プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、14票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、14票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
少年 ペーター は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、司書 クララ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、行商人 アルビン、村娘 パメラ、少年 ペーター、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ の 13 名。
少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
あああああああ 恐れていた事がーーーーー 旅真と思ってたんだってば。本当に。1日目に少女リーザは言ってたよね。食われたからじゃなくって!! これ●間違えたかしら、●神にしとけばよかったのかしら、、、、、、、、、、 |
682. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
ぱからっぱからっぱからっぱからっぱからっぱからっぱからっぱからっぱからっぱからっぱからっぱからっぱからっ 暴れん坊SHOGUN!! てーてーてーーてーーーーーーーーーーーーー!!! 「この桜吹雪が目に入らぬか!あ、入らない、そう。」 【フリーデルは人間だったみたいよの】占機能破壊orz |
旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
Noooooooo!! ひどいやひどいや、狼さんもう少し待ってくれても良いのに。。。信用がとれない=護衛が得られない=襲撃死ですか。気を取り直して、真占の威信にかけて同時発表に参加。 なんて事だ、(まさか自分の名前が入るとは)までも……! ●結果発表【レジーナは人間だよ】 |
683. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
というわけで、クーローーーー!!! リーザちゃんナイス!!! そして、狂襲撃!護衛さけての占機能破壊でしょうね。しかし、旅狂で霊真狼か! ニコさんフリさん、お疲れさまー。 |
684. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
リーザ死ぬかもしれないから遺言書こうと思ってたんだ。 でも時間が無くて書けなかったんだ。占い師については、やっぱり旅のが真に見えるなー。別に白狙い・黒狙い云々が『占い方針が見えない』とは思わないけど。偽っぽさが分かんない。服は用意周到っぽい印象を受けるかしら。分かんないけど。 て思ってたの、本当なの、食われたから言ってるわけじゃないの。 死ななかったね、リーザ……。 |
685. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
狩人よ…だが余はお主を責められない。そして【エルナ→レジーナ黒判定確認】霊能者の性として▼レジーナとしたいのを一回こらえてレジーナの発言(ニコラスや村長とのラインなんかも)を洗ってから判断したいと思うぞよ。 |
687. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
【宿の片黒、修の確定白判定確認】 修白とかマジ?・・・いや、疑ってごめん。それで占機能破壊か・・・・うぼぁ だけど、宿の黒判定はまだ救いがある・・・かな?頭回らないや うん、もう集中力切れしてるので、また明日。おやすみ~。 |
688. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
真占はニコラスだったのかい。 アタシもすっかりエルナに騙されていたよ。申し訳ないね。 【長青の修人間判定を確認したよ。】 二人とも安らかに眠っておくれ。 さて、エルナもバカだねえ。何もアタシに確定情報を与えることは無いのに。ここで白判定なら占真狂で襲撃しやすいほうを抜いた可能性もあり、悩んでいたところだったのに。 |
689. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
書・何故か印象が薄い…。ステルスだとすると発言もそこまで問題はなく、いい感じの立ち位置をキープしてるって感じか。>>649俺も神は放置したくはなかったので同意。>>581希望は理解できる。穿ってみてみれば吊りやすそうなところにあわせたとも。占って色みてみたいかね。 で【占い結果確認】【霊能者判定確認】ニコやられちまったか…とにかく、リデルとニコはお疲れさん。リデルは疑っちまって悪かったな。 レジは |
690. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
尼白はそうだと思ってた。でもあの絶対的多数は見過ごせませんでしたごめんなさい。神は頑張れ超頑張れ、白なら。あの絶対的な票数は独裁者でも見過ごせませんなり。 印象では旅=真、服=狼だったんだけど! 服から宿に黒がきました。そしてワタシは金曜の夜は凄く遅い。のでどうしようこれ。確定白が欲しいー! 【仮決定 ▼宿 ●神か自由】 と一応しときます。早いけど。昨日はそのままだったけど今日は本当に仮の形で。 |
692. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
レジーナさんへ>仮決定▼宿、とするとどうしようもない! と言われそうだけどとりあえず挙げてるだけなの本当。むしろ霊真狂予想が強いなら▼服になる可能性すらありありで。 そこらへんも含めて皆さんどしどしご意見をー! 能力者真贋/●▼希望 くらい言っててくれたらオッケーなり。明日のまとめ本当にどうしよう困った。ヨアヒムに…村長さんに怒られるからやめときますね……。 ちょっとそこも含めて考えます。お疲れ様 |
694. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
さて、まずはれじーにゃの単体考察からじゃの…にゃ?にゃあにゃあ。 >>371のリーザ評は的確にゃ。…個人的には発言の続きマークとして*を使うというやりかたがすごくいいと感じたのにゃ。…はい、白黒べつにゃね。気になるところから考察してるのも村側ぽいし、疑う理由も納得できる。>>549霊能者評にゃあが偽よりだけど、見極めようとしてる感じがするにゃ。>>666は占師襲うことを考えてたら狼でも出せる発言に |
695. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
>>666は占師襲うことを考えてたら狼でも出せる発言にゃー。 発言の印象からアルビン並に白いと思ってたけど、じっくり見るとアルビンまで白いとはいかず、狼を完全に否定はできないにゃね。気になったのはニコラス評。>自分が襲われる可能性を考えてなかった というのは真でもありうるにゃ。にゃぜにゃら、自分が真という油断があるから、そういう「真アピ」的な部分がもれることがあるんにゃ。経験則的なものなので申し訳 |
シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
私墓下だと本当は素のキャラになるんですがこの第一声だけ表の真面目モード(どっちも素)で言わせて下さい。 みなさん本当にごめんなさい。あの発言ラッシュの後今まで箱まで意識飛んで寝てました(土下座) リアルで吊って来た方がいいですね。いつもは墓下だと第二の素なので、反省モードはこれのみとさせて下さい。(以後毎日の第一声はこれのコピペとさせて頂きます)すいませんでした |
旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
わあ、フリーデルさんだ。お疲れさまー まぁ白だと思ってた(何つって あと謝罪なんて一回もすれば十分です。何度も聞かされても滅入りますし、僕なんて初回襲撃で黒一個も出せずに終了ですよ。 墓下なんだから、もっとテキトーで良いじゃないですか |
696. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
*にゃい。 後はうらにゃいしの考察で寝るにゃ。 エルナ:>>311、村長を村騙りと考えてたは、確かにと思ったにゃ。えるにゃ、れじーにゃ、どっちも互いに好評価してるんにゃよね。>>345のジムへの考えも近いにゃ。>>440のジムへの叱咤もいい。灰考察は見解違う点があるが、まあおかしいとこはないにゃ。ただ特別「おおっ」とも思わないにゃよ。 |
シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
優しいお言葉ありがとうです。 ていうか今はまだもうひとつの素を出す気分になれないです。COしておくと【私は少しアレな狩人を演じたかった村人】です。全然出来なかった。ダメダメです。 落ち着いたらいつもの墓下キャラに戻ります。戻りたいです。ぶっちゃけこのゲームによってこんなに凹んだのは初めてていうくらい凹んでます。 |
697. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
★神>>693 ?? むしろ、考察材料は無茶苦茶増えている気がするんだけど。そしてなぜ▼服? 神>>457 占は多少エルナが真寄り て言ってたのに。良く分かんない。尼の犠牲最高の意味も不明なり。キャラかもしれないけど、村側なら発言で疑惑を集め内容にするのも大事なお仕事。初日占われたオマエが言うなって話だけど! 占真贋保留、宿▼反対多数なら次の▼に一番近いのが神なんで村側なら挽回してほしいなり。 |
698. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>1 残り吊り回数は6回。今日アタシ吊り→能力者ローラーというのが狼側にとっては最善の展開で、残り5人から潜伏狼2匹を連続で吊らないといけないことになるね。 しかも、その際にリーザが生き残っている可能性も相当低いと見なくちゃいけないから、かなり厳しい。 今日のアタシへの狼判定を見る限り、エルナの正体は狼だと思う。彼女が狂人ならアタシに黒を出すのはバクチだろうからね。 |
699. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
ニコラス:ネコラスは全体的に視点が「占師っぽく」ないにゃ。しかしそういう真も見たことあるにゃ。>>216のエルナへの質問も謎にゃ。エルナの答えに従うのかにゃ?>>352「昨日は酔ってた」はネタにゃ。ガチには一切関係ないにゃ。初日は発言少ないところから●でも「あり」とは思うにゃ。>>446●中庸と言い切るあたり、ニコラスのイメージを合うにゃ。エルナを狂人がないと言い切るのは霊の内訳予想もあいまってに |
旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
少しアレな狩人……全然狩人には見えなかったよ かなり難しそうなお題だ…… まぁ別に無理する事はないですよ。 僕はプロローグ中のRPにはついていけなかったから、本番ガチ戦になってほっとしてたな~。 |
700. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
*もあいまってにゃろか。>>609で対抗吊り考慮は「真っぽい」うーん、ぶっちゃけ単体での信頼度はイーブンにゃ。 >>698 レジーナ むしろ狂人ならここが絶好の黒だしタイミングと思うにゃあ。対抗食われてるし。ちょっとエルナ吊りに誘導したいように見えたにゃ…すくなくともにゃあはこの襲撃で村長狼占真狂をかなり強めに見るようになったにゃ。 明日はラインとか見てみるにゃ。 @13 |
仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
やっとご飯だよ。 宿>>698:その路線だよねー。できたらそうしたいよ。 で、ヨアがご主人様だよね。急に元気になった気もするし。霊真狼だと、思いっきり青狼言わないといけないなぁ。ただ、明日ラインつながるかもしれないから、長も考慮しておかないといけないか。 狂人、考えること多すぎるよ。ささやきたいよー。 |
701. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
宿>>698 私もそう思う。服=狂なら宿黒は怖くて出せないかと。特に旅襲撃で宿に黒判定は怖すぎるなり。 なので、宿か服、どちらかは絶対狼だろうなーと思ってます。現状は旅真寄りの印象を引き摺ってるのと、『襲撃された占は真に見えるの法則』から、服=狼寄りだけど。●宿決定したのは私なので宿黒なら嬉しいな、て感情もあるのが本音。旅真服狼で宿狼に黒は無いと思うので、旅真なら宿白と思ったよ。 |
702. 村娘 パメラ 00:15
![]() |
![]() |
ニコラスの発言ざっと見直してきたわ。噛まれた事実はあれど、真か?と言われるとやはり疑問が残るわね... 自分が噛まれる危機感が希薄なのがその最大の理由。服真視する人多かったし、占機能破壊のため噛まれた狂人の線も十分あるんじゃないかしら。 片占になったけど▼服にする神>>693には、少なくとも現時点同調できないわ。でもリザちゃんは旅真寄りに見てたのね...うーん。 今日は限界なので寝ますグンナイ。 |
703. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
青>>700 そうかな。私は>>701 ★霊の2人>旅襲撃も踏まえて対抗は狼か狂かどっちと? その根拠は? に特に答えて欲しいなり! 服=狂なら宿判定は白だと私は思うんで。霊真狂決め打てるならむしろ宿白も決めてる気がしたり。 明日は……【本決定は23時】もし私が万一間に合わなかったら★【▼宿か服】で! どっちかは狼と思う。それ以外に投票する人は必ずその理由を言っててね。お休みなさい。 |
704. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
明日あんまり喋れなそうだから使っとこ。 ★青>>700 『この襲撃で占真狂、村狼を強く見るようになった』の根拠は? そしてその上で『服狂なら黒出し絶好のタイミング』とあるので、旅真襲撃で服狂予想が強いのかな? とすると、青は服放置希望でいい? でもやっぱり、服狂なら宿黒出しは超絶怖い気がするけど……服狂視点なら、白目と言われ、白なら狩可能性のある●先宿を食わず(GJ率低そう)、妙も霊も食わず、 |
705. 神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
☆>>697 1.最初で最後の統一占いは●妙だったのだ。リーザは犠牲になったのだ・・・。 2.占真偽は敢えてつけるなら仕真としましたが、特別どっちが真っぽい偽っぽいとは思ってません。占い師真狂と思える要素が無い限り▼仕安定ではないですか?少なくとも▼宿>▼仕にする意味は良く分からないです。判定見る順序逆でしょ。 3.え、3日連続犠牲とか怖い。学習モチベが低くてヤバイ。 |
706. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
GJも恐れずあえて占襲撃に来た→宿狼が旅真と読んで捨て身の襲撃? という考えも浮かばないかな。『服吊りに誘導』とあるけど、宿>>688のように、服狂なら確定情報を与えず、占機能破綻を喜びながら情報を与えず、ずっと白を出してた方が誤爆もないし得策じゃない? 吊り手を消費するのも狂なら良いお仕事だけど、宿が本当に黒なら狼様の足を引っ張りかねない。片黒でも黒印象は残るもん。 それでもやっぱり、服狂予想? |
707. 少女 リーザ 00:42
![]() |
![]() |
あと、ヨアヒムは、宿は白いと思ってるってことでいいのかな?? ★娘>>702 旅真寄りではあったけど、感覚的には。 でも宿も潜伏狼の可能性があると思ったし。正直、能力者考察より、誰を占った方が有意義そうとかに重点を置いてたんで。能力者考察はもう一回リザも見直したい所。そこ重要度高いよね! 青=狼だけは無いと思ってるけど狂は充分ある。最悪、青は放置でいいかと。それくらい。 |
708. 少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
★神>>705 逆じゃない? 宿白なら/服真なら を考えた時、より残したいのは服の方では。 占=真狼と確信を持てた時▼服、になるかな。と思ったけど。仮に▼服、としても、判定が割れたところでおしまい。最悪なのは▼服で白白霊判定とか悔やみきれない。>>702娘の言うように服真視が多いなら、機能破綻のため旅襲撃も違和感は無いし。真狂なら昨日妙確白で狼も真狂不明だったろうし。 |
709. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
>>708これって元々私に対する質問でしたよね? リーザさんが占真狼確信できないというのであればそういう意見で良いんじゃないでしょうか。 ただ、私は占真狼だと思ってるんで。逆に真狂要素を説得していただければそれなりに心変わりするかもしれませんが。 そういうわけなので「~を考えた時、より残したいのは」⇒考えてないので別に残したくは無いです。以上 まあ、立場違うんでがんばってください。 |
710. 少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
襲撃占は必要以上に真度がアップするので、きちんと再考察したい。 一番素晴らしいのは、ここからの服襲撃。真ならそれくらいの真っぷりを輝かせて欲しいでござる! 無茶ぶりだけどエルナ真ならできるはず。きっと。頑張れ。でも服護衛は無いー 眠くて頭が回らないなりー なんかおかしな事言ってても私に発言消費せず見なかった事にして。所詮確白。灰同士殴り合いのが熱い! ★>>703は大事なので見てねお休みー |
711. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
神>>709 ちゃんと答えになってます、それ。ありがとー。 神は宿白黒や旅服真贋よりも、『占=真狼』て意見の方が強いのでそうなった、てことね。了解なり。 それはそれでありと思う。私はそこまでまだ占真贋に決定打を打ててないので、状況だけ見ると宿吊りがセオリー的には妥当かしら、と思った意見でした。 寝るなりお休み! お疲れー。 |
712. 宿屋の女主人 レジーナ 01:29
![]() |
![]() |
以下にアタシの立場から村の取り得る作戦を提案するね。A←Fの順でアタシの希望に近い作戦だよ。 ◇A案:今日は▼服。霊真狂と決め打ち、その後は灰を吊っていく。アタシは他灰と同等として扱う。 →他の人にとっては虫のいい話に聞こえるだろうけど、これが現時点では最も勝率の高い作戦に思える。PPが嫌なら狩人保護も含め、途中で狂人を吊っても良い。 ◇B案:▼服から能力者ローラー開始。その後灰吊りをしていく。* |
713. 宿屋の女主人 レジーナ 01:30
![]() |
![]() |
*アタシは他灰と同等して扱う。 →アタシも霊真狂という確信があるわけではないので、霊真狼のケースに対応できる。アタシを灰として扱うなら村人を一回だけ吊る余裕はあるね。 ◇C案:今日は▼服。結果を見てアタシと霊候補の処遇を決める。 →現状、霊候補の信用度に差があると思うので、これも一つの手かな、とは思う。霊も決め打ちも視野に入れられる。 ◇D案:今日は▼宿。結果を見て服と霊候補の処遇を決める。* |
714. 宿屋の女主人 レジーナ 01:30
![]() |
![]() |
*→アタシ視点では服が残されるなら村が滅びる可能性があるが、霊候補の信用度を重視するなら。これもありかねえ。また、霊真狂なら服=偽が確定する可能性も一応はある。この作戦も霊の決め打ちはあるね。 ◇E案:今日は▼宿。明日▼服から能力者ローラー開始。 →疑わしきは全て吊る、という作戦。宿>>698で述べたように、これはかなり厳しくなってしまうのでおススメできないね。 ◇F案:服宿ローラーをして、* |
715. 宿屋の女主人 レジーナ 01:30
![]() |
![]() |
*その後は霊真狂として決め打つ。 →服宿のうち、どちらかは狼だろう、という仮定の下の作戦。ただし、妙>>703で述べられているように霊真狂とするなら、少なくともアタシは灰と見るべき。下策だね。 まとめると今日は霊=真狂と見るなら当然▼服、霊=真狼で服=真の可能性を見るなら▼宿とすべきで、ほかの選択肢は無いね。 村人にはぜひとも正しい選択をしてもらいたい。一旦寝るね。おやすみ。 |
716. 宿屋の女主人 レジーナ 01:35
![]() |
![]() |
あ。ごめん。F案の説明に間違いがあるね。 霊真狂決め打つんだから服=狼は確定で服&宿が両狼である場合をケアできるのがF案のメリット。 ただし、>>703の理由からやはりおススメできないのに変わりは無いね。 今度こそ寝るよ。おやすみ。 |
717. 行商人 アルビン 03:19
![]() |
![]() |
昨日はすまん。最後の発言の後に商売仲間と麻雀してた。酔ってはないけどもお酒も飲んできたので多少おかしい所があってもスルーよろw 【判定確認】【襲撃確認】 尼白ね。黒い≠狼というパタンやったけども白通すのは無理な位置やし仕方ないか。昨日の決定見て宿占は意外やったけども、こう状況とかも動いてるし結果オーライやろ。白目に見てた灰に真寄と考えていた占が黒出してる訳やからどのみち俺の目も節穴やな。とりま考察 |
718. 行商人 アルビン 03:19
![]() |
![]() |
取りあえずパタンに別けてみよか。 宿狼服真:この場合は旅狂。占真偽は狼視点で見えてない。宿狼で占になるということで護衛の薄そうな方に行き取りあえず機能破壊。宿自身が自分の立ち位置で片占なら勝負出来ると思ってるんやったらアリや。 宿白服狂:妙が服狂に対して偉い否定的やけど「服狂なら〜怖い」っていうのは納得いきまへんなぁ。昨日振り返ったら分かると思うけど宿はそれなりに白視集めとったし狂やったらむしろ〜 |
719. 行商人 アルビン 03:19
![]() |
![]() |
白と見切って黒出したっていうパタンもあるやろ。俺は服偽の場合は狂やと思ってるので服偽路線ならこのパタン推しやな。 宿白服狼:旅真ケースで信用差から普通に真抜きパタン。ただこの場合こそ白出しな気がするねん。何故ならロラを兼ねて服吊りになった時に霊信用差ついてる認識で黒が信用高い方から出たら宿吊れへんやんか。せやからこれは余り高めに見とらへん。 宿狼服狂:誤爆パタンやな。宿は白取ってたし誤爆があっても |
720. 行商人 アルビン 03:19
![]() |
![]() |
そんなおかしないやろ。このパタンやと取りあえず宿は黒やから其れが濃厚になった時に考えるって感じやな。両狼パタンはスキップ。 ほんでな、反対意見多いかもしらんけど俺、今青狼が結構あると思ってるねん。どういうことかというとキャラの変わり具合から酔ってたっていう>>294の申告は割と本当やと思ってんねんな。せやったら別に狼でロケットしても不思議やないしな。で、や、酔いがロケットに繋がったとしたら青が〜 |
721. 行商人 アルビン 03:19
![]() |
![]() |
狂なら占師にロケットするんちゃうかな? って思うねん。まあ、酔いを前提にするなら霊にいってもおかしないやろ、って話なんやけどな。ただ俺みたいなんになると狂は占騙りという前提みたいになっとるから前提が崩れる程には酔ってなかったやろうし、ロケットには繋がっても狂で霊COにまで繋がるか言うたら微妙やと思うねんな〜。 せやから俺は普通に青狼とかあるんちゃうん? とか思ってる。だから服非狼視なんやけどな〜。 |
村長 ヴァルター 04:11
![]() |
![]() |
おはよう、変な時間に起きてしまったな。 現在奇数で最終日までに偶数にしておきたい。つまり最終日までに死体なしの日を1度だけ作りたい。これはGJが起こらなければ意図的襲撃なしでも構わない。 だから今日リズ襲撃を考えてもいいわけだ。 もちろんアル噛みでも構わないが。 |
722. パン屋 オットー 04:23
![]() |
![]() |
ニコラス、フリーデル、お疲れ様。 【もろもろ確認】 フリーデルには悪いことしたなぁと思うの。発言に、村側としても危うい部分があったので盤面整理で吊ってしまおうかと思いつつ>>513からの長文を落として反応次第で変えようかな、と思ったんだけど、そのあと来なかったのでそのまま吊りにしたのだけど。結果として先導してしまったかな、と思ってる。でも盤面整理だから仕方ない、って自分自身に言い聞かせるしか、、、 |
723. 村長 ヴァルター 05:17
![]() |
![]() |
おはよう、変な薬品を吸ったせいで頭がいたい。 ヨアについて根拠というとあまり出てこないのだが、狂霊騙りの危険性を考えるとロケットしてまで霊能を騙るヨア狂は薄いように思える。村全体に流れる霊能狂人混じりじゃないか?の空気が気になって仕方がないのもある。 ヨアが狂人ならエルナは狼になるわけでニコラス真がある>>695とかは出てこないんじゃないのかと思う。むしろ昨日までのニコラス偽の雰囲気を後押し |
724. 村長 ヴァルター 05:18
![]() |
![]() |
してエルナ擁護に回ると思うのだよ。 この辺から非狂っぽい言葉が見えるので狼かなと思っているよ。 宿が狂人が黒出ししにくい場所というのは同意できない。ある程度疑われてるところならともかく実質リズの独断で決まったところだからね。 議題に関係ないけどちょっと気になってるのがニコラスに1票入ってる事かな。>>667で両方セットしたって言ってるから誰かが投げたのかとか考えちゃう。 |
村長 ヴァルター 05:25
![]() |
![]() |
問題は真実にたどり着いたジムを潰す時間がないことだね。 明らかに浮いてるジムを食べたら意見食いに見られること間違いないわけだし。 自分さえ生き残ればいいって態度は狼っぽいんだけれどなと思うけれどね。 ただ私とヨアがそろって▼神だから吊れそうにない危険性大。 |
村長 ヴァルター 05:29
![]() |
![]() |
噛み筋としてはアルを筆頭に吊れなさそうな灰を潰していけば良いと思う。 リズがピントはずれな独断気味だから放っておいても良いと思うけど リズ説得ゲーは楽しくないからできればどこかで潰したいね。 灰を一人二人噛んだ後リズ狙っていいんじゃないかな。 あんまり灰を減らすと二人が危ないし1GJで偶数にするのは狼にとっちゃむしろメリットだと思うので占い死んだ後にGJを恐れることはないと思う。 |
725. 司書 クララ 06:29
![]() |
![]() |
皆おはよう。そしてニコラス、フリーデル、お疲れ様でした。 【霊判定確認】【服→宿黒確認】しました。 今日は1日鳩からなのであまりアンカーとか使えなさそうでごめんなさい。 吊り先は▼宿でセットしてあるわ。帰りはリーザに同じく凄く遅くなる予定よ。 |
726. 司書 クララ 06:32
![]() |
![]() |
皆の今日の議事を少し読ませて貰ったのだけど、神の「宿より服を先に吊る」事には同意できない。宿狼である可能性も、服狼or狂である可能性もあるわけだけれど、真だと知った時に後悔するのは圧倒的に服の方よね?今日は服がよっっっっぽど偽っぽいか、または宿がよっっっっっっぽど白いかでないと、▼宿は免れるべきではないと私は考えています。 |
727. 司書 クララ 06:35
![]() |
![]() |
それから、片黒を出されたレジーナには服の偽要素や、そこからのライン考察などを落として欲しいと思う。あなたが最も情報量が多く、あなたしか知り得ない情報を持っているから。真っ先に村の行く末を考えて案を出してくれたのは村姿勢だと見ています。・・・単純に何とか吊りを免れようとする狼に見えなくもない、とも思うところなのだけれど、勿論早急に判断して偏った視点で宿を観る事はしたくないので。 |
728. 神父 ジムゾン 07:53
![]() |
![]() |
エルナさんがよっぽど真っぽいか、レジーナさんがよっぽど黒く無い限り、エルナさん吊るべきだと思いますが。偏った視点で見たくないという言葉って便利ですよね。 それは置いておいて、昨日ニコラスさんに返答したつもりで忘れてました。今更ですが。 >>563旅) 前後の文章で誤ってると分かると思うのですが「流れ」とはそういうことでは無いです。商の言葉を借りればテーマ性とかそういう意味です。>>328参照 |
729. 仕立て屋 エルナ 08:42
![]() |
![]() |
言い忘れてた。【修白判定確認】 私からは、宿狼+霊真狼が判明。できなかったけど、霊ももっとみるね。青狼のほうが可能性高いけど、長狼もありえると思ってる。ここは帰ってから。 ◇レジーナ 投票COについて青と絡み。たぶん、青狼だとしても青のロケット辺りは独断なのよね。無難な対応だし、>>201で失敗に終わってたら仲間でもある程度切るのは仕方ないところ。 |
730. 仕立て屋 エルナ 08:42
![]() |
![]() |
長の対抗COの早さを非偽要素と一番に指摘>>229。長狼の冒険霊対抗が上手くいったのなら当然指摘してくるところ。 たぶんLW候補だったんだよね。だから、初めは白視取りにきてると思う。宿狼からすると長狼のほうがしっくり来るけど、霊は決め打ちされない程度の真贋差なら大丈夫だから青狼切っててもおかしくはない。 初日は●リーザ希望。3票目でリズ占を決定に近づける票。商>>310と絡んでからも希望出したの |
731. 仕立て屋 エルナ 08:42
![]() |
![]() |
は、レジさんにしては違和感がある。 修に対して初日は白視。でもSG候補と言うことで昨日は占希望。昨日は村的に修神に占吊あてる路線だったから、初日の印象を崩さずに来たのでしょうね。動く必要もなかったと思うし。 で、たぶん神も白よね。昨日吊希望出してて、実際吊られておかしくなかった。 他の灰に対してはね、兵羊辺りにほとんど触れていないのよね。ここ気にならないかしら。 |
732. 仕立て屋 エルナ 08:47
![]() |
![]() |
で、今日▼服はないでしょっ! 私の霊白でてから宿吊るの?順番逆でしょ。まずは宿を吊って霊判定見て、それから私を判断してほしい。 それに私は吊らなくても襲撃来るかもしれないわ。襲撃来ないなら、その時に吊ってもらっていい。 ▼宿なら判定割れても、占霊ラインが繋がる。割れなくても1狼ゲット。有益な情報は多いわ。 手順はもう少し考える。とりあえず、朝はこれで。 |
神父 ジムゾン 09:22
![]() |
![]() |
この村は読み合い的な問題として、世論を取れば必ず外れる。と言う単純なゲームに見えるので、磯野~エルナ吊ろうぜ~っていうノリのぶっこみを置いておくことは重要だと思うんだけどね。 そういう意味ではリーザが旅真よりでけん制しているのはいいと思いますが。 占い師真偽は単体でみてみるとガチで難しいので、まあどうでもいいやと言う。結果として今日レジーナ吊りになったとしても。 |
村長 ヴァルター 10:46
![]() |
![]() |
ムッツリへ、1dでヨア狂っぽい、ジムの質問にロケット真に狂人なら対向するって言ってて私とヨアのどっちが真でも霊内訳真狂になるよね。 だから宿先吊りがむっつりから出てくるとちょっと違和感。 ジムは霊能真狂と見てるからエルナ先吊りが論理破綻してないんだけれど。 この辺りへの返事を考えておいたほうがいいと思うよ。私が効かなくても誰か聞いてくると思う。 |
村長 ヴァルター 11:02
![]() |
![]() |
↑3d.10:46の回答は昨日のパメと私とペタのやりとりやレジとアルの質問から霊能狂人のデメリットについて気づいたのとヨアが信用回復してきたから、みたいな回答でいいと思う。 |
733. 神父 ジムゾン 13:08
![]() |
![]() |
こんにちわ。もう一つ抑え忘れたコメントがあったので・・・ >>634青)>>453長狼の場合、青狂否定が非常に難しいと思うんですがそこはどう考えてるんですか?青真or狂じゃないかと考えてる人が大部分だと思うのですが。(>>447) パメラさんにしてもそうですけど安価出しても読まないんですかね。ちなみに>>447はヨアヒムさんが対抗について考察した発言に対する安価です。 |
734. 神父 ジムゾン 13:29
![]() |
![]() |
村長が人狼である場合、ヨアヒムさんのCO見た時点で「対抗する/しない」の選択肢以前の問題としてヨアヒムさんは狂人か否かで判断があると思うのです。 少なくとも青狂の際に、3COになるリスクが大きいと思うので事務的に「COすると決めていたから」で終わらせる話題ではないんじゃないんですか?と思いました。 ★長は青狂について考えたか?リスクリターンが釣り合った行動か?貴方の意見を教えていただけますか? |
735. 宿屋の女主人 レジーナ 14:33
![]() |
![]() |
おはよう。まずはエルナの正体を考察。 青>>700、商>>718、長>>724で服=狂であっても黒出しは有り得るとの見解が多いのだけど、アタシはそうは思わない。 仮に服=狂だったとして、旅襲撃は「宿=狼だから護衛されていない確率の高い占いを抜かざるを得なかった。服=狂なら、白を出せ」という狼側からの強いメッセージかもしれないと捉えるのではないかね。自身が信用を集めている状況を考えると白を出して* |
736. 宿屋の女主人 レジーナ 14:33
![]() |
![]() |
*おくのが無難だ。 服=狂ならば、狩人の護衛を引き付け、狼の対抗襲撃を成功させた時点で、あらかた仕事は終わっているはずだ。何もそんなギャンブルに打って出る必要はないと考えるね。 それから服>>732もアタシとしては服=狼を裏付ける発言であるように思う。服=狂であるならば、今日は▼服となっても何の問題もないはず。 むしろその場合、霊騙りに出ている狼側が「占真狼である可能性を残すために判定を割る」か* |
737. 宿屋の女主人 レジーナ 14:33
![]() |
![]() |
*「占真狂という確定情報を村に与えてしまうが、アタシに疑いを残すために白判定で揃える」という選択権を狼側に与えることができるね。 自吊りを嫌がっているのは真アピもあるだろうが、黒判定の出た霊がアタシの擁護に回るのが嫌なのだと考えるね。 それからCO状況から有力視されている霊真狂予想も、当然ながら服=狼説を補完するね。 …というわけでアタシは服:狼>狂という見解だよ。確証があるわけじゃないが。@10 |
738. パン屋 オットー 16:43
![]() |
![]() |
えぇっと、正直占い師の真偽に関してはほぼ互角のまま片方襲撃されてしまったので判断に悩まされている。 占いも結局確白1つと片黒1つで、占い師の真偽をつける材料は発言により重きをかけなければならなくなったという認識。 服宿両狼のパターンは夜明け間際の占い先の急変でさらなる変更をさせることも難しくなったので、エルナと比べてやや信用度が落ちているとみられていた真占ニコラスに護衛がつかないことを見越して襲撃 |
739. パン屋 オットー 16:43
![]() |
![]() |
し、服に宿黒判定を出させることで片方のより長い生き残りをかけたパターンになるのか?それだと場合によってはレジーナを使い走りにしてしまうような生命力の強い狼がいることになってしまうのでは?あるいはレジーナが発案者か。いずれにせよ、書くのにはたやすいけど、あのタイミングで思いつけるか?そして実行に移せるのか?ってのがあって、ちと考えにくいんだけど、このパターンは。 ほかのひとの意見も聞いてみたい。 |
740. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
ぼんやり登場。 色々なパタンを試してみてるけども、どれもしっくり来ないのは恐らく何処かで常識外の自体が発生してるってことに思えるんですよねぇ。 ピースとしては青が酔っぱらってたからっていう所でそもそも常識外になってるんですがね。占師候補を見てると今、現状はどちらが真だとも言える要素が無くて困ってるんですよね。 旅って占師視点が一つも無いんですよ。旅の様子を見るに占師としての経験がほぼ皆無に等しいと |
741. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
思っているのでおいおい占視点が無いということはあるのですが、それならそれで旅に緊張感が無さ過ぎなんですよね。占に慣れていない人は多くの場合「信用が取れなくて初回襲撃されちゃうんじゃないか」とか「初回で死んだら村に迷惑かけてしまう」「でも信用取る自信が無い」っていう様な緊張感が見えるもんだと俺は考えてるんだけど、そういうのが余り見えないのは真っぽくないなぁ。と。 服も服でどれもあるなぁ、という印象。 |
742. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
発言で見ると>>174まで戻って「能力者に任せるわ」というフレーズが今ひとつ占師っぽくない。この辺りは狂なら出る想定はしていただろうから狼要素(元々は潜伏予定の)だと捉えることも出来るけどもならば何故、服が騙ることになったのかは疑問(服の力量から考えて3狼の中で上二枚を潜伏に回すなら服が騙り役になるとはあまり思えない)だし服が狼ならそれこそ信用勝ってる訳だから旅を抜かずとも折角の宿占な訳だし普通に |
743. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
白出の宿襲撃でも良かったと思うんだよね。レジが手強い相手だというのは狼側も分かってるだろうから万が一、服が先に吊られたらわざわざ真占を襲ったのに宿白(ほぼ確定)の情報を村に与えることになるし。 で、長は偽なら狼っていう人が多いんだけどCO状況から考えたら長偽のパタンは長狂ぐらいしか無いと思うよ。何故かというとロケットCOって一般的には狂か真がやることが多いっていう認識だよね? つまり青のロケット |
744. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
に対して長狂視点だと一般的には珍しい狼のロケットCOという部分さえ切り捨てることが出来ればロケットは真。長としては対抗出来ない事はないという風になる。 逆に狼視点であればそれこそ真狂どちらもあるから即対抗はし辛いって見るのが普通の気もするんだけどね。 しかし、長の堅実そうな性格とか顧みるに狂人だったら霊に即対抗とかするよりも(狂霊は展開次第で真占確定させてしまう)普通に占騙りをすると思うんだよね〜 |
745. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
という風に考えるとやっぱり長は真の目が高いかな、と。 で、肝心の青の正体に関してはお酒パワーで隠蔽されていて見破るのは結構難しい(お酒パワーは凄いもので何故か昨晩の俺が関西弁になっている件について)という所でもエルの正体に悩んでピースとして嵌ってこないんだよね。 議題回答等を見ると偽なら狼。しかし、現状の状況を見ると狼より狂人の方がよりしっくり来る気はしている。 まあ、当然真の目も見ているけども〜 |
746. 行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
現状、能力者で一番信用出来るのは長かねぇ。占師決め打ちゲーだとは言ったが現状での占師決め打ちは難しそうなので吊り手セーブの兼ねた次善策として霊決め打ちも考慮しないと無理かな。 G編成は村側が勝利をもぎ取りに行かないといけない訳だし、これ位のことは考えんと無理っしょ。 斬新かもしらんが俺は長決め打ちで青吊って占師の内訳を見てみるっていう辺りも悪い筋では無いと思ってるんだよね。 間違えてたら……。って |
747. 行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
意見もあるかもしれんけど何処かで決め打ちやらないといけない訳だし長は偽あっても狂人(考察参照)だと思うから仮に間違えてたとしても敗北確定では無いっていう所もあるし。 ちなみに服宿両狼のパタンはあまり見てないな。霊判定が割れることを想定すれば服真かなり濃厚とかそういうパタンにはならないから仲間に黒を出すのはC狂とかじゃないと旨味が無いでしょ。俺はその可能性は最初から捨ててたなぁ。と、地味にオトに返答 |
748. 行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
宿の論調(>>735)に対して思うのは単体で見て服狂が宿白だと思ったのならば真が死んだしいずれ吊られそうだから最後に白い灰を道連れにしようと思って黒を出すのは有りだと思うけどね。 真じゃなくても取りあえず占機能破壊したいっていうタイプの狼とかもいるから初回の襲撃状況でメッセージ性を見るのは難しいでしょうに。つーか宿>>736で服>>732が服=狼の裏付けっていうけどエルの正体が何であれエル真視点で |
749. 行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
自分吊りが飲めないのは当然でしょ。別にエルが狂人だったら「ああ、私を吊っても別に良いよ」って言ってるかと思えば絶対違うだろうし。個人的にレジ程のスキルがあって其処を要素で引っ張ってくるのは若干微妙な点かなぁ。 つーか、確かに宿白なら吊られると厳しいのは分かるけどさ。宿白なら宿は服狼を強く推してるのも含めて灰の狼探そうぜ。俺たちと宿はそも持ってる情報が違う訳。客観的に見て宿視点服偽なのは誰から見ても |
750. 行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
明らかな訳だから今、宿の持ってる情報を使って宿しか出来ない灰考察をして欲しいんだけどね。今現在、狼探すよりも自分の生き残りの筋道を見付けようとしてるのが俺からは黒く見える。 俺、別に宿服の二択だとは其処まで捉えてなかったのよね。宿が服からラインで灰狼見付けたりして其処を吊ろうって言ったら場所に依っては乗るまであった。その間に服はもう一匹見付ければ良いと思う。 スキル高い位置だけに残念だったり。@4 |
751. 負傷兵 シモン 18:24
![]() |
![]() |
帰宅した。 エルについてだが若干真よりだったが、襲撃で印象少しあがったかな。まず、昨日の世論についてだが、そこまで占いの信頼度に差があったとは思えないんだよな。確かにエルが若干真寄りだったろうけどな。仮に霊能者は真ー狼で占い師真ー狂と仮定すると、当然占い師はどっちも襲撃できる。しかし、この状況では霊能者守ってる狩人もいねぇだろうし、50%の確率でGJだ。じゃあ何故ここでGJの可能性も含めて旅襲撃し |
752. 負傷兵 シモン 18:25
![]() |
![]() |
たのか。可能性としては 1リデルが狩人だと思った。 2さっさと占い破壊したかった。 3宿狼なんで狂誤爆さける以上襲う必要があった。1に関しては正直フリがそこまで狩人臭かったかと思うとイマイチ感じねぇ。2では若干エル真寄りだったからエルについてると思って旅襲撃コースか。占い機能の破壊は早く行いたいだろうが、あくまで世論は若干エル真寄りくらいで旅を守ってない保障はなかった。まぁでもGJでもいいからとに |
753. 負傷兵 シモン 18:26
![]() |
![]() |
かく占い機能破壊したかったんだろうな。3は初回白だしたんで、当然狂がここで動く可能性もあった。下手すれば確黒。これはキツイだろうな。そんなわけでエルに護衛いってるかなって感じで旅襲撃。仮に黒でても旅真説提示すればいいし、白でたら儲けモンだ。霊能者に狼いると考えると霊判定は割れる。それで、この心理で考えてみると、服は真じゃねぇかとも思うんだよなぁ…。エル狂人とすると、わざわざ今日黒だすかとは思うんだ |
754. 村長 ヴァルター 18:27
![]() |
![]() |
ただいま、オットーの服宿両狼は現実的じゃない気がするな。 噛まれなかった占いが狼なら霊能結果は割れるわけで(ヨアが服白を出す)、結果真狂狼がわからない占いの黒が残るわけだ。 その状況をひっくり返せるくらい宿が強い狼ならわざわざ黒出すような作戦を取る必要ないんじゃないか。 宿先吊りになったら霊能結果が黒で揃う(ヨア狂なら噛まれない占いと繋ぐ)から確定黒ができる不自然な状況になるわけで。 |
755. 負傷兵 シモン 18:27
![]() |
![]() |
。ようするにさっきの3の可能性。エル狂視点だと真が食われたんで、狼から白だせよというメッセージにもみえるんだ。にもかかわらずわざわざ黒出した。これは狼に対する反逆の行動になっちまう。狂なら白が得策なんじゃねぇかな。だからこそ黒出しは真と見える。要するに2と3の複合での理由かなと考える。 |
756. 村長 ヴァルター 18:33
![]() |
![]() |
続き)その不自然な状況下で服真盲信はないと思うし服が生き残るのはやっぱり難しいだろうね。 せっかく真占いを噛めた狼騙りが味方に黒を出すような博打を打つ必要があるほど宿が吊られやすそうとは思えないのもあるから両狼はないと思う。 リズが宿のどこを疑ってたのか聞きたいんだけれど帰りが遅いみたいなんだよな。 |
757. パン屋 オットー 18:35
![]() |
![]() |
とりあえずペーター来て。お願いだから。 アルビン>>747ヴァルター>>754ありがとう、うん、あんまりここはこれ以上考えてもどうしようもない気はしてる。 今の状況に焦燥感というより恐怖感を感じている人がいるようなんですけど、恐怖感は焦燥感より判断を鈍らせるというのが僕の考えなのであんまり恐怖感にとらわれてほしくない、とだけ。怯えと慎重さは別物なんでね。 |
758. 宿屋の女主人 レジーナ 18:44
![]() |
![]() |
穴が開くほど議事録を読み返してみたが、エルナの客観的な偽要素について、提示できるほどのものは発見できなかったよ。強いて言うなら対抗のニコラスが襲撃されているという事実のみだ。 アタシも自分に黒判定が出るまで騙されていたし、それぐらいエルナは上手く騙っていると思うよ。 ただ、アタシは服=狼予想なので、そこから考えられる潜伏狼について考えてみた。 まず、宿>>550でも述べているように服=狼なら潜伏* |
759. 宿屋の女主人 レジーナ 18:44
![]() |
![]() |
*しても良かったはずなのに、彼女を騙りとして立ててきたという点から、少なくとも一匹は白く見られている人の中に狼がいそうだね。この枠は商を筆頭に、屋、年、娘あたりだろうか。 残り一匹もこの中にいるか、もしくは「騙りに自信が無い」、「騙りたくない」との希望で潜伏に回ったのかもしれない。その場合は残りの神、兵、羊、書にも狼である可能性が出てくるね。 それから、狼陣営にとっては今日のうちに▼宿とした* |
760. 宿屋の女主人 レジーナ 18:44
![]() |
![]() |
*ほうが都合が良い(アタシを単なる灰には戻したくない)はずなので、旅襲撃もあったのに▼宿を主張している人は怪しいと見ているよ。 ☆商>>748→宿>>736は当然、アタシ視点での考察だよ。ここに服=偽を知らない人を納得させるような客観性を持たせるだけの言語能力も材料も、今のアタシには無い。 あと、宿>>715は今日は▼宿か▼服とすべき、と言っているだけで、村に二択を迫っているわけじゃないよ。@7 |
パン屋 オットー 18:46
![]() |
![]() |
難しいなぁ。もう2時間も考えているのだけれど。このまま宿吊って霊判定見ても難しいことになるだろうし、かといって服吊りもロラの観点ではいいだろうけど、最初から勝負の決まり切った霊能者勝負になるだろうし。 |
761. 神父 ジムゾン 18:46
![]() |
![]() |
こんにちわ。 >>738屋) まあ場合によってはある程度に様子見てますけど、いきなりその考えが出てくるのは何故ですか? >>735宿) ニュアンスの問題として、「あり得る」の否定はあり得ないぐらいになると思うのですが実際のところどのくらいの確率であり得るとは思わないですかね?「服:狼>狂」「確証があるわけじゃないが」と最初と最後で自信の強弱が違う印象を受けたので。 話の内容に関して言えば、私も狂人 |
762. 神父 ジムゾン 18:49
![]() |
![]() |
ー>が黒を出しにくい状況ではあると思いますが出せない状況とは思いませんけどね。 >>732仕) さっきから気になってるんですけど、それ私に言ってるんですか?皆さんにですか? 「襲撃来ないなら、その時に吊ってもらっていい。」で吊りモチベがあがったんですけど、どうしたらいいでしょうか?ちなみに真贋で言うとまだイーブンですが。 |
763. パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
☆ジムゾン>>761アルビンが記述をスキップしたから、自分はそこに対して自分なりの考えを書いただけだけど。 レジーナ>>759「少なくとも一匹は~出てくるね。」 それ実質何にも言ってないですから。「犯人は男か女です」って言ってるのと変わりないと思う。 |
764. 村長 ヴァルター 18:55
![]() |
![]() |
吊りについてだが、私は占い真狂か狼か確信がもてないのでレジーナを吊ってはっきりしたいと思っているよ。対向のヨアヒムがレジ吊りに消極的なのがどうにも臭い。 ヨア狂なら宿は狼の黒になるんだから吊りに消極的になる理由はないはずだ。ヨア狼で宿村ならやっぱり霊結果みたいからと言って宿吊りを押すと思う。 ヨアが宿吊りを避ける理由が占い真狂の宿狼くらいしか思い浮かばないのだよ。 |
765. 村長 ヴァルター 19:03
![]() |
![]() |
村全体に流れる占狼ー霊狂の空気が扇動されてるんじゃないのかって気がしてならない。 服が狼の場合、服が真視されていたとはいえGJの危険を犯していきなり旅襲撃するだろうか。 ほぼ護衛がない霊能を噛んでおけば霊能機能を破壊できて狂霊騙りのミスによる占い確定を防ぎつつ信用勝負にもって行けたわけだ。 真狂の占い機能破壊目的の噛みが一番しっくりくるとおもう。 |
766. 負傷兵 シモン 19:10
![]() |
![]() |
屋>>738服と宿両狼パターンか…。それって結構マゾいな。狼陣営が超変態ドM集団ならわからなくもないが、霊二人だし、霊判定は割れる可能性がある。二人とも吊られて関の山という可能性もある。 ヨアについてだが、狂ならそんなに霊能者騙りたいかなというのが印象。たとえ酔っててもそれくらいの判断力くらいあると思うのよ。逆にそこまでして霊騙るメリットってなんなんかねぇ。昨日も書いたけど狼が2-2にしたい可能性 |
767. 宿屋の女主人 レジーナ 19:13
![]() |
![]() |
☆神>>761→服=狂の可能性は2割程度と見ているよ。 ただ、状況証拠を積み重ねた上での見解なので「確証はないが」と付け加えたよ。 ☆屋>>763→「服=狼なのではないか」という予想から「商、屋、年、娘の中に少なくとも一匹はいそう。残り潜伏狼がどこにいるかはわからない」と宿>>759では言ったつもりだよ。 範囲が広すぎるとは思うが「何も言ってない」とは思っていないよ。@6 |
768. 負傷兵 シモン 19:13
![]() |
![]() |
もあって、ヨア真視して狼が騙る可能性あるよな。そしたら2-3、デメリは言った。いかに酔ってても自分真視されて2-3とかいう状況になってしまう可能性があるってことくらいわかりそうなもんなんだよな…。それに>>685の▼宿をためらってるのも宿と繋がってるように感じた。 今日の吊りは▼宿でいいと思う。 ちょっと離席 |
旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
へーーーっくしょい。こんばんはニコラスです。 >>740アルビンさん申し訳ない。占師視点は欠けてたのかもしれないね。やってみて中心的扱いを受けてから多少実感したというか…うーん。そして緊張感が欠けていたというより、俺本物だし自然にしてればその内対抗がボロ出すわーって感じでした。焦って変な事書くより、ここは平静に振舞い、出された質問は嘘を入れずに丁寧に答えるって感じで構えてた |
旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
視点抜けというか、今回一番実感したのは 占は真っ先に死ぬって事だね。 いやぁ、これ程あっさり死んでしまうとは…その立場になって初めて思い知るのでした。 悠長に構えてる場合じゃないよ、まったく! |
旅人 ニコラス 20:03
![]() |
![]() |
しかし占師が中盤まで生き残る局面をまだ一度もみた事がないなぁ 前世の記憶を辿るに、真占確定と初回襲撃(&3d偽占狼CO)と今回か。いや言い訳じゃないです、すみません。 今日は現状▼宿が優勢かぁ。狼側の思惑通り進んでるね。宿とか1d2d皆から白評価されてたのに、これ程までに黒判定は大きいのか。 |
旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
よし真視点で狼予想でもしてみるかね。 とりあえず、▼宿推してる人が狼っぽいと思って良いよね。 僕から見たら服黒、宿白はほぼ鉄板。霊はおいといて… となると書商兵か。中立が屋長青、発言なしが年。意外な事に神が頑なに▼服なんだよね、もう彼は白で良いや。疑ってごめん |
羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
彼岸花>宿吊りは白判定だと、独断気味のリズから長黒決め打たれる可能性はあるね。 服吊りで白判定出すと、霊が真狼確定になって神がかなりの白要素を持ってしまうかな・・・ 今のところ彼岸花の方が信用優勢だし、どっちにしても割るのが優勢かな~とはボンヤリと思ってるけど、あまり深く展開考えるの苦手なので参考程度に。 それと、商の一番怖いところは質問の的確さなんだよね。質問されたらダイレクトに急所抉ってきそう |
旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
◆娘:あと、根拠もないのに旅狂の可能性だけを真っ先に示唆したパメさんは、大分黒より。最後の文がとってつけたように、強固に意思表示はしない。まとめの意見も聞くよってのが白アピに見えるんだよねぇ。まぁ今日の発言に注目。 ◆年:ペタ君は一体どこへ行ったのか…突然死はないと思うけど、赤ログで喋りまくってるのかな?今の所黒より |
羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
彼岸花>うん、戦術、展開考えるの苦手なので、どういう判定にするかは任せるよ~w まぁ、襲撃先についてはまた後でだけど、ムッツリにやや目を付け気味っぽくも感じてるってのもあって結構邪魔w |
770. 羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
ただいま~・・・今日は遅くなっちゃった。では議事録の海へダイブしてくるよ。 ざっと見たけど、エルナさんからの回答が無いのでもう一回。 羊>>674 で質問してるので見返してきてね。 ま、>>731とか見てると大丈夫かとは思うけど、一応。じゃ、また後で。 |
旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
わ、言ってる間にいらっしゃった。彼が白だったら大分申し訳ないな……うぅ ◆商:少なくとも僕の行動が彼の想定外なようなので、色々と考えて▼宿に至っても不思議じゃないし、変わらず中立的な立場で理詰めで考えてく辺り好印象。白より ◆書:アグレッシブに意見を▼宿主張。>>581の主張は最も。周り見てると色々流されたり…自分で言った事忘れてたり…妙考察は>>451がベースで白確きてこれはもう村人決定かなと |
771. 神父 ジムゾン 20:38
![]() |
![]() |
☆>>589兵)はっきりした理由>>381(>>429>>432)>>464(>>462への返信) >>532(1.参照>>519への返信) >>630青) 割と参考にしていただいてますよ。私がどう参考にしているか貴方が読んでいないだけで。発言を探してみてください。 ところでイーブンに戻った羊の印象が元に戻る気配が無いんですが、まだ考察するには情報足りませんかね?\(^o^)/ |
772. 神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
>>763屋) なるほど、確かにあれは気になったので理解しました。 >>767宿) ありがとうございます。何度かありましたがニュアンスの表現が若干大げさな感じがするので、意識していただけたらなあと思います。まあ、後6発言の命でしょうけど。 >>770 勝った・・・っ!!いや、まだだ・・・まだ笑うな・・・。 |
旅人 ニコラス 20:45
![]() |
![]() |
書自身については、何と言うかミスを叩く姿勢があるけど、何とも良いがたいなぁ。灰で●希望 ◆屋:この人も分からん。恐怖とか焦燥とか言うのはあまり良くないと思うんだけど(狼側としてはアリ?)、とりあえず村として狼を探す姿勢は見て取れる。迷ってるからかな ◆兵:宿商と同じく霊との関係から占真偽を見ている人。ただ占真or狂視点でしか考察を出してないのが気になるね。この視点で考えれば…てのがミスリードっぽい |
774. 村長 ヴァルター 20:52
![]() |
![]() |
神父の自分が吊られなければいいって感じの態度がすごく胡散臭い。 でも昨日エルナが○神で>>658でライン切れ気味、ヨアが▼神なんだよな。 ジムは霊能真狂って>>456考えているからエルナ吊りが先なのか、 と思っていたら>>772の後6発言の命と言うのは▼宿で提出するつもりなのか? |
775. 仕立て屋 エルナ 20:54
![]() |
![]() |
今日は▼宿でしょう。 私としてはこれで1狼処理。 村視点では服偽宿白の可能性があるけど、霊判定でどちらかとライン繋がることになるだろうし、それで私の真贋も判断しやすくなるメリットもあるわ。 なにより、狼は今日占機能破壊を理由に私を吊ろうとしてくる。流されずに自分で判断して欲しい。真占の私を吊ってしまうのは村として大いに痛手よ。 真決め打ちができないとしても、私を吊るのは明日明後日で大丈夫。 |
776. 仕立て屋 エルナ 20:54
![]() |
![]() |
吊られない前提だけど、今日の占い先はどうしますか?自由で任せてもらってもいいし、リズが指定してくれてもいい。私の真贋判断を視野に含めるなら、村的にも自由占いがいい気がするかな。 商>>742妙>>344 占い師COするまでは、潜伏の可能性があったから、私は灰と言うか村人の感覚でわざとしゃべってるよ。そこは占い師視点に見えなくても当たり前だと思う。 |
777. 仕立て屋 エルナ 20:55
![]() |
![]() |
☆羊>>674 寡黙=黒要素ではないし、>>595で言うように不自然なところはないから、黒いとは思わなかったわ。 昨日は私よりしゃべってるね。寡黙気味と言ったのは訂正するわ。ごめんなさい。読み込む優先度がそれほど高くない位置だったのもあって…。 ★昨日の灰考察は、商>屋>神で出てるけど、考察する順番とかここをピックアップした理由とかあるかな? |
778. 羊飼い カタリナ 20:57
![]() |
![]() |
あんまり質問は来てなかったかな、見落としてたらごめん。 ☆神>>661 初日スタンスの回答はありがと、ん~見直しは後で。 書についてだけど、神についてきて書疑いって感じは思わなかったけど、早めにどうにかしたいって意見はちらほら見えてた気がしたって所。 ★五分五分って言ってるけど、書白視してる人居たっけ? |
旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
>>775まぁ、そりゃそうだよね。しかし狼候補に自由にさせるとかないわ。うーんでも一緒か、真偽を確認する方法なんてないんだし、狼側は殆どしばりなく自由に判定を出せる。今更●対象の統一でも自由でも代わりはないね。 |
779. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
>>774長)私の目が腐ってなければ11:1くらいで宿吊り多数に見えるのですが。一つのことだけじゃなくいろいろなものを見て判断する癖を付けてみては?一応序盤と言うことで長のパーソナリティーとしてますが、いつまでも続くものではありませんよ。 ☆>>778羊)記録ではなく記憶で話してる適当なモノなので、記憶違いかもしれませんが「散々な言われよう」など一定の理解を得てるような気はしてました。 |
旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
しかし墓下の方がログ投下がはかどるはかどる。 緊張がないし、突っ込まれる心配もないせいか軽ーく書けるね。 しかし明日あたり神さんが吊られそうな気が…発言が時々危なっかしいんだよなぁ |
780. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
☆服>商以外は割りと適当。商だけはこの村の中で(勿論私含む)スキルが頭一つ抜けて高く感じたので、狼だったらやだなぁ、人であって欲しいなぁって思ってたんで怪しいとは思ってなかったけどロック気味に見てた。 他は質問してくれたしって思って屋、ついで・・・見直して気付いたけど修考察半分消えてたorz 羊>>567は修考察の後半部分・・・前半部分はロスト、紛らわしくてすいません; まぁ、商→屋→修→神。娘に |
781. 青年 ヨアヒム 21:08
![]() |
![]() |
鳩から議事録はチラ見してたけど、ちょっと色々反論。 まず、「酔ってた」発言、あれネタなので、考察に組み入れるのはやめてほしいです。色々誤解を招く表現をしてしまったのは謝りますが、それで真偽の判断材料にされるのは私も本意ではありません。…にゃあ。 あと、みんな、私がどこからレジ吊り消極的とみたにゃあか?ただ、「発言を見て判断しますよ、単体は見たので後はライン見てから判断しますよ」って言ってるだけにゃ |
旅人 ニコラス 21:08
![]() |
![]() |
今日は▼宿濃厚だけど、一分の望みをリーザさんに託そう でもリーザさんもどちらかというと、▼宿派だし白狼当てて嬉しそうだから厳しいなぁ… ●候補は期待。エルナさんの判定で僕視点で狼の目星がつくかもしれない |
782. 羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
娘については質問してくれたけど、あまり触れたく無い内容だったし、序盤から当たりたくないなぁ、で外し。 神>>779 記憶で話すのは私も良くやるから良いんだけどね。まぁ、そういう感じなら掘り下げるのも微妙だね。 ん、喉が勿体無い・・・ |
783. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
言わせてもらうけど村長は、「霊能者である」ことにこだわりすぎて「狼を探す」という意識が希薄に思えるにゃ。レジーナの発言、エルナの発言も検討しないで▼レジーナという、その姿勢が最大の偽要素にゃ。…にゃーが言ってもみんなに響くかどうかわからないにゃが。 とは言うものの、いや、「霊能者視点」を重視する村長だからこそ▼レジ即決でも両狼はありうると思うにゃよ。 |
784. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
神>>733 アンカーはひとつひとつ拾ってるつもりよ、でももっと精進するように気をつけるわ。ちなみに2dの質問は灰考察しないのがどこに「書いてあるとおり」なのかと思ったからだったのよ。 服宿内訳考察は、アルビンにまるっと追従だわ。リザちゃんは「服狂なら黒だしはない」って意見みたいだけど、私は十分あると思う。特にレジさんは白視されてたから、尚更その可能性あると思うわ。 |
785. 仕立て屋 エルナ 21:18
![]() |
![]() |
◇宿 今日の発言は、私偽前提になるから微妙なんだけど、私を吊りたいがためか服狼想定にしてる。 狂占は、偽黒出して吊るのも仕事じゃない?>>736とか無理がありすぎる。というか、狼の方が宿白だと黒出さない気がするけど。敵増やして吊られやすくなってどうするの。ここは、無理に作ってる感じがするわね。 |
786. 少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
今日は▼宿がいいと思う。服:占狂狼のいずれかで、宿:村狼(狩)だから。占い師候補を吊るのはまだ先でいいかなと。 霊が2人いるから、服狼なら霊真狂なので、判定が割れて結局両方吊られるという可能性が結構あるから、服宿両狼の目は少ないかな。 |
787. 宿屋の女主人 レジーナ 21:18
![]() |
![]() |
★兵>>766→青>>294については青>>699で本人がネタだったと言っているのだけど、青>>150の時点でヨアヒムが本当に酔っていたと考える根拠は何だい? 商>>720を肯定しているのかい? ★羊>>782→「序盤から当たりたくないなぁ」の意味が良く分からないので説明してほしいのだけど。 灰考察をして、娘からツッコミが入って論戦をするのが嫌だったってことかい? 少し喉温存するね。@5 |
788. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
すごい眠い…。 妙>「統一占いと自由占いどちらがいいか?」っていう議題はいいんだけど、「灰考察」とか「能力者考察」とかっていう形式にとらわれるとあんまり材料出ないと思うって言っただけ。議題が全部嫌だとか言ってない。現に初日の議題は答えてるし。 |
789. 仕立て屋 エルナ 21:25
![]() |
![]() |
◇青 ロケットCO。そして、占潜伏+投票CO提案。失敗したけど、これはどのポジションでも独断行動だよね。初めのノリとか見てると、狼でもやってておかしくないと思う。というわけで、>>312の非狼評価は撤回する。 長の対抗が早かったため、相対的に偽=狼よりね。 ★>>445:長がスライド想定でCOしたというのを否定したのはどうして?占潜伏反対と別に矛盾しないと思うのだけど。(続) |
790. 仕立て屋 エルナ 21:25
![]() |
![]() |
>>685がねぇ。占で黒が出たのよ。そこを吊ったら霊能で私の判定・真贋を判断できるのよ。それなのに、発言から判断しようって考えが先に来るのは、正直霊能者に見えにくい。 で、宿狼は長真視を初めに言いだしたのもあって、青狼とは切れ気味なのよね。ただ、長真に傾くのは普通に想定できるから、白要素獲得も兼ねて青を切っておくのもおかしくないと思ってる。>>549でフォローもしてるし。霊は最悪決めうちに持ち込ま |
791. 仕立て屋 エルナ 21:25
![]() |
![]() |
れなければいいくらいだからね。今、それ怪しくなってるけど。 羊>>780:ありがとう。修のところも了解。私としては、どうして白っぽい商屋あたりから考察始めたのか気になったの。 |
792. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
私がジムに感じているのは自分の意見を通そうとする意思がないなと言うところだよ。 村が宿吊りの流れでも君が服狼を考えてるなら強く主張して吊り先を変えさせようとする気はないのかね? 宿もう喉がないのか…… 宿の発言で気になったところを上げてみるとエルナが宿に確定情報を与えた理由について考察せずにバカだねぇで済ませて狼と見たところかな。 ★宿 エルナが本当に狼で宿に確定情報を与えてでも宿黒結果を出さ |
794. 村娘 パメラ 21:29
![]() |
![]() |
私は内訳として一番考えてるのは【服真宿狼】。以下理由 1.ニコラスがやっぱり真に見えない。誰かも書いてたけど経験浅い占にしても危機感が無さ過ぎるとこが。旅>>452「エルナさん狼にしか見えない」を私は人っぽいと捉えてたんだけど、これニコ狂として、護衛薄くなりそうな自分が噛まれたときの布石にも見える気がする。 2.リザちゃんの英断(としておくわ)で圧倒多数の●神→●宿になったわけだけど |
795. 青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
にゃ、レジ→村長ライン >>229で一番最初に村長の対抗の速さ=真要素を提唱。これライン要素。>>259でも、村長を好意的に評価。>>548からの能力者考察はどっちもフラットに見てるという視点に。ここはどっちとも言えず。3dの>>712からの案は、自分吊りを含めた提案でレジーナらしいと思ったが、霊決めうちを視野というのが、明らかに村長決めうちを示唆していてそこもライン。要するに、自分が吊られても村 |
796. 神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
レジーナさんに聞いておきたいのですが・・・。 仕の偽要素がない。仕=狼予想。とのことですが、残りの人狼についてどう思われますか?>>758>>759とありますが、逆に「狼じゃない」と思う人物はいますか? 私はAが狼と言う情報を得たら「BはAの仲間かも」よりも「BはAと仲間じゃない」と考え始まるタイプなので。のどの事情があるので簡潔ででも構いません。もし死んでしまっても参考にはしたいので。 |
797. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
灰考察 アルビンは、白い。なんかもう理由も言わなくいい気がする。ここまで全発言200文字ペースって、きわめて特筆すべき事象だと思うんだけど。狼がはたして表でもここまで労力を使えるかどうかは、私にはその労力がないものだからわからないけど、難しいと思うんだよね。万が一狼だとしたらなおに殊更勲章ものだと思う。 ジムゾンに対してはなんか興味を失ってしまった。千年の恋が冷める瞬間って、こんな気持ちなのかな。 |
798. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
☆宿>>787 狩人に関しては触れないのが私のジャスティス、これは譲らない。参考資料は羊>>390ぶっちゃけ修に関しては黙って吊り票入れたいくらいだった。 ん~、寧ろ初日の論戦とか良い暇つぶしになるし、相手の色も見えるかもって思うから歓迎。 後、神辺りが多分誤解してそうなんだけど、私は質問ってそんな得意なほうじゃないんだよね。初日だと喋ることも少ないし、雑感なんて大したもの出ないし、って感じで割り |
799. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
申し訳ないけど、正直言って好きなタイプの人間ではないけど、言動は狼っぽくはない。こんな騒動、こんな状況でなければまた印象は違うのだろうけど。黒くない灰。 パメラに関しては、アルビンが言っている(>>610)ように白狼への恐怖心を抱いている人って基本ビビリだから揺れ動きそうなんだよね。だから放置してていいと思う。自分の経験上で判断するならば白だと思う。やや白。 クララは昨日に関しては埋没してる感じで |
800. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
あんまり印象に残ってないからちょっとマークからはずれやすい位置にいる印象。ちょっと占ってみたかったりする。灰。 カタリナは、昨日「戦闘行動ヲ開始シマス。」(>>505)って言ってるわりにはそこまで戦闘的発言は出てない印象。これからどうなるかはわからないけど。クララ同様気になる位置。灰。 シモンは、昨日の連投に関して青を厳しい口調で攻めていくわりには内容普通だったんだよな。村の展開的にはしょうがない |
801. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
面があるけれど。んー、まぁしゃべっているし、もうちょっと後で再判断してもいいかな、ってぐらい。灰。 ペーター、来てくれたのはうれしい、でも今日の分に関してはわからない!昨日は、というより昨日も、がっつり攻めてた印象。初日から一貫した姿勢だと思う。引き続き白い。 |
802. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
、雑感なんて大したもの出ないし、って感じで割りと無理してつっついてたっていうか、質問の為の質問って感じかな。 昨日神にちょくちょく質問してたのは修黒だと思ってたんで、そうなると神は多分白でしょって昨日言ってた通り、でも神は疑い集めてるんで白要素拾える性格要素抜いておこうかなって思ってた、アテは外れたけどね。 |
803. 村娘 パメラ 21:38
![]() |
![]() |
占先に提出してた人:カタリナの夜明けの反応羊>>687。例えば私が、1d●屋が通ったとして屋黒判定でたらもうちょっとテンション上がる気がするんだけど。 私の占内訳予想だと霊真狼になるわけだけど羊>>165「ロケットって」も、そういう目で見ると青真後押しに見えてくる。今日占希望だすとしたら、カタリナ占ってみたいわね。 |
804. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
◇長 長狼が冒険して霊対抗するのもありかなと思いなおしてる。マズイのは、青狂長狼で後から真霊がCOしてくる展開だけど、長村騙りで撤回するのはあり。確霊狙いや霊真贋つきやすくする(青偽なら3CO目が状況真)ためと言い逃れられる。2COのままなら真視取れるし。 とはいえ、リスク高いことは間違いなく、ヴァルはあまりそういうことするタイプには見えないのよ。やっぱ普通に真よりかな。(続) |
805. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
灰考察は初日に目に付いたところを、二日目に残りと注目の修神を見てる感じかな。どちらかというと、網羅的ではなく、気になった所に質問投げるなどして踏み込んでいく感じ。そこは好評価できる。 無難に真という感じかな。 ちなみにね、見事に宿長青から▼神の票が入ってるのよね。タイプ的に好きじゃないけど、神は白決め打ちできるわ。 |
806. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
自分が吊られても村長が生き残れば勝てるという方向の提案に見える。 村長→レジーナ、2dレジーナ考察は好意的だけど、大体の世論の評価とはずれてない。レジーナ占をさっぱり認めたのは、ややライン切れ。ややとした理由、1.占師強襲のプランができていた。2.霊能者視点を重視するので、占いにそこまで強い反対をしなかった(占い先より同時発表の方を気にするほど)。などがあるため。 |
807. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
>>792それはただの論点のすり替えでしょう。>>774がそのような質問には見えない。 それはそれで疑問に思ったのなら質問していただければいい。 1.単純に多数で、かつ「仕真の時が怖い」など説得などで心変わりしない類の理由が多い。 2.自由の身分であれば仕でも吊るかと言えますが、まとめ役・説得に乗り出すといった行動に至るほど占真偽に自信は無い。宿が妙ならモチベが上がるでしょうけど。 3.犠牲 |
808. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
3dの即吊り発言は、前述>>783の通り。 そしてエルナの>>790が真っぽい。真なら、とっとと▼レジにすれば狼1匹吊れるのになんで?ってなるのはそりゃそうだよな、と。反論すると、私は思考停止が嫌いなだけです。 その上での結論、狼を強く見ての▼レジーナ。 |
809. 負傷兵 シモン 21:45
![]() |
![]() |
残りの灰いくか。 羊・経験則での傾向は有効にもなるが、意味を成さないこともある。まぁでも>>505「ロケットは8割真確定する」はわからないでもないか。占い師の考えについては近いのかな。>>510霊能者考察は同意。占い●宿は服真寄りだし、仮に服真宿狼で宿と繋がってるなら>>687「宿の黒判定はまだ救いがある」なんていえないよね。それに繋がってるならこの希望は結構博打ではあるな。狼なら無難に●神▼尼と |
810. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
ところで妙にひとつ。昨日の「まとめ役の意味がないから最多票を避ける」ってどうかと思うし。自分が占いたい気持ち(と理由)ありきの独断であって、独断すること自体が目的じゃないよね? そういえば昨日ニコラスが偽っぽいなと思ったところがあったんだけど、忘れちゃった。探してくる。 あと、宿が狼っぽいと思ったところもあった気がする。 もしかしたらまだ望みはあるかもしれない。 |
811. 負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
かあげてそうだし。 宿>>787正直そこまで考えてなかった。青>>781がみえたんで今後酔ってなかったと考える。気を悪くしたならすまなかったな。でも、なおさら酔ってなかったら狂で霊騙るメリットデメリットくらいわかりそうなもんだが。まぁ商>>720は同感できた。 |
812. 行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
戻り。 青の酔い関連把握。別に真偽の材料にしてる訳じゃなくて元々状況含め偽だと思ってて、ただ、内訳は分からない。という風に捉えているだけなので。ただそういうものを取っ払って見たとしても占内訳からあるのならば青狼のがあるかなぁ、程度の見解になっただけです。 狂とすると服偽なので長の言う通り動きとしては奇怪だなぁという風に捉えてますが。 そして宿が若干取り乱してますね。スキル的に序盤に占われる事自体に |
813. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
慣れてないんですかね。今日の立ち回りが昨日と比べて凄く黒いです。 >>759は結局具体性に欠けます。レジのスキルで村ならばもっと考察が情報量に比例するものではないかと思っています。>>760では>>748に返答していますが、俺が言っているのは客観的に見て宿視点で服が偽ということは誰でも分かるということです。其処を説得するよりも今、宿でしか出来ない宿視点からは服が偽だという所から一歩進んだもっと |
814. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
正直、強いレジ村側要素、ライン切れ要素、あるいはエルナの偽要素がなければとりあえずで▼レジーナにするつもりでした。やはり判定はでかいので。けど、ラインを見て、レジーナ狼の目が強く、自信を持って▼レジーナという判断ができるのはやっぱり発言読み直して善かったと思います。 占い先はもう確定白できないんだし、エルナの自由占でいいと思います。 |
815. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
進んだ灰考察を出して欲しかったんです。 >>715だって宿も客観的に考えて服が通り辛いことは分かるでしょう。何故、宿か服なんですかね? それしか出ないのは服を基点にちゃんと狼探しをしてないということではないですか? 少なくとも俺が発言を投下した時には喉が後10あったんですから灰の狼探しに全力を注いで欲しかったんですが結局は具体性に欠ける疑い範囲。しかも服との発言からのラインではなくあくまでも配置〜 |
816. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
推理っていう浅さが残念です。>>760の「旅襲撃も〜」というのは全く根拠に欠けます。というか直前に言ってたことと矛盾してませんか? >>758では服に特に偽要素は無いと云いながら(客観視点では真寄りになっても仕方ない)旅襲撃で▼宿はおかしいと? 服を真視の人ならば当然の思考の繋がり方になると思いますが、その可能性は考えなかったということですか? 麻雀の為、喉使い切り。希望は【●書▼宿】で提出。 |
村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
神は噛もうか。 明日エルナ破綻させるつもりだ。 今日明日吊りが動くことはないと思う。 エルナと青がライン切ってたからウサン臭くても吊れねえや みたいに印象づけて白狙い噛みに見せるつもり。 |
817. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
3.レジーナさんの夜明け後の発言は今後の手順説明。クララは書>>727でこれを村姿勢と捉えているけど、私はちょっと疑問。 確かに1d投票方式を調べてきてくれるあたり、誰かも言ってた気がするけど知的探究心強い性格からかもしれない。でも、もし偽黒出されたなら自分の得た情報からエルナの正体なり他考察なりするのが先じゃないかしら? |
818. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
襲撃と考察 占い機能破壊目的でGJの低そうな所に突撃したんじゃないのかな、と。 旅の発言見返してきたけど、昨日は信用やや負け気味だったのに、それでも心情吐露って部分が拾えなかったのはやっぱり偽だと思うんだよね。 それと、今日の旅票って・・・セットし忘れ?とか普通に見えちゃうかな。ま、それは真でも不慣れならあるだろうけど、やっぱ不慣れは間違い無いと判断して良いかな。それだけに焦燥感やら恐怖感やらが探 |
819. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
私は片黒が片占より先吊られる可能性が高いと(内訳に確信持てない場合)思うし、レジーナさんくらいスキルあればその方が村に有益だと考えるんじゃないかとそこに不自然さを感じるわ。手順は灰が考えればいいことでは。 宿>>698でリザちゃん噛みを懸念するあたりも不安煽る感じで、狼ぽく思えたわ。 |
旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
>>810ペタ君のリザへの牽制はやはり黒より。全くぬかりがないとはこの事だよー。偽旅の理由は発言のブレとか、占師視点じゃないとかそういう系統だろうなぁ。まぁ仕方がない。宿狼はなんだろうな?多分理由を言わずに日をまたいで有耶無耶にするんだろうなぁ。しかし旅宿狼って露骨すぎないか? 現時点で2狼は年娘と予想。希望は▼年かな。●は狼判定だし何でも何かしら見えるでそ |
820. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
探そうとして見つけられないって具合は旅狂にしか見えない。 真らしくない真が居るってのは分かるんだけど、ちょっとこれは酷いので旅狂で良いと思う。 反面、服が真らしいかって言えばそんな真らしい要素はあまりない。安定はしてると思うけど、服のスキルなら可能かって感じなんだよね、全体的に。真なら是非食われるように頑張って欲しい。 |
821. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
だけどそうなると、霊内訳が真狼になるんだよね・・・ロケットCOに即対抗で真狼?考えにくいんだよねぇ・・・じゃあ旅真?いや、それよりは霊真狼だろうと思う。 一旦此処まで。霊関連洗ってきます。 |
823. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
投票先については【▼レジーナ】のほうがベターかなとは思っている。エルナ吊りは占い師ローラー以上の意味を持たないと思うの。占いはアルビンに思いっきり追従する格好だけど【●クララ】。理由は前述の通り、わかりにくい位置にいる。 |
824. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
>>811、>>812 シモン、アルビン ありがとう。後は今日の発言の反論等々。 リーザへの返答弐連 >>703、☆ ニコラス襲撃で余計村長狼を強く見るようになりました。単純に占機能の破壊。エルナが信頼勝ってたから、エルナ狼なら、ニコラス噛む必要ないんじゃないの?という理由もあります。 >>704☆黒出しで狂人アピールして、占襲撃成功を知らせるという意図はありえます。そして、今はエルナを真>狂>狼 |
825. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
>>810年) 期待。 ★前提条件:1.霊真狂の予想が支配的(=仕は狼と予想される)2.修は白で圧倒的多数での死亡である(狼も素直に投票した。) 例えば、1.が操作されたもので狼に都合が良いとしましょう。つまり仕は真or狂で宿が狼である場合です。状況と実績(2.)をかんがみて仕を吊れるのではないですか?なぜ、▼宿が多数なのでしょうか。仕真の場合が怖いので吊れないとなればこの話はここで終了です。 |
826. 宿屋の女主人 レジーナ 22:01
![]() |
![]() |
☆長>>792→「宿黒結果を出さなければいけない」のではなく、アタシに確定情報を与えるのは狼側にとってデメリットだっただろうが、それ以上に村人であるアタシを今晩吊ってしまうメリットのほうが大きいと判断したんじゃないかね。 潜伏狼が白く見られていようが黒く見られていようが3d▼宿は狼側にとって有利な状況だろう。 ☆神>>796→強いて言えばリムジンが白く見えるようになった。昨夜の票の集まり具合と* |
827. 宿屋の女主人 レジーナ 22:02
![]() |
![]() |
*一人だけ▼服を主張した点がその根拠だね。 ただ、神>>762「(服について)真贋で言うとまだイーブン」の発言はマイナス要素かな。他灰と大きな差はない。 ☆商>>813→アタシの能力を買ってくれているようだが、現状はアタシにとって難しかった。 商>>816についてはアタシが村人であっても▼片黒を主張しただろうと思いなおしているよ。 全体的に今日の発言は浅はかだったと反省している。申し訳ないね。@3 |
828. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
ちなみに霊は僕が昨日言ってたこと(全体)などから、「長が狼の可能性はかなり低い」ってことは言えるかな。逆に言うとそれくらいしか分からないとも…。もっと見てみようとは思うけど。 神>>693の意味が分からない!何が最高なんだ?…できれば考察などとネタは完全に分けて欲しいっていうのが正直なところ。確白とかならまだいいけど、ノイジーだから。 宿の狼っぽい点としては、>>668の「何も私に確定情報を渡 |
829. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
確定情報を渡すことないのにね」ってなんか「無理して村視点を作っている狼」っぽいところとか。それか狩人っぽい気もしないでもないけど、狩人だったら視点漏れが露骨すぎるかなとも。 ▼は宿を希望するけど(●は精査中)狩人COするかは聞いた方がいいかな。狩人COしたら、宿視点偽の服しか占い師残ってないんだから、妙に鉄板護衛指示しちゃえばいいし。宿抜かれたら服偽確定だしね。 |
仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
それは、年非狩の発言じゃないかー? 宿狩なら、黒出された時点でCOすると思うしねぇ。 そして、宿黒出したのは、宿白に自信があったからです。ここ白でしょ!正直、黒塗り考察(できてないけど)つらかった。 |
830. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
占い師考察はパス。というのも片方食われちゃったし、昨日までの発言読み返してもエルナはしっかりしてるなー、とかニコラスそれに比べると見劣るなーぐらいしかなくて真偽要素って言えるほどのものがぼくには見つけられなかった。終わりになるまで堂々巡りで判断がつかないと思う。服の真偽はもう一日、判断材料が増やせれば増やしてから判断することになると思う。 |
831. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
*と見てるので、吊らないというのも十分選択肢に入ります。 >>707、☆、あの時点では、ですね。後はその後の発言を参照してください。ライン要素からレジ狼と見ています。>>733ジムゾン、1発言にたくさん質問してる中でそれ言われても。せめて村長への質問とかのフォローがほしかった。この国のアンカーは万能じゃないから出すだけじゃわかりにくいです。で、回答。村長の姿勢から、相当霊騙りに自信があるのではない |
832. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
>>825は村長の要望だか希望をかねて、一応、対>>764>>765をベースに一石を投じた文章です。恐らく現状でこの程度が説得の範囲だと考えます。前提条件として3.占真贋は仕>旅が支配的である。を追加してみてもいいでしょう。 どうです?ちょっと考えてみる気になりましたか?なりませんか? >>828年) 考察じゃないんじゃないですか。ペーター君最高!って言う考察を見たことがあるなら違うと言っておき |
833. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
霊能者考察も、昨日からはあんまり変わらない。長のほうがより霊能者らしいと思う。真:長>青:偽。ただ、なまじ青タイプの霊能者の存在を知ってるせいか、そこがひっかかって判断に困ってはいる。 |
村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
ちょっと作業しながら。 フリーデルさんの灰考察に狩予想が入ってるのをカタリナさんとあと誰だっけ、何か腫れ物に触るような感じで扱ってましたけど、私は「狩予想とか不要じゃない?」と発言しました。...あれってマズイんですかね? 触れると非狩要素と取られてしまうんでしょうか。だったらごめんなさいです。 私は「触れることによって狩と思わせられたらいいな」と...ただ尼狩の可能性もありですよねあれ。不安。 |
834. 神父 ジムゾン 22:17
![]() |
![]() |
ー>ます。わー、修白とか予想通りだなー(棒 と読み替えるなら別に間違っていませんが。 >>829 一応聞いてもいいかもしれませんね。 宿は個人的に>>712~>>716いらなかったよな。とか。もっと他に期待するものはあったし、そういうの人狼よくやってるから印象悪いですね。 |
835. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
*村長の姿勢から、相当霊騙りに自信があるのではないか。そして、3COになったら対抗の誰かに狂人か村騙りがいるんだから、狂人なら占いにスライドしてくれるだろうし、村なら騙り解除してくれるだろうという読みもあったと思います。何も自分が撤回すればいいってわけじゃない。つまり「青狂人でも問題ない」という考えだったのではないでしょうか? |
836. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
私の懸念が事実なら占い真狼は狼の作った空気である。修が圧倒的多数で吊られたことを考えると序盤から狼が空気を支配している状況でもある。 その中で▼宿が支配的なのはそれが狼に取って都合が良いからって事かな。 なんとなく分かってきたけど神の文章は読むのが辛い。 多分お互い相性がわるいんだろうね。 |
837. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
>>746、アルビン、決めうちですか…私真決め打ってくれたら最高なんですが、現状は…。意地で巻き返します。 >>833 オットー 今日の発言の差を比べても印象が変わらないと? |
838. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
私は、灰考察落としていいのかしら。自由占いなら控えた方が良いかもと思ってリズちゃん待ってるんだけど。 私の希望は、もちろん▼レジーナ! ★娘>>803: 半分確認だけど、これは羊の宿黒に対する反応が微妙といってるのよね? |
839. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
青>>835狼と狂人は同じ陣営なんだから「狂人の撤回はいいけど狼の撤回はなし」なんて狼は思わないと思う。 神>>832うーん、だから、何が最高なのかが分からないというか。ネタとしても。だからなんか意味深に聞こえて引っかかるんだよね…。 宿は黒出されてから、一気に黒くなった感じがするから、狼から見て真占い師のニコラス襲撃したのに、エルナに黒出されて混乱してるとかあるかなと思った。 |
841. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
ちょっと希望だしとくぜ。 ●書▼宿。書については追従だが、占いたい理由は述べた通り。ステルスとしては結構いい感じの位置をキープしてるし、はっきり白ととれる発言がなくて、当たり障りがないように感じた。レジは言った通り。占い第二希望あげるとするなら屋とか神あたりかね。もうアルは白で決め打つくらいの勢いなんで、次に白めの屋LWとしてはありうるんじゃないかと思った。正直結構白めだし、服真とみる以上ここ狼な |
842. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
ら今のうちに占わないと負ける気がする。神はなんていうか今日焦ってる感じがしないんだよな。昨日占い希望割と集めてた割りには。でも判断しにくいし、占うのもアリかと思った。 |
843. 村長 ヴァルター 22:34
![]() |
![]() |
希望は▼宿 占い希望だけれど対向が昨日▼を出してはいたが●神としておこう。 昨日のヨアの希望がほぼラストだったことから積極的に切ったとは思えないのだよ。 ライン以上に初日から一歩引いて俯瞰視点に立っているところが気になっている。 |
844. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
☆青>>586 見落としてた、ごめん。対抗の信頼下げようとするのが偽っぽいっていうのは度合いによるかな。 絡みすぎは当然マイナスなんだけど、村長の場合は性格的にやりそうな範囲と思ったよ。 ★青 因みにこの回答と、青>>783を見返してみてどう思う?w |
845. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
ロケットに即対抗は、青狼ならノリでやった、正直すまなかった。って感じかな>>294の辺り。村長の場合は、強気の独断でって感じかな、私自身初日からどっかで言ってたけどね。 ま、どっちが狼にしても、神は両霊から▼票もらってるし、エルナも確か神は占うよりは吊りって評価してたくらいだから、神は白で良いと思うけどね。 此処で青は二日目の頭>>447から長狼予想してる割に、村長の▼神を気にしてないのは偽要素と |
846. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
村長の▼神を気にしてないのは偽要素と判断。シモンとやたら絡んでるのはやや非ライン?な程度。 後、本気口調だったりネタ口調だったりの辺り、まぁ、ノリでやっちゃったってケースも見れる要素ではあるかな。 村長は青の指摘どおり、灰狼探しの感じが薄い感じはするかな。初日の感じならもっとガツガツ灰に当たってもおかしくなさそうなんだけど、妙に大人しく感じたのは真度に陰り。最終的に白黒て色合いをあまりはっきり言 |
847. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
>>839 ペーター最高だなー(´;ω;`) >>836長) さらに踏み込んだ説得をするためには、1.旅真/仕偽であると思える根拠 2.宿が白いと思える根拠 が必要です。残念ながら単体の発言としては1.はカバーできず、2.に関しても他より白いね程度です。妙ならあれで灰に仲間いるわけ無いだろとかいろいろ言えるわけですが。 さらに、仕真が怖いから吊れないよね、と言われたら基本的に説得できないんですよ |
848. 羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
最終的に白黒て色合いをあまりはっきり言ってない辺りがやっぱおかしい気がする。 後はそんな大した要素ないんだよね、長>>764とかで宿吊りたいとか、普通に霊心理でしょって話。 こんな感じが続いてるんで、視点はいいんだけど、もうちょっと広く灰見て欲しい気がするね。 現状 長真寄り |
宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
年>>829は無視するか。 フリーデルという狩人候補が吊られているんだから、現状は狩人不在の状態かもしれない。 襲撃の無い日を除いて、狩人COを募るべきではないと思うけど。 |
849. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
【▼宿希望】やっぱ服真を押したい、気持ち的には決めうちを視野に入れて。 灰はこれからだけど、神は擁護する必要もないかって感じ。単体では相変わらず分かりにくいけど、普通に白でいいかと思う。洞察力はそこそこありそうには思うしね。 まぁ、周りを説得できるかどうかは置いておくとして、だけどね。 |
850. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
ずいぶん丁寧に説明してくれてありがたい。 神の思考の流れが見えてきた。 そういえばクララが服真だった場合怖いとか言っていたなあ。 んークララってロケット霊に対向するのは狂人とか言ってなかったっけ。 あとヨアヒムのロケット自体も狂人目とかも、霊能真狂って考えてるなら服先吊りにならなかったのは不思議だな。 |
851. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
>>844 カタリナ うーん、決めうちとかっていう意見が出てきて正直焦ってる。だから、普段言わない「対抗のここが偽っぽい」ってところを提示してみた。▼神父について、僕は基本的に対抗の希望ってあんまり重視しないんだよね。それで自分の考察とか考えがぶれるのがいやだから。それに、村長のスタイルからすると積極的に仲間を守るというよりも自分が真印象を稼ぐってことが特に頭にあるみたいだから、余計、だね。 |
852. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
やっぱり、旅>>452の「僕から見たら」っていうのが、「視点を無理に作ってる感」があるんだよね。旅「自分は狂だけど、自分真占い師視点から見たら服狼に見えるよな」みたいな「騙るためのステップ踏んでる」感じがするんだよね。真占い師だったら、「エルナは狼っぽい」でいいわけで。 |
853. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
早く帰れたというか帰った! だってこんな皆喋る素敵村を覗いてたらリザだって喋りたい帰りたいてか帰るよ顰蹙買おうとも! てなるなり。 ★仮決定【●司クララ▼宿レジ】本決定は23時なりー。 ☆村>>756 『中庸占い寡黙吊り』と思っていた時期もありました……でもリザ負け続け。なぜかと考えたところ、「白い人は発言で信じたい!」と思って騙され続けてきたなり。 |
854. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
白く見えるよう頑張る人は尊重して●▼に当てたくない。ていう心理もあったけど、狼探しを本気でするには、どうしても占わずには分からない上手い狼だっているのだ。 ということで、リザまとめ役になったからには、そういう白狼を占いたいなと思ったのです。ていうか昨日の>>625偏りはどう考えても神尼白でしょ…と思わざるを得ない。 ▼尼にしたのは圧倒的世論。▼に無票の人を挙げる独断もイヤだった。でも白と思ってた。 |
855. 宿屋の女主人 レジーナ 22:48
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 アタシはエルナに投票するよ。 ただ、最終的に能力者ラインは決め打ってもらいたい、というのがアタシの希望だね。 アタシ吊り→能力者ローラーというのは狼の思うつぼだと思うので。 明日は11人中4人が人外という中で世論が形成されるので、そこにも気をつけながら推理をしていってほしい。@2 |
856. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【クララにセット】 占い先指定なら、灰考察落としていくわ。 ◇兵 青から1d2dに●希望>>341>>640。初日は本当に当たっておかしくなかったし、ライン切りにしてはやり過ぎかな。青狼だと白め。 2dにムチャクチャ厚い霊考察。この時点では青狂否定の部分が、本人の狂イメージに影響されてる気がするけど、この時点で狼がわざわざ霊真狼の意見を出す必要はないかな。(続) |
857. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
そして、今日は占真狂想定からの襲撃考察。正直、兵の立場で占真狂霊真狼決め打てるとは思わないのだけど、あまり村の流れを見てない感じでこの浮き具合は白っぽい。 ただ、灰にあまり触れていないのが不安なところ。 ◇書 宿から1d○希望>>635。書>>727のフォローは、まあどちらともいえるか。 個人的に引っ掛かってるところ>>587。今日も発言増えてないし、判断難しそう。占いたいわ。@2 |
858. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
戻ったわ。 服☆>>838 その通り、微妙すぎると思うのよ。通りそうになかった●希望が通った時点でも喜んでいいんじゃと思うのにそこも反応薄かったのが気になるわ。 灰考察 ◆商:昨日のやりとり以降白度アップ。突っ込んで質問されると白く感じてしまうのは私の悪い癖かもしれないけどね。今日の内訳考察とかもすごく同意だわ。 ◆屋:商に続く白さ。考察も的確で万遍無い。屋>>757 大丈夫、どきどきはするけど |
860. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
白:商宿>屋娘>羊兵年 ていう印象でした。白と対局は黒ではなくそれほど白くはない、という所。 商は皆白決め打ちたい勢いみたいだし、いくら白狼探しでも●商はどうかと思ったくらい白勢いが強かったので却下。 宿は昨日も言ったけど無難で突っ込みどころが薄い白。ただ、発言といい姿勢と言い強い人だと思うの。その人が1日目●妙、2日目▼神●修に物凄い違和感を抱いたなり。 |
862. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
そうそう、羊がニコラスの吊り票入れ忘れが怪しいって言ってたけど、一応そう見えるために狼が1人投票しながら襲撃した可能性もあるよね、と一応。 まあ実際ニコが投票入れ忘れてて、2票になったら微妙に見えるし、第一ニコに「投票すると占いもセットしてないように見えるから投票するから」ニコの投票ミスの方が可能性高いと思うけどね。 |
863. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
【●服希望】 自由でも良い気がしなくもないけど、妙SG狙ったのがもう一匹居たりするかもってアグレッシブに希望。 灰精読全然出来てない・・・っていうか、時間的に無理なので希望はそんな感じ。 書に対しては無難って言われてるくらいの印象しかないんだけど、無難なら尚更突っつきやすそうなリズに食いついてそうって点で兵を上回ると判断。 |
864. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 …リーザの一連の説明に感動すら覚えている。このまとめなら安心して戦える。そんな感じがする。 >>840 オットー 了解。そこまで考えてくれたのならOKです。@1 |
865. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
宿程の人が、妙の白さ(自分で言うなだけど狼なら初日からあんな発言しないってば)・修神の白さ(神は不明だけど白いと思う)を感じないとは。て。 それは商にも抱いたけど初日●は違うし>>506ちょっと成程かなと。とはいえ尼とか白すぎで昨日の偏りには違和感多少残るけど。 あとは、宿は初日からいろいろな人を細かく見て質問等も多かったけど>>323斜め読みしてるのかな? とかちょっと思って引っ掛かってたの。 |
866. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
【仮決見てから投票変更余裕でした。】 >>850どうせ今日考えることなんて少ないのでついでに言うと、▼宿⇒▼仕は正規手順とは思いませんが恐ろしく間違ってるとは思わないわけで。 まあ、もし宿吊って仕吊らない、しかも仕狼で負けましたって村なら一人や二人が立ち回ったところで勝てる要素ないよ。と。 ついでに言うと余談ですが、▼宿じゃないばあい▼神が近いらしいので(>>697)。いやあ、パワハラ最高だなー。 |
868. 村娘 パメラ 23:01
![]() |
![]() |
◆書:忙しそうで今日の発言は少ないわね...書>>526 これは娘>>530>>531に述べた通りよ、私なりの黒狙いなの。 発言は当たり障りない感じがするわ。今日の占先ね、私の印象は灰。 って羊>>863 服? 見えたから思わず突っ込むわ。 |
870. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
占い希望は●書○神かな。両方色が見えにくく、書はステルス位置にある感じだから。書は特にこれといって怪しいところもないけどね。占い先は自由でいいかな。それとも襲撃されるか見るため、村が占って欲しいところを占うためにに指定するのもありかな。 |
871. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
【23:20発表OKです】 ◇娘 青から1d○希望>>341。初日の白狼狙い>>366が結構目立った。昨日は注目の修神と絡んで希望。不自然なところはないわね。 >>803の羊の宿黒に対する反応が微妙といってるところは面白い。気になった所を口にしていく感じは一貫してる。@1 |
874. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
と言う事で、個人的にはど真ん中白い黒狙いだったなり。 だからこそ、やっぱり、商や屋みたく『狂服が白い宿に黒出し』はしっくりこない。狂が白狼潰すとかあってはならない出来事なり! 少なくとも私は白狼かもと思ってた宿を白決め打ちして黒出す狂はアグレッシブすぎると思う。 なので、リザ的には、宿か服、どちらかは狼だろうと思う意見は覆らないなり。 個人的には、兵とか娘の今日の議題回答はすんなり素直に感じたな |
876. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
>>869羊)大丈夫。私は分かってましたよ(肩ぽん) >>865妙)「宿程の人が~感じないとは。」確かに(笑) いや、なんかそんなような気がしてきて困る。え~~!?レジーナさんともあろうお方が!?リーザさんを疑うんですか!!? ・・・アリだと思います。 所でも本決定と言うことでいいんですかね? |
877. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
★【本決定 ●服の自由 ▼宿】 宿頑張ってくれてありがとう。占真贋は旅真もあると思いつつ、まだ発言見返せて無くて検討中ですが。 やっぱりこれが、一番情報量も多いと思うの。年の言うように2分の1で狼の可能性があるのが宿だし。宿白なら今日宿襲撃でも良い気もするし。 ●自由は襲撃避けと真なら頑張って黒引いてこーい。ていう叱咤激励的な意味も込めて。 |
878. 宿屋の女主人 レジーナ 23:09
![]() |
![]() |
☆妙>>865→>>商>>813といい、どうもアタシを買いかぶりすぎてないかい? アタシは偽占いが判明しても、何一つ糾弾できないダメな村人さ。 フリーデルのことは白いとは思っていた。昨日は●書と迷ったが、フリのことをこのまま放っておくのもマズいと思って●修としたよ。 ま、アタシを吊ってラインを見極めてもらうのも悪くないかな、と思い直してはいる。 村に能力者決め打ちする気概があれば、だけど。@1 |
879. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
神みたく▼宿嫌だよ! て人は別に従わなくてもいいなり。 まとめ役でも絶対じゃない。ただその時は▼~にする。理由は~だ! と明言してね。 まだまだ言いたい事があるのに時間がー。 リザ食われてたらリザの言ってた事はまるっと忘れて新たな道をお進みくださいませ! |
883. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ・・・だけど、仮決定で●書として、エルナに灰考察を落とさせてから自由占いに切り替えるのはダメなんじゃない?(苦笑) ま、もちろん、エルナは偽占い師なんで問題無いんだけどさ。 じゃ、みんな頑張ってね。ノシ |
884. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
【本決定確認】【自由占い了解】 リズちゃん、本決定はもう少し早く出してくれないかな。これ出るまで全く動けないのよね。 あと、ここまでギリギリなのは狼側に厳しい気がするわ。@0 |
885. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
霊能者は正直考えるの面倒なんですよね。二人とも真逆の意味でめんどくさいタイプなので。青は質問に答えないし。村長は村長だし(?)。いや、まあ村長が仮に真なら凄いよくやってくれてるってところは理解しているんですが、正直もうちょっと視点を広く物を見れないものかと。初日リーザの件など私の中では前科扱いですからね。 多分真狂だと思うので興味が(ry・・・まあ青狼はまだギリギリあると思いますけどね。【本決定 |
886. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
年・3rd前半はあまり元気なかったのかね。>>828神への突っ込み>>828~>>829の「無理して村視点を作っている狼」は同意できる。2dとかも考察理解できる。>>408の>>403が黒いは納得できる。すぐ突っ込む点では好印象かな。希望>>378>>602はまぁ理解できる。占い先は狼としては無難なところでもあるし、村としては怪しいところでもあるな。 【本決定了解】自由か。まぁ服真なら残り1だしそ |
888. 少女 リーザ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
宿>>>645も個人的に引っ掛かってはいるなり……。 尼とラインがあるかも、て言う→尼白だった。 そんな白いと思うのに▼希望だし。 まあ考え方もあるし、確信は持てないので吊る。ていう考えもありだし。白くても吊る。ていうのもありだとは思うけど。やっぱり昨日の偏りがー。 宿以外も怪しい人いそうだけどね。>>645自分でラインを言うあたりちょっと微妙感も感じて宿白決め打てないなりー。 |