プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
少女 リーザ、9票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
少女 リーザ、9票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、青年 ヨアヒム を占った。
村娘 パメラ は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、木こり トーマス、パン屋 オットー の 9 名。
1017. 村娘 パメラ 01:45
![]() |
![]() |
急転直下だけど リザ偽だと思う。 >>853>>987 継続してどっちが真占いか分かってなさそうなふいんき→からの >>1008 一転して各占ごとの占い先提示 に 強烈な能力矛盾を感じたよ。 ついでに、>>1008胸がいっぱい~は感情偽装っぽい。 そんな感極まった中で各占ごとの占い先とか提示できるの?? リザ狼かな。者狂なら老割れ指示か ここから青樵両方白で、神狼から視点作ってた商LWのような。 |
1018. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
さあ、ヨアヒムさん。 今日は新作パンの試食をあなたにお願いします。 […はかなり辛そうなソースのかかったパンを差し出した] [ヨアヒムさんは顔を真っ赤にして悶えている!] …あぁ、やっぱり人間の食べられる代物ではありませんでしたか… 【ヨアヒムさんは人間でした】 …また、黒を引けずですか…。 |
1019. 村娘 パメラ 01:51
![]() |
![]() |
>>1017↑ご意見募集。 オットーごめん。ヨアヒムは最後喉枯れたあとにこの反応は村だろうって察してしまった・・・ あとヨアヒムもごめん。私はいま、オットー真ディタ狂リザ狼が本線に思いっきり切り替わったw 羊さんの仮説もリザ狼起点でアルビン向いてるのかなあって気がするけど、どうなの? |
1021. 羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
襲撃&判定確認。ふむ、予想の範疇。私にとっては。 そしてパメ姉ちゃん。結構好きだ。よくわからないけど、なんかこんな感想が浮かんだ。 とりあえず、酔いを醒まします。すなわち、家に着いても寝ます。発言内容が惨い気がしてならない。 |
1022. 青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
【者襲撃】【屋私白確認】うん、屋真予想は外れてないと思う。 感想…者狂は灰を狭めないためだが、今までと方針が違う。妙が抜けたのと関係あるか? 今日からは灰吊りかな。一旦離れるよ** |
1023. 負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
【色々確認したぜ】 あーなるほどねェ・・・ ま、やっと均衡が崩れたな。もう楽観視は出来ねェ んで者狼という本命が思いっきり外れててちょっと寂しい あと屋の占い先トマかよ・・・とか思ったらトマじゃなかった とりあえず屋は置いといて今日は灰吊りかねェ・・・ |
1024. パン屋 オットー 02:01
![]() |
![]() |
【襲撃確認しました。】 リーザさん、ディーターさんはお疲れ様でした。 しかし、ディーターさんは狂人だったということですか…。 こうなると霊能が真狼で残りは1w(神真の場合)or2w(妙真の場合)ですか…。 私視点で残る灰は商樵娘羊兵、この中に最大2wと。 進行的には9>7>5>3>epなので最悪の場合でもあと2日は村が負けることはないですね。 生きていればその間に私も何とか黒を引きたいところです。 |
1026. 村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
占霊|屋書老兵青羊娘樵商▼旅神妙▲年修者 屋神|占白白灰白灰灰灰灰▼狼霊狼▲白白狂 者妙|狼白灰白灰灰灰灰灰▼白狂霊▲白白占 者神|偽白灰白灰灰灰灰灰▼狼霊偽▲白白占 オットー視点では、ディーターが狂人確定で、ジムゾンに白判定出したリーザは破たんしてるから偽で非狂で狼確定。 これはけっこう大きい情報。 オットーは、[旅妙灰+者]の灰LWを追えばいい。 |
1027. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
>>1025 兵 ああ、そうでしたね。ご指摘ありがとうございます。 眠気のせいで昨日までの条件で話をしてしまっていました。実際はパメラさんの仰る通りですね。 余計な詮索をさせてしまって申し訳ございません。 ただ、この状況でそのツッコミを入れてくるあたりはシモンさんとパメラさんは村と見ていいのではないでしょうか。 そうなると疑わしいのは商羊樵の3人ですね。なるほど。 |
1028. 村娘 パメラ 02:15
![]() |
![]() |
ディーター視点は、 オットーは狼狂いずれもありえる。 オットーとリーザどちらも狼の可能性があって、灰2狼残り。 これはけっこうパターン広いね。 手順的には、今日はオットー視点の灰吊灰占が可能。 オットー真でオットーのLWを吊で捕まえればエピ。 捕まえられなかった場合、オットー真決め打つか、両視点追って屋吊で灰(片白、片黒含む)の殴り愛にするかどうかの選択かなあ。 |
少女 リーザ 02:19
![]() |
![]() |
一応、盤面の状況だけを見ると。 パン屋さん狼だと霊は真狂どっちのパターンもあるよー。 パン屋さんが人間のパターンだと私が狼になっちゃうけど、それも占い真狂どっちのパターンもあるよー。 |
1029. 負傷兵 シモン 02:19
![]() |
![]() |
>>1024屋 つい条件反射で言葉が汚くなっちまったが、本当に分かってない可能性もあるから説明しとこうと思ったら>>1026でパメラが説明してくれてるな まあその前にオットーの言葉が一言聞きたかったんだが仕方ねェか。んで今のでちょっとオットーが「実力偽装系狼」という可能性がふと頭をよぎった つかちょっと待て、>>1026見て気付いたけど「今日屋が生きることさえ出来れば屋視点は詰み」なのか |
1030. 行商人 アルビン 02:19
![]() |
![]() |
【判定確認】あー…占真狂?屋狼?リーザとディタお疲れ様。 で、パメラが切り替わったのは見た。が。 いきなり掌返しでパメラ狼とかちょっと、思ったけど。 襲撃が何かよく解らねぇな…。とりあえず、おやすみ。 |
1031. 村娘 パメラ 02:36
![]() |
![]() |
うーん。 私は>>976ディタの占視点の欠けと、>>1017リーザの能力矛盾からの狼予想から オットー真ディタ狂リザ狼打ちたいんだけどなあ・・・ ヨアヒムとトーマスが狼!!とか言っておいて軌道修正感が自分でもなんだかなあ・・・ って感じなんだけど。 青樵狼は今となってはほとんど考えてない。 青>>991 樵の仲間扱いされて心外な感じとか、違うよコレ。 数々の誤ロックを繰り返してきたパメラ分かる。 |
1032. 村娘 パメラ 02:53
![]() |
![]() |
兵>>1029 灰5縄4だから、オットー真打つなら白狩視点でも詰んでるね。 狩が生きてればの話だけど(非狩ブラフ) ただ、オットー偽なら(特に狼なら)、狼側は真打ちたいだろうから、 オットー偽の場合でも「少なくとも村側の絶対多数は」屋真を信じるって意思決定が合った方がいいかなあ。とは。 あ、パメラは手のひらクルーラーなので。オト真ディタ狂のリザ狼だと 「力強く確信」してるよー |
1033. 負傷兵 シモン 02:59
![]() |
![]() |
Hey! 屋真者狂神真妙狼の場合って、2d旅凸から▲年だろ? まあ偽黒出すとバランス護衛狩人だと真抜けなくなるから整合性はあるか。 だがそれでも、占い食いに行く気がするな。それこそGJとか二枚抜き覚悟でさ それに神真ってのもイマイチ信憑性が… あと今旅見返してるけど>>269「別にCOを責めてる訳じゃないよ」とか味方に対して気遣う発言する?とか少し思ったり 妙旅間切れてるんじゃねェの?と思えてな… |
1034. 負傷兵 シモン 02:59
![]() |
![]() |
現状なんか者真追いたい気分 ・・・なんだけど、者真だと俺視点情報少ねーよ。なんでアイツ俺を占ってんだよ ああ、余白ついでに>>1029「屋が実力偽装系狼」かもと思ったのは>>400>>633の希望出しな 他の用語は使えてるのに、なんでここは●○じゃあねェんだろ…とか思った記憶があったからだな まーこれだけじゃ弱いな。明日検証してみるとしよう |
1036. 村娘 パメラ 03:18
![]() |
![]() |
商>>1030 そこで占い真狂か屋狼か迷うのは、どうかな? アルビーノは>>897神真に見えない。>>949神狂だと思う。>>951神狂で2狼いる気しかいない。 神狂(妙真)で固まってたよね? そこで占い襲撃を見たら。 オットー狼の真占襲撃に違いない。って思うものじゃないの? わたしはリザの偽要素に気づかなかったら、かなり屋狼に寄ったと思う。 なお妙真盲信してたなら庇いに行かないのが謎。両狼要素。 |
1037. 村娘 パメラ 03:27
![]() |
![]() |
リロードぇ ララ>>1035 ☆ アルビン 彼は神狂妙真で思考が固まってたはずなのに、リーザを守ろうとして助けに行かなかったよ。 >>939では、リザ残したいなら提案しろって言ってるモリーに謝ってる。 両狼だから、キリに行ったと考えるのが自然だと思う。 逆に完キレがシモン。>>940>>941 妙狼は無いと力説→でも▼妙 これはないww あとリナも神真主張の背理法のドヤ感が、完キレでいいよ。 |
1038. パン屋 オットー 03:49
![]() |
![]() |
ネオチーに襲撃される寸前でしたがとりあえずこれだけは言っておきます。 >>1034 兵 ●○を使わなかった理由は単純に鳩からで文字化けを恐れたからです。 そこを要素に取られてしまうと何とも言えませんが、特にスキル偽装とかそういう意図はありませんでした。 とりあえず今日はこれで寝ます。おやすみなさい** |
1039. 村娘 パメラ 03:50
![]() |
![]() |
オットー視点のシモンはリーザ起点でも切れてる。 >>833妙→●兵 灰なら▼兵 シモンが現実に占い吊りかかってもおかしくなかった局面で、狼霊からこの希望出しはできなはず。 トーマスも妙>>833GS最下位びみょう >>837樵→▼妙 樵>>843リザに疑問視 →スルーするリーザ これ切れてると思う。吊られかけの灰LWと狼霊で茶番してる場合じゃないし・・・ 羊さんは占狼視に乗らない理由が不明。 |
1040. 村娘 パメラ 04:04
![]() |
![]() |
うーん。 ▼商で終わらなければオットー偽?ってくらいアルビンさんに収束してるなあ。 まあディタ視点は明日続いてたらまた考えるね。 とりあえずシモンは全視点で人間でいいはず。 ちょうどぶどうのお酒が一本空いたし、おやすみなさーい♪ |
ならず者 ディーター 04:05
![]() |
![]() |
ちらっと。 娘>>1036 妙真思ってるのにかばわないから両狼ってのは。 いや、それはむちゃくちゃこじつけな理論に見えるが。 俺なんて白でも狼でも仲間庇っちゃう人だけどな。 商が悩んでるふりをしているように見えるってのは、なんかわかるが。性格もあるような気がしてるけどなぁ・・・。 |
1041. 老人 モーリッツ 08:18
![]() |
![]() |
ぴーっぴー……ぷしゅー……モリツ大佐のCPU故障 め、めがああああああぁぁぁぁぁあっぁぁぁぁl!!! 占い師真狂なら▲年はともかく▲フリーダムが意味不明過ぎる。別にいつでもディーター襲撃できるなら純灰など襲撃しなくてもいいじゃろ……一体なにが…… オットー狼なら押し切り選択した方が良い。▲者するなら初手でも良い。昨日で信用崩れた面もないし |
1042. 老人 モーリッツ 08:22
![]() |
![]() |
じゃけどディーター狂人ってすごくすごくすごくすごく腑に落ちた 占い先襲撃みて「狼何やってんの?」って感想持つところとか、 思考の根底に村負け危機による衝動的行動がないのは完全に偽要素じゃが狼にしてもゆったり構えすぎていたところとか 者狼なら狼陣営も危機だったから今思えばその種の危機感情が真占と同じような形ででたかもな 状況が状況ではあるんでさすがにもう少し考えるわ。状況は嘘を吐かないし |
1043. 老人 モーリッツ 08:31
![]() |
![]() |
でもさぁ〜 なんかもうパメラ白でいいよ。そんでモリツ大佐はパメラを裏で操る黒幕になるわ。エピローグを楽しみにしておくんじゃのぉ〜 ふぉっふぉっふぉ パメラがシモン白力説してるのをあとでじっくり見ておくかのぉ〜 あと二人白打てたらテケトーに屋と灰3人吊って勝利じゃしの。まぁ考えはするがそない、深く考えすぎないでもいいかも知れん。いまこそ灰ガチだ。 現状▼屋樵商兵かのぉ〜……ふぉっふぉっふぉ |
ならず者 ディーター 08:34
![]() |
![]() |
老>>1041 そこなんだよねぇ。俺も修襲撃謎だった。 者狼の狩狙い襲撃っていう筋書を狼ズ的に作ったんじゃね?→俺どうせ喰われないんじゃね?となり、タカをくくってたという。 思うに、者先吊り考えてた狼ズだったんだけど、「あれ?これ妙狼視いけるんじぁね?」+「灰狼占われるんじゃね?」で、急遽者襲撃する事にしたのかもなぁと。 それか、素直に、商が修にロックされてたから喰ったとか? |
1044. 行商人 アルビン 11:16
![]() |
![]() |
おはよう。ジェットストリームグリーン! 娘>>1036 いやいや、ディタだぜ、ディタ。 オト噛まれたら、あ、屋真者狼かにはなるかもしれないが、 偽っぽいディタ噛まれて、あ、これ絶対真占だ、にはならねぇよ。 また、間違った…つか、うん…者真よりは者狂のがしっくり来るが、神真も…ないだろ…みたいな。 寧ろ、あれだけディタ偽ね、って言ってたパメラが妙偽思わなきゃ、屋狼による方が解んないんだが。 |
1045. 羊飼い カタリナ 11:20
![]() |
![]() |
じぇっとすとり~む二日酔いのカタリナです。 青>>1013 ミスリーというか、今は他にやることがあるのだ。 娘>>1019 まー私の旦那も、夜は狼…かな/// んー、>>1024。これは妙の神白判定のとこが思考抜けか。 小姑のように突っつくと、娘>>1031は屋真打ち思考なのに、青樵の否定根拠がライン切れからという違和感。 娘>>1039それな。私も占いsから放置気味にされてて、謎やったわ。 |
1046. 行商人 アルビン 11:30
![]() |
![]() |
思考固まってねー…、と言うか、不安はあるよ。 占真狂論か神偽かどっちかは間違ってるって…事だし。 でも、神は偽だと思うし、トマが本当、解らないしとか、で。 後、真見てるのに助けに行かなかったのねって言われても。 能力者の真上げは基本しねぇよ、偽要素見たり、偽視否定はするけど。 |
1047. 羊飼い カタリナ 11:42
![]() |
![]() |
んー、現状の論点は2つ。 ・屋を真打ちするか、しないか ・灰の白固めor狼探し かな。 昨日の者見返すと、>>872で老が囲い、屋老ある>>935、が、ヨア占ってる>>1016。者的に青は、白→灰であって、老は囲い候補で、優先順位がわからん。ついでに一昨日>>766で兵白っぽい評価で兵占い>>866。 反論としては>>383で、初日から白狙って占い希望出してるから、もともとそういう傾向はあった。 |
1048. 羊飼い カタリナ 11:50
![]() |
![]() |
あとは、昨日の者の視点整理の出来て無さ。>>913>>964(指摘>>976) あと万が一者真なら気に食わないのが、>>963「老の疑念に答えてる暇と喉と理解力が足りないね。コアズレってるし。」、これ。やり込められてる真が、そこを放置して青占うとか意味が分からん。老囲いとまでいってるのに 故に単体からも、者がどう見ても真に見えません。屋真なら神真は私の予想どおりだしな。ここは命をかけよう。離脱 |
1049. 負傷兵 シモン 12:02
![]() |
![]() |
Hey!おはよ! 者狂仮定、者視点で「旅妙?—者」に気がついたのは昨日 者>>919で商>>897「妙残しどうよ?」という問いに対して「やってもいいけど~」となんか歯切れの悪い返答をしてる。んでその後屋狼を主張 妙狼が見えてる者狂としてはやっぱりご主人残したいと思うんじゃねーかな? その後(>>932以降)は妙単体見て、おおよそ非狼という結論に着地したのに、やっぱり妙残しの思考がない |
1050. 負傷兵 シモン 12:02
![]() |
![]() |
んー、俺はコレが者狂の動きに見えねェ やっぱり屋狼神狂なのでは? あと者狂妙狼のパターンって>>1041老のいう通り襲撃がおかしいと思う 修喰ったんなら真っぽい屋抜けよって思うし、者なら別段いつでも抜けたはずで▲年修で2手置いた意味とは・・・みたいな。どうあがいても違和感 んー、でも皆を見た感じ者真見てるのってもしかして俺だけなのか? 俺がズレてるだけなのか? |
1052. 老人 モーリッツ 12:14
![]() |
![]() |
屋狼だとそれこそシモン著のGS下位連中が狼なら屋真ってことにしてゴリ押しするのがスマートな勝ち筋じゃよなぁ~…。森大佐は屋真しか見てないし が、羊娘とかが屋狼と組んでいたとすると▲者しつつ屋真でしょって言っているわけで状況の作り方が逆行している だから屋狼でも相方不在な襲撃じゃよなぁとは思う ・占い師真狂で▲修は狼が血迷った ・屋狼で▲者は狼が血迷った 状況整理としてどちらが有りうるんかなぁ |
1053. 羊飼い カタリナ 12:16
![]() |
![]() |
襲撃の疑問。回答は、屋の信用落とし。しかし残しても良かったのではないか。両占い残すと狼視点詰みが見えたのか?手順はわからんので、余裕があったら検証して欲しい 何故にと問う。故にと答える だが、人が言葉を得てより以来、問いに見合う答えなどないのだ。問いが剣か、答えが盾か。果てしない撃ち合いに散る火花。その瞬間に刻まれる影にこそ、真実が潜む 次回「灰考察」 飢えたる者は常に問い、答えの中にはいつも罠 |
1054. 老人 モーリッツ 12:17
![]() |
![]() |
者が食えるなら狩人襲撃する必要もないから、▲修がホント意味わかんないんだけどのぉ~ ただ屋が狼ならそれこそ「勝利目前」って感じじゃったから屋狼で▲者に路線変更する方が違和感かも知れない。 狼にとって▲修で灰狭まることが長期的に「マズイ」って気付けないことはワンチャンある。 ただ屋狼で勝てそうな【目先の勝利を逃す】ことは基本ないんじゃないかなあ。頭使わなくても屋狼なら者残しって結論になりそう |
1055. 老人 モーリッツ 12:21
![]() |
![]() |
>>1050シモン わし、狼は「目先の判断に関しては間違えない」って基本は考えておる。 目先の利益に飛びついて長期的な勝機を逃すとかはあり得そうじゃがの。 だから屋狼で者を食う方が、より変かなぁ~とは。 だから屋が真狂のケースは結構あるかなぁと。その場合は者には悪いがほぼ屋真者狂きめうちじゃな。 って考えると今日の屋吊りや老青はないの(←って自分で言っちゃう系爺さん) 屋視点のLWは吊りあげたい |
1056. 老人 モーリッツ 12:26
![]() |
![]() |
ただ屋狼だと現在狼3生存だから▼村村は死亡 今日▼村をしてしまい、明日屋が偽黒出してきてそこを吊ってしまったら負け それは避けないといけない 屋視点の灰は5人。今日屋が黒引いてくれるなら 【▼灰屋灰⇒最終日屋視点のLW対者視点のLW(灰3人)】 の殴り合いみたいな進行を狙えるんじゃがの じゃから屋は頑張ってLWを占ってくれということで、 かつ我々は屋狼視点の狼も探さないと詰むということじゃの |
1057. 老人 モーリッツ 12:37
![]() |
![]() |
>>1056最後の「詰むということじゃな」 が致命的視点漏れ過ぎて吹いた 屋が真ならまだまだ余裕があるから詰まないの。 こ、これは両視点を追う場合の話じゃ(震え) 後、占真狂で灰LWじゃと、者が真でも屋が真でも灰狼占われたらテケトーにパンダ吊りされるだけで即死なので占破壊が遅かったのは占真狼要素か、占真狂で狼が戦略ミスっているかどちらかじゃな。 まぁ後は単体でかんがえよう! |
1058. 負傷兵 シモン 12:50
![]() |
![]() |
Hey! >>1057老中段 それだよそれ。俺が襲撃がおかしいって言ってるのも結局はそこ起点なんだ 屋真仮定、旅凸で予想外にLWになったんだからそんな状況で占い2日も放置する?とゆ。 占われたら即死見えてるんだから反射的に占い喰いたくなるだろ 屋真だとすると占われない自信がないと出来ねェ噛みなんじゃねェの? すなわち屋真なら商樵は白っぽい。狼位置としては老羊娘かね |
1059. パン屋 オットー 13:23
![]() |
![]() |
おはようございます。今日もお仕事前に鳩から一撃です。 今日私が黒を引き、生きて夜明けを迎える事が出来たら村の勝利ですね。 議事を遡り始める前にひとつだけ。 >>1058 兵 私を真だと見て下さるならモーリッツさんは白ですよ。 そうなるとシモンさんの考えではカタリナさん、パメラさんのどちらかにLWがいる事になります。 |
1060. パン屋 オットー 13:29
![]() |
![]() |
改めて灰を辿ってみましたがトーマスさんの扱いに非常に困っています。 昨日も話しましたが寡黙騙り狼にせよ寡黙な村にせよ、ここを占うのが正直勿体無いです。 ただ、夜明け直後の話も加味して考えたところ、今日の占い先はもう決まりました。 噛み合わせを避けたいので今は明言しませんが、今日は遺言も可能だと思いますのでその際に。 |
1061. パン屋 オットー 13:38
![]() |
![]() |
…自由占い前提で話をしてしまいましたが、村の意見は尊重させていただきます。 私視点でのGSを出させていただきますが、 白 娘>商>兵羊 黒 判定不能 樵 やはり夜明け直後の私へのツッコミを第一に考えるとシモンさんは白いのかな、とも思ったのですが もしシモンさんがLWだとしたら霊能が真狼確定した事もありますから私を狂人として者真を訴える事で噛めない可能性のある私を吊って始末出来る可能性があります。 |
1062. パン屋 オットー 13:48
![]() |
![]() |
アルビンさんについては昨日の妙吊りに迷うスタンスが状況に悩み、他の村の意見を求めていたところから私は白く見ています。 村が霊ローラーに進もうとしている中で本当にそれでいいのかな、と迷っている、揺れている点が村人の迷いそのものに見えました。 カタリナさんは確かに狼を探す姿勢はあると思うのですが、昨日の失速(会合の影響だとは思いますが)がどうしても違和感があります。 3日目までのカタリナさんに比べると |
1063. パン屋 オットー 13:54
![]() |
![]() |
比べると昨日のカタリナさんは霊ローラーを主題にしており、灰について触れていないように見えています。 確かに霊ローラーの結果や内訳も大事だとは思うのですが、村に求められているのはLWを探す事だと思っています。 そのため、それまでのカタリナさんと印象が違って見えたので相対的にGSを下げさせてもらっています。 パメラさんについては全体的に灰や能力者に目が向いていて、一言で言うならここ狼はない、レベルです |
1064. パン屋 オットー 13:57
![]() |
![]() |
もしパメラさんがLWだとしたら、負けても悔しいと言うよりあっぱれと言いたいくらいの白さに感じています。 最後にトーマスさんですが…こう言ってはなんですが序盤に吊っておいた方が良かったのかな、と。 万が一ここがLWで負けたら自我崩壊しかねないくらいに悔しいですよ。 一撃と言っておきながら思ったより時間が取れたので脳内を垂れ流しました。そのため口調に違和感があるかもしれませんがご容赦ください。** |
1065. 老人 モーリッツ 14:39
![]() |
![]() |
うむ 結構考えたが結局屋真でいいのかなと。 >>1058シモンそれ灰狼が屋真と思ってて屋食えなかっただけじゃね? 狂食いを物凄く悪手と考えている狼かも知れない。 そう考えると一応この状況に説明がついて、そうじゃないと説明つかないことの方が多すぎるわ。 その中でも>>1052>>1054 がピンポイント 追い詰められて、やむなく狂を食った。かなと。まぁ兵狼じゃないと者狂は確定せんけど。 |
1066. 村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
はろー オットーは今日はLWをまず、吊る。ことを考えるべき第2候補を占う。 吊れないと手順なら明日オットー吊りになるし それとリザ偽説に重大な前提確認もれがあったことが判明。 妙>>923 オットーの老占気にして屋偽要素に取ってるじゃん。 思考流れ無いこともない。どうして誰も突っ込んでくれないのよ。 妙霊なら屋狼か。 しかーし。モリーじゃないけど屋狼だと、灰吊るより者吊る方がよっぽど楽よね。 |
1067. 老人 モーリッツ 15:11
![]() |
![]() |
長期的な戦略が組めるなら屋狼でも屋真でもこの村の狼像からは外れるっぽいかなとは予想中 パメラ>>751>>752>>757 パメラ狼なら▲年▲者で結構オットーを状況狼付けて吊りあげられる思考や作戦は持っていたと思うんじゃ 敢えて5日目に▲者をするパメラ狼って、 「アテクシはこんなミスっぽい襲撃はしませんことよオホホ」みたいな戦略で動いてるってことだけど、もっとスマートに勝ち筋作れるよね間違いなく |
1068. 老人 モーリッツ 15:21
![]() |
![]() |
カタリナは>>685とかの予想で動いているし狼仮定でミスをしている可能性はありそう じゃけど序盤の隙ありすぎな動きをどう見る?っていうのがある 青旅他に疑われていたが、要素の取り方が雑だと疑われやすい要因だよね。旅はライン切があるが でも>>618下段~>>619上段とか、結構良い文章書ける狼だし、>>732でも言ったけど現実的で安定感ある思考もしている この人物が狼で序盤の動きするかなぁと疑問 |
1069. 青年 ヨアヒム 15:22
![]() |
![]() |
「迷子の英訳を知っていらしって」「教えてあげましょうか」「ええ」「stray sheep——わかって?」いや、これは違う話だった。2-2あるある「偽視集めてた能力者とつながってしまう」確認。>>1026 既出だが、修襲撃と者襲撃は両立しないように思える。者を残すなら村に吊らせるべきで、今日の灰吊り灰占いの余裕を与えるのは悪手。そも片白という情報を両視点で残してるのが、年襲撃の印象と合わない… |
ならず者 ディーター 15:51
![]() |
![]() |
みんな狼が追い詰められて者狂噛んだって言うけど、そも、者狂屋真だとして屋が抜けないで者襲撃なら、一応の狩候補でもある書抜きにいかない方が変だと思うけどな。 狼が追い詰められて者狂抜くかね? 屋狼に見せようと思った襲撃と思うか。 屋が者襲撃にほぼノーコメントに近いのを誰か突っ込まないかな~ |
1070. 羊飼い カタリナ 16:10
![]() |
![]() |
ちらり 次回は灰考察だと言ったな、あれは延期だ やっぱり何度読み返しても、屋真(者偽)なんだ。これは単体要素。一方で屋真じゃないのは状況要素 爺>>1065が、大筋の真相だと思う。修を襲撃した段階では、者を残すつもりだった。しかし者が狼が庇いきれないレベルで偽っぽくなったから、機能破壊に動いた…と私は予想する あと年襲撃の日に何が起こったか、それは旅黒判定。つまり屋真視点では灰にLWだった。 |
1071. 羊飼い カタリナ 16:10
![]() |
![]() |
つまりはその段階で、LW一人が灰に残っても勝ち筋がなかったんじゃなかろうか?となったら、灰位置は高くないと予想 兵>>1049の意見見て読み返したが、圧倒的偽視食らってた者狂がそれを言い出して、誰か信じたかな?者狂視点なら「どこにどのタイミングで黒出すか」が最大の関心事だったと思うから、妙庇いに力を注がなかったのは不自然じゃないと思う 結局何が言いたいかって、私は屋と心中できるということ** |
1072. 青年 ヨアヒム 16:11
![]() |
![]() |
私占い周りで思ったこと 昨日の者は>>964で私を最白から灰に下げてた辺りから、偽黒を出す準備をしていたのではないかと思った>>1016 縄消費も狙えるし、村の世論を顧みれば老より私の方が吊れそう 昨日者吊りを推してたのにはそれもあってだが 妙は占い希望が●樵○青で、娘商に追従してるのが違和感だったかな。 吊り前後の印象の薄さは思考隠しも考えられる。ミスターと比較せねばなろんだろうな** |
ならず者 ディーター 16:15
![]() |
![]() |
今日屋は白だし安定かな? 青>>1069 そうなんだよねぇ。やっぱりこれ襲撃ミスってより、作戦変更だったんじゃないの?とは思うんだよね。途中で気づいた系。 それか呑んでたとかはありそう。 |
羊飼い カタリナ 16:19
![]() |
![]() |
まーもう一つあって、妙娘の生存勝利を目指した説。 旅黒から神黒判定からの吊り→妙白だしで妙霊の放置狙い こっちが真相だとは思うが、娘狼主張よりは屋真を信じ込ます方が村利と判断しました。 書いてて思ったが、私の思考が人外な件について。 |
1073. 青年 ヨアヒム 16:29
![]() |
![]() |
マトンさんとすれ違ってた… シモン>>1049への返答が私の考えと被るのかな。屋心中とまで云いきれるのはすごいが、リナさんは神真だったし違和感はないね。LWの位置予想も面白ろい 余談。確証バイアスの点から見ると、村が屋真視点を追いたくなるのは当然だと思う。そんな中でシモンが者真派に変わったのには、やはり片白が関係してるのかなと。** |
1075. 羊飼い カタリナ 16:49
![]() |
![]() |
これ言うか迷ったけど、意見を出すことが有用と判断して出すね。 もうひとつ、屋真でこの襲撃になったのは、「妙吊られたから、占い機能破壊した」というの説がある。妙吊らずに先に占い片方(ほぼ者だが)を吊った場合、どう判定を出すかの選択権が狼に生まれる。世論によって屋とつなぐもよし、者とつなぐもよし。この作戦を遂行する場合、村全体からの妙非狼決め打ちが必須。この作戦の狙いは「妙生存勝利が出来る」なんだ。 |
1076. 羊飼い カタリナ 16:49
![]() |
![]() |
そう考えると、妙非狼決め打ちを狙っていたのは商娘。兵狼はこの視点からはありえない。 シモンは見えてないと思う。者食って真上げ…なんて、兵狼の勝ち筋じゃないよ。者からの片白もらいでもあったわけだし。 @・ω・@メー カタリナから聞かされた打ち明け話を、みんなに伝える気のなかった羊は、「村利じゃあない」といってしまった後で、すぐ自分の嘘うそを快こころよからず感じました** |
ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
老>>1056 こうして村は滅びるのな。w 老は50戦以上は余裕でしてそうな感じだけど、割りと思考が偏ってる...ような。 俺は結構、娘羊の視点が好きだけどな。 羊>>1075 羊さんの思考が好き。 兵狼だとすると色々おかしいんだよね。 屋狼妙狼でも者噛真上げと▼妙が変。 |
1077. 村娘 パメラ 17:16
![]() |
![]() |
うーむ。 ジェットストリーム羊さんの直近の発言を「村娘 パメラ」で置き換えてもらってもいいかも知れない(エコ) アルビンさんで終わるんじゃないかなあとゆう気がする。 まあでも最悪の可能性(オットー狼リザ霊)もなきにしもあらずなので、 一応ぱめとしてもできる手は打ちましょう。 (最善手かどうか微妙だけど) 重大なお知らせがあります。↓ |
1078. 村娘 パメラ 17:16
![]() |
![]() |
【狩人CO】 なんかもう私のことに思考取られるのも悪いし、 正直あんまり仕事残ってないから言っちゃうね。灰狭め機能早期発動よ 2GJで縄増やす夢を追うより、狩COの信頼性を取る。 たいして疑われてるわけでもないと思うけど、だからこそ今でちゃう。 対抗はご自由に。まあこの盤面で対抗しない真狩っていないと思うけど。 今日は私襲撃しておいて。しないならしないでGJ狙うよ。屋護るとは限らない。 |
1079. 村娘 パメラ 17:16
![]() |
![]() |
護衛履歴は言いたくないけどまあこの国では出せ出せ言う人が多いからね 2d→3d 護衛先ディーター:襲撃先ペーター 3d→4d 護衛先オットー:襲撃先フリーデル 4d→5d 護衛先オットー:襲撃先ディーター 最初が占狂視からのGJ狙いで、後はまあ、▲狩→占狙いも切れないので護った この襲撃は止められないよー。本当はGJ出して華麗にCOしたかった。 毎日の日誌もあるけど求められたらにする。長いから |
1081. 羊飼い カタリナ 18:07
![]() |
![]() |
ちらーみ。 おおう、そこ狩か。 まーもう言っちゃうけど、私の妄想ストーリーランドではパメ姉ちゃん狼やったよ。なんか炙っちゃった感があるかも。めんごめんご。 パメ姉ちゃん狼説は明日も生きてたら考えましょう。 |
1082. 負傷兵 シモン 18:34
![]() |
![]() |
Hey!>>1059屋 あー消し忘れてた。指摘サンキューな >>1061屋 俺は屋狂は見てねェぞ。見てるのは屋狼な。あと俺らからしたら霊狼は確定してない >>1065老 屋真と思って食えなかったのなら昨日の襲撃は▲者ではなく▲屋であるべきなのでは? >>1071羊 者狂視点で唯一確定の狼が妙だったんだ。 しかも旅凸で一人吊れてやがるとかいう最悪のおまけ付き。 周りが信じるとか信じないとかじゃあなく |
1083. 負傷兵 シモン 18:34
![]() |
![]() |
てよ、その状況ならご主人を可能であるなら助けたいというのが狂人心理じゃねェの?って俺は思う >>1073青 俺が者真視点を追ってることに「俺が者の片白である」ということは殆ど影響してないぞ むしろ別のやつ占ってて欲しかったんだがな。 まあ心理的にはほんの少し影響されてるかもだが、要素にしてる自覚はない んで直近娘見た。狩人な。盲信した |
ならず者 ディーター 18:59
![]() |
![]() |
シスター フリーデル 17:28 えっ!いやシスターの視点も好きですよ? 見てる分には霊真狂で霊残し進行は嫌いではないです。w 屋真神真視点で灰LW、者真妙真視点で灰2Wか。娘狼が真狩確認の為に出る利点ない。真が出たら対抗喰いで屋娘狼陣営の場合2狼露出。 娘狩は俺も盲信かな~ |
1085. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
Hey!ただいま! なんかトーマスの凸死がチラついて来やがったな と、思ったらちょうどいいタイミングで>>1084クララが。 つか今凸されると屋狼の最悪想定3狼生存で9→6の即エピまである というワケで樵が来ないなら▼樵の凸ケア希望しとく。者真派に一日くれ いつまでも者真推すだけじゃあ駄目だな ちょっと屋真確認も兼ねて屋から辿ってみるとするか |
1086. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
パメラ、狩見た。対抗あれば別だろうけど、ほぼ真狩だろうなって感じ。決め打ち狙って出てくる位置でもないだろうし。…夜明けの素か。 で、占だけ見ても、者真切って、屋真決め打ちは現状無理だな…。 発言の意識飛び感は色見えてる訳じゃないなら本人要素じゃないかね。 ロラ推しも、慎重に見えるディタなら通常。 村に寄り添って動いてる様には見えるし、所々偽っぽい言っても無い範囲じゃない。 |
1087. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
兵>>1082 私ももうちょい考えた。昨日の議論から妙吊り保留なら、者吊りになったが可能性高い。そう考えると、>>930は吊られるように動いているように見える、と思うんだ。だからその点で、者が狂としてご主人を助ける仕事を放棄していたわけじゃあない。吊られるならそれはそれ、残されるなら偽占いとしてお仕事する、そういうスタンスだったんじゃないかな? これどう思う? |
1088. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
>>1085に賛成ー…まあ、屋狼起点で考えて、青樵羊老、青羊老で2w感は薄い且つ、ここミスると不味いし、トマ狼無いと言えない時点でトマになるんだが…。 で、シモンは者狂屋真妙狼神真の場合の狼だよな。 LWで補完言い出すのはない…と思うんだが。 この場合、屋狼視つけないといけないだろうから、者襲撃自体はある範囲か。 けど、シモンなら占噛む気がするし。今の所無さそうと思ってる。 |
1089. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
Hey! >>1087羊 確かに、そういう見方もあるか。狂は吊られるのも仕事だしな 者真要素としちゃあ弱いかもしれんな まあ俺は「者が真に見える、故に者真」ではなく「妙が狼とは思えぬ、故に者真」だけど。 >>1088商 「シモンは者狂屋真妙狼神真の場合の狼」ってなんでやねん! いやまあ確かに有力候補かも(?)しれんけどさ・・・ |
1090. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
トーマスェ… シモンの言うように、全視点での安全策は▼樵しかないんだよね。このまま来なければ。 他吊りは、リザ真を切ることになる(まあ、トマスはディリザ視点の狼有力って言うのは、確かにそうではあるけどそれは置き) オットーには悪いけど▼樵で、占いでLW探してもらうことになるかな というかシモンは違うと思うよ。LWで意図的狂襲撃が理屈に合わないってところからも。 |
1091. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
兵>>1089 え?あ、何か足りなかった。いや、ごめん、そういう意味じゃなくて。それ以外の場合は無いよな? そのケースなら狼になるけど、無いんじゃないかなーと言う話だった。 |
1092. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
屋視点 ▲年(占い先)→占狼に見せかけようとする襲撃。分かる。 ▲修→狩狙いでは無かった?というか狩から見ると非狩的だよ修は。 吊れない灰の意見噛みあるかな。 2d修>>557 ●商○年▼旅(▼妙)→>>616●年○商 3d修>>824 白 娘老>羊>>兵>青>商 灰 羊旅妙ズで、LWジェットさんが何を思ってシスター食べようと思ったのか。。。 白さは浮くは仲間は白視は減るわで。▲書でいいでしょ常考 |
1093. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
帰ったよ。>>1078確認してる。護衛先指定はない方がいいだろうね。 >>703>>705の神評と、>>376のシスターへの説得なども含め妙旅切れてない。後ジムゾンは狂ならしそうな塗り考察って少なかったなと思った(>>713) 樵は来なかったら吊り数減るし、ケアが必要かな。 で直近兵>>1089末尾が言語化しにくいけど、何か白い |
ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
娘>>1092 な~...やっぱ噛筋変だよな? 何したいんだ?エンタメ? 屋狼の▲修→▲者が変。狩狙修なら者吊り後、屋残りが不自然なら偽装GJでも良いし。者吊りの縄消費の旨味より灰吊り余裕?エンタメ老狼は無くもないか。 商>>1088 えっ!? 商は何をいってるんだ? 屋商旅or屋商樵ってあるんか?これ。 樵白凸視見込んで▼商予定の娘狼の狩COなんて熱いが... 流石にそれはないな。 |
1094. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
そういえば、旦那への返事が遅れてたよ。 商>>985 ほんとだね。ジム子、先吊り想定はしてたね。 旦那の発言を見返してみると、>>780「者真狂は自身ある部類」、で私が見たが限り次に者の正体について触れたのが、>>949。ここで完全に者狼に思考が移り変わってる。なぜならば、>>834>>878の反応もあわせて考えると、神父狼しかない→妙が白だし→神父狼じゃなくて狂(とりあえず偽)という思考の流れ。 |
1095. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
★商 神父偽と言った>>897でその理由が「ズレてる気がした」、と言うが、3d見返しても「何がずれていたのか」が分からないので、説明欲しい あとは神父狼が、ほぼ証明不可能に近い旅黒を出した理由が、>>740「撹乱目的」と、私にはそこまで強い理由には見えない。つまりは、ここ以前から主張していた占い真狂が、狼霊の黒先だしよりも強かったということになるけど、>>257と初動の感想しか見つからなかった。 |
1096. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
★商 1d2d付近で、占い内訳について考えていたことがあれば出して欲しい 直近の話題>>1088 ★商 兵がその内訳の場合の狼、と、そもそも思ったのは何故?>>1091も「そのケースなら狼になるけど、それ以外の場合はない」というけど、その内訳を追ってる私からすれば、その内訳でも兵狼はないと思ってるんだ。 トマこなかったら▼トマやなー。っていうか、来てもトマ吊られる未来が見える… |
少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
>リデル 22:29 そか…オトさんはそんなに超絶真だったのか… 今回占師全然見てなかったな… シスタは占真狂だと思ってた? まぁ真狂か… 真狂だな そんで者狂の妙狼か… なるほど… そか…納得しちゃった… |
1097. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
えー、つまり兵狼は「者狂屋真妙狼神真」のときしか狼があり得ないって話なんだけど、それが「(略)」だったら狼確定という風に見えた、というのは自分の立場の明確化がされてない気がする、ということなんだよね。 >>1083 うん、了解。>>1011から屋真ではなく者真に移行したのが意外だったんだけど、妙非狼を見てだった訳か 妙狼の否定要素って状況以外あったっけ?見てこよう |
1098. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
もうひとつ ★商>>507で、神父狂は否定しているけど、妙白判定から神父狂に考えが映ったのはなぜ?>>507の要素はどこで否定された? ★兵>>1089 「妙狼とは思えない」を兵が、根拠付で主張した箇所を、探したけど見つからなかったので、教えて欲しい。 喉温存気味にする@4 |
1100. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
>>1096 ☆ああ、あまり思ってない。その場合なら狼有り得るけど、無いだろうと思ってる。単純に言葉抜けてた。返答も言葉足りないって言うアホっぷりですまん。>シモン 羊>>1095 ☆>>778>>794。俺が聞きたかったのは纏めの立場で占下げして村に影響与えると思わなかったか、で。纏めは自分なりにしてると、その占についての返答がなかったからズレてる。 狼視の要因も占落としから。 |
1101. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
>>1097青 状況以外での妙狼否定要素はない。あれば教えて欲しいくらい >>1098羊 妙狼なら神真、故に旅狼であるが、その陣営の襲撃筋が違和感(>>940>>1050) 妙旅間がキレてるように思える(>>1033) あとは神が真に見えねーってのが若干。 俺は妙単体から非狼視は一つもしてない気がするから、見つからないのはそれ原因かねェ |
1102. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
羊>>1096 ☆1d2dなぁ。若干者偽に見えなくは無かったが、視点がくるくるしてるのは本人要素とも取れ、内訳付けてない。 そもそも、発言で偽視される真占ってよく見る気がする。 偽だと思って見ると偽に見えるみたいな…物なのか解らないが。 >>1098 ☆ご主人様下げは狂人し辛いと思ったが、質問とその返答とか込みで真霊にみえなかった。神偽視があって、神狼>神狂。 |
1103. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
屋→灰から探ろうとしたが分かんねェ。具体的なキレは無かった >>899「神真という最悪の可能性」という表現は引っかかり 神真なら旅で狼一匹吊れてるわけで、「その可能性」は「最悪」では無い気がする 全体的に何か回りくどい言い回ししてるような…自分に言い聞かせてるようなそんな感じ >>1060オットー占い先決めるの早すぎんか… 特に強く偽っぽい所はないか >屋 ★昨日ヨアヒムを占った理由を教えてくれ |
1104. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
>>1092->>1098がジェットストリームブラウン! 妙旅樵陣営って妙が気の毒過ぎるなとか思ったけど、>>1039見る限りキレてたみたい。 オットー真の場合、後1日生き残れば詰み確定。(既出)よって者真ケアの方が優先。 …禁断の2騙りも考えたけど、今後▼屋が来る可能性評価すれば狂襲撃あり得なかった。 兵>>1101 >>269ね…表で庇う狼は普通にいるし、ひょっとして「危険な」要素取りかも |
1106. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
青>>1105 ☆灰吊りの有用性を聞きたかったんじゃなくて、ヨアが灰吊り押した理由を読みたかったから。まあ、確定情報落ちる方が情報だは、そりゃそうだと思ったので納得。 自分の中でロラしない事は縄数増やしの意味合いと思って、 灰吊りは消費縄変わらないで、なら、白かもしれない所吊るのはって思ってたしな。 白知ってる狼なら縄浪費あるのかと言う辺りから理由聞いた。 |
1107. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
商>>1100 上段了解 下段ほむ。次と合わして。 商>>1102 上段 ★>>780「者真狂は自身ある」>>257「炙られた嫌そうな感じが~」とあるけど、このあたりの思考は妙の神白判定を見てぶっとんだということ? 下段 んー、なるほど、と思ってしまった。旦那の主張はわかった。屋狼からの考察は聞きたいかな。あと占い考察も。質問攻めにしてる私が言うのもなんだけど。@3 |
1108. 羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
兵>>1101 ほむ。その他要素からか。 兵の老>>1065の感想聞こうと思ったら出てたな兵>>1082。 ★単純に疑問なんだけど、狂嚙みの信用落としは考えない? ついでに、★羊>>1075もどう思うか意見欲しい これはサボってる妙単体考察がいるかもしれん。参考>>1017 つーか、ふと思ったが屋真だと思うから、別に今日凸対策いらんなぁと。なので私はしなくてもイイ派に鞍替え(一人目)@2 |
1109. 行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
羊>>1107 ☆神狼外してるし、正直な話、占真狼派殆ど?だったから、占真狂自信無くなったと言うか…。 まあ、一番大きいのは何かと言うので神偽と思って。 >>257は村人の演技をしてると言う話から考えると、演技出来る範囲かなー…って感じで微妙な要素かと思って。 |
ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
まー今回ここまで狂言われるのは、俺がものすごい偽っぽかったのが悪いんだけどな。占久しぶりだったしなー、思考が序盤早くて飛ぶのは俺の仕様なんだよね。 明日▼屋のケア吊りしてくれるかな?どうだろ? 羊あたりは屋真打ち屋放置しそうな感じはするけど。青も若干。▼樵白▲娘だと、▼屋に動きそうな票は兵商書(老)か。 羊>>1108 あら、羊さん狼さんですか? |
1110. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
パメラが狩COした理由って狩人抜いた自信があるからじゃないか(それなら襲撃の一部が説明つく)と思ったけど、年旅修に明らかな狩透けが見つからないので撤回 屋真想定だと村が非常に有利なので、私は今回樵ケアでいくよ。 >>1106 有難う。白かもしれない灰吊りで縄節約は難しいと思ったってことかな? |
1111. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
【▼樵●商、樵きたら▼商●兵】 この村難しいねえ。合ってても間違ってても、ある程度の結論は出てていいはずの日数なのだけれど、 未だにこういうことだろうていう落ち着きみたいなのがないなあ。 消去法的に屋真の商>樵狼じゃないかとは思ってるけど。 それでも老羊兵は人間だと思うのよね。 オットーからシモンに黒出たら、オットーを疑うと思う。 (いちいち断るのめんどくさいけど、自分の生死にかかわらず) |
1112. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
ひとまず鳩から一撃です。 現在予想以上にお仕事が長引いております。 シモンさんあての☆を返しておきます。 ヨアヒムさんを占った理由ですが、昨日私自身が終えていなかった灰の中で1番白要素が取りづらかったと思ったところを占った、という理由です。 予てから申し上げていますが、同じ白要素が取りづらいにしろトーマスさんを占うのは嫌だったのが最大の理由です。 |
1113. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
【仮決定▼樵】セットお願いします。 もしこの後現れても、寡黙灰をこの先残すメリットはないと思います。 他に希望がある方は本決定までに出してください。 オトは遺言よろしくお願いします。明日生存していたら、発表は準備出来次第よろしくね。 |
ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
少女 リーザ 23:53 おかえり~ 地上は狩人主導で屋真神真者狂妙狼で進んでて灰LWで楽観視か。 者真視点だと屋狼妙狂神真(逆も)・屋狂妙狼神真で、灰2WorLW 者狂視点だと妙狼神真確定だし、LW 村の最悪想定の者真妙真屋狼神狂をきちんと見て、3Wいる算段で進めてる兵がいなくなったらもう無理だろうなぁ。シモンホントにごめんよ?大体最悪想定ってのは当たってるんだよな。 そして@1 |
1115. 行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
屋狼起点、老羊樵青。屋老青、屋羊樵、屋樵青 切れてると思った所 屋老羊→× >>237~>>240。この擦れ違いが切れ、ついでに>>248オト突っ込み。CO周りもいなそう。 屋老樵→△ 霊真狂打ちトマ吊り。…陣営的にやり過ぎか。 屋羊青→△ >>411羊さん、とか、最初は距離があって、互いに疑いあって、歩み…自然に見えてる。 トマに関してはやっぱり、何とも…になるんだが。 |
1116. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
んー、すまん。そろそろ眠気が限界だ。 明日は羊飼い検定一級の試験があるから、多分夕方~夜頃の出現になる。 雑感垂れ流し。 兵は状況から非狼取ってる。兵狼が者食うのはイミフである。思考も曲げてない。単体でも兵商なら旦那のほうが狼ある感触。旦那は神父関連からは多分終えない、神父だって瑕疵がないわけじゃないから。占い考察含め、どう狼探すかに期待。 っていうか、樵狼じゃないかなー、わりとまじで。 |
1117. 羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
おー、私の旦那が考察出してる。明日見るー っていうか、私がパン屋と心中しても良いって言ってるのに、なにも反応しない旦那はド畜生だよー、離婚だー あと、突っ込めなかったけどパメとヨアひーが怪しい>>890 (ネタ 羊が一匹、羊が2匹、羊が…zzz@0 |
1118. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
青>>1110 いや、ただ、あんまり整理吊りが好きじゃないと言う辺りだけ。 どちらにせよ、1縄使うなら情報出る方が良かったかな、ってのはヨアの話とかトマの状況見て思ったが。 羊>>1117 いや、え、待った。ヨアにもオトにも嫉妬するけど、そういうの表に出すのは…。 パメラはディタじゃなくて、ヨアとになったのか。 割と嫁とシモン白取れれば何とかなる様な感覚。 |
ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
あ...っていうか墓下COしないんだっけ?(今更 おもいっきりしてるような、してないような。してないよ?(はぁと まぁ、羊青・羊老の組み合わせがないだろうって、頑張って考察してる商は白。 そうなると青老なんだけど。 2白囲いとか、あんま見たことないや~って感想はあるんだよな。 屋樵商なら屋がこんだけ信用取っててかわいそう・・・。@0 |
1119. 村娘 パメラ 01:20
![]() |
![]() |
【▼樵セット】護衛もしかるべきところにセット済み 狼ありそうスケール 有る:商樵>屋=青>老≧羊兵:無い パン屋と心中、うーん。パメ的にはパン屋は相対真。 ハイハイ真ワロスwって感じではなかったりする。 初回護衛時は、実はけっこう真贋拮抗してて襲撃誘導でディタ殴ってたような記憶もあるし。 とはいえディーターが真って言うのは辛いよね。 瑕疵瑕疵瑕疵が続いて。 まー自分もいろいろ瑕疵あったけど。 |
1120. 青年 ヨアヒム 01:22
![]() |
![]() |
>>1115 それ要素に取るのかよ… ちなみに>>791「ラム」→>>1073「マトン」に成長してるのはわざとだ(謎ライン) 墓下の皆さん、お元気ですか?言いたいこと等あれば墓石を揺らして下さい。伝わるとは限りませんが… |
1122. 行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】 青>>1120 ああ、悪い。…つか、それは切れじゃないって意味? ★現状内訳は屋真者狂派だよな。オト真要素とかディタ偽要素とか取った?既出なら悪いが。 |
1123. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
【本決定確認】暇だから屋を見てる >>1027「兵娘白」取るの軽すぎない?>>1064 「自我崩壊」はちょっとアピ入ってるかも あ、きた >>1122☆ ディタの読み込みの浅さ&失言の多さが偽に見えるということ、後森さんの解説以外に襲撃を説明するものがない辺り。屋そのものからとってる真要素は少ないかな |
1125. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
青:意外と疑いに過敏…って言うか理解できない物に対する反応か。これは多分要素の取り方、性格要素。 >>1072で言ってる様に占われそうな気配を感じて、者襲撃はありか。この場合は屋青樵での焦りに感じる。 斑になれば手順的に吊られる可能性がある為。 |
1127. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
>>1122 私にキレかどうか答えられるはずがないよ 「私が襲撃されて死んでいるところを——苦しんで死んでるところじゃないんです——やすやすと往生しているところを——奇麗な画にかいて下さい」 「え?」 「驚ろいた、驚ろいた、驚ろいたでしょう」 女はすらりと立ち上る。三歩にして尽くる部屋の入口を出るとき、顧みてにこりと笑った。茫然たる事多時。 |
1128. 村娘 パメラ 01:43
![]() |
![]() |
手順なら。 明日が切たら残り3縄は▼屋→▼ディタの狼狙いして最終日 これはオットーの判定に関わらず。 オットー視点はLW。んでオットー真でLWを逃すほど、今地上にいる村人は、誰が残っても1縄で仕留められれないとは思ってないからこれでいいんじゃないかと。 灰の勝負になるけど、ディータの狼っぽいところのお試し吊り入れて進めて欲しいと今は思ってるメラ ディタの狼狙いは、屋の白とかは関係なく。 |
1131. 村娘 パメラ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【クララ護衛】 直近はオットー護衛ブラフよ。 オットー襲撃すると妙旅狼が確定してLWに3縄。 屋真視点だと灰は娘入れても4灰。陣形可能性狭めて屋吊の縄失うオットー襲撃とかナイナイ。 屋狼なら言わずもがな。屋狂でも吊り縄当てたいはず。 クララもGJ避けで襲撃外される可能性はあるけど。 灰狭める襲撃なら妥協。奇数進行から、私を敢えて残すならGJ上等で確定白に突っ込んでくるのが普通の襲撃じゃないかな。 |