プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、少年 ペーター、シスター フリーデル、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ の 5 名。
841. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
あ、昨日の流れ見てたんだけど、一点だけ気になったところが。 羊>>825 これ、神真なら妙白なんだけど、羊ってどっちかっていうと、神真視強いんじゃなかったけ? 今は★神狂視強いってことなのかな? で、昨日商から差されてるのを見たのと、疑惑が、「ところごころ違和感。」だけでよくわからないんで、一応疑われてるみたいだから、疑い返ししておくね。【▼商】で提出しておきますー。 |
シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
護衛先確定白ぐらいしかないんだもん。 でも、ここであえて出る手もあるのか? どこ護衛なら納得するだろ? 普通に確定白襲撃されて狩人いなくなったと判断した狼が 狩人を乗っ取ろうとした ってなるんじゃないかな。 |
843. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
宿にもどりました。 私事で不在が多く、村のみんなには本当にごめんなさい。 せめて、これから一つでも多く発言するよ。 >>841 ペーターさん ☆神真の確率は50%でみています。それくらい神真と神狂は私の中で拮抗しています。 また、神が真ならばリーザさんを白うちできるため、現在リーザさんがとても気になっています。 |
844. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
リーザさん ★能力者内訳を神真兵狂 娘真屋狼でみているのは私と同じなのですが、どのタイミングでこの思考に至りましたか? ★神を盲信している とのことですが、神真だと確信したのはどのタイミングですか? |
846. 羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
>>845 フリーデルさん ☆はい。確定ではありませんが、占い内訳を真狂と考えており、パメラさんを真でみているため、オットーさんは狼だと考えます。仮定に仮定を重ねていますが、>>224のローラー許容発言は真霊がせめて対抗を道連れにしたいというという発言なのではないかと考えます。 また、オットーさんは参加が一番遅く、霊能COで2-2になりましたが、狼で状況を複雑にするため霊能COしたのではと疑います |
847. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
オットーさんが狼ならば、パメラさんを吊った時の霊能判定が白だったのも納得がいきます。 村に霊能内訳は真狂だと考えさせることにより、占い内訳を真狼だと示唆。 狼陣営はシモンさんを襲撃することにより、ジムゾンさんの信用を下げて吊りにもっていくことを考えていたのではないでしょうか。 |
848. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
また、実際にシモンさん襲撃の後、村は兵真、神偽に傾きました。 ですが、私が>>731で述べたように>>602,>>670,>>704,>>727とジムゾンさんは真視を得ようと考察しているように感じています。 これは人外の演技には私にはみえませんでした。 |
849. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
以上の点をふまえて、私は能力者内訳は神真、兵狂 娘真、屋狼だと考えています。 仮定に仮定を重ねている場所があり、私の想像の範疇を超えませんが、ペーターさんから>>776で能力者内訳について質問されたときに、この考えに至りました。まだこれから見方は変わるかもしれないけど、現状の私の考えです。 頭を冷やしてきます。 |
850. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
>>844羊 ☆何回か書いてると思いますけど神狂だったら占い先全部白出し、ご主人様は狂どこだよ?状態になってると思います。 つまり狼にもどっちが真なんだか状態。やってる事は縄を消費した事 片白の服を噛んだ事により神狼の意味があまりないんじゃないかって事 私も吊られそうな位置だから私に白を出す事は狂にとって私狼なら意味が無い事 結局吊られそうな狼は切った方が狼的には逃げやすいのかなって思うし(続く |
851. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
今回の余裕がある狼像的にも私にそんな余裕があると思うのかね? あと今思いましたけど神狂なら服か私に片黒出して、その後どっちかを狼が抜けば私か服を状況的により狼視させられますよね?特に私。神は吊られそうなんですから。 この辺からの理由で神視 |
羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
せめて、エピローグになるまではたくさん発言できるようにがんばるよ。村のみんなに申し訳ない。 もちろん、勝ってエピローグを迎えられたらいいね。一番いいのは村のみんなが笑顔でエピローグで話せること。 |
852. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
羊>>846 なんかすごくかっちりしたの来た。 別にもっと大雑把でもいいのよ? ★娘>>224のローラー許容発言 が村では娘偽の根拠になっていたような気がするけど、それについてはどう受け止めてた? ★羊>>498で娘に戸惑っているように感じるけど、どんな感想を持った? |
853. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
★羊>>848>>849の感じだと、 娘真視と神真視から、占狂霊狼で見てる感じだけど、 それでも 羊>>843神真の確率は50% と思わせる原因は何か分かる?何がひっかかってる? |
負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
ふー箱前到着ー。 クララとニコラスはお疲れ様。ニコがご主人じゃないことを祈るばかりだよ。もうばれてるっぽいし、ご主人の応援してもいいよね? というわけで頑張れリデル、負けるなリデル、村を滅ぼすのじゃー |
854. 少年 ペーター 05:49
![]() |
![]() |
おっはよーございます。 気になったトコだけ聞いてみよう。 妙>>851 昨日からちょこちょこ妙の話に出てきている、★余裕のある狼像って何処から来てるの?それ今当てはまる人って誰? 横槍感想:神狂だとしてそんなに上手く立ち回れるとは思わないな。白だし狂人の可能性もあるし。実際2黒出す思考もなかったかもしれない。それは推測の域を出ないんじゃなかなとは思った。 |
855. 少年 ペーター 06:10
![]() |
![]() |
そういえば、ボクが現状思う内訳。 その1・兵真神狂屋狼娘真の旅狼 (神狂の誤爆的な動きがあるから可能性薄いかも知れない。 その2・兵真神狼屋真娘狂(屋狂娘真)の旅白 あ、そうだ、1点だけ聞きたかった。 妙★今、楽しい?それとも疲れてる? 戻り夜です。** |
村娘 パメラ 07:11
![]() |
![]() |
おはよ! ①ご飯を炊く(お急ぎモードで20分くらい) ②炊いている間に、お鍋でお湯を沸かす ③生卵を入れて、ふわっとするようかき回す ④鮭のほぐしをを入れ、アジシオで味を整える ⑤お鍋に炊き上がったご飯を少な目に入れて少々煮る つ[鮭のおかゆ] 体調悪いときに。お腹の消化に優しいよ~ |
村娘 パメラ 07:11
![]() |
![]() |
占:真狂 霊:真狼 の場合、 13人目の偽霊CO(狼)まで、狼が3潜伏していたという 事が納得できるか、と言われてしまうと…… 私は「3潜伏はないでしょ」という思考に逃げちゃう。 …思考の袋小路 ** |
856. 少女 リーザ 08:57
![]() |
![]() |
おはよー >>854年 ☆私はもう脳内真狂-真狼で固まってるから、それ起点に話してるけど 神兵屋娘の内約はっきりしなかったから生きてる能力者全ロラになったと思うんですよね あの時灰ロラも微妙だったけど確定情報が序盤から落ちない ほっとけば村が能力者全部吊ってくれそうだった これは狼達にとって大きいと思うし傍目から見たら余裕に見えない? (続く |
857. 少女 リーザ 09:02
![]() |
![]() |
この状態当てはまるってか狼の場合逃げきれそうなのはペタ君 あとリナさんかな?リナさんもいい位置にいると思うんだよね。どす黒く無いけど白くない あと話見てると内約分からないのも明日があるのも分からないのは私も一緒だけど2人共にそろそろ内約決め打たないと村決めうちも出来なそうだし 自分が辛いんじゃないのかな? ☆疲れてるとか楽しいとかで無く、明日あるかなー?あるといいなって感情 あとご飯作る余裕ないよ |
村娘 パメラ 13:56
![]() |
![]() |
お昼ずるずる >>シモンさん 12:44 うーん。灰2狼として…現状2狼が同じ内訳になるわけないか。 …妙羊、能力者の内訳一緒だよね、え、もしかして…どちらかが狼? 墓下情報を加えると、リーザちゃん村予想だから… でもシモンさん、そうはいかないよ~。 またパメを騙そうとしてるでしょw メタ込みで羊は白予想** |
858. 羊飼い カタリナ 13:58
![]() |
![]() |
こんにちは。 リーザさん、回答ありがとう。余裕がある狼像か。参考にします >>852 フリーデルさん ☆>>224の発言自体は娘偽だと考える人も多いのはわかります。私も何故そんな発言!?と思いましたし。 ☆>>495ではパメラさんの発言をよくくみ取れなかったけれど あれは希望を挙げた時点で確白になるとも思ってないし 確黒、斑になるとも思っていなかったということで、私が読み取れてなかったと解釈してる |
859. 羊飼い カタリナ 14:03
![]() |
![]() |
>>853 フリーデルさん ☆私は決めうちするのが苦手だから、どうしても神真、故にリーザ白にまで踏み切れない。リーザが狼だったら捕まえられず逃がしてしまうという意識をぬぐえない。 4dのジムゾンの考察は人外には見えなかった、ジムゾンを真だと信じたい。でも、決めうちは苦手なの。 だけど、現状そんなことを言っていられないのもわかってる。リーザ白なら修年商の中に狼がいる。 ちゃんと考えてみる。離席 |
860. 少年 ペーター 16:02
![]() |
![]() |
休憩中に垂れ流し~ んー、なんだろう。 神狂に関してだけど、神が最初にライン戦を考慮してた>>351事考えると、神狂なら速攻書黒出してると思うんだよね。んで、神真が自分の偽視強いのに状況白視してた妙占が真としておかしい。庇護にもならない。神狼がリーザSGの為に白打ったように見えてはいる。 商>>801の言うように服が絶賛ピンポイント狩狙いなら、占タイミング的に妙狼は肯定できると思うけど。 |
861. 少年 ペーター 16:10
![]() |
![]() |
妙>>856★あの時灰ロラも微妙だったけど。って何時の話?ボクは灰ロラが出来た時があったなんて、村に一度もなかった記憶。 妙>>857「内訳決め打たないと村決め打ちも出来そうにない」→神真打ちした後の狼の黒要素上げをするんだろうからあとで見る。 ちな、ボクは内訳決め打ってない。 仮に旅白なら、ボク視点 妙商・妙修・妙羊・商修・商羊・修羊 の内訳の中で、修商・修羊は否定できるとは思っている。 |
862. 少年 ペーター 16:15
![]() |
![]() |
妙は神の真贋問わず、狼仮定の動きとして色々おかしいとは思うんだけど、真贋決め打てないと勝てないと盲信しすぎてる気がする。序盤からの雰囲気の激変に違和感。 今日狼勝利でエピる可能性大だから吊られるわけにはいかないのは判る。ただ、自分の非狼要素として、神からの白に論点が固着しすぎで、昨日から自分不利を盲信してるのがよくわからない。 自己弁護多くて狼探してる感じがしない。 |
863. 少年 ペーター 16:20
![]() |
![]() |
神からの白がリーザにとって凄く重要なのが理解できない。 ボク視点皆灰だから。 商が妙に違和感感じてて、第二希望で羊刺してるのもわからん。年刺しは商村でも商が対話で白黒取るタイプだろうから判る。ボク相性激悪だと思うし。反論のしようがない気はする。 商は、年??で妙羊と迷う感じかな?羊は修年商か。修は何処疑ってるのか内訳が現状思考読めないから保留。対話して最後刺すのかな?とは思ってる。 |
864. 少年 ペーター 16:28
![]() |
![]() |
修商の否定要素だけど、昨日の議事読んでて>>803>>809>>813>>804>>809>>813>>822。 この辺の対話って、商修両狼なら「SG決めるなら赤でやれば?」と思う内容なんだよね。もしかしてわざとやってるのかな?と邪推したけど、両狼なら図太すぎな感じはする。たぶんどっちかは白なんだろうなと思う。旅を吊りたくなかった感じ、旅白なら微々商村?でも商の位置からすると商狼なら危うい。 |
865. 少女 リーザ 16:49
![]() |
![]() |
>>861年 ☆屋を吊って放置して▼神に行くか▼灰に行くかって時 そういえば屋を放置して神吊りたいって言ってたよね? それだと屋は残ってた可能性高いよね? それだけ検証して内約決めて無くて、内約決めてないのに昨日の旅妙狼固定検証って何だったんだろう? 検証もある程度決めうたないと、出ないんでしょ? あの時のペタ君の屋放置、神吊り発言は何だったんだろう?と考え始めた (続く |
867. シスター フリーデル 17:01
![]() |
![]() |
★年>>795 どの辺が妙が「誰々が言ったから!」って擦り寄りしてるように見えたの? ★妙 神真だ!以外で屋狼と思える根拠 ★商>>801 年>>529が年妙キレに見えるけどどう? 年>>863言っとく。 年狼がちらついてるんだけど、神非狼の場合は旅商狼あるなという現状。 |
868. シスター フリーデル 17:07
![]() |
![]() |
神狂もう一度考えて見たんだけど、 年や妙が言ってる神狂なら黒打つはず というのは、信用負けの状況から同意しない。 けど、狂なら自分の位置を知らせるために、 狼に白判定を出そうとするとは思った。 だけど、妙占いを選んだのが、狼狙いに見えてこない。 それなら、やっぱり商とか選ぶかな。 なので神はやっぱり非狂に思える。 |
869. 少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
>>867修 ☆そこだけ確かに欠けてる 正直言うとこれだ!って決定的なのは無い。 脳内真狂-真狼で固まってるから成り立たせるなら、それしかないって状態 何故なら能力者は序盤で占霊欠けたから 皆神狂なら全白出しありうるとか言ってるけど、なあなあで考えるなら屋が狼でも白出しはあるって事 正直あとは私の気持ち ここまで来たら、どこか信じないと訳分からんまま勝敗がどっちでもモヤモヤしたまま終わるのが嫌 |
パン屋 オットー 18:38
![]() |
![]() |
リーザはの狼余裕論は順番がごっちゃになってるんだよな。 この戦略できたのは狼が余裕だからだ→狼は余裕位置だ ならわかるんだけど、 狼が余裕な状況である→狼は余裕な奴だ じゃあ論として成り立たないと思う |
870. 少女 リーザ 19:03
![]() |
![]() |
>>865でほぼ暫定的に話してるから、どこが?ってペタ君に言われる前に補足 >>511、3d→屋の結果を待つとは言え、屋に非狼感を取っている。神を光の速さで吊りたい。 次の日結果後意志が決まってたといえ、即▼神宣言 ペタ君がこれだけ検証するタイプなのに、ここだけあまり検証してないように見える >>529真狼真狂よりも真狂真狼のベグリを疑うのか聞いてる 決めうたないって言ってるけど、ほぼ決めうってる |
872. 少年 ペーター 19:11
![]() |
![]() |
戻り~ 妙>>865 あぁ、屋吊りの話に関しては、正直全く確定状況もないまま村が進むのは厳しいだろうと思ったから可能性の話を出したよ。ボクは神>>510は本気で偽だと思うし。色知ってれば考察なんていくらでもでっち上げられるし。手順も、村視点で何パターンか出したし。これ、ある意味狼吊ろうとしたんだよね。屋が人打てる人いるなら、屋残しに乗る人もいるかも知れないと思ったし。でも乗った人は居なかった。 |
873. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
ただいま。 ☆修>>867 ここ見るとキレてるようにも見えるね。今日もキレぽいかな。フラットに見ると今日は妙は内訳考察からの灰との絡みも感情こもってるから村っぽさがあるのかな。 年は今も気になってるんだけれど、それより羊のステルス臭が半端ない感じが主眼にきてる。 発言はあるけれど内訳考察にとどまり続けてる感じが強い。ちゃんと灰見てるのかな? |
874. 少年 ペーター 19:25
![]() |
![]() |
続) よく考えたら誰も吊り手順なんて読んでなかったのかもしれないよな~、とは思ったけど、反応したのは青服書あたりで、そこは白だった。妙>>870うん、ボク狩人だったらGJ出してたと思うよ。本気で屋より神先に吊りたかったし。残したら昨日まで神残しで昨日黒打たれて真決め打ちか、神の黒吊りで3W生存勝利は本気で嫌だったし。だけど、村視点で霊より占先吊るのは正直覚悟いるし、屋→神には同意した。 |
876. シスター フリーデル 19:38
![]() |
![]() |
羊>>858 自信が無いのかな、色々と。 確定情報が無いととか言っていたのでそのせいなんだろうか? 商>>873羊はなんとかしないと要素が少ないね。 今日のブレ方見ると自信のなさは一貫してるなとは思うんだけど。 羊も妙も屋狼と言えるだけの材料を持ってないっぽいね。 とりあえず妄想持論投下してみる。 |
877. 少年 ペーター 19:40
![]() |
![]() |
ちな屋狼の検証をしたのは、修>>722を受けてだね。 正直旅狼屋狼とかど~なんだろ?とは思うよ。旅吊っといてなんだけど。ライン的に割り出せたのは、あるとしたら屋商旅、屋修商、屋旅羊、屋修羊くらいだったけど、商修は切りはなさ気で、対話から修羊も結構考えにくい。旅と修も微キレ。 だから屋狼の場合、商旅狼が」ありそうってのは判るんだけど、表で仲良すぎなのがひっかかる。 |
878. 行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
羊>>252●書○妙>>426書は白狙い>>434●旅○妙▼服>>494霊ロラのみ提出者は思考隠し疑う>>553服引っかかる>>734服白視>>743希望は中庸枠>>816GS下位で吊出し まさに霊ロラのみの希望出しはパメラなんですが、思考隠ししているパメラを今真霊だとカタリナは考えてるのか? |
879. シスター フリーデル 19:48
![]() |
![]() |
商>>726旅がいろんなものを投げ出し過ぎてて 商>>801単独感が 商>>804計算高い狼陣営 つまり、単独感が強くて戦略性が無いから旅は狼じゃない、と言ってる。 商>>709旅>>710が時間近いんだけど、すれ違いもありうる時間で。 商旅屋だとお互いが全くのコアズレで 戦略を話し合う期待が無く、単独感を武器にして 個別の判断中心で動く狼陣営像が出てくる。 |
880. 少年 ペーター 19:49
![]() |
![]() |
神狼起点でと商羊修(あとは一応妙も)の内、羊への目線の動き方が超絶おかしいのが気になってる。吊り希望絶賛出しといて上げってのが。だから神狼なら羊白なんじゃない?とは思う。で、ボクは神屋から何故か絶賛白上げされてるのも不思議。 この辺は自分では判断できない。 あぁ、どっちかっていうと、SGなんじゃない?妙よりボクのほうが。 とは思うんだけどね。うんうん。** |
881. シスター フリーデル 19:49
![]() |
![]() |
商>>259ロラで過剰に反対した 事を理由に占い。 霊ロラ反対はおかしい、というスタンスが見て取れる。 >>186霊ロラは人外1人吊れるから安全パイ >>251ロラで物議醸してるけれど俺は特に反対しないかな 確率計算 >>360霊ロラじゃないと護衛先が増える 神の偽要素 >>364今日から霊ロラ推しは変わらない 霊ロラに反対した神を偽とした。霊ロラに反対するのは黒要素だと捉えてる。 |
882. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
今考えているのは、神真だと考えると狼は修年商のなかにいるわけだけど、その中でフリーデルは私の中で印象がいい。 2d>>423,437で星を飛ばしてくれたのは発言促しだと思うし、>>845-も対話姿勢が見えた。 6dの星は全員から意見きかないとという状況からかもしれないけど、2dの対話は狼なら私を放っておけばいいはず。 そうすれば私は村から相対的に黒く見られて吊られていてもおかしくないから。 |
883. シスター フリーデル 19:51
![]() |
![]() |
>>468服は日和見感あるしね(霊ロラ反対→反対しない→する)●服 霊ロラに対する態度が固まらないのが黒要素になるという価値観 >>468オットー狼ならロラされるためだけに出てきてる 狼は霊ロラを嫌がるという前提を強調 商は霊ロラを主張することが白要素だという価値観を持ってることは間違いない。 |
884. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
(続き) 服からの質問が回収できてないのに服白視になってたりするのがどうして起こったのかちょっとカタリナ思考が追えない。 占い希望出しが初日は白狙いで2日目は単体要素で3日目は中庸狙いで理由に一貫性がないとは思った。無難な所に出してきてる印象。 灰への理由出しの考え方に一貫性がない割にわりとさくっと出してる。一方で、事この場におよんで内訳で悩み続けてるのは不自然でないかな? |
885. シスター フリーデル 19:55
![]() |
![]() |
霊ロラに対するスタンスだけは積極的で 霊ロラするかしないか、を精査した感じが無い。 縄数が足りない、に対しては確率的に人外多い>>251。 他の霊ロラ理由は、>>360護衛先が増える。 霊ロラ賛成派の割りに積極的な動きも無い。 なので、霊ロラ主張は白アピとライン切りじゃないかと。 で、屋はロラれに出た狼。旅商屋陣営。おわり。 |
886. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
>>878 アルビンさん 2d,パメラさんは霊能ローラー時のみの希望しか出していないのは事実。>>494は狼陣営にすこしでもプレッシャーをかけられたらと思って言ったよ。 私は前述の通り、占い内訳を真狂で考えています。 そうなると霊能者候補の中に狼がいることになり、自分から霊能ローラーを提案したパメラさんが狼の可能性よりも、オットーさんの方が狼の可能性は高いのではないかと考えています。 |
887. 行商人 アルビン 20:02
![]() |
![]() |
ある程度の一貫した考え方とか感じ方を持ってると、内訳考察とかって情報が限られている限りではだいたいの自論に落ち着いて終わるんだよね。 むしろ希望出しとかのほうで悩むのがふつうだと思ってる。そういう意味で羊の思考は歪んでるように見えて、ステルス疑ってる。 修>>885 >>373兵の勢いの良さを買ってた部分もあるよ。 |
888. 羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
>>884 アルビンさん エルナさんは>>657の斑になるのを全力で嬉しいと思った という発言が狼には言えないと感じた。 また3dで占いが当たってからは発言が伸びたと感じたから、エルナさんは白くみていたよ。そしてエルナさんは実際人間だった。 あと迷っているのは私が決め打つのが苦手だから。 神真を信じるなら、フリーデルは白くみているしアルビン、ペーターどちらかは狼というところまではたどり着いた。 |
889. 少年 ペーター 20:08
![]() |
![]() |
修>>867 妙>>527>>530あたり。個人的な感覚で申し訳ないんだけど。なんで年青に特定して神真時の検証を考えるように言うんだろう?擦り寄り?と思った。その時は青服と対話してるだけのつもりだったから。 なんだろ?妙が神真かも!って思うなら自分で異論を唱えればいいのになと。個人的な話されてもボクには正直良くわからんし。自分でやればいいのにそれ人に考察出させて乗ろうとしてない? と感覚的に。 |
890. シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
★年>>880神狼起点で羊への目線の動き方が超絶おかしい アンカーちょうだい 商>>887 そこは、内訳聞くと持論全開だし、吊り先は結局投げちゃってるし 割と当てはまってるような? |
892. シスター フリーデル 20:14
![]() |
![]() |
年>>889 ああ理解は出来る。妙の気持ちも分かるんだけど。 商>>891 一般論の域を出てないのよ、理由が。固まったまま理由が動いてない。 だから、霊ロラしたいというのがポーズに思える。 商自身が霊ロラに賛成か反対かで白黒要素をかなりとっていたんだから、 相当なこだわりがあってしかるべきだと思うんだけど、 そこの葛藤が無いのよ。 |
893. 少女 リーザ 20:16
![]() |
![]() |
>>872年 うーん。神偽でペタ君が屋に非狼感も感じてるのはペタ君の中では兵真神狼屋真娘狂、もしくは兵真神狼娘真屋狂になると思うんだけど、そうは言わないのね 旅妙の固定狼検証もなんだったのか知りたい 正直ペタ君内で神狼はほぼ決定だったのよね? |
894. 羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
ペーターさんは初日から飛ばしていて、いろんなところ見てるし、スキル高いなと思ってる。気になったのは>>371 どうせ真狼でしょ? と占い内訳に言及したけどちょっと雑?と感じた。 >>511で 光の速さで神吊りたい 発言。 真狼で見ていたならここはそういう思考でもおかしくないのかもしれないけど、ここも雑さみたいなのを感じた。▼神を推しているけど、村も▼神に流れているんだよね。 |
負傷兵 シモン 20:22
![]() |
![]() |
ヨアヒム食ったのは、単純に吊れないところだったのでは、と思う。エルナも多分同じ理由。で、狩いなかったのはご主人からしたらラッキーだったんじゃないかな。 ただこの考え方だと、エルナのところでフリデが食われてないのは若干怪しい感じがする。 |
895. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
≫修 それこそ、こだわってないなら、霊ロラ反対か賛成かで要素をとったりしないよ。 君は結局、初日と同じ理由で俺を疑ってるのかな? なら昨日の修GSは嘘を言っていると言うこと? |
897. 少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
>>889年 だってペタ君が分からなくなってる 検証は出すけど決定打は打ってないように見える あとやっぱり考察できる最前白だったのに、ここまで生きてるのが正直不安 聞ける事は聞きたい そもそも私が脳内真狂-真狼で固まってるのに違うのにいきなり乗っかったら吊ればいいじゃないの |
898. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
商>>895 上:要素取りの多くを占めるほど拘ってる重要なものなのに、自分から積極的に霊ロラ主張も説得もしなかったでしょ。 ただ、霊ロラ反対に黒要素とったりしただけで。 本当に霊ロラしたかった動きと違うように感じた。 そんなに村不利確定なら、霊ロラ反対の流れにもっと危機感とか出るよね。 下:説明済み修>>695>>696。 |
899. 少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
修>>890 神>>337>>395>>397>>554>>738>>740あたりで。神は羊が神の持論を疑ってない事に羊に視点漏れ疑惑をふっかけて吊ろうしたんだけど、その後の羊の対応で羊が確定情報好きだっていう話から疑いを逸らしてる。羊はその神の対応に神真に見てる感じした。キレだと思うたぶん。演出かどうかはわかんない 妙>>893それ確か>>689で言ってるよ。 実際それを軸に考察自体はしてたし |
900. 羊飼い カタリナ 20:46
![]() |
![]() |
ペーターさんは2dで霊ローラー推し。それには狩人保護も含まれていた。 2dの流れで灰吊りを行って回避COとかでたら村は確白がいるとはいえグダってしまう可能性を>>347では考えているようにも見える。 思っていたより慎重派? 占い真贋は真狼でみてて、兵襲撃のあとは神偽視。▼神の流れに。 うーん、村としてはあり得る反応かな。@5 決定まで喉を残しておきたいから少し黙るね。 |
901. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
>>899年 見た。後に旅妙狼固定で検証をしてるよね? 何で詳しく知りたいの?とかなかなか答えて貰えなくて私はその間不信にはなってしまうのだけど… 何で固定で話されたのに今は全員灰とか言ってるの分からないし |
902. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
妙>>897 いや、それで昨日妙が屋狼持と神狼時に妙白かどうかの考察をしたんじゃない?妙がよくわからんから、屋狼の場合と神狼の場合で妙狼あるんかね?って。色間違ってるかもしれないけど。 ってかボクも妙が結局よくわかんないように場を見てるようには見える。今現状妙の見ている景色がまったくわからない。 ボクも君の事がよくわからん。正直言うと色関係なく。少し黙る。@4 |
904. シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
年>>889 そこか。確かに狼同士にしては神も羊も切れてるか。 羊の謝り方は確かに人っぽい。 >>390で神真言ってるし、神真と見ての対応か。 あと、今日決定出るの?自由投票? 【▼商】出すけど、なんか蚊帳の外感が。狼の陣容に違和感が無いかとかも見てみたらどうなのかな? 商旅屋は別に仲良くないと思うけどな。 |
905. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
吊り希望を 【▼商▽年】 で提出。 私は神真を決め打つ。故にリーザ白。フリーデルも前述の通り白めに見ている。ペーターとアルビン、白要素を多く拾えたのはペーターだった。故に第一希望▼商、第二希望▼年 |
906. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
あー!迷う! ペタ君の感情は人っぽい でもこのブレは気になる そのまんまだけど 【▼年▽羊】で出す >>904修 今日終わるかどうかも分からないのに第一希望だけでいいのかな?という素朴な疑問 |
908. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
希望出すね。【▼商】で。 ホントいうと合ってるかどうかわからないけど、神が商を結局のところ考察避けてる感じしてたし、商と妙を迷って妙白っていう処が微妙に切り演出に見えてる。場はアルビン占いも結構出てたのにね。一番起点に思うのはそこ。 |
910. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
妙>>906 他に吊りたいところないんだよね。 まあ、正直言って年妙の論争は続いてたら明日考えればいいかなあと。 商は、旅非狼だって思ってるなら、今日必ず狼を吊らないと村負けるのよ? 旅非狼なら2狼残ってるはずだし。 ★商>>907村を説得して。必死に。 |
村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
狼3潜伏で 2-1から霊騙りを決断するのは、 先の先まで見えている、高スキル灰狼が最低でも1匹。 リデル姉さんも高スキルだけど、ペータ君よりも単独感を 演出しているとすれば… 姉さん、怖い、怖いよ、怖すぎるよw |
915. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
正直いうと羊妙・修妙なら、ボクの白取りって、してやったりなんじゃないかな?っていう予感チラリズム。 んで、修狼なら商と年の扱いウマすぎ。 羊狼はねぇ。どうだろう。 確定情報好きってのが性格偽装なら見抜けなかったボクが悪いな。 で、神羊のやり取りが演出だったのなら、羊にしてやられた感。 |
負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
>>パメ 単純に、占い騙るには狼が時間取れなかった説もあるからなw。一概とそうとも言えないべ。 >>ジム それで、殴りあったペタリズが手を取り合って、シスター吊るんですね、わかります。んードラマチックな展開。 (勝つとは言っていない) |
918. 少年 ペーター 21:43
次の日へ
![]() |
![]() |
旅狼は・・・どうだろうか。仲間が居たらあんなふうに途中でいなくなったりしないんじゃないかなっていう思いはあるよ。 旅が考察しないから、昨日は狼視ってよりも、判断不能な感じでつられてしまった感じだし。旅が白だったら、もっと場に絡んでくれたら、もっと見れたのにとは思うよ。 そろそろ夜が明けるね。 |