プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン、2票。
羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ の 5 名。
ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
カタリナとリーザお疲れ。 つうかリーザ不在か?結局ヨアヒムも発言ねえし。 この村更新周り不在多すぎねえか。 墓下CO?というのか?CO暴露は二人に任せる。 俺は霊能者COだ。 ちなみにペーターはさっぱり来ていない。 |
430. 村長 ヴァルター 01:21
![]() |
![]() |
まぁ、当然の結果だな。 今日の希望も変わらず【▼兵▽服】だ。 聞く耳持たないということではないから、シモン殿、エルナ殿は、羊起点のLWの要素を提出してくれ。 自分も今日一日改めて精査はするつもりだ。 ただ、エルナ殿が指摘してるように、結構ロックかかってるのは事実。 モーリッツ殿あたりから何か言ってもらえると助かるかも知れない。 正直今、村側かなりヤバイ状況だと思っているよ。 |
羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
でぃったんおつつー あ、CO暴露あり?占いだよ!ちくしょー! 黒要素だしたかった!わりとまじでこれで村負けたら面目ない…でぃったんも炙り含めごめんね。 不在は、うん。まあ。諦め。 てか兵は青に黒だすと思ってた…意外だ |
ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
シモンは何故早く結果出さないんだよおいィー。 ここの手順だと【▼仕】になるのかね。 >>426エルナ 長羊狼なんじゃなかったのかよおいィー。 羊狼仮定 羊長・羊老なら、羊も黙ってつられてもいいんじゃね感。 >>426が普通に臭いんで普通に羊真決め打ってもいいんじゃね。とヴァルに便乗してさらに黒くなってみる次第。 |
432. 仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
老>>427 いやあと2縄あるけどヨアは最終日吊るとこじゃないよなーっていう、そんな素黒村。。だったわけね。ヨア白かよまじでw ってかシモンはなんで村長占わないんだよーもーーーーー!(ぽかぽか |
羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
あ、暴露らない方がよかったね。ごめん。占いCO撤回、リナ狼だよ〜 なんかここへきてエルナさんがあからさまな黒になっててちょっと安心。昨日の老の兵ロックが若干不安だけど、どうだろ。 たぶんエルナさんは村でも狼でも垂れ流しスタイルだと思うんだよね |
ならず者 ディーター 01:29
![]() |
![]() |
お。カタリナは占い師COか。 墓下でいいから間に合わなかった要素挙げられるか? シモン狼仮定、エルナがヴァルと戦い始めたからヨアヒムは白出しなんじゃないか。 つうか黒出しだとお仕事終了で【▼兵】になりかねないんじゃね。 その辺り疎いんで詳しくは分からんが。 |
434. 負傷兵 シモン 01:31
![]() |
![]() |
>>431モリー まぁ>>406見てもらえばわかると思うんだけど最黒。 んでここの色見ないと進まん。 迷ったけど、 エルナの希望?汲んでヴァル占おうかとも思ったけど、エルナが村確定してる訳でもなし、ヴァル白だったとき、迷宮入りと言うかヨアと、モリー(とエルナ)では正確な判断下せる自信ない。 みんなも含め。 |
村長 ヴァルター 01:33
![]() |
![]() |
これ、アカンパターンの奴や。 っていうか、この先は俺にとって未知の領域。 どうせ、今日▼服で襲撃無しの、最終日4人でしょ。 遂に俺にも最終日殴り合いに参加する日が来たということか。 ミスるよ、絶対間違えるよ俺、俺間違えたら村負けるかもだよ。 なんか、プレッシャーーーーー、梨汁ぷしゃーーーーー!! |
435. 仕立て屋 エルナ 01:35
![]() |
![]() |
ヨア確白?!とか思ったけどそうかー、そうなるのかー もーーシモンてばさーーーーー今日のまとめヨアだよ?どうすんだよもー。。。 てか今日襲撃受けなかった意味を考えてみろおおお 狼になめられてんぞ?!少し怒ったらいいと思うよ?! >>434 村長白だったらヨアと老吊って終了! |
436. 負傷兵 シモン 01:37
![]() |
![]() |
>>433ヴァル 了解。 今日残された以上明日も残されるだろうし、手順上そこは譲れないだろうね。 最終日決め打ち勝負。わかりやすくていいと思う。 だったら今日はLW探しより疑惑を晴らす対話優先かな。明日の占いで答えはわかるし。陣営考察はそのあとでも間に合う。 まぁエルナは村だよね。この襲撃は。 |
羊飼い カタリナ 01:41
![]() |
![]() |
んと、黒要素とるの純粋に苦手っていっとく。黒塗りに近いし被ってるかも〜。 >>85での発言は暗にブラフまくなっていってて、非占い。てか占い炙り発言に近いと思う。>>157も占い師ならむしろブラフまいてほしいはず。占い師〜とか灰殴り合い前提。昨日フォローいれてるけど。 >>94の遺言まわり話、>>285でヨアからの回答が得られたからokっていってたけど、見年は遺言対応自体はノーコメント → |
437. 負傷兵 シモン 01:48
![]() |
![]() |
モリー来ないんじゃのど余る予感アリだな。 んで、ヴァル狼だったらヴァルと話しても意味ないわけなんだが、村だったら話しかけてな。 割りと今日どう動くべきかわかんねぇ状況って言う… 自真証明と、対抗偽要素とか落としとくか。 余談だけど、 >>435エルナ 奮起してるよ。 ただ、舐められてんならどっちかと言うとエルナじゃね?エルナ-俺で押せると判断したわけだから。 |
羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
やめてくださいしんでしまいます …でぃったんおやすみ! 中途半端に黒要素落としたけど以下略。 あとは位置調整がちょくちょく狼的な感じ。占われたくないの上方修正だけでなく、下方修正してるのとか白確前提の占いじゃない、とか。 上でだせればよかったのになぁ。 シモンさんは狼ならほんとに騙りうまい。リナ灰だったら兵真決め打ってる〜(羊黒要素) リナもでぃったんの墓ログみつつ寝よ。みんながんばれ! |
439. 仕立て屋 エルナ 01:58
![]() |
![]() |
しもん>>437 占い師であるシモンの判定がこわくないって意味だよ。 長>>354中段見落としてた、すまん シモンが羊青が黒なんじゃって言ってたやつか。青白見えてこれは無効になったけど。んーなんでだろうね?僕があんまりさぼってるからムカついたとか。んなわけないか。僕からしたらそう言って真視とりたいためだよね、ってことかな。ここはわかりあえないだろうね。んじゃおやすみー |
老人 モーリッツ 01:58
![]() |
![]() |
兵>>437舐めるどころか脅威じゃよ。 昨日の勢いだと今日▼青ではなく▼長もありえたし 妙の発言次第で状況が変わってしまうと考えた結果じゃ。 では明日早いので失礼するのじゃ。 寝坊もおやすみー |
羊飼い カタリナ 02:17
![]() |
![]() |
ディタさんの墓ログ勉強になるし面白い。長期初心者なのはびびった。リナも似たようなもんだけど 長>>430 でもきくみみ持つのに▼兵▽服は明確な殺意〜。ナイス〜 そう、正直かなりやばい。2w生存で狼吊り切らなきゃだめだし、しかも羊表にいないから狼の独壇場なんだよね〜 エルナさんとシモンさんの掛け合いがリナ真視点だと茶番にしか見えん… |
440. 負傷兵 シモン 02:21
![]() |
![]() |
まぁ、俺狼ならなぜカタリナ襲撃しない?が最大ね。俺(-エルナ)狼時の話: 者羊妙非占いとして考えるとどれ襲撃しても騙り出ない時、4灰3縄は同じ。 その状況考えてみればわかると思うけど羊襲撃にデメリは無い。 羊占い師だった場合に5灰3縄になると言うメリットしかない。のね。俺狼としてそれを選ばない理由がない。占い師の可能性があるなら誰だってそっち選ぶよ。 |
441. 負傷兵 シモン 02:23
![]() |
![]() |
俺占いに出て者襲撃とかリナ占い師だったら全露出だし、 他占い師に見てたとしても俺が出て灰にエルナ置いて戦うか? だったら俺灰にいといた方が間違いなくいいよ。 決め打ち狙い?そんなわざわざ危険な道選ばんでも。 まして夜明け付近、オレは満足な反応もできないのに。 こんなんはギャンブルにすらなってないよね。ただの手抜きになる。 俺狼だとして、想像したらやっぱ真剣勝負の場でそんな手は打てないって。 |
442. 村長 ヴァルター 02:36
![]() |
![]() |
今日の襲撃と占い結果再検討してみた。 老羊陣営の場合 今日の選択は妙兵二択。 ▲兵の場合、羊偽服白確定、灰に老青長。 翌日▼青は通せるだろうから、最終日老長服妙で二択勝負。 ▲妙の場合、翌日は▼服 青or長占いなら、最終日老兵灰白の三択勝負。 老占いだったら、最終日老兵白白の二択勝負。 普通に▲妙選択するな、これは。 |
443. 村長 ヴァルター 02:36
![]() |
![]() |
兵服陣営の場合 今日▲妙、翌日▼服+空襲撃まで既定事項で、最終日は兵青長老。 黒出しなら、兵vs黒 白だしなら、兵vs灰×2 で白出し有利。 誰を確白にするかの選択は、青が一番有利か? でも青なら黒出しでもよかったような。 時間かけて考えた割に、大した役に立たなかった。 |
444. 村長 ヴァルター 02:47
![]() |
![]() |
かなり眠いので質問だし逃げする。 >>441 兵服狼なら、服に占い騙らせたっていうことかな? それとも、両方灰潜伏選択してたってこと? 後者かな? 明日検討する。 今日は寝る、おやすみ。 |
445. 負傷兵 シモン 03:00
![]() |
![]() |
>>442ヴァル 服は確白ではなく黒囲いの可能性は残ってるよ。 あと明日も占い判定は落とせるから灰はいなくなるからね。明日は全露出だよ。 もう陣営戦は確定。あとは襲撃パスしてくるかどちらか判断者一人に選んでくるかだよ。 >>444ヴァル おそらくカタリナ襲撃で両潜伏だと思う。(カタリナ非占決め打ってたら、変わるかもだけど少なくとも俺は出ないだろうな) |
負傷兵 シモン 03:07
![]() |
![]() |
おぉ、そうか。 >ヨアヒム ヨアヒムが俺真、エルナ村(だろうたぶん)決め打ってくれればモリー、ヴァルのロラはできるんだ。 考えといてな。 別に今日じゃなくてもいいとも言えるんだけど、明日はヨアいない可能性もあるからね。 o0(と、思ったけどヨアが言わない限り言わなくていいや。) 明日の印象悪いかもだ。 |
少女 リーザ 05:19
![]() |
![]() |
ヨアヒムが人間!? てことは兵狼なのかなあ。兵狼でも青に黒出すのが一番やりやすいはずなので、 そこは非狼的な判定ではあるのだけど。 >>445 その考え方は少しおかしいの 兵襲撃せずVS兵の一騎打ちと、兵襲撃して灰2択一の一騎打ちを、シモンのLWは選べるよ。分のいい方を取るの。 死ぬつもりが全くない。というか死ななくて当然という風な印象付けに見えるかも |
ならず者 ディーター 05:57
![]() |
![]() |
兵仕狼仮定2d→3d襲撃パターン検証 1.▲羊・羊村→妙占霊灰灰狼狼 3縄2灰両吊 2.▲羊・羊占→妙霊灰灰灰狼狼 3縄3灰中2吊 3.▲灰・灰村→妙占霊羊灰狼狼 詰み(対抗必須) 4.▲灰・灰占→妙霊灰灰灰狼狼 3縄3灰中2吊 5.▲霊・羊村→妙占羊灰灰狼狼 3縄2灰両吊 ▲霊・羊占 6-a.羊●狼→3d▼狼▲羊→4d妙灰灰灰狼 2縄3灰中2吊 6-b.羊●村→妙占白灰灰狼狼 3縄2灰両吊 |
ならず者 ディーター 05:59
![]() |
![]() |
初めて長期の手順計算とやらをやってみた。 言葉で聞くと「占の可能性のある羊襲撃が最善」が断然正論だが、数えると▲羊と▲者に大差ねえ。2と6-aは青吊られを見越すとますます差がない。そんな感想。 えらく時間食ったわりには。妙兵の主張と食い違うし何か間違ってないかコレ?カタリナかリーザ。採点してくれ。 ただ。▲者の場合、狼は両潜伏の方が狼利との結論になった。何故そうなるのかは自分でも理解不能。 |
ならず者 ディーター 06:04
![]() |
![]() |
>>441は非同意。兵仕両狼で騙り出す前提なら兵じゃね。 羊「仕狼」VS仕「羊狼」。印象とその後の手順を鑑みるに仕の占騙りはどうなんだ。俺なら占い結果見た瞬間3d▼仕だぞ。そもそもエルナの占COに無理が。 シモン狼仮定、羊占の可能性+羊占仮定の占い先をどう見ていたかにもよるのかね。 今日はあまり来られん故早起きしてこれだけ落としていくぜ。眠い。 現状決め打つ気にはなれん。▼仕で最終日だな。 |
少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
リーザもせっかくだから確率的にどうなのか計算してみたよ。 「何にも考えずに、ランダムで灰を吊るとして」 狼勝率は 1.4.6-bの形(4灰3吊2狼)で1/2 6-a(4灰2吊1狼)も1/2だったの 4灰3吊ってもっと苦しいイメージだったのでびっくり。 そんで白白でも白黒でも単純な確率だと同じだった(笑)いやこれホントの話よ 2.4.の形(5灰3吊2狼)は7/10だったね。 確率的には▲羊かな |
少女 リーザ 07:16
![]() |
![]() |
あと、初日黒引きCOで占い師即死亡の場合 霊灰灰灰灰灰灰▼狼▲占も 単純に灰をランダムで吊っていくと狼勝率1/2だったよ(笑) 結論としては、白引き→被襲撃だけは絶対にダメ。あとは別になんでもいい。 かな。占い師確定のパターンは |
少女 リーザ 07:28
![]() |
![]() |
今回は兵服狼視点で見ると羊さん占い師灰狼占われだったから。 手順吊り手順吊りで最終日完全2択勝負(占白斑)になるけれども。 例えば羊さん村人で妙羊確定白にしたらどうか 占占白白灰灰灰 この形は最終日に持ち込む手段は即占いロラしかなくて 真占先吊りできれば→灰灰灰の最終日勝率2/3。 真占先吊できずに襲撃の場合→3灰2吊1狼で勝率1/3 真占先吊できずに襲撃せず黒引かれ→斑片片の最終日 |
少女 リーザ 07:33
![]() |
![]() |
狼視点、遺言占COの時点では誰が占い師か分からないけれど、 真占に信用勝ち出来るって思えば占い師騙っておくのはアリなのね。 それでも、占い先が占い師濃いと思えば、両潜伏のまま襲撃が分がいいとは思うけれども |
446. 村長 ヴァルター 08:16
![]() |
![]() |
今日も出かける前に一撃。 兵>>445 服黒囲いなら、今日終わるのでもう考えなくていいと思うのでR。 私は、今日はモーリッツ殿をメインに見直すべきだと思っている。 その間に、エルナ殿とシモン殿はどちらかといえば、カタリナ殿の黒要素を見つけてほしい。 白アピよりは、そちらの方が再検討しやすいのである。 昨日も言ったが、正直カタリナ殿の違和感が私には見つけられていない、というのが大きいからなのだ。 |
447. 村長 ヴァルター 08:20
![]() |
![]() |
昨日のリーザ君>>391中段の灰に埋めたものを出してくれていればよかったのにと思うと、非常に残念なのである。 では、今日も政務に忙しいので日中は来られない。 戻りは夜になるのである。 |
448. 青年 ヨアヒム 09:07
![]() |
![]() |
みなさん、おはようございます。昨日はリアル事情でほとんど参加できず、すみません。さすがにへこんでおりますが、気を取り直して参加させてもらいます。 とりあえずログの見直しから。 |
少女 リーザ 10:43
![]() |
![]() |
それにしてもシモンさん狼ならなんでヨアヒム黒出さなかったのかなあ・・・? 襲撃が非狼的と言われたから念押しで非狼的な判定にしたの? そんなことよりシンプルに疑われてるところに偽黒打って村人を信じさせた方がいいと思うの。 兵狼として、老長どっちを狼にして誰を残すつもりなのだろう。 >ディーター 01:29 黒出た時は▼兵でも▼服でもどっちでもいいね。 しゃべれる方で構わないかな。 |
449. 負傷兵 シモン 11:34
![]() |
![]() |
ヴァル>>446 違う違う。俺が言いたいのはそうゆうことじゃなくて、 >>442羊老なら▲兵の場合服黒囲いの可能性も残るから最終日は3択勝負。 現状はそれよりも俺残しを選んできたって展開。 それに▲妙⇒空襲撃は、空襲撃を先にして妙を残しておく手もあるの。現状そうなってないことについてもちゃんと考慮して。(ちなみ明日3人の可能性も普通に有りね。) これも俺の非狼要素ね。きちんと考えてくれ。 |
450. 負傷兵 シモン 11:34
![]() |
![]() |
みんな状況はしっかり把握しよう。まずはそれからでしょ。 これはモリーとヨアにもきちんと把握しておいてほしいよ。 >ヨア おはよう。俺が残された以上、どうやらヨアは重要な立場になりそうだ。しっかり読み込んで悔いなき選択を。 |
451. 負傷兵 シモン 13:31
![]() |
![]() |
リナ: >>258「狼利くさいことしてるようにも見える」 ペタが狼利行為? これ、ペタのどこ見てそう感じたんだろうか探してみたけど、どこもそう見える場所はなかったよ。 狼のリナからだからペタが狼利行為してる様に見えたとこがあったんじゃないかな。 >>363>>364 「ちょくちょく非占い晒してんじゃねーよ」からの「リーザブラフまきまくってくれてるなぁと思ってた」 この流れはおかしい。 |
452. 負傷兵 シモン 13:32
![]() |
![]() |
リザが占いブラフをまいてくれてると思うところはないように思う。(遺言以外) これは占い師の意識を演じてたら、「ブラフ捲いてくれてる」になっちゃったということだと >>365「今の兵真の流れが証拠」 これは、そうゆう感想が出てくるのはおかしいよね。 流れは、リナが占いに当たって出ざるを得なかったと言う状況判断からの話だよね。 二つの事実を無理やり繋げようとして粗が出たパターン。リザの>>380的な |
少女 リーザ 14:30
![]() |
![]() |
リザはカタリナさんは3d夜明け前後の思考の流れが少し変かな。 とは思ったよ。 白狙い方針で初回白引きだったから、対抗出ない前提だと白を揃えにいく場面だったと思うのね。 エルナ黒は「引かされた」になりそうなのになあ。って。 流れ的に黒出し→対抗確認だったから、 黒引きで喜んでるのは間違ってるように感じたの。 |
少女 リーザ 14:35
![]() |
![]() |
あとは兵対抗の理由が決め打ち狙いってことだったけど、 兵遺言COの段階では狼視点での占い師不明で、 2狼全露出になったのは結果論なの。初めから全狼露出してやる。 ってつもりで動いていたわけではないと思うのね。 占い決め打ち一点張りで動いているなら、リナが占だろうと村だろうと黒出すと決めて更新即で黒出すのが一番。 判定出し遅れは、予想外の事態だったことからのラグと見る方が自然じゃないのかな。とは。 |
少女 リーザ 14:46
![]() |
![]() |
まあシモンさんもシモンさんで、黒引きで対抗されるっていうのは視点灰が一番狭まらないパターンなのに、 その残念感はなかったね。 思い返すと。 シモンさん視点でも「引かされてしまった黒」 だと思うのよ。しかも対抗 対抗以外占いだったら、白でも黒でも、もう今日時点では視点全狼が(ほとんど)判明してて、 説得の日になってたはずなのだけど。 占い効率に関する意識は、両占ともに感じられないかな。 |
453. 負傷兵 シモン 15:09
![]() |
![]() |
再掲リナのクリティカルは>>373下~>>374ね。 俺●統一決定出されたら噛み合わせ襲撃怖くてそれが頭ん中いっぱいだったと思うよ。 感情を落とすならまずそれがでてくる。 >>417も色々感情おかしいね。「リナのせいで」 これ自分のせいだと思っちゃうか? 白狙いで、しかもディったん霊だったからのスライドで統一●になり、対抗が出てきたがゆえの状況黒とかさ、もう事故とかと感じるかなと。 |
454. 負傷兵 シモン 15:10
![]() |
![]() |
うん、感情追ってみてね。やっぱおかしいとこ出てるよ。(俺の言語化で伝わってるか不安) 潜伏頑張ったと思ってるなら、統一●になっても噛み合わせされずに2w露出させただけでも成功してるんじゃないかって思う。 そういう感想になりそうなもんだね 余白 ふぅ、ちょっと休憩ネタタイム。 >>368□4.この前PC使う授業中に村覘いてたら、誤作動なのか何なのか、プリンターに流れ出す大量のログ…。マジ焦った… |
少女 リーザ 15:17
![]() |
![]() |
どうせ決め打ちになるなら▼エルナ先で両占に議論してもらうっていう手もないことはないのだけれど、 それだとシモン真エルナ村のときに▲兵がほぼ確実に起きて3灰1吊になってしまうの。 ▼カタリナ先なら▲シモンでもエルナが灰に戻って4灰2吊 この差はけっこう大きい。 |
羊飼い カタリナ 15:30
![]() |
![]() |
リーザ事故とかじゃなくてよかった。お疲れ様〜 んー…兵のいうリナ黒要素はツッコミどころありまくるからさておくけど… >>453そもそもリナが決めうちもらうくらい強かったら村負けはほぼないはずなのに、リアル事情で要素もあんま落とせない状態になって決め打ちまでもってけなかったのはほんとに申し訳ないしかいえない 正直なんでリナ真に見てくれないの!?て、村の人に対しておこな気持ちも少しあるけど、 |
羊飼い カタリナ 15:33
![]() |
![]() |
結局実力不足な自分のせいだし。事故だとしても、それくらいの責任感は持ち合わせてるよ。ていうかシモンさんは占い師なら村を導かなきゃいけないのにその責任感はないの? と、流石にここをそういう風に言われるのはなんかやなので墓石ゆらしてしばらく潜ります…ぐーぐー |
羊飼い カタリナ 15:46
![]() |
![]() |
むくり。上の文字ぬけて不貞寝してるように見える…まあいいや リーザ15:17 昨日は村目線絶対▼羊にすべきところだよ〜 だから昨日の服の>>394の羊残しても、は青の村からの黒視を踏まえたら村なら絶対言えない。 ▼服への拒絶反応はリーザのいう演説だと思う。 どっちが真かはさておき、正直騙りでてもここまで悩まれると思ってなかったな** |
455. 青年 ヨアヒム 15:49
![]() |
![]() |
長>>433手順了解。【▼服】 兵>>450シモン、こんにちは。 順番に考えてみた。まず、シモンくんが真だったら。 カタリナちゃんは対抗で出てきたんだろうけど、じゃあなぜシモンを残すのか?だよね。ってなると一番●に遠いとこにいる人が怪しいんでしょ?。僕は気が付かなかったけど。今日服▼になることは予想できただろうからそしたら長老のどっちかが怪しいのかなと。どっちだろう?(続く) |
456. 青年 ヨアヒム 16:23
![]() |
![]() |
カタリナちゃんが真だとするよ。兵▲がないから可能性はあるよね。となると今確実に白って人残っていないねぇ。服は黒ってことになるし僕も怪しまれてる。しかも狼は2匹残ってることになるね。ここで間違えたら確実に今日で終わる流れ?そういうことなのかな。 |
457. 青年 ヨアヒム 16:38
![]() |
![]() |
あ、エルナちゃんを▼だから、そうはならないのか。 でももう一人は?ってことか。。。 その時はシモン君▼で終わり? ただ、僕の印象ではなんとなく羊対抗で出てきた感じだしシモン君真のような? で、そんちょの>>334がこじつけっぽい気がするんだけど。。。 |
ならず者 ディーター 19:17
![]() |
![]() |
自分の06:04は>>441を半誤読しているので撤回。 ★リーザ 07:11に質問。 1/2と7/10がどういう計算で出てきたのか教えてくれ。 閑話休題。自分で計算しておいてなんだが、村全体の灰比較で青が抜きんでて黒かった故当てはめられねえよな。 確率論なら、最低限の前提で全灰の白黒が均等に近くねえと。 |
ならず者 ディーター 19:17
![]() |
![]() |
自分の06:04は>>441を半誤読しているので撤回。 ★リーザ 07:11に質問。 1/2と7/10がどういう計算で出てきたのか教えてくれ。 閑話休題。 自分で計算しておいてなんだが、村全体の灰比較で青が抜きんでて黒かった故当てはめられねえよな。 確率論なら、最低限の前提で全灰の白黒が均等に近くねえと。 |
ならず者 ディーター 19:20
![]() |
![]() |
カタリナ占仮定だと●仕も怪しいかな。 2d>>293で、白狙いで兵すっ飛ばして仕にいくかな。票数とはいえ。エルナ黒が「黒引いた」でなく「黒当てた」にも映る+リーザ14:30。その辺りの理由がなかったのと、やっぱ2W見えた占として狼陣営の動きへの言及等が薄かったのが。 リアル事情なら仕方ねえが、理由にはなっても白にはならん現実。 推理から外れたトコでは。>>446下二行は、俺には逆に微狼要素。 |
ならず者 ディーター 19:32
![]() |
![]() |
墓下だとこの辺の推測で終わっちまうので、推理を脇に置いて面白さだけでも追ってみる。 羊真仮定では狼露出なので、兵真仮定でLWはどちらか。 より楽しいのは長村老狼。明日▲兵→ヴァルが死ぬほど狼狽→追い打ちで青仕からもタコ殴り→1対3で殴り合い→それでも互角に持ち込む。 これだと(見ている俺が)楽しい。 (※一応明記。別にヴァルに恨みはない。村負けを願っているわけでもない) |
少女 リーザ 20:00
![]() |
![]() |
全灰を順序付けて吊るとした場合のすべての分子分母の場合の数を数えてもいいのだけれど、※ 狼勝ちの吊りパターンは知れてるので確率を足していく方が分かりやすいかな ※だとたぶん (2!×2!+2×2×1×1+2×2×1×1)÷4! =1/2と (3P2×3!+3×2×2×2!+2×3P2×2!)÷5! =7/10 かな 公衆の縦覧に供されるので、間違ってたらハズいの・・・/// |
少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
狼勝ちのパターンは、4灰3吊2狼のとき ①村→村と吊り ②村→狼→村と吊り ③狼→村→村と吊り これらは互いに排反なので、それぞれの確率を足していい。 ランダムに吊った場合 ①が起きる確率は2/4×1/3=2/12 ②が起きる確率は2/4×2/3×1/2=2/12 ③が起きる確率は2/4×2/3×1/2=2/12 計6/12=1/2 |
少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
5灰3吊2狼のときも同じ ①村→村と吊り ②村→狼→村と吊り ③狼→村→村と吊り それぞれの確率は ①3/5×2/4=6/20 ②3/5×2/4×2/3=4/20 ③2/5×3/4×2/3=4/20 計14/20=7/10 しらみつぶしと一致してるので合ってるんじゃないかなあ。 |
少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
今日は▼エルナだから ▲シモンがあったら青=白/老長=灰の2択勝負をヨアヒムが1人で判断する形なの リーザは襲撃なしでシモンから村長に黒が出るんじゃないかなあ。と予想しておくね 地上のヨアヒムの様子だとおそらく襲撃はされないの |
少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
村長さん狼でもお爺ちゃん狼でも 昨日▲リーザしないで▲シモンしておいて、 「ヨアヒムに決まってる!」とか言って▼青して▲妙 最終日 老長服の3名で、エルナ黒囲いの可能性も残したまま灰3名でやった方がぜーったい得じゃないかな—?? と思うのはリーザだけかな? |
少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
あーでも さっきの単純な確率論で言うと 手順厳守、リナが破たんしてもエルナを単に灰で見た場合は、 兵視点のLWは▲兵してもしなくてもランダム吊り勝率は 1/2で変わらないかな。 リザもこんな感じで真占引っ張って偽黒斑吊られた瞬間に襲撃したパターンはやったことあるの 手順厳守で占避けと引き換えに無条件で村人が吊れるなら、 それはそれで大きいの |
460. 仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
>>458 そうだけど? 今日も22時頃来ますー。 >>457 今日▼服するのは今はまだ決めうちしないで確実に明日を迎えるために手順だから。昨日▼羊して今日▼服することで両方の占い師どちらが真でも狼を一匹吊ったことになる。わかる? |
461. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
(リアルの)お仕事終了なのである。 兵>>449 すまない、理解したのだ。 そしてこういう指摘がシモン殿から出てきたことに、ぐぬぬぬ。 最後の一文、もちろん判っている。 最終日3人はパターンとしてはありえても、現状から考えてまず選択肢には入らないだろうという感想だ。 兵>>451からの羊黒要素についてはちゃんと検討するのだ。 要素出し感謝。 |
462. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
★服老青 お三方も、カタリナ殿の黒要素出してくれると嬉しいのだよ。 青>>456 ヨアヒム殿は今日のシモン殿の占い結果で確白が決定してるのである。 おそらく最終日まで残されると思うので、重要な立場(兵>>450)になるわけなのだよ。 青>>457 最後の部分は長>>398で解説しているので読んでおいてほしい。 それで納得いかなければ、私にはそれ以上説明できないので諦めるのである。 |
463. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
青>>459 占い先は長老のどちらかになるが、結果が出たからといってそれが信用できるかどうかを含めて明日は検討しなければいけないのは判ってるね? 占い結果を待ってないで、今日から検討開始するのだよ。 ヨアヒムには、一人にロックせず自分以外の全員を良く見極めてほしいと要望しておくのである。 では、先にモーリッツ殿から見直してくる。 |
464. 村長 ヴァルター 22:06
![]() |
![]() |
昨日のモーリッツ殿を見てきた。 老>>355、>>404で「シモンの固さ」が気になってる様子なんだが、ここについて追求したあとが見えない。 老★現状でこの要素はモーリッツ殿の中ではどのような扱いになっている? 老>>367下段はちょっと言いがかりに見える。 老>>416私の「決め打ち」発言に対してあっさりと反対するのは普通の反応。 老★この時点で占い師の真贋どのように見ていたか教えてほしい。 |
465. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
こんばんはーっと うんと★じっちゃん 昨日どっかでじっちゃんに星飛ばしてるので回答モトム てゆかじっちゃんて>>366長村決め打ってるん?イコール、兵服狼だよなあ。そこから動かない感じなのかね。昨日戻った後からの俺への噛みつき?方からそんな印象あるわ。★どう? 長>>430 ★終段、「村側かなりヤバい状況」って? |
466. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
村長はー。昨日の夜明け前にカタリナ(狼)と仲良くお手てつないで出てきたーと思ったらいきなり羊真決めうつとか言い出すんだもんな。。あれってなんだったん? あとさ、村長はカタリナの黒要素を見つけて欲しいとか言ってっけど、羊黒=老黒なんだろ?★なんで老の黒要素探して来いって言わないの? 墓落ちした人の黒要素探して、本人居なくて憶測でモノ言いたいわけ?それしてどんな意味があるの? |
ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
おう。大事なことだから二回発言しているな。許せ。 リーザは説明ありがとよ。助かった。 その辺り議事読みだと意味が全く理解できなくて参ってたんだよ。 20:02読んでやっと感覚が掴めたぜ。 視点が根本から違ってたんだな。ようやっと解決。 異国の壁高すぎて笑えねえ。 |
ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
LWが長or老仮定。 ▲兵より▲妙を選んだのなら。明日の襲撃にもよるが、おそらく3dで▼兵を見越したってことだよな。 ▼兵にいけそうと思えた立場=老。 ▼兵に意気込む立場=長。 どちらLWでも素直に▲兵の方が楽だとは思うが、相方羊の意向を汲むぜ!なノリも嫌いではない。 シモンは明日襲撃されるのかされないのか。乞うご期待。 |
467. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
服>>460エルナわかるよ〜。どっちの占からも黒出たからだよね。それと、これで村はマージンなくなるってのもわかるよ。 長>>462そんちょ、僕は>>398の話は、ギリギリだとどうやっても不可能な線はあると思ってるよ。僕は失敗したけど、シモンはギリギリの線を読んで投稿してるからあのタイミングでは狼にもとらえられないよね。そんちょもそれを言ってなかった?それとカタリナに読みにくい遺言をさせて(つづく) |
468. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
ただいまっす。申し訳ないけど今日も夜勤なので更新前後レス悪い。 ★もりー >>366いつからどうしてモリー白視になったの?>>290で占いにあげてるよね? あと、「ヴァル確れば」ってどうゆう意味だった? >ヴァル >>396だけど、その見方はわかったけど、「肝心の占い師が」と言うが、逆に狼要素にはなり得るのか?狼だったら筋通るのか?そっちから目を瞑ってないか? 村ならきちんと多角的に見てくれ |
469. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
後付けの理由をした。ってことも考えられない? ただ、まわりをよく見ろってアドバイスはありがたく。 次はモーリッツさんだけど、う〜ん。 妙噛まれたとこ見ると、老より村が不利っぽい気が。あくまで感性だけど。 |
470. 村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
カタリナ殿見直していたんだが、エルナ殿見えたので先に話しておこう。 服>>465 羊服狼で無い限り最終日突入で、確白の判断者が失礼ながら信頼できないヨアヒム殿という時点で、ヤバイと思わなかったかね? 服>>466上段「お手てつないで」 タイミングの話ならたまたまでしょう。 もし赤で繋がっていたとしても、示し合わせて一緒に出る意味は無い。 希望出しのことなら、羊真決め打ちならあの希望しかないね。 |
471. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
エルナ殿がどんどん黒くなっていくのを見て、通らないの承知で希望出しただけだ。 元々、手順は困ったときに利用する、黒いの見つけたら手順は無視して先吊り派なのでね。 服>>466中段 老は自分で検討可能だから。 羊は一通り検討したというのは何度も言ったはずだ。 服>>466下段 変なことを言う。羊真ロックのまま、これ以上検証するなというならやめるがね。(やめないけど) |
473. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
青>>467 ちゃんと読んでくれたかな? タイミングは問題にしていないよ、むしろあのタイミングでベストだと思っている。 しかし一人だけ短文で「うらないCO」を書いてしまうと、目立つ&すぐ読める、で襲撃される危険性が増えるということ。 信じられないかも知れないが、実際10秒もあれば襲撃先変更は可能なんだよ。 だから『全員長文』でと注文したよな。 そうやって狼がCO文を確認するまでの時間を稼ぐんだよ |
474. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
長>>473そんちょ、ごめん。ちゃんと読んだんだけど、僕があの状況だったんでそれはほんとにギリギリの選択だよね。ただ、あの読みにく過ぎる占い結果を真がだすのかも疑問だよね。出来すぎ?のような気もする。なので今日は【服▼▽長●長○老】でお願いします。やっぱ視界が狭い気がするなぁ。 |
475. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
リンク先が違ってたが>>398だね。 狼要素にはなりうると思っているよ、理由もそこに続けて書いたつもりだが、納得できないということかな? 同じことを長>>473でも書いたが。 リアル都合もあるし、ここだけで狼だというつもりはなかった。 少なくとも長>>334の時点では、それほどにはカタリナ殿よりにはなってなかったと思う。 |
477. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
書き漏らしたが、長>>475は兵>>468に対してだ。 青>>474 長文は事前に用意しておけばいいので、ギリギリに書く必要はないよ。 「出来すぎ」というのはおかしいね。 あとそれだけで、兵偽と言ってるわけでは無いのだけど、どこまで議事読んでくれてるのかな? |
羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
青>>474 ちょっとヨアヒムさん…ひどいよ…なんのための読みにくい遺言COか考えてよ… 流れ見る限り明日兵はほぼ長黒だしかな? 老の意見にもよるけど、この様子なら青残して▲老されてもおかしくないかもなぁ 村長さんがんばれー!! |
478. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
>>475ヴァル 俺が狼ならなぜあんな簡素な文でCOしなきゃならなかったんだ? それこそ狼なら「ごめん夜勤」と言っておいて潜伏でいいじゃないか。 わざわざしなくてもいい場面で出る肝心な騙り占い師がその辺で疑われてどうする。 ★俺はなぜ騙りに出たと思ってる? |
479. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
うん。出来すぎは言い過ぎかもね。ごめん。 あと、兵偽は兵黒だよね。そうでないなら羊黒も否定にならない?だから服黒▼するってことだよね。これで振り出しに戻るってことだと思うんだけど。 |
480. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
青>>476 いや、私の視点でも、ヨアヒム殿の視点でもシモン殿は占狼どちらもあり得るからね。 多分、明日は青兵老長の4人になる可能性が高いので、ヨアヒム殿は3人全員の白黒を判断しなければならないのだよ。 辛いと思うが、白確してるのは自分一人で、判断者の立場になっていることを自覚して頑張ってくれ。 兵>>478 ふむ、その反論は受け入れよう。 ちょっと頭の中整理する。 |
羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
なんかいっこ上ひどいこといってるね。ヨアさんごめん。でも>>>474はそんな偽要素とりされたらむむっとするのは本当 エルナさんの昨日からの露骨な黒塗りはヨアさんどうみてるんだろ。今日の>>466とかもろ~ >>478 これまでのプロセスみるに、そこまで遺言で要素とられると思ってなかったじゃん~。その逆説は根本がおかしいよ~ |
481. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
とりあえず【▼服】は確定なんですね。でも、狼噛まないの?誰かが犠牲になるんじゃ?それとも噛まない? それって僕が間違えるの期待しすぎ?w そんなことしたら自分に投票するよ?(うそだけど。 とりあえず、シモンは今日の占い結果を教えて欲しいです。 |
少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
そんなこと言われると− 不安になるー (古内東子風) 襲撃が老でも長でもないっぽい 兵真としての3d結果出しの遅さ 羊狼としての黒出しの不利性 このへん考えるべきだったなと。 あとリザはリナさんが占い師で出て来た段階で、相方としてはヨアヒムだとおもっていたの。 羊≠長 羊≠老はどこかで何か取ってたはず。 |
482. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
>ヨア ヴァルの>>480はちなう。俺が残ってるなら占い判定で全露出するんだから、判断がいるのは俺と俺の黒の二人だ。>>481結果はなる早で落とす。 >ヴァル ちなみ俺狼なら他から占いCOの可能性の方を考慮してたはずで、それでも敢えてCOしたことになる。ことも忘れずにな。>>440>>441 マジ何の狙いだ?他から占いCOだった場合をどう考えてたら出るんだ? * |
484. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
喉足りないので、カタリナ見直した結果は、明日出すことにして。 兵>>482 確かにその通りだ。 明日、シモン殿が白黒どっちの判定出しても確定するな。 青>>483 いやいや、今灰は2人だから、占って白出たらもう一方が黒が確定するんだよ。 |
少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
今日のシモンさんは襲撃懸念が無いような 兵VS兵黒になれば自分で戦える。 でも▲兵なら灰VS灰の最終日なの 今に及んで、>>468村なら とか言ってる場合じゃないのよ。 生きているなら明日には答えが分かるの。 生きていないなら、「今」結論を出さないといけないの。2択を 生きているだろう前提としても、死んでるかも知れない前提としても、変 者>>317 こんな感じて遺志を残そうとするの。村側能力者は |
485. 老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
☆長>>464 老>>355「シモンの固さ」<羊が「単純に占い当たって出て」の方が大きかったからじゃの。 現状は今日シモンが残った事が証明しているんじゃなかろうかの。 ☆>この時点は真兵>真羊じゃ。 ☆服>>465わしとは違う考えじゃのーと思ったぞ。 決め打ちはしとらんよ。精査してる中で”思う所”←注目、はあるがの。 青>>483灰はあと2なので全露出はするぞい。 |
羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
あ、なるほど。ありがと~。兵真のはなしかと思った~ 兵狼ってことね。わかった! >>483 いや、それはおかしくないよ。 ただ今日一貫して兵が生存前提なのはおかしいよね。兵視点まだ今晩噛まれて青老長はありうるはずなんだから。 |
487. 村長 ヴァルター 01:01
![]() |
![]() |
青>>486 すまない、言い方が悪かった。 黒が確定するんじゃなくて、白の方が確定するのだ。 だから、最終日は兵vs兵の黒ということになる。 白出された側とヨアヒム殿が確白だ。 さて、今日のシモン殿に結構説得されて、でもエルナ殿は黒にしか見えなくて、ひょっとして今日終わったりしないかと、甘いことを考えてたりもするのだが。 そんな美味い話はないよねぇ。 |
ならず者 ディーター 01:03
![]() |
![]() |
ああよかった。爺さん来た来た。だが時間がねえ。 00:54は割と納得。 シモンは昨日も「それを言うのは明日でいいか」感があったな。 リーザは兵羊の偽要素灰に落としたと言っていたが、表に落とさなかった理由はあるのか? |
488. 老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
青>>486ヨアヒム視点”兵服””老羊””長羊”で見ると良いぞい。 組み合わせごとに追っていけば見やすいんじゃなかろうかの。 あとわからんことはなんでも聞くのじゃ。 菊は一時の恥、聞かぬは一生の恥なのじゃー。 |
490. 村長 ヴァルター 01:10
次の日へ
![]() |
![]() |
老>>485「現状は今日シモンが残った事が証明」 すまない、ここの意味が取れなかった。 羊の方が信用が低かった、ということではないよな? 青>>489 シモン真を確認できる人がいないんだよ。 明日、偽黒出された人間がいれば、その人だけはシモン殿が狼だと言うことが判るけどね。 |