう思ったのじゃ? |
637. 老人 モーリッツ 07:57
![]() |
![]() |
(エルナ宛続き) ★⑤爺は昨日の吊りは寡黙吊りだったと思うちょる。寡黙吊りがなければ霊ロラ進行もあり得た。寡黙への縄消費をどう感じておる? ★⑥参加する時間が不足してるのか?今日は何時頃にコアタイム取れる?それとも取れぬか? 質問多くて申し訳ないが、できるだけ要約したつもりじゃ。回答を待つ。 >パメ 昨日は忙しそうじゃったのぅ。>>483に★置いてあるんで時間取れたら反応よろしくじゃ。 |
638. 老人 モーリッツ 07:57
![]() |
![]() |
>>622>>627シモ うむ。待っとるぞ。すまんが質問追加がある。 時間取れてからでよい。言いたい事と併せ回答頼む。 ★①>>615 >>535は爺が占確レアケ懸念無いと疑問視しとるのぅ。「潜伏能いても・独断潜伏真いても」等、レアケ追う事は否定せぬが、今考えねばならぬ事の考察は足りてると思うとるか? ★②書屋からの遠回しな印象下げを感じとるようじゃが、自分の発言が下げてると少しも思わんのか? |
639. 負傷兵 シモン 08:54
![]() |
![]() |
>>633これ見て、やっぱ神村だなぁと思った。旅の感覚に似てる 神、俺の役割は懸念撒き過ぎることじゃない。書真視解くのは柱だが、仮定に仮定重ねる力添に喉使いたくなかったし修狂なら泳がせる必要あった。更に俺が最初に村取ったのは修>>183 >>631おうありがと。可笑しなとこってか、状況と俺のせいで神ってプレイヤーの考察力濁ってるとは思ってる ☆ライン戦なんだが、あれいつでもできる状態という仮定と |
640. 負傷兵 シモン 09:09
![]() |
![]() |
(2狼騙りなら屋の偽黒吊らせればいつでもライン戦になるから※今日は襲撃補正考慮とSGいるから避けた懸念が朝浮かんだ) もう一つは、俺が間違っていること。初動はレアだが内約は平凡な場合。ここ困ってる 羊☆最悪ケース13>11>9>7>5>3>1 青真の場合3村吊ると狂生存で負け。んで服村の場合2縄 宿白と▲青見て最初に浮かんだのが、▼服▼偽黒▼兵完全敗北 危機感しか夜明けには感じられんかった。 |
641. 行商人 アルビン 09:14
![]() |
![]() |
あっ、ちなみに読んでない>>265~>>365くらいかな?の議事はじっくり読むの諦めましたん。必要があれば引っ張ってくるスタイルで。お願いいたしますね。 >>622 兵☆え。思ったの全部言葉にして書き出せとか、喉使いすぎでまたみんなになんか言われちゃうと思います。。それってそんなに重要ですかい。意図あまり読めない要望なんだな。と思ったら同じ類いの質問が農>>628から来てた。そんなの書き出したら |
642. 行商人 アルビン 09:14
![]() |
![]() |
きりなくなりそうなんだな。喉節約で後回しにしていい?今日もいつ来れるかわからないんだけどさ。ちなみにエルナのようなプレイスタイルをする方は個人的には好きではありませんね。とりあえず参加して凸しないでいるだけまだましかってとこかな。 起きましたって言ったのにまたねおちしてこれ落とせなかったなんて恥ずかしくて絶対に言えない… |
老人 モーリッツ 09:15
![]() |
![]() |
娘>>395【▼服】 服>>418【▼兵】 神>>525【▼宿▽服 ●商○旅】 妙>>554【●旅○神 ▼宿】>>557【▽服】 農>>555【●商○妙 ▼服▽宿】 屋>>548【▼宿▽服】>>556【●妙○旅】 書>>558【●旅○妙 ▼宿▽旅】 老>>560【●妙○娘 ▼服▽宿】 青>>562【●旅○商 ▼宿▽旅】 旅>>563【●妙○老 ▼宿▽服】 |
643. 負傷兵 シモン 09:25
![]() |
![]() |
>>638☆①まず独断潜伏真は昨日のリザとのやり取りから出た言葉な前提な。後者はNO。皆、俺と接してくれてるのが分かったし、状況考察は置いて灰狼探したいと思ってる。俺の状況考察はいつもウケ悪い(正否問わず)自覚もあるんだ ②☆思う。一人でやること多すぎて喉足りんし、昨日はメタ云々でレアケ考えるしもん君イメージ強くなり過ぎたのが本気で痛い。村も詰めてるよ モリに頼み。書屋青発言で兵下げ一度見て |
644. 行商人 アルビン 09:25
![]() |
![]() |
なーんて喉気にしてますアピールしたけど、本人が性格的に喉大切にしてないってのも内緒。 屋より兵のほうが単独感感じる。兵のほうが非狼っぽいなんだな。なんとなくだけど、この村の状況を見るに、屋を今日吊らずに残すってことは青狂決め打ちと変わらないんじゃないかな。屋を残すんだったら、霊sをじっくり見て、真を決め打って狼をしっかり吊ることが大事だと思います。all★現状占と霊と灰どこ吊りたい? |
老人 モーリッツ 09:29
![]() |
![]() |
→順|娘服神妙農屋書老青旅羊商兵修宿 占①|——商商旅商妙旅妙旅妙神商—— 占②|——旅旅神妙旅妙娘商老旅老—— 吊①|服兵宿宿服宿宿服宿宿宿服宿—— 吊②|——服服宿服旅宿服服服—服—— |
645. 行商人 アルビン 09:39
![]() |
![]() |
直近の商人がわかりにくいこと言った気がする。 ようは屋残すなら屋真決めうちして、霊から狼見つけて吊るすなわち霊決め打ちになるんだな。ってこと。 いるかわからないけど決め打ち苦手・嫌いな人は霊ロラ希望出すかもしれないけど。ちなわたしは霊ロラに強く反対しておきます。手順的に屋吊るんだったら判定見てからどうするか決めたいな。 それじゃ朝ごはん食べてきます** |
老人 モーリッツ 09:45
![]() |
![]() |
役色|灰灰灰灰灰占霊灰占灰灰灰霊白灰 →順|娘服神妙農屋書老青旅羊商兵修宿 占①|——商商旅商妙旅妙旅妙神商—— 占②|——旅旅神妙旅妙娘商老旅老—— 吊①|服兵宿宿服宿宿服宿宿宿服宿—— 吊②|——服服宿服旅宿服服服—服—— 商●4○1 旅●3○4 妙●3○2 神●1○1 老○2 娘○1 |
646. 老人 モーリッツ 09:50
![]() |
![]() |
2d集計を自分用に作った。よろしければ参考にどうじょ。誤りないつもりじゃが、あったら堪忍じゃ。 役色|灰灰灰灰灰占霊灰占灰灰灰霊白灰 →順|娘服神妙農屋書老青旅羊商兵修宿 占①|——商商旅商妙旅妙旅妙神商—— 占②|——旅旅神妙旅妙娘商老旅老—— 吊①|服兵宿宿服宿宿服宿宿宿服宿—— 吊②|——服服宿服旅宿服服服—服—— 商●4○1 旅●3○4 妙●3○2 神●1○1 老○2 娘○1 |
647. 老人 モーリッツ 09:57
![]() |
![]() |
羊の所に誤りがあった。>>577を見誤ったスマン。訂正はこれが最後じゃ。あとは各自確認しとくれなはれ。 役色|灰灰灰灰灰占霊灰占灰灰灰霊白灰 →順|娘服神妙農屋書老青旅羊商兵修宿 占①|——商商旅商妙旅妙旅妙神商—— 占②|——旅旅神妙旅妙娘商旅旅老—— 吊①|服兵宿宿服宿宿服宿宿宿服宿—— 吊②|——服服宿服旅宿服服服—服—— 商●4○1 旅●3○5 妙●3○2 神●1○1 老○1 娘○1 |
老人 モーリッツ 10:16
![]() |
![]() |
羊の所に誤りがあった。>>577を見誤ったスマン。訂正はこれが最後じゃ。あとは各自確認しとくれなはれ。 役色|灰灰灰灰灰占霊灰占灰灰灰霊白灰 →順|娘服神妙農屋書老青旅羊商兵修宿 占①|——商旅商妙旅妙旅妙妙神商—— 占②|——旅神妙旅妙娘商老旅旅老—— 吊①|服兵宿宿服宿宿服宿宿宿服宿—— 吊②|——服服宿服旅宿旅服服—服—— 商●4○1 旅●3○5 妙●3○2 神●1○1 老○1 娘○1 |
648. 老人 モーリッツ 10:30
![]() |
![]() |
スマン、ズレとった! 先の2つは撤回じゃ。集計って難しいぞな… 青書が▽旅しとるの気付いたぞぃ。 役色|灰灰灰灰灰占霊灰占灰灰灰霊白灰 →順|娘服神妙農屋書老青旅羊商兵修宿 占①|——商旅商妙旅妙旅妙妙神商—— 占②|——旅神妙旅妙娘商老旅旅老—— 吊①|服兵宿宿服宿宿服宿宿宿服宿—— 吊②|——服服宿服旅宿旅服服—服—— 商●4○1 旅●3○5 妙●3○2 神●1○1 老○1 娘○1 |
649. 負傷兵 シモン 10:38
![]() |
![]() |
>>644☆灰が村のベストかと。3d決め打ちは足並みが揃わん。襲撃など狼側も情報を<出さなければならない>場面になると思う(能襲撃なさそう 灰吊りは取り返しつくけど決め打ちは取り返しつかん。じっくり話そう。 商★3d決め打ち怖くねーの?エルナはどうしたいと思ってる? 村目線青狂で兵偽なら兵狼ってのは面白かった。こういうの抜けるな霊だと 3dで白かったのが服初動。羊の溜息と情報に飢えた様。神の想い |
パン屋 オットー 10:50
![]() |
![]() |
おはよう。 O2の夜明けの「地上は限界」ってリアルで疲れてってことだったのね。 最初、そろそろ吊られるって意味だと思って、商黒出そうかときいてしまったw そんな位置じゃないはずなのに変だなとは思ったんだよね。 K2は表ありがとうね。なんか僕の環境からだとずれてみえるけど、それでもありがたい。 シスターなんでやってくれないのだろうか。まとめ慣れてないのだろうな。 |
650. 負傷兵 シモン 11:00
![]() |
![]() |
◆モリ 客観型であり、視野が広く質問(疑問を追う)様が特徴的でありその姿勢が白く客観推理が綺麗 主観型の兵と比較すると、意識の流れ追うのが苦手に見える(客観意見を重んじる性質考慮 意見交換したい部分は、老には兵目線で対話や状況に応じて何を考えてるかを、単発意見でなく兵全体を通じて見た感想が欲しい 服に語り掛ける姿勢白いと思うんだが、服が律儀に回答するかなーて面でアピ過る(後述する老疑いにも繋がる |
651. 負傷兵 シモン 11:10
![]() |
![]() |
老村とした際に、純粋なんだろうなって。 自分と違う人間が意図読めん反応した時の失望コメント(自分が正しいことをしてる意識の強さ 服に対し、服の傍若無人性見つつ対話を望む姿勢等。 増えた上記要素考慮してもう一度疑いを相談したい >>474☆①はいいね。②は既出のと、<思考基盤の完成度が高いので、モリならではの素白さを拾わなければならない> だ。あんたは村でも人外でも特に強いって思って見てる(続く |
652. 老人 モーリッツ 11:18
![]() |
![]() |
…そして>>648最下段訂正orz. 商●3○1 旅●3○4 妙●4○2 神●1○1 老○2 娘○1 老と青の間に仮決定【●旅】。その後●妙が2つ入っとる。 結果から見るとpt的には商7旅10妙10となり、●○単純数の比較では[旅妙商]の順となっとる。 青真狂を狼は知らん上での襲撃。占機能破壊目的が大じゃと思うぞな。ここから感じるのは占い当たるに近い位置に狼いたんじゃと思うがどうかのぅ? |
653. 老人 モーリッツ 11:18
![]() |
![]() |
1d、統一では>>371から商10、旅5、娘5。 また、青は自由希望しており最初は老商に注目(>>321)の後●旅○商となった(>>353)。屋は統一派だった。 2dも青は自由で●旅(>>403)したがっており、>>543●旅○商を希望してた。狼には青真でも脅威じゃったろし、青狂でも誤爆は面倒だという気持ちはあったと思うんじゃ。 狼が占い遠い位置なら、占判定見て探る手もあったと思うがのぅ。 |
654. 負傷兵 シモン 11:19
![]() |
![]() |
けど色眼鏡せず、情報増えてから採点厳しくしようと思った(老白い?と思ったとこ出して否定意見貰ったりして考え込んでた)。これは羊にも通じる部分だけど羊は昨日今日白いのとれたので置く んで>>579下段 まず老の主張は、<1-2確定したらの話で、占CO時は書が自然だと述べてる> 真凸懸念してたってのは目線トレスできてなかった。成程 兵が言いたいのは、>>210が「アピくせぇ」「その後の目線が違和感」 |
655. 老人 モーリッツ 11:32
![]() |
![]() |
>パメ 昨日の議事を追っている最中だと思うが申し訳ない。 >>483の質問に加えて、 ★昨日の議事を読み切った時点で、自分なら占い希望はどう提出していたじゃろか? 更新後に聞いてもあまり意味ないかも知れんが、どういう所に視線を向け、どういう解釈・要素取りするタイプなのか参考に聞いておきたいと思うてのぅ。 |
656. 負傷兵 シモン 11:39
![]() |
![]() |
>>208真スライドの変則手も考えられる柔軟性 >>210 1-2ならどうなるかって陣形想定自体が無駄じゃね?って。村なら心配性→【以後兵には探りの意識を向けるが書への警戒心が0なこと】 霊見るのは心配性な老が最悪想定潰したいで判る。だが、比較対象の書に対してのセンサーが弱い。 以上から老は俺の正体でなく、俺の残念なとこ探す方に意識向いてないかね(書ライン んで特に今気になるのが>>528 |
657. 神父 ジムゾン 11:40
![]() |
![]() |
ぐっもにデス。 まず、Mr.シモンは回答サンキューデス!その件は納得です。 >>648 Mr.モーリッツサンキューデス! で、今日の吊りは情報が落ちる吊りがいいなと思いマシタ。となると、Mr.アルビンか霊になりますが、Mr.アルビン吊って両霊から白判定出てもオトさんの真は確定しませんシ。斑になればライン見れますがならないデショウ。 いろいろ考えましたが、Mr.シモン吊ってMiss.クララの判 |
658. 神父 ジムゾン 11:40
![]() |
![]() |
定見て、黒判定なら私はオトさんとMiss.クララ真で決め打っていいと思いマス。オトさん狼はあっても狂は薄いと思いマス。白判定ならオトさんとMiss.クララの対決デスネ。 Miss.クララを先吊って、Mr.シモンの判定見た方がオトさんの真贋分かるかとも思いましたが、訳分からなくなって単純に考えマシタ。実質Miss.クララ真決め打ちデス。そこからの情報が一番信憑性があると思いマス。状況によってはそこか |
659. 神父 ジムゾン 11:40
![]() |
![]() |
らの霊ロラや役職全ロラ推すかもしれまセン。 決め打ちが心配なら、そこからの霊ロラや役職全ロラで3縄2wで灰の殴り愛勝負でもいいと思いマス。オトさん最後に吊ればオトさん真の場合の占い結果が2つ落ちますし、私が生きてるか分かりませんが勝負になるデショウ。(無責任) 灰吊りはオトさん真贋判断する材料が落ちないのが難点デス。 今日の占いはオトさんの自由占いでいいと思いマス。 伏せる必要もないと思いマス |
青年 ヨアヒム 11:48
![]() |
![]() |
占い師なんか1人落ちたらノイズだからさっさと吊っておくべきだと思うんだけどなぁ。 しかしね。なんでこう、参加するとリアルが忙しくなるのかなぁ…。 GWはおとなしく筋肉でも磨いてろってこと? |
660. 負傷兵 シモン 11:54
![]() |
![]() |
〈要は自分なら言えないから真ぽい〉 これは判るんだが、青が偽であの態度するんと服の態度どう思ってるんだろ>>560▼服等(自分狼ならできないの好意的解釈が偏ってる) 長くなったが以上だ。老のことを聞かせて欲しい 周りもこれ見て老自然とか白いとかあれば教えて欲しい >>658書狂→主判明。書狼→黒出すだろ。つまり今日村の勝敗決めるのと同義。灰目線でも占機能半壊→霊機能破壊は悪手だよ…あーもう… |
パン屋 オットー 12:12
![]() |
![]() |
ログ読みしんどいな。シモンのログはなんか読みづらい。。 今日の襲撃は残るであろう2人に任せようと思ってるよ。 修にいつチャレンジするか。神羊あたりの処理、商の扱い方ってあたりがポイントだろうかね。 あとは狩人どこーってやつか。 僕に突っ込みをしたK2に対しては喉使いについて、ちょっと突っ込んでいく予定。真でもそうすると思うので。 老妙旅あたりをいまは精査枠に持っていく感じかな。 |
パン屋 オットー 12:15
![]() |
![]() |
ジムの動きは非常にいいな。共感枠だよ。 あとはリナもかな。 これだけ出来る2人がいるけど、村劣勢なのはチーム戦のつらいところだね。 青は手ごわかったけど、狩人心理的には青護衛はしづらいとも思った。 うん、なんか真面目な灰でつまらないな。。w |
662. 負傷兵 シモン 12:20
![]() |
![]() |
後アル狼だから青喰われたとかの意見もないのな。 片白はエアポケいくの多いしライン戦拒否する理由になるんだがね。屋に対しての警戒弱くなってね。 屋★商白要素挙げて欲しい。後狼狂喰ってきた狼の内情とか予想聞きたい 今日どこまで出せるか分からんが、全体は 村枠:神旅妙 たぶん村枠:農羊 たぶんたぶん村枠:服 怪しい枠:商老 離籍したら21時か22時帰宅予定。 エル★灰で疑わしいのは誰? |
663. 神父 ジムゾン 12:30
![]() |
![]() |
Miss.クララ決め打ちしたのにはもう一つ理由がありマス。 リナさんの>>619はいい質問だと思いマシタ。 真霊は対抗の狼狂が分かりませんが、偽霊はオトさんの白黒が分かっているからデス。 まずMiss.クララは内訳が知りたいと言いマシタ。これは真霊の素直な反応デス。 Mr.シモンもそれに乗ってくるかと思ったら彼はミスを犯したと思いマス。灰吊り希望はオトさんの白黒分かっているのが漏れたと思いマス。 |
664. 負傷兵 シモン 12:45
![]() |
![]() |
>>663 俺が、今日はクラ吊り叫んで盤面動くか?それこそ村人置いてけぼりだ。 ジム。英雄願望満たしたいならそっちは独立してくれてもう構わん。1dからそうだが、全ロラ言わなきゃ偽、修狂叫ばん偽、真真言われてる対抗吊り提案しなきゃ偽。納得させてもまた偽 お前が考える真ならそうなんだろうが、そこまでケアできんしする気もない。ムキなってんのは分かったから、もうお互い頑張ろう。ジム理論は疲れたごめん。 |
666. シスター フリーデル 12:57
![]() |
![]() |
こんにちは。各種表ですわ。 間違えていたら教えてくださいね。 (老様もありがとうございます。が、作ってしまったので落しますわね) _楽商旅|修羊|農屋妙神服老宿娘青兵書 占眠非非|非非|非占非非非非非非占 商>>129旅>>131修>>132羊>>134農>>136屋>>137妙>>138神>>139服>>151老>>181宿>>198娘>>201青>>216 壁1:1分の壁 壁2:2分の壁 |
667. シスター フリーデル 12:57
![]() |
![]() |
_楽青商|羊修|農妙神旅服兵老宿娘書屋 霊睡暫非|非非|非非非非非霊非非非霊 青>>127商>>130羊>>134修>>135農>>136妙>>138神>>139旅>>143服>>151兵>>157老>>181宿>>198娘>>201書>>211 壁1:1分の壁 壁2:2分の壁 |
668. シスター フリーデル 12:57
![]() |
![]() |
1d /|兵書青神修娘老商妙屋農旅羊服宿 ●|商修老商娘商修娘修旅修修 ○|?旅※娘旅修妙老老妙妙商 ※商or旅 兵>>294書>>317青>>321神>>325修>>328娘>>329老>>332商>>340妙>>342屋>>344農>>346 |
669. シスター フリーデル 12:58
![]() |
![]() |
2d /|神羊妙|農屋書老|青旅商兵 娘服宿修 ●|商妙旅|商妙旅妙|旅妙神商 ○|旅旅神|妙旅妙娘|商老旅老 神>>525羊>>546妙>>554農>>555屋>>556書>>558老>>560青>>562旅>>563羊>>564商>>566兵>>572 壁1:希望提出期限の壁 壁2:仮決定の壁 |
670. シスター フリーデル 12:58
![]() |
![]() |
2d /|娘旅神老屋|羊妙農書|青商兵 服宿修 ▼|服宿宿服宿|宿宿服宿|宿服宿 ▽|_服服宿服|服服宿旅|旅_服 娘>>395旅>>512神>>525老>>532商>>541屋>>548羊>>551妙>>554農>>555妙>>557書>>558青>>562旅>>563商>>566兵>>572 壁1:希望提出期限の壁 壁2:仮決定の壁 |
青年 ヨアヒム 13:07
![]() |
![]() |
なんか全体的に無駄なことばっかしてる村だなぁ。 じいちゃんのアレとか普通に喉潰しじゃない? 確白いるんだからそっちに丸投げしとけばいいんだよね。 どーもなぁ。 まぁ、灰と同じノリでのたくってた僕が言えることでもないけどね。 |
671. シスター フリーデル 13:14
![]() |
![]() |
本日ですが、もし屋を吊らないならば、自由占いにしようかと思ってましてよ。占い希望の上位3位内でのゾーンとかも考えていますが。 屋はなんにせよ、思考開示はしっかりしてくださいね。 (絶対XXを占いたい等の明言は避けつつ) |
672. 負傷兵 シモン 13:14
![]() |
![]() |
>>665意図はないが、この村で誰よりも自分に似てるからだろうな。トレースできる分しんどい。 あー…ジムごめんな貶める意はない。 ◆ヤコ 素直型自分に物事に対して、「おらはこう思う」って意見が読みやすくしてる。 白く感じられるのは>>345「真目に見えて仕方ない」の自分の感想疑うとこ→騙される側の意識がすごく良い。 >>504書COで「ハメられた」って感じた。その後一番やばいケース考えた時に |
673. シスター フリーデル 13:15
![]() |
![]() |
また、灰の皆様は兵真はすでにきっているのかしらん? 状況的に書真に見えるのはそうなのでしょうが、兵真を一度も考えたことがない人がいましたら考えてみてもよいかと思いますわ。 もちろん喉の管理は必要ですので、兵真の考察に対する発言をするしないは自由ですわ~。 |
674. 旅人 ニコラス 13:26
![]() |
![]() |
ごめん今日遅くなる。回答だけ ☆>>634 オットー噛みかお弁当のフリーデルだと思ってたな。 俺は昨日から屋真だと思っていたが、議事読む限り青偽をとってない人もいたようだし、屋襲撃はあり得ると思った。べぐりなら占機能破壊を狙ったんだろうが、今はどっちが真か分からない。 ★ >>609 商はどこ襲撃を予想してた? 離席 |
675. 負傷兵 シモン 13:27
![]() |
![]() |
「書屋2狼騙りが一番やばい」って結論で青が自由型真にしか見えんくなった。俺が解説しないと村負けるって 探りの意識が薄く見えるのが気になる ヤコ★理論武装で違和感消せる狼はどうやって対処できると思う?あと、全体で引っかかってることってある? ◆娘 エアポケ入ってる枠。1d印象は戦術判ってる人。2狼騙り時は白打てるが、灰2狼ケース兵のミスリードに肉付けをしていたとすれば話が変わる あ、時間切れ!!! |
676. 神父 ジムゾン 14:05
![]() |
![]() |
>>672 Mr.シモン 謝る必要ないデス。前に熱いの好きって書きましたし、焦る真霊を演じる感情偽装ぐらいに思ってますから、私が不快に思ってるとかはないデス。 ただMr.アルビンといい、もう私と話したくないと思うのは、私が間違っているかもとは思ってマス。 まあお互いこれ以上は無駄喉は同意デス。 まとめの>>673に通じますが、真でも情報落ちるしロラでいいでしょって思える位確率低いと思ってマス。 |
少女 リーザ 14:29
![]() |
![]() |
状況から考察してきたけど、見れば見るほど妙怪しいわ… 自分がリーザじゃなきゃ▼に出すなーこれ つまりそういう意志が動いてるってことか…とか思うと疑い返したくなるけど、ふー。 落ち着いていこ。私は後ろ暗いところは何もない! |
677. パン屋 オットー 14:45
![]() |
![]() |
さて、ちょっと気合入れたいところだね。 修>>671了解。自由がいいけど、ゾーンでも受け入れる。 まずは★回収から。 ☆兵>>662 1.商白要素挙げは必要性があればやるけど、今はいいかな。時間と手間が惜しいし、商が吊られる予感も皆無。 シモンの要求見ての第一感については、僕の喉と思考リソース潰しかなと思った。 2.「狼狂喰ってきた」って誤字かな? 狼の内情は屋>>613でも挙げたとおり。 |
678. パン屋 オットー 14:47
![]() |
![]() |
信用勝負で勝てないと考えてのことでしょ。 そこから単純に考えると信用低いシモンが狼になるね。 ただ、書の状況白を崩すロジックを一つ思いついたからこれから長々と挙げるよ。 昨日の夜中に思ったのだけど、書狼前提で、3d前後に占スラする予定だったとかありえないだろうか。 わかりやすくするために、真占がこの戦術をとるメリットから話そう。偽−霊偽から、真占が3人目の霊COする。 この場合、村から見ると |
679. パン屋 オットー 14:49
![]() |
![]() |
ただの1-3だから霊ロラが始まるけど、最後にCOした霊候補(真占)はロラ順はたぶん最後。 で、2d(か3d)ラストで遺言COする。なお2dで黒引いたときは即スライドもありかな。 狂-霊占狼だとうまくいくと狼の狩狙いの灰襲撃があって、そこから、状況真霊がスライドすることで、占いとしても信用が高い位置からスタートできてけっこういい作戦。 狼-霊占狂だと、占いが霊にいるのがばればれなのがまずいけど、 |
680. パン屋 オットー 14:51
![]() |
![]() |
2d遺言によって、狼占も吊れるし、なんとかなるのかなと。 で、真占がやることあるのなら、狼としても選択できる戦術になるというのが前提。 今回1-3のまま進めば、書が初手で吊られることはない。それで、どっかでスライドすれば、高い信用で僕と勝負できたかもしれない。 たまたま青のスライドがあったけど、書狼目線、屋青のどちらが真であろうと、書の信用だけでライン戦に勝てるし悪くない作戦だと思った。 |
681. パン屋 オットー 14:52
![]() |
![]() |
実際、いまだに書真決め打ちムードがあるからね。 まとめます。書の状況真については、 「書偽なら霊COはありえない」からだったと思う。 そこに対しては、 「書偽は、1-3のまま進んでも自分で占スラするつもりだった」が状況真を崩す理屈ってことです。 あと、これをやれるのは狂よりも仲間がいる狼だと思ったよ。 こういう戦術は僕は真偽問わず見たことはないので、なんか見落としはありそう。 |
682. パン屋 オットー 14:54
![]() |
![]() |
なので、ロジックに抜けがないかは見てほしい。特に修羊神娘あたり。 書狼仮定では、ブレインがいるってちらっと思った。ブレイン候補は上記の灰の羊神娘あたり。 あと、僕はいまだに書真は強めに見てる。単体も霊っぽいかなと。ただ、霊狼でいろいろ思考伸ばしてる中で上記仮説を思いついた。 これを今長々と、大量の喉を使って述べたのは、2枚抜き(屋襲撃)からの書真決め打ちが怖くなったから。 そしてこんな戦術聞いた |
683. パン屋 オットー 15:00
![]() |
![]() |
こともない分、情報として丁寧に落としておきたかった。 なお、状況的に書霊の方がはるかにあると思うよ。僕はジムの>>657>>658>>659の進行は正しいとも思ってる。 吊りとしては兵服から選ぶ予定だね。 喉余り。 羊神は今日も安定の放置だね。羊は白い。神はたぶん狼だとしても僕には見抜けないと思う。 農娘が次順位。妙旅老は要精査。番外が服。 こんな感じだね。 |
684. 少女 リーザ 15:08
![]() |
![]() |
こんにちは。 言い控えてたけど信用勝負なら屋書真でFAだよね。青が噛まれても青狂兵狼の目がかえって立ってきた感じ。このまま屋書信じて黒出たとこ吊っていって村勝利?魅力的すぎて、それを裏付ける要素ばかり取りそうでリーザはそれが怖いの。 兵が狼自体は有りなんだけど、あと2狼どこだろう。 >>558書 確かにスルーしてたかも。 霊ロラするか灰吊るかで、霊判定見たいから灰吊り・黒拾えてなくて宿服って思考 |
685. 少女 リーザ 15:09
![]() |
![]() |
思考回路だったから、判定出るのはなんか当然というか…出てから考えよう感はあったの… それで>>635書★ 兵を吊って書視点で増える情報ってどんなのがある? 農★ 兵と対話結構してるけど、なんで兵が青真で頭固まってたか、農的に結論出た? >>616神★ ライン戦を狼が望まなかった、っていうとこ、狼は何故望まなかったと思う?もしくはどういう勝ち筋を望んでやったと思う? |
686. 少女 リーザ 15:13
![]() |
![]() |
>>675兵★ 俺が解説しないと、はそう思ってるの感じてた。そう演じてる、も含めてだけど。リーザは真能力者は焦っても碌なことないと思ってるの。青はそういう意味では落ち着いてたね。真摯さもほしいリーザとしては狂とも真ともって感じだけど… 兵はそう思わなかった?自分が真見た相方占を信じる気ってあった? 直近屋の話、屋が抜かれた後の兵真のケースについて屋が考えてるか知りたかったから参考になったよー。 |
パン屋 オットー 15:21
![]() |
![]() |
うーん、僕の動き方についてなにかある? なければ仲間を占う可能性含めて適当に動くです。 囲うのがいいのか悪いのかとかよくわからないんだよね。 自然に動くと占い当てることもありそうです。 |
687. 少女 リーザ 15:36
![]() |
![]() |
>>559旅 喧嘩したくない…うーんと疑い返されるのがイヤとかそゆこと?むしろ★投げられるほうがリーザはホッとする… リーザ的には黒を拾うというよりか、今の状況から今後の方針にかけてヘンなこと言ってないかを見てる感じなの。序盤は狼でも本気で村利のこと言うことあるでしょ?でも最後まで村利発言を続けてはいられないって思ってるの。 質問少ない自覚ある…ごめんね。★☆どちらも村の義務だよね。頑張る。 |
688. 少女 リーザ 16:25
![]() |
![]() |
>>641商★ 斑ばっちこーいだったんだよね。でも兵や農の要望には応えられない感じなのね。青が生きてれば応えた?もしくは青が白黒どちらか出してたら応えたとかある? 服もそうだけど、ここ狼なら狼も苦労してそうだねぇ。それとも赤だと性格変わるのかな?表が演技ならカッコいい。そういう意味では白いの。 もいっこ旅★ 今朝、商の斑期待してた? |
689. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
喉節約モードで質問回答 ☆>>685妙 真贋差があったからデス。勝ち筋は占確定を防いで灰狼が頑張る。 屋の>>678からの作戦ですが、押し出しが出来なかった時の2段構えで有効という事ならあり得ると思いマス。 ただ書を見ると奇策使いそうに見えないし、ブレインに動かされてるようにも見えまセン。 灰は気になってる順で旅からデス。 非占非霊早いのは微白要素。 >>347 1d●修の理由は質問飛ばしてる |
690. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
し、それに答えてもらってないし違和感なしデス。 >>370視点漏れ疑惑あるので何度も読み返しましたが、余談で兵の話をしたついでに霊ロラになってるとも見る事ができますが、視点漏れの可能性も捨てきれないデス。 >>477全体的に自分に関する疑いに過敏のような気がシマス。 >>512昨日の吊り希望の理由は意味不です。★どうして寡黙吊りになったか詳しくプリズ。 >>559●妙の理由が追従感。私はこれこそ羊 |
691. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
への追従に見えてしまいマス。旅も妙も結構票集めてたんでちと怪しいデス。 >>585商庇いは微白要素と思ったら、>>590自分占いを嫌がってマス。黒要素。 >>617>>674素の反応のように見え白いかと思ったが、混乱させる事が目的としたら狼でもあり得マス。 全体的に感じたのは防御感。パッション自意識過剰な村に見えますが、要素挙げると黒く、決して放置できる所ではありまセン。 ただ占いよりも直吊りカ。 |
692. パン屋 オットー 17:26
![]() |
![]() |
◆ニコ 全体的な印象は、思ったことをスッと言っている軽さがあってそこは白い。 一方で防御感は強い。また引っかかる発言や思考がある。 僕はやり取りした以下2つが引っかかった。 ①1dで突っ込まれてた>>218>>249>>311 特に>>311だけど、「能力者の内訳が分からない」「真贋予想できなくなった」と「青はスライドした直後は偽だろう」というのが混在して同一発言内に矛盾があるように見える。 |
693. パン屋 オットー 17:27
![]() |
![]() |
普通に考えれば書真なので、見た瞬間は、屋占青偽−書霊兵偽まではニコなら一気にいけそうなのに変 旅村なら言い訳をして嘘を付いてしまったとかの方がしっくりくる。ここは旅村の思考の流れが終えなかった ②旅>>370屋>>439旅>>478 ニコは両占いに疑われているのは、状況的におかしいと言っていたけど、>>478では屋真青狂予想。真狂が両方とも村を疑うのって状況的におかしいのだろうかという疑問がある |
694. パン屋 オットー 17:30
![]() |
![]() |
占い真狼予想で、狼に疑われている自分は状況白というならわかるのだが また、兵青を偽と考えていた節がある割には、アルが能力者(兵青)から疑われていることに関しては、状況考察にはつなげてないんだよな。 ニコの性格的には、自分の状況白は気になるけど、アルのこと考えるときにはそこはあまり考えなかったってのはあるかもしれないけど あと、直前のジムの旅考察には半分以上は同意。見解の相違ある箇所もあるけど |
695. パン屋 オットー 17:33
![]() |
![]() |
それと、真強いクララに疑われ、偽(僕目線狼)強いシモンに援護されてる(兵>>615)のは素直に旅狼要素としました。 うん、猛烈に喉が余った。 ★リィ いますぐ2縄をあげるので、能力者と服以外から灰を吊っていいと言われたら誰を吊りたい? 意中の人がいればその人。いなければ30秒くらい考えて思い浮かばなければそれが回答でもいいけど、思い浮かばない理由も教えてほしい。 @7 |
696. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
>シモ 回答感謝。誤読せんよう何度も繰り返し読んだぞ。 >>638の質問意図は、兵が冷静に盤面見れてるか、自分を客観視できるかの確認じゃ。両方出来とるようじゃの。 書屋分析は爺的にしとるつもりじゃし今後も何度も見返すつもりぞ。 >>650 ふむ。爺は状況考察主体と自己分析しとる。言葉は極力、表裏両面見ようと心掛けとるつもりじゃ。 >>651 お互いタイプが異なり相互トレースは難しいようじゃの。 |
697. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
>>654 爺の「書真で凸懸念の目線トレス漏れ」と、爺へのアピ臭、その後の目線に違和感得た事は、兵の要素取りの手法として理解した。 >>656 誤読しとらんか? >>208は単に青が霊として取った行動の表裏を分析した事じゃ。スライドは微塵も考えてなかったぞぃ。 >>210の陣形想定は確かに後に無駄になった。しかし、あの時点で見えてた事を分析しただけじゃ。それを後に無駄と評されるのは残念じゃ。 |
698. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
「爺の書評価が甘い」は、兵の書に対する客観評価が不足しており、「爺が兵の荒捜ししてる」は、兵自身の自己分析が不足しとると思うぞ。 「>>560▼服に好意的解釈が偏ってる」は、少しうがち見入っとらんか?爺は村のリソースが服のフリーダムさに裂かれる事を懸念してた。それゆえ>>636>>637で質問要約すると同時に、参加姿勢の問い掛けをしたつもりじゃ。 これをアピと取るのは兵の要素取り方と理解しよう。 |
699. 村娘 パメラ 17:49
![]() |
![]() |
おはようございます。 昨日は大変失礼いたしました。 今日は内職をしながらですが、更新まで在席可能です。 灰吊りにはわたくし否定的です どうしても吊るなら寡黙吊り(ノット狼狙いという意味です)も避けたい 服も村の場合は遊び縄3本中2本を消費することになるので、これをやるだけで5縄4人外(13人村と同じ構成) 宿残しを最初希望したのは昨日▼服して白だった時に、宿を発言から見ていく前提だったからです |
パン屋 オットー 17:55
![]() |
![]() |
O2おかえりー。 あー、そうそう、ないとは思うけどセット忘れは怖いのでリデルに仮セットしたよ。 二人で適当に変えてください。 エンターテイナーとしてはSG襲撃をしていくのもおもしろいのだろうけど、それで負けたらちょっと悲しいからやめた方がいいのだろうな |
老人 モーリッツ 17:57
![]() |
![]() |
一応、頭に入れといてから質問しようと思っておいたぞぃw ところで進行の話じゃが、霊ロラ入るより狂残しを視野に入れて灰吊り推した方がいいと思ったりもしておるのじゃがどうじゃろ? 儂はエルナがまともに参加せぬままなら▼エルナ。 エルナが改心したようなら、青の占いたがってたニコかアルを▼出そうと思ってる。この場合は●は吊れなかった方にと。 |
村娘 パメラ 18:00
![]() |
![]() |
エルナ襲撃はアリかなとは思うけどね。 喋るメンツ残した方がこちらは楽しい。 あとエルナ狩人は有り得る範囲だなーと思った。 村にも狼も煙にまいていくスタイルだと思うのね。 そうすると今朝の第一声は「私が狩なら屋を守ってたよ」って狼に敢えて宣言して挑発しているようにも見える。狩ブラフブラフ |
老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
襲撃は狩候補がいいと思うがどうじゃろ? エルナの議事読みっぷりと、思考隠しは狩り要素。 >>608は読みあいに敗れた悔しさに見えるが。 次点でリナ。1d白視受け、2dから確白行為。 これも思考隠し的なものと見ておる。 さらに次点でリデル。1d占われに来たような気がしておる。 でも、リデル素村なら護衛付いてる可能性ありGJは狩生存の証しになり、宿狩可能性を消してしまう。 |
パン屋 オットー 18:06
![]() |
![]() |
んー、僕目線はいま霊が真狼と頭に叩き込んでしまったので、K2目線がよくわからないけど、能力者処理の予定をどうするかだよね。 単純にエルナは寡黙すぎるから吊るのは有りだと思うよ。僕が村でもとりあえずエルナは吊ってしまうし、今回はそういう希望になりそう。屋占は霊機能は残したい派だし。 アルを吊るってのは僕の真を切りにいくのと同義だと思う。 ニコ吊りは神父さんも賛成しそうだし、ありなのかな。 |
老人 モーリッツ 18:07
![]() |
![]() |
おおO2! やはりエルナに狩を感じるものあるか。 エルナはできれば吊りに回したいのう。 エルナが狩COしても対抗回さんでもいい場面じゃし、指定護衛させておいて喰わずに放置しておけば、明日は吊りじゃろ。きっと。(希望的観測 |
700. 村娘 パメラ 18:07
![]() |
![]() |
整理吊りを2回やって外すと、結構村の体力的に厳しいと思います そろそろ人外吊りに着手したい エルナお嬢様は……狼としても昨日「吊り逃れ」はしていない。 昨日は単に多数決で宿が吊られただけ。狼の組織票も純粋二択だから機能しにくいでしょうし。 そもそもエルナ様自体が▼兵で▼宿に誘導していない。 村でも狼でも本当に皆様が言うように自分のスタンスを貫こうとしているだけだと。 |
パン屋 オットー 18:08
![]() |
![]() |
襲撃は昨日は僕が決めたようなもんだし、意見は出そうとおもうけど、今日はおまかせするよー。二人が戦いやすいのがいいと思う。 狩人はわからないなあ。。。w 村やってるとき探さないタイプだったから、探し方がよくわからない。 |
村娘 パメラ 18:10
![]() |
![]() |
わたくしもカタリナさんは狩人あるかなとは思います。 あとは単純に屋真派だったジムゾン。 フリーデルはどうかしらね。ポイントは屋を守ったかどうか。昨日の護衛は占い師二択だったから(思えばわたしたちも怖い襲撃を通したものよね) エルナ、ジムゾン、カタリナ |
老人 モーリッツ 18:12
![]() |
![]() |
アル吊りは神>>657的にありえると思う。 村目線、青噛みで昨日よりは屋の信用もグラ付くとこ。 それでも屋真の声があるのはP2の頑張りのおかげじゃ。 神>>657は、商吊って屋書が白繋がりしたら、屋書真決め打ちと言ってるように思うが、違うかのぅ? |
701. 村娘 パメラ 18:17
![]() |
![]() |
灰吊りとしても現状服吊りに流れるようであれば少し嫌な感じはします。 皆様の意見もよく見て考えてみますが、いまのところ能力者吊りを希望したいと存じます。 ▼兵≧屋な感じです。人外狙い順ですがかなり迷い中でございます。 単純に手数を考えたら>>610でリナお嬢様が仰っている▼屋に利点があります。【発表順は兵→書】で。 これで屋の色の確定を狙います。うまくいけば、ここから結構推理が進むと思うので。 |
パン屋 オットー 18:18
![]() |
![]() |
神>>657は、斑の場合はそうだね。 ただ神は商吊っても斑にならないとも言ってるので、商吊る気はないと思う。 ジムリナあたりはベタに考えて狩人ありそうだよね。二人とも能力者も良く見てるし。 ヤコは狩人だとしたら相当うまいな。そんなに高くない位置で気負いのない発言をしているのが狩にはあんまり見えない。 |
702. 村娘 パメラ 18:33
![]() |
![]() |
一応、霊に狂があるとすれば兵なので、兵→書の順番 屋吊りをためらう理由は屋真時のミスになること 屋を吊らずにおけば、屋の黒が出た時に霊判定で確認してそのまま真打ちの流れもアリ ▲青は▼屋の狼の誘いである可能性は普通にある 屋が真(商白かつ屋真狂)なら狼は絶対に屋を吊りたいはずなのですが、屋吊りの意見が弱い(狼は屋残りオッケー?)のと、兵が人間に見えるので狼は屋なのではと…そこで迷っております |
703. 村娘 パメラ 18:40
![]() |
![]() |
[兵] シモンご主人様は勇者になりたいと思う方。兵狼仮定で潜伏を望むか2−2の霊を望むか(>>157)で考えた時にローラーされやすい霊に出るのか?というのがすごく引っかかります。 もちろん霊真打ちを目論む兵狼、そういう勇者のあり方もあるとは存じますが。 ただシモン様は自信過剰というわけではないと思うのですよね(>>182下段の自己評価) そして▲青の日に青真押し続け。これが狼の戦略との不一致。 |
704. 負傷兵 シモン 18:43
![]() |
![]() |
超圧縮 老感謝 服姿勢…共感できんとこコレだな。服姿勢こそ悪いが非狼度や経験伺える。書に取った狼ならできん、なく整理が、服SG書上げ狙い過る。服懸念の前に服宿村考えた? 書甘い〜状況は甘受。単体見たい >>208すまん 妙☆俺は、拙くても感じたことぶつけて理解したり修正したりしたい。だから人の力借りる。頭固いからさ んで、青真は2Dミスリ感じてた 娘発言には利がある。夜明けの温度、妙だった |
705. 負傷兵 シモン 18:53
![]() |
![]() |
まず殆どの灰が青狂喰いだってムード 昨日は屋青の真贋ってそこまで離れてなかったと思ってる。なのに村の流れが楽観に流れてるように感じた。 んで、屋の書奇策云々が《見えてない》印象なんだ 俺と書どっちに繋がっても備えられるようにしてる感じ。昨日も感じたが、書屋の足並みって同陣営に見えん 屋真の目もあると、あると思うが、叶うなら▼屋の色を見たい 水晶玉って蜜が全体を濁らせる、リスク 情報欲しい。離脱 |
706. 村娘 パメラ 19:02
![]() |
![]() |
兵狼・屋青真狂でもGJは出ないに越したことはありませんゆえ。 シモンご主人様は▼屋派に戻りですか。 ご主人様に質問もあったのですが喉がないようなので一旦置き。 書非狂と2騙りを切るなら屋狼なら兵狂になるので▼兵で「安定」ではあります。 逆に兵を吊らないなら書狂と2騙りの可能性を追うということ。 あ、少し整理出来た気がしました。精査してまいります。 その前にオットーご主人様に質問がございます。 |
707. 村娘 パメラ 19:07
![]() |
![]() |
★屋 >>682と>>683について端的に 書の決め打ちは怖いけどジムゾンご主人様が白決め打ちされる流れになるのは怖くないのですか? 一応返事は想定していますが、あなたの言葉でお答えください 霊に対して今日になって慎重になった割に灰に対しては甘く見えました >>681 ☆有り得ると思いますよ。ただわたくしはそれよりはスライドなしの3COで純粋に霊真打ちを狙う作戦>>271の方が現実的かと思います |
708. 村娘 パメラ 19:17
![]() |
![]() |
おじいさま ☆>>483 目算はなかったです。 狼は「切る」選択をしない限りは基本的には仲間に投票はしないので、体のいいSGというのは●に出しやすい。だから村人に混じって適当に狼が●修を出していたケースならば●修投票は多くなるのかなと感じました。だから単純に「●修多いし修人じゃね?」と あとは仲間の占い回避のために積極的に投票操作したケース(わたくし目線では商) >>655☆ 後ほど回答いたします |
旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
反論すると防御感にとられるので灰で >>691 自分占って欲しい奴とかいるのか?(あと俺狩人だから確白も斑も嫌だ) だがそれとは別に、昨日の灰は調子のりすぎで反省してるのだな。 |
709. 神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
妙 >>193なるほどと思いマシタ。★現状娘はどう見てマス? >>307これもなるほど。>>349考察の順番もこの時と一緒で違和感なしデス。ただ考察見る限り占い希望の理由が弱いデス。 2dは違和感ないですが灰考察薄く、相変わらず希望理由が弱いデス。 >>684は>>506と矛盾してマス。 今日は積極的に質問飛ばしてマス。それがどう考察に組み込まれるか注目デス。現状は占いたい枠。 |
710. 司書 クララ 19:28
![]() |
![]() |
あんまり来れないですごめんなさい。星投げてくれると助かる 妙☆ 屋が狼で無いという証明が欲しい。 他は能力者狼の位置から見えるラインの有無とか漁る。 屋の書占いスライド案は、スライドした時点で信用失落してると思う…かな。 屋が偽だったらここで書と繋がらない想定する必要無い気がするんだよね。 あるとしたら私の霊判定で狼だと言われた時の保険か あれ、そう考えるとやっぱ屋偽あるのか? |
711. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
一撃。ちょっと帰りが遅くなるので、決定に間に合わないかも知れない。 ▼屋がいいんじゃないかなと思うんだけれども、霊吊なら▼兵がいいと思うわ。屋の占い先は旅か妙。娘もまぁありかな。 ▼屋の場合、両霊視点の確実な内訳を出せるので、その情報もとに推理組み立てられる。まぁ屋真濃厚なら縄が勿体ないね。 |
712. 老人 モーリッツ 19:38
![]() |
![]() |
@5 ミス投下は痛いのぅ。首絞めマイセルフじゃ。 >>708娘 最下段見るに、議事の先を推理に結べると思うたぞい。議事を「見る」でなく「観る」事できそうじゃ。 残ってる質問もゆっくりでいいきに、「観た」感想含みで頼むぞぃ。 >>661エル 反応くれた事、嬉しく思うているぞ。待ってる。 ところで>>665は誰に問い掛けしとるんじゃ? ★爺宛じゃないと思っているが、もしそうならそこから返答頼む。 |
713. 司書 クララ 19:42
![]() |
![]() |
娘>>701 発表順 兵→書 で屋の色確定を狙うとあるけど、狼視点も狂視点も屋の色は解っているので色確定は不可能ね。 ただ、そう思ったパメラは狼視点が無いという事になるのかもね。 兵狼なら娘狼でもリアルに勘違いしてる可能性はありそう。 ジムゾンが妙を"占いたい"と評してるのが、屋真を見ている灰視点よね。 屋真を知ってる狼…でも言える気はするけど、やはり村目でみる。 |
714. 農夫 ヤコブ 19:48
![]() |
![]() |
野良仕事終わっただど。 まだ整理しきれてねえ上にログもほとんど覗けてねえだだだ。 もすこし待ってくんろ。とりあえず見えた☆お返事だけ。 商>>644☆まだ悩み中なんだけんど、霊生存だし残った片占吊って、とりあえず敵陣営1消し確定って思うんだがや。灰が見きれてねえのもあっかもしんね。 |
715. 老人 モーリッツ 19:54
![]() |
![]() |
進行について爺の考えを述べる。 占機能破壊に動いた狼に霊機能破壊の余裕はない。まして、残り片占は噛むより吊りにしたいはずじゃ。 して、方占の判定はノイズになるのも分かりつつ、村がそれを理解できるなら霊軸にシフトを検討できぬか? 幸いな事に、兵書共に2人を分析する材料は出揃ったと思うている。2人が判定から推理を展開する方が確定情報を得る機会があると思うのじゃ。 理解可なら、灰吊り先も検討願う。 |
716. 司書 クララ 19:55
![]() |
![]() |
シモンとモリ爺 この二人は初日から同じ感じね。スレ違い感がリアル…というかモリ爺が状況証拠派なせいで書真を見すぎていて、兵真を見れていないって感じ。 ここにラインは無いと思う。 リナ 初日の印象だと単体要素を強く取る人だと思ってたいたけど、直近を見る限りだと書真で見ている感があるよね。 ぶっちゃけ書が単体で兵に勝ててると思わないんだけど★何か切欠あったの? |
717. 農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
兵>>675☆それ、おいらの苦手課題だっぺし。よく分がっただなあ。 狼に不利な状況ん時には辻褄合わせで勢いや雰囲気も変わってくるで違和感消しきれんこと多いと思うど。そうでねえ時がなあ…。村人多いうちは皆の目も借りながら目を皿のように見てくくれえしか、おいらにはできてねかもしれん。 |
718. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
妙>>686☆結論つうか、兵がそう思う理由は理解できてるつもりだったど。 それとも、おいら兵に対する発言の中でズレてるよなごと言ってたりしてたべか?今日の状況もあるし、読み漏れとかねがったかもっぺん見直してみるだよ。 |
719. パン屋 オットー 20:06
![]() |
![]() |
★回収 ☆娘>>707 ジムみたいにロジカルが強いタイプは白決め打ちされないと思う ジムは、僕では見抜けないので、他灰の力を借りたいと思っての発言だよ。あと仮に僕が残されたら最後は水晶玉の力で白黒わかるんじゃないかな。そこからの黒要素挙げは苦労しそうだけど 書兵は共に僕を吊りたいのかな。対抗の挙動をみてどう思うか興味あるね ぶっちゃけ、今日は吊はない前提で行動してたけど、きたらどうしよw |
720. 老人 モーリッツ 20:14
![]() |
![]() |
爺>>715 誤字じゃ (クッ… 誤「2人 "が" 判定から推理を展開する」 正「2人 "の" 判定から推理を展開する」じゃ。 @3 >エルナ、待っとるぞ。 それと>>715の補足もしておく。 エルナが思考隠しを続けるなら【▼エルナ】で出す。 エルナが議論に参加する姿勢を見せたなら、青が占いたがってた先から吊り希望を出すつもり。理由は>>652>>653を参照に。 その際の希望は検討中。 |
721. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
帰ってきたんだな。連投するんだな。 ☆妙 >>688 商白と思ってたから予想はしてなかった。が斑なら占い師判断しやすいという願望はあったな。 ☆神 >>512をもう一度説明すると「寡黙吊りはしたくない」「が二人とも村決め打ちは無理、後半内訳迷うのも嫌だ」「僅かにでも色読めそうな服を残す」という思考回路。 あと、>>690占い先は追従ではない。妙は>>335で気になってたし、昨日の占いに関しては希望 |
722. 旅人 ニコラス 20:18
![]() |
![]() |
希望出し遅れるの分かってたから>>523で候補を挙げてたんだな。 >屋 >>693俺としては「両占い師から疑われている」→「真からも疑われている」という方が怖かったんだな。もう一度要素を取り直して欲しいという気持ちがあった。商考察から能力者疑いを外したのも、商は片占片霊からの疑いだったからなんだな。 妙は>>687で判断基準が見れたし、早速質問投げているので印象が白くなってきたんだな。このまま失速 |
723. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
失速しないでくれたらいいのだな。 老が俺の老-兵ライン説に反応してくれないのが気になるんだな。昨日も一度占いから外したが、兵への突っかかりからライン切りを連想したのと、今日は服の扱い&兵への言及多めなのが気になったのだな。 ★老 兵-老ライン主張されたときどう思った? あと俺の色をどう見てる? 残り5喉らしいので無理はしないでいいぞ。 吊り希望はこれから出すんだな。 |
724. 村娘 パメラ 20:20
![]() |
![]() |
>>713クララお嬢様 あ、本当でございますね。失礼いたしました。 ▼占時の発表順は取り消しで。好きでいいということでございますね。 >>719パン屋のご主人様様 「神と違って書は十分に精査されないだろう」という回答でございますね。 それなら良かった。わたくしが想定したことと同じです。 結論、書≠屋かなと思いました。 ①>>454下段~>>455上段、仲間の仲裁を他人と勘違いするか?という点。 |
725. 村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
②▲青だった点。 屋書2wならやはり▲青をせずに信用勝負がベストだったかと存じます。GJは出ないに越したことがないので▲青は不要と存じます。 また初手黒出しで即ライン戦でも良かった。 ・潜伏狂人候補については思考が回らないので割愛。 ・今日の書真へのブレーキ行動は、書屋2wでもあるかもしれない。 それとは別軸で、屋真で見ても割りと有り得る思考かなとは存じました。2枚抜きに思い至ったならば |
726. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
兵は1dとった非狂要素から狼or真かと見ていたが(兵-老説もそこから)、周りからの単独感が強い、周囲に理解されなくても自説を曲げない辺りが狼像と矛盾するのだな。ただ怪しげな言動が多くて、狂と言われた方が納得するんだな。吊りはありといえばありだが、他の人を見てからもう一度考えたいんだな。 と思ってたらまた離席しないといけないのだな。仮仮希望【▼兵▽書】自由占いへあえて希望出すと【●老】なんだな。** |
727. 村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
これを踏まえ【▼兵】でございますかね。 >>706中段で申し上げたとおり書軸で見るなら 「▼屋は無駄手の可能性。▼兵は無駄手にはならない」 「兵真書狼の時は▼兵は駄目ですが、屋真の場合は▼屋でも駄目」 やや書真打ち気味ですが宿で手損をしているので強気に行きたい 兵が単体人っぽい点は狂吊りかもなーとは思うのですがね 残りは灰を見てきます。自由占なので希望出しにはこだわらないつもりではございます。 |
731. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
すまん、仮決定ギリギリまで帰ってこれないかもしれん。 上の仮仮希望はそのまま。今日の書吊りはないと思うが、灰への切り込み方が屋と比べて相対的に弱いということ。誰も強い要素とれてないので屋吊りも今のところ反対はしない。 なるべく早く戻ってくる |
732. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
回答サンキューデス。まあ納得。 それと>>722真から疑われているのが怖いのは何故?旅が村なら白判定出るのが何故怖い?黒取りマス。 引っかかった所 >>719屋「今日は吊りのない前提で行動してた」襲撃懸念ないデスネ。 んー、▼屋は絶対反対しようと思ってましたが考えマス。 >>715老 灰吊りから霊判定見て、死んだ人の白黒見て、黒ならそこからライン見てとかいう事デスカ? 私は、霊は占を見極めるの |
733. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
が仕事だと思ってイマス。占い吊って霊守るという思考はありまセン。 吊りは【▼兵】デス。 自由占いだとは思いますが、占い希望は【●妙◯農】 昨日引っかかってた旅娘妙農で娘農は精査してませんが、娘は今日の発言読んで白く見えましたので外しマス。旅は直吊り枠で、精査した妙が能力処理必要と思ったので第1希望デス。農はこれから精査シマス。喉の都合で落とすのは明日になりマス。 エルナさん来ないデスネ… @4 |
734. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
読み込んだ順から。 アルビンご主人様は屋真の可能性があるので置くべきでしょうが、>>609で>>620の片白結果感想よりも先に襲撃の感想を述べているのは少なくとも「青屋真狂時の狼」にはやりにくい行動かなと存じました(狼当事者なら、自分への結果だしへの興味が先行すると思うので) [リーザお嬢様] >>587でも少し触れましたが判断軸として対象が狼ならこう動くのでは?という想像を起点とするのかなと |
735. 仕立て屋 エルナ 21:46
![]() |
![]() |
ただいま。 ヨアヒムみたいな自由主義な真役職はたまにいるから気になってるんだよね。 CO時間からも狼に見えないし真狂なら狼の襲撃先としちゃぴったりじゃない? あと昨日の占い先は自由が好きなら自由に動けばいいじゃんって思ってたよ。 |
736. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
一般論ではなく相手がそういうタイプか?ということも考えるようでございます そこは一貫しているように感じました >>533>>534の考え方はわたくしは良いなあと思ったのですよね。 その前提は翌日以降の▼服(白)を封じること(でないと結局「場は」動かない)です。 >>557はその前提に反すると思いますが、悔しさは滲んでいるように感じられるのでリーザお嬢様の中では思考は一貫しているのかなと存じました |
737. 村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
思考の繋がりは見える気がします。 >>554の●先の希望理由が>>342からずれているのですが(旅神娘老から選ぶ中でも疑い先が老から旅に変化している) そういう説明不足な点は正直不満に思いますが、妙狼と考えると片手落ちな感じはするのですよね 前述の占い先選びの思考はしっかりしているから ★↑の灰評価の変化は開示をお願いいたします。考えた結果とは存じますので 村人とははっきり言えませんが白っぽい |
738. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
まだ途中までしか読めてねけんど時間過ぎちまったで、すまねえ~。 【●神○老 ▼屋▽服】 今日の青食いやその後のログ見て、屋占ならば今後おいらが発言のほつれを見づらそうな人をと。ラインとか全然見れてねえだ…。 吊は>>714の通りだっけさ。灰ならば昨日と同じで。 できるなら霊判定で内訳みてえだ。 |
739. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
妙は今日の発言とかで狼探してる感じが伝わってきただで外したっぺ。 ただ何故かやっぱし旅は気になってんで、スッキリさすために〇旅でも良いんだけんど…悩んでる村人っぽくも見えてきてっしなあ。 まだ読み切ってねえだから変更すっかもだけんど間に合わなそうな気もするですまねなあ。 |
パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
◆モリ爺 一貫して気になるのが喉の使い方 最初は>>209のシモンへの絡み。>>474>>475>>476とかも絡み多い。シモンと絡むのがいいこととは思えず気になった あと>>636>>637のエルナへの質問は他の人とかぶってるし、回答こなさそうでなあ。シスターとかにそういうのは任せていいのでは 全体的に質問ステルスとか、喉つぶし疑惑がある。絡み方から兵老の両狼は素直に考えるとなさそう |
740. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
◆モリ爺 一貫して気になるのが喉の使い方 最初は>>209のシモンへの絡み。>>474>>475>>476とかも絡み多い。シモンと絡むのがいいこととは思えず気になった あと>>636>>637のエルナへの質問は他の人とかぶってるし、回答こなさそうでなあ。シスターとかにそういうのは任せていいのでは 全体的に質問ステルスとか、喉つぶし疑惑がある。絡み方から兵老の両狼は素直に考えるとなさそう |
741. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
他方で、1dのモリの灰考察とか、議事の読み込みは深そう。やりたいことやりつつ、やるべきことやってる、いい人にも見える。 要素とりづらいところはある。もう少し考える。 娘>>724 そうだね。書と違って、神は特に状況要素ないし。 神>>732 んー、襲撃懸念はあるよ。毎日アピっぽくていやだけど>>682とか。吊りより襲撃なら一縄浮くから、まずは吊を避けたいと思うよ。 エルナきたね。よかった。 |
742. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
あと思ったこと、だらだらと。 兵>>662商狼だから青食われたは、ちっと思った。 占機能破壊、で守り薄そうな青に来たべかなあ。さらに守り薄そうな霊に来ねがったのは何故だんべと思ったらば、やっぱ霊に狼いるってことだべか?まあ、霊ロラ見込んでってのもあっがあ。 神父さんもリーザも…つかほぼ皆?屋書決め打ちモドみてえだなや。 神>>663はなるほどと思ったべや。 |
743. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
質問投げは見ているのでそこも見て判断材料増やしていきたいです。 ジックリ見ると喉と時間が足りない予感。 [農] >>278で一旦非狼と思ったのです。 直近の>>738もそうなのですがどうもあっさり目で狼的なものを感じないのですよね。▼屋の理由は分かります。 でも読み直したら>>518が面白いですね 下段は「疑われることが嫌だ」と思う価値観はありそう。上段はリナお嬢様への信頼。 |
744. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
>>735エルナ。回答を初めてくれてるのかのぅ? 時間の許す限り待ってみようぞ。 現時点で霊機能を破壊してもいいような▼霊希望が散見されるが、その者への質問じゃ。 >>726旅、>>727娘、>>733神 回答は更新後で構わん。後で教えてくれ。 ★明日以降、何を推理基盤に推するつもりなのじゃ? 更新後、作戦の共有化を願う。 ここで霊を手にかけるのは、推理の手足がれるような気がしておでのぅ。 |
745. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
兵>>664盤面動かして情報をという姿勢は割と好きだあ。 そういや妙も、そゆとこあったっけな。 妙>>687とか同感だべし。だんだん村めに見えてきてっぺ。 おいらはまだ占霊とも決め打ちできねでいっぺ。 むつかしく考えすぎてっぺか、理解が足りてねえのかもしれんな。 オットーが霊ロジックに喉裂いてたのが気にはなったけんど、 兵真の可能性、決め打ち注意報出して村を懸念してくれてんだよなあ。 今までのオ |
746. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
そう考えると農村は「分からないことを恐れずに他の人の目を借りつつ、取り敢えず何か考えて発言してみるタイプ」 >>717でも言ってますね でも自分の発言が狼要素と取られることがあることも同時に自覚している。 これヤコブ様狼で両立しますかね?狼なら後者の自分の言葉が狼要素と取られることへの恐怖がもう少し拡大するかな?とか感じました。 |
747. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
やっと終わった…神>>732は質問なのか? 別に占いそのものは嫌がっていないし、>>573時点では素直に受け入れてた。ただ俺の殴り威力が低いから斑のときそのまま吊られてしまう可能性が高いし、俺目線で情報増やしたいと思ったら積極的な自分占いは無いだろう。 誰かも言ってたが、ジムは自分の中の理想像と合わない人が認められてない気がするんだな。能力者考察は分かりやすくて白っぽいのだが… |
748. 少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
ごめんなさいーー帰ってくるのが遅れちゃったよーー! 神:ありがとう!ごめん>>626頭に入ってなかった。 神自体は黒くは見てない。決め打ちに入れるのが羨ましかったり、そこ違うから結論異なるのは理解できる。☆娘評このあと落とすね。 あとごめん矛盾?よくわかんなかった。 屋:☆ひー、今?黒出なくても怒らないでね… 老と商。 老はポジション調整してる感じがする。集計3投?って正直思ったし、兵や服への |
749. 農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
今までのオットー見てても真目に見えるだ。ただもし屋狼だとしたら霊の真狂掴めてないからとも思えたっけさ。 青はスライドとか決定後のバタバタ感とかで偽目で見てたけんど、もし青真なら信用掴むよな行動とらねことで少しでも長生き狙ってんのがなあと思ったりもしてただ。 そろそろ決め打ちも必要なんかもしれねっぺし、希望として自分の考え出しただけんど皆が強く屋真見てるだっけさ灰吊でもいいと思うっぺ。 |
750. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
兵や服への積極的な関与とか。対話姿勢は白要素で見るけど、兵って直接話さないほうが見やすいの。言語感覚違いそうだから、兵真目の可能性のために対話するなら程々に切り上げたほうがいい。可能性を潰すためならわかる。こういう感じ。 商は今日少しヘンなの。片白でテンション下がった?屋から黒出しされたなら張り切り継続してた?商視点村のためのベストな選択をしたように受け取ってないの。 |
751. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
娘:無理して話してる感じしない。思い通りの展開になってるから?という気持ちは湧いてくるけど、誘導臭はない。全体を見渡してる感。能力者への視点の高さを白く取ってるよ。 農:ありがと!んと、>>504で今ひとつって言ってたから、その後納得ーみたいなの見えなかった気がして。納得できてないならそれでもいんだけど、リーザこそ見落としてるかもだからレス番投げてくれると助かるよー! |
752. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
あと書もありがとう!▼兵は書視点一石二鳥ね。狂はないのは書いてない気がするので書いとくの。兵と書で書を先に吊る理由は見当たらないね。 今日は能力者処理を希望。屋の占にはまだ情報価値があること、それなら自由占い前提でリーザ的には【▼兵▽書●老◯商】。 |
754. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
【▼服▽旅】 服は言うまでもなかろう。受け入れる準備はしたつもりじゃが、反応は期待値以下じゃった。服の動きは狼でもありえることじゃ。現に、占吊逃れつつある。 これで服狼だったなら悔いても悔いきれん。 旅は>>652>>653に基ずく状況考察より。読んどくれ。 占いは自由でええ思うとる。しいて言えば、 【●旅○妙】じゃ。 青襲撃から旅商は能力処理必須じゃろ。占い位置的にも妙は必要な先じゃ。 |
旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
狩人として迷っています 私は真占青の襲撃を見逃したのでしょうか 屋を守るべきなのでしょうか 書は、兵は真なのでしょうか、守るべきなのでしょうか 私は狩人として責任をとろうと思います、しかし自分の判断が怖いのです、間違っているのではないかと 私の判断が正しいことを祈ります |
パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
答えがわかっているとかではなく、これは真だったとしたら、K2占いになっていた予感。 旅妙ともにお見事です。特に妙はいい回答だと思いました。 しかし、僕は狼だし、K2の意向にも従って、K2以外を占うよ。 白出すから怒らないでね。 妙で白出したいけど、理由づけがしんどいな。旅にするかな。 |
755. 行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
ちゃちゃちゃちゃん 今北産業 直近の妙に驚いてつい。時間せまってるね。全然議事読んでないけど、超絶ナナメ読みはした。屋の真視が上がった。妙が灰見てがんばってるのが伝わった。(けど〇商にはおどろきしかない)農失速感。リアルかもだけど。羊あまり見てないな。そういや旅はどこいった?このくらい。申し訳ないけど【▼服●旅○農】で。 |
757. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
【▼服▽兵】 服については昨日と同じで寡黙吊るのに理由はいらない 書兵比べたら兵なのも特に理由の説明は不要かと。単体も書真で見てる あと僕の書状況真崩し考察を僕の偽要素としてる人がけっこういたので反論する 僕は偽だったら、あの考察は書とつながらなかったときだすよ。そっちの方が思考の加速としても自然だと思う 屋書偽でつながれば出さないで済むし あまりこういった偽ならしない的な弁解はいやだけどね |
758. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
屋>>693は、>>370で旅が言った「両占い師から疑われている状況がおかしい」をイコール旅の状況白だと旅が自己弁護しているなら、それはおかしいと言っている。 なぜなら旅は屋青は真狂予想だったしいまは屋視点では青は狂。 「狼の投票が入っていなければ状況白にはならない」 その疑問に対する>>722は答えとしては不適切というかずれていらっしゃいます。あえて言えば言葉の使い方が違ったということ? |
759. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
あーそうそう。ぼくも思ったんだよね。誰かしら説明するかなと思ってたんだけど。屋商両狼の青真噛み占い先隠蔽説。そうすると霊真狂だねー。ちなみにぼくは▼屋には消極的だからあるかもよー? |
760. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
ニコご主人様の受け答えが悪いとも一概には言い切れないですが今後もすれ違っていきそうだなあという感じがします そこにさらにジムご主人様が>>691で自分疑いを気にするやつは狼だ!と別の尺度を持ち出したので混乱が加速しそうです。読むのに苦労しました 神→旅への防御感論は共感しませんが、屋→旅への見方は理解出来ます >>694この点は本物の防御感かもと。もし屋旅で追加の対話があるなら見ますが現状●旅で |
761. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
もう一度能力者見てきたが、シモンが結局俺の白要素出してくれてないのだな。中途半端で残念なのだな。 ☆>>744 昨日霊襲撃がなかったのは狼がいるからだと思う。そして寡黙吊りをすると手数が足りなくなる。エルナは態度が余りにもお客様状態過ぎて、嫌だけど現状白にとりたいのだな。「服に負けるのは嫌だ」というのは分かるが、多少リスクがあっても狼を吊れそうな方を選んだ。 |
762. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
ごめんなさいっっリーザは馬鹿です!屋への返事そのまま使ったの…吊りと占いじゃ話が違うの… しかも商に指摘してもらうとかほんと…ありがとう、ごめんなさいorz すみません【▼兵▽書●老◯農】で… |
763. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
>>753ドジっ子説 俺は本命▼屋 老吊りたいと思ってた。けど>>744★白いんだ。もうなんだよ 霊機能保持利点は《確定情報の見込み》 全体意見的に屋片占ムラがある だが俺を偽視でも生き残れば情報出せる。俺が生きてれば判定を操られる幅減る 吊れるならどうしても知りたい。2騙り薄くなった。 次は【書への信用負けが村負けに繋がるか】 俺はここで死にたくない。老商も吊りは今怖い。 |
764. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
みーつけたー。 旅☆灰。 妙☆斑になったら責任を感じますね。結構頑張るかもしれません。吊られるってのも悪くはないのですが。村てきにきっとライン見えますし。兵農のやつはこちらが労力かけて向こうがどれくらい要素とってくれるか疑問もあったからスルーさせてもらった。斑なら面倒でも答えないとじゃん? 了解だよん。リーザ村ならかわいいな。 |
765. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
戻った。 現状、▼服 、 ▼兵、▼屋で拮抗しているね? ▼服の場合は服人時の縄。 ▼兵は霊機能を保ちたい人からの反対が。 ▼屋は占判定の価値 で、意見が割れてるところかな |
766. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
屋をガチで吊りたがってるし、対向シモンは狼で、屋真の青狂ベグなんだろうな。って思ってる。 希望は【●旅○農▼兵】 吊れるなら吊りたい。 灰見れるほど時間とれてないので●出しは適当です。ごめんね。 視点漏れとかよく見てるつもりなんだけど、この村漏れてる人多くてビミョーな気がしてる。 シモン、戦わずに吊る。みたいなマネになってすまん。まぁ修の判断次第だけど |
768. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
ちょっと整理してこよう 屋吊希望だけれども占希望出してるヤコブは 屋真でも吊って構わないつもりで▼屋にしているってことでいい? あとはモーリッツ、狼は片占つりたいはずと言っていたが、▼屋、戦略としての検討はしたかな? |
769. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
老は俺の質問読んでくれない人第3号なのだな。ただ本当に老が状況考察一本なのは分かった。 >>758読んで分かったが、「両占い師から疑われてる」と言ったのは白アピだと思われていたのか。そういう意図はなかったし、屋と書は疑い方を見ていて疑問はなかった。わざわざ発言した理由は、失言だけで今後黒く見られたくないという気持ちだけだったな。 |
771. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
ニコご主人様の弁明に関してましては黒要素とも思いませんが白要素とも思いません。個人要素かと 村人たる自分が無駄に疑われることが無意味だという意見は真理ではあります ニコラス様は灰考察は読みやすいのですが対話が読みにくいです。意図はしていないのでしょうが ●には挙げていますが狼要素を拾ったわけではありません 考察余り進みませんでした 結局能力者はいつか吊らないといけないのですよね。 |
772. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
クララ宛 ▼兵妥協理由は、▼屋に乗るまでの推理の動きにあんまり納得いかなかったことだね。 二枚抜きの可能性もあるので屋残しで▼兵・▼服どちらかで決めた方が特かもしれないか。 ただ、屋は自分がつられそうだと気づいた時の反応が微妙だったんだよね 戻ったと言っても鳩なのでもうちょいお待ち |
773. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
▼屋、▼兵、▼服それぞれどういう進行考えてるのかが知りたいんだが喉ないかな ▼屋の場合は確実に真の生きてる霊判定を起点に内訳を詰め、(▼兵▼書、あるいはどちらか決め打)その間に襲撃で灰が減るから残りを残ったメンツで判断、という流れを想定してた。 最悪そこで2ミス消費してしまうので危険だよなぁとも考えていたな |
774. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
いや、当然反対だよ。シスター読んでよ、まじで。 そんなに僕投票ないでしょ。 僕の記憶だと農羊兵くらい。いま確認したけど、そうだったよ。表作りはちょっとごめん無理。 そもそも服も兵も、理由は違うけど、この2人残してどうするのって感じなんだけど。 とりあえず吊られない場合は遺言と投票COをするよ。発表方法は追って指示ください。 吊られるのであれば、残りの喉は考察周りに使う@2 |
776. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
服に関して言うと、 進行・襲撃についてはコメントがあるけれど、それ以外で村の流れに乗ろうとはしていない。 で、不真面目のレッテル張りと「こんな狼に負けたくない」 感情(或いは偽装)を理由に処刑理由が盛られている。こんな感じかな。 服へのハードルって今かなり下がっていると思う、(それこそ雑感みたいなもの出したら判断できる安堵ぐらいは与えられる) 僅かな努力で▼兵か▼屋に持っていけるだろうが |
786. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
仮決定はもちろん反対。 読んでないけど多数決無視して吊りますってのは承服できない。 ▽屋なんて一個もないよ。 もう吊られるの前提で動く。旅に関しては日本語力が低いのは間違いない。白ともとったけど度が越えすぎてて、残せないレベル 妙は狼への殺意がないか気になって★飛ばしたが、あることわかった 農については実はいまは一番白い人 神羊は生きてたら考える枠 娘は白さが増してる。老はちょっと読み取れん |
788. 村娘 パメラ 23:33
![]() |
![]() |
お爺様の>>744に答えつつ 霊判定を活かすといってもミス猶予を考えたら(狂食いの可能性はあるにしても)霊能者は早々に打たなければならない 今日灰吊って白だと明日黒が出ても最後のミスでそれをする そう思うと「▼灰で両霊判定を軸に推理」は破綻している。とわたくしは思います ▼屋の場合、屋が狼なら兵は狂でしょう。書は非狂に思うので。 なので、屋兵両真なら苦しいですが▼兵が多くのパタンを処理出来ます |
789. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
こんなことでラス喉使うとは… 残念極まりない。 >>777読んでないのに感覚的に決定だすのはいかがなものか。独断にも満たない。 参加していた者の気持ちもかんがえて欲しい。 【決定出しを事態するのもあるぞい】 >>768羊 誤読してないか? 検討つかぬ。アンカ頼む。 >>769旅 質問には気付いておる。喉的に優先下げたのはスマン。喉回復後まで待ってとくれ。 【決定自動了解】今日は早く寝るわ。 |
790. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
確かに羊の言う通りデス。 ちょっと焦りマシタ。 と書いたら、本決定見えました。 【本決定了承】 >>735服おかえりデス。私も同じ考えデス。これからも貴女のおっぱい…じゃなくて力貸してクダサイ。 >>741屋すみまセン。>>682見落としデス。 @1 |
791. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
何かの足しになるかと思ってヨアヒムもう一度見てきたが、生存意欲の低さ以外見つからなかった。ただ、フリーダム占いだとしても、どういう勝ち筋を見ていたのかが分からないのが気になるんだな。やっぱり分からん。 俺は前にも言った通り、狼狙いの▼兵押しだが決め手がない今どれも判断難しいと思う。すまないが頑張ってくれ…の>>785⁈ 待て、理由ぐらい説明してくれ。兵偽要素探してくるか… |
793. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
お、リデル。忙しい中、来てくれてありがとな。みんなもだなや。 羊>>768構わないってほど強気じゃねえだよ。 ただ決め打ちできねでいんのと、兵狂っぽぐ見えてんのもあっての 安全策みてえな感じだがや。いまだに迷ってるっぺ。>>749 |
794. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
ごめん今日中に入れさせて! >>737娘☆ 昨日は真偽で判定を割らせたかった。確白にはならなそうという目線が先に立ったよ。老と旅なら旅のほうが視線集めてたのと、老が旅より強そうとは思わなかったの。(ごめん)なんていうか、中堅どころだったので昨日は外して、今日の動きでわざとやってる?って感じたの。 逆に旅は昨日の更新まわりから白い。 あと>>557は、▼では特に多数決の1票なのを意識してるの。服よ |
801. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
ラス喉でMr.モーリッツの質問に答えマス。 ☆>>744老 私は屋真で考えてますから屋の占結果と、書真も見てますから兵の霊結果からの情報も見たいデス。 ★老が基盤にするのは私が>>732で書いたような情報デスカ?私はいつ黒が出るか分からないし、ラインはあてに出来ないと思いマス。 Miss.リデル 鳩から覗けるだけと前置きした貴女に何のフォローもしなかったのは私達にも落ち度がありマス。すみまセン。 |
802. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
>>796 質問者が好みそうな内容について一緒に考えてやればいいんじゃないのかな。そいつとデートしてるんだと思って。 モーリッツのは後で読むわ。 娘も言ってるが▼灰の後のプランどう考えているのかワカランかったことと、誤読部分が記憶に残った。 占いは●妙がいいかなと。旅でもいい。 あとアルビンやっぱり人間なんじゃないかなと思うんだが、たまにヘンなこと言うんだよね…… |
812. パン屋 オットー 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
最早バレバレだろうけど、旅占いでいくよ。遺言投票もセットした。 バレバレな分、僕が襲撃されれば状況要素が落ちるだろう。 ニコ村ならすまんががんばってくれ。 あと、発表方法ってどうなってるの?ちょっと指示がわからないので夜明けは一旦待機するよ。知ってる人教えて。 |