プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、行商人 アルビン、少年 ペーター の 11 名。
286. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
村長「リーザたん、おまえは人狼を楽しいと思ってるか?」 幼女「なにをいってるです。あたいの能力で村の勝ち負けが決まってしまうです。楽しいなんて思っているわけないです。」 村長「ふっ、かわいそうなやつよ。まずは楽しむのが大事だ。そうすればおのずと勝利も付いてくる。我の勇士を見よ。えんじょーい。」 幼女「かっこいいです!ついていくです!」 村長(ロリさいこー!) 村長【白(ロリータ)】 |
287. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
宿:狼なら会話で判断できそう枠です 年:狼なら会話で判断できそう枠その2です 羊:狼なら会話で判断できそう枠その3です 旅:とげとげチクチク突っ込む枠は灰でこそ輝くです。狼かどうかは別問題としてです。手順の説明が無駄に長いです。 兵:感覚派です。まー、様子見かです。 |
289. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
長:ステルス枠です。発言内容は軽いのに投下が軽くないのが気になるです。 服:狼なら正統的強狼です。狼なら占い当てないときついです。まー、ほっときゃ噛まれそうな気はするです。 |
291. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
あのさー、最終日単純に可能性だけをみるなら 灰4だと村勝利の可能性は25%です 占のこ進行で、占師決戦なら村勝利の可能性50%です んで、占師決め打ちこわいーっていって、灰4になりそうな手順選ぶのはどーなんだそれは・・・です。 ペタの昨日の手順は、確白の発生を無視してるです。占残しんこうなら、占師対決か占師VS黒出され灰の2択になるのが普通です。 オットー頼むよ・・・です。 |
292. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
【もろかく】げ(以下略) >>285無駄になったアルビンに同情。 村長白と羊白。最初から黒当てれるほど甘くはないな。 明日もおいしいパンを温めるため、早めに寝させてもらうよ。ではまた** |
293. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
ゲルトーー!【判定確認】妙→長白、商→羊白。 あ、何か思った以上に情報にならない感。 真狼仮定、補完の話も出てたから囲いも無さそうか…? 妙>>289 ★発言は軽いのに投下が軽くない。落とす時間の事?コアの問題でなくて? |
294. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
あ、占われてもーた。 投下速度はご飯食べつつ議事から目が滑りつつ動画見つつだったのだ~すまぬ~。 アルビンくんの羊白判定も見たのだ。 まあ商真妙狼ならそこは白でっしゃろ、と。 手順関係の話だけど、最終的には真占決め打つか灰狼決め打つかの違いになるんじゃないのだ?とか首を突っ込んでみる。 |
295. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
【妙→長白】 【商→羊白】確認したよー ★両占師 今日は補完とかしたい?要は対抗が白で囲ってる気はしてますか? それともどんどこ自由に占いたいぜ!ですか? ☆屋>>279 ぼくの知る「殴り合い」は最終日とかに「灰灰灰狼」とかになって 「あとは…灰の殴り合いだな…」って感じですよ ★さて占い結果出ました これで何か気になる点ありますか? |
296. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
そんちょー、あたいこそすまぬーです。あと、あたしのほっぺにすりすりするのやめてーです。ひげが痛いのーです。 兵>>293 うんです。真相は村長>>294だったーです。 まー、昨日の議論を見るにリナちゃん占って視界が開けそうなのは分かるのですが、統一が嫌だったのです!統一が嫌だったのです! まー、外したし反省して服にセットしておきますです。今日の夜明け前で羊疑われマックスなら、羊占いますです。 |
297. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
【判定確認】 げ、げるとー(棒 占真狼仮定(80~90%くらい見てる)での状況考察 妙>>118や旅>>149でも「補完占い」について話題が出てたので、初っ端からの白囲いはなかなかやりづらいのでは? と言うことで、リナとヴァルは片白といいつつ、ほぼ白で見ていいんじゃなかろうか。 単体 羊>>239に対する説明の羊>>254>>262になるほどなと。 長>>282も切れ要素としてなるほどと思った |
299. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
げろい、判定確認。 終盤、占+白 vs 狼+狼 or 狂+狼 このライン戦になる可能性が高いんだよ。能力者襲撃ない場合ね。あるならあるでいいが、まず間違いなくない予想している。でなきゃ2-2の旨味がないさ。だから今のうちから能力者見といておくれと言ってるのさね。 |
300. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
真贋表ぺたり。 妙商|青屋|年服旅兵羊宿長 占偽|霊能|灰灰灰灰灰灰白 偽占|霊能|灰灰灰灰白灰灰 ★商 自意識過剰だったらごめんだけど、吾輩が挙げてた羊妙の切れ要素見てた?アルビンくんなりの意見の取捨選択があったなら聞かせて欲しいのだ。 妙>>296 なぬーそれじゃ髭にもトリートメントしてくるのだ…(しょんぼり) |
301. 少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
>>298 じゃあ妙が孔明になれば良いじゃない 占った商からも占われた羊からも… なんの音沙汰もなく… ぼく。ちょっぴり赤い窓があるのかなー なんて思っちゃうんだけど いくらなんでもそんな分かり易過ぎとかないよね 寝る。おやすみみなのしゅー |
302. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
妙>>291狼が票あわせる前提だと、灰4の村勝率は15%くらい。 灰3でやっと25%(白1灰3なら33%だが) ※村A・村Bが2人とも狼を当てないと(50%x2人)村勝てないので。 妙>>296 私としては>>297の考えなので羊は不要。自由占いなんだからお好きに。 (なんか最近>>289こんなこと言われるんですわあ。白アピどやぁ) のどだけは大事にしろい!! ではまた明日~** |
村長 ヴァルター 01:14
![]() |
![]() |
妙羊の切れアピってたのは割と自身の白アピ兼ねてたり。 商が羊占うのか見たかったのもあるけど。 誰か拾ってくれないかなぁ~。 そして吾輩まじで真からの自由占いホイホイ体質なんだけど これ妙真で合ってるの?(まがお) |
少年 ペーター 01:20
![]() |
![]() |
2d占狼|霊狂|片片灰灰灰灰狼 ▼霊▲片 3d占狼|狂|白灰灰灰灰狼 ▼狂▲白 4d占狼|片片灰灰狼 やっぱ延々と白引くとこうなるじゃん… ここで灰を▼するってこと? ▼灰▲片 5d占狼|白斑狼 別に凄い有利に見えないけど? とにかく黒引かなきゃまずくない? |
303. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
宿>>299 あーなるほど。横の繋がりは視野に入れてなかったね。そもそも僕は占狼と灰狼を切り離して考えていたようだ。多謝。 あと各方面に誤解を招きそうだから言っておくと僕は手順を考察するのは嫌いだし苦手なんだよ。明日は明日の風が吹く理論だね。 僕は手順をああいうふうに長たらしく考えないと見立てができないんだよね。 【妙長○ 商羊○】把握。 占い結果見たら世界が広がると思ってたんだけどな |
305. 行商人 アルビン 01:26
![]() |
![]() |
>>295 ペーター 今日の議事次第だけど、今のところ補完はしたいね。 >>300 村長 見てたけど、リザとのラインからは切れてそうだったね。まあ発言からリーザは狼かわからないし、明日見ればいいと思って、そのまま占った。 |
306. 少年 ペーター 06:36
![]() |
![]() |
★旅>>303 世界広がると思ってたって事は「黒」が出ると思ってたって事? 昨日の「羊黒出たらつまらん」と良い 何がしたいのか分からないです 今日偽黒出る可能性とか見てた? ☆妙>>291 確白無視って言うけどさ 2d占狼|霊狂|片片灰灰灰灰狼 ▼霊▲片 例として補完占した場合 3d占狼|狂|白灰灰灰灰狼 ▼狂▲白 4d占狼|片片灰灰狼 やっぱ延々と白引くとこうなるじゃん… |
307. 少年 ペーター 06:37
![]() |
![]() |
ここで灰or片を▼するって事? ▼灰▲片 5d占狼|白斑狼 5d占狼|片斑斑 5d占狼|白灰黒 ↑この辺り占結果はどうなるかお楽しみとして決め打ちミスったら終了ね ぼくは占師2人をいまいち頼りに出来てないんだよね ★両占師 こうなったら信用取れそうだと自負してます? |
308. 少年 ペーター 06:49
![]() |
![]() |
★商 自由占いなのにね占い先を明言したのはどうして? 商が補完を視野に入れてるのは見たけど もし自由占いになったら明言は避けて欲しいな 商はなんと言いますか…「素村感」が凄いです 気になったとこに★を飛ばす訳でなく… 元々そうやって外目から灰を見るタイプです? せっかく自分で希望した自由占いだしどんどこ攻めて行って欲しいです |
309. 少女 リーザ 06:56
![]() |
![]() |
>>306 4dまでの占いで黒が一個も出なければ4d or 5d占師決め打ちでいいです。 黒が一個でも出てたら、片黒処理、黒だし占師(お仕事終了)でさらに2手稼げるです。 そしたら最終的に1縄残った時点で2択決戦になる可能性はかなり高いです。最終日2択というのはこのゲームでは村有利な状況です。 |
310. 少女 リーザ 06:57
![]() |
![]() |
あたいはアルビンたんに信用勝負で勝つ自信あるです。 まぁ、ペーターが占い信じられないので占いロラしましょうと主張しても、それが合意を得られるとはおもえねーですので、もっと生産的な主張をしたらいいです。 |
311. 少年 ペーター 07:07
![]() |
![]() |
★屋 やっぱ気になるから質問 ぼくが灰狼だと仮定して良いので 青宿問題にぼくが割って入って宿にすり寄ったとしましょ それってLW的にどんなメリットあるのか分かんないんだ 教えて下さいな |
312. 少年 ペーター 07:10
![]() |
![]() |
占い結果後の雑感 兵>>293統一推しの兵さんに違和感なし 長…もう確白気分な感じがお気楽で素直に村に見えます >>300の商への質問も「俺の考察見てくれた?」が良い 羊…占われたのに全然反応ないんだもの… そんなに妙真確信してるの?★妙真確信した要素教えて 服…服の違和感イマイチ見当たらないんだけど妙が本日集中して見るって言うから そこに期待しておるよ |
313. 少女 リーザ 07:16
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルト—です(遅 じ、人狼は本当にいたんだーです(遅 >>312 いや、言ってないからwです。 6人しかいないので全員見てるです。 ペーターがあたいを見ているように、あたいもペーターをみているですよ。 あなたが深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。です。 ニーチェです。 |
314. 少年 ペーター 07:23
![]() |
![]() |
妙>>310 自信あるならそれでいいかな それが大事だし 妙が昨日みたいにあっさり喉枯らして何も話せません みたいな事をしなければ占ロラも言わなかったけどね そうゆう勝手がもし今後も続くなら もう居ない者として考える ただそれだけかな まぁ何より真なら灰狼占って下さい それで勝てるね あとは昼に少しと夜になります** |
315. 旅人 ニコラス 07:23
![]() |
![]() |
年>>306☆1dで想起していた「占い結果から情報が産まれる」ことへの期待とは裏腹に、結果を【ただ】見ただけでは特に思うことは無いんだな~という意味だよ。ピンとこないって言うか。だから能動的に考えないといけないという実感が産まれたね。 「羊黒出たらつまんない」は「推理小説で怪しいと疑われてる人物が本当に犯人だったら拍子抜けする感」なんだよね。だから深く考えなくてよいよ。 |
316. 行商人 アルビン 07:42
![]() |
![]() |
おはよう。今日は村長、ニコラスを見ながら過ごす予定だよ。 ペーターへ 占い師ぽくないかあ。まあよく言われる。今回はあれでも良いほうなんだよ…、推理と判定が違ったから、うん?ってなったけど頑張るよ!真占い師だし! |
317. 行商人 アルビン 07:58
![]() |
![]() |
ペーターの村長考察(>>312)が良い着眼だから引用しつつ考察するね。 アルビン視点で解説すると、確かに見てた?って聞いたり確認するのは良いんだよね。 おれはニコラス、村長、カタリナ占うって宣言してるから、占い飛ぶ可能性が出ちゃうのにね。 |
318. 青年 ヨアヒム 08:08
![]() |
![]() |
判定確認。あ、占希望まとめる必要ある? 昨日屋に少し纏めさせちゃったから僕も票纏めくらいやるのがフェアかと思ったんだけど、需要あるなら言って。ないならやらない ~手順~ >>309の吊り順提示に近いけど 縄5 ①霊→霊→片黒→片占→▼片占or片黒(黒引きパターン) ②霊→霊→灰→偽占→▼黒(決め打ち) ②霊→霊→片占→灰→灰(占襲撃) 他にも片黒×2発生とかあるけど占生きてるなら最終日2択が基本 |
319. 青年 ヨアヒム 08:13
![]() |
![]() |
占決め打つのが怖いなら占とライン繋がる灰と一緒に決め打てばいいのでは。灰だけで決め打つよりも判断材料が多いから精度も高いと思うよ ペタ宛て >>299宿 占襲撃ないなら2択ってところは分かってるんだろ? 僕、村負けパターンあるとすれば妙狼のパタンだと思うよ。抽象論じゃなくて具体的な懸念潰しに行けば?(妙偽検証) 同時に、僕はここまで読んで妙真かなとも思ってる。ノット商偽打ちだが、護衛するなら妙 |
320. 青年 ヨアヒム 08:20
![]() |
![]() |
>>287と>>296>>298の流れが真に見えた気がする。真に見えたというか、本気で狼は探しているんだなと。 妙が羊占を外した理由は>>287「色見やすそう」だからだと思うんだけど。だから●長の方が狼さがし的に必要だったと。 でも>>296>>298で「統一が嫌いだから」って理由を被せてる 素直じゃないなぁと 偽なら妙のキャラ的に前半の「色見やすそう」の部分は不要。狼探している証左には見えた |
321. 青年 ヨアヒム 08:26
![]() |
![]() |
アルビンにも頑張って欲しいけどね。 どうも、思考開示が少ない気がするんだ。 >>243狼がいそうな場所は提示するけど理由は開示せずに13発言で終了っていうね。 >>255ここら辺の目線は僕は良い気がするんだけど >>316占い師っぽくないというか、もうちょい喋れる?って聞きたい感じ 基本的に商が疑われてる理由は登場時間の遅さと発言量 旅は皆の意見とか見てて人かもなって思ったけど後で僕も見てみる |
322. 仕立て屋 エルナ 08:30
![]() |
![]() |
おは〜 商>>305細かい言葉の部分かもだが。 「補完したい」って言い方は「長占いたい」と同時に「妙が羊占う事も許容」してるね。 これは、商が真でも狼でもやっぱリナは白なんじゃないかな? (商狂の可能性?聞こえないー) 商真目線では妙偽にとって羊は偽黒出しどころだよね。 (妙狼でも妙狂目線でも妙にとって羊は村確定) なので欲を言えば商には妙が羊に偽黒出す懸念を出して欲しかったかなっと。 ではまた |
323. パン屋 オットー 08:41
![]() |
![]() |
おはよう。ばん。アルビンの影が薄くなってきてる感あるよ。リーザが目立ってるのは分かるけど、もっとアグレッシブになっていいんじゃないのか? 妙>>291 あんまり手順とか気にしない派なので。それで何度か痛い目にもあったけどね。 ニコラスの手順解説長いは同意。 さて、仕事をするか。 |
324. パン屋 オットー 08:43
![]() |
![]() |
気になるペタ君へ ☆>>295 ん?占師のこと?ペタ君のこと?よく分からん。 僕はペタが妙真要素を精査することなく>>314的な考えだけで嫌ってるのがよく分からんね。 ☆>>311 宿に注目集めたかったとか、喉を潰したかったとかじゃない? ペタ君のことをもっと知りたいだけなんだ。例えば僕はこんなことも知らない★年 灰考察は白取りor黒取り型どっち? |
325. パン屋 オットー 08:46
![]() |
![]() |
あとこれも★年 今白く見てる人を2人あげて。理由と一緒に。 リーザの服占いは襲撃される可能性あるんじゃと思ったが、それは占いとあまり関係ないな。 この人(リーザ)を見よ、か。ではまた** |
326. 羊飼い カタリナ 10:24
![]() |
![]() |
おはようみんな。 両占いの選択と結果は、わたし視点では無難なもので占いの信用に影響はなしね。引き続き、妙真のシナリオの方が素直だからいくらか妙真寄り。 黒凸がなかった分、もともと濃かった真狼-真狂説がダメ押しでわずかに濃くなったってところかしら |
327. 羊飼い カタリナ 10:37
![]() |
![]() |
>>312 ペタくん 反応なんてある方がおかしいでしょうに。占い真狼濃厚なんだから、商偽なら黒凸なんて初日から不必要にリスキー。わたし視点だけど商真でも〇でるから「まあそうなるでしょうね」程度の結果よ |
329. 仕立て屋 エルナ 10:47
![]() |
![]() |
商>>305はペタ>>295への反応か。 んで、年>>295が「補完」って言い方してるな。 服>>322下段は商に望みすぎだったわ。 服>>297とは言ったが、早々の白囲いがあるとしたら真寄り意見が多かった妙の方だとは思い直し。 商が長占うのはありかな。 霊ロラ安定だが、発言の印象だと霊どっちも残したくなるね。 (偽はなぜ霊騙ったのか。。) あとは夜に〜** |
330. 行商人 アルビン 10:48
![]() |
![]() |
>>322 エルナ うーん偽黒懸念ね。それはカタリナを甘くみすぎだよ。昨日の灰考察見ると背筋がピンッと伸びて良い考察だと思う。 カタリナ ★ 占いたくない人と、理由を教えてほしいな。 |
331. 羊飼い カタリナ 11:00
![]() |
![]() |
>>330 ☆まず補完は反対。特定の推理を検証するより広く浅く情報を集める段階だと思うわ。好みの問題だと言われればそれまでだけど。 完グレで言えば宿ミス・レジーナは占ってほしくないわね。最悪●判定なしでも吊れるし、手順の話をするわりに理由の説明はあやふや。●でも〇でも嬉しくないもの |
332. 青年 ヨアヒム 11:02
![]() |
![]() |
感覚的にだけど屋と意見や見ている箇所が被ることが多い。 流石に被せられているって考えるのは被害妄想すぎるし、屋の意見を見てても自分の言葉で喋っていたり微妙に見解が違ったりするから単に目線を向ける箇所が似ているのだろうって思った。 その点は、色見えている屋狼と考察が揃うというよりかは、屋狂で人間同士気が合うとかそんな感じかな、とかは。 ちなみに>>246は屋の偽要素だと思いまーす。対抗叩きがお家芸 |
333. 青年 ヨアヒム 11:06
![]() |
![]() |
カタリナに関しては白放置で良いかなと思う ・商偽なら狼と今思っている (>>332と同じ観点で、商が偽なら低出力は色見えているから、という説で考えてる。狂でかつ個人要素は何か違う感じ。もっと適当なこと言っていいもの) ・商羊だと既出だけど>>305補完希望はダイナミック自殺に近いものがある 追い詰められて博打を打つってタイプに見えない。特に商自身焦っているように見えないし。何か素っぽい意見だ。 |
青年 ヨアヒム 11:23
![]() |
![]() |
アイスは、羊白って推理が表に出てるから何か反応すると良いかも 「そうか!片白はあんま情報にならないと思ったけど羊白は何となく言えるのか!」 なのか 「そうか?別に羊白とは限らなくね」 なのかそっちは任せるけど。 |
334. 青年 ヨアヒム 11:28
![]() |
![]() |
後、カタリナ狼なら僕に対する扱いの変化が狼なら細かいし誰にも気づかれないようなもんだしで狼として違和感あるよやっぱり。 村長は妙狼なら妙生存√があるけれどまぁ一旦放置するわ。 ということで宿年旅服兵の5人。 帰宅したら旅から見たいと思うけど 年について 年の占ロラ意見は多分誰も乗らないんだけど、年が考える戦略としてはアリだし普通に勝利目指せると思うし(そもそも占判定頼らずに狼は吊れるよね) |
335. 青年 ヨアヒム 11:35
![]() |
![]() |
占狼見ているなら馬鹿にするような提案ではない。 吊り順は【▼占占(←霊判定で確定がない前提)灰灰灰】になるか ただ本気でそうするなら初手は「統一占」にするべきだと思う(確白なら狩に鉄板護衛させる) 年がそこまで提案しなかった理由は、単純に考えが及ばなかったか、それともただの発言稼ぎか 更新前にグルグルし出して>>265この結びって、単純に年の中で最善手を模索していただけのように見えるね今のところ |
青年 ヨアヒム 12:58
![]() |
![]() |
現在完灰5 【商真/妙狂】 ▲商…安定 ▲妙…▼商に持っていく為。▼霊霊の2回分、アイスが占に耐える必要アリ。狂襲撃だけどGJ出るとキツイ。 ▲灰…手順で▼兵だと負ける為、アイスが占を▼霊霊の2回分と灰吊り1回分耐える必要あり。完灰に居ると死にそうだからどこかで囲われたいところではある。 |
青年 ヨアヒム 13:02
![]() |
![]() |
場合分けすると灰襲撃はどちらが真でも、そんなにうまみがない。 (妙真想定で引き延ばしてやっぱ妙偽?みたいな疑心暗鬼に持ち込む効果はあるかもしれない) ▲商が商偽でも妙偽でも戦い易い気はするかな。あと僕商真かもって予想は微妙にしてる。 村の思考の流れを見るに 【ない】霊狼>>>妙狼って感じがするから。 でも、灰で最後まで戦うのはアイスだからアイスの意見を重視するよ。 |
336. 行商人 アルビン 13:17
![]() |
![]() |
>>331 カタリナ 占い希望見てると占いより直接狼を吊り上げる事を意識してるぽいね。昨日の動きはそれで見たら納得だね。狼だったら昨日の突っ掛かりの仕掛けが早い。 リーザは更新後に更正した印象。キャラの変わり方の見事さは赤ログでの入れ知恵を感じさせる。狼はかたいね。 |
337. 宿屋の女主人 レジーナ 14:22
![]() |
![]() |
ぽっぽ 昼休みさね。今占狼でとりあえず思考ロックしてる前提だけどね。 まず最初に単純な補完占いは反対。理由は2つ、エルナが言うように今日囲いをしてきたのはちょっと微妙だと思うために、長羊白の可能性が高いこと。 また自由占いやってきた意味がなくなることさね。 今回少人数編成の2-2において自由占いが強いのが、LWに当てるだけで占い師の仕事は終了。何が言いたいかって言うと、1黒当てるということはその |
338. 宿屋の女主人 レジーナ 14:23
![]() |
![]() |
他全て白っていうのと同義さね。 だから各占い視点で1狼見つけてしまえば、対抗が出した白は自動的に確白になるからね。 なので両占い師には自分視点黒を狙っていってほしいさ。もちろん、長羊のどちらかが狼だと思うのであればこの限りではないさね。 次に2-2における自由占いは、騙狼の足跡が残りやすいので真贋の見極めが後半やりやすいこと。騙狼が序盤に黒判定出しづらい事もメリットさね。 縄に余裕ある序盤に黒 |
339. 宿屋の女主人 レジーナ 14:23
![]() |
![]() |
出せば、その占い師は仕事終了で先に吊られるからね。なので整理占いなんていわず狼狙っておくれ。 という思考の前提もあるなかで >>329 エルナが妙偽黒懸念を持ち出すのは若干非狼くさいなぁと思うのと >>330 アルの占い視点でもそこ抜けてるのも同時に非狼くさい、と思いつつ、カタリナに対する印象が1Dで実際に言っていることと思っていることにずれを感じる。 ★良い考察、とはどの時点で思っていたのかい |
340. 宿屋の女主人 レジーナ 14:34
![]() |
![]() |
能力者をまずかるく 『霊能者』 ◇ヨアヒム 特に更新なし。 ◆オットー ヨアヒムが突っ込んでるが、>>246オットーの「対抗と希望がかぶってる」は真アピだね。真贋どっちでもやるだろうけど、>>174ではヨアヒム狂人と見てるなら対抗懸念は思考矛盾さね。やっぱ偽はこっちかな。 相対差で今のところヨアヒム≧オットーかね。CO周りの動きはエルナの寝る詐欺話みて、あぁ、あるな。と思ったさね。 |
341. 宿屋の女主人 レジーナ 14:46
![]() |
![]() |
『占い師』 ◇リーザ 思ったよりまじめにやってて面白くないやつ。このタイプはあたしも3役全部で似たようなことやったけど、経験則最終見られるのは判定結果の整合性と対抗との差で真贋見極められちゃうんだよね。だから発言は放置、結果に期待。はよ黒引け。 真視継続中。 ◆アルビン こっちは単体と発言追ってる。けれど単体見ても真に見えないな。 自薦で自由占いを出してきた割には、能力行使に対する考え方が見えな |
342. 宿屋の女主人 レジーナ 14:46
![]() |
![]() |
いのが1つ、黒白整理狙いとかね。 また狼探してるかどういまいち。さっき質問投げたけれど、 >>330のカタリナに対するポジティブな感情が見え隠れする。白出した占い師としちゃそーだが、それがいつ思っていたかに時系列にズレを感じる。 >>274は狼像に当たっているとあるね。占い理由の重さの割りに白だったという反応が薄いね。 ★昨日当時の思考開示をしてほしいさね。 能力者についてはこんな感じかね。 |
343. パン屋 オットー 14:51
![]() |
![]() |
ぱんぱぱん。お昼のオットーだよ。今日も一日頑張ろう。 レジーナ>>340で思考矛盾言われてるけど、ヨアヒムがわざわざ狼を占い希望に出すはずがない=どっかで非狼とってるに違いないと思って考察し直しただけだよ。見つからなかったけど。 宿に>>261質問あるのでよろしく。 ★商>>336羊評「狼だったら昨日の突っ掛かりの仕掛けが早い」の詳しい説明が欲しい。 |
344. パン屋 オットー 15:07
![]() |
![]() |
カタリナは最初非狼要素探したときは怪しく見えたけど、>>250>>269辺りで大部解消した。本人は>>276見る限り初日の灰考察苦手。確定情報スキー? 村長さん動きも軽いし発言も軽い。>>268の表はライン考察とかなのかな?どっか拾ってるなら教えて欲しいね。 今日のパンを出しておくよ[チーズフォカッチャ][マルゲリータ][ミートパイ][エクレア] |
345. 宿屋の女主人 レジーナ 15:15
![]() |
![]() |
次いで灰、まだパッションに近いけれど ◇ニコラス 正直結構びみょーな存在。黒いって言うより早急に占い処理かけたい枠。 昨日出してくれた手順は、ごめん、長くて読んでない。というか読み方が分からないというのがまじな話さね。 わりと突っ込んでいるけれど、ジャブ連打といった印象。拾い易いところ拾ってポンポンやってる感じさね。 あたしにもいくつか来たけど、正直ちゃんと読めよ、と。 この辺は適当に疑い先探 |
346. 宿屋の女主人 レジーナ 15:15
![]() |
![]() |
している狼要素かね。 ただ狼視点手順が曖昧だったのは疑問か。ごまかしてる可能性あるが。 ◇ペーター なんか、謎の擦り寄りを感じたので様子見ていたさね。 >>129このボタンの意味がわからないのだけど、どういう意味だい?エピネタなら無視しておくれ。 なんかこう何も言っていないところに対して共感とられたのが違和感、ていうか結構読み込みというか裏読みしてて気味が悪い。 気味悪いけれど議事の深読みし |
347. 宿屋の女主人 レジーナ 15:15
![]() |
![]() |
てる辺りは思考・考察を進めている人間側の印象かね。ここは白とっておこうと考えている。 ◇シモン 実はエアスポ入っている。 発言数は割りとあるが、その上でどーなんだというのがいまいち見えてきていないさね。 発言の伸び、でなく考察の伸びに期待。なければ処理かね。何にかかっても反対しない枠。 さくっと気になっているのはこのくらいさね。今のところ 【●ニコラス ○シモン】 で考えているさね。 |
348. パン屋 オットー 15:16
![]() |
![]() |
旅はあれだけ喉を使って>>303とか、>>315の羊外しの理由とか見て面白い人と思ったな。昨日の兵疑いも>>241、信念に基づくところが大きいのかな? ★旅 宿のスキルってどう評価してる? あー、表はヨア君がやりたければやるといいよ。12人だし、各自で作れるならいいっしょ。 では夜に** |
349. 少年 ペーター 15:18
![]() |
![]() |
☆妙>>313 言ってなかったっけ?w うんでも灰全員見てくれてるなら期待してます ☆旅>>315 返答ありがと その怪しいと疑われてる羊が片白貰ってるけど ここについてはまだ怪しんでますか? ☆青>>319 本当にライン戦になったらそうしてみるよありがと |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 15:22
![]() |
![]() |
2d:▼霊 ▲灰 占占霊霊灰灰灰灰灰灰 3d:▼霊 ▲灰 占占霊灰灰灰灰灰 4d:▼灰 ▲灰 占占灰灰灰灰灰 5d:▼占 ▲灰 占灰灰灰灰 6d:▼? ▲? 占灰灰 ついでにベース用の手順、2-2で狼の能力者襲撃がなく、4Dの発表まで白が出続けた場合さね。襲撃はたぶん片白から抜かれていくかね。 明日の発表までに黒出なけりゃ、ライン戦濃厚に。どこかにいる狩人は4D遺言がいいさね。うまくいきゃ詰める |
351. 少年 ペーター 15:29
![]() |
![]() |
★服>>322 ぼくはその「補完したい」が孔明の罠に見えたんだけど 「偽黒出す懸念」ってのがイマイチ分からんです ☆屋>>324 ぼくは白も黒も取るよ 現状白だと思ってるのは長と旅 長は>>312 旅は兵へのツッコミ方を見てそう感じたよ ★この質問みて「屋はのんびりしてるなー」って思ったんだけど 今日▼屋もあるよね?ぼくに白取り派とか黒取り派とか聞いてて大丈夫? |
352. 少年 ペーター 15:43
![]() |
![]() |
☆羊>>327 昨日、妙からの占い先にはあんなに反応したのに? >>155 「占い先を変えようとすることが勝利への貢献」 まで言ったのに商に占われた事は何の反応もないの? それで>>328「妙確信してるなんてこじつけだ!」って… 矛盾してないかい? もし占われない事が勝利への貢献だと言うなら 商真に占われない事も勝利への貢献じゃん 言ってる内容に商真追ってる姿が見えないけど? |
青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
屋吊って白判定出して妙狼塗りしまくれば妙が真でも狂でもなんとかなるかな? 先に僕がつられても屋が僕に出す狼判定は「狂人のアピール」って思われそうだから僕が先吊りされても問題ないとは思うけど |
少女 リーザ 16:01
![]() |
![]() |
何となく怪しいのは年兵旅かなーです。 服はここ怖枠ではあるんだけど、ここ怖で占いあてるのはなんか失礼な気がするんだよなです。 羊はまぁ孔明ありえないでもないですが、服の言うこともわかるので、とりあえず保留です。 宿もまぁ、微妙っちゃ微妙なんですけど、補完いらない(自分に当たりやすくなる)とか若干攻撃的かなのをみるとうーん。まぁ、ありえないでもないか?・・・ってレベルでちょい低めです。 |
353. 青年 ヨアヒム 16:17
![]() |
![]() |
鳩 個人的に年の>>352 は、割と鋭い突っ込みかとは思う。>>333の推理の方が信頼はできるとは思ってはいるけど。 僕から羊へのフォローはあるけども、年羊のやりとりは一応見てよ 宿の技量を測り間違えてた感。手順周りのやり取り僕も読み落としあるかも。 >>178は一旦白紙に。 ただ>>124上段の台詞は違和感なくなったな >ニコ 兵評は理解した。それと別軸で、ニコ自身は他人に同意点及び反駁点を |
354. 羊飼い カタリナ 16:20
![]() |
![]() |
>>352 わたし自身としては占われることを回避しにいくのが仕事だと思っているわ。だから商から占われたのはわたしの失敗よ。 でもそれはわたしが自分の正体を知っているからであって、多くの村人が灰であるわたし占いを希望していたのだから、村全体からすれば有益な情報の1つでしょう?わたしの片白 |
355. 青年 ヨアヒム 16:27
![]() |
![]() |
続き) そこまで出してなくない?(>>237) あるのは対年、宿くらいか?ニコはそういうもの(同意点、反駁点)を探しながら議事を読んでいるのか?っていうのは疑問に思うんだ。 ニコが昨日してきた質問(=他人との対話)を見てもそう思う。 あともう一点>>231 頼られること自体を気味悪いと思うタイプか?それとも「シモンが」言うから? 僕が思うここら辺について、何か意見くれると嬉しい。あと夜 |
356. 羊飼い カタリナ 16:46
![]() |
![]() |
>>354 説明が下手だった自覚があるから補足するわ。 わたし村視点の理想はわたし以外の誰かが占われることだから、最初占われ先にあげられた時には抵抗した。 わたしの抵抗が下手だったから(ここは反省)かなりの人数にわたし占いを希望された。村全体の意見だったから、わたし視点の理想ではないけれどベター。 要はなんとなくで占われて〇もらうのと、しっかり疑われた末の〇もらいでは価値が違うから妥協点ってこ |
357. 青年 ヨアヒム 16:48
![]() |
![]() |
もう一撃 兵宛て そもそも発言から何を伝えたいのかよくわからない部分がある…>>252「現状見て~」のところとか 兵はあれかも。今後何か言いたいことがあれば、ペーターの>>134見たく★を熱弁マークとして使用した方がいいかも 宿、霊への見解移動見るにハンドルはついてるタイプだよね。 ロックを「かけている」のか「かかっている」のか。発言見るに前者寄りに見えるがそうだとすれば考察上メリットある? |
358. 宿屋の女主人 レジーナ 17:09
![]() |
![]() |
>>357 ヨアヒム 霊に、というより能力者候補に。さね。 パターンが限られているから、前提条件をパッションで感じたことを前提にすすめる。考察進めながらこれじゃない感がしたら条件を変えるよ。それはいくつかあるから、その条件全部通ったら本命になるさね。例えば霊に狼はいないとか、リーザは狂ではない。とか色々。 今回の場合はヨアヒムのCO周りがエルナの話でブレたのと、オットー単体が偽臭いから変更さね。 |
359. 羊飼い カタリナ 17:19
![]() |
![]() |
灰雑感 宿ミス・レジーナ 1dの能力者でも信用ならなければ吊る発言は黒い。最近こんな村があったからとか、経験上とか、周囲が把握しようのないものを根拠にしゃべるシーンがちらほら。ともすれば議論放棄だし、村ならSG候補。占われれば中身に関わらずどちらかから●の出そうなところ。すぐ占う必要はなし 兵ミスター・シモン 発言に偏りがない。やはり彼発信の意見や説もないし中身の見えないところ。あまり目立 |
360. 羊飼い カタリナ 17:23
![]() |
![]() |
年ペタくん 1dからやたらと霊能に絡む。真狂でみられ、ロラされる予定の霊に絡むのは、少しでも情報を拾いたい村の行動として受け取っているからペタくんは白い。狼なら霊能には静かに退場してもらいたいでしょうし 旅ニコラス 発言内容に理解できないものが多いので占ってほしい位置。理解できないというのは、彼の意見に反対ということではなく、彼の言おうとしていることが分からないという意味ね |
361. 羊飼い カタリナ 17:28
![]() |
![]() |
服エルナ 1dからずっとまとめ役という印象。考え方は冷静でニュートラルだしすごく白い。ここ狼なら●判定なしには吊れないでしょう。有能噛みの被害にあって潔白を証明してくれそうだし早急に占う必要はないと思う。 逆に言えば生存日数が長くなるほど黒くなるんじゃないかしら |
362. 宿屋の女主人 レジーナ 17:31
![]() |
![]() |
>>359リナ、リナ、これみとくれよ。>>337>>338>>350 明日の結果は真贋問わず黒でたほうがいいんだよ。しかも偽黒歓迎。 黒でると思うのに、保留する意味ないからちょっと考え直しておくれ。 あと、昨日から考察見切れてるよ。 >>343オットー それでもちょっと疑問かな。答えがわかってる狼ならともかく、同じ目線の狂人相手なら参考にするどころか無視するさ。 >>346 これでいい? |
363. 負傷兵 シモン 18:01
![]() |
![]() |
訓練中、なう。つか、今日遅い。とりあえず、一撃。 状況だけ。議事は途中までしか読んでない。 羊補完許容、長補完非許容。 妙狼仮定、1dから補完言ってて占先変更も喉枯れで可能。 長に目を向けるのは切れ。 商狼仮定、羊片黒よりは斑もありじゃないかな。白囲いで若干守れる。 まあ、ただの状況的な話で推奨ではなく。占は自由で、黒引いてな訳だし。 |
364. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
こんばんは。>>344オットー「エクレア」をいただくよ。[エクレアの前で小躍りをしてる] ☆ >>339 >>342 レジーナ >>330の発言をした時に思ったね。思考の流れ…うーん明日話すよ。繊細な話だからねっ!まあ気持ちを一言で言うとやりずらかった。 ☆ >>343 オットー >>144とか全体質問に突っ込むのは村狼問わずよくあることだけど、疑いにまで持っていくのが狼ぽくない。 |
365. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
占い先を決めたいところだけど、疑惑の2人(ニコラス、村長)もいないし、霊2人を見るか。後レジーナも。 レジーナ★ 霊はどっちが優勢? ヨアヒムいいよね、考察に疲れが見えないし、昨日から印象良いまま。オットーもこれから見るけどね。 |
366. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
ニコの白要素 >>255(©商)…何となく分かる。 >>208(©服)…上段分かる。 下段は僕も質問中。保留。 ニコは黒取りが好きそうだし、懐柔対象を探すというよりはSGを探しそうな感じはするけどね、旅狼仮定で。ポイントはそれがただの狼による粗探しかどうか 割とどうでも良いこと聞いていたりする印象あるんだけど、旅。でも他人にも>>182と言ってて、無自覚ブーメラン投げるタイプかな…旅狼で。 |
367. 青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
★ペーターに聞いておこう。 >>351兵への突っ込みの仕方が旅白い ここをkwsk あと真上に見えたんだけど>>365アルビン ★ひょっとして:自由占だから思考隠ししている 正直信用勝負は思考開示が全てだぞ、と言っておくよ。返事貰ってないけど単独感か >>364ただ君明日も生きているつもりかね。妙狼の生存√危惧? あと補完したい理由は商視点で村長狼の可能性がそこそこあるからってことでいいのかな |
368. 仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
たっだいま~ ☆年>>351 商真目線では(商自身も占った)リナ吊られるのが村的ロスが一番大きいからね。 (前提に妙の方が真視されている状況あり、妙の黒は吊られそう。羊は単体盛り返してる感はあるがね。) 真占にはそういう非効率展開への懸念があるといいなあと。 まあこれは私の「理想の占い師」願望込み。(服>>329参照) |
369. 青年 ヨアヒム 20:27
![]() |
![]() |
シモン >>130>>175で述べた点、狼とすると演技力高いよ。 占狼なら相談くらいはしてるはず 妙狼の赤潜伏とかはあるかも知れない。が今想定することじゃない。 >>180>>191で話していた同意と好印象の使い分けの件、個人的に読み直してみて、何となくシモンの中で ■相手に理想の村人「姿勢」を感じる→好印象評価(>>172>>173) ■考察内容に同意→同意>>179 って使い分けがされてる感 |
370. 行商人 アルビン 20:29
![]() |
![]() |
>>367 ヨアヒム うん、襲撃筋を考慮してね。後村長狼あるかもと思ったのは>>230の中の村長のCO認識に少し違和感を感じたからかな。内訳わかってそうな。それぐらいだから今夜の発言待ちかな。 レジーナをさらっと見たけど、COと手順の話が多くてなんともだったよね初日は。今日は見れそう。 |
371. 仕立て屋 エルナ 20:32
![]() |
![]() |
ヨア>>366中段なるほど。旅狼ならSG作りたいタイプか。 旅は宿につっかかっていってたな。 宿村ってぶっちゃけ(宿>>120とか)狼から見ると「ロックされたらめんどい」って予感させそうじゃない? むしろ旅>>170程度の切り口で、その宿に向かっていくかねえ?ってのがSG作り狼的な違和感か。 で、>>273とまで感情出しておきながら旅>>303で冷静に意見を理解した感じは好印象だった。 |
373. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
何かモゴモゴしている部分があるんだけど、細かく読んで考えて、そして感じていたりはするっぽい。 やぱシモンは村人予想 だけどSGにされそうって感じはするから。希望が集まるなら占った方が良いかも。ただ僕も、黒狙いが前提だとは思っている。 >>370商 そうなのか。でも僕はやっぱ全力で話して信用で対抗打倒するべきと思うよ。それが信用勝負だからね。 商長の会話読み直したけどぶっちゃけ良くわからん |
374. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
何となく怪しいのは年兵旅かなーです。 服はここ怖枠ではあるんだけど、ここ怖で占いあてるのはなんか失礼な気がするんだよなです。 羊はまぁ孔明ありえないでもないですが、服の言うこともわかるので、とりあえず保留です。 宿もまぁ、微妙っちゃ微妙なんですけど、補完いらない(自分に当たりやすくなる)とか若干攻撃的かなのをみるとうーん。まぁ、ありえないでもないか?・・・ってレベルでちょい低めです。 |
378. 宿屋の女主人 レジーナ 21:01
![]() |
![]() |
昨日みたいにてきとーに喉使ってりゃいんじゃない? あたしもそろそろいい歳だからね。高い目線でちょっとがんばってみたくなるのさ。 […はリーザの頭を片手でグリグリ撫でている。] ペーターだけど、カタリナに固執しまくってる所が狼的じゃぁないんだけど、狼年商と考えた際にテキトーな占いに真視割りと取られて感情入っちゃってると考えると割りと納得したり。 ニコラスの非狼稼ぎはあるかもねぇ。 |
379. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
うぐぐ、やめるです。あたいは早く身長伸ばしたいのです。縮む〜縮む〜です。 ペタアル狼前提だと1日目の会話が茶番で面白かったですが、ぶっちゃけこういう思考の精度は悪いので、なんの参考にもならないと思い直しているところです。 あと、村長は、あたいが早くおっきくなりたいと聞いて悲しそうな顔をするのをやめてもらっていいですか、です。 |
380. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
兵はかなりニコに目線向いてるのな。(でも旅疑いではなく) >>101「統一出来なそう不安」 >>169「思考圧迫」 >>186「自らの安易さを認める」 かーらーの、戦術語ってた旅を頼りたい心理への到達は理解できる(既出) ←だが、旅に怖いと言われる。(旅>>231) その後の>>240>>242>>252>>267>>283でニコと会話&旅宿の仲介(?)。 |
381. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
兵「ニコ頼りたい!」 旅「兵怖い」 兵「ニコぇ・・・」 みたいな感情がにじみ出てる感がおもろいw 旅>>237の「兵は何も言ってない感」も分からんではない。 確かに兵は狼探してる感じは薄い。特に灰への目線偏りが。 が、兵の心情を想像した時につながりはあるんよな。 あと、どうやって生き延びよう?的なLWビジョンが見えないというか、ここじゃない感と言うか。 ま、純灰か。 |
382. 仕立て屋 エルナ 21:20
![]() |
![]() |
年:年>>314言うペタが、今日羊に目が向くのは(年>>352)微妙かなあ。 (妙偽なら羊村だし) >>307占い師頼りにできないってのはまあいいけど、年>>192「(ロラしたいくらい)占に狼いそう」って言うんなら襲撃された占い師は限りなく真って考えなわけだし、羊にかまうのは襲撃待ってからでもいいかとは。 年>>214「占襲撃されないかも」とはつながるけどね。 |
383. 仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
服>>126に賛同してくれたのが嬉しかったので、ペタ君は村だといいなあ枠ではある。 妙に>>374と言われるとかビックリするんだがw 妙>>375灰減ったしもうどこ占うのもありかもな。 あと、ヴァルロリータ把握!!(公然の事実??) |
384. 宿屋の女主人 レジーナ 21:28
![]() |
![]() |
>>364 アルビン 明日生きてんだ? なんだかんだリーザが真視稼ぎに来た感じがして急速に微妙くなってくるけど、とりあえずRPだったってのとで目をつむろう。 >>379 大丈夫よ。あんたもすぐあたしみたいなぼんきゅっぼんになれるからさぁ… それ見守れない邪悪な存在はちゃんと消しとくから。 […は両手をならしながらヴァルターをさがしに行った。]** |
385. 負傷兵 シモン 21:34
![]() |
![]() |
青>>252 現状見てって言うのは、カタリナ、ヨアヒムの発言で色取れそういう割にヨアヒムの発言気にして見てる感じがしないから、ただ言ってみただけ感を感じた。 ロックはかけたら駄目。感情切ってフラットに見ないと、間違う。でも、能力者は村の為の物と思って、感情、先入観は意外と切れなくて、見るのは好きじゃないな。それ、村の役に立ってるの?ってな。 |
386. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
宿>>340屋の思考矛盾と>>342の商の対羊の感情ズレはなるほど。 商>>274時点でリナの考察を読んでなかったとしたら、それはそれで自由占い志願した占い師としてマイナスポイントだし。 あと、屋の偽要素に納得しつつもやっぱ霊真贋は難しいぞ! 正直、青にもあやしいとこあると思ってるんだが、青は仮に狂だったとしても残したらヒントになるような発言してくれそうだから、現状青残しでいいかなあと思い中。 |
387. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
やあやあ諸君こんばんはなのだ。 とりあえずアイスとお風呂前に顔出ししとくのだ。 なんか直近で吾輩ロリコン呼ばわりされてるけど違うからね? 吾輩はロリっ子もショタっ子も平等に慈しむのだ!(どやぁ) 兵>>385がなぜかJポップの歌詞っぽく感じた(←?) |
青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
屋吊りはいけそうだね 黒出しして敢えて偽視もらって逆説的に妙狼に誘導するか、白出して正面から妙を吊りにいくかは迷うところだね 僕は正面からの勝負が好きだけど、逆に読まれそうではある。最後は心理戦。裏かいて単純じゃないところを見せた方がいいか? |
388. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
商>>336 ここはちょっと「お?」って思ったんだけどな。 妙の更正が赤入れ知恵のおかげなら、シモンとの両狼はなさそう・・・とか? (兵すまん汗) てな、感じで灰狼探しに目が向いた見解が欲しかったけどね。 (理想占い師的願望) |
389. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
そういえば、真狂真狼も切ってないから、真狼仮定もどうかねとは思ったけど。 リーザはどれでもありそう維持。服占とか先考えてる辺り長両狼ないだろうな感。妙狂なら長は解らないが。 アルビンが気味が悪いは狼として若干読みにくいな。真なら解る。狂でもあり。狼なら狂霊に引きずり出された?ならギリギリだが、ロラ要員が出て下がる物、かと。 屋:>>323の発言で印象下がり。手順重視しろとは言わないが、怖いなと。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
村側には申し訳ないけど、本気でやって全力で負けたい感じはある。狼に弄ばれる気持ちがどうなのかっての感じたい。 でもやっぱりギアがはいらない。村側って勝ちも見えないけど、直近の負けも見えないのよね。ゆるおんが続く。 勝敗見えたとき急速に黒くなる村人いるけど、その気持ちわかるかも。飛び付いちゃうんだね。 |
390. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
そんちょー、誰占ったらいいと思う?です。 ちょい参考にしたいなーです。 そんちょーは話ふらないと喋ってくれないから困りますなです。まだ確白じゃないんだから頑張るです。 そんなだから名前忘れられるです。 |
391. 仕立て屋 エルナ 22:05
![]() |
![]() |
宿>>338同意 初手黒出ると片黒を吊った際に霊判定がそろってるのも大きい 黒黒:灰狼確定なので占霊ロラで詰み 白白:黒出し占い師の偽確定=真占確定 これは、狼占ならまず黒出せないでしょ。 (霊狂へ判定出し間違えられないプレッシャーもかけてしまう) あと、万一初日2黒出たら確か詰むしね。 ★宿>>299>>>338 「おやじ、後半占決め打ちになった時の断固たる決意ってのが出来たよ」って事でOK? |
392. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
青:初日に狂っぽいって引っかかった以外は…とりあえず無し。手順重視派だし、残すならヨアヒムのがいいかもな、とは。真贋はしてない。ロラは変えないし。 年はとりあえず白と思ってる。 宿:>>266の突っかかりは演技臭くもないし、狼っぽくないかな、そういう感情が出る事自体、縄を心配する真剣見の様に思えた。微白。 長:ネタが好きだな~♪…くらい?灰だけど、占囲われた的感情には若干見えないか。★妙真派? |
393. パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
やあやあ。パン屋のお帰りだよ。 年>>351 回答サンクス。根が確定情報スキーだからね、スロースターターなんだよ…とか言ってる場合じゃないの知ってる。序盤白視のせいでちょっと遊びすぎた感。頑張る。 ペタ君は村長さんの発言からは>>312村感情とって、羊の方からは>>301感じたんだね。この差が生まれたのは羊の判定確認が>>304まで遅れたからと。 |
394. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
霊見た。 ヨアヒムは議事始まってから一貫してしっかり検証しているね。動きとしてはとても村に協力的。シモンのSG懸念で動きを村に提示とか先の不安を潰してるよね。エルナもやってるか。 オットーは>>261のぶれてる?って質問がこっちでは「そうなの?」って思いながらスルーしたけど、どこらへんがぶれたのかな? |
395. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
今日の霊ロラは霊の自由投票でいい気もするです。狼組織票あるかもですが、別にどっち残ってもあんまり変わらないので好きにしたらいいのではという気分です。 COまわりパッション継続でヨアヒム投票してますです。 村の方針決まるなら、それに合わせるです。 |
396. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
屋>>344 長>>233>>235あたりに大体まとめてあるよん。 というかこの辺で拾えたものをまとめたのがあの表の△なんだ。 うーんざっと見た感じだけど、霊真贋が分かんなくなって来たなーとか。 今朝の判定を見てからの思考の伸び方。ヨアくんのは状況の変化を取り入れてるけど、オトくんのはそれが特に反映されていないように見えた。 どこかで言われてる、狂視してるヨアくんの考察見て自分の希望出しに疑問を |
397. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
持つのは、その積み重ねに不足や不備を感じているのならあっても構わないと思うのだけど、あまりそういう感じの要素の積み上げ方っぽく見えていないんだよね…。 マイペースに要素を積むなら、狂の希望出しを気にするだろうか? 自分の狼探し要素に不安を抱えているなら、占い判定に考察の目が向いていないということがあるのだろうか? そんな感じの違和感を感じたのである。まる。 |
398. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
続き)村長さんの態度が確白に見えたってことは年は妙真を見てるんだろうか?やたらと妙嫌ってるのが印象に残ってて、意外に感じたんだけどな。 2度目だが羊>>331宿評「●判定なくても吊れる」がSG選びの話に見えてしまったよ。省略されているところを"好意的に"補うと「(占い)判定なくても(発言で判断できるから)吊れる」ってことか。★ 合ってる? あ、後手順は守りますよ宣言。 |
399. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
☆兵>>392 そうだね、妙真目で見てるのだ。 というか妙のスタイルが個人的に苦手(こんな偽いないだろ系偽によく騙される)で商を単体で見て、それを妙真贋に反映させていると言った感じかな。 なんか、CO周りとか羊占い周りとか、動き鈍いから何か裏で見て考えてたけど折りたたまれてしまったものとかないかな~とか思って色々聞いてみたけど特になさげで、思考と考察に血の巡りを感じないなー…とかそんな印象。 |
400. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
>>391 昨日から言われててめんどくさくて放置してたんだけど、あたしは能力者全ロラするつもりなんかサラサラ無いよ。 言葉足らずだったのは申し訳ないけど。 ロラロラいうから、手数ちゃんと考えてんのかい?っていう問い掛け。安易に4縄使われちゃたまったもんじゃない。 あたしはもとより初回黒でりゃ占霊ライン決め打つくらいの腹積もりだよ。 |
401. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
でも直近商見てて、このへん思考伏せでそういう風に見えてる可能性もあるの?とかなってるなう。 商>>317とかは地味に時系列謎だけど(確認したの今日なのになんか昨日の話になってない?)、占い師視点でもの思考が進んでると思ったぽいんつ。 ふー、エクレアにアイスのっけてもしゃもしゃするのだ(むしゃー) 妙>>390 いやはやすまんなのだ~。各候補の占い先考えてくるからちょい待ち~。 |
402. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
あー、あとは自由投票にするにしても、投票先名言はした方がいい気がしますです。実際やってみるとわかりますですが、嘘つけないです(嘘つくとリスクが生じる) 似たような二人ですから、真偽判別の癖みたいなのが出てくることに期待しますです。 (ちな、あたいはどうでもいいことにはてきとーです) しゃべることなさすぎて、進行案内始めちゃうです(えっへん) |
403. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
レジ>>400了解! 方針共闘可能なの確認した。 今日のレジは参考になるわ。 宿>>124「純粋に推理と説得を楽しみたい」 灰にいてもらってお手並み拝見したくなった。 と、謎の上から目線合戦に参加してみるテスト♪ |
404. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
羊:>>354>>356の心情は理解。防御感由来は溶けて灰。>>459レジーナ評がイマイチ読めない。SG候補で黒出されそうですぐ、占う必要無しって、能力者襲撃無いなら4d5d黒出しが嫌だって話じゃなかったか?★レジーナは色が取れそうで見てる? 旅:灰。攻撃性は性格で見るから。自由希望して、視界晴れないは、ちょっと突っ込みたくなった。白取り理解しがたいも色関係無さそうだな…。 |
405. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
旅>>231が『もっとパンツを見ようよ!』に見えたのだ。 ニコラスくんもHENTAI陣営の一員だったのか…(SGづくり) んで占い先の話ね。 シモンくん、言葉や強い主張は少な目だけど、割と村なんじゃない?って思うのだよな~。 統一好き、自由苦手。そこからの旅への寄りかかり方みたいのの一貫性、これは吾輩も感じとれた。 んで、これがどこから始まったのか辿ってみると、初動の>>101からなのだよね。 |
406. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
今日の判定見て長羊の中身とか補完の有無に食らいついていく感じも、そういう思考からはブレはなく自然だと思うし、全体見ると素朴な感じなのが思考作りうまいつよおーかみにコマされてる感覚も少ないというか。 …とか書いて落としてるうちに見えた兵>>404の自由占い希望してた旅への反発感情も、そういう思考の一貫としてやっぱし筋が通ってるんだよなぁ~と思ったので追加しとこっと。えいや。 |
407. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
【妙→●羊】返答みても納得いかず灰精査のノイズになってる 【商→●宿】商真なら宿との切れは間違いないからココを希望で 【▼は各自霊の自由投票】 ※霊決め打ちでは無い、やるからには霊ロラは必ず完遂派 |
408. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
白:長>旅>宿>服>兵>>>羊:黒 長は前述通り、旅は>>231これだけでも村打てるし兵絡み全般、狼なら何をしてるのか 宿は初日からずっと先を見越して発言してるSGにされるならココ 服とは意見が合わない、でも単体で狼要素は取れてないし村要素もある 兵は現状この位置だけどもっと話せば変わってくるとも思う とにかく羊ロック掛っちゃってるから解決して欲しい そしたらもっと灰精査出来そう |
409. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
商>>234「狼っぽさ感じない」>>243「旅長羊に灰wいるかも」>>255「旅白い」 頻繁に扱い変わってると感じた。クイズにこだわってたら白い、というのもいまいち納得いかんし。商と相性悪いのか? レジーナ見てるけど、>>398であげた羊の宿評は(合ってること仮定)非同意。こんだけしゃべって考察できるなら、昨日の発言何だったのと思うけど |
410. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
>>299からの>>340能力者考察は納得いくとして>>345で旅の手順読んでないと宣言するのどうか。いや、この辺旅の評価を聴きたい。 今日の発言だけなら「頼りになりそうな村」と判断するが昨日とのギャップがな…赤ログ指導の感はないからわざとエンジン抑えてたのか。★宿 昨日発言抑えようとかいう意図あった? 正直占いに入れるかどうか微妙。 |
パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
とんでもないこと思いついたんだが、 まさか>>344の人肉パイ関連で黒視貰ったりしてないよな…? ぼ、僕はただのパン屋だよ!おいしいミートパイをみんなに食べて貰いたいだけなんだよ! |
411. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
【能力者考察】 【妙占-商狼】【屋霊-青狂】現状こう見てる 本日、占い結果後の商が本当によく分からない >>274「狼像にぴったり」 >>330「カタリナの考察は背筋がピンとして良い考察」 ならどうして羊を占ったのかも分からない それに対する羊の反応も無い 「あの二人…出来てんじゃね?」 職場ならそんな事を勘ぐってしまうレベル |
412. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
自由投票でいいよ。 >>408ぺーた 「狼なら何をしているのか」 考察しているフリじゃない?とか思うんだけどペータの中では違う感じ? 僕の>>367への返事も兼ねているんだろうけど詳しくはないね… ★つか、兼ねてるつもり? だとすれば商もだけど説明適当派が多い気がするぞ!男は黙って、でもいいけどさ。このゲームは言葉を尽くさないと伝わらないよ。 僕、年の独特な視点は偽装じゃないっぽく思うんだけどね |
413. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
レジーナ >>358だとすれば僕の思う「ロック」とは違う感じだ、とは思った で、>>400 なら昨日の発言は分かるよ(ロラ回り) 宿はアクセル踏み続けている自動車。ハンドルはあるけどブレーキはない。そんなイメージで固まったわ。>>358 結構カッチリ 年と宿は白黒以前に人物的なぶれ方で見られる気がするから処理不要と思うよ基本的には。宿はハンドルを切る理由と時を見ればいい。今黒要素は感じない |
414. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
つーわけでシモンくんは両占の占い枠にあんま感じてないかな。 エルナくんは、村人だったらそのうち無残になりそうに思うから(たぶん、商狼にせよ妙狼にせよ偽黒打って仮想LWに仕立て屋するのは骨が折れそうというか、他にやりやすそうな人がいると思うので、思考削りの餌食になりそう?とか)、ここ怖とかで占って白だったりすると痛いんじゃないかなぁ…。今日はなんかおやすみモードなのだ? 商サイドに提示してた服妙 |
415. 村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
の切れだけど、やっぱり序盤は腫物扱ってる感があって、それが妙のキャラ見えて来たら軟化してるように見えるのが窓無しで触れ合ってる感っぽい気がするんだよなぁ~。 そういえばオトくんに、青>>332の見方が目新しくて面白いな~と思ったのでこれについて屋サイドからはどう見えるか聞いてみたいと思ったのだ。内訳要素固める意味も込めて。 年>>411 吾輩とリーザくんは出来てないと申すか(怒) |
416. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
【●旅○服】年>宿>長>羊服>旅。霊ロラは自由投票なのか? 服:初動微村取った所…でエルナ自体の色は見にくい印象。 村だったら勿体ないとは思う所。 長>>399 返答ありがと。長狼仮定、商真落とし…はないかな。妙狼妙狂に目が向くんじゃなくて、アルビンに目が向くのは夜明けも今も一致してるし、村っぽい気がする。 |
417. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
>>409 オットー >>234の狼っぼさを感じないはニコラスじゃなくてシモンの事ね。まぎらわしくてごめん。 >>255のクイズも、狼ってどちらかというと出題側でしょ?狼やっててさらにクイズ出すのはなかなか狼では難しいと思って。 |
419. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
☆青>>412 旅の兵に対する流れみた? 考察してるフリには見えなかったよ 「背伸び感」は見えたけど 宿に対する戦い方、独自の手順表どれも狼には見えない それより青は狂だと思ってるよ? だからぼくに絡んで来てくれるのは 青もぼくの狼推測と同じだけど否定しに来てくれたのかな?♡ なんて少し嬉しいっす!当たってる? 間違ってたらepで謝るw |
420. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
年は羊の件も結局どこが納得いかないのかとか話さないと。 つか>>419これ見て、年の話を聞いてあげる係りが必要な気がしてきた今日この頃。 あと、まぁ一応付き合うか 狼予測が一致しているかってことは「羊商が回答だってことだろ?」 年の中ではそうかもしれんけど、たぶんそれ間違ってるよ だって商も羊も凄くのんきじゃん。妙に信用負けしてる商ね 旅の云々よりも、ずっと偽装に見えないよ。違ったら謝るけどさ |
421. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
☆長>>415 なんつーか仕事だけの関係って感じ… でも信頼はし合ってるように見えるよ? なんかドラマチックな出来事でもないと 今後の発展は見込めないかなぁ… 他の方々。ぼく質問見落としないよね? もし有ったら喉端でご忠告下さいな |
422. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
長>>415 僕は最初ヨアヒム全然気にしてなくて内容とか割とスルーしてたんだけど、>>246の最初の原稿落とそうとしたら>>229が見えてびっくり。考察方法違うし何で被ったんだろうと思ったよ。そっから希望だし変えたのはトラウマ的なもの。(メタ要素出さない場合>>343の説明になる) 青の狂視は変わらないね。狼ならもっと歪んでもいいと思うし、>>335で霊に狼いない前提になってるところから。 |
423. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
村全体の雰囲気的にリザはまだ生きてそうな気がするので、羊補完は(やるとしても)一手襲撃見たあとでも間に合うと思うんだよね。 妙の羊占いだけは反対かな。 占い希望は【●年○兵】 ヴァル>>414起きてるよ~ ←なんかあれば聞いてくれれば思考進むタイプ~ 【▼霊は自由投票でいいのかな?】 @5 |
424. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
エルナが思考変遷から狼探してる感は解る(占勿体ない理由) 服狼で出来ない範囲なのかが、何とも。 年:初日白かった。まあ、真っ直ぐ直球なんだろうな、と言う感じ。商白から羊ロックになったのは…性急にも見えるけど。>>352は、カタリナはそもそも占に当たらない事が勝利への貢献と言ってた訳で、商真追うのとは話が違う様な? |
425. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
ペーターは自分視点がほんと強すぎるんだよ。 仮に僕が狂だとするじゃん。まずペーターの予想がペーター視点の主観に凝り固まってる時点で、僕の予測と一致するわけがない 僕の考察手法と年の考察手法がかけ離れているのはわかるだろ、見れば。 まぁ自分の考察に没頭している感じは伝わってるよ 僕は●旅かなー結局。あんまり人となりがわからないから、色見づらい枠も兼ねてる。○出すなら僕もロラされるし年で構い放棄とか |
426. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
>>420青さん←!いいね!そゆの聞きたかった! 商は確かにのんき。それはぼくも同じ印象。でもね妙ものんき。 理由はおそらく霊ロラ&占襲撃ないから 青さん←の現状の狼推測教えてよ! ひょっとしたら…これで最後かもしれないだろ… いやぁ…まさか霊に癒しが居るとは… 気付かなかったなぁ… 屋霊教やめて青霊教入ろうかなぁ… |
427. 仕立て屋 エルナ 23:35
![]() |
![]() |
霊は発言見た方が交互に真に見えてくるくらい分からなくなってきた。。 どうしても、偽と思う方を吊らなきゃいけないからどっちか選べと言われると▼青。 正体がなんであれ、役に立ちそうな方残そうぜって考えだと▼屋。(青残し) 兵>>424 狼で出来ない範囲か?って観点だと、ほとんど何でも出来そうに思うんじゃない? 結局はどれかにBETしなくちゃならないんだ。 全部ケア出来るならそれは「詰み」だね。 |
428. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
ああ、よく見たら>>335確定がない前提って書いてあった。>>422末尾訂正。でもこの感じ狂でしょ。 今出すと【妙: ●羊】【商: ●旅】【両方共通○年】とかになるな…正直羊の発言が昨日から黒いままなんだよね。あと自己弁護多し。襲撃先になったら残念というのも分かるけど、早めに色が知りたい。 旅占いは早めに見ておきたい。旅と商のキレって確かなかったはず。 年は宿関連からは微々黒く見えるため。 |
429. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
羊補完…羊補完…。 地味に商が補完したいって言ったから羊クリティカル白が呑みこめてないんだけど、補完占いって言葉自体にお互いの臼を占うってニュアンスが含まれているからって認識でおっけい? それとも人を殺していいのは殺される覚悟のある奴だけだ的なやつ…? 商羊両狼仮定すると、商が羊占い強行したのは分かるんだけど、白出し後の商の羊ベタ上げがなんか引っかかるのだ。ライン取られることを恐れていないという |
430. 村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
か。 商「どこ占いたくない?」羊「宿」商「羊白い!」とか占い先吟味したいんじゃなかったのかよこのバカップルめー!(アイスバチィーン)ってなるw 補完占い周りのこと商が分かってる前提だと、ここはラインぶった切りとガン繋ぎが混在してることになるのだ。それが両狼だとヘンに感じる。 服>>423 うーん、それじゃ取りあえず吾輩考察とか進んでる?とか聞いてみようかなぁ?商視点とかはあんま考えてない系? |
青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
※ 弊社調べ 青投票:妙年羊 屋投票:商宿長兵 不明:旅服 割といい勝負な感じ。アイスは切った方がよかった感じしたけど今更だな。僕吊られたら状況白つくし。 ただ、変な意見変更の方が黒くみられるからそこは任せる |
431. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
服>>427 それはそうなんだけどな。結局自分の物の見方で探していくしかない訳で。エルナ村ならその村っぽい所を俺が見逃してるのかもしれないし、これから、それが見つけられるかもしれないと言う所。★羊占いだけは反対。年の羊ロックに関してはどう見てる? |
少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
【狩人日記。2日目】 もし商狼-羊狼なら…妙狙いある?初日白囲いだもんね… そんな事をしたら…怪しまれる? 怪しまれるからこそ狙う?妙真なら…あるか… もし妙狼なら…素直に羊か長だな… もちろん灰襲撃もある。普通にある。 結論。灰襲撃までは面倒見切れない。つかぼく襲撃ありそ。 なので片の長でGJを… いや… 妙の方がいいか…悩む… |
432. 仕立て屋 エルナ 23:50
![]() |
![]() |
ヴァル>>429後者の例えよく分からんがw 商真仮定:羊白 商狼仮定:羊白囲いの割には「補完進行となることへの恐れ」が商に見られない。 そもそも、補完となることへの懸念があればLWを早々白囲いする事自体がやりにくいのでは? との推測で、商の占い先となった羊は白の可能性大との状況要素だね。 長>>430 ☆兵>>431 片白は襲撃一手見るまで放置。後出しが有利だ。狼に先に状況を選択させよう。 |
434. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
>>429 うっす。それは考えてはいるのだけれど、羊が単体で見えてこないのと、アルビンがカタリナ関連には動きが軽いなという気がする。ラインの切りとつなぎの混在ね… エルナ>>432見て考え中。 ★兵 自分が占われるかもしれないということ>>375について、何か考えてる? |
435. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
ペタくん大丈夫なのだ…? 服>>432 例えの方がなんとなく合ってたのだ!w 商が羊白囲いしてたら、補完占いを恐れている。その中で自分で補完占いのメリを提示するようなことはし辛いだろうみたいな?長評は服判断材料にできればな、と思い。 青>>420 商の「のんきさ」って真でも偽でも信用負けてたら焦るかなぁ…と思うので、商の性格分析とか背景にあるなら聞いてみたいのだ。それとも陣営キレ考察? |
436. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
2d通して細切れに話したからまとめる。 占いは完グレ狭めをしてほしいし、個人的に色みたいのは旅兵だけど、「占い師さんが誰を占いたいか」という情報も貴重だから自由にやってほしい。 霊ロラは自由投票派。わたし自身はオットーにセットしてる |
少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
狩人は「寝る寝る詐欺」しなさいって うちの先生が言うから… うそ。今夜だけは寝ちゃいます 狼さんぼくはあまり美味しくないので なんとか食べない方向でお願いします 占いを当てて偽黒でも良いので 食べないでください |
440. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
羊はわざわざ占わなくても▲羊があるかも知れない。 (もしくは占狼仮定、▲商だと商は限りなく状況真のため羊は白寄り) 妙真羊村仮定 妙真が羊占いだと現実に▲羊になった際に妙の占いを一手損してしまう。 ▲羊を狼の安全策として与えたくない。 同じように、▲長(or▲妙)があると長白(or寄り)判明するので長考察は後回し。 長>>435展開次第で考察するよ! >>433ぺた君お疲れ!睡眠大事。 |
441. 負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
服>>432 その意味か。まあ、占先遺言にはしたらとは思ってた。 占が何時までいるかは何とも言えないしな。 片白増え続けると補完出来なくなる様な…。 と言うか、私も推奨ではないが。 屋>>434 ☆黒引いてよとは思うが、様子見→焚き付け自体は良い方に考えれば激励なんだから、真感情…と言うか印象自体は良いかな。いや、呑気な事言うなって話かもしれないけど。 |
443. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
吊り先明言せんでもいいっしょ というか何でここも>>436>>437お二人揃ってんねん シモン村感情拾ったと一日目は思ったが、今日の服占い希望は昨日見えなかった分突然に見えるな。昨日から占い希望出されていて、あまり反応がないのも不思議。 ニコラス早くこーい |
444. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
屋>>443 長羊の補完は除いて(状況と、噛み合わせとか考えると占が勝手にする分には良いと思うが、希望出しとしては微妙) レジーナの感情要素の方が、エルナの微村っぽさより上になる。 占い希望出されていてってニコラスとカタリナ? ニコラスは兎も角、カタリナは希望集まってたし、占希望聞いた時点でそう返される気はしなくもなかったと言う。突っかかると何か投げてきそうなイメージ? |
445. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
屋>>443 なんか、シモンの思考ベースに不安感があるのは分かった気はする。 なので唐突な私ケア思考も理解できてしまうと言うか。。 兵村ならアドバイスしとくと、 選択に際して不安感の方が大きいと思考が歪むと思うんだよね。 村勝敗に関わる最終BETをもしシモンが握る事になったら、冷静に考えて判断をして欲しい。 【霊(暫定)セット済】@1 |
446. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
吾輩も死ぬかもだし、まだ見切れてない部分もあるけど総合GS的なのまとめてみた。 白取れる:兵<年<羊<服≦旅宿:白取れない んーでも旅って最黒?(自分で言うな) 2-2で能力者抜かれなくて嬉しいという感情とかは非狼っぽ? 宿は能力者軸の思考が考察からも追えるなと思ったけど、狼ができないかと言われると困る。 妙面白そうで面白くなかったとか言ってたけど、そこらへんの期待とか聞いてみたい気持ち。 |
447. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
服は商視点妙と切れ、妙視点ではなんか妙の占い先を安易な方向にしていないような気はする?羊避けとかね。 長考察はなんか自分の見方で色々見えるものがあるかもな~と思っておねだりしてた。 年は村拾ってたのと、独自考察の伸び方は妙と切れっぽ(妙嫌悪が占い先ロラとか、考察の軸になってる感)。商とも切れてると思うんだよなぁ…。 とりあえず商羊は爆発しろ。羊が商を煙たがる感じはあるのか? |
448. 宿屋の女主人 レジーナ 00:24
![]() |
![]() |
>>403 エルナ 共闘かぁ、あたし個人的にあーた吊るならどうするかなぁとか黒いこと考えてるんだけどねぇ >>407 ペーター あたしもいい歳だけど、保護占い希望されたのはじめてさね。やさしいのねぇ >>410 オットー ☆無いよ。 >>440 これ同意。カタリナ狼はちょっと違う気がする。言語化してないが。 リーザのカタリナ占いは反対さね。臼は襲撃の的さ。 |
449. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
>>435そんちょ 陣営考察に近いかな。 さすがに陣営危機なら個人要素も歪みそうっていう。 白囲いていきなり追い詰められてるし、補完云々は>>429上段の認識だから余裕あるなぁと。 >>333も参照 まぁ信用負け=敗北だから真でも偽でも、は分かる 今日は>>367で「明日生きてるつもり?」とか割ときつい言葉かけてみたけど強いなぁ、商 でもそれ以上に出力が低い。重い。妙真かなぁ。狩りに託した@0 |
450. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
>>441 ああ、そっちになるのか… 今日は服宿からも出されてるように、色んな人から疑われてる訳だけど、余り感じてないのかなーと思って、代表例として>>434質問してみた。 >>431見ると自分の考察方法にこだわりとかあるのかな? 吊られる可能性高いのでGS出しておきます 白 服>宿長>兵旅>年>羊 占いの判定は考えてない。 |
青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
妙が●兵→白出し 妙が●他→黒出し GJ→白出し これでいこうかな。GJで白出しは商偽に結構重めにかけることになるけど それ以前に今日占い回避できるといいなあ。これは運ゲ~だから妙のご機嫌が良いことに期待するしかないね |
451. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
あ、↑旅と年が逆 羊さん襲撃はあり得るから、占いからは外した方がいいのかなという気になってる でも黒く見えるんだよな…寧ろ羊に商偽占が引っ張られてる感じ ごめん。あんまり役に立つ霊能じゃなかった。明日必ず青吊って下さい。それだけはお願いします。 |
452. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
【妙→●宿○旅、商→●旅○宿】で提出。 青>>449見たのだ。霊吊り先もセット済み。 霊真贋ホント迷う…。商妙って比較すると狂視点商狼妙真に見えやすいかと思ってその観点で見たんだけど、両霊候補がアルビンくんいじめてて…。狂なら保護したいとこかなと思うんだけど。微妙? 要所でドカッと切ってたのが青、ローキックてしてし入れてたのが屋のイメージ。 占|年服旅兵羊宿 妙|△_○▲△● 商|△△●▲白○ |
453. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
レジ>>448最上段 いやいや、このセリフ嫌いじゃないよ。 明日以降どういう展開になるか色々楽しみにしてるわ♪ 屋>>451いや、まじでまだ迷ってるんだわこれが・・・ @0 |
455. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
服>>445 そんなにふらふらしてるか、…よく言われるが。 アドバイス、ありがと。 そうなった場合、感情的にならない様に冷静に、判断する様にはする。 屋>>450 拘りかは解らないが、拘ってるかもしれない。 他人の基準が解らないから何とも。オットーのエルナ白要素出てたか? |
456. パン屋 オットー 00:42
![]() |
![]() |
>>444 うーん、カタリナの強い占い懸念を見ていると、逆に何も言わないというのが相対的に浮いて見えるんだ。シモン>>385で言ってる通りバランス派と思ってたから、妙真の場合を考えて行動を変えるかなーと思ってた。もっと村感情とか見えると分かりやすいんだけど、って感じ。 >>454 妙真かな。商の動きが遅すぎる。 |
457. 宿屋の女主人 レジーナ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
じゃあ、あたしも食われるかもしれないからグレースケール出しとくさ。 ◆旅>年>服>羊>長◇ >>453 終盤お互い残ってたら、どっち陣営でも楽しそうだねぇ。 ただちょっとした懸念としては、終盤白確したリナに吊り殺されて、あたしのせいで村が滅ぶ未来が一瞬垣間見えてしまった。 |