プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、11票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、11票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、司書 クララ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、村娘 パメラ、少年 ペーター、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ の 11 名。
仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
アルかー。白いところ抜いてきたなぁ。 そして、霊判定はどうなるかな?私も楽しみ!! がんばれ!ご主人様!! あと、念のため。昨日のニコ票は、私がわざと入れました。狂アピ+相手の印象落としのためです。ニコはセットミスしていません。 |
889. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
或る晴れた日の猫たちの会話 「にゃーん」「にゃん??」「にゃにゃにゃ!!」「にゃー…ゴロゴロゴロ」【レジーナは人間にゃ!!】 …ふざけんなよ俺!!エルナ真ぽい(笑)とかレジと村長がラインある(笑)とかorz もう、なんかごめん、みんなごめん。 |
890. 仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
今日は、絵本作りにつかうフェルトを買いにクララさんがやって来たわ。 「この手触り、私だーい好き!」 クララさんはいろんなフェルトを触りまくっていったわ。爪が引っ掛かることもなかった。お金もきちんと払ってくれたし。 【クララは人間】 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
いやいや、こちらこそ疑ってしまって申し訳なかったね。 ただ、ニコラス、フリから投票されていたなら、それはそれで問題なんじゃないかね。(笑) 予想は狼側のいたずら票なんじゃないかと。 |
896. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
【占結果確認】【霊判定確認】 レジーナさんごめんなさい...そしてアルビンさん、尚早だなんて言ってごめんなさい、あなたの危惧通りに...うう。 ▼服にして今日は疲れてるので寝ます、グンナイ... |
898. 神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
レジーナは犠牲になったのだ・・・。 犠牲最高だなー(´;ω;`)ブワッ ダカライッタジャン まあ、それはともかくとして私は仮決見てレジーナさんに投票したのでエルナ票は違う人じゃないですかね。 多分この後懲りずに▼神までがこの犠牲村のワンセット行動なんじゃないですかね。知りませんが。 |
仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
わーーーーーい!!! ニーセーカークー!!! ご主人様!真占抜きに宿吊と、私めはがんばりました!これでお役御免というわけですね。引導渡していただいてありがとうございます。 正直、きつかった。今日は劇場かな? |
900. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
…気を取り直して。これでエルナ狼、村長狂人がほぼ拙者のなかで確定したでござるよにんにん。村長狼なら絶対エルナとつなげたほうがよかった。そうすれば決めうちもありえただろうし。 アルビン襲撃は痛いでござるよ。だがあれだけ白ければ襲わざるを得ないでござるな… |
901. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
少女 リーザ 23:25 >>884 ごめんね。本当ぎりぎりでした。 判定……よろけていい、これ。 何で白白で揃えてきてるの。せめて判定割ってよ霊能者の偽の方! ★【本決定 ▼服】 さあ自由に話しましょう。まとめ役が要らないのはありがとうございますでも判定割ってよ偽霊め! 頑張ってぎりぎりまで宿黒要素言ってた私はもう寝ますね。また明日お会いしましょう皆さまお休みなさい……。 |
旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
>>4d23:20フリさんにとっては悪い方向にしか働かないはずだし、僕疑いで僕に投票したのかなぁと。 しかし霊判定ww エルナは最終日まで残れないから、それを見越した切り捨てか?でもこれだけ信頼されてる状況で早すぎるな 僕同様慣れない狂の見込み違いかな、やっぱり |
仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
遊ぶのはいいが、とりあえず狩探しはする。 で、狂路線と狼路線はどっちがいいかな。青>>900あるけど、服狼は無理があるのよね。普通に考えれば長>>897。 まあ、狂でいいか。狩探しを表でしたいし。 |
902. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
リーザ先生、四日目にもなると言うのにまるで情報が増えないんですが、どこら辺でモチベを保てばいいのか教えてください。 いや、まあアルビンさんが喰われたか。アルビンさん、アルビンさん・・・(´;ω;`)オメーモシロイヨ!!フザケンナ |
行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
普通に死んでるし。 まあ、宿白か。黒出されてからが黒かったなぁ。初日と二日目の感じであれば俺は宿じゃなくて他吊ったけど。どうしても旅が全然真っぽく無いので対比からも含めて不利だったね。個人的には服に騙されたというより旅に騙されたな。 ま、結局は推理間違うゴミのが悪いので俺がゴミだったでエンド・オブ・ストーリーなんだけどね。 しかし、これはキツいね。霊能者が信用度通りで長真ならまだ希望あるけどね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:34
![]() |
![]() |
一つ考えられるのは占真狼−霊真狼で潜伏狂人のケース。 これなら占真狼を確定させて霊放置を狙う作戦はあり得るかな。 特に潜伏狼が微妙な位置にいる場合。 いやしかし、無いかねえ。単純に狂人のミスの可能性が高いね。 |
903. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
よし。じゃあ、神父さんの白さが前日の180%以上になってない場合、毎回▼候補に挙がる。とかどう。モチべ上がったかしら。 アルビンさんは良い村人です。灰で襲撃されるなんて。そして白い人はやっぱり白かったのでリーザさんもこの先の人狼探しの方針が見当たりません……。 明日は切り替えて頑張って狼さんを探したいと思います。お休みなさい。 |
行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
これで霊内訳真狼確定でしょ。真狂なら狂が狼を切るっていう訳の分からないことになってる訳だからさ。狂人にもちゃんと見えてる訳だし。 だから普通に霊内訳は真狼。ということは長はまず真。 それにしても俺ゴミやったな。レジはごめんね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:38
![]() |
![]() |
アルビン、おつかれさま。 昨日のアタシは客観的に見ても黒かったと思うんで、村人に非は無いと思う。申し訳なかったね。 長>>897とか口調も変わっていて狂人アピに見えなくもないね・・・。 |
旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
>>4d23:34霊真狼なら判定割ってエルナさんとのラインを決められるよりも、どっちつかずの方が良いよね。 >>4d23:33アルビンさんおつかれ様です。ほんと、昨日の夜とか皆が皆狼だの狂だの、どんだけ信用がないのかと……反省しきり |
行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
いや、長はほぼ真確定でしょ。 狂人が霊能者騙りをしているなら占師襲撃が発生した時点で服狼っていうのは確定情報。 狂人からはそこまでクリアに見えている訳。 だからこの判定は服狂人で青狼ということでしょ。長狼でのあの即対抗は何度か考察に書いた通り凄い難しいから。 |
行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
というか狼もラッキーだね。 内訳真狂なら狼視点からもそれなりに服のが真の様に見えていたとも思うから護衛の薄そうな方を抜いてきたんだろうがそれが真だった訳だからさ。 見切って抜いてきたなら拍手。服狼だったら狂人は一体何をしてるんだ、という。 というか青の長狂は長狼はほぼ無いからそうなんだが狂視点では服狼見えてるんだから青の理論はおかしい。 |
行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
「アルビンさんは良い村人です。灰で襲撃されるなんて。そして白い人はやっぱり白かったのでリーザさんもこの先の人狼探しの方針が見当たりません……。」 やっぱりこの子、白い人が黒い理論か。パメラからも言われたし、こんな理論が横行してんならやっぱBBSからはちょいと距離置いた方が良いんかね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:48
![]() |
![]() |
なるほど。霊真狼ならそうなるね。 村が決め打ちができるかどうかだけど・・・。 さて、今日は疲れたので早めに寝させてもらうよ。おやすみ。 片黒がこんなに辛いものだと思わなかった。(汗) |
旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
占真狼--霊真狼--狂潜伏 を真っ先に思いついたけどアルビンさんは違うのか 長真とするなら、青狼が酔っ払って暴走して真っ先に霊COして、でも占確定させる訳にはいかないから、占もCOせざるを得なかったとか でも占真狂--霊真狼だと、この流れは非常にまずい展開だね、服吊っても白判定とか |
行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
というか狂人だって霊が取りあえず2つ出てるの見たら占師騙るだろ。狼だってそれぐらいは狂人に期待しても良いよ。 取りあえず奇数だから服は吊って良い。其の後に青吊りで長は決め打ち。かねぇ。どういう襲撃筋でも灰5に狼2かよ。結構キツいなぁ。 |
905. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
まずいな…。要するにレジは白だからエルは偽黒。エルは真寄りに見られてたのに、偽霊は判定をあわせなかった。逆にいうとここで黒だしたら信頼度は上がるはず。どうしてこうなったか。エル狼と仮定すると霊は狂-真。狂人の霊視点では服狼確定してるわけだ。だから宿黒は偽判定とわかる。狂人ならここで合わせない手はあるのか?意味分からん。というか反逆してるし。じゃあエル狂と仮定すると、狼視点エルは真ー狂。こう考えると |
906. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
レジ確白した以上狼霊能者はエル狂人とわかってたはず。狼でここ合わせない手もないんだが…。仮にここで合わせたら信頼度はたかまるはず。その後の占い判定とか考えて狼陣営が切り捨てたのか…?俺的にはあり得るならエル狂で霊能者内役が真ー狼。…いや、それでも疑問は残るが… |
旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
>>4d23:55漸く理解できました。狂の支援を考えると狼二人で占霊騙りする可能性は低く、本日の霊判定をみると占狂真しかないと…なるほど ジムゾンさんは本気なのか何なのか…時々変。推理は真面目にやってる印象はある。最後まで残ったら結構活躍したりして |
907. 負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
今日▼服で▲妙になったあと霊ローラーしても灰五人で吊り二手で潜伏二人。一手もミスできねぇ…。いざとなりゃ決めうちも必要になってくるのか…。とにかく、灰の中から狼みつけることに集中することしかないな。じゃあ寝る。 |
シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
なんかぁ おもったことぉ ぜんぶすなおーにいってみたらぁ くろしされっちったwww まじわろすwww ってかんじでぇ おまけに寝落ちとかぁ まぢつってこぃしwwっていうwww ....これじむそんはきっと天然黒さんなんですよね,きっと。この天然黒さを生かした本当の狼だったらすごいですね。なんか2dayでもちろっと言ったんですが,今回狂って超絶潜伏灰な気がします。 |
旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
>>905なるほど、ラインはできるけど服の信頼度をそのまま自分の信頼に加味できる事を考えると、切らない方もメリットあるのか 確かに信頼度上がって、とりあえず真霊から吊るとかいう流れになりそうだ。 >>4d00:20 (;; ゚д゚)……アゼン |
司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
うわあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!! 白い人も黒い人も墓下で観てくれていた皆もごめんなさい! 鳩の電池切れ、ついさっき帰宅しました・・・ 占い希望も吊り希望も仮決定本決定確認も出来ないとか死ねクュララララララ!!!!←某人気アニメ |
シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
きゃーーーーーーーーーーーーーーーい(0ω0) アルピソからくぅるなコメントきたぁ━━━━━(゚∀゚)━━━━! ねぇ 今回乙過ぎて もう なんか ね うん まだ レベル2 とかですわ アルピソたんの脳髄啜るきゃないかなーーこりゃー(´∀`) あてくし鵺だから食用守備範囲内だしなぁー(´∀`) げへへへへー(´∀`) |
シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
ええと なんか思考開示の中に 感情も詰め込んだのが良くナカッたと思いました あと 初めてだったんだけど 何人かの白白なこと言っている人達のほとんどが狼に見えました アルピソは違うお☆ あてくしのおなかっていうか胃の中でねんねしてぬ(0ω0 ){ぎゅぷ おやすむ(0ω)☆ |
908. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
で、まぁ、状況に関して色々垂れ流し 兵>>905についてはまるっと同意。霊真狂なら反逆だもんね、狂が青でも長でも割れるはずなのでいくらなんでもこれはない。 霊内訳真狼が本筋かな、この判定結果は青狼要素と見てる。長狼なら決めうちの意見さえちらほら出てるんだから判定割っておけば良い話、服長でつながって悪い話では無いはず。ってか、繋げるでしょ。 |
909. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
信用劣勢の青が狂巻き込んでの能力者ロラ狙いって流れが一番当てはまりそう・・・だけど、この村で真偽やら白黒判別するの自信喪失気味の私。 青>>851 返答感謝。心理面と村長のスタイルとに割りと同意できたんで、撤回まではいかないけど、半減くらいにはなったかな。 やっぱ対抗狼と思うならそこから糸口探ろうよ、情報多いんだからってのは言いたくなるんで、押し付けて悪いけどね。 |
シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
>> 4d 00:26あとそーだ みどりむしたんさぁ,昨日あてくしがこの第二の素をさくれつさせなくてよかったでそ? つうかさくれつできるてんそんでなかったのこれみればわかるでそw? 墓下であと何日かよろすくね☆ あるぴそごちそうさましたからもう食べないから安心してお話しように(0ω0)☆? |
旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
◆兵:吊り手計算で今後の展開をしっかり村人に叩き込んでる辺り、白よりだなー。たった3発言で粗方の可能性を分かりやすく掲示してる。狼側ならわざわざ自分からこんな事教えない気がする。しかし灰5狼2って結論にあっという間にたどり着くのは、これは一般教養かよ!パパっと出来るのが凄い さて、そろそろ寝ます。明日用に喉残しておきたいし… そして、フリの変わりように呆然 |
910. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
遅くなってごめん、アルビンさんとレジーナさんお疲れ様。 アルビンさんは・・・まぁ、人なら食われるか・・・って感じでほっとしてる私も居る。 襲撃筋としてはGJ避けの占に手堅い灰襲撃・・・普通っていうか、無難な襲撃筋だなぁ、と思うくらいかな。 |
911. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
後はパメちゃんへの返答かな。 娘>>794 旅評価についてはダヨネーって感じな程度かな。 (多分こっちが本命だと思うけど)娘>>803 ん~とね、パメちゃんの場合って白狼狙いだから、そりゃ屋黒判定でたらパメちゃんなら飛びつくリアクションくらいはあると思うよ。 私の場合、此処が黒もあり得るかな?程度の感覚だったから話の前提が違うでしょと・・・って感じ。宿黒は単体精査はまだだったし、なにより「~~の中 |
912. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
なにより「~~の中に狼が一匹居てもおかしくない」の中で白黒度合いでない●優劣だけ。 で、ロケット関連はね・・・初日なんだし、経験則で考えてただけそれを嘘だって言いたいんなら言っていいでしょって感じ。まさか、今までの参加村のアンカー全部引っ張って来てとか言わないだろうけど、それくらいしか完全証明する事はできないって話。 |
913. 羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
娘>★白狼怖いのは良く分かるけど、私の場合で該当するのアルビンさん。商についての警戒具合は今までの私の発言みて貰えれば分かるはず・・・なので私が宿を白狼視してそうな要素、或いは宿黒を強く見てたって感じる要素があるならそれでもいいんで出してほしい。はっきり言って前提を摩り替えた黒塗りと感じたよ。 |
914. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
それと・・・ ALL>ちょっとリアル事情で明日は夜明け時間付近にいられない可能性が出てきました。遅くなった場合最悪議論に参加できないかもしれません、御迷惑をおかけします。その際の決定については全てにおいて反対しません。 では今日はこの辺で寝ます、おやすみなさい。 |
神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
霊真狂 (判定白白)⇒エルナ偽確定のリスク (判定白白)⇒▼エルナ後、エルナ黒判定の霊能者(真)を吊ろうという流れを作れた際のリターン (判定白黒)⇒ライン形成のリスク (判定白黒)⇒エルナ破綻を阻止できる。ワンチャンエルナが戦えると言うリターン |
915. 司書 クララ 02:08
![]() |
![]() |
レジーナ、アルビン、お疲れ様です。 【両霊→宿白判定確認】【服→私白確認】しました。 まず・・・皆ごめんなさい!昨晩鳩電池切れ、箱前にこれずで決定周りに何1つ発言出来ませんでした。(というか見る事すらかなわず)大変ご迷惑おかけしました・・・超反省してるわ。 |
神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
霊真狼 (判定白白)⇒能力者内訳を確定で渡すリスク (判定白白)⇒ロラでも宿+霊+占い機能と狂狼の交換 (判定白黒)⇒ライン形成のリスク、▼エルナで霊内訳真狼が確定後、宿黒判定の霊(狼)だけが吊られると言うリスク。 (判定白黒)⇒エルナ破綻の阻止。ワンチャンエルナが戦えると言うリターン。 |
916. 司書 クララ 02:12
![]() |
![]() |
それから、判定結果より【服偽確定確認】したわ。 旅真占だったのは、ごめんね・・・正直驚いたわ。昨日の旅襲撃も占い機能破壊の狂襲撃かと思っていたので。今日の▼は勿論服で提出するわ。 |
羊飼い カタリナ 02:16
![]() |
![]() |
一応考えてみたけど、この判定結果はやっぱり・・・ 青の状況偽(狼)かと思うね。 長狂なら、服狼の黒判定見えてるのに誤爆する可能性ない上に下手すると襲撃される信用度。青狂よりもない。 長狼なら、決めうち意見出てるのに服切るメリットがない。判定合わせて繋げておけばいい話。ロラの可能性もあるのに不自然。 ・・・ヨア四面楚歌だね、これ。 |
羊飼い カタリナ 02:19
![]() |
![]() |
じゃあ、本当に寝るけど、↑のはメモみたいな物だし、こういうの考えるの苦手なのでどっかに思考漏れあるかも・・・ 完全に状況が味方してるなぁ・・・ぶっちゃけ、彼岸花が一番生命力高いや、いやー頼もしい。 |
917. パン屋 オットー 02:20
![]() |
![]() |
3時間考えてもさっぱりわからない。新たに分かった情報はニコラス真・エルナ偽・レジーナ人、以上。アルビン襲撃も疑問点なしで今日の話題なしですか。ジムゾン>>902も言ってる状態。判定の話をしようにも判定も意味不明。シモン>>905以下のような状態で???。 狼の戦術は判断要素をぶっつぶして議論の停滞をまねこうという村側にとってすごく分が悪いものなんじゃないかと今のところ推測している。 |
神父 ジムゾン 02:22
![]() |
![]() |
こうしてみると、内訳関係なく宿の判定は白白確定が安定なのか?少なくとも内訳真狼で白黒割りはリスクが鼻血出る 内訳真狂の場合、この村ならエルナ破綻してませーん。と言えば、実際エルナ残しそうだよなあ。人狼側も擁護に回るのでリーザが押し切られるでしょう。単純に信用が無い奴が狂人ならライン形成で決め打たれることが怖いかもしれない そういう意味では霊吊りにワンチャン発展する白白安定と言う気もしなくは無い |
918. パン屋 オットー 02:40
![]() |
![]() |
正直このまま手ぶらで死んだら墓下でボッコボコにされそうだから1つぐらいパン窯で焼いた狼の首級あげて死にたいので気合入れなおしていくけど、今は混乱とそこからくる苛立ちがMAXなのでとりあえず寝る。おやすみ。 青長書屋妙娘兵仕年羊神|宿修商旅 霊霊__白__黒___|人人襲占 |
919. 神父 ジムゾン 02:48
![]() |
![]() |
狼の戦術と言うか、村人自身が判断の材料ぶっ潰して進んでると思うんですが。 一応、判定について考えてみましたが霊真狼の場合黒判定はその後の状況が悪いので、無さそうですね。宿に黒判定出すことによってついでに吊りになる流れになりそうです。その割のリターンが狂人のエルナさんが破綻しないと言うだけなので。 霊真狂の場合、仕狼が割れているので出すべき判定は狂人は操作できるわけですね。シモンさんが仰るとおり。 |
920. 神父 ジムゾン 03:04
![]() |
![]() |
宿に黒を出せば仕の破綻が阻止されますね。この村の流れであれば、この状況でも仕真を言い張れると思います。問題は、黒判定出した人間が信用されないといけないんですよね。ラインを作ることになるので。 宿に白を出す場合、確定で人狼を捧げることになりますが、真霊は仕に黒を出すことになるのでここで読み合いが発生することになると思います。安全策を行使すると黒出し側の霊能者が不利なので場合によっては楽な展開かもし |
921. 神父 ジムゾン 03:09
![]() |
![]() |
ー>れません。 まあ、と言うか最悪全ロラまで持ち込めば交換内容が「●妙▼修▼宿+占い師死亡+▼霊能者」⇔「狼狂」とお釣りで海外旅行にいけるレベルなので、正直判定なんてどうでもいい些細なことなんじゃないかと言う気もします。 >>918屋) 仕=黒とは? |
922. 負傷兵 シモン 10:25
![]() |
![]() |
もう一度服狼で霊内役真ー狂で考えると、やっぱり違和感。狼が黒だしたってのに狂が白だすって狂人にしてはかなりの独断か。そもそもエルの内役がどっちでも>>894「ぐっ!ちょっと!ここでブラフは要らないわよ!」これをみると明らかに黒判定を欲している。ここ長が狂で服狼なら長は世論的に信頼度高かったので頑張れば決めうちもいけたはず。狂でここ割らないメリットは一体なんですか?みすみす偽1人確定させるようなもん |
923. 負傷兵 シモン 10:26
![]() |
![]() |
でしょう。でも、青狂で服狼なら話は変わってくるか。世論的に信頼度は長の方が上。それでもここで黒だせば信頼度は上がる。…でも、こうなると旅真説長真説が盛り上がってくる。さっきの長では旅より信頼度は若干服上にみえたし、黒判定で俺とか服真長真派を丸め込むこともできただろう。しかし、この場合疑惑は浮上する。だから狂人ヨアは白だして服の偽を確定させた。…それでも狂人としては独断だし、黒だしてそこまで損はない |
924. 負傷兵 シモン 10:27
![]() |
![]() |
ようにみえるな。それで、COでもロケットで2-3の危惧もあったわけだし。なんか考えれば考えるほど霊真ー狂のパターンが薄くなるんだが……。あっても青狂じゃねぇのかな。 |
926. 仕立て屋 エルナ 10:34
![]() |
![]() |
服狼霊真狂はありえるわねぇ。 1つ解答を教えてあげるわ。それは長狂の場合! 長がこのまま真視を獲得して真霊決めうち、そして最終日に狂人COしてPPという方針よ! ヴァルならやれる。きっとやってくれると信じてるわ! |
928. 仕立て屋 エルナ 10:43
![]() |
![]() |
■1. ねえ、なんで私偽確しちゃったんだろうね(笑)もう考察捏造したくないっ!とか、私赤ログで愚痴ってなんかいないよ! エルナ:なんで偽霊は判定割らなかったのかしら? ゲルト:狂霊のヨアが素ボケで間違えたんじゃない? エルナ:ヨーアーヒームー!覚えておきなさい! |
929. 仕立て屋 エルナ 10:46
![]() |
![]() |
■1. エルナ:なんで偽霊は判定割らなかったのかしら? ゲルト:真視を得ているヴァルが狼霊で、単体勝負で十分勝てると踏んだんじゃない? エルナ:なるほど。それはありえるね。 ___:宿黒仮定して視点漏れしないでいるのは結構つらいし、私が破綻して共倒れするのを防ぐメリットもある。 |
930. 負傷兵 シモン 10:55
![]() |
![]() |
服>>925~>>929ああもうノイズになるからやめてくれ!その発言明らかに服狂で狼になりすましてるようにしかみえないんだよ! ここで服狂で霊内役真ー狼と考えるとまぁ霊狂ー真パターンよりかは納得できる。昨日の世論は服真寄りで旅偽よりだった。それで判定きたな。狼視点服は真か狂。レジ確白なんで偽黒確定でエルが狂人だ。ここで長が狼とすると、これもさっきいった通り黒で服真長真派を丸め込める。長は信頼度も高 |
931. 負傷兵 シモン 10:57
![]() |
![]() |
かったので頑張ればいけるだろう。しかし、今日の判定。狼としてここ白だすメリットっていうと狂人の切捨てか。ここで黒ださないとレジ白確定でエル破綻くらいわかるだろう。でも破綻させたのは服真寄りなんで誤爆へあたったら吊られる可能性があるのでもうこの辺で死んどいて下さいって感じか。それにしたってもう1人黒誰かにあてて吊ることもできそうだがな。それにCOは青が狂人のパターンだってあり得るし。 青が狼のパター |
932. 負傷兵 シモン 10:58
![]() |
![]() |
ンだと、信頼度的に長に勝つのは黒だしても難しいんじゃないかってことか。ここで黒だしても信頼度はあがるだろうが、旅真長真のパターンが生まれるだろう。誤爆の可能性もあるので吊られたら結構やばいんでもう狂人は切り捨てますありがとうございましたって感じか。このパターンくらいしかわかんねぇな…。 やっぱ結論としては服狂旅真青狼長真。このパターンくらいしか納得がいかねぇんだよ。 |
933. 仕立て屋 エルナ 11:05
![]() |
![]() |
■2. 女の秘密を知りたがるなんて野暮ね~。 ■3. 狩人探しは、夜にでもやろうかしら。 神>>919:この「村人」には、もちろんあなたも入ってるわよねぇ。 初回襲撃で真占抜かれたのだから、今の村の状況はそこからさらに不利な方向へ転がったというほどではないと思うわよ。 そして、シモがかわいいわ。がんばれ~! |
宿屋の女主人 レジーナ 12:41
![]() |
![]() |
おはよう。 シモンは墓下から見る限り、演技しているようには見えないね。 アタシも【青娘書+服】の予想だけど、アルビンと同じじゃ面白くないので【青娘羊+服】にしておこうかな。 |
934. 神父 ジムゾン 13:09
![]() |
![]() |
なんてことだ。偽確定したエルナのせいで混乱してしまう。これはもうこの村は負けてしまうんじゃないだろうか。参ったな。頼む、もっとやれ。 >>933 村人側は一生連拓(←たくって漢字あってますっけ?一生たくれんでしたっけ)、占い師だろうと霊能者だろうと狩人だろうと死んでようと生きてようと例には漏れないかと。 新ジャンル、シモン萌え |
宿屋の女主人 レジーナ 13:24
![]() |
![]() |
リムジンが新たな四字熟語を作ったが・・・ネタ・・・だよねえ? 正しくは【一蓮托生(いちれんたくしょう)】 (意味)1.仏語。死後、極楽の同じ蓮華の上に生まれること。 2.(主に悪い結果が予想される場合に)結果はどうなろうと、行動や運命をともにすること。「死ぬも生きるも全員—だ」 村人は確かに一蓮托生なんだけど、リムジンの使い方は微妙に違うような気が。 |
シスター フリーデル 13:58
![]() |
![]() |
おはようじょーーーーーーーーーーーーーーーーー☆ 半死人の>>922〜932 にまるっと完全納得しちゃったあてくしなんだけど.....ここに罠とか穴とかありゅ(0ω0)? 胃に流し込まれてもあるぴそがくぅるするぅ過ぎて萌え禿そうなり(*´д`*)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァv)ハァハァ)ハァハァ)ハァハァ)ハ |
935. 青年 ヨアヒム 15:10
![]() |
![]() |
さて、申し訳ないのだが緊急の用事で、恐らくコアタイムから更新後まで席を外すことになったでござる。 今のうちに発言は残しておくでござるよ。 とりあえずだけど、シモン>>930でもう人でいいんじゃないかと思うでござる。偽確定の発言なんて無視するに限るのに、惑わされている辺りが。 あと、村長狼ないって言ったけど、やっぱあるでござるな…やばいなんとかしないと。 |
936. 青年 ヨアヒム 15:17
![]() |
![]() |
…灰考察いくでござる。ラインは、エルナの判定を見てからにするでござるよにんにん。なので単体から。 ジムゾン:ここは人でいいと思う。気楽さ、単独感から。>>885、質問にちゃんと答えてるのですが。>>733~>>734の質問の回答は>>831、>>835でしてます。…今読み返して、☆付けてなかったし、発言途中の回答だしで人のこといえないです。申し訳ない。 |
937. 青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
ペーター:あまり印象に残ってない組。>>598などでの神父への追求はどっちでもありうる。>>839、霊3COになれば誰かしら撤回して最終的に2COになるだろ、と。そういう考えを村長は持ってたって言いたかったんだけど。変なことはそれほど言ってないけど、あまり他に比べて灰を精査できてないなあという印象がある。 |
939. 青年 ヨアヒム 15:42
![]() |
![]() |
カタリナ >>505など思考が近い、かも。>>909、もちろん、明日エルナの判定が出たら村長狼を軸に考察するけどね。まだその考察をするには情報の精度が薄い。昨日思いっきりライン考察失敗したし。対話で自分の発言を結構認めてくれるから白フィルタがかかってしまう。以前、そういうやり方で白視したら狼だったというトラウマがあるため、白めに見るけど要注意とは思う。 |
940. 青年 ヨアヒム 15:46
![]() |
![]() |
シモン >>905、確かに。私の>>900とかバカ過ぎだと思いました。>>907、灰中から狼見つける→>>922まだエルナ基点考察というブレはシモンの性格的なものと一致して、人間っぽい。白より。 |
941. 青年 ヨアヒム 15:50
![]() |
![]() |
パメラ:レジーナをしっかり、黒と考察。これは、パメラの力量なら狼村どっちでもあるかな。納得いったとしても。力はあるけど、たとえば、アルビンほどの白要素が見えてこない。ここも気をつけてみたい。灰。 |
942. 青年 ヨアヒム 15:58
![]() |
![]() |
オットー:>>757あたり、やはりパメラと同じく力はあると思う。その割に>>797の理由でアルビン白?と思うけど、気持ちは…わかる。>>823でエルナ吊りの場合ということを喋るのもスタイルと一貫。>>918、★ジムゾンも突っ込んでるけど、エルナは黒=狼ってこと?偽じゃなくって?…オットー狼ならこんな視点漏れしないと思うんだけどね。そこが気になる以外は白い。 |
943. 青年 ヨアヒム 15:59
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、正念場は明日なんだよね…決めうちって流れになるかもしれないから。せめて、エルナ狼だったらとは思うんだけど、あまり期待できないわなあ…。うん、後はエルナの判定が出る明日だ明日。@8 |
947. 負傷兵 シモン 17:56
![]() |
![]() |
なんというか、ヨアとは相性が悪いんだろうな。 >>341で俺占い希望、で>>638でも俺占い希望。前者の理由は「2dで3−1なんて狼有利すぎます。」後者は「後、長々と喉をさいて余が狼、村長真とという説明をするのも…正直5発言も使うないようなないような…」ね。しかしここで突然の白視。理由>>935「シモン>>930でもう人でいいんじゃないかと思うでござる。偽確定の発言なんて無視するに限るのに、惑わさ |
948. 負傷兵 シモン 17:57
![]() |
![]() |
れている辺りが。」二日間連続占い第一希望なのにそれで白視ですか。>>940「>>907、灰中から狼見つける→>>922まだエルナ基点考察というブレはシモンの性格的なものと一致して、人間っぽい。白より。」…ひょっとして軽く馬鹿にしてる?まぁいいけど。それで俺のブレなんていつ指摘したっけ?いってたら教えてくれ。とりあえず、思考の変遷が理解できん。ヨアには悪いが、ここまでくると信じられないというか信じた |
949. 神父 ジムゾン 18:00
![]() |
![]() |
>>945屋) 把握 なるほど、まあその誤りをまるまる内包して一生連拓で正解と言うことにしましょう。我々は村側全員一生連拓です。 >>936青)見てました。安価が中段にあったので返信と気がつかなかったようです。大変申し訳ない。中段見えないです。 安価が見づらいとのことなので★マークなどで対応するようにします。一応複数安価でも他3つには返信宛を書いてあったので分かるかなと思ってしまいました。ところ |
950. 負傷兵 シモン 18:15
![]() |
![]() |
くない心理が働いて困る。ヨア真なら俺説得できるくらいの勢いで頑張ってくれ。 考察 屋・やっぱり白いな。>>738「服宿両狼のパターン」…薄いと思うが確実にありえないとはいえないんで指摘できる部分はいいな。>>823希望は▼レジ●クラ。俺の希望も商と屋に追従した形だから理解できる。>>797~>>801考察も理解できるし>>763のレジへの突っ込みなどもわかる。ここ狼ならかなりの強敵だなと素直に思っ |
952. 村長 ヴァルター 18:44
![]() |
![]() |
ただいま。灰考察を出来次第書いていく。 娘 レジが白狼っぽいかなとか昨日割と早い段階で聞くべきだったと後悔している。多分昨日の宿考察はニコラスの信用できなさと3dの宿の態度が絡んでいるとおもうので。 あと白狼ってのが私にはピンと来ないんだ。書>>526への返事娘>>868も言葉をさらっとかわしたようである。 ★娘 1) 白狼よりも黒い狼を探していないのかな? 2) 黒い狼は居ると思うかい?居るなら |
953. 村長 ヴァルター 18:45
![]() |
![]() |
誰だと思っている? 3) >>621で保留されていたけれど白狼への補足説明はないのかな? 屋 昨日の服宿両黒考察は面白かった。服の色次第だが穿った見方をすると服黒なら服先吊りの時の布石かとも取れるけど明日まで保留。灰考察のジム評は同意する。>>570でカタリナの経験則に突っ込んでいる割には考察が経験則混じり>>604>>799>>833なのが気になるかな。 |
954. 村娘 パメラ 18:45
![]() |
![]() |
グッイブニン。エルナの偽確にとりま▼服セットで昨日は寝たけど、内訳もう一度よく考えて結論だすわね。 娘>>911 回答ありがとう。私の質問のアンカーがまずかったわごめんなさい、(こっちが本命~)で合ってる。 はぁ、私がレジーナ狼と推理したの大ハズレで本当に申し訳ない気分、希望だしたカタリナを占いたいって言ったのも恥ずかしいんだけど...●宿は「此処も黒あり得るかな?」程度で提出したのね。 |
955. 村娘 パメラ 18:46
![]() |
![]() |
ここ意外な返答に感じたわ。 羊>>913でも「白狼だと該当するのアルビンさん」(考察が多めなの読んだわ)なら、後半まで占機能ある可能性低いし、読み込めていない★レジーナさんよりアルビンさんを希望しなかったのは何故なのかしら。 それと>>912★『なにより「~~の中に狼が一匹居てもおかしくない」の中で白黒度合いでない●優劣だけ。』この意味がちょっと分からなかったの、もう少し説明お願いできますか? |
956. 村娘 パメラ 18:47
![]() |
![]() |
ロケットに関しては了解よ、まさかアンカーとか言ったりしないわ!! またエピででも聞かせてね。 今日は忙しそうだし、★への回答は余裕あればで良いので。 娘☆>>913 「私が宿を白狼視してそうな要素~」むしろそれが両方無いから気になったのよ。発言見直したけど、宿に触れてる部分ほぼ無かったわよね。 |
957. 少年 ペーター 18:53
![]() |
![]() |
そういえば、シモンの発言で思い出したけど、 「2dで3-1とか狼有利すぎます」って言ってるけど、狼側は3-1にしようと思ったら簡単にできるんだよね。(ただ、狼と狂の意思疎通ができないから、両方がそう思っていれば、の話だけど) あと、偽確定した人の発言とか見るだけノイズになるだけだから見ない方がいいと思う。 (服に発言するなとは言えないけど他の人に服の発言見ない方がいいとは言えるわけで) |
958. 少年 ペーター 18:59
![]() |
![]() |
旅真服偽確定から場合分けで考えてみようか。 1.服狂霊狼 服偽確定させた理由は狂人の黒誤爆を恐れて偽確定してもらおうとしてるっていうことだと思う。(ちなみに僕が狂なら対抗が襲撃されたらあとは破綻しようが白出し続けると思うけど(それか襲撃されないために偽CO)) 霊の中でどっちが狼かと言ったら、長非狼要素が強いと思うから、青狼かなとは思うけど、即対抗が長人決め打ちされるための作戦とも取れるから、 |
959. 少年 ペーター 19:00
![]() |
![]() |
ための作戦とも取れるから、人決め打ちはきついか(数分でそんなこと考えられるかは微妙だけど)。ちなみにスライドからの2-2だときついかな(スライドした側の信用度が低く、真占い師に狩人の護衛がつきやすい)と思うから、霊3COになったら霊→占スライドを含めて3-2にしてきたと思う。逆に言えば上記の作戦をあらかじめ考えてれば、全然ありえなくはないかな。 2.服狼霊狂 狂人からは服狼が見えているのに、服 |
960. 少年 ペーター 19:02
![]() |
![]() |
2.服狼霊狂 狂人からは服狼が見えているのに、服を偽確定させる理由は、「霊真狂を決め打たれることを防ぐ」ことだと思う。 ……あんまり言うの嫌だけど、神は狼じゃない感じがするかな。狼だったらこういう大胆なことを言ったりできない気が…。 |
961. 村長 ヴァルター 19:02
![]() |
![]() |
書 忙しいのかあんまり発言がないな。 基本狂の霊騙りは危険だと思っているのでクララが狂なら霊に回るって言ってたのが皆同様目についた。ヨアを偽なら狂って言っていて>>726で服狼が出てこないのはちょっと不思議。 今更で誰も突っ込まなかったけど服もロケット真に狼ならスルーで狂なら出る>>345って言っているんだよな。 ★書 服狼の可能性は考えなかったのかな?▼服より先に▼宿に至った思考の経緯を教えて欲 |
962. 村長 ヴァルター 19:02
![]() |
![]() |
しい。 兵 発現量の割に印象が薄いのは突飛な発言がないからかな 昨日から役職考察が深くて色々可能性を挙げて宿吊りになったのは宿白とはいえ好印象か。 ただ宿本人への考察が余りなかったのは宿吊りの結論ありきで論理展開していたからとも取れる。結局宿単体への印象みたいなのがなかったから。 |
963. 村娘 パメラ 19:04
![]() |
![]() |
村長さんグッイブニン。変な薬品の頭痛は治ったかしら? 村☆>>952 1)2)黒い狼...潜伏している以上、簡単に黒く見られる狼っていうのは基本いないんじゃないかしら。そういう意味で黒い狼はいないと思うわ。 となると、全部白狼ってことになるけど、私が恐れる白狼は「いかにも村側で発言もしっかりしていて信用され、頼れる存在の村人の皮をかぶった狼」ってところかしらね。 |
964. 神父 ジムゾン 19:05
![]() |
![]() |
おおう、切れてた。 >>949ー>青) ところで、村長狼の場合、青狂ならスライドで占い師に移るので問題ない。と読んだ。 とのことですが、3COからスライドしたという事実は基本的によい方向に取られることは少ないと考えられるのですが、これはヨアヒムさんから見てノーリスクの行動なのですか? 少なくとも、スライドCOしたほうはともかくとして3人目の霊(真)などどう見ても真にしか見えないんですが。 |
965. 神父 ジムゾン 19:13
![]() |
![]() |
見たところ、ヨアヒムさんは結果論から物を考えるタイプでしょうか?思考の流れがいまいちつかめないのでそこら辺のフォローもしつつ答えていただけると幸いです。 個人的には村長がスライドCOでノーリスクだなー。と考えるところの想像がつかないんですが。リスクを承知の上で、または青真を確信した上で、であればまだ想像に難くは無いのですが。 |
966. 村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
レジーナさんは、このイメージに当てはまりかつ村長さんも指摘してくれてる通り「昨日の宿考察はニコラスの信用できなさと3dの宿の態度が絡んでいる」ので狼あると思ったのよ。服偽が分かった今となってはニコラスさんとレジーナさんに申し訳なくて泣きたい気持ちでいっぱい。 3)は>>963ので良いかしらね。 ちょっと離席するわ。 |
967. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
>>965 「結果論から」は誤った表現ですね。結果からものを考えるタイプでしょうか。今までの応対だけを見ると、結果に対して理由をつけると言ったようなプロセスを踏んでいるように見えるので、そこら辺が若干浮いている印象を受けています。 いろいろ発言が飛んでしまって申し訳ないので、安価をまとめます。 ★>>949>>964>>965>>967 ヨアヒムさん |
968. 仕立て屋 エルナ 19:54
![]() |
![]() |
私は占い師です!長青2狼が霊騙りで真霊が独断潜伏したのです!きっと真霊は修! …流石にこれは無理があるわね。 長>>961:あら、服>>345をどう突っ込むというのかしら?私だったらそう動くけど、他の人はわからない。 で、実際私の立場からすると旅狂襲撃で霊真狼確定しちゃったんだから、青狼長狼どちらも考えるようにするわよ。 |
969. 仕立て屋 エルナ 19:55
![]() |
![]() |
霊真贋のポイントはたぶん次の2点なのよね。 [1]ヴァルは偽ならどうして霊対抗をすぐにできたか? [2]ヨアは偽ならどうして今日の霊判定で私とラインを繋がなかったか? |
970. 仕立て屋 エルナ 19:57
![]() |
![]() |
[1]については、やっぱり狼だと対抗しにくいと考えるが普通ね。ただ作戦として成功したら大きい。保険としては、服>>804年>>958>>959あたりが面白いかな。 [2]については、正直劣勢のヨアは、偽なら私とラインつなぐべきだったと思うのよね。メリットは霊単体ではなく占霊ラインでの対抗に持ち込むこと、デメリットは神>>919辺りかしら。 |
971. 仕立て屋 エルナ 19:58
![]() |
![]() |
ふふふふふ。これ以上は言わないわ。自分で考えるのね。 (お前狂人だろう!お前もわからないだろう!というツッコミはなしで。) ついでに言うと、ヴァルとヨアの個人能力差がありそうだから、それをどこまで考慮するかも悩ましいわね。 ん~、霊ロラが妥当かな。【わお~~~ん】 |
972. 少女 リーザ 20:00
![]() |
![]() |
こんばんは。 いいぞいいぞエルナ、もっとやれー。 おかげでシモンが白にしか見えません! 神兵白決め打っていいかしらもう。ここ狼ならリザ食べない方がいいかもですね。 霊は、長=真かなー……ファーストインプレッションでは占=旅真だったので、そこからいくと、霊は青=真だったんだけど。どんどん偽に見えて行く青年、それがヨアヒム。真なら頑張れ。 |
973. 少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
年の>>958~>>960、なるほどなり。 なんで服偽確定させんの? 村にも情報落ちないけど、別に服真に仕立てておけばよくない、そしたら霊真狂説信憑性が出て、霊が真狼の時放置もありえるのに。と思ったんだけど。服があまりに真に見え過ぎると、誤爆された時の被害が怖かったのかもしれないね。白いと言われた宿も吊られたし、黒予想の声もある(私とか私とかくらいにだけど!)宿に黒を出す度胸。 |
974. 少女 リーザ 20:09
![]() |
![]() |
本当の狼に黒判定を出されたらたまらない/白に白を出されて吊れなくてもたまらない ていう所なのかしら。 やっぱり、服=狂かなー。 ここで、服狂を決め打って。霊もどうせ決め打つんでしょ、なら長真を決め打って、いっそ▼青にしちゃうのもありかしら? とりあえず狂だろう服は急いで吊らないの。 ていう考えも、ちらりと頭をよぎったなり! |
975. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
リズちゃん、私を吊らないのはとてもいい案よ。是非みんなに意見を聞いてね。 そして、推理もいい線行ってる。私も神兵白だと思うわ。 明日には分かる私の正体にこれだけ喉を裂くなんて、狼の喉つぶしにしてはあざといものね。 |
976. 少女 リーザ 20:11
![]() |
![]() |
まあ偽確定してる服吊りが一番安全だし(霊はいつか決め打たなきゃだけど)、仮に▼霊、としても、残った方が偽としても、服を今日の宿白で捨てた以上、対抗の判定は黒になるだろーから情報としてはそんな増えるわけじゃないけどね。 一応ちらりとリザの頭をこんなんがよぎってたよ! ていうお知らせでしたなり。 ちょっとじっくり読みこむ読みこむ! |
977. 少女 リーザ 20:18
![]() |
![]() |
>>975 だよねー! さすが、一瞬真と信じられた偽占なり! 神兵は白いよね! 神はずっとあのペースだけども。兵はこの悲観的な状況にきて、うおーってなってる村っぽさがひしひしと伝わる。素直な村って感じ。これが演技なら、リザもう誰も信じられない……っ! こんな切ない状況だけど、こういう素村っぽさが浮かび上がってくる事もあるので、そう悪いだけの状況ではないの。と思いたいでござる。 |
978. 神父 ジムゾン 20:19
![]() |
![]() |
旅真だと思ったのならちゃんと手順どおりエルナさんから吊る選択をしても良かったと思うんですがと、終わったことを言ってみる。 それはともかく議事を読んで、喉元辺りまで真相が見えてきたような気がするのですが、エルナさんの発言を読んでいたら彼女が本当のことを言っているのか嘘を混ぜて言っているのかで混乱してしまい非常に困っています。 偽確定した人がああいう発言をするのは許されるのですか? |
979. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
よーし真占の名を一日とはいえ、欲しいままにしたエルナに後押しされたから一応聞いてみよう。一応。 ★今日霊決め打って▼霊、にするとかアリですか無しですか? 服はほぼ狂決め打ち。状況によっては吊るけど急がない方向で。もちろん偽確定してる服を吊るのが一番無難なり。発言もったいないし、別に理由なしで☆それはねーよ。くらいでもいいよ。特に霊の2人には聞きたいなーコレ! |
980. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
神>>978 手順でいけばやっぱり▼宿だったと思う。旅真と思ってもそれは個人の意見で。決め打てる程服偽とは言えなかったなり。 真相が見えたならそれを披露すると良いござる! 皆を説得すると良いなり。 偽確定の服はどういう発言をしてもいいと思うよ。真実を言っても嘘を言っても惑わせても。それで村側が惑わされるならむしろ偽確定してなお働く良い人材なり。狼側にとってだけど! という個人的見解なり。 |
981. 村長 ヴァルター 20:33
![]() |
![]() |
娘>>963 一日寝てたら治ったみたいだ。心配してくれてありがとう。 ふむ、つまりアルビンみたいに疑われてなかったところが狼だと怖いってことだな。 その気持はよくわかるんだけれど、そういうところって偽占いが黒投げやすいところじゃないだろうか。あと白確定になっても嬉しくないよな。 >>966 娘にとっての白村と白狼の差について知りたかったわけだが、そういうのはなくて娘が自分で人か狼かを見抜く自信の |
982. 村長 ヴァルター 20:33
![]() |
![]() |
ないところに占いをつかいたかったと言うことでいいのかな? ペタとリナに関しては引っかかるものがないというかどちらも自然体な感じがする。 ☆妙 当然▼長は反対で▼青なら賛成。でも服の中身を見たいので服先吊りがいいかな。▼青したら私が噛まれて内訳が謎のままな可能性がある。あと青は今いないんじゃない?>>935 |
983. 神父 ジムゾン 20:38
![]() |
![]() |
>>980 仕真と言える決定的な根拠も無いのに、旅喰われて状況的に偽に近い仕の霊判定も見ずに宿の判定でも見るかとかファミチキじゃないですか。 「それで村側が惑わされるならむしろ偽確定してなお働く良い人材なり。」 それは分かってはいるんですが。。。何と言うかこう卑怯じゃないですか?・・・分かりますよねこの感覚? |
984. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
長>>982 ありがとうなりー。 >>979 一応書いたけど皆は回答不要なり! 霊の回答を見たかったけど長意見>そらそうだよね。 てかもう▼服にセットしてたけど一応言っただけ的なんでした。リザ的にも、青真と思った自分のファーストインプレッションを思い出して、もう一回霊真贋もじっくり見直したいなり。 ▼青で長が噛まれる、ていうのは、ぶっちゃけ美味しいと思う。とひっそり。 |
985. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
>>978全然問題ないよ。読まなきゃいいんだよ。僕もほとんど読んでないよ。>>983エルナに失礼だよー。敵味方関係なくね。 宿白確定させたメリットとして、「ラインの都合上灰狼2を確定させた方が狼有利」ってあるかも。 |
986. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
>>983 旅襲撃で状況的に服偽 は、3日目で判断するには早すぎるなり。服の方が信頼を得ていた、という意見も多かったし、仮に旅狂でも占機能は十分破綻する。妙確白で服には占狂狼3つの可能性があった。霊判定合わせるとは想定外だけど普通は今日の霊判定でラインは見えてたはずなり。 卑怯>リザには分からないなり……個人的にはむしろ好きだ。服の事はいいから>>978喉元まで見えた真相を披露するなり! |
村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
アル守らない狩人がジム守るとは思えないけれど 一応あり得るんだよね、その時とても面倒なことになる。 その場合狩人は妙くらいしか思いつかないんだけれど妙は旅真って言ってるから狩人はありえないよな。 狩人が居るならどこだと思う? |
988. 羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
ただいま、あんまり時間取れないので申し訳ないです。 で、オットーさんはちょっと落ち着こうよ、熱くなってもあまり良い結果でないと思うし。 うん、過度のギスギスは気をつけよう。 って訳で読んできます。 |
989. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
まあまあ。ここで揉めるのもなんですぜ! そんなんで発言消費してたら、確定白として墓下に居る宿・尼・旅・商・楽に失礼なり。何この白数ひどい。 さあ頑張って狼探すなりー! 灰狼の殴り合いとかむしろ上等、リザが食われてからが本番ですよ皆さま。 その前にリザも考察落としたいので今後は発言考察に消費するー。 ★本決定【▼エルナ】リザは好きよ偽占エルナ。遺言好きに言っちゃってー。 |
羊飼い カタリナ 20:57
![]() |
![]() |
個人的には娘だと思う、兵も可能性はあるけど、娘のが占い師真偽やらに固執して偽のショック感が大きいかな。 それと初日に回避ありありって言ったのを狩人関連って事で突っ込んできた辺り、狩人視点っぽい。 |
村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
吊り候補だしそこが狩人なら諦めるしかないな。 本線としてジム噛んで明日は青が吊られようと私が吊られようとリズ噛み。 私吊りでリズ噛み通らなかったら決め打ちは怖いとかリズ独断ふざけるなとかで青吊りに持ち込んでください。 これで偶数残り2吊りで2狼。 |
990. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
希望についてだが▼服▽青ぐらいか。なんか今日服吊っても白判定しかでない気もするんだがな。▼青でも別にいいが、真の可能性も一応あるんで第二とした。ただ、もう霊は長真決めうちコースくらいになってるんで、明日ヨアの評価が大きく変わらない限り長真で決め打って▼青でいいと思う。そんで【本決定了解】 神・なんというかマイペースというか……。>>983とか突っ込まれそうな事とかを堂々と言い出すのは非狼感。狼でこ |
991. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
>>986 私もイメージではもやもやっとなんとなーく掴めている様な気がしているんですが、エルナさんの発言を見てちょうど考えが霧散したというか、なにがなんだか分からなくなりました。申し訳ない。 >>987 仮決定以前に彼女とは直接話しているので。その結果言っても言わなくても同じと判断しました。村長にも言いましたが。どうせ終わったことというのは前述の通りですね。結果論が宿が白だったを指しているなら、 |
992. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
ういうこという必要ってないよね。単に突っ込まれるだけだし。それに焦ってる感じがしなくて同じような感じを続けている。うーん、白いなぁ…。 神>>983どうしようもないだろう。確かにみればノイズになり得るし、ないならないほうがいいけどそればっかりは自由だ。いちいち狼とか狂人が邪魔になるから発言しないとか考えないだろ。ちょっと灰みてくる。 |
994. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
ー>勘違いをしていらっしゃると思いますが。 >>985そうですね、エルナさん申し訳ありません。 しかし、どうしても回避不可能の攻撃をされてしまう理不尽感。くっ、これはエルナさんやりおる!そう言わざるをえないですね。 >>989【了解です】 |
995. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
☆娘 娘>>955上段部分「宿より商を優先しなかった理由。」まず、私と貴女の感覚の違いで大きいのは貴女は商に灰襲撃懸念は時期尚早といってたはずだけど、私は人なら食われそうに思ってた点。羊>>562 そして一言で言うなら、私は白狼警戒、貴女は白狼狙いってスタンスの違いかと。大体この言葉のニュアンスで伝わるはずだけどもっと書くなら。自信の程は無いけど、商黒なら発言やら状況やらで抜くつもりだったって事、 |
996. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
判定機能使おうとは思わない。 娘>>955下段部分:まず、二日目の灰精査しての思考が、商→狼なら白狼、怖いけど判定は使う気ないので外し。屋→まぁ、やや白いか外し。修→黒、吊って良し。神→修黒ならほぼ白、人なら残したい、判定については修黒だろうしいらないか。なので、●当てたい人が皆無→じゃあ未精査組からかな。 |
997. 羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
占機能がいつまでも残る事はあんまりないだろうし黒狙い→精査してると決定に間に合わない+体力切れ→状況から絞ってみる。 この流れになって、初日の妙は狼から見たら突付き易いだろう(簡単に言うなら希望出しやすいとこ)→初日は狼もSGに困るだろうし一匹くらいは妙疑いしてるんじゃ?→該当は兵宿長書、因みに私は妙黒狙いで最後の決定打入れたアホ。 |
998. 羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
その中で兵は能力者に対する考え方が似てるので思考追いやすそう、外し。無難の代名詞、書は黒でも●当てるほどの生命力なさそうだから外し→じゃあ宿しかない。の流れ。 ★娘>>956 だからね、パメちゃん。宿関連の要素が皆無なのに何で白狼狙いって前提持ってきた疑い方してるの?って聞いたの・・・ |
999. 仕立て屋 エルナ 21:14
![]() |
![]() |
まさか本当に今日▼霊を提案するとは思わなかったわ(汗 神>>978:そうね。1つ言っておくと… 私は「偽確する前」から人狼勝利のために発言してきたわ。 そして、「偽確した後」も人狼勝利のために発言してるわねぇ。 まあ、年>>957が推奨される対応かな。厄介なら、とっとと私を吊ることね。 |
1001. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
決定了解】 後、襲撃についてちょっと考えてたのが堅実襲撃の割りに不思議判定のかみ合わなさは、霊真狂かもとは思った程度。 後は・・・もう時間が無いので他は見れないけど、パメちゃんが「意外な返答に感じた」とか言ってる辺りが、えーっ・・・って感じ。 まぁ、反応次第だけど今のところやっぱり黒塗り仕掛けてきてるかなって感じてる。 |
1002. 仕立て屋 エルナ 21:20
![]() |
![]() |
神>>983上段: 村がその対応をしてるとね、狼はとりあえず真でも狂でも食べておけばいいことになっちゃうのよね。手順的には▼宿だと思う。 それにこの村では、妙>>986のように、旅襲撃が私の状況偽要素になるとは思えないわ。私偽や宿白を決め打てなかった時点で(ジムはそこを説得できなかった時点で)、この手順に従うことになったのは仕方のないこと。そして、一蓮托生ね。 神>>1000:例えば、その喉潰し。 |
1003. 羊飼い カタリナ 21:23
![]() |
![]() |
後は何だろ・・・エルナが偽確劇場してないのが意外だった、もしかしたら霊ロラ持ち込みたいかもって位。 以上です、すいませんが明日の昼か夕方までは恐らく戻れませんorz |
1004. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
>>1002 いえ、一生拓連であってるようですよ。 「例えば、その喉潰し」 それって、答えになってますか?よく分かりませんが、すでに私は貴方の術中にはまっている・・・今私が考えてることも嘘かもしれない。そういうわけですか? |
1005. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
村>>981 治って良かったわ。 初日の●は村長さんの言う通り、リズちゃんが私には狼には見えなかったから白めに見られてここ狼だったら怖い、って所を希望したの。そして白確しても、しっかりしてる人が村側と分かればそう損にもならないと思うわ、リズちゃんが言ってたように「お得」とまでは言えないけれども。2dの●は、票あわせしてくるのとかは放置できない、色見ておきたい意味で出したの。 |
1006. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
【本決定了解】 昨日のアルビンの意見(>>743後半より)を改めて読んで、ヴァルター偽でも狂か、とは思う。青吊りもいいかもしれないとは思うが、とりあえずエルナ吊りからでいいだろう。 血圧上がって書きたいことがまとまらないので今日は考察出せそうにない。 申し訳ないけれど。 |
1007. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
誰がこれ以上ジム>>1004のために喉潰すもんか!@4じゃないか!私は狩人探しをやる! ■3. 狩人は誰か? 今のところ手に入る情報は、「初回襲撃で旅護衛せず」と「非狩発言」あたりかな。 妙:妙狩ならおそらく旅護衛なので、非狩。あと、初日占い歓迎する狩もいない。リズちゃん、もうしばらく残されるかも。がんばれー。 |
1008. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
オットーさんの大事に。体は大事にしないといけませんよ。 >>1007ご察しの通り、私は狩人ではありません。 >>1003羊) マジメな質問なのですが「偽確劇場」とは、どういう意味合いなんでしょうか。文字から想像するとなんかエルナさん劇場が開催されてるような気がするんですが。 |
1009. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
神に関してはその動きは地なんだろうなと思っている。 思うことがあるなら受け入れられそうになくても動けよとも思う。 服に構ったりとか狼っぽい動きじゃないけれど村のために動いてるわけではないよなと、初日からろくに灰考察も落とさないのはどういう理屈よって感じ。 オットーが声を荒げるのもわかるし私も見ていて愉快なものじゃない。 リズが白く見てる理由を聞いてみたい。 |
1010. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
年>>958>>959>>960>>985をまとめるとこんな感じだね。 服狂霊狼時に服を偽確定させるメリット→エルナを偽確定させて黒誤爆しないようにする。灰狼2を確定させることで有利な方向に持っていく。デメリット→霊能が真狼に見える。(そして長はあまり狼っぽくない。) 服狼霊狂時に服を偽確定させるメリット→霊能を真狼に見せてローラーさせる。デメリット→服狼がすぐ吊られる。 |
1011. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
妙>今日は服吊りが一番だと思うよ。霊判定を見るうえでもね。てか霊判定白黒割れたら、2騙りを考えなければ霊の片方を「人」決め打ちはできるのかな?残すかどうかは別として。 ログもっと読んでくる。 |
1012. 村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
羊>>995 丁寧な説明ありがとう、カタリナ。おかげでかなり疑問が払拭できたわ、私が良く読み込めてなかったっていうことを。 「商黒なら~」理解よ。私とのスタイルの差が、カタリナとのこのすれ違いの最大のポイントなんだなと。 羊>>996>>997>>998 たくさん喉割いてくれてありがとう、●宿までの思考の流れ良く分かったわ。狼狙いではなく、●妙狙いの中から色をみたい相手が宿だったってことね。 |
1013. 村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
羊☆>>998 「色を見たいという意図からの占狙い=白狼狙いではなかった」と理解できたので、娘★>>956下段の質問は撤回するわ、読み込み不足ごめんなさい。 カタリナは忙しそうね、体調気をつけてね。 【本決定了解】【▼服セット済】 |
1014. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
【パメラ】娘の白狼懸念というのは分かるけど、かなりそこにこだわってる感じがするね。それでこだわり方が演技に見えにくい。だから吊られそうな狼とセットって結構ありえそうな感じがする(ここまで露骨に庇わないだろう的な)。だから書娘っていうのは結構あるんじゃないかなー。書が狼じゃなかったら白より。商を白狼と懸念する気持ちは結構分かるし。まあ書が狼かどうか吊ったとしても霊ロラ後とかだと分からないけど(霊決め |
1016. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
[狩考察]つづき ◇年:>>829はたぶん非狩発言。宿狼の可能性を見てるなら、狩としては正直狩COは求めたくない。ここの発言に慎重さも感じないし。 ◇神:この人を理解しようとする方が間違ってるわ(褒めてもないし貶してもないよー)。だから狩人かどうかもわかるわけがない。でも、たぶん非狩。>>1008は、どちらかというと黒い。 ◇書:参加状況が厳しそうね。桃色がすっかり薄れてしまったわ。普通は更新立ち |
1017. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
会えないだけで非狩とみるけど、ここはそう決めつけられないか。まあ、ここは吊れそうなところだし、たぶん非狩ということで。 ◇羊:服真より。>>770など、3dでも私を見極めようとしてる。狩かも。吊れそうなところでもあるし、不確実のまま襲うのはもったいないかも。 ◇娘:服真より>>481。うーん、狩人っぽいところがない。ここは多少狩人臭を消せるスキルもちだと思うから、保留気味にするけど、たぶん非狩。 |
1018. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
◇兵:相対的服真より>>492。2d更新前の緊張感のなさ>>673がブラフとは思えない。そんなことができる人なら、今日私をノイズに感じるわけがない。非狩。 ◇屋:占真贋はどっちつかず>>604。2dは能力者考察が灰考察の後になってるけど、ここはスキル高くて何とも言えないなぁ。狩の可能性はあるね。 ◇修宿商:宿商はまず非狩。修は狩の可能性ありというくらい。 当ってるか分らないよ~。ご主人様~。@1 |
村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
書吊りは多分避けられない。 霊ロラの後書吊りで終わらない=書狼だからペタが娘狼誤認してくれるか? ヨア決め打たれた場合も同じかな。 私が決め打たれたらどうしよう。常に吊り手が足りないようにしようか。 |
仕立て屋 エルナ 22:38
![]() |
![]() |
ご主人様に対して「吊れそう」とか言ってそうだなぁ(笑) しかし、静かだね。確かに話題がないのだけど。 ご主人様は、青娘書かなぁ、という予想。今のところ。年>>1014はちょっとわからないのだけど。 |
1019. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
・・・間に合いました。残りの喉でできることをやります。 もうネタ発言には1文字も使いません。その分表現がきつくなってしまったら指摘してください。 >>947 シモン すみません、ごもっともだと思います。シモン白視の思考の流れを弁解させてください。まず、2dの>>624、2d3−1で村がまける、はあくまで私の経験則です。それはそれとして、私への攻撃、というよりは疑問を解消しようという姿勢が見えたので |
1020. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
■霊考察【ヨアヒム】青=真寄りだったのは、第一声CO>>152「確定したら占潜伏で」発言。確定を前提とするのは騙りではない気がしたから。でも、別に対抗が出てもさらりと受け入れている……。>>168→>>195ノープラン過ぎて皆に突っ込まれる所は単独臭(非狼)を感じた。 2日目~真度は下降。>>581「信頼なんて~勝手についてくる」に密かに期待してたけど>>783逆に長の方が霊らしいと示してる気も。 |
1021. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
*やや白よりには移行してます。(その後>638で●シモンにあげている点は弁解の余地はありません。占あげて、決定後に読み返したらそう感じたとしか言えないです。)そして、3dではレジーナを吊るかどうかが焦点と思い、灰に対する思考の変化を発言していませんでした。だから急激に白に移動したように見えるのだと思います。>>948、で、バカにする意図など全くありません。不快に感じたのなら申し訳ありません。ブレと |
1022. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
今晩は。帰りが遅くてすみません・・・ちょっと申し訳なさと、議事読んで来たんだけどついてけなくて発言するのにまごついてるところよ。 【決定了解、▼服セット済み】頑張って議事読んでくるわ・・・。桃色発言をしていいかすら迷っている昨今。自分らしくいけ、私! |
1023. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
ブレというのは>>907で灰狼探しに全力を尽くすとシモン自身が発言していて、その後の発言は灰に言及するのかな?と思ったら、>>922でまだエルナが狼か狂人かの考察をしていたので、「ブレ」と表現しました。狼だったら、偽確定なんかに喉使わずに他の灰や霊と絡むのかなという点、それに、シモン>>930の戸惑いと一致し、人間っぽい、と表現しました。 |
1024. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
これ不本意かもしれないけど>>781「酔ったはネタ」発言が、私には逆に狼臭を感じさせたなり。「酔った」を見て何だとーでも真でもあるある普通にあるよね分かるよ! と思ってたりしたけど、それをあえて弁解するのが他の人の助言もあった? と深読みしたり。確かにネタで真偽判断されたらかなわないよね、でも猫人間になったりサムライになったりな青が「酔ったはネタ」とか垣間見せる必死さみたいなのが狼もありかな、と。 |
1025. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
>>964、>>965 ジムゾン ☆※この答えは村長狼前提です。少なくともスライドするつもりのない村長にはノーリスクだと考えます。3COになって狂人がリスク背負うことになっても「自分が生き残れば勝ち」ですから。しかし、村長狂人ならそれは破綻します。…そもそも、序盤の質問をそこまで引っ張るのはまあ、状況的な部分を重視されてるのでしょうからこそ引っ張ると思うのですが、村長狂人だったら見事だった、という |
1026. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
というほかありません。「結果から」確かにそう見えるのかもしれません。それが多分私が偽っぽいと思われる一員でもあるのでしょう。でも、私は思ったことを思ったままに発言しているまでです。 >>979 リーザ ☆正直に言います今日決めうちだと間違いなく私が吊られるからいやです。後1日だけ猶予をください。それでも村長との差をひっくり返せなかったら、受け入れましょう。敗戦の責任はすべて私が負います。 |
1027. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
☆長1009>>青は何と思うかな。青=狼なら>>634>>640ここまで執拗に▼神を言うかしら。私、青は狼なら仲間をそこまで極端には切りに行けないタイプと見てるなり! 青はなかなか小心タイプと見た。 青=狼じゃなくても状況的に、2日目の●▼を見たら神狼あると思う? 旅襲撃したとはいえGJなら●判定揃うよ。序盤であそこまで悪目立ちをするのは狼とは私は考えにくいなり。神自身は白くはないけど黒くもないの |
1028. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
できないうちに本決定になってしまったけど、遅ればせながら考察するわ。能力者全ロラだと村は非常に厳しくなるから(宿>>698)、明日は霊を決め打つ日だと思うの。 服狼霊真狂:狂視点服狼見えてるので、ご主人様への反逆パターン。服偽確定し、まず吊られる。その代わり翌日の判定に白出せば、信頼勝負で霊ロラに持ち込める。 服狂霊真狼:判定割ると服真視継続の可能性。私とか信じちゃった可能性大だなぁ... |
1029. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
>>1024 リーザ ネタな発言で真偽見られるのがいやだからわざわざ喉を割いたのにその弁解すら偽要素にされるというのは非常につらいです。もともとは私がまいた種だということは十分承知です。ですが、狼だから必死、なのではなく、私のせいで村がまけるかもしれないから今まで以上に必死になっているのです。その部分を理解していただけると幸いです。【決定は了解、エルナにセットしてます】@1 |
シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
きったーく☆ こんばんむ みどりむしたそ☆ なんか今日は真霊かくずしんぷのどっちかが墓下にきそう....えー前者がいぃー....素直に服フェチ、今日の行動上手いぬ(0ω0) |
青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
あーあ、今回はネタ失敗でした。だーれも反応してくれないととっても薄ら寒くなってしまう… ま、もともと何かの焼き直しで十分薄ら寒いから誰も反応してくれないんでしょう。精進します。 |
1031. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
個性も大事だけど灰は自分が判定される立場なのできちんと白くなるのが大事よ神父さん。▼尼だって凄く不本意だったけどあの大勢はあらがえない! 皆が神を判断できないから吊るしかないと思ったら吊られるんだからね! 青>>1026 私は▼尼●宿▼宿決めたまとめ役だけど負けても全責任負えません! ムリー。だからこそ嫌ならそう言って私を説得すると良いなり! と思うので青も不要なり。自分ができる限りをするなり。 |
1033. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
(兵>>905下段 「エル狂と~」服が宿に黒出しの時点で狼には宿白分かってるから服狂確定ね)現実には判定は割れず服破綻。狂切捨てと見るとこっちのがあり、とも見えるわね。 うわ、こんな時間に...発言も読みきれなかったわ。 |
1034. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
基本的に>>322で言うとおり注目集めるようなこと言うなら狼じゃないって考えは好きじゃないんだよ。 ヨア狼ならあそこで▼神は露骨だけれどヨアの希望が最後ってのがあんまりライン切れっぽく見えないんだ。 神のプレイスタイルがなんとかならないのかってのが>>1009の本意。 議論を停滞させる割に考察や意見を前もって出さない、発言に遊びが多いのが指摘されてても治らないのが村のためにならないって言っている。 |
1035. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
【わお~~~ん】 狼仲間のカッパ、ポンチョの偽狩COの余地を削ってしまったかも。失敗した?でもあなたたちなら大丈夫。がんばって村を滅ぼしてきてね! ちなみに、私のCNはアンブレラなのですが、仲間は傘としか呼んでくれません(泣 それではみなさん、しばらくの間さようなら~。@0 |
1036. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
年・なんか失速したように感じてしまう。しかし攻勢強いな。>>870希望●書○神は納得ではあるし、無難でもあるよな。まぁ白くはあるけど、潜伏でもおかしくはないか。 羊・一日目の希望が●妙。俺からの移動か。そもそもここちょっと謎なんだが。妙理由の視点漏れはわかるが、俺の理由が「一番判断に困りそうだから。」で、俺変えた理由>>406「シモンさんはちょっと登場時間遅いだけで決定時間前後でダァァー!って喋る |
1037. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
青>>1029 超ごめん! 大事な発言を。そこは私も言うように感覚的なもの、言わなくてよかったけど一応まとめ役なので、現在思考の根拠が必要かと思って書いたけど。そこは何の要素にもなり得ないの。でもそう思っちゃってたの。ていう。だから決め打つ時はそこは全く考えないと誓うなり! ネタは好きなのに。ごめんね。 年>>1030 私なら同時は時計見てドキドキ負担大なので、できるだけ早めに。でお願いしたいなり |
1038. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
>>1025青) 3CO目に真霊能者が出てきたら普通に村長が生き残れるとは思えないのですが。まあ、貴方がそう思っているのであればこの件はここで終わりでいいです。 実際のところ、村長狼視点で青狂否定ができないのが怖くてCOは難しいだろうと考えているのはペーター君、シモンさん他数名といらっしゃいますので、貴方の考え方が浮いているなと感じ何度も確認を取らせていただいています。 ご回答ありがとうございま |
1040. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
なら、判断できるかな~。」でリズへ変更。リズ第二の理由はさっきの視点漏れはわかるが、それでも俺第一希望したんだからその理由より勝ってたわけだ。変更まで俺がした発言は2。何発言もしたならわかるが、2発言で判断に困るから判断できる結論に至るのは微妙。妙より占いたかったんだし、本気で俺占いたかったのか?ある種狼なら一番票あつまってきたし無難で、ここ占えると踏んでの移動か。二日目の●宿は角が立つような。結 |
1041. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
果的に白だったけど、神を占わないでいいていったのは好印象。三日目は無難に●書だな。まぁ理解できる。穿ってみると無難な所ともみれるが。 青>>1019まぁ俺の発言が攻撃的で気を悪くしたってんなら謝るけどよ、>>907言ってその後気になってたエルへの考察とかきてもさ、さらにその後の発言で探すみたいな事をするとは考えなかったのかねぇ…。まぁ確かに考察出すのが遅かったのは認めるが。 |
1042. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
内訳を考察するのって苦手なのだわ。狂か狼か・・・いつも「黒い陣営」なのか「白い陣営」なのか、はたまた「エロい陣営」なのかという点でしか考察出来てないのよね。勿論私はムッツリエロ陣営。 霊内訳:兵>>905に追従しちゃうけど、やっぱり真-狼かと。服狂は切り捨てられていると見たわ。でも何で判定繋がなかったのかしらね。結果的に村の議題進行停滞を引き起こしたわけだから、それが目的だったのかと言われれば納得 |
1043. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
するけれど、わざわざそんな・・・チキンウルフ?議論が停滞するとRPに走りたくなるのよ。というか私の印象薄過ぎてちょっと頑張らないとと思っている。ところで青>>900はちょっと違和感を覚えたわ。信用勝負投げてしまっていたのかな? ところで長>>850がよく見ると私への質問っぽいので。☆長:ごめんなさいね、私はあれは性格的な回答をしたのよ。だけど宿>>411と商>>538の指摘で霊狂のデメリットに気付 |
1044. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
いたって事と、勿論私自身の希望があった為。占いの能力って村にとって霊能力より全然大事。服には真であってほしかったからね。 夜明け前にとりまここまでは頑張って落としとく。 |
1045. 神父 ジムゾン 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ところでエルナさんが人狼ならわざわざ白発言で狩人考察しなくても赤ログで残せばいいのでは無いでしょうか? 喉の潰しを懸念したり、狩人の考察をしたりするのは狂人だからなのでしょうか? |