プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス、2票。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 3 名。
641. 村娘 パメラ 01:18
![]() |
![]() |
確認…オットーさん、お疲れ様。 徹底的に多弁食いとか…本当、今日誰もいないじゃない…。 しかも、ニコラスさん自殺票だし…。 【▼樵セット済み】 ニコラスさん来たら、とりあえずセットだけはお願い。 |
643. 木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
まあ当たり前だとは思うが、続くよな。 【▼娘セット済み】、昨日に引き続きパメラ考察。 パメラは言葉遣いで気を悪くしたらすまん。 敵対陣営ではあるが、お互い最後まで頑張ろう。 ニコラスは取り敢えず来い。 早速だが娘>>641、なんで「ニコラス自殺票」だとわかるんだ? 娘白視点、ニコラスの二票は「樵者/樵旅/者旅」。断定できないよな。 娘黒視点だと、者旅の二票が刺さっているのが分かるよな。 |
パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
神>> 票がばらけたら適当にジムさん疑ってることにして占い当ててやろうかと思ったんですが。 ただジムさんが回避したら逆に大悪手だし、もしかしたらジムさん狩ブラフで真狩が背後に隠れている可能性もあるのでやめました。 まあ票がまとまりすぎて、ジムさんに占い当てたら狼にも狙いモロバレでしたでしょうし。 |
645. 村娘 パメラ 01:47
![]() |
![]() |
ここら辺はニコラスさんに聞けば解る事だけど。 言葉遣いは私も気をつけるわ…ギスギスしない様にしたいのだけど…ね。頑張りましょう。 ニコラスさんがいないと話にならないけども。 >>643そんな所から黒塗りされるのね、と言う感じだけど、その視点があるのが投票先知ってるって事じゃないと返しておくわ。 おやすみなさい。 |
村娘 パメラ 01:57
![]() |
![]() |
これなら、昨日、ディーターさんの劇場見たかったわ。 凄く面白そうだったのに。 まあ、投票先合わせるとか嘘よねとは思ってたから、安全策の方が良いと思ったけど。 旅樵娘が一番あれだなとは思ったけど、 何か本当にオットーさん噛んでくるとは思わなかったわ。 |
646. 木こり トーマス 02:16
![]() |
![]() |
>>641はオットー襲撃の言い訳にも聞こえるな。 オットー襲撃の理由を、ジムゾンと紐付けて「多弁」で纏めている。 >>645の「投票先知ってる」はよくわからんな。 「パメラがニコラス自殺票と気付ける」のは、 「パメラ黒でパメラがディタセットに合わせている場合」 のみなんだよ。 ついでに一つ。「黒塗り」も、白アピとワンセットのワードだ。 黒要素の提示を論理的に覆せないから、黒塗りと言う表現になる。 |
647. 木こり トーマス 02:17
![]() |
![]() |
次いでパメラ単体考察。自己申告から、 >>123「白取り消去法」 >>136「気になる所聞いて、白取ったり何だり」 >>169「白いかな?と思える所は白打てる可能性がある」 その割に、「白を明言しない」んだよな。 >>173>>184>>191まで、印象取りはするが色明言はなし。 >>252>>256>>266>>277、全て神樵の「『微』白」の話。 その流れで>>315「神>農兵樵」。 |
648. 木こり トーマス 02:19
![]() |
![]() |
ここは思考が繋がらないな。 ジムゾンが上がっているのはいいとして、俺の微白はどこ行った? >>292の「話せそうだから注意」と「白要素の撤回」は繋がらない。 白取りばかりで飽和しそうになるのを、 意図的に抑えようとしているように見える。 >>315には他にも不自然な点がある。 ここで、急に「行動が同意できない」として、 ヤコブ下げが入るんだよな。 同意できない点は明示されていない。 |
649. 木こり トーマス 02:20
![]() |
![]() |
ここは思考の断絶に見える。 2dに●農希望を出す都合をつけるために、 こういう書き方になったんじゃないか。 他者から同意されるような農黒要素は隠したかった、 という可能性もある。 更に言えば、ここで農兵樵がGS上で並んでいるのに対して、 ●▼希望では「狼狙い」の意図で出しているように見せかけている。 色取りをしているように見せつつ、 いつでも手のひらを返す予防線を張るGSに見えるんだよな。 |
650. 木こり トーマス 02:22
![]() |
![]() |
それから、昨日出したものにも通じる、旅兵の扱いについて。 >>338「ニコラスさん狼なら運が悪かったくらいの気分」 >>637「旅狼切って」 寡黙で判断に困る状態だったニコラスを、 あの時点で白打ちできるのは、村側では有り得ない。 明確に黒を見ている相手が二人いるならまだしも、 白黒ともにはっきりとした判断を下している相手は、 パメラの考察中には現れていない。 |
651. 木こり トーマス 02:25
![]() |
![]() |
あの時点でそういう思考になるのは、 ニコラス白を知っている狼視点特有のものだろう。 >>645 上段 ありがとう。良い最終日にしよう。 ニコラス来ないと話にならないは同意だ。 せめてもの息抜きのために、 [オットーのパン つ]を明日のモーニングセットにお供えするぞ。 それじゃ、また明日。 |
羊飼い カタリナ 02:36
![]() |
![]() |
うーーん、樵LWにBETしてたけどここ数時間の考察が説得力増している…。 どっちがLWかわからない。しかもパメラの視点漏れ疑惑。 やっぱり私吊られたの痛いなもっと白くなれてれば… |
ならず者 ディーター 10:50
![]() |
![]() |
農>0156 惜しかったな。まぁそれで勝ってもだし。素直に最終日殴って決めてもらおう。信じてるよ御主人。 ぁ、黒確させたのも御主人信じてたからだからな!決して切り捨てた訳じゃないからな!! |
ならず者 ディーター 10:56
![]() |
![]() |
妙>5d0139 うん…すまない、一人エピモードの演技だ。がっかりさせるとあれだから、今のうちに…灰ログはなにも残ってないんだ… やっぱリーザ初心者だったか。それっぽく感じたから対抗叩き控えたんだ。せっかくのゲームにいきなりぼこられたらトラウマかな…すまない、って…あと同じ土俵じゃないってのもそういう意味。 信用勝負勝てそうにないから、搦め手でいこうかと。カタリナの判定撤回は対抗見てから決めてた |
652. 村娘 パメラ 11:22
![]() |
![]() |
おはよう。ニコラスさん、ランダムは流石に嫌だから、セットはお願いね。寝落ちかしら… 論理どうこうは知らないけど、トーマスさん狼なんだから、私には黒塗りにしか感じないのよ。 相手が狼って解ってる状況って狼としてしか見れないし…。 2dあの時点では旅狼切る気だった、縄数少ない状況で寡黙占吊で色が見えても情報にならないし、視界晴らしを優先下のよ。実際農占は有用な情報だったと思うわ |
653. 村娘 パメラ 11:30
![]() |
![]() |
樵狼要素は >>602>>603>>619 農樵ラインとして綺麗に説明がつくこと 後は4d慎重派のトーマスさんらしからぬ、思考のブレと決断 切る気だったのは2発言時点では作為性感じなかった事。後、別にラインから見れれば間に合いはするのよね(3dラインから疑ってはしまったけど/トーマスさん狩の可能性もあったし、発言伸びなかったし…) |
神父 ジムゾン 15:53
![]() |
![]() |
ちなみに僕がリズの護衛やめたのは、決め打ち前提だと信じられる気がしない…!って理由からでした。 4D辺りから、案外信用できるかもって思ったけどまあ結果がGJだったし良いですよね。 |
654. 村娘 パメラ 19:50
![]() |
![]() |
ニコラスさん、来てないのだけど…22時以降来るわ、よね。 本当、怖いのだけど 私は決め打ち平気なタイプ。安全策も嫌いではないけど、 全てを追っては勝率は上がらない。>>538 寡黙占は偽黒が出された場合、見極め出来なくて旅兵白の場合、2手消費でかなり辛くなる。 1狼でも当てる事が優先で、トーマスさんの白要素は兵樵なら無くなる。後は白−違和感 白飽和どころか神以外寡黙白とか、取るの難いのよ |
655. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
>>315に関しては寡黙占、縄数懸念に対して行動が同意出来ない。行動自体は占希望出し、寡黙占押し。 違和感を持ったから>>312を投げてるわ。 >>603>>636 反論になってないし、トーマスさんは兵白視なのだから>>638 >>517 判断付けず悩ましい >>551の時点で【▼樵】2票。羊白上げ一度して、村で決め打てるなら灰ロラ乗ると追従。 逃げ道残しつつ、者に発破をかける。 |
657. 村娘 パメラ 20:54
![]() |
![]() |
>>560>>562>>563 羊狼で逃げられる方が悔しいと羊吊りの意欲見せつつ 強いて言うなら妙の考え方は真に見えやすい。 程度で者偽打ち同義に等しい者偽羊白予想の灰吊り。 慎重派で両視点を追う思考にも関わらず、色が見えてるから、精査もせず、見切れてない状態で打てる。 灰ロラの流れはあった為 狼なら灰ロラに乗らないと思わせ、手順遂行に賭けての希望出しね。 |
負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
>安全策も嫌いではないけど、全てを追っては勝率は上がらない。 パメちゃんのこの考え方めっちゃ好き G国にあんまいないタイプだと思ってた。いい考え方でめっちゃ好きなタイプのプレイヤーさんだわ。好き。大好き。結婚しよ。 |
659. 木こり トーマス 21:59
![]() |
![]() |
ほいただいま。ニコラスは来て良かった。 判断役大変だろうが、よろしく頼む。 3dの襲撃考察。 客観護衛可能性オットー>ディーター>リーザ。 喋ってないリーザは護衛されている可能性は低かった、 現にジムゾンの護衛先もディーターだ。 占真狂なら、占機能破壊の▲リーザで良かった。 1GJで縄が増えるのだから、 そこで▲ディーターに行くには理由があったはずだ。 |
660. 木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
パメラは>>522「印象だけで1dから者狂と思ってた」と言いつつ、 3dまで真贋に関わる発言はゼロ。 ではその「印象」とは何か、と考えた時に出てくるのが、 者>>199「パメラに黒を出す」と言う宣言だ。 2dは●ヤコブの上、GJは避けなければならず、▲リーザが妥当。 だが、パメラは「ディーターを」真狂問わず抜かなければならない。 ディーターを生かしておいた場合、真なら当然●農・娘で黒が出る。 |
661. 木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
狂であっても、ヤコブに白を出すかどうかは分からず、 片占残りの状態で●娘になった時に、黒を出す可能性が過った訳だ。 4dのパメラの動き。 >>524でいち早くカタリナ>>523に触れているにも関わらず、 そこに関する色の言及は避ける。 後から出た俺>>550の考察に同意の形>>554>>566で、 初めて白要素を拾っているな。 |
662. 木こり トーマス 22:01
![]() |
![]() |
この日のパメラの主張は、 ディーター偽思考>>533>>538に付随するものであり、 ディーター偽も「思考が追えない」とした主観的判断。 村全体にカタリナ白、ディーター偽を主張し同意させる考察ではない。 >>522「真贋より白取りの方が当たる」としつつ、 >>533>>538の要素だけで>>541【▼樵】まで一直線だ。 自分からディタ偽打ちを言い出すことで白を稼ぎつつ、 |
663. 木こり トーマス 22:01
![]() |
![]() |
村視点では考察を共有せずに手順遵守をさせる手だろう。 >>541「決定自体は合わせるけど」からも、 手順通り進むことを想定していることが伺える。 更に言えば、この時点で俺をLW想定して、 早くから最終日に向けた準備をしていたと考えられる。 |
664. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
今晩は。トーマスさんの考えから見ると農樵陣営の第一案は ●娘▼旅兵→翌日▼旅兵でのRPP狙いだったのかしら? 【●娘○樵】→【●兵○娘】 時系列的にはジムゾンさんの●旅○農が意外で、被弾の可能性からの変更か。 >>199は狂ならって言う言い方をするのが狂人っぽいって思ったのよね。真贋出さないのは非狩透けの為よ。 まあ…透けてたみたいだけど。 羊白視は3日目から。者偽疑いライン切れで出してる。 |
665. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
4d~5dにかけて、もう一つ。 先述の通り、パメラは羊白・者偽決め打ちの考察を出している。 ところが、オットーの仮決定>>570に反応せず、 本決定>>575についても、 「終わる気がしない」としつつ反対していない。 吊り終えた翌日に、初めて>>608「やっぱり反対だった」旨の表明。 ここからも、羊白を村に浸透させる気がないことが分かる。 |
666. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
真贋より白取りの方が当たるのは経験測。 >>524で思い直した。最初に出したのは>>394ね。 >>538は私にとってはクリティカルで。 私なりに引きずり込む気あったのだけどね。 私が良いやり方でなく、皆が良いやり方の方が良い。 決定の時点でオットーさんの理由に納得、安全策取りたいと言う意志が大事…と。 まあ、それでも、呼びかけるべきだったと後悔してるけど。 トーマスさんより出したつもりよ? |
667. 村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
いる事は、いるのだけど。2人は、いるのかしら? ディーターさんがスカートはいてったのは意外だったわ。 >>653>>657 主観的判断は通常、農羊ライン切れ上げなどはしたわ、と。 後はニコラスさんにお任せ。最後までいるつもりだから、何かあれば答えるわ。 |
668. 木こり トーマス 00:37
![]() |
![]() |
おう、いるぞ。ニコラスの考察判断待ちだ。 必要なら補足や反証もする。 あんまりこれを言うのは気が進まないが、一応>>666宛に。 あの日はリアル事情で不在がちだった。そこは申し訳なかったな。 その分、昨日今日をかけて考察を詰めたつもりだ。 俺も最後までいるぞ。 1dにパメラから貰った[タオル]で、温度調節もばっちりだ。 |
村娘 パメラ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
安全策取ってたらトーマスさんに勝てる気しないわ(スキル的に) 思った以上にスキル差あって、羊打ちの真剣みの足りなさが身にしみたわ。 羊打てなかったら、負けるくらいで挑まないと駄目ね…。 敵陣営にも関わらず、気遣い有り難う。 …出来れば味方が良かったわ。 |