プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、村長 ヴァルター を占った。
ならず者 ディーター は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、少女 リーザ、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ の 7 名。
586. 老人 モーリッツ 07:02
![]() |
![]() |
みんなのヒーロー☆★ ☆★モーリ・レンジャー!! シャキーンッ リーダー「悪の親玉ヴァルたん! ジンローに転職したい?」 リーザ「いや、わしはミスリード一筋じゃ!」 【ヴァルターは男渋い 人間】 |
587. 農夫 ヤコブ 07:02
![]() |
![]() |
(続き)長「自分らおかしい。自分ら何?」 屋「モリレンジャイ!」 長「モリレンジャイじゃないよ自分何色よ?」 娘「浅葱レンジャイ!「5人揃って!モリレンジャイ!」 長「待てや!きみ何?」神「群青レンジャイ!」 長「きみは?」娘「浅葱レンジャイ!」 長「おかしいやん!何で青色が二人もおんねん!」 神「あのー…私達は色とかそういうのじゃないから。 一人一人の個性を見てもらいたいから」続く(ちな神黒) |
589. 老人 モーリッツ 07:07
![]() |
![]() |
【神黒みた】 ごめん、昨日書いた分もそうだし、娘に質問投げまくりなのが重考察きつくなって質問スタイルに変えた狼に見えたのじゃ…かなりヴァル狼だと思った。 …ニコかオトがLW?オトは昨日の神回避で切れだと思ったんだけど…ニコ狼? あー本当にごめん!今日黒引けたら終わったのに!うぅ…わし視点ニコとオトを吊れば終わりじゃが、みんな納得できんよな…ポンコツすまん |
590. 村長 ヴァルター 07:14
![]() |
![]() |
ん、【ジム黒確認】【モリの長白確認】 襲撃はそこしかないだろうね。という感想。 >>583モリは私の発言>>549>>551>>554を読み返してきてくれとしか・・ クロス護衛は勘違いしてたぽい。 ヤコを襲撃されやすくすることでヤコ噛み誘っていく形が望ましいと考えていた。ヤコ噛まれれば霊はお仕事終了だし。 |
591. 老人 モーリッツ 07:15
![]() |
![]() |
神とのライン辿って、2狼当てる考察落とす、と思ったが、辿るまでもなく、神が全力で1d~旅吊に言っていたのはライン切れな気がするの…2狼で仲間初日から切る必要なかろう…そうすると屋の昨日の回避はなんじゃったのじゃ…どっちか間違えとる… 長占わないで旅で白でたら長を無駄吊に行くところだったから長白良しとしよう… 一応今日吊られる可能性も考えて考察落とすが、LW予想と長・娘の白上げもあった方が良いかの? |
592. 農夫 ヤコブ 07:15
![]() |
![]() |
ほえーまだ切腹しなくて済んだっ! そしておいら霊能としてのお仕事終了の巻。 じむたんでぃーたんはお疲れさま。議事が寂しくなるなぁ…きっとりーたんがその分盛り上げてくれるよね(ちらっちらっ) とりまLW候補を絞りこんで行きまっしょい。 LWは誰かっつーのと、今後の進行どうしたいかについて意見出しといてくらはい。 |
593. 老人 モーリッツ 07:27
![]() |
![]() |
村長>>590 占ってすまぬのじゃ… >>549長が黒引けず悔しがらないのが怪しい。理由は悔しがらないほど強く娘白見てたら>>333決定で反対するのにしてないから。じゃよね?わしが悔しがらなかったのは決定後のパメの発言でパメ白を強く村とったからじゃ>>378。わし娘は決定周り村要素拾いつつ狼も迷ってたゆえヤコリザにきいたり>>348してた。このわしの思考の流れを村長の重考察なら拾ってくれると思った |
ならず者 ディーター 07:28
![]() |
![]() |
ディーッ!やっぱり過労死したぜ…死亡フラグたあ恐ろしいな。 昨日のヨア>護衛はヨアヒムヤコブでだいぶ悩んでいたぜー。 灰へ対する目の向け方が非常に真だった。 が、ヤコもよいまとめだったのでどちら抜きにくるかな…と 天秤にかけていたのだった。 さてどうなるやらなー。まー地上頑張れだな。 |
神父 ジムゾン 07:30
![]() |
![]() |
あとヤコに…どうせ吊るなら対抗回さずにリーザとパメラと占い先だけ遺言、純灰は翌日結果見た後が良いと思う。 対抗出た場合は護衛指定で灰狭めた方が良い。 私が黒くても利用出来るものは利用した方が便利だと思う。そしたらディーター生きてたしね。 |
594. 村娘 パメラ 07:32
![]() |
![]() |
眠い!【神黒、長片白】確認。 ジム、ディーターおつかれさまです。 村長>>582 すいません、もしかして私質問の意味を勘違いしてました? >>576の「3dでヤコ、リズを襲撃する可能性」って「ヨアが襲撃される代わりにヤコまたはリーザが襲撃される可能性」という意味ですか?だったら「ヤコはあると思う、リーザは分からない」です。 |
595. 農夫 ヤコブ 07:32
![]() |
![]() |
そんちょ仮面は長>>546で、最黒においてた神の狩CO対して、リアクションが真狩印象から入ったのには何か理由があったりする? おとたんは占い師に対して、見極めのために求めるものがそこそこあったと思うんだけど、占い師をどういう感じで狼探しに使っていこうと思ってた?(漠然~) にこたんにも同じこと訊いてみるか。 ぱめたんはいるなら何かリアタイ反応落としてみて欲しいな~。 それじゃ~また後でねぇ。 |
596. 老人 モーリッツ 07:37
![]() |
![]() |
長>>551>>554も反論というか説明必要ならするが…。 クロス護衛も認識が違ったのか… 今日黒引けば、黒吊ってもらって終わらなかったら老偽で進める、的な進行で村勝てたのに…本当に不甲斐ない。すまん。全力でLW考察する。ニコかオトな…単体考察なら狼オト>ニコなのじゃが昨日の回避はけっこう大きな切れに見えるの…ニコはわし真視を続けてくれるならオト狼一択じゃが…今どう考えとるのかの? ヤコもふもふ |
597. 村長 ヴァルター 07:42
![]() |
![]() |
>>593モリ 私が拾ったのはそのあと3dの>>436モリ。 >>593モリの言う通り、決定後悩んで聞いて回り、狼でもあり得るという返事をもらっている(>>348)なら 3d確定した後、片白の状況を見て自白を守るための行動に出ると思うが、反応が(>>436)で「パメの白上げは必要かの?昨日(2dで)わりと書いたがの。」とかみ合わない。 狼を探したい姿勢なら、判定が覆らなそうなら次の狼を探す |
青年 ヨアヒム 07:44
![]() |
![]() |
>ジム ラセットって僕の事? 昨日の占判定文は黒引いた時用の方を貼っただけだよ。 白引き用のも用意してあったけど、下二行ちがうだけだから、 爺の白出しを見て、黒い用のを置いただけ。 多分、爺はいかしておいても白出し続けるんでないかな? 1狼没見て黒は出せんでしょ。 |
598. 村長 ヴァルター 07:48
![]() |
![]() |
行動に出るだろうことが予想できる事→>>348で周りにパメの白黒を聞くことはしないだろうという行動の食い違い。>>436「わし狼探したいのじゃ。」より。 そんなところ。 >パメ評 反対意見を追い求めるタイプ。>>154→オト、>>237→パメ自身、>>557長など。 本人要素として>>370>>381に少しロック思考「占いの決め打ち思考」があり、固定観念化。そこは可能性を追うパメの思考と |
ならず者 ディーター 07:50
![]() |
![]() |
まあ老狂だとほんと仕事してねえな って気もするので老真追いでもいい気もしているなど。 (俺の考察からはね) えっ相方のってどこがだろう? それはえぴでたのしみにしよう。ちと楽しみだ。 |
600. 村長 ヴァルター 07:58
![]() |
![]() |
食い違う点。固定観念は占い軸思考で、>>579>>321>>370など。その点は村の空気と離れている。しかしここは要素に取れない。(←要素を落とさずに可能性だけを追い続ける姿勢>>579) 顕著に表れたところが>>567下段の質問に対して>>569→>>570→>>571>>572→>>573、 >>574→>>575の結果、どちらとも取れない回答(>>576) |
601. パン屋 オットー 08:03
![]() |
![]() |
【判定確認】ジムさんとディタはお疲れ様。 とりあえず1黒吊れてよかったなー!今日も灰吊りで良いね。 手順的にはどうなんだ?俺か旅吊って、老は残るほうを占ってもらう感じ? 老真なら、神-旅ってことだよね。 ここ二人は初日から切りあっていて仲間って感じはしないけど…壮絶な仲間切りだった可能性もあるのか? いやでも旅単体白いと思うんだけどな~… とりあえず、夜帰ったらまた読み返す。 |
602. 村長 ヴァルター 08:06
![]() |
![]() |
>>600続き) ここから取れるのは発言矛盾、気になったところを白黒要素に結び付けようとしていないのではないか?という推察。 唯一とっていると考えられるところが>>172パメの「>>101ニコが狼ならあざといから」おそらくここでのみ白をとっていて他動かしているのが>>381「よくわからない」、「気になる」>>184「読めそう」(情報を落とせそう) |
603. パン屋 オットー 08:14
![]() |
![]() |
農>>595 真決め打ちできれば情報信じられるから、真見極めたかった。 老真に見えてたのは灰に目が向いているかどうかの差だったから、その差が埋まった時に見えてくる真贋差を見たかった。 >>596「今日老の黒吊って終わらなかったら老偽進行」見て、老狂として見た時にここまで黒を出さないのは違和感あるなと思った。 ご主人に黒出すの恐れて…?でも老そういうタイプに見えないなーと。 |
604. 村長 ヴァルター 08:20
![]() |
![]() |
>>518の自白意識もパメの思考から(可能性を追う。占い軸思考)から白要素にならない。 総評として:要素を落とさない。 村として見ると、「要素取れない村人」 「(占い軸思考など)村から孤立はしている」 質問に対して重い(>>576中段の質問)、のはリアル事情>>447鑑みてもう少し待つ。 >>585上段、それは2dの間違いだ。すまない。 |
605. パン屋 オットー 08:22
![]() |
![]() |
村長が喋ってるけど、鳩からだとアンカ辿れないから全く読めてない… 手順的なところ、間違ってたら誰か指摘よろしく。 パメラはけっきょく灰考察出したの?村でここまで灰に目を向けないってありなの…?うーむ。 老リーダー、娘白あげあるなら落として欲しいかも。 時間切れ!また夜にー |
606. 村長 ヴァルター 08:32
![]() |
![]() |
ジムとの絡み見てみるか。 パメのジム評価 1d:>>184情報落としてくれそう、>>250>>255発言は追いかけづらい。→どう読めそうだと感じたか?>>172ジムは違和感なし。との違い。 >>363の表での質問は切りになる。 >ALL★パメ狼として切りをしないタイプだと思う? >>381ジム評「よくわからない発言をしている」「他は違和感はない」 ここも切りになるか。 |
607. 老人 モーリッツ 08:34
![]() |
![]() |
村長>>597 片白の娘は吊られないと思っており、白上げの必要性を感じていなかった>>436。娘は一旦置いておかれる存在と思った、片白はすぐ吊られないという戦術観もっとる。昨日もし▼娘が大量発生していたら、娘白上げしたと思う。狩り回避周りに▼娘がちらほらでてから危機感覚えて最後の発言で娘白見て>>583言った。今も大分危機感を覚えていて、白上げの必要性>>591見てる。 >>348は決定前に聞い |
608. 老人 モーリッツ 08:34
![]() |
![]() |
てるぞ。決定後に判定で色わかるパメに絡んで次の狼探さなかったの?は、あの日パメが夜中まで不在で、聞くのが遅くなっただけ。パメが決定前にいればそこで聞いたの。聞いた意図も、わりと自己満足が中心じゃ。結果が割れたときの要素に~は考えてなかった。娘が追従狼か自信の無い村かずっとグルグルしてて>>292>>333>>348、娘と話して自分の結論をだしたかった。自分の中で結論出て>>378すっきりはしたの。 |
609. 村長 ヴァルター 08:58
![]() |
![]() |
>>607>>608 無駄喉使わせた。すまない。 >モリ パメとジムとの切れ要素。パメの掬い上げをしてほしい。 パメ白を確信できているからこそ見つけれるものがあると思っている。 できれば、ニコオトのどちらがジムと切れているかも。 単体要素と合わせてくれたら非常に助かる。 私はオトから見てこよう。 |
612. 村娘 パメラ 11:18
![]() |
![]() |
まずオットー。 >>288以降でのヨアとのやりとりは、占がどのように灰を見ているかを知りたい、そんな積極的な意思を感じた。狼であれば真占を見極るためにも聞きたい事柄かもしれないけど、>>288「黒を狙った考察と希望を出して欲しいな」と思っているのなら、村でも聞いても当然だと自分は思った。 その点については>>302以降で同様にヨアに突っ込んでいるニコにも同じ評価をしてる。 |
613. 村娘 パメラ 12:28
![]() |
![]() |
3d>>448など、老偽時のケアも主張しているのは村として当たり前の発想。ただ、狼でも言える。 >>449旅に対する考察、至極真っ当。 >>494「明日斑になる」のあたり、長にも話したけど、3dで斑になるなら当然青老両方生存していることを念頭に置いていることが前提の話。ただし、その後狼がニコの>>387見て襲撃先を変更することも時間的に十分考えられるから、懸念もごもっとも。黒塗りではないと思う。 |
614. 村娘 パメラ 12:49
![]() |
![]() |
>>603について。私は老は偽なんじゃないかと思ってる。白出してもらった自分が言うのは申し訳ない気がするけど。老が狂でも白を出し続けた理由として考えられるのは、これも村長に話したけど、黒出された該当者が吊られれば間違いなく霊判定を受け、該当者と自分の中身が分かるから。 もっとも、狩人がいない以上、明日以降ヤコの霊判定が出ない可能性は極めて高い。何が何でも今日中にLWを探したい。 |
神父 ジムゾン 12:50
![]() |
![]() |
ニコ、モリが時々判断材料になり得無い事を基軸にするんだが…わざとやってたりするのかな?私が意図を垂らす様な感じで 「ニコはわし真視を続けてくれるならオト狼一択じゃが」とかだな。 |
ならず者 ディーター 12:58
![]() |
![]() |
能力者候補は対話すると見極められることもあるかなー。 慣れた騙りはそういう会話は得意だから 騙すこともそこそこやれるとは思うけど まーどうだろな。 パメラはがんばれー。おうえんしよう。 多分白予想こみで |
617. 旅人 ニコラス 14:23
![]() |
![]() |
もろかく! 【▼屋にセット】 屋吊って終わらなけりゃ老が破綻すっから屋吊でいいよ。 老破綻したなら次の日▼老の後、殴り愛でOK。 今日も灰吊だから吊票は旅or屋にする事おすすめ!長娘吊とか無いから。 旅屋で見極めやすい方(白い方)を残して、片方を吊り、老破綻してると思えてから老狂追えばいい。 神黒で1狼吊れてるんだから、今日老吊も無いよ。まだPPにはならないんだから灰吊希望だよ!!!!!! |
618. 旅人 ニコラス 14:24
![]() |
![]() |
>>589老見て、やっぱ老真だよねって思ったんだけど。 老の旅屋考察に期待してるよっ。 長≫白>黒 長≠神だから。気になるのは、老狂に拘ってるとこだけど…まぁヴァルの中で老狂って結論でてんならあたりまえか。 >>554「自身の生存を喜ぶが、実際白しか引けてないのにそれを落ち込む様子がない」から偽って考えは理解できるけど、ニコ的には、それ真が狂噛みみて喜んでるだけだと思ったんだよね。 |
619. 旅人 ニコラス 14:25
![]() |
![]() |
★長 >>372>>436よりの行動の食い違い詳しく。 何が食い違ってんのかわからない。 >>436が偽視点ってのは、娘の白上げしないのが偽っぽいってこと…?老>>378上段で、娘白言ってるよ? 長は、老の弁明>>593じゃ納得できないの?ニコ納得したんだけど。 屋黒要素>>577がどう見ても演技だよね。 ★屋 神黒で見て>>490▼神だったのになんで神吊じゃなく自吊に票いれようかまよったの? |
620. 旅人 ニコラス 14:26
![]() |
![]() |
者神出てきて屋の中で>>471のとおり白 者>神 黒だったなら、自吊でもいいよ的な村アピ臭い事せずに▼神でいいじゃん。 屋の思考が歪んでる。よって屋が狼。>>475屋 ニコの>>387みて襲撃先変える狼とかもろ噛み意識抜けてるじゃん…って思うんだけど。よっぽどの天然狼か娘狼演技の可能性考えても良いけど、それを>>613までひっぱって発言してくる狼っていないと思ったから。娘白。 |
621. 旅人 ニコラス 14:29
![]() |
![]() |
☆>>606長 パメ狼無い…「>>387見て襲撃先変更した可能性」ってパメの中に占噛むって意識がすっぽぬけてて、>>387見てパメがあぁ占噛めばいいんだって気づいたからでしょって思うから。パメ村だよ。 >>長と屋 ★娘の黒要素拾ってるなら、まとめてみて欲しい。 既に書いてたならアンカーで良いよ。 「緑の予言書に「オットーの命日今日」ってかいてあるし、オト吊りで良いと思ってるニコ」 |
622. 村娘 パメラ 14:30
![]() |
![]() |
ニコは2d3dで全力で神を殴り倒していることから、これ神旅両狼ないでしょ?と。 ライン考察は全く出来ませんが、これくらいなら分かる。 結論として、「屋も旅も狼だとは思えない」です。 |
623. 旅人 ニコラス 14:48
![]() |
![]() |
★娘>>622 長は、すっごい娘の議事読んでくれて、村か狼か見極めようとしてると思わない? ★娘>>622 もし長白だったら旅屋どっち狼だと思う? 娘>>622その結論、たぶん長と屋に吊り票入れられて、吊られるかもしれないとニコは不安… 長は自分黒っていう灰に黒ロックかかったら長の中の老狂が加速しそうな予感… 老真でしょ…老狂でも判定真でしょ…って思うから老狂でも老真でいいと思ってる。 |
624. パン屋 オットー 14:57
![]() |
![]() |
ちとまだ時間取れないんだけどこれだけは。 >>620 けして、自吊りではない。 あの時点でまだ投票いじってなかったから、動かさないでおくねと宣言しただけ。 どこに決定が出たとしても、動かさなければ安全だよね? 勝負とは全く関係ないところでアピだの言われるのは心外だとは言っておく。 |
パン屋 オットー 15:00
![]() |
![]() |
この村ねー。ちょっと相手の気持ちを考えてないところ多すぎないか? …と、赤で愚痴る俺もダメだとは思うけど。 シモンへの▼投げつけも、そう。 来たら吊ると言われて顔を出せるメンタルの人なら、一日目にあんなこと言わないだろー |
パン屋 オットー 15:08
![]() |
![]() |
んー…ちょっと、人狼久しぶりすぎて耐性落ちてるだけかもしれないけど、イラっとすることが多すぎて。 勝負は最後までするけどさー。 俺は自吊りの白アピする時はもっと露骨にするわ!(笑) |
625. 旅人 ニコラス 15:22
![]() |
![]() |
>>624屋 自吊じゃないは了解。言い方が悪くて御免、アピ臭いってのは撤回しとくよ。 屋狼が老吊りになって欲しいって思ってたから▼神から▼屋に変えて、農の決定待ってたと思えた。 だから、勝負と関係ないとこで黒拾ってるわけではないよ。 >>619下段の質問書きなおす。 ★屋 「▼神のままでいいの?」ってとっさに言ったのだと思うけど、屋村なら自分の吊希望通りそうな盤面なのに、なんで神吊躊躇したの? |
626. パン屋 オットー 16:03
![]() |
![]() |
旅>>625 ん、りょーかい。俺もピリッとした言い方してごめんね。 まだ鳩だからちゃんと読み返せないんだけど、夜明け前のあたりだよね? あれは全面的にまとめ役に票を委任してるだけだよ。 「▼神でいいの?」は、神狩COがあったところだから確認。 「老吊りになって欲しい」ってどういうことだろう?昨日はどう転んでも老を吊る場面ではないよね? |
627. 旅人 ニコラス 17:10
![]() |
![]() |
屋>>626 あの場面で狩COは【神と者の2人】だ。 「昨日はどう転んでも老を吊る場面ではないよね?」って疑問が屋からでるなら尚更何故、▼屋のままにしようとしたって思考が屋村仮定、変なんだよ。 >>480>>490で神娘黒と言って▼神 ↓ >>577で「▼神のままでいいの?」って神吊躊躇する場面かなって事。 「神狩COがあったところだから確認」であって"躊躇したわけじゃなく、確白に決定投げた"と |
628. 旅人 ニコラス 17:10
![]() |
![]() |
いうのが>>626屋の弁明だと解釈するけど、それってつまり屋は自分の意思表示をしていないってこと。 神者に1狼という現状と、>>626下段より、屋の思考に>>577時点で老吊りという選択が無いというなら、屋の中の吊候補は旅娘長の3択。 >>490で屋は娘吊にはならない事を把握しているので、旅長の2択。 屋の思考追ってると、ここまで思考伸ばして灰絞っても良い気がするんだけど、屋はそれをしなかった。 |
629. 旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
屋の思考追ってるとそろそろ旅長に1黒だと屋目線村滅ぶかもって不安みたいなものも感じられない。 屋 >>448で今日黒吊れたら明後日老吊りっ言ってるの見てるから屋の希望出し期待してるよ。 ★屋の位置だと旅吊れば、老の破綻確認できんだから、屋が色見えてて確定情報要らない狼じゃないなら、屋は旅に票入れる安定だと思わない? もし屋が、老娘長に吊り希望出したらニコが屋黒決め打っちゃうかもよ。 |
630. 旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
因みに、屋が"忙しかったからそこまで頭回らなかったから確定白に任せた"って、ゲーム外要素持ち出してそこ要素にするなって屋が言い切るならこれ以上質問は投げない。 けど、とっさの判断で、確白に判断投げるってのは、者神の2狩のそこまで差を見いだせていない村か、者神で神が仲間だから意思表示できなかった狼。 ニコは後者を強めにみていて、屋狼だと判断した。 だからオットーを吊りたいと思ってるよ。 |
老人 モーリッツ 17:26
![]() |
![]() |
ニコラスいけめん… ▼屋で終わってほしい。 が、終わらなかったとき(旅狼)▲農で 長妙娘旅老 ▼老 長妙娘旅 ←娘吊られて負けそう わしが吊られる日にどれだけ娘白旅黒言えるかの 力量次第か…ふぅむ… |
パン屋 オットー 17:47
![]() |
![]() |
ん、んん? いや、まじで夜明け前は時間取れない取れないので、そこ黒要素にされても。 なに言っても俺狼なので、無意識でそういう判断してたのかもねーと思うけど 別に村でも同じこと言ってると思うので、ニコの言う事はよくわからん。 |
631. 老人 モーリッツ 17:53
![]() |
![]() |
群青ジム初日オトだけ印象/色の言及が無い シモ:黒>>112 パメ:黒>>115 ニコ:黒>>115>>120>>138 ヴァル・リザ:掴めない白い>>132 ディ:狼懸念と修正>>162 オト:質問し合う>>159>>162が言及無し。 典型的な仲間に触り難い狼かも。ニコを強く黒視しており、初日から2狼編成でここまで切るのは無さげ。屋狼ぽ。 2d~の続きは帰宅後、少し遅いかもしれんすまん** |
旅人 ニコラス 17:55
![]() |
![]() |
ニコ黒取型なんだ… だから白説得(自分含む)より、黒取って順番に吊ってく方が得意なんだよ…口悪くなりやすいのは御免っ 屋が素黒村の可能性だと 白 娘>長 黒 だけど神娘も神長もキレてて現状両狼は想像しにくい。 占は老真青狂にしか見えないのだけど… 青は盤面整理から吊に対する意識の方が大きいから。 老は占結果に拘ってる。だから老真。 |
ならず者 ディーター 19:46
![]() |
![]() |
判断になりえないとゆーか老真視点 老真視点の狼は、老偽はどこかで主張しなければならない 老真の対抗灰が白い、老真の白が黒い、などなど。 ゆえに老真視点「真を追っておりかつ単体白め」のニコラスは 村利を正しくおっており屋狼FAになるとか? 真視点てのはまあ複雑でしょうな(大変遅いレス) まあその自分目線の強さは真要素かもね。 偽では要素にならない要素であるために。 |
632. 村娘 パメラ 20:20
![]() |
![]() |
ニコ、うん、確かに村長は私の発言を読んで、しっかりと解釈してくれてるように思うんだよ。ただ、今朝方は私も疲れてて、村長の言いたいこと、聞きたいことを把握できなくて、こちらもピントの外れた答えを返してしまったんだよ。それで黒塗りされるんか?て思うとさ…。 家に帰ったらもう一度議事読み返してくる。 ジムの相方の狼として、ニコは想像つかないんだよなぁ。 あくまでもイメージ。 |
633. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
そうだ、思い出した。 1dの真夜中にニコ、思いっきり喉使ってたけど、あれを私が小動物みたいで可愛いと評してたのを2dでジムが問題があるとかってバッサリ斬ってたね。 あれ見て「あーこの二人ラインないわ〜」て思ったんだった。 |
ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
老真旅狼だとしても現在老真をきちんと追っているのが 旅が主だから、老狂視している長も娘も 旅を吊る気にならないだろうということさ。 だから屋が村で旅が狼の場合限定しか 旅まで吊り縄が届くことはないだろう、というところ。 |
634. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
ただいまーそしてしばしおやすみぃ。 …と思ったらりーたんが未発言…だと…。 顔出せそうなら凸防止発言だけでももらえるとおいらの胃に優しいカナ~。 っ[大根ゼリー][大根ジャム] |
神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
なるほど、ディーター それならそれで、今日明日で娘長吊って…それで終わらない=モーロックの判定は少なくとも嘘はなかった…のを確信出来た状態で最終日モーロックの黒を吊る。 これでも、モーロック真なら確実に勝ち…偽でも娘長狼なら勝てるな。 |
神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
因みに今回の作戦は、初日に変なロック掛けてる怪しい奴として占われ黒を出される。 初回黒打った狂人に誘導して、真占襲撃。 ヤコブに黒出されるて、霊狂灰7の吊縄の状態に…。 だったのだが…何故こうなった? |
636. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
ただいまじゃ。 群青ジム2d3d ニコは怪しむ>>393>>394>>476 ディも狼疑惑>>396>>505 オトは説明文ばかり>>390>>396>>479>>483 3dで初めて屋言及>>493「違和感」、者に促されて屋評>>504「無難」 ただ2d3dは長娘の言及も少ないので屋だけ触り難そうとは言えないか。 ジム結論:旅にはべたべた黒塗り。屋はほとんど触ってない。 ジムは仲間に黒塗りして村 |
637. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
1人ピンポイントでずっと触らないという器用なことができる狼にわしには見えんので屋狼かなぁと。このあたりは人物要素得意なヴァルの意見も聞きたい。 次は旅屋のジム触り見て、その後単体予定。 パメの白上げ、とりあえずジム切れ:ディ>>320ヴァル>>407 パメ>わし狂ならむしろ早く黒出して霊判定で老偽だと示したいぞ。縄を自分に使わせるのも狂人の役目。最終日きたら老真も見ての。今日全力で狼吊るが。 |
ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
あまりに怪しすぎると直吊りになるのだろう。 なお初日はとりあえずリーザの色見たい だったので あまり目に入っていなかったもよう ロッカーだぜ!ディーッ! さてまあどうなるかね。▼屋っぽいが。 |
神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
発言関係なく単なる手順だけなら旅屋は老の判定後に吊るのが良いんだけどね。 今日明日で娘長と老の白から二人吊って、最終日老の黒を吊る。 それを選べないのが人間と言うものだとは判っているが…因みに私は手順では嘘は言わんよ。生前の手順も全て最善手だしな。 |
ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
狼視点だと、事実が見えている最善手と 事実が見えていない最善手が かみ合わないことが生まれやすく そうなるとふつうに黒いので要注意かもしれない? 事実とその人の村視点がかみ合わないってのは そんなかんじだったのかもねえと。二重の思考が負担になる。みたいな。 発言に左右されるのはしかたがないさ。 なにせコミュニケーションゲームでもあるからねえ。 |
ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
まあね。推理にせよなににせよ 楽しめたらいいのではっつーてきとうな俺である。 村の相性とかにもよるのかなー。 多少なり動きが面白かったり好まれたりすると 占>吊になるような印象はある? まあ、どう判断するかはそのときの地上の人間次第だろうので そこらへんの見え方はだいじなのだろうなーなどと(こなみ |
638. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
隊長>>637 信じてなくてごめんなさいです〜 <(_ _)> へっぽこ隊員をお許しくださいませ…。 狼退治には光線銃を使いましょうか、それとも武士の情けで水鉄砲で勘弁してあげましょうか? |
639. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
オトの神評価 1d>>145意見が面白い >>156タイプ違う・トレース難しそう >>180●神○長 >>208今後の姿勢と合わせて考えていきたい 2d>>259面白い狼では難そう >>339非狼的、だが独自視点で占有枠 >>340思考追い難いので占い有枠 >>343●神○娘 3d>>451周り意識しないのは白いが判断できない枠 |
640. 老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
>>471神娘に1黒 >>480▼娘▽神 >>490▼神 「面白い発言はあるが独特かつ自分とはタイプが違うため白黒の判断ができない。よって占枠。」という思考が一貫している。違和感はない。初日からずっと●神ぶっこむのは危なくない?1d希望だしタイミング的にも>>193。 結論:オトの神への視線は揺らぎなく「判断できない枠」で違和感は無い。かつ初日からずっと能力処理希望を出しているのは切れ?屋村…? |
神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
あとディーター、GJ出ないのは堅実な証拠だと思う誇って良い処です GJ出るのは狼が一番襲いたい処から護衛を外してるって事ですし 二番目に襲いたい処か無難に確白襲った時に堅実でない狩が守ってたりすると起こるものだと… 今回も初回一番襲いたかったのはヤコブでしたから 因みに>>558の希望が通ってたら農襲ってGJ狙いで老守ってました詐欺してましたね 4人非狩拾ってて残2の狩候補の一人でした |
642. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
やっほーニコだよっ んっと…決定どうしよっか…ニコはとりあえず屋セットしてあるんだけど…ニコ以外誰も希望出してないってひどくないですか… 妙農長屋はいないのかな… 直近パメラ>>641うん、オットーも見直してみてね。 でも村長考察省略しちゃったら村長が可愛そうだと思う…。 ★>>640老 屋は初日から神を能力処理希望出してるのになんで昨日屋は▼娘だったと思う? |
644. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
★>>640老 初日から希望出してライン切る狼像は老には無いの? 真狂だと仲間が占に捕まったら確実に真噛めるっていう。黒確する危険までは考えてるなら解らなくもないけど、老真目線だとヨア狂は白出しだったよね? 屋を吊って明日続けば老偽確定だし、明日は▼老で娘長どっちか疑うって方針希望。長娘吊って明日老目線の黒確認する方針でも良いけど、ニコは現状老真で見ているから、▼屋でEPか破綻か確認したい。 |
645. 老人 モーリッツ 01:12
![]() |
![]() |
ニコの神評価 1d>>101>>126●神、霊だけまわしたから >>164>>166色見えてなさげかも白っぽい●屋○娘 >>202要素取り軽い>>214長より黒い >>215擦り寄り懸念見れない 2d>>280思考開示下手>>314思考は理解、●娘○屋 >>353>>354村かも迷い中 >>356●神▼兵▼娘 >>380ロッカーではない。黒い。返答待ち足踏み >>387神狼決めうっていいかな |
646. 老人 モーリッツ 01:12
![]() |
![]() |
3d>>456▼神▽屋、黒狙い吊 >>457>>466>>500>>501>>黒 >>496思考追い難いけど村あるかな考えた。迷っていなくて村いくない 「最初に白を一度拾うが、思考の狭さを黒視し、思考追い難い村か迷いながらも最終的に狼ロック」迷う部分が者>>444も言っていたが白いか。ジムに兵旅2狼ロックされて変に思って質問しながら黒視していくのは自然な思考に見えた。 結論:思考は自然揺れ白い |
647. 旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
>>643パメ ニコは身内を切る狼もたくさんいると思うから、第一希望とか第二希望とかそういう投票からのライン考察はあてにしない方が良いと思ってるよ。 パメが長絶対狼だと思うなら、自分の考察を信じて、希望を農に伝えると良いと思う。でも長黒の場合は、老狂だからね? 【▼屋にセットして寝るよっ!】ニコ今日はもう本気で起きてられないっ 明日の朝、決定見れたら変える。無理だったら御免って先に謝っとくねっ |
648. 老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
どっち狼でも上手いのじゃ… ジムの触り方的に今の希望は【▼屋】 今更じゃが、2狼編成だと仲間狼は切るものなのかの?占い師噛み切れないゆえ、白圧殺から逃れるために1狼になった方がいい編成なのかの?そすると切り合ってる神旅両狼ありえるのかなと思った。 ニコがわしを超真視してるのも怖い。真視しとけば今日屋ロックできて吊って明日老偽視に切り替えて▼老→▼娘でニコ狼の勝ちじゃ。 |
ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
護衛指定あったけど俺はヤコを護衛したかったので 指定?なにそれしらないって言いながら しれっとヤコを守っていた気しかしないという。 昨日灰吊りで狼を引けて狩露出があれば 万一俺が先吊りになってもジムは吊れる。みたいな。 屋白の場合だけ面倒なんだけど まーそれでも 両残しならそれならそれとおもっていたらしい(・・ |
649. 村娘 パメラ 01:36
![]() |
![]() |
ニコと神とのラインってどうなんでしょ? 何か激しくバッサリと斬り合っているというイメージしかないんですが、もうちょっと考えてみたいんです。 どうも屋がLW像にほど遠くて。 |
ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
今日はいつがピークタイムかなぁ などと思いつつ二度寝……。 噛みたかったところを護衛できていたなら良いか。 と、ちと安堵はするけど狩絞られてたかーくやしい。 まーこれヤコが決定出さないとだめなやつだよな なんてこう。あれやね。地上ガンバレ(… |
650. 老人 モーリッツ 01:43
![]() |
![]() |
ニコ >>642☆神>>451白く見えるが判断できない。娘>>342姿勢が黒い。ゆえに▼娘▽神はおかしくはない。 >>640☆ライン初日から切る可能性考え始めた。ニコも切ってるから要素取れないか。 元々旅屋で単体ニコが白い。今怖いのは旅狼が老真ロックかけて村屋ロックして吊ろうとしていること。じゃがその場合、娘の白上げ>>621>>623自分吊許容>>617は自分の首絞めてる。ニコ信じて良いかの… |
651. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
ただいまりーざ このままヤコサン帰ってこなかったら【仮決定▼屋】かな あ、一応●旅ね。そこしかないけど… 旅老目線の盤面整理も含めてね!そもそも希望だししてる人すくないし 旅狼じゃない場合灰にいる狼さんは希望だししなくていいんかいな 夜明け前には私は顔だせると思うから意見あったらなんでもいってね |
653. 老人 モーリッツ 01:54
![]() |
![]() |
リザ決定だし感謝じゃ 今旅村屋狼で見ている。 その場合一番のネックは昨日の狩CO。兵狩に賭け&狩炙りか。神が無COで吊られても世論的に次の日屋が吊られる可能性は高かったと思うので博打せざるをえなかった? パメ>>641白飽和でいいので村長考察落として欲しいぞ!娘のオト考察良かった。 >>649★屋がLW像遠い詳しくききたい ヤコ多分今日襲撃されるので考えていること・今後の方針あれば欲しい |
655. 旅人 ニコラス 02:09
![]() |
![]() |
>>653老真なら屋吊でEPだから、明日があるなら老偽確するので▼老一択だよっ まぁニコは老真だと思ってるけど。 仮決定見れた。本当におやすみっ!!(朝は起きれないかも…) |
老人 モーリッツ 02:12
![]() |
![]() |
パメ>>652 ニコ>>654 優しい言葉をありがとう。ニコは信じてくれているのわしがニコを信じ切れずすまん。神狼を最後まで村じゃないか?とミスリードしていたし今色々自信喪失中じゃ。▼屋も間違えているのではないか?と、とても怖い。ニコ狼だと▼屋▼老▼娘or長を殴り倒してニコ勝てそうじゃからの。 ニコ★神が昨日狩COした理由はなんだと思う? オトは来ないが大丈夫かの…?ヤコ連日お疲れ様じゃ。@1 |
656. 村娘 パメラ 02:22
![]() |
![]() |
今後の予想。屋吊って長娘旅の中にLWがいるんですよね。そのうち現時点で占が出ていないのは旅だけで、長娘は片白。エピらなかった場合は当然、老が真占であれば旅に黒が出るはずです。黒出してニコ吊ってエピらないと老偽が確定。最終日はたぶん長娘の殴り合いですね。ニコ、どうします? |
657. 村娘 パメラ 02:59
![]() |
![]() |
>>612>>613>>614>>615>>622より、 私目線では旅も屋も白。 老真占ならニコから超真視されても怖くないはず。一方、老狂なら明日の吊結果が何よりも怖いでしょうね。 |
660. 農夫 ヤコブ 03:39
![]() |
![]() |
まぁ、これで終わらなかった場合は、 明日▼老しつつLWを探すための議論をしてく感じになりそうかな。 おいら個人としては、老単体の決め打ちは何とも…といった感じ。狂にしては頑張ってるな~と思いつつ真にしては手順で吊られることへの発想がちょこちょこ挟まってくるな、とかそんな印象。よあたん狂なのかよというのも込みだけど~。 狂の場合は、LWを白囲いして逃がすように動いてるんじゃないかな~。 |
661. パン屋 オットー 03:58
![]() |
![]() |
寝落ちてたー。すまん。 【決定了解】 って書くと旅にまた「自吊アピ」って言われるか?(笑) 別にそこまで反対する理由が無いっていうのも理由かもしれない。 俺吊って終わらないのを見てもらえば、旅からは娘長にLW(老偽)、老からは旅がLW、娘と長からは娘長旅の中にLW、と視線がだいぶ固まるんだから悪くないと。 昨日黒吊れているので余裕の俺。 |
662. パン屋 オットー 03:59
![]() |
![]() |
>旅 夜明け前は「何も考えていない」が嘘偽りない真実なので、そこ黒要素としてあげられても困るのが本音。 でも旅にはそう見えたというなら、そういうのが旅の思考なのだから別にいいんじゃない? 娘>>569 そう言わせる、思わせるための占い師襲撃…という意味だよ。 ★娘>>585 長に黒塗られている?と思ったみたいだけど、昨日の俺には黒塗られてる感はなかった? |
663. パン屋 オットー 03:59
![]() |
![]() |
☆長>>606 するしないというより、情報を落とさないことで何も見せない印象があるので、「仲間切りするほど器用じゃない?」というイメージ。 娘狼とした時に、今日俺を吊りに来ないのはおかしいなと思った。 旅狼とした時に、>>617のように自分視点でしか喋らず(老破綻してると思えてから→破綻するのは旅視点のみ)、殴るところを決めて殴り殺すイメージは、俺の狼像に近い感じ。 |
664. パン屋 オットー 03:59
![]() |
![]() |
今日の動きだけ見ていると、【■:旅>娘:□】(長?マイペースに考察積み重ねているしもう白でいいじゃん枠)に見えるんだよね。 旅>>629「屋は旅に票入れる」いやそれ俺>>601で言ってるから。 …と思ったら明言はしてない。でも残ったほうを…って言ってるんだから、今日俺は▼旅以外に希望することはないのは分かるよね? |
665. パン屋 オットー 03:59
![]() |
![]() |
老偽として見た場合、>>637で本人も言っているように、ここまで黒判定が無いのが謎。 これ本人が言っちゃうっていうのがいまいち信じられない部分にもなっているけど、老偽なら早々に黒出ししてるんじゃないかなと思う。 青の非偽要素「灰にすり寄らないのは狂っぽくない」は、「狂に殴り殺されるご主人ならいらん!」タイプの狂と見れば、真要素としては薄く。 結論、【真:老>青:偽(狂)】なんだろうなぁと思う。 |
666. パン屋 オットー 04:00
![]() |
![]() |
ただ娘>>641「村長の考察~省略するわ」は、もう完全に狼探してないよね…というモヤっと感があってなー…。 一貫しているのが、逆に白いのか?という、ぐるぐる感。 旅>>629で「屋目線村滅ぶかもって不安が無い」って言ってるけど、これは娘にも言えるのに、なぜ俺だけに言う? ↑こういう部分を見ると、旅は「吊れる屋に的を絞ってきた」感。 |
667. パン屋 オットー 04:00
![]() |
![]() |
老>>650 旅は「自吊許容」なんてひとつもしてないと思うよ。 「旅屋で~片方を吊り」とは言ってるけど、全力で屋吊にきてるから。 ★娘>>657「私目線では旅も屋も白」ならLWは長ってことになるのになんで>>641「省略」になるの? それともLWは娘なの?…ってなるんだよね。 娘単体黒くて、老真がいまいち信用ならないんだよー… |
668. パン屋 オットー 04:10
![]() |
![]() |
老偽とした場合ひっかかってる「なぜ黒を出さないか」 1d●妙は>>243「黒もあるかなーと思っていたので白は少々意外じゃ」 ここから、妙黒だと思っての白出し→確白になってしまった。 2d●娘は、占い師食いだったので黒だと思っての白出し。 3d●長は、老はどこかで「狂は吊られるのも仕事」と理解しているはずだから、いずれ破綻して吊られるために白しか出さないようにした、か? |
669. パン屋 オットー 04:11
![]() |
![]() |
どこかで黒出したほうが手としては良いだろうけど、こう考えると理解できなくは無い心理。 老単体見ると【真>偽】なんだけど、娘が本当に白なのか?と思うと、決め打つのが難しい…。 明日は▼老は絶対にしたほうが良い。 娘長旅の中にLW。 娘は白なら、長もしっかり見て判断してほしい。 |
670. パン屋 オットー 04:14
![]() |
![]() |
娘>>659「最後まで頑張るから」がもう、明日終わらないの知ってるだろ~~~!! …ってなるんだよね。 いや、俺黒ロックすると外れない人なので、自分で自分が信じられないんだけどさ。 とにかく、俺は墓下で見守ってるので頑張ってくれ~。 おやすみ~。 |
671. 農夫 ヤコブ 04:18
![]() |
![]() |
狩CO周りの屋神の切れはどうなんだろうなぁ~。 あくまで灰吊り方針なら▼屋に縄が飛ぶけれど。 狩見極め失敗時のロラ進行に備えるなら▼狩候補だし、赤窓で繰り上げで▼老してくる可能性見てた?とかそういう可能性があるのが素直にライン切れとして拾えない部分のような気がしてるな~。 3dおいらは神になんで▼老手順に含めてるねんみたいな感じでメンチを切られた記憶があるので、農の頭にはどこかで▼老する思考があ |
672. 農夫 ヤコブ 04:19
![]() |
![]() |
るって狼ズが考えていてもおかしくはないといった感じ。 でもそれまでの希望出しの仕方については素直に微非仲間要素にはなるのかにゃあぐるるんぐるるん。 屋長旅にLWがいる場合は希望出し面でライン切りが発生していることになるかなぁ。 娘LWだと娘→神の触れ方は、パッと見での切りよりは思考の自然さを重視してるのかしらって感じで、神→娘はちょこちょこフォローみたいなのが入ってる感じになるのかな~ |
673. 農夫 ヤコブ 04:19
![]() |
![]() |
(1dの妙娘からの●妙押しとか、3d娘白出てからの老真ウェイトupとからへん。旅兵者なんかに対して白取らせないように動いてた神にしては娘に対して優しいな~すきなの?的なさむしんぐ。昨日の狩日記読むと結論娘狼とか出してもよさそうなのに~みたいな)。 屋>>670 娘は屋白視長黒視だからな~…。そんちょ仮面の分析にまた期待してみまっしょい。 |
674. パン屋 オットー 04:22
![]() |
![]() |
ヤコ>>673 おー、ヤコ起きてたのか。お疲れ様ー。 娘、どこかで白飽和って言ってなかった?だから長も白視なのかと思ってた。 黒視ならよけいに、なんで考察しないんだー!?ってなるので分からん…分からん… |
675. 農夫 ヤコブ 04:37
![]() |
![]() |
旅神の切れ要素は~まぁ散々言われてるような感じになるのかなぁ。 神が1d旅白取られないように動いてる様子が、兵に対するそれと割とダブって見えるんだよねぇ。行動自体に狼利があるから~みたいな。 ぱめたんに旅白取らせないようにしてるとことか~。 旅→神の切り方、狼だったら上手いな~。感情や危機感の出し方が。 屋>>674 まー長考察は読みたいよね~。屋旅非狼は拾ってたみたいだけど。 |
676. 農夫 ヤコブ 04:41
![]() |
![]() |
娘が言ってた長の黒塗り>>632ってどの部分のことなんだろう。そんちょ仮面は全体的にろじかるな考察してる人っぽいけど。 長のジムゾン評とかと見比べてみて何か待遇の差みたいの感じたりする~? ふぁーねもい。 |
677. 農夫 ヤコブ 04:44
![]() |
![]() |
長神の切れは長→神の読み込みと、長の神狩への反応になるのかな。 そういえば朝のおいらの質問に答えてもらえてないスョボーン 娘神の切れはでぃーたんが言ってた旅白関係の説得あたり? ちともいちど仮眠とってきまっするzzz... |
678. 村長 ヴァルター 04:56
![]() |
![]() |
ただいま、まぁ、2時間くらい予定より遅れるのは仕方ない事だ、だってリア(ルが)狂(っている)男爵だから。 希望出しについてはすまない。 >>671ヤコ ふむ、しかしジムがCO時の投票数はジム4票、オト1票、デタ1票。ジムからずらす場合はオトデタ、もしくはモリの3択。 ジム狩COしやすい順なら:パメニコ>オト その程度の情報か。切れでとれるほどではないと結論。 |
679. 村長 ヴァルター 05:03
![]() |
![]() |
現状情報の整理だけ、モリ周り ・昨日の護衛指定はヤコのため、GJで縄が増えないことも併せてモリ真の場合襲撃することにリスクは低かった。 私視点ではあるが ・ニコ、オトがLWの場合、狼はモリの真偽はわかっていない。 ・パメLWの場合LWがわかっている。 それぞれの勝ち筋も合わせるか。 「農妙|老|娘長|旅屋」 現状LWは3縄逃れる必要がある。 |
680. 村長 ヴァルター 05:13
![]() |
![]() |
ニコ、オトがLWの場合、LW視点モリが破たんした方が疑い先(LW視点暫定灰)の確保、流れが自然になるため →モリを噛まない方が都合がいい。 対してパメがLWの場合はモリ真の可能性を最後まで残すためには今日の判定を出させない方が都合がよい。 →今日の吊がニコ、オトで明日に続いた場合、残った完灰視点モリの偽が確定するため。 そこからはパメの状況微白はあるか。 |
681. 村長 ヴァルター 05:26
![]() |
![]() |
>>619ニコ ☆違うな、モリ真の考え方と発言、行動に齟齬があるためポーズとしてとれたため偽だという反応だった。 >>436モリ「娘白あげ<狼探したい」から、「村としての情報(娘の白証明)より自身の狼探しを優先するタイプ」というモリ真像が見えた。 そこから考えると、「>>361>>364の決定周りすでに●娘が4票(4票目は>>343旅)あるため占いはほぼ娘に決定していることを前提」として |
682. 村長 ヴァルター 05:33
![]() |
![]() |
>>681続き) >>348~>>378までの間パメの白黒を考えているのは結果が見えることが確定しているモリ真として違和感。 反証として挙げられるのは決定に反対するためにパメの白黒要素をあげていた可能性。(これについては>>378モリで希望を変えてることを見落としていたこともある。) 当時は希望変更を変えていない、主張していない(>>424より、決定に反対していないため)のでこの説はないだろうと |
683. 農夫 ヤコブ 05:37
![]() |
![]() |
そんちょ仮面は農>>595になんかもらえるとうれしいな~。 リアルが狂っている→カニバリズム?→長狼…? というかLWが旅長じゃなかったら悪の組織差し置いて人外全員モリレンジャーとかそういうオチになるのか~(しろめ) |
684. 村長 ヴァルター 05:40
![]() |
![]() |
>>682続き 判断した。よって、「自身のために狼を探したいモリ像から見ると、占ってわかるはずの決定周りからのパメ考察は真として矛盾する、要するに占い機能を持っていない動きだと感じた。」 ここまでが>>619ニコへの回答。 一応、これへの反論は>>608「聞いた意図も割と自己満足が中心」。これは言われると私の考察法として納得するしかない 他も意識の違いを言われると納得するしかないので現在フラット |
685. 村長 ヴァルター 05:46
![]() |
![]() |
>>683ヤコ うむ、すまないね。 >>595☆単純に狩回避するタイミングとして悪手であると感じていたから。狼が狩回避するタイミングではないと感じていたから。 詳しくは考えていないが、狩炙りで出てきたなら狩が潜伏すれば失敗。 自身の回避で1日吊られなかったとしても後に3縄あるため、いずれは破綻。 出た瞬間真と思ったが、その後思いとどまって真狩か見極めるための発言を>>546で落としたという流れ |
686. 村長 ヴァルター 06:00
![]() |
![]() |
>>685のように考えると、単純に回避狩COやって見たかったからという狼像が見えるのだけれど、 その場合、縄が飛んでくる可能性のあるオトは微切れだが 狼のやって見たかったを根拠とするならオトが狼であってもおかしくはないかという結論>>678 >>626>>627まわりの>>577オトの行動「▼神のままでいいの?▼屋のままにしておく」はむしろ素白いかと。 オト狼なら諦めと賭けが入ってる発言 |
687. 村長 ヴァルター 06:11
![]() |
![]() |
んー。。【▼旅】希望。 パメは現在モリが生きてることから状況微白。 >>606から、パメは>>363パメのまどろっこしい切りなんてやらないだろうというのと、切りするならジムの指示を受けていることになるので、指示、指導を受けていながら、要素を落とさないスタイルのパメ狼になることが予想できなかったこと。ここに白要素を見た。 ニコは少しモリ真で固まりすぎてない?そういうタイプであろうことは流し見てた |
688. 村長 ヴァルター 06:24
![]() |
![]() |
>>629ニコ ★なんで「屋の位置だと旅吊れば、老の破綻確認できんだから」って考えた? ここは割と大切な質問かなという印象。 ついでに >パメ ★ジムの狩COはどんな意図があったと思う? ★ジム狼が確定した訳だがジムの発言に発言矛盾はあった? |
村長 ヴァルター 06:32
![]() |
![]() |
なぜ占い師を噛み切れないと考えるのかがわからないのだが。 むしろ噛みたい先ではないか?まぁ、後2縄だし、狩噛めている上確白と確霊が生き残っている現状、老を噛む必要性ももはや薄いという考えか。 モリは噛み切れないって考えが続いてたな、そういえば。 そう考えると・・狂アピかね?わかりやすすぎないか? ふぅ。 |
689. 村長 ヴァルター 06:47
![]() |
![]() |
まじかー。。決定覆らないのか? ニコよりはオトのほうを残したい。 >>666 パメは最初から白黒要素にまったく繋げていないうえジムが吊られても私怪しい理由を述べない(おそらく>>632パメ「それで黒塗りされるんか?て思うとさ…。」のあたりそこの疑い返し) 黒塗りしてないと思うんだが、そう映ったということだろうね。 |
村長 ヴァルター 06:50
![]() |
![]() |
「噛み切れない」やっとわかった。 現状になってからだと、モリは吊る方が好ましいな。 3dで噛み切れないと言っていた意味はまだ解ってない。 >>689 ちなみに3d4dで私はパメを黒塗りしていないが吊りたいとはずっと思っていたことは現在内緒。 白で出すとさらにロックかかって村負けかねないし。 |
神父 ジムゾン 06:51
![]() |
![]() |
>1:27 ディーター 確かに ディーターの性格把握していないと出来ない芸当だが、リザ襲撃すると面白い展開になりそうだな。オットー吊ってディーターが吊れるとPPで勝ち。 ディーターが、私のリーザ特攻説をヤコブに説得できるかどうかになると… さて…エピはお預けか…。皆の独り言が楽しみなのだが… |
690. 老人 モーリッツ 06:58
![]() |
![]() |
おはようじゃ。▼屋●ニコでセットじゃ。 オトの悟った考察見ていると旅狼がちらついて本当に嫌なのじゃ。ヴァルがパメに白を見出してくれているので、その点では旅狼としてもすぐに娘吊にならず安心だな、と言った気持ち。 屋狼でepって欲しいけどもし明日があれば、娘の全力の白上げと旅の黒塗り頑張る。 |
692. 村長 ヴァルター 06:58
![]() |
![]() |
明日は【仮決定を早く、本決定を朝にしてほしい】 本決定が存在しないのは問題すぎる。 とりあえず仮決定に従い私は【▼オトにセット】した。 【仮はリズのコアタイム内でできるだけ早く、本決定は6:00希望】 これではまとめがいる意味が薄すぎる。 |
ならず者 ディーター 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
安定護衛よりは守りたいとこを守りたいというか? ヨアヒムヤコブ護衛でヤコに偏った決め手は 「なんかオトヤコまわりがヒートアップするとめんどうだから とりあえず霊判定からかんがえよ……」 みたいな。あれもあったなとか。 さて夜明けがたのしみだねえ。 続いたら旅vs長 娘という別構図が生まれるのか的な。 まー生まれたら生まれたで▼老しながらかんがえる方針がよろしかろーね (対話不可能時間多すぎだし) |