プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
105. 少年 ペーター 18:18
![]() |
![]() |
10人村か…。コウモリ(狩人)も猟犬(狂人)もいないんだね。議題ほいさ。 ■1.まとめ役についてどうするか。 ■2.能力者COについての希望。 ■3.占い吊り回避についてはどうするか。 ■4.今日の占い先 |
少年 ペーター 18:24
![]() |
![]() |
狩人希望だったのに、10人村となったことでその希望はフイに… 結局はただの村人に。ちくしょー、初心者丸出しの天然で突っ走って素黒村人の称号をゲットしてやる~!(←それは予定通り) シンプルな盤面で、これはこれで初心者としてはいい経験になりそうである。 吊り手4つで5日目最終日か… |
109. 司書 クララ 18:25
![]() |
![]() |
割と迷いながらすべりこんじゃった。てへ☆ もし11人以上でやりたかった人がいたらごめんねー。 ■1.まとめ役は初日はいらないかな。たぶん、この人数なら狼は回避でもなければ騙りに出ないんじゃないかしら。というわけで、占い師が自由占をしてみるのがいいかもと思いつきを言ってみる。 ■2. とりあえず占霊とも潜伏で。黒引いたらCOがいいかな。 ■3. 回避はありありが無難でしょうか。 |
112. 行商人 アルビン 18:33
![]() |
![]() |
■1、まとめ役はこの少人数では必要性を感じない。コウモリ狩人がいない現状では、霊能がまとめ役をしても即食われそうだ。どうしてもというなら、立候補制にしてまとめ役を占い先に指定だが・・・そこまでしてまとめ役がいるかという疑問を感じる。 |
113. 羊飼い カタリナ 18:33
![]() |
![]() |
移動中なので鳩に切り替わったよ。連投したらごめんね。気をつける。 議題の答えは ■1.白確霊確が出るまでまとめはいらないよね。 ■2.人数少ないからとりあえず潜伏でいいと思うよね。 ■3.どちらも有りで良いよね。 |
114. 仕立て屋 エルナ 18:34
![]() |
![]() |
なんとかはじまったね、色々質問するかもだけど、よろしくお願いします。 10人でスタートということは、4回で1人<ハンター>を見つけられれば村が滅ぼされることはないんだよね。 とりあえず■3.は両方ともありでいいと思う。 |
115. 仕立て屋 エルナ 18:42
![]() |
![]() |
あ、早速違うか、3回の吊りで1人見つけるのか! で、狩人がいないから、能力者は早く確定させないほうがいいんだね。 ■1.まとめは必要になったとき、能力者含む白確定の人 ■2.潜伏 で了解です。 |
116. 少年 ペーター 18:46
![]() |
![]() |
9>7>5>3>ep、で吊り手は4つの5日目最終日か…。狩人不在だからGJも無い… ■1.なぜかこれまで、まとめ役が機能していた村にいた試しがないので、強引にでもまとめ役を作る「まとめ役立候補制」に興味があった。10人村での採用は果たして良手なんだろうか? (なお、ボクは【10人村は初めて】だとCOしておくよ。これはCOしてもいいよね) |
117. 行商人 アルビン 18:46
![]() |
![]() |
■2、前述でも発言したとおり、両潜伏だ。狼をHITするまでは、がんばって喰われないようにがんばってもらいたい。 ■3、ありありで。GJがない村なので、吊り回数を考えると、無駄な吊りは回避すべきだろう。狼が吊り回避のために、霊能COすることは無いと思うが当然、占霊に騙りが出てきたら対抗COをしてもらいたい。占2になったら、後々ローラー。霊2になったら、即ローラー希望だ。 |
118. 少年 ペーター 18:50
![]() |
![]() |
■2.狩人がいない以上、見つかった時点でお弁当確定なのだから、能力者は潜伏するしかないよね。 3日目第一声CO(3日目FO)が無難かな? 3日目で既に残り7人(狼狼占霊人人人)だからこれ以上の潜伏は危険。 ■3.占い回避は2日目まで不可。吊り回避についてはやむ無しかな? |
119. 羊飼い カタリナ 18:59
![]() |
![]() |
私も十人村は初めてなんだよね。 今までは初日foな流れの村ばかりだったからイマイチ勝手がわからないのよね。少年君の■2.の案はなるほどって感じなんだよね。 三日目まで潜伏だと能力者が二日目に食べられちゃうのが心配な気がするんだよね。能力者は透けないように細心の注意をしないといけないよね。 |
120. 羊飼い カタリナ 19:01
![]() |
![]() |
私も十人村は初めてなんだよね。 今までは初日foな流れの村ばかりだったからイマイチ勝手がわからないのよね。少年君の■2.の案はなるほどって感じなんだよね。 三日目まで潜伏だと能力者が二日目に食べられちゃうのが心配な気がするんだよね。能力者は透けないように細心の注意をしないといけないよね。 |
121. 仕立て屋 エルナ 19:01
![]() |
![]() |
クララさんの「自由占い」について考えたけど、占いCOが一人でも二人でもそのほうが良さそうだね。というか、二人COする可能性はどれだけあるのかな…?どういう場合に二人出てくるんだろう? |
122. パン屋 オットー 19:08
![]() |
![]() |
ご飯を食べてきたら始まっていましたか。よろしくお願いいたします。 ■1.まとめ役についてはいらない、という声もありますが票を合わせる、というのを考えますと一概にいらない、とも言えません。少なくとも、人数が減った時の票割れで予想もしない所が吊られて村負け、というのも十分にありえます。白確定が出て、その方にまとめ役をやってもらう、あるいは霊COの後確定した霊能者にまとめをやってもらうのが良いのではな |
123. パン屋 オットー 19:08
![]() |
![]() |
いかと思います。 ■2.狂狩無しの10人編成、という事も考えますとやはり潜伏が良いのではと思われますが、襲撃の後のCOでは1COの後の能力者の扱いをどうするか、という事になります。襲撃の後で「あの人は真占い師だったかもしれない」の疑惑に駆られて真を吊ってしまう事もあるかもしれません。潜伏のほうが良いのはわかっていますが、完全に潜伏賛成へと踏み切れないのはそれがあります。 ■3.もちろんありあり。 |
125. パン屋 オットー 19:10
![]() |
![]() |
無駄な占いは出来ませんし、それ以上に無駄な吊りができませんから。 ■4.皆さんの発言を見ながら考える、という事で。占い師の方については気になった人をそれぞれが占う自由占い案も悪くは無いかな、と思いつつもそれで確定白が出ない、というデメリットもあり揺れ動いています。 占潜伏の一つの案として思いつきのネタ程度に「村人もみんな占い師になりきって全員で初日に 占い師CO」というのを考えてみました。 |
126. 行商人 アルビン 19:11
![]() |
![]() |
>>121エルナ あるとすれば占い、吊り先が狼に当たった場合だろう。ただで死ぬより、能力者を道連れにしたほうが狼にとってもプラスだろうと思えるが、どうだろう? ちなみに【俺も10人村は初めてだ】 では、しばし休息をとらせてもらう。 |
127. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
Σ 始まってる。これは驚いたのだ。最小編成なので、まあ、のんびりと占霊ともに潜伏でひっそりするのだ。 ■1.とりあえず今日はみんなで意見を出すだけ出して、占い師が好きなところをひっそり占うのが良いのだ。 |
128. 少女 リーザ 19:18
![]() |
![]() |
ん?言い換えはOkになったのかな。ちょっとプロログ見てくるのだ。 私も【10人村はじめてCO】をしておくのだ(特に気にすることもないと思うけど、言ってるひとがいるのでマネなのだ)。 |
129. 少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
エルナさん>>121 ハンター達は猟犬(狂人)を連れてこなかったので、騙り能力者はハンター確定なんだね。となるとローラーで確実に片方のハンターの血を吸える(吊れる)ので、騙りが出る可能性は低い気がするけど… パン屋さん>>123 そっか…スナッチされるのがもっとも危険だなあ。猫(霊)の生死が村の行く末を決める気がする。猫については、可能なら2日目遺言COした方がいいかな? |
パン屋 オットー 19:24
![]() |
![]() |
/*希望通りに霊能者です。しかしあれです……どうしてよりによって10人村で引くんでしょう……潜伏できないし、まとめ役としての能力もあれなのに。 実は霊は2年ぶりで前回はほぼ偽決め打ち状態だった、というトラウマ役職の一つなのでリベンジが出来ればよいなと思いつつ、余計にトラウマが加速しかねない状態になるかとも思いつつ……。 |
130. 少女 リーザ 19:24
![]() |
![]() |
モリ老>>91と、クラ氏のぎりぎりずさーを確認したのだ。この編成なら言い換えも混乱しないかな?かな?まあ何事も良い経験なのだ。 ■2.当面潜伏で初回襲撃を灰に混ざって避けて3日目にCOが良いのかな…黒発見時にはCOするほうが良いと思うのだ。2COになったら片方は確実に<ハンター>なので、黒判定出たらCOを迷うことないと思うのだ。 |
131. パン屋 オットー 19:26
![]() |
![]() |
そこでいくつか質問を。 ★能力者潜伏希望の方へ>先に触れたように、襲撃の後でCOしてきたのが狼の乗っ取りではないのか(つまり襲撃者が真能力者)との懸念は浮かびませんか?また、襲撃の後でCOしてきた能力者の真贋はどのように付けますか? ★アルビンさん>>>112で霊能者がまとめ役をしても即食われそうだ、と書いていますが、霊能者が襲撃されればその分占い師の寿命が延びるとは考えませんでしたか? |
132. 司書 クララ 19:26
![]() |
![]() |
【10人村はじめてCO】 は保留(何 ご飯食べながらアホなこと言ってたのに気づいた。占潜伏で自由占だと占回避できないね。でも、潜伏を徹底するには占回避無しが良さそうだから、別にいいのか。 エルさん>>121 たぶんハンターが騙るのは回避ぐらいと思う。騙りに自信ある場合、信用勝負を狙って出てくる可能性が無いとは言えないけど… |
133. 仕立て屋 エルナ 19:30
![]() |
![]() |
ペタくんとオトさんの意見を見たよ。個人的には不安もあるけど、なんとか2回分の占い結果を見たい気持ちが強いかも。だから今のところペタくんの3日目COを支持するよ。そうすると占い回避はあり?と思ったけど、もし自由占いなら関係ないのか。 |
134. 少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
■3.思いつきで喋るけど、回避は能力者本人に任せるのが面白いと思うのだ。前述の通り、2CO=片方騙り。ということは、偽黒判定は出にくい上に片方白確してたら偽物即判明なのだ。 だから<霊猫>があえて占われて<ハンター>の回避に罠を仕込むこともできるかもなのだ。<占狐>は、もともと自分が好きなところ占って良いから、回避しない場合にどこ占いかとかごたごたも無用なのだ。 |
司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
キュアラオウ>初ハンター了解! この編成なら、占霊狩とも騙ること無いだろうから、普通に村人気分で喋ってたらいいと思うよー。 私に対して無理にライン切る必要は無いけど、庇うのは気をつけてね。秘孔がみえたら、遠慮無くつついてくんなまし。 |
135. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
10人村は、G村全体でまだ5つしか出現していないレア村らしい…。たぶんみんな初めて。経験者がいるなら教えを請いたい。 ボクが占い回避をするなとした理由を、クララ>>132に先に言われた件について。 狐(占)が自分自身を占うわけがないのだから、回避するのは猫(霊)限定の話。真猫に占いが当たると占いは一見無駄になるけど、占われた猫が真だというお墨付きにはなるかな。 |
136. 少女 リーザ 19:38
![]() |
![]() |
パン屋>>131 襲撃の後でCOしてきたのが偽かも?なんてのは潜伏策ならつきものなのだ。<ハンター>は2人だけ。できれば潜伏したいと思ってると読心術するのだ。 灰襲撃で潜伏能力者命中させられたとしても、COした何某がなんかヘンだと思ったら、みんなで議論して対処すれば良いだけなのだ。<吸血鬼>のほうが人数多いから議論すれば正しい答えにたどりつけると思うのだ。 |
137. 司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
オトさん>>131 私はハンターが騙る可能性を低く考えてるから乗っ取りはあまり心配してないけど、襲撃後の1COについて真贋をどうするかは悩ましいね。 ペタくんの三日目第一声でいいと思ったんだけど、能力者は2d遺言でCOするのが安全かもしれない。非能者は遺言しなくていいと思う。 万一ハンターに見られても分かりにくいように、長文を書いて”自分は~”という文章をこっそり埋め込んどくやり方もある。 |
少女 リーザ 19:46
![]() |
![]() |
狩人も狂人もいない村は初体験! これはおもしろそうです。 クララさんすべりこみありがとうございました。 …そして霊能者希望を蹴られて村人ですか…潜伏が楽しそうな村なのに…無念なり。 |
138. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
>>135は書き方が悪いので補足。 特に猫(霊)は、活躍できる3日目までは潜伏を徹底してほしいのが趣旨。また、クララも話しているように、自由占いだとどのみち回避できないしね。 パン屋さんのフライパンをかじりつつ(何)、夜明け冒頭にすぐに発言しなかった人の中にハンターがいるんじゃ…?とメタなことを言ってみるテスト。中には、並行して作戦タイムと村での発言をこなす器用なハンターもいるかもしれないけど。 |
少年 ペーター 20:06
![]() |
![]() |
メタな話でアレだけど… 夜が明けてから7時過ぎになって遅れてやってきた屋妙がハンター臭いかな。 現時点で発言してないニコラスを除くと、残りのメンツは18:34までに現れて積極的に発言しているわけで。 ただ、オットーは村をまとめようとしている姿勢もあって>>131、疑うのも忍びないんだよね… |
司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
大丈夫!そのうち@40でも足りなくなるさ! キュアラオウは、占い師または占騙り(狂人)はやったことある? もし、私等のどっちかが占吊りにあたったら、回避で出ることは考えておいてもいい気がするので一応。 |
139. 仕立て屋 エルナ 20:34
![]() |
![]() |
アルさん、クララさん、ペタくんありがとう。 占いは自由な感じになりそうなのかな? そうすると、占い回避はないとして、吊り回避の場合っていうのは、基本2日目9>7の時だよね。 3日目FO以降に吊り回避でCOしても全然信用ないだろうし… てことは、もし回避があった場合は、3日目7>5からローラーしちゃえばとりあえず最終日までは確実にいけるってことかな? 回避あるといいなぁ… |
140. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
むー前半リード。ナイスなのだ。ハットトリックに期待なのだ。 >パン屋>>131 そんなこと言ってもじゃあどうすんの?って思うんだけどね。>>123潜伏せずにFOで確定したらただの襲撃の的だと思うんだけど。 >屋★そこのところどう思ってそんな質問してるのだ? |
141. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
>>131オトさん 私も潜伏策が怖いのはやまやまなんだけど、明日にCOしちゃうと、ハンターが引けてたら最終日までいけるからまぁよしとして、白1人だと9>7で占、7>5で白村か霊、5>3で白村か霊が襲われちゃって、最後は誰も確かな身元の人がいなくなっちゃうのも怖いんだ。 その点白2人出てくれば、村的には拠りどころができてかなり安心だと思うけどどうかな? |
142. 司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
言いだしっぺだけど自由占いのデメリ思いついた。 例えばAさんがBさんを疑ってて●Bと希望してたとする。Bさんがハンターの場合、Aさんが黒出しCOしなければ、Aさん≠占という想定で占い師がハンターから絞り込まれやすくなる。 このデメリを重くみるなら多数決で統一にする方がいいかもしれない。占希望を出さないという対策もあるけど、疑い先が見えにくくなる。 |
143. 仕立て屋 エルナ 20:49
![]() |
![]() |
結論としては、私も心配だけど、怪しい灰2が吸血仲間だとわかり、その上最後まで白い人確保できる、この魅力に負けた感じです。 て言って、下のオトさんのアルさんへの質問見たけど確かに、と思った。 占いが霊に当たってたら白いのは1人になっちゃうのか。 霊のみ2日目にCOして占い回避するのはやっぱり危険かな? |
144. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
思いつきで言ってるので変な考え方だったら正してください(m。_。)m というかこのへんは占い襲撃されない前提で提案してますが…ハンターさんに祈らずにはいられない(-人-) |
司書 クララ 20:59
![]() |
![]() |
現状、全体的に白黒材料が無いから、寡黙・無難・引いてる感じの人が占われやすいと思う。 キュアラオウは、もうちょい何か喋っておいた方が良さそう。とはいえ、私も戦術論で発言埋めるのはあまり得意ではない… |
146. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
しかし潜伏で場が動かないと、戦術論に終始してしまう感じですな。灰の白黒みる材料が少ないなーという印象。 潜伏中に占霊の話してると能・非能が透けやすいから、なんか適当な話題があるといいんだけどね。 エルさんは、回りの意見みながら一人で色々と考えてる雰囲気あるかな。吸血要素とみとこ。 |
147. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
自分が会話ストッパーという特殊能力をもっていることに気づいたペーターですこんばんわ(泣) 猟犬(狂人)がいないので、襲撃された能力者は本物確定。だから、ハンターが対立能力者を出した状態での本物への襲撃は、対立能力者が偽物であると自ら明かしたことになるので自殺行為。 本物の能力者が吊り回避COした場合、騙りが出ずに撃たれるだろう。逆に、騙りが回避COした場合、本物は対抗COした方が安全かもしれない |
148. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
ただいまー。 議事録読んできた。 仕立て屋さん>>143今日霊猫COしたら確実に明日はハンターさんの餌食だよね。回避coして占い一回分が無駄になるのを避けるために霊猫さんがいきなり犠牲になるのは力を一回も使えずに餌になるということで、霊猫さん的もつらい気がするよね。なんとか霊猫さんには透けないように頑張ってもらって三日目まで潜伏して欲しいなあ。 |
149. 司書 クララ 21:13
![]() |
![]() |
オトさん>>131の質問、深く考えず回答しちゃったけど、これ反応によっては能力者・非能力者が透けるかもしれないね。そのへん、答えるとき注意した方がいいかも。 ★オトさん>そういう心配(透ける)は無かった? 霊襲撃で占い師の寿命が延びるは一理あるけど、アルさん>>112はまとめ役の話なのに対して、論点がずれてるような。 |
150. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
騙りが吊り回避COした場合はいいとして、本物が吊り回避COした場合、どうやったら襲撃から救えるだろう… …【いっそみんなで対抗COする(笑)】というネタしか思いつかないボクを許してみんな。木を隠すなら森の中っていうじゃない! クララ>>142 なるほど、占い希望から非狐(占)が煤けるおそれがあるのか… |
151. 羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
パン屋さん>>131 私の大事なことだから二回言いました(汗)な>>119の、 三日目まで潜伏だと能力者が二日目に食べられちゃうのが心配は乗っ取りも含めての懸念と受け取って貰えたら嬉しいんだよね。 でも、潜伏後は時間決めて同時COにすればハンターさん的にも確実に能力者を食べた確信はないわけだから、 易々と乗っ取りCOしようとできないんじゃないかなと思うんだよね。 |
152. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
うーん、やっぱり霊は今日COでも悪くはないかも?占い騙りがあまり出そうにないので… でも、1回目の吊りが狼かどうかがまだ吸血鬼の多い3日目にわかるか、 5日目がくるまでわからないかは結構大きいし、リナさんのいうとおり霊猫だっていきなり人柱は嫌かも… 自分はどっちもメリットあると思っています。実は今のところ今日COのほうが良さそうではないかとも思ってもいます。色々心配しすぎかな… |
153. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
今、ようやく邪気眼を押さえつけたところだ。 ゆっくり議事録を読ませてもらうが、先にパン屋>>131の質問だけ答えておく。 パン屋の発言からすると初日に霊能出てきて、まとめ役に就任するということだと思うが、まぁ、確実に喰われてしまうだろうな。そこでパン屋の質問の「占いを食われてしまうよりも、霊能が喰われた方がいいんじゃないか」ということだが。 ここからは確率論だ。10人から狼を2匹引いたら残り8人、 |
154. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
吊りで1人減るから7人か。占霊両潜伏だとしても、初日に能力者が喰われる確率はそこまで高くないと思う。まぁ、これを高いか低いか思うのは各個人に任せるがな。それに霊能COしたとしても所詮占を保護できるのは狼が動き出す日だけだと思うがどうだろうか? |
155. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
(う~ん…吊るされて意識飛んでるうちに始まっちゃってる!) 10人村は超レアなんだね。嬉しいなあ!(また鼻血) ■1.いらないかな。占狐coがどうするかにもよるのかな。 ■2.今議論中だよね。守護コウモリさんがいないので、coしたら狩られちゃうデメリットが強いかな。でもなぁ…キツネ占さんは黒確に必要として、猫霊さんはなぁ…3日目まで掛かるしなぁ。頑張れ! |
157. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
■4、今日は自由占いでいいと思うが、場を停滞させないためにも、皆の●先の希望を聞いてみたいと思う。 ただ、当然狼にも情報がいくのでデメリといえばデメリだが。まぁ、この発言はスルーしてもらっても構わない。 |
158. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
>>150少年 その場合は、仕方ないと割り切るしかないだろう。確実に狼に襲撃されるが、無駄な吊り一手省いたとポジティブに捉えるしかないんじゃないだろうか。 占霊が対象にならなければそれに越したことはないがな。 |
159. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
吸血鬼って、なんで自分たち同士で血を吸い合わないんだろう…その方がエコじゃない? こんな疑問を抱いたら吸血鬼失格でしょうか? アルビン>>154 ゲルトの犠牲を忘れてるよ? 3日目冒頭で能力者が撃たれる確率は6分の2。 ハンターの騙りCOを期待できないこの村では、猫(霊)の生存も村の存続を大きく左右する要素だと思う。残りハンター数が分かるのと、狐(占)の真贋判定に必要だから。 |
160. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
どんな試合でも勝利は素直に喜ばしい。しかしこれからが肝心なのだ。ザッケローニはどうにもズッキーニを連想するのだ。パスタが食べたい。それはともかく。 クラ氏>>142その懸念は(まあ、占狐がブラフ張ればいいだけのことだけれど)村人が占い希望を2つ出すことでも解消できると思うのだ。<ハンター>は2人だから3つ出すのが万全ではあるけれど、2つで充分に煙幕になると思うのだ。 |
161. 仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
クララさん142>>なるほど…万一2人COになった場合に備えて自由占いのほうが見やすいと思ってたけど、2人COがあまり考えられないとすると、みんなの意見の多数決でもいいのかな。それか占い希望を出すときに、3人ずつ挙げてもらうとかw ペタくん150>>それが一番回避しなければいけないパターンだね! もうそこは村一同の責任としてがんばるしかないよね… |
162. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
アンカー付け方間違えた _|‾|〇 あと、個人的には毎日グレースケールをみんなに出してもらいたいと思ってるよ。みんなが一番何を考えているかわかりやすいので…今日は初日だし、これからもリアル都合で読み込めない日が出てくる人もいると思うけど、ほんと印象でも、理由なしでもかまわないから毎日出してもらえると嬉しいです。 |
163. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
今の時点でグレースケールは…ちょっと待って…厳しいよ! ●先2人挙げには納得だなぁ~ <ハンター>としては、co無しのフル潜伏はデメリットなのかな?話術のみの完全運ゲーになるけど… 能力者さんが結果を個人で秘めておくのもちょっと辛いけどね…外に出したいよね。 |
164. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
11人以上の村の感覚で■3.占い吊り回避ありありでって答えたけど、>>148で書いた件も含めて初日の霊猫の占い回避は微妙な気がしてきたよ。真猫を占狐が占ってたら霊猫CO時に乗っ取りではない本当の真猫だって確信できるよね。もしもハンターさんが騙ってきてもすぐわかるし。これは霊猫CO時の占狐生存前提での考えではあるけどね。 自由占いなら占い回避関係ないとは思うけど、 |
165. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
自由占いについてはもうちょいメリデメリを考えてみるよ。 仕立て屋さん>>162 毎日GSかあ、確かに能力者潜伏の灰まみれで進んでいくなら思考開示してもらえると考察しやすいよね。 初日、二日目あたりは本当にほぼパッション中心となるとは思うけど、なるべく私も脳髄垂れ流しで思考開示してみるよ。 |
166. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
吸血鬼って人間の血でないとダメって制約が多いよね。更には異性の血じゃないとダメとかも… 日光、流れる水(雨)がアウトってのは面倒だよね。夜でも、消防車のようなホース持ち込んだら勝てると思うんだけど、どうなの? >>142 自由占でも、前日に占い先は明示するの? |
167. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
ニコ氏>>163<ハンター>のCOなし潜伏が運ゲー? そういう考え方もあるのかー。自分が<ハンター>なら、いわゆる『占い師確定村、かつ狩人がいない=初回襲撃までに占探すモード』と見ていたので意外だったのだ。回避意外に<ハンター>から騙りを出すことはなさそうだと思ってたけど。うーむ。 それはそれとして、<ハンター>を一文字で省略したくなってきたのだ…。 |
168. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
クララのいう潜伏狐猫に代わる適当な話題>>146として、冒頭で書いた「まとめ役立候補制」>>116について考えてみた。 立候補した人は、2日目まで村をまとめる代わりに、最初の吊りで必ず吊られる(ここがポイント)。吊り確定となることでハンターの立候補を防止し、まとめ役の犠牲と引き換えに能力者の吊り回避COをさせずに済ませる。副次的に、情報の無きに等しい序盤で灰同士が殴り合わなくていいメリットも。 |
169. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
欠点として、4手しかない吊り手の一つを浪費する、猫(霊)が生き延びた意味が薄れる(ハンターが敢えて立候補する可能性は低い)、襲撃の阻止にはならない…が挙げられる。 あまり立候補が多いと灰が狭まり逆効果(まとめ役立候補は事実上の非狐非猫COとなる)となるので、最大でも3名、できれば先着2名での決戦投票が望ましいと思うけど… 立候補してみたい人はいる? もしいないなら、この話はスルーしてね。 |
170. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
>>159 少年 あぁ、6分の2か勘違いしていたみたいだ。すまない。 まぁ、それでも俺は霊能COよりも潜伏を推すぜ。霊能COした場合、狼視点だと確実に能力者から葬れるんだ。これほど美味しい餌はないと思うぜ。 それと毎日GSは俺も賛成だ。推理の材料は一つでも多いほうが良い。 |
171. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
>>169. 少年 その案は村側不利じゃないか? 先着2,3名の立候補だと、占霊の立候補はまずないだろうから、そのぶんだけ狼からしたら占霊のメドをつけやすくなると思う。狼が有利になるような状況を作り出すべきではないと思うが。 |
少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
ボクはまとめ役に立候補しないけどね! 2日目最後に能力者騙りをして、襲撃の盾になろうか?と考えているから。 (わざと早めに遺言COしてミスに見せかけ、本当の遺言COで撤回する。) |
172. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
>>167 あ、ハンターが吊り回避coしなければ運だなって事だよ。あえて相方に任せて犠牲になりますって。最初の方だと辛いけど。 最終日に処刑されるのが確実だったとしても、最終日ならそんなに痛くない気がするよ。ハンターはそれなりに吊り回避しているだろうから… でも最終日なら占う相手いないし、別に占でも霊でも良いと思うな~ |
173. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
服>>162商>>170まいにちGS…だと…。君たちはどんだけスーパーな能力者なんだのだ。そんなめんどくさ(ごほんごほん…。 まあ、あれなのだ。私はてきとうに灰考察(というか雑感)をだらだら喋っていくつもりと言っておくのだ。ちなみに、いまのところ服年旅は白ちゃんだと見ているのだ。どこが白いかって?それはまた後のお話なのだ。おーやーすーみー。 |
羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
あ、GS提示の件だけど、潜伏中の占狐さんは黒を引いていたとしてもそれを前面に出しちゃうのは<ハンター>に能力が透けちゃう可能性があるからそこは気をつけないといけないよね。 一日目に疑ってた人を材料出ないうちに急に白に持ってくとかも透ける原因になりかねないのも考えないといけないよね。 と発言しかけたけどあんまり占の話をすると探りを入れてるハンターに見られそうだから黙っておこう。 |
174. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
白って言われた!嬉しくて鼻血が…っ!(そして雑草が!) 流れ切ったら申し訳ないな。 ハンター側としては、吊り回避co無しの完全潜伏だと、僕の計算だと勝率7割いっちゃったんだけど…あれ、間違ってる?こんな高いっけ? |
175. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
犠牲まとめ役案>>168>>169には「ハンターに序盤の吊りを当てられない」という最大の欠点があることに気がついた… リーザ>>167 この村には狩人がいないので、そのまま<狩>でもいいんじゃない? 某ゲームシリーズに敬意を表して<鞭>でもいいな。 リーザ>>173 灰が9人もいるこの段階で、ボクも無理にGSを作りたくないな。 まあ、いざとなったら、□≦少書羊老商服屋妙旅≦■、でいいようん。 |
羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
>>164で私が得意げに語ってる話は既に年や妙も似たようなことを言ってたという…; 白ログちゃんと読んでないとか言われて黒視されかねないかも;素村でもこういうことよくやる駄目な私orz |
旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
今の言い方ちょっとやばいかなぁ。ハンターじゃないのになぁ。 本当に計算合ってるんだろうか。 襲撃はハンターが適当に吸血鬼を潰していけば良いわけで、てことは村人からランダムに吊られるとして、絶対数少ないハンターは確率的に吊られにくい。ので計算したら…約7割弱ってとこなんだけど…あれ? しかも3日連続白吊りすると吸血鬼側の負け。こんなに村人辛いのかなぁ…ありゃー GJ無いのは辛いよね |
176. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
あー。黒くなってる…しくしくもぞもぞ(雑草が湿ってきた)さっきの言い方確実にまずいもんなぁ…。どうしようかな…。 占キツネを表に出さずにGSを作るとしたら、誰を占い対象にするかの議論が手っ取り早いのかな。占われたくないハンターは回避願いだろうし… やっぱり占キツネさんに早めに黒当てしてもらわなきゃ、辛いよね! |
羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
GS提示の件だけど、潜伏中の占狐さんは黒を引いていたとしてもそれを前面に出しちゃうのは<ハンター>に能力が透けちゃう可能性があるからそこは気をつけないといけないよね。一日目に疑ってた人を材料出ないうちに急に白に持ってくとかも透ける原因になりかねないのも考えないといけないよね。 |
旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
●二つ名まとめ●(俺得) みんなの神ゲルト、 焔の拳(シャドウ・マスター)カタリナ、 クーゲルシュライバー(シャーペン)ニコラス、 影を持つもの(フレイム・オブガイア)アルビン、 黄昏の騎士ペーター、 神のあんこ選別(タブンコレ・ツブ・アンダー)リーザ、 三連打神舞拳(ファルスティング)エルナ、 滑り込み剣法(スライディンガー)モーリッツ、 第七暗殺屋(ブレッドハザード)オットー、 救世神クララ |
177. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
行商さん>>171 まとめ役立候補は事実上の非狐非猫宣言と同義で、灰が狭まって村側が不利になる。無投票で決まるのが一番ありがたい。 でも、今日明日の盤面が「鞭鞭血血血血血狐猫」で、ここから立候補が2人出ても3日目の盤面「鞭鞭血血血狐猫」と同じ。能力者を吊る恐れが無くなるメリットが上回ると思うな。 旅人さん>>176 今日の初発言順に並べたまでで、>>175は「全員灰で横並び」の意だからw @6 |
178. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
リザちゃん>>173いやめんど(ryこそのGSですよ!パッションでもズハッと出してもらえればあとはそこまでのお話を適当に…まあ不要だと思う人に強制はできないのかな。 あと、ペタ君やアルさん、リナさんは霊今日COの場合一番に霊が抜かれると思っていたけど、私はリザちゃん>>167のように思うので、むしろ霊の安全性は高まるんじゃないかと思ったよ。もしやこの考え方ってギャンブラーですか!? |
羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
んんんん? エルナ>>178 ごめんその理論(霊の安全性は高まるんじゃないかと)よくわかんない>< <ハンター>が占狐をしとめるために狭まった霊を無視して灰から抜くだろうってこと・・・なのかな。 初▲防いだとしても力発揮する前に霊猫は食われるよね? と独り言で突っ込んでみる。 |
179. 行商人 アルビン 01:05
![]() |
![]() |
>>177. 少年 「鞭鞭血血血狐猫」と同じになり、能力者を吊る恐れは無くなるけど、能力者が喰われる恐れも格段にあがるが。 まぁ、そんな盤面になったとしたら、猫(霊)の仕事はほとんど無くなりそうだが。 少年案だと占い対象が二人減るので、狐(占)の仕事がやりやすくなるというメリットも追加しておく。 |
180. 少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
エルナさん>>178 ボクは、狐(占)に対抗が出て信用勝負を挑まれる展開を予想していたよ。たとえば、明日いきなり狐(占)が鞭(狼)を見つけてCOせざるを得なくなった場合。 その場合、真贋判定の要となる猫(霊)は鞭(狼)にとって邪魔な存在。迷わず真っ先に消してくる。逆に、対抗が出た狐は>>147に書いたように安全。 逆に、猫(霊)に対抗が出て、狐(占)の判定を否定しまくる展開もありえるのかな…?@5 |
181. 少年 ペーター 01:32
![]() |
![]() |
(旅人さんが、某赤ずきんチャチャのバラバラマン先生に見えてきた…) 行商さん>>179 能力者が撃たれる確率は、立候補が2人出た場合、6分の2から5分の2に上がりますね。格段にといえるほどの差ではないとは思うけど…。 犠牲まとめ役については、猫(霊)の最初の仕事が無駄になるデメリットがあり、上策ではないような気がしてきました…うーん。 喉が渇いてきた…。灰雑感と占い希望を出したら喉枯れそう。@4 |
182. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
>>181. 少年 ん?能力者襲撃の確率33%から40%になるんだが・・・ まぁ、そこらへんは感性の違いか。 それよりも気になるのは、犠牲まとめ役二人を出して灰をせばめているのに、猫(霊)の役割を期待しているのが不思議なんだが。 自身で発言してるように上策では無いと言ってるが、少年の真意がどこにあるのか解らなくなってきた。 |
183. パン屋 オットー 01:47
![]() |
![]() |
返答をくれた皆様>ありがとうございます。遺言COをすれば確かに乗っ取りには効果的ですね。これで何の情報もなく襲撃されましたというのは無くなるでしょうし。遺言が間に合わなかったりするケースもあるかもしれませんが。 クララさん>質問した意図は、他の皆さんが潜伏潜伏言っていますが、では潜伏案を取ったら取ったで1COの能力者を信じられるのか、疑惑に駆られて真能力者を吊ってしまうのではないか、との懸念を感 |
184. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
じたからです。この辺りが知りたかったので、そこで透けてしまう可能性があるまでは考えていませんでした。 その辺りや議題への回答からも既に透けているかもしれませんが、この編成だと潜伏が良いのはわかってはいても、占霊両潜伏は慣れない作戦で失敗した際は何の情報も落ちないで灰も狭まらないでになるので、それを恐れています。 また、潜伏策は村全体の協力や個人個人のスキルも必要であり、また能力者に気を使った発言に |
185. パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
より黒くなってしまう村人も出てしまいます。……では出して3日目に占が食べられました、も困るので難しい所です。本音を言えば自分は潜伏案に関しては消極的賛成、と言った所。 アルビンさんへの話の流れについては、COした霊能者が食われるという話をまとめに関しての話の所でしていたので、そこで霊を食われる=占い師は食われないについてはどう思っているのかが気になって聞いて見ました。 アルビンさん>確かに保護 |
186. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
より黒くなってしまう村人も出てしまいます。……では出して3日目に占が食べられました、も困るので難しい所です。本音を言えば自分は潜伏案に関しては消極的賛成、と言った所。 アルビンさんへの話の流れについては、COした霊能者が食われるという話をまとめに関しての話の所でしていたので、そこで霊を食われる=占い師は食われないについてはどう思っているのかが気になって聞いて見ました。 アルビンさん>確かに保護 |
187. パン屋 オットー 02:01
![]() |
![]() |
できるのは一日だけかもしれませんが、灰の人数を考えますと一人の白黒がわかるのは大きい。 ★ニコラスさん>>>163でエルナさんの占い先二人挙げに賛成した理由、というのは何故ですか?どこにメリットを感じたのか、そこを詳しく知りたいです。 ★クララさん>>>146で、エルナさんの村側要素を挙げていますが、エルナさんにそれを感じたのはどの辺りが理由ですか? 寝落ちてしまいこんな時間に。おやすみなさい。 |
188. パン屋 オットー 02:20
![]() |
![]() |
一つ。占い希望先出しについてですが、占い師は自分の占いたい箇所を決める時に他の人の希望なんかも見ることもありますし、推理の材料になりますので出しておいた方が良いと思いますね。 パン持ってきました。是非食べてください。[デニッシュ][黒ゴマサンドイッチ] |
189. 仕立て屋 エルナ 07:02
![]() |
![]() |
おはようございます、今日は嵐の予感ですね…村から外出の際は気をつけて!渋滞情報も要チェックのこと! ペタくん>>180 確かに2日目のCOの場合は、霊が襲われる可能性は高いね…でも、対抗出た場合は、9>7で黒出され灰を吊り、7>5>3で占いローラーすれば最終日行きつつ情報落ちつつでいいんじゃないのかな? |
190. 仕立て屋 エルナ 07:09
![]() |
![]() |
あ、あと、>>147を見ていて思ったんですが、騙りが回避したときに本物が対抗COした方がいいのは何故でしょう?いきなり食べられて1占いで終了より、次の日(3日目)COのほうがいいような気がしています。 オトさん>>188 私はデニッシュをいただきます♪レンジでチンしてバターを塗って、ぱりぱりだー |
191. パン屋 オットー 07:41
![]() |
![]() |
エルナさん>>190 同じく対抗出た場合は即CO希望派の自分が答えますが、何の情報も出せないでの抜かれ及び乗っ取りを懸念してでしょう。また襲撃を挟めば3日目COのつもりでいて襲撃受けて何も情報を落とせなかった、というのも考えられます。また即対抗により両者を見極める時間も出来ます。 |
192. パン屋 オットー 07:45
![]() |
![]() |
そしてエルナさんに質問。 ★エルナさん>二日分の結果が見られるのが魅力である、と言いましたがそれは初回占で黒を引いたとしても黙っていて欲しい、という事ですか? 僕はそれには反対で、推理材料が増えますし黒が出てる狼の可能性のある人を放置される可能性もあるのは。その吊りで占の真偽もは |
193. パン屋 オットー 07:52
![]() |
![]() |
っきりするでしょうし。そして、黒引いた占い師は確定情報を一つ持っている訳です。そこからの考察の仕方やあるいは黒引き占故のテンションが滲み出てきてそこから狼に位置を知られる危険もあります。 以上の点から、黒を引いた場合は出る事を希望します。 朝のパンです。[ジャムトースト][タマゴサンド] |
194. 仕立て屋 エルナ 07:57
![]() |
![]() |
オトさん>>191 うーん、その懸念は吊り回避起こらず3日目COの場合にも同じことがあてはまるような気がするけど…遺言COをしないとなると、最悪の場合を考えてそうなるのかな?>>192 たぶん自分の>>141の表現がわかりにくいせいですね…自分もハンター発見の場合は出た方がいいと思ってます。 |
195. 旅人 ニコラス 08:16
![]() |
![]() |
おはよう~。恵みの雨だねえ。電気代やばそうだから、せめてエアコン無くても寝れる気温になって欲しいなぁ。 >>187 オットーさん。タマゴサンドいただきまーす。雑草育つのに栄養は大切なんだよ! 今の時点で占キツネcoが危険だから、coせずに情報を集める手段は占先希望を出すのが手っ取り早いよね。2人挙げは1人挙げよりはハンターにとって占特定が難しいかなと。 |
196. 旅人 ニコラス 08:30
![]() |
![]() |
>>189 占ローラーする前に先に本物が粛清されるんじゃないかな。 今夜で占キツネさんが黒を引いた場合は、明日co希望だな。 問題は白を引いた場合で、どうなんだろう…黒引くまでは潜伏しててもらうとかどうかな?(キツネさん大プレッシャー!)吊りcoはしてもらい、回避する。本物ならどうせハンターに粛清されるから、こっちはまた別に灰を吊る。それまでにキツネさん粛清されたら…あーあーあー! |
197. 旅人 ニコラス 08:43
![]() |
![]() |
黒引きで真占キツネcoの場合は信憑性が高いし、その場合は翌日にほぼ確実に粛清されちゃうから、それで見極めがきくかな。 真黒引きcoの場合、対抗騙りは黒判定されたハンター当人が占co騙りで、お互い黒判定に出るのが基本かなあ。相方が騙ると、その3人吊ったら終わるし、相方が別人を黒判定しても、そこを含めた4人吊れば良し。それまでに真占はハンターに食われるだろうから、実質は3人吊りかな。 |
198. 老人 モーリッツ 08:48
![]() |
![]() |
おはようなのじゃ。どーでもいいことなのじゃが、10人村は2回目じゃ。ちなみに前回は、潜伏+多数決で占いじゃったのだが、いきなり狼を引き当てとった。 ログよんでくるのじゃ~ |
199. 旅人 ニコラス 08:52
![]() |
![]() |
おじいちゃん神の啓示だ!やっぱり占キツネさん頑張ってもらわないとね! 黒引当てられたら、やっぱり黒指名された当人が占騙りで両黒判定の方が確率高いかな。もしくは相方を白判定、村人を黒判定(村人を白にしても良いけど)。その場合もその3人吊って確実黒1吊りをしたいところかなぁ。…ギリギリか~。 ここまで来ると、真占キツネも信憑性を下げるために次の日には粛清されないかもね。ちょっと安全かな。 |
200. 旅人 ニコラス 08:56
![]() |
![]() |
問題はハンター側に先手を取られた場合。相方白判騙りなら、まあ真占が対抗に出て4人吊りで終わるけど。問題は一般人黒白判定を騙るとなあ…間に合わないんだよなぁ… やっぱり今日の占いで黒を引けば、多分勝てる。 明日ならまだ取り返せるけど、それ以降だと相当辛い…完全潜伏だとハンターさんに利が有るしね。 霊ネコさんは、占対抗戦になったら次の日にco兼ねて結果発表を希望します~。それまでは生き残らないと… |
201. 少女 リーザ 09:07
![]() |
![]() |
おはようなのだ。[ジャムトースト]をいただくのだ(もしゃもしゃ。 エル氏>>178 GSの件なんだけど、まじめに言うとー、この状況では最初から能力者も非能力者もブラフまじりの発言をして狐猫が透けないようにしているに決まっているのだ。 なので今日明日GSを出したとしても、それはブラフ込みなわけで正確な情報にはならないのだ。だから、ざっくばらんに思考開示するので良いと思うのだ。 |
202. 羊飼い カタリナ 09:37
![]() |
![]() |
皆さん、おはよう。パン屋さん[ジャムトースト]いただくね。昨日のフライパンもなかなかだったけどこれもおいしいよね。(もぐもぐ 少年君いろいろ案を出してくれて嬉しいんだけど占希望出しの前に喉が心配だよね。灰考察(雑感)は喉が足りなかったら言い切れなかった分は明日に回して、占先希望の分は温存しておいた方が良いかも。 |
203. 羊飼い カタリナ 09:39
![]() |
![]() |
パン屋さんが言うように、初日で黒引いたらもちろん占狐さんはCOするべき。 発言内容から透ける可能性もあるしね。黒引いたのに黙ったまま襲撃されたら切なすぎるからね。 10人村経験有のお爺さんから貴重なご意見だね。 お爺さん>>198多数決はやっぱり参考になりそうだね。<吸血鬼>の方が多いんだから皆で協力すれば<ハンター>を見つけられると思うんだよね。 |
204. 司書 クララ 09:50
![]() |
![]() |
おはよ。タマゴサンドもぐもぐ。 ペタくん>>159 霊猫いなくても残りハンター数は5>3とか6>4で「続いたら」分かるんじゃないかな。誰がハンターか特定できると有利だから、潜伏できるに越したことはないけれど。 リーちゃん>>160、エルさん>>161 なるほどだよ。ブラフ込みで占希望を複数出せば、私>>142の透けリスクは減るかもね。 |
205. 司書 クララ 09:52
![]() |
![]() |
ニコさん>>166 占い師がCOして確定してたら、占先は伏せだけどね。占潜伏中は、各自が普通に占希望を出すことを前提として書>>142を考えた。んー、なんか引っかかるわね。 ニコさん>>163では、「●先2人挙げには納得」してるけど、書>>142→妙>>160、服>>161の流れを追っかけてたら、前提が「占希望を出す」ことは明白だと思うんだけども。★ニコさん、私が勘違いしてるなら説明お願い。 |
207. 行商人 アルビン 09:58
![]() |
![]() |
黒の場合は>>193. パン屋で言ってるように表に出てくることが希望みたいだが、白の場合はどうする?出てこないなら、村視点では占いが誰を占ったかも不明だ。 果たして、霊能という犠牲を出してでも有効な策と思えるかどうか聞きたい。 |
208. 司書 クララ 09:59
![]() |
![]() |
ペタくん>>168 話題提供ありがと。ただ、立候補の話題、感想はアルさん>>171に近い。やるなら先着1名様じゃないかな。私は立候補制は、ノイズになりやすい予感があって、あまり気が進まない。 GSは3dぐらいからなら、なんとかと思うけど、1d2dはまともなものを書ける気がしないな(笑) 特に潜伏で判断材料が少ないし。あと、意外とGSってハンターにとって便利なのよね。襲撃検討しやすくなったりする。 |
209. 司書 クララ 10:19
![]() |
![]() |
オトさん>>184 透けの可能性を考えてなかった、で了解。確かに潜伏は今や珍しい作戦になっちゃったから、慣れないととっつきにくいのは分かる。私も喋りにくいのは実感してる(笑) >>131のアルさんへの質問は、「オトさんはこう思う」というなら分かるけど、それをアルさんに「考えなかった?」と聞くのは変だと思ったよ。それを聞いてどうなるんだろう、みたいな。 |
210. 老人 モーリッツ 10:29
![]() |
![]() |
村によって議論の方向はさまざまじゃのぉ。 ・GSは苦手なので、出さない方向じゃ。他の人が出すのはかまわんよ。 ・まとめもいない、ライン出来にくいこの状況での自由占いは反対じゃ。スタンダードに占い希望を出して、1番多い人をみんなで占い、その人は2番手を占うってのじゃダメなのかのぉ? 無論、黒発見時点でCOじゃ。 ・ワシは回避は占いなし・吊ありと書いたが、基本的には能力者におまかせじゃ。これがBest |
211. 老人 モーリッツ 10:30
![]() |
![]() |
と思う方法をとってくれればそれで良い。 ・対抗がでたら、ほぼ無条件にロラじゃとおもっとる。 ・初回占襲撃除けのための霊COはありじゃと思うが、これも本人次第じゃ。今日の占い結果を見てから判断で良いと思うぞい。 とりあえず、ここまで出た話題にはだいたい意見をだしたかのぉ。 じーちゃん、打つの遅いので時間かかってすまんのぉ |
212. 司書 クララ 10:32
![]() |
![]() |
☆オトさん>>187 エルさんについて。>>121、>>133、>>139あたりの流れが、頭の中の疑問符や思考変化をさらけ出してる感じだった。ハンターが偽装できないレベルとまでは言わない。 オトさんからエルさんへの質問>>192も、服>>141「ハンターが引けてたら」だから黒引いたらCOって読み取れると思うんだけどなー。これもアルさんへの質問に感じた違和感に近い。 |
213. 司書 クララ 11:10
![]() |
![]() |
オトさんは>>187の旅書への質問は情報欲しがってる感じがあるな。もう少し生暖かい目で見守ってみるか。 最初の占いを自由占にするか統一占かぐらいは多数決で決めておいた方がいいかも。各自の考察を伏せ気味にするか、オープンにしやすいか変わってくるから。 今のところ、自由占がいい=書服妙商、統一占がいい=老、どっちか考え中(?)=屋年羊旅、ぐらいかしら。違ってたり意見変わったらよろしくね。@7 |
司書 クララ 11:16
![]() |
![]() |
キュアラオウ>オトさんがブラフってる可能性はあるかもね。ただ、占ブラフにしても露骨な気が(笑) 明日は全体にもうちょい占視点や非占視点が透けてくることを期待しとこっか。占か霊は外したくないな。 |
羊飼い カタリナ 11:22
![]() |
![]() |
キュアケンシロウ>そうだね、とりあえず早めにどっちか抜かないとやばいし。 あ、もしも初日に占われて黒出されたら回避する?どっちにしろ吊られるとは思うんだけどね。霊猫COしたら本物対抗に出てこさせられるかなあ。 |
司書 クララ 11:32
![]() |
![]() |
初回に占われたら、占霊どちらを騙っても信用はまずされないと思うけど、騙るなら占狐の方かなー。 霊猫だと、その日から即ローラー。たぶんハンターから吊られる。占狐だと、怪しさ満点にしても一応、襲撃一度挟んでからロラと思う。 ただ、それによってもう一人のハンターが吊られやすくなるなら、騙らずに吊られる方がいいと思う。 |
羊飼い カタリナ 11:39
![]() |
![]() |
確かに、霊猫COして結局吊られて霊猫おびき出して襲撃したとこで吊られたハンターが黒なのはモロバレで意味ないね; 騙るなら占狐で了解。 「それによってもう一人のハンターが吊られやすくなる」は状況次第か・・・。初日に占われるのはほんとに避けたいね; |
司書 クララ 11:49
![]() |
![]() |
10人村に限った話ではないけど、ハンター二人しかいないから、早めに占吊りに引っかかるとアウトだねー。 過去の10人村を眺めてきたから、簡単にまとめてみる。参考になるかどうか分からないけど。 |
司書 クララ 11:51
![]() |
![]() |
G53(村勝ち):初回に狼吊り。灰襲撃で占を外し、LWが占われて対抗不可。 G54(狼勝ち):霊が占を騙り、偽黒を出して解除せず処刑(荒らし?)。 霊が狼扱いされ内訳誤認。これは参考にならないかな。 G80(村勝ち):占い師初日CO、狼が対抗。初回占襲撃せず2dにLWが占われて詰み。 G84(狼勝ち):初回に占襲撃。 G94(狼勝ち):占い師初日CO(狩人不在に気づいてなかった?)→初回襲撃。 |
司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
うん、結局は占狐を早めに食えるかどうか、ハンターが早めに占吊りにかからないことが、勝敗の分かれ目だね。 霊猫は、占狐が分からない時に炙り出されて来たら食ってもいいけど、あまり優先度は高くないとおもっているよ。 |
羊飼い カタリナ 12:11
![]() |
![]() |
とりあえず占狐食いを第一優先として進めたほうがいいね。 ニコは占狐さんがんばってーとかちょっと演技くさい気もする;モリは統一希望なのが嗅覚に自信がない占狐っぽいよーな雰囲気も。オトさんは最有力占狐候補。 アルはオトへの食いつきから見てやっぱり霊猫>占狐という感じがする。 エルはやっぱり80%素村で出来てます、みたいな感じだけど、とりあえず霊猫CO案に揺れ気味で霊猫人柱でもよさげな発言から霊猫はなさ |
214. パン屋 オットー 12:24
![]() |
![]() |
アルビンさん>自分としての想定は、3dにまとめ霊が襲撃されれば、3dに占い師が襲撃されてしまった時比べて一回占という情報が落ちるので、占いを守るなら霊を犠牲にするのもありと考えていましたが、色々話を聞いたり考えているとやはりそれは良くないのかなと考えるようにもなりました。 |
215. パン屋 オットー 12:40
![]() |
![]() |
考えていたのは白の場合は潜伏を続行して3日目や遺言でCO、でした。 エルナさん>返答ありがとうございます。黒発見時CO希望であるのはわかりました。 クララさん>返答ありがとうございます。自分は「回りを見ながら考えている」のを様子見したい側の要素と取っているのでそれで白く見たのに疑問を持ち |
216. 羊飼い カタリナ 12:44
![]() |
![]() |
自由占いか統一占いかの件じっくり考えてみたけど、司書さん>>142のデメリは少女ちゃん>>160の煙幕込み希望で解消できそうかな。 でも、占狐さんがスキルに自信がない場合、重圧が大きくなってしまうのが心配。 占狐さんが皆の意見を参考にしようと思っても煙幕込みだから結局頼るのは自分の嗅覚になって判断が難しくなりそうなんだよね。 お爺さんの>>210にもあるけど、普通自由占いにするメリットはライン見る |
218. 羊飼い カタリナ 12:50
![]() |
![]() |
結論書けてなかった。ごめん。私は統一を占い希望するよ。 残りの喉は質問返答or灰考察(仕立て屋さん希望のGSも頑張りたいけど今日はほぼ横並びになりそう・・・)&占い先のために温存するよ。@6 |
219. 老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
<考察とはとても言えない、むしろ言いがかりに近いなにか> ・リーザ みなが●を2人だしての自由占い。3日目CO。 >>134後半 その案は3日目COな以上、1日目のみ有効なんじゃと思うが、1日目に●潜伏霊・2日目に▼or●狼ってどんだけ確率あるんだ?と思うんだが。 >>136 ロラより見極め重視なのじゃな |
220. 老人 モーリッツ 12:54
![]() |
![]() |
・ニコラス みなが●を2人だしての自由占い。霊CO。 全般的にちょっとわかりづらいのぉ。なぜ同じような内容を繰り返すのじゃ? >>172後半 もう少し詳しくPlzじゃ。 初日黒引ければ有利はわかるのじゃが、あいまいな戦略論が多いので、じゃあどこ占いなのかを見たいところじゃ。喉に注意じゃよ。 |
221. 老人 モーリッツ 12:54
![]() |
![]() |
・アルビン 希望だしての自由占。潜伏。 比較的意見がはっきりしていて、分かり易いのぉ。 >>207 それがわかっているのに、自由占なのが疑問じゃ。 ・エルナ 霊CO。自由占。 |
222. 老人 モーリッツ 12:54
![]() |
![]() |
ワシは占への初回襲撃の可能性を消すという意味で、霊COはありだと思うのじゃが、>>178霊の安全性があがる霊COって何の意味があるのじゃ? >>190 それは、回避したのが本物なら抜かれるはず、なら即対抗しなくても翌日にはわかるじゃんってこと? とりあえず半分じゃ。残りは帰ってからする。 自由占は反対じゃが、もしそうなるなら発表順をたとえば村に入った順にするとかを希望するぞい。@10 |
223. 少女 リーザ 12:55
![]() |
![]() |
考えてたけど、モリ老の年の功に敬意を表して『多数決統一占い』に意見を変えるのだ。 なんでかっていうと、<吸血鬼>の『多数』という武器を使わない手はないなと思い直したから。 白確すると被襲撃率が上がるのから狐猫が多数決の先になるのはよろしくないなーと潜伏自由占いしか考えてなかったけれど、この村のひとたちはみんな意見しっかりしてるから、大丈夫かなと。 |
224. 少女 リーザ 12:55
![]() |
![]() |
また、占いの結果が白でも灰が1減ることで、単純に初回の吊りを<ハンター>に当てやすくなると思うのだ。 統一占い時の回避は妙>>134と変わらず能力者判断での意見なのだ。 |
225. 少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
む。モリ老から言いがか…いや、意見が来ているのだ。 >>219 確率とかではなくて、そういうプレッシャーがあるというだけで良いと思っているのだ。 あと、ロラより見極め重視?ちょっと違うのだ。>>136は灰襲撃後の1coをどう見るかの話をしているのだ。2coになったらロラは有効な手と思うのだ。 |
227. 行商人 アルビン 14:15
![]() |
![]() |
>>221. 老人 モーリッツ パン屋の霊能CO。霊確実に襲撃に対して、占いがダレを占ったかも解らずじゃ、対価は=にならないと思っているんだ。 霊が潜伏しての、自由占いだと能力者が確実に襲われるという恐れは無いわけだ。(狼のパッションによる能力者の襲撃は除くが) |
228. 行商人 アルビン 14:26
![]() |
![]() |
ただ、>>210. 老人 モーリッツの案も面白いと思う。占われ白確した者は確実に襲撃されるだろうが、ひょっとしたら能力者保護にもなるかもしれない。 ただ、そうなってくると、何故占い回避は無しなのか老人にお聞きしたい。@4 |
229. 司書 クララ 15:24
![]() |
![]() |
自由占いは、ハンターにプレッシャかかるかなという程度の思いつきだったから、私も強くプッシュするほどでは無いね。 統一占は、占狐を隠したまま確白ができる可能性あるし、希望出しにブラフとか入れなくてもよくなるから、私も統一占に鞍替えしとこうかな。 オトさん>>215下 「様子見」だとしても、それはハンターとは限らない気もしつつ、考え方は了解。 |
230. 少年 ペーター 15:32
![]() |
![]() |
占い希望は【●オットー ◯エルナ】。 屋は、場盛り上げネタ>>125が鞭による揺さぶりにみえる。服は、敵である鞭に祈ってる>>144のが気になった。序盤からのGS開示要求も、能力者を洗い出したがってるようにみえる。 灰雑感。 書、商、妙は、疑問点の追求姿勢が赤っぽい。羊は疑う要素なさそう、他人への追求がなく中庸位置なのが気になる。草はオロオロ印象、自信のない吸血鬼か。老は掴みどころがない…純灰。 |
231. 老人 モーリッツ 15:48
![]() |
![]() |
ただいまなのじゃ~ アルビン>>228 そもそも、潜伏統一占いに占回避ってあるのかのぉ? 仮に●ジムゾンだとして、ジムゾン狼なら回避はわかるが、占なら自分は他の人を●すればいいのだから回避の必要はないと思うのじゃ。で、ジムゾンが黒見つけたらCOすれば良いし、白確したら抜かれるかもってのも、回避したら確実に抜かれるわけじゃし、総合的に考えて回避してメリットあるんじゃろうか? |
232. 老人 モーリッツ 15:56
![]() |
![]() |
霊に関しては、申し訳ないがあまり考えておらん。この構成上、いらない子に近いのは霊のせいではないのじゃが・・・。中途半端に回避余地を残すくらいなら、白確してお弁当になったほうが村の為になるとおもっとる。別に霊能者に恨みがあるわけではないぞい。 |
233. 少年 ペーター 16:09
![]() |
![]() |
ボクは自由占いを前提に>>135を発言しました。黒が出ない限り潜伏続行、占い結果は2日目遺言COで出す。ただし白確は3日目にならないと判明せず、明日もグダグダになる諸刃の剣。 自由占い・統一占いのどちらでもいいけど、両能力者が3日目まで生き残る戦術を採りたい。確白が食われてても両能力者さえ生き残っていれば、どちらが先に撃たれようが占い霊視で続々と確白が生まれ、着実に鞭を追い詰めることができる。@2 |
234. 少女 リーザ 16:12
![]() |
![]() |
外は雨がすごいのだ…。灰についてざっくり所感。 服年旅は、10人村の手探り感を楽しんでいる感じがする。疑問や考えをノータイムで喋っているみたいな印象で、発言が作為的ではないと思える。そういうとこ白く見えるのだ。 対して、良く言えば慎重、穿って見れば様子見している感じがしてるのが商屋。特にアル氏は>>171>>182がペタ氏に黒塗りしてるように見えたのだ。 |
235. 老人 モーリッツ 16:12
![]() |
![]() |
続きじゃ ・カタリナ まだ戦略論だけじゃのぉ。まだ状況分析だけで取っ掛かりになりそうな部分はないのじゃ。 ・クララ しっかりと話しておるのぉ。読み込みもしている感じはするので、とりあえず今日は放置じゃ |
236. 少女 リーザ 16:13
![]() |
![]() |
ペタ氏の立候補策は自身も指摘しているように「序盤の吊りがハンターに当てられない」(だから乗れない案だなー)で、終わってる話だと思うのだ。 オト氏は質問飛ばしてるけど、自分の意見がはっきり見えないところがもんにゃりするのだ。 |
238. 行商人 アルビン 16:18
![]() |
![]() |
>>231. 老人 モーリッツ 問題は、占い先が占い師に当たったときだが、当然占いは別の人間にいくが、その場合の白黒情報をどう扱うかだ。 どちらにせよ、占い師が占い先に指定された場合狼の餌になるのは必至だから、占い師が別の人間を占ったことを結局は遺言COしなければいけなくなると思うが? ここからは今日限定だが、占い師が占い先になった場合、回避COしたら別の人間を皆で相談して決めることができると思う |
239. 少年 ペーター 16:23
![]() |
![]() |
>>233を書いた後で思ったけど、狐(占)が先に食われて鞭鞭血血猫となったら村も辛いな。鞭鞭血血血よりはマシだけど。4日目まで残った人は頑張ってね。 行商さん>>182、お爺ちゃん>>232 鞭の死を確認するか炙り出すまでは猫(霊)の力が必要。鞭は騙ると対抗を襲撃できず>>147ローラーされるだけなので、徹底して潜伏する可能性大。 猟犬がいないので対抗は鞭確定。対抗が出たら即ローラーすべき。@1 |
240. 仕立て屋 エルナ 16:26
![]() |
![]() |
リザちゃん>>201クララさん>>208すごく納得。とりあえず1、2日目のGSはその後のノイズになっちゃったりハンターに情報を与えることになりかねないんだね。1,2日目についてはGS提出希望撤回です! モリさん>>222霊抜かれを心配することによる霊CO反対の意見が多かったんだけど、もし自分がハンターならリザちゃん>>167のように霊がCOしようが占抜きに走ると思うので、霊抜かれは心配することない |
241. 仕立て屋 エルナ 16:27
![]() |
![]() |
んじゃないかという意味で言ったよ。で、そうすると、自由占いの対象を外れるメリットがある分、霊初日COの方がいいと思ってた。でも、今は占いを多数決にしようかどうかというところだね。私は>>161のとおり迷っていたけど、リナさん>>216リザちゃん>>223を見て多数決がいいと思い直しました。2COがあまりなさそうな以上占透けが避けられるのは大きなメリットと思えます。 |
242. 司書 クララ 16:28
![]() |
![]() |
統一占になるかどうかはっきりしないけど、これは占狐を出せない以上、占狐の裁量次第だろうね。潜伏を徹底するため、占狐も霊猫も票が集まったからといって慌てて占回避はしない方がいいと思う。 さてそろそろ占先を考えようと思うんだけど、正直、色が見える材料が少ない…。今って、普段の議題回答が一巡して軽く戦術談義したぐらいの段階じゃないかと思う。とてもGSとか書ける気がしません。 |
243. 行商人 アルビン 16:30
![]() |
![]() |
現段階で白く見えるのは老。 霊能を「必要ない」とばっさり切り捨てるのは、狼だとなかなか発言できないと思えるが・・・ >>210. 老人 モーリッツの案も悪くない印象。 後は横一線だが、穿った見方をすれば、様子見感を出している羊、服、年だが。まぁ、ほとんどパッションだが、初日だし仕方ない。 【●服、○羊】@2 |
羊飼い カタリナ 16:32
![]() |
![]() |
占い希望【●旅人さん、○商人さん】 理由:旅人さん・全体的に能力者さんに期待している発言が多いのが気になるよ。能力者抜けば勝つる!と思っている<ハンター>っぽく感じたよ。私は能力者が神スキルでない限り村の皆で協力しないと勝てないと思ってるよ。 >>174は自分でも>>176で黒いと言っているけど「ハンター側としては~」の発言も気になったよ。 商人さん・しっかり自分の意見を持ってる印象なんだけど、他 |
244. 老人 モーリッツ 16:33
![]() |
![]() |
アルビン>>238 ん? ”ジムゾンに黒を出す占い師ではない”ってするんじゃないのか? ・ペーター 戦略的にも行動予想も積極的な感じじゃのぉ。特に押しつけてる感じはせんが。考えは同意出来ない部分が多いけど、今日は放置じゃ。 |
245. 仕立て屋 エルナ 16:36
![]() |
![]() |
下の行はモリさんの言うとおり考えてました。なにもその時対抗せずに遺言COすればいいんじゃないかな…と。あ、あとばればれだと思いますが個人的には霊猫の占い回避あり派です。 占い希望は●アルビンさんだよ。詳しそうだけど静かな不気味さを感じるところです。 次点は○ペーターくん。自分的にちょっと考え方を読みにくそうだなぁと思ったので。なんか疑い返しみたいになってしまった。 @1 |
246. パン屋 オットー 16:37
![]() |
![]() |
こんにちは。 占い先についてですが、ぶっちゃけ材料が少ない事もあってか全員白く見えませんが、寧ろ序盤は皆敵である位の気持ちで疑いあった方がお互いの考えやら何やらが見えて情報になると思います。 ペーター君は生暖かく見守る……の下りから疑うのかどうかはっきりして欲しいと思ってい |
247. 司書 クララ 16:40
![]() |
![]() |
今のとこ、気になるのはオトさんぐらいなんだよね。違和感のある質問が二つほどあったことと、>>131の質問が透けを心配してない=能力者・非能力者を探る狙いとも思えるため。 ただ、ハンターなら割とボロを出し易いタイプとも思えるので、もっと色が見えないとこに占いを当てようかと思う。オトさん>>246下は、ペタくんと私を取り違えてる? エルさんは>>212で言った感じで今日は外し。 |
248. 司書 クララ 16:41
![]() |
![]() |
アルさんは思考開示・ツッコミが妥当な感じに思える人。商>>107「推理の材料がかなり少なくなる」は今見ると味わい深い。ペタくんへのツッコミ、リーちゃん>>234で言う黒塗りには見えなかった。 ペタくんは、立候補の話を考えて最後に取下げてた?のがハンターにしては無駄な動きのような気がした。>>138下は少し疑惑撒きの雰囲気あるけど、そこから広げてないから言ってみただけかも。 |
249. パン屋 オットー 16:42
![]() |
![]() |
ましたが、希望出しの辺りで疑いが見えたので占希望から外し。カタリナさん、リーザの二人は喋っている割に内容が無難な印象で初回の占いを避けたい狼の位置としてはあり得そうですし、アルビンさんは喋っている割に思考開示が無く見えます。 よって、●アルビン〇リーザで希望します。 |
250. 羊飼い カタリナ 16:43
![]() |
![]() |
占い希望【●旅人さん、○商人さん】 理由:旅人さん・全体的に能力者さんに期待している発言が多いのが気になるよ。能力者抜けば勝つる!と思っている<ハンター>っぽく感じたよ。私は能力者が神スキルでない限り村の皆で協力しないと勝てないと思ってるよ。 >>174は自分でも>>176で黒いと言っているけど「ハンター側としては~」の発言も気になったよ。 商人さん・しっかり自分の意見を持ってる印象なんだけど、他 |
251. 羊飼い カタリナ 16:44
![]() |
![]() |
他の人への疑問の投げ方がちょっときつめな印象なのが気になったかな。 ごめんね、私もほぼパッション屋良です。 仕立て屋さんがGS希望撤回したから私も出すのはやめておくよ。というかほんとにほぼ横並びだし・・・。 でも灰雑感は書いたから喉の限り落とすよ。 |
252. 司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
リーちゃんは、>>234アルさんを黒塗りとみてるのが少し気になったけど、年白視が前提だからおかしくはないのか。思考はわかりやすい気がする。 お爺ちゃんは、自由占の声が多い中で統一占を希望してるのは、まとめ役が欲しいからなのかな。意見がしっかりしてて、流されない印象。 良くわからんというか目が滑る感じなのがニコさんとリナちゃんなんだよね。たぶん、回りに比べて強い意見が見えないからじゃないかと。 |
253. 羊飼い カタリナ 16:46
![]() |
![]() |
灰考察 少年君:意見をいっぱい出してジョークも交えつつ気楽な白という感じだよね。ジョークの一環かもしれないけど>>138のメタなこと言ってみるテスト。はちょっとひっかかったかな。 少女ちゃん:意見に筋が通っているよね。>>223のように意見を変える時の理由も少女ちゃんの今までの思考からブレを感じないね。 仕立て屋さん:思ったことをそのまま書いてる感じだからボロ出すのを恐れるはずな<ハンター>っぽく |
254. 老人 モーリッツ 16:49
![]() |
![]() |
エルナ>>240 ワシは、よっぽど灰占の予想が付かない限り、そこは霊を抜いてくると思うのじゃが、エルナの考えは理解した。 ・オットー 多弁じゃのぉ。質問で探っていくタイプのようじゃが、それが聞きっぱなしにならずに考察に生きてくるかがみどころじゃのぉ。今日は放置じゃ。 |
255. 羊飼い カタリナ 16:52
![]() |
![]() |
ない気がするけど>>178は賛成できないかな。 お爺さん:んー、質問内容とか特に気になる点が見当たらないんだなあ。一人一人ちゃんと見てる感じはあるかな。 パン屋さん:質問が多くて注目を浴びがちな印象。慎重派なんだと思う。真占が襲撃され乗っ取られることへの恐れは白要素かな。 司書さん:>>146で能・非能の透けを気にしているところは白要素かな。>>217の生暖かく見守るという発言がちょっと気になるよ |
256. 旅人 ニコラス 16:58
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい。 >>220 モーおじいさん。詳しく…。ハンターは生き残る努力は通常村人よりはする。吊りなら能力者殺すより一般人の方がまだマシだから。だから2人残ってる可能性は高い。終わりに近かったら、まあ片方犠牲にしても生き残る可能性は高いんじゃないかなと。。。 最終日=決着着く日って思ってたから、次の日に占う事も霊媒する事も無いから、能力者も最終日なら死んでも痛くないよね…と…… |
258. 司書 クララ 17:00
![]() |
![]() |
ニコさんは>>205の回答もらえてないか。ここは、わずかながら引っかかるので、【●ニコさん○リナちゃん】 で希望しよう。 ★リナちゃん>>255 オトさんを「慎重派」と思うのはどーして? 「生暖かく見守る」は、オトさんの質問で好印象のものもあったから、そこはどう生かされるかみたいなと。@1 |
260. 行商人 アルビン 17:01
![]() |
![]() |
>>244. 老人 モーリッツ いや、仮に多数決で●ジムゾンになって、ジムゾン占なら別の人間、まぁ、仮で●トーマスなるだろう。そのトーマスの白黒はどこで発表するのか聞きたかったんだが、ちょっと俺の解釈が間違ってるのかな?まぁ、喉もないし返答は無くても良い@1 |
262. 旅人 ニコラス 17:10
![]() |
![]() |
>>205 わお、そっちもあった! 自由占って、占キツネが完全独断で占いたい人を決めて勝手に占うんだと思ってたんだけど…違うのかな?(潜伏したままで)その考えで会話してるから、噛み合ってないかも…。 個人的には村人が案を出して、残りはキツネさんがご自由に決定してね…って考えだったけど。指標程度、ぐらいで…。でも決定した方がプレッシャーも少なくて良いと思う。 |
263. 羊飼い カタリナ 17:15
![]() |
![]() |
☆司書さん>パン屋さんは>>123の■2の「潜伏が良いのではと思われますが」と言いつつも踏み切れないというのがとても慎重に見えたよ。 >>183で皆の回答を見てからも潜伏案にはまだ消極的だよね。>>214まで自分が納得するまでじっくり考えてる感じがしたよ。 なるほど。生暖かく見守る、は悪い意味に受け取ってしまってたよ。@1 |
265. 少女 リーザ 17:27
![]() |
![]() |
\年妙商服屋羊老書旅 ●屋商服商商旅旅旅商 ○服屋羊年妙商妙羊屋 1)商:●4票 ○1票 2)旅:●3票 ○0票 【多数決なら、●商○旅】だね。あとは占狐の判断に任せるのが良いのかな。 |
266. 旅人 ニコラス 17:27
![]() |
![]() |
☆フレイム・オブ・商人さん 色んな意見に反論が多いというか…ただいまいち真にどの意見を通したいのかよくわからないなあ。 ☆フライパン職人さん なんとなくだけど…ひたすら質問が僕と攻め方が違って違和感なんだろうな。 |
267. パン屋 オットー 17:30
![]() |
![]() |
これは明日に話す事かも知れませんが頭に入れておいて欲しい事です。 明日潜伏占い師が一人を占って白を出し、その人が明日の吊り希望を多く集めていたりもしくは本決定で吊り先になったようならばその人の白を告げてのCOもありかな、と思います。そのままであれば手数の無駄になります。 |
268. 旅人 ニコラス 17:30
![]() |
![]() |
☆焔の羊飼いさん 白いです。純粋に村のため、っぽいな。 ☆ようじょ 萌えた…じゃなくて、冷静な感じ。ハンターさんからの視線を感じない。 ☆おじいちゃん かっこいい!全くわからない。 ☆メガネ司書さん 鋭くてちょっと怖そうなイメージ。直感強そう。 |
271. 少女 リーザ 17:36
![]() |
![]() |
老>>269 黒発見がなかったら、 皆「邪気眼のアルビンさんに黒を出す占狐じゃありませーん」 商「雑草のニコラスさんに黒を出す占狐じゃありませーん」 …で、良いのかな? 黒発見なら占狐COかな。 |
272. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
【決定 アルビン アルビン占ならニコラス】 発表順 羊旅商年妙服老屋書(村に現れた順) 方法 白を引いたor占いできない「○○に黒を出す占い師ではない」 黒を引いた、占COして「○○人狼!!」 全員言わないと、潜伏にならないですので。@0 |
273. 旅人 ニコラス 17:37
![]() |
![]() |
>>269 多分わかってない気がするので教えを請わせてください、師匠!!!喉が間に合えば…僕もやばいけど@1 疑われてるもーん~~~そよそよ……雑草だもん…そよそよ |
275. 司書 クララ 17:39
![]() |
![]() |
発表方法は>>272で了解。入村順なのはなぜだろう…。 ニコさん>>262 合ってる。私>>142「占希望を出さない」は占潜伏だから各灰の希望出しのつもりで言ってた。旅>>166「前日に占い先は明示」は、占狐が占先を明言するのかと誤解させてしまったのかな。噛みあってなかったぽい。 リナちゃん>>263 オトさん慎重派、理解。ささやきで性格把握してるのかと邪推しかけてたけど解消したよ。@0 |
277. 行商人 アルビン 17:40
![]() |
![]() |
>>272. 老人 モーリッツ あぁ、一斉COか。それなら了解。貴重な喉を使わせて申し訳ない・・・が、いつのまにか商占いで決定されてるのが気になる。自由占いは無しになったのか。まぁ、喉も使い切ってしまうので、仕方ないといえば仕方ない@0 |
旅人 ニコラス 17:40
![]() |
![]() |
あと1ずつ~ 回数20回は良いとして、1回あたり結構発言切れるなあ。 行と文字数の限界がいまいちよくわかっていないんだが… 独り言の方が発言数多そうに感じるのだけど、それは気のせいだよね。そんな事は無いか。やっぱ気のせいか |
司書 クララ 17:51
![]() |
![]() |
オトさん以外だと、ペタくんあたりは占狐の可能性も少し感じるんだけど、非占要素もそこそこあった気がする。白くて吊れそうにないとこが占霊だと理想的なんだけどねー。 オトさんは無役ならSGにしたい位置なんだよ。 |
278. 少年 ペーター 17:56
![]() |
![]() |
草人間>>262 自由占いといっても完全独断じゃないよ!(それじゃただの勝手な人だ)村の意見を参考にするが、多数決をそのまま占うとは限らない。一般に、序盤では占い先を事前に開示、中盤以降では襲撃を自ら呼び込まないため事前開示はしない。 【占い先決定確認】発表はプロローグ入村順で了解。作為を排除するにはこれが一番かな。 行商さん>>277 ブラフであり、実際の占い先は狐にお任せとボクは理解。@0 |
279. パン屋 オットー 17:58
![]() |
![]() |
【決定?確認】自由占いではなかったのですか、とも気になりました。統一が良いモーリッツさんの好みもあるのでしょうか? アルビンさん占希望なのでアルビンさん占いは悪くないですが個人的には確定白ではない灰のモーリッツさんがこれを出すのにはやや?な感が。 |
281. パン屋 オットー 18:12
次の日へ
![]() |
![]() |
【決定?確認】自由占いではなかったのですか、とも気になりました。統一が良いモーリッツさんの好みもあるのでしょうか? アルビンさん占希望なのでアルビンさん占いは悪くないですが個人的には確定白ではない灰のモーリッツさんがこれを出すのにはやや?な感が。 |