プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、1票。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、2票。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、2票。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、木こり トーマス の 8 名。
1009. 行商人 アルビン 07:01
![]() |
![]() |
おはよん。今日はリーザちゃんを占うね。 リーザちゃんには特別にヤン車仕様のおまるを用意したよ! さぁ、その白いパンツを脱ご……って…… あれ、リーザちゃんその顔…やはり…すでにやっちゃってたか。 嗚呼、パンツに描かれた汚ない花火。 ……大スターマインだ! 【リーザちゃんは人間だよ】 やっぱそうだよネ** |
1010. パン屋 オットー 07:09
![]() |
![]() |
【進行確認】まだまだ続くノーヒント。 >>1009 それなんてマニアックなエロゲ……! _|商|兵妙|旅神屋青樵|†楽老長年農羊者 壱|占|白白|灰灰灰灰灰|†白霊灰白灰白占 うまく行っているのかどうなのか、さっぱり分からんな…。 とりあえず、この投票の散りようについて心当たりがある人は申し出てくれ。この身は間違いなく者に合わせたはず。 |
1011. 行商人 アルビン 07:14
![]() |
![]() |
本当だ。なんだこの投票は。 僕もしっかり票を合わせてるよ。ジムゾンはセットミスで自分にあわせたのかな? 狼二人がシモンに合わせてる?二日続けてシモン票…… カタリナさん、色々とありがとう。お疲れさま。ディーターもお疲れさまだよ。今度こそ離席** |
1012. 少女 リーザ 07:14
![]() |
![]() |
『かくしろ4』が むらに うまれた!\デター!!!/ 商偽なら偽黒出るのかなーとか思ってたヨ… 決め打ったとはいえ、確定っぷりでは客観兵には劣るので、兵まとめのぼくとアルベンがサポートとかの布陣になるかな? とりあえず、投票ミスった自覚のある奴は表にでろせがれおこらないからちょっとヒヤシチュウカハジメマシタパンチするだけだから!ね、しんぷそん? 商>>1009 (やり遂げた漢の顔) |
1013. 木こり トーマス 07:15
![]() |
![]() |
もしかしたらもしかするかも…、と思ったけど安定の判定結果確認 嗚呼カタリナ様… ディーターお疲れ様 ジムゾンの白聞けずじまいだった 俺の白も見てもらえてたのに…哀しい… |
ならず者 ディーター 07:16
![]() |
![]() |
墓下COぶちまけ祭り?偽装あり? 数年ぶりに気楽にやろうとしたら重要ポジ、死ぬかとおもたぜ 超疲れたから気楽にみよう あれなー、ペタのな。者よくわからないって。あれやねん。 何年かたつとセオリーって結構変わるもんだなぁって… 狩CO=は?ぼけ?とっとと吊るぞコイツ。 の世界しか知らなかったから。黙って死ねにあそこまでつっつかれるとおもわんかったわ |
1014. 負傷兵 シモン 07:17
![]() |
![]() |
ディーター、カタリナ、お疲れさま。 リーザ白か。 残る灰は旅神屋青樵。 狼は狩を探す気はないのかな。 どうやって勝つつもりなんだろう。 確白に狩がいる可能性にかけて襲撃して、狼が占いに当たるまで占襲撃はチャレンジしないつもりなのか? また変な投票があるな。 アルビンへの投票はディーターだと思うけど。俺は間違いなくディーターにセットした。 |
少年 ペーター 07:21
![]() |
![]() |
>>ディタ うん、ディタが久しぶりに参加する人だってのは、狩りCOしないでってので気付いてたんだけど、揺さぶるために聞いてみました。ごめんね。でも灰狩が吊られる前にCOしてもらわないと1手無駄だから、そこは村の共通認識にしたかったんだ。狩ブラフでもあったし。 【ぼく非狩です】 ぼくも羊狩予想だったんだけど、どうだろ。 |
1015. 旅人 ニコラス 07:22
![]() |
![]() |
お!は!よ!う!【もろかく】 >>1002>>1003 者 1については、者が割合にシビアなことを把握した。 ( ・̆_・̆ )むーん ……( ー̀ωー́ )うん、眉間の皺伸ばすわ 回答ありがとうな。そしてお疲れ様。 カタリナもお疲れ様。墓に薄い本さしいれとく。妙白は、まあ、だよねっていう。 あれこれ神父白い? |
1017. 少女 リーザ 07:35
![]() |
![]() |
この襲撃は何なんだろうね。 羊と兵とぼくって、羊が一番狩っぽく見えるのかな…?えー?まぁぼくは占真狂なら商狂が偽黒打って吊れる可能性もあるか。 一応、今日▲商しなくても詰まなくはあるんだっけ?ここでGJ出たら凄まじく詰みが近づくけど。最悪を避ける襲撃…?ちょっとしっくり来てないけど。 |
1018. 青年 ヨアヒム 07:38
![]() |
![]() |
オハヨーオハヨー。寝坊です。 とりあえずモロカク。なんだろうね。商抜かないのねー、という。商真進行なら詰みもあると思うんだけどね。 投票は神自吊り?者→商だろうね。僕は仮決定見たときに間違いなくセットしたよ。 |
少年 ペーター 07:40
![]() |
![]() |
羊の言ってた昨日の白狙いの真意は、者真商狂だった場合のケアもあったのかなと。商狂だったなら白狙いで白打つなら、もはや真占とほぼ同じだしね。黒うってくるなら誤爆覚悟、偽黒ならその村人目線で者真が確定するから巻き返すチャンスあるし。でも長農白なら今日は確実に狼吊らなきゃいけない日だから、占ロラとか言ってる場合ではないのだ。商狼に確信が持てない限り。 |
羊飼い カタリナ 07:41
![]() |
![]() |
なんと私、狩人では! ないんですねー、これが。 というわけでこんちわ墓下。 昨日の決定後のやっちまった感がアレだったので正直今日は▲商行って欲しかったんですけど、この展開ですか。まぁなるようになるなる。 |
少年 ペーター 07:44
![]() |
![]() |
羊狩じゃなかったか。 狩人誰だろーね。っていうか何処守ってたのだろう…。商は▼者の時点でもう噛まれてもいいはずなので、確白守ってるかなと思ったんだけど。まあ地上に狩がいるっぽいのでまだ大丈夫かな。 |
1019. 負傷兵 シモン 07:44
![]() |
![]() |
まとめは俺でいいのか? 村から信頼されていないのは自覚している。 商真決め打ちなら、リーザまとめでいいと思うが。 商妙両狼はその可能性が出てきた時に考えればいいだろう。(その時は遅いかもだが) 引き続き白狙い占いの方向で。 各自、白打ちできる人を探す&白固め感じでいいんじゃないだろうか。 リーザ、アルビン、進行について意見あったら頼む。 離脱。次は夜** |
1020. 木こり トーマス 07:46
![]() |
![]() |
カクリナ様狩人だと思ってのものなら、どうして昨日のうちに襲撃しなかったんだろう 年と羊で年>羊で狩人と思った? 羊確白にしたらアルビンの決打が進むだけだし占ロラ手順も検討してた年残す方が勝ちの目あったと思うんだが 俺はジムゾン狼だと思っていたから、 神白見ていて都合のいい羊残し、あと妙樵吊に向けての発言力のためと思ったが… 投票は間違えるはずがない、てか朝からセットしてた |
羊飼い カタリナ 07:48
![]() |
![]() |
>>年 ●妙は、白狙いを口実にした個人的黒狙いだったことをここに告白。 者真商狂の可能性は▼者▲商でチャラになるので、その可能性のケアは狼にやってもらおうと思ってました。のにねぇ。 商真妙白となると、いよいよ狼ドコーですねぇ。 |
農夫 ヤコブ 07:57
![]() |
![]() |
能力者のCO状況掻き混ぜて、狼と一緒に狩人の護衛先も混乱させそうでも実際には影響全くなく問題なくて、1dに商真確信してても黙ってて、遺言の練習してたりしてて、回避しても吊られそうだし悲COしないで吊られた人いるから後に騙りCOあってもなんとかなりそうだしと、敢えて否COして抑止力残した人じゃないの? |
少年 ペーター 08:02
![]() |
![]() |
黒狙いだったのか!ぼくは黒狙いなら⚫︎神だなあ。 兵は占ロラを考えていたから、昨日守るなら羊だったはず。商食われたら1手浮くので。▲羊が通ったってことは兵狩は薄そうだと思ってるんだけど、どうだろ。 |
少年 ペーター 08:11
![]() |
![]() |
抑止力って信じてないんだよね。それより狩を吊る1手ミスの方が村利ないので黙って吊られるのは勘弁してって思っちゃう。吊られる時に回避なかったってことは、非狩だったってことで推理進みめちゃうしね。 |
木こり トーマス 08:15
![]() |
![]() |
カタリナが白理由口ごもってたの、 ハム狩人見てのものかも知れないからハムの狩人回避は有効だと思う 本当はどう思ってたかは死人に口なし… 襲撃の状況白で吊りに挙がることも無いかもだけど ウィンナー吊りでも狩人回避ーで |
少年 ペーター 08:18
![]() |
![]() |
いやいや、農狩なら回避してるでしょう。狩り回避しろっていいまくってる変な確白もいたんだから。狩り回避したら例え狼だと思ってても吊らずにクロス護衛支持出すから。農狩だけはないと信じてる…んだけど、マジなの? |
1021. パン屋 オットー 08:27
![]() |
![]() |
投票情報ありがとう。神はまだだが、まあ>>1012と同じ事を想像すると。者→商、神→神として、決定出した羊が間違えるわけ無いから、嘘つきが二人いる事になるな。 昨日今日と、兵に嘘投票が集まりもう一方の白が襲撃で抜かれるところを見ると、やはり狼の作為じゃないかと。となると、少なくとも二狼生存ってことかね。なんでこんなヒント晒してるのか分からんが。 |
1022. 少女 リーザ 08:30
![]() |
![]() |
『いちげき』が むらに うまれた!\デター!!!/ 兵>>1019 いや、信頼されてないなんてこと全然ないでしょ。 少なくともぼくは夫レベルで信頼してる(らぶらぶアピ) 占いは白狙い継続でいいね。白打てる場所あるなら固める感じで。あと、吊もあるからそれ以上に狼探しをするべきだと思う。長農両狼の可能性はまず無くなったと言えるしね。 アルベンは思考隠しなしでガンガン考察続けて欲しいかな。 |
農夫 ヤコブ 08:31
![]() |
![]() |
>>835の要約は、 「回避COしても吊られるってどうすればいいの!?困ったな…。皆がおらおら詐欺みたいに抑止力を考えるなら非COして置くのが良いのかな?長が非COしないで吊られてるから狼の騙りCOにはなんとか対処してくれると…思いたい。」 だったよ。 |
1023. 青年 ヨアヒム 08:36
![]() |
![]() |
年羊の順に喰って行ったのはなぜなんだろうな。狩狙いなのか意見喰いなのか。旅も指摘しているけど、神狼で羊襲撃は無いように思う。ワザワザ喰うメリットが無いし。 年が狩狙いなら、昨日の世論的に商襲撃のはずだよね。年意見喰い、羊狩狙いとかいう順番か? |
1024. 行商人 アルビン 08:38
![]() |
![]() |
投票なんだけど、これってやっぱり潜狂がいるって事なんじゃないかと思って。シモンが狂という意味ではなく、狂人に狼の数を教えているんじゃないかと思う。者は狼だったと思っています。 あと、神父さんは昨日の発言から白拾えてる。確実にやるなら、多分神父村だと思えてるけれど非狩っぽいので縄に当てて、占いは普通に黒狙いでいいと思う。灰に2狼がいると僕は予想している。 |
1026. 青年 ヨアヒム 08:42
![]() |
![]() |
商>>1024 それなら農狼じゃないとおかしいよね。農白なら、狼から見て農狂の可能性が濃厚だ。農が墓下なのにメッセージ出しても意味が無い。農者狼で、潜伏狂人が残っている可能性があると考えたからのメッセージってことになるのでは? |
少年 ペーター 08:42
![]() |
![]() |
まず、▼農の時点で狩候補が死んでない(長は回避なかったので非狩仮定)ので、真狩が生きてる。確白が2人いる状態で回避してくるのは狼ではない可能性が高いので吊らないよ。これはきっと農の墓下騙りだと信じてる。ぼくの大好きな狩人さんはまだ地上にいるんだ!きっと! |
ならず者 ディーター 08:50
![]() |
![]() |
農狩で占い真狂なら、目の前で抑止力が働いてる実例やな、うん、なんか、納得、農狩は、なくはないわー 者の思考をトレースしてみたんだけど、確定状況が全てっていう理念は、こういう時に想像陣形予想しか出来ない不安が常につきまとう、一個でも確定状況あればかなり定まるし、二個あれば方向性も見えるんだ、超ノーヒントの状況は村に難しいよね って、者は考えてると思う 死んでも黒確ださない、者が狂なら死ぬまで白だ |
1027. 旅人 ニコラス 08:51
![]() |
![]() |
んーーーー 今日の投票(兵2票)が狼の作為なら、 (推定)自吊票で明後日の方向へすっとんでる神父とか白くね?と思うわけで。 襲撃からいっても神父狼でカタリナ襲撃は自分の首絞めてるだろう。としか思えず。神父絶対白!とはいいがたいが。 あと者は狂だと思ってる。ちょっと帰ったらもろもろ言語化につとめるんー |
1028. 行商人 アルビン 08:52
![]() |
![]() |
者→商投票で、灰の2狼(生存)→兵投票 では? 農狂じゃない事を考えての狼からの生存数表明かと思ったけれど、おかしいのかな…? 襲撃に関しては、羊か妙かと思った。狩まだ死んでないと見込んでいると思う。 (灰2狼予想)の作戦としては、一人はボクの格下げをする、もう一人はうまく取り入って占われないようにしつつ、狩ぽい人を殺せたらボク襲撃で、占い機能無しでLW生存勝負をかけてのガチ対決狙いかな。 |
ならず者 ディーター 09:00
![]() |
![]() |
なんで、者が狂なら、割と病んだ甲斐あったなあ とかなりホッとしてると思うぜ 今回めっちゃしんどかったな、次は2年後かな、なんか肌に出来物出来てるとか考えてるかもね まあ、今回完敗の真のディタさんが、自分が狂だったらシミュレートしてみた |
1029. 行商人 アルビン 09:24
![]() |
![]() |
僕はかなり強めに者狼と見ている。占い師襲撃がここまで起きなかったのは、僕護衛が濃い上に者は食えない狼だということ、者がいつまでたっても白を出したのは、者が狼であることを示しているとも思う。そして襲撃筋と神の『吊られても村が勝つなら』という態度が神の非狼を表してる気がする。者狂なら神黒濃厚だが、者は狼だと思う。 そして狼は潜狂の生死が判明できてないと思う。だから昨日今日兵に2票入ってると思った。 |
1030. パン屋 オットー 09:24
![]() |
![]() |
商>>1024 狩を炙りたくない気持ちは分からんでもないが、白さが見えてるところに縄を使うのは得策じゃないと思うぞ。非狩を一つの基準にするのはいいが、やはり縄は黒狙いを優先して行使した方がいい。 旅>>1027 神父がどうも狼に見えない点は同意だが、それは要素にならないだろう。もしかすると3狼生存で神父だけ合わせなかった、とかありうるしな。そこは深読みすべきじゃない。 |
1031. 木こり トーマス 09:25
![]() |
![]() |
残数を示す理由としては、潜狂へのアピ? 者狂だとしたら、そもそも潜狂いないわけだから者狼 者は墓下に行くから商に入れて、現在の残数を示してのRPPを狙っていると 投票ミスでなければ、灰に2狼、 そしてジムゾンはシモンにではなく自吊投票してるから非狼ということになるのか? 神除いた灰は 旅屋青…ここから2狼 旅屋のどっちかは狼? えー ちゃんと投票セットしたつもりで俺がズレて入れてたのかも… |
1032. 木こり トーマス 09:35
![]() |
![]() |
者+灰2だと昨日時点でも3狼生存してたことになる でも昨日も兵には2票 昨日の兵2票の時点で潜伏狂人にアピールしていて (者+灰合わせて2票)、それに気づいた潜狂が反応して灰+狂で兵にいれて2票 者は商にいれ墓下 現在ラストウルフってのもあるんじゃないか |
1033. 少女 リーザ 09:51
![]() |
![]() |
投票関係の話は要素拾えないならほどほどに。それよりも黒探しなさいよ~黒視すっぞおら!ってカテジナさんの墓が揺れている気がする。 潜狂からのサインは自殺票によることが結構あるヨ(自分の位置は示さないとだからネ) 狼→占騙り狂へのサインの目もありそかなとは思っている。 真狂ならまだ真贋ついてないから、狼目線商狂もあるのかなと。 あと、今日の吊は狩保護とかそこまで意識しなくていいです、とだけ。 |
少年 ペーター 09:55
![]() |
![]() |
>>ディタ 偽視ってしんどいですよね。ぼくが真霊やってるときに、灰全員から吊り希望出されたときは、こんな村滅べ!って思いました。そして対抗が強すぎて、相手決め打ち路線になりそうなのを墓下から眺めてたなあ。確定情報好きなら霊軸進行が相性いいですね。灰ガチ好きなら確霊鉄板護衛なんだけど、2-1だとエア護衛さんにお任せする狩が多い気がします。 |
木こり トーマス 09:58
![]() |
![]() |
昨日2票に気づいて触れていたのは旅と妙 旅が狼で、票に注目するように触れる それに気づいた潜伏狂人リーザが狼に反応返し 占い投票でリーザは占われ立候補して白確&まとめ実権 いま現在、潜狂の話はヤメヤメ!と切り上げさせる どやぁ |
1034. 行商人 アルビン 10:18
![]() |
![]() |
妙下段、了解。 僕は、者狼だと思っているから、本当のボクの希望は今日は▼神ではない。 現状は者狼+青+旅≧屋>神>樵 が一番濃い線だと睨んでいる。 神父が白であるなら、何故本人が農黒もしくは占真狼濃厚に気づかないかが理解しがたいのだが、(初日CO状況から) 神父>>1006が僕視点、超白光り。作業ゲーにしようとしている。狼とはやっぱ思いにくい。樵>>1031の投票からの神非狼説も、樵の白を感じる。 |
青年 ヨアヒム 10:30
![]() |
![]() |
最悪のパターンで。スーパー狂人が占いも投票も真と同じく行動するパターン。それ真だろってツッコミはなしでw ▼青●樵▲兵 ▼樵●神▲?ここで敢えて商残す? どこかに旅か屋をねじ込む感じかな。 |
1035. 旅人 ニコラス 10:35
![]() |
![]() |
>>1030屋 それもそうか。>深読みしすぎよくない アドバイスサンキュ。 どうしてここで神白じゃね?って考えてるかっていうと、 オレは白取り考察のが得意で、樵神青屋に2wいるなら 黒要素抽出するより二人白決め打った方が 個人的難易度低いからなんよ。 |
1036. 旅人 ニコラス 10:40
![]() |
![]() |
3wの可能性ある?…体感的に3wいないと思ってるんだが 樵はほぼ白じゃないかと思ってる(帰ったらもう一回ry 青は昨日商偽考察が多く者と比較する様子が殆ど無かった。ロック激しくてもそこまで柔軟性がないとは思えないんだよな 屋は態度は村に見えるんだけど、本人からうかがえるスキル的にもうちょい誰を疑っているとか、占真贋についても踏み込めるんじゃね?と思ったり 能力処理するなら青屋次点神かなあと |
ならず者 ディーター 10:41
![]() |
![]() |
≫ペタ 偽視しんどいよねぇ…、偽視で突然死になり二度とこないとかザラに見てきたよ 真で偽決め打ちしんどい、偽で偽決め打ちはまぁ、それなり まぁ、真ディタとしては、偽アルビンを同じぐらい苦しめられてると信じたいぜ、ケッケッケっ RPの余裕が随分戻ってきたぜ、オラオラ |
木こり トーマス 10:42
![]() |
![]() |
ジムゾンは旅怪しんでたから ▼旅で違和感なし リーザは黒狙いで●旅してたから ▼旅 オットーは最白青だから ▼旅 アルビンは青旅をGS下位に置いている 変にボロ出さないように▼旅誘導すれば今日は▼旅行けるんじゃないかな |
少年 ペーター 10:59
![]() |
![]() |
>>ディタ ぼくも真霊をオラオラしすぎて凸死まで追いこんだことありますね(白目)なので村の真贋が傾いてるときは、できるだけ信用差を埋めようと考えがちです。 ビンビンは偽なら狼だと思うなあ。そしてそれなら3狼生存してる可能性も割とあるよね。2票兵に入ってるのはブラフってことで。者狼なら…この2票はなんの意味があるのだろうか。わからん。 |
ならず者 ディーター 11:14
![]() |
![]() |
えっ!狼ディタ?? 潜伏狂まじりの真霊抜いて黒出さない狼なんかいるわけないぜ、大げさだぜ。頑張れよ、幕張と習志野ー。どの状態でも騙れるって最高だな。オラオラ ペタが敬語使うとなんか背筋ゾクゾクするぜ、その気配り大事、でも悪魔と父ちゃんに見えたのは本当だぜ、オラオラ |
旅人 ニコラス 11:16
![]() |
![]() |
穿ち過ぎかもだが屋がいきなり投票に言及し出したのがアピールに見えるんだよなー。狼の作為に狼自身が触れるわけがないっていう。 でいらん方向に(というより神父の自吊票がクリティコー)考察が伸びたから牽制しにきたように見えたりする 普通にアドバイスのようにも思うんだけどな(ぎしあんこわい) |
1037. パン屋 オットー 11:19
![]() |
![]() |
旅>>1036 前にも誰かに言った気がするが、そういうのは聞いてほしいな。まあ良く言われるんで自分から答える。 神は2dくらいから人じゃないかと感じてた。2dの決定まわりはヤバかったが、このところは単体でも状況でも世論に伝わってきたかなと。青はいろいろと、特に2d決定周りの共感が強くて白視。狼複数なら消去法で旅樵になるので、箱に戻ったら組み合わせで精査を掛ける。納得いかなきゃ青見直しだな。 |
1038. パン屋 オットー 11:21
![]() |
![]() |
続き。 今回、占真贋は難しかったよ。者はいろいろ尖った動きをしていたけど、行動パターンとしては一本筋が通っているように見えていた。 ちょこちょこフォロー入れたつもりだし、向こうも受けてる自覚あったっぽいんだが。>>998言った後でも〆の>>1004で灰よりも「羊商注意」と言い、わりと軽いノリで死んで行ったので、もう顧みることなくこのまま進むことで良しか、と考えているところだな。 |
1039. 行商人 アルビン 11:21
![]() |
![]() |
思考ダダ漏れさせるよ。これ、外してたらごめんだけど、ボクの潜伏狂人予想は実はリナさんじゃないかと思っている……(素村で墓で怒ってたらごめん)占われるような発言を集めた点、占い内訳真狂とミスリードしてないか。(羊にとってここが狂アピかと)昨日の白狙い占いでの妙占いが何となくね。妙が占い師真狂って思ってるのは羊の意見の影響無いかな?狂考察は喉1で抑えとく。 直近旅も人間ぽいなぁ。 |
1040. 青年 ヨアヒム 11:34
![]() |
![]() |
狼2匹なら消去法で旅樵になるってところに同意。仲間は農だろうね。屋は出力落ちてきている感じもするが、感覚が近い&妥当過ぎて疑え無い。 旅樵の組み合わせでおかしいとすれば、見直すのは神だろうか。ただ、羊襲撃とマイペースっぷりを加味すると、神狼は考えにくいと思う。 屋の占いに対する見方も納得できる。商が真っぽいのは分かるけど、占い襲撃が無いっていう狼側の作為で決め打ちに流れていったような印象がある |
1041. 青年 ヨアヒム 11:41
![]() |
![]() |
中で、屋>>1038を言えるのは白いと思う。まあ、今となっては商真で考察すべきだというのは理解しているが。 商真のロジックで納得できたのは、羊の指摘した初日商の襲撃懸念くらいか。あとは妙>>950とかかな。樵旅は、商真を言ってはいるが、思考が追えていないんだよね。特に樵とか、序盤から商盲信に見えなくもない。 |
1042. 青年 ヨアヒム 11:50
![]() |
![]() |
羊狂はないだろ。特に商視点で。商真のロジックが1番しっかりしていたのって羊だったと思うよ?商視点で、商真を主張していた羊が狂という発想が出てくる時点で、商狼なんじゃないかと思ってしまうんだが。 なんか僕ダメだね。商真前提で考えられてない。 |
少年 ペーター 11:59
![]() |
![]() |
ビンビンがまさかの死体蹴りを…潜狂あるとしたら自吊り票投じてる神ってのが一般的な考え方でしょ。なんか商の思考変になってないか。占真狂時、妙白仮定で狼視点まだ商の真贋不明。 灰:青屋旅樵神 臼:妙 ここから3人村打ちして3人吊ればよいので、もう商は真でも早く噛まれてください!商狼の可能性を早く消したい! |
ならず者 ディーター 12:23
![]() |
![]() |
上の空気とこっちは違うぜ。決め打ち言われた後でぐらついてる灰をみたらテンパる ディタさん真視点、あれは自分を吊らせたい狂アピールに見えるな、最後の役目として自分を吊らせて狼保護 もしくは3匹残ってたらワオーンを言わせたいとか? ディタさん狂視点 俺の視点と商の視点って同じだからな、俺の羊狂ロジックがなんかツボったな、俺の意見読み込むやつだったからなぁ ディタさん狼視点 苦しめ…苦しめ…くくく |
1043. 行商人 アルビン 12:33
![]() |
![]() |
ロジックがしっかりしていても、自ら占いにかかるような発言がなんかね。農よりは狂人の仕事した感じするんだよね。 農はあれだけ考察できるのだから、狂ならもっとやれる人。羊は占い内訳にあれだけの商真の自信をもってて、何故占い1ターン消費させたのかが不思議。偽から黒出し→ずっと吊られず生き残り最後まで残るってのも戦術かなと。 青★羊狂考察が何故ボク『狼』の結論になるの? |
少年 ペーター 12:33
![]() |
![]() |
じいちゃんが可愛いこと言ってるの確認。 ディタが多重人格化しているのも確認。 商真決め打ち(決め打ちとは言ってない)みたいな感じですね、村人ちゃん的には。上手く行きすぎると不安になるんです。商真でもなんか食われなさそうな予感が。今日は▲兵予想しておきます。 |
1044. 木こり トーマス 12:38
![]() |
![]() |
今更、商の真を疑う必要あるのかな 真視点を持っている商の真要素はいくらでも拾えるけど、スキルあれば装える範囲なんだよね 逆に真視点が皆無な者を、そこを突いて偽と呼ぶのも躊躇われる 状況で見てみよう。CO時の動きで商真濃厚なのは昨日述べたとおり 商狼者真なら、どうして真を襲撃しない? という疑問は解消されない 襲撃前の2d時点では、真視点のブレなさに商偽なら乗っ取るつもりの狼と思ったけどな |
1045. 木こり トーマス 12:38
![]() |
![]() |
あるとしたら商狂者真で狼から区別が付いていなかった場合だ で、アル便が狂でありながら真視点を完璧トレースし潜伏もこなすほどのスキルで真を装ってると仮定した場合 この期に及んで白を出し続けている理由が全くもって理解不能 これだけのスキルが持ちながら、未だに狼利の判定を出せていない 今回なんて、白狙い占いを明言され、周りから疑われる恐れなく狼は好きな対象を占いにあげる機会だった |
1046. 木こり トーマス 12:39
![]() |
![]() |
ここで狼が黒誤爆を受ける可能性は0に近い 狂人アル便なら、迷わず黒を出す最後のチャンスだ 黒判定を出すと怪しまれるかも知れないが、村人リーザか自分を確実に縄にかける事ができる ここまでデキル狂人なら、狂人の仕事が何かはわかっているはずなのに何をしているのだ 一方で対抗が、黒出し怖いですぅ~…な狂人や COしたものの対抗が強力すぎてどうにもできなかった狼であると仮定すると違和感がない |
ならず者 ディーター 12:58
![]() |
![]() |
こういうのって、だからこそ最後まで真のふりしてるんだろ? 白い妙を占って黒出したら決め打ち撤廃されるかもって思うと思わないか? とか、そういう返しが出来るからどっちの見方もできるんだよなぁ。それがロックオンの恐怖。 樵は俺の農評価誤認するほどロッカーだから、ここの意見はバイアスかかりまくりーのとしか受け取ってもらえないんだよなあ だからSGに気をつけろいうたのに、墓楽しい。50ぐらいほしい@6 |
1047. 青年 ヨアヒム 13:08
![]() |
![]() |
商真から見て、羊が自分を真視してきて、狂人かもしれないという発想になるのかな?羊狂なら、真を真扱いしても仕方ないわけで。商狼を真扱いして初めて意味があるんじゃないのか。 ただまあ自占の動きが理由ってのは分かった。 僕が引っかかるのは、商が者狼にこだわっているところ。無理矢理に狂人候補を探しているように見えた。例えばだけど、商狼なら潜狂探していたはずたよね。その意識を垂れ流したとか。 |
1048. 青年 ヨアヒム 13:12
![]() |
![]() |
樵読んで、商狂が無かろうというのは共感できる。商狼なら農が狼ではなく狂なんだろうな。商の農への対応を見る限り、商農両狼は無さそう。 他方で、商長両狼はどうなんだろう?あの日の決定周りで、屋とは意思疎通できた感じがするけど。商は決定変更に賛成だったって言うけど、喉なくて実際は発言してないよね? |
老人 モーリッツ 13:13
![]() |
![]() |
屋青者ー神でfa(ファイナルアンサー) 神の自殺票と、rppの準備で残り狼数を知らせてる。 >>1021で屋は羊のミスの可能性をなくしてるのと、筋道をたてて2狼生存を示してるのではなく、どこからともなく出てきておるから、理解力高すぎて狼。 ここを庇って、rppしようとしてるヨアヒムも狼。 |
1049. 青年 ヨアヒム 13:20
![]() |
![]() |
樵★商真主張は分かるけど、者の内訳はなんだと思ってる?商が対抗狼で羊狂と言っているけど。そもそも潜伏狂人あると思ってるのかな?商真をずっと主張してきた割に樵>>1046で者の内訳あんまり見当ついてない? |
少年 ペーター 13:30
![]() |
![]() |
理解力高すぎて狼っていいですね。でも屋は白くないので狼ありえます。でも神村がガチで自吊り評いれてしまってただけとかも全然ありえるし、潜狂目線で本当に2狼生存かどうかもわからない。なのでRPPは起きないでしょうと希望的観測。 そういえば、今回は占い師希望のはじかれ素村だったんですよ。どっちですか、ぼくの希望蹴ったのは(逆ギレ) |
1050. 木こり トーマス 13:33
![]() |
![]() |
青>>1049 ☆昨日の農考察からすでに者狂と予想している 上のは者偽は狂狼ともにしっくり来るという話 勿論真の目もある(状況を鑑みると薄い) 狼で色が見えてるのにあの判定続きなら狼の首を絞めてるだけの判定 BW誰だよ、と感じてしまう けど者狂に見せてたとしたら…と裏をかき続けたら仕方ない 狂にみせかけたメリットがあるかというと、 潜狂の存在を悟られないようにする、くらい? |
少年 ペーター 13:36
![]() |
![]() |
今日は狼票2票以上は確定してるから、純粋多数決にするかは悩みどころですね。シモンは胃が痛いだろうけど、頑張ってください。 あと、占い師が黒出ししない理由を妄想してみました。 兵に黒出し→兵狼がベグらず霊噛みするとか意味不明すぎて偽 羊に黒出し→羊狼がベグらず羊白視の年噛みするとか意味不明過ぎて偽 妙に黒出し→妙狼の自占い許容が意味不明すぎて偽 妙は商狼時は白要素ではないですが。@4 |
1051. 木こり トーマス 13:51
![]() |
![]() |
以前から真決打に懐疑的ではあったヨアヒムが 決打決定が終わってからも商真を疑い続けている点 狼の作戦は、商の真下げと表だって言われている中で ヘイトを受けるだけであまりにも悪目立ちしすぎに感じる。援護もなく単独感がある 占われた際の布石かも知れないが、直吊の危険性の方が高いよね 羊襲撃で神の状況白が強まっているけど そもそも年襲撃、羊襲撃でもっとも利がないのは2人から白を取られていたヨアヒムだ |
1052. 行商人 アルビン 14:07
![]() |
![]() |
>>1047青 そっくりそのまま返すけれど、それならボクはヨアが農狼を断定できることが引っ掛かる。 占い内訳に関しては、ボクは自分が真だから皆より思考がクリアで、皆のように商狂や商狼の可能性を追う必要が一切ない事と、者のCO状況は非狂が濃厚。 というか、者狂が成立するなら神か農が黒でないと成立しない。 者狂なら狼は人間に見える占師候補を確定させる状況だった。 死人に口無しの農狼を断定する君が怪しい |
1053. 木こり トーマス 14:07
![]() |
![]() |
吊られた農や民が狼とすると 度々COを促し受け入れられないと▼農を強く主張してきた青は農とは切れている また▼神に反対し、▼民に票変えした点から民からも切れている (この日は老を襲撃していて色が分からず、キリになっていない) よって青が狼である場合、農とも民ともキレており、現在3狼または者狼で残り2狼 相方候補は神庇いから神が強い 神青>>青屋>青旅 が、現在の単独感の強さから2狼あるのか疑問 |
1054. 青年 ヨアヒム 14:39
![]() |
![]() |
商>>1052 商が者狼羊狂を主張することと、僕が農狼を主張することって、そっくりそのままお返しなのか?僕は農を疑って吊ったわけで、農狂の可能性もあるけど、農狼起点に考察するのってそんなにおかしくないと思うんだが。 確かに死人に口無しだけど、墓下に狼がいる可能性はあるわけで、農狼を指摘しただけで、断定扱いされて怪しまれるのはおかしくないか? 商が自分自身への評価を意識してるのは真っぽくあるが。 |
1055. 行商人 アルビン 15:33
![]() |
![]() |
いやー。羊狂は垂れ流しただけで『主張』は別にしてないつもり。 屋を見てるけど、目立つのは即座の反応だよね。アンカ引かないけど▼神●民の件は知っての通り、>>778羊への▼樵の理由を質問するなど、反応が早い。その後の>>796【▼農、●攻めるなら●羊>旅、守るなら神】もすごく同意なんだ。一応聞くが★この時の『守るなら』の意味をもう少し。あとGSよろしく。 |
1056. パン屋 オットー 15:48
![]() |
![]() |
パン屋登場。鳩で見かけただけだが、即座の反応を褒められたので即座に返してみる。 ☆商>>1055 それは確か、「人間だと思うがSGにされたら困るところ」という意味で「守り」という表現を用いた覚えがあるな。一方で、「黒が出る予感がありしかも出たら思考が進みそう」という意味を「攻め」と用いた筈。 経緯含めての詳しい説明が欲しいならまた深夜に。 |
パン屋 オットー 16:07
![]() |
![]() |
次に来るのが相当に遅くなりそうなので、今の考えを明かそう。今日は【●神▼旅】にすべきではと思っている。 ↑出そうかと思ったが、やめとこう。酔った勢いでなんかやって、うまくいった試しがないなあ。うむ。 |
1057. 木こり トーマス 16:07
![]() |
![]() |
>>1053 の一番下は3狼の間違い(段落も一番下とその上で逆) 同様にオットーも初日から●長を希望し ●長を●年に票替えているが仮決定後で意味は薄い行為(ただ目立っただけ) 2d●長▼神の入れ替えを提案、▼神を▼民に変更させた事から民とはキレている 神微庇い 2d▽○農 微キレ 青とは両者白視、旅微疑い 民狼時、屋狼はないと見る。相方候補 屋神>屋青≧屋旅 |
1058. 神父 ジムゾン 16:59
![]() |
![]() |
やぁやぁどうもジムゾンです。 とりあえず者真を見ているわけじゃないけどリーザは確白じゃないよね。純白とでも言うべきか、 それは置いといて議論が中々発展しないですねぇ。 |
青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
吊り避けたら、確実にGJ避けるべく、灰襲撃だね。 避けられなかったら、商喰って詰みを避けるという弱気の選択か、詰み上等のチキンレースに挑むか。灰5人3縄なので、占い結果があと2つ出たら詰む。 |
ならず者 ディーター 17:49
![]() |
![]() |
≫羊 あ、挨拶忘れてた 狂ディタ 強敵だったぜ、お疲れ 狼ディタ おめー、狂人?狂人? 真ディタ ちっ、ナチュラル狂人が!! なんか、村に近づくほど険悪になる。おっかれ、声かけ癒された、ありがとう |
羊飼い カタリナ 17:58
![]() |
![]() |
どうもーリア狂でーす(。・ω・。) ディタ吊は、村がほぼほぼ満場一致になってたところが不気味でしたねぇ。 キメウチ!!盲信!!みたいにやってましたけど、決定後は結構内心ブレてました。えへ。 |
1059. 旅人 ニコラス 18:26
![]() |
![]() |
パンツは純白じゃないけどな。(ぼそっ) >>1037屋 ざーっと屋の思考を追った。確かに神は人じゃないかの件は2d>>550>>566>>567>>568、3d>>796でそんな考え方してるよーに見える。そも神人外って思ってたら>>567はない。考え方が一貫してるのは白要素 かも? 屋の青年評に関してはそうだなあ…村側である自分の目から見て共感できる相手は白く見える、のはわかる。が、そこの→ |
1060. 旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
→二人共感白だけじゃないかと思ったりするんだよな あと屋青2wはないんじゃないかという気がしてきた。 理由は>>962。「この身視点の白狙い+商真視点で者真主張の青を見たいという希望勘案、のダブル狙い。」っていう占い理由に裏がなさそう。 ありうるとしたら商青屋で青が占われても大丈夫な場合? もしくはライン切り?うーん……。 屋の者評は把握。者が死ぬ前にききたかtt……きけばよかったですねハイ |
1061. 青年 ヨアヒム 18:32
![]() |
![]() |
改めて老襲撃考えてみた。その後の狼の襲撃筋は、ひたすらGJ避けて確白を狙ってきている。占い先が白っていうのもあるかもしれないけど。そこからすると、初回の老襲撃はかなり異質。長白でわざわざ老抜くだろうか?そんな狼なら、占い襲撃するんじゃないだろうか? 長狼ありそうだと思うんだよね。 で、樵>>1057で指摘されているけど、屋は長狼、農狼、いずれの場合でも切れていると思う。 |
1062. 青年 ヨアヒム 18:57
![]() |
![]() |
まあ、他にも少しあったが、他は旅>>1060の共感白に尽きるかもしれない。でも僕にはそれで割と十分。 旅の屋青共感白指摘は、手繋ぎ防ぎたいんじゃないか?と邪推してしまう。 樵は青に対して評価甘めだよな。襲撃筋から青白を拾いに行こうとしたり、ここは初日の年と同じような丁寧白さを感じる。 屋狼時の相方候補だが、いつの間にか2wが前提になってる? |
1063. 旅人 ニコラス 19:23
![]() |
![]() |
どこが潜伏狂人とかは考えられる人にぽいっと投げとく。 >>1062青 二人の間にラインがあるかどーかが知りたいがゆえの考察だな。 青>>976で「白狙いなら●屋と思うけど、●妙でも良いと思う」って言ってるね。前日までの青評からそこ二人白狙いになるのは納得。 仮決定前の23:46>>956にはいるのに、希望だしが00:35なのは謎。 めし** |
1064. 神父 ジムゾン 20:14
![]() |
![]() |
へーニコラスはまだ潜伏狂人とか考えているんだ。 今の村状況でそこ追いかける意味ってなんぼぐらいあるんですかね。なんかやっぱりこの辺に狼って気がしないでもないけど。 |
1065. 神父 ジムゾン 20:20
![]() |
![]() |
決め打ちした時点でもう確白なのかなって言うと私は違うと思うけどねぇ。まぁ個々人の考え方なんでしょうけど。 まぁ仮白ぐらいには見てます。 そんで今日は・・・正直【▼旅】が自分の中で確定事項、占いは【●屋】あたり?まとめると【▼旅●屋】って感じですか、他の灰からは要素取れてないってのが問題ですね、どうやって要素取るかは今から考えますけど、今日も会合がありまして、見てはいるんですけどね |
旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
考えてねーよ!何をどう読んだら>>1063冒頭がそう見えるんだよ! とつっこみたくなったがまあいいや。 ジムゾン潜狂としての仕事もしてないけど村としての仕事もしてない気がするねん。 でもそーすると、兵二票どこ…? オレ吊られても村勝てるだろうか。わっかんね。 |
少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
青>>1062 初日のあれは青がどんな反応するのか見たかったから書いた妄想作文でした、すみません。肯定するのか否定するのか性格要素拾いたかったってのが真意です。初日とか妄想作文しなから、ぼくの希望蹴ったであろう占候補どつくくらいしかやることないです。まさかあれで年青ラインとかいって疑われるとは考えてませんでした。 【希望 ▼屋 ●旅○樵】 |
負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
二日続けて兵に2票入ってる件。狼の投票仮定、狂は兵に投票するようにって合図だったりして。 GJなしで6dは残り6名。2狼+狂&兵が残ってたとして、兵に3票入ればRPP発生。危険を伴う狼COや狂COをしなくても票を合わせられる。 商が言ってた羊狂の可能性については、昨日者も言ってたな。 それだと者は非狼ってことにならないか。者狼が羊狂と思っていたなら、PPのために生かしておくんじゃないだろうか。 |
農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
しんぷそん の 白黒が分かれば、殆どのピースが埋まるんだけどな。 村なら今一番情報持ってるって分かってるのだろうか? まぁ…昨日自占い言い出さなかったんで、分かってないと思うけど…。 てかなんで言い出さなかったのだろうか…。 |
農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
しんぷそんを白と置くと、じぇんとる♂まん が白になる。羊と好が白なので、あと木の白取りが出来れば残りは黒…。 灰 占 \│ ○ ○ ◯ 灰 \│ │/ ○─○⇔◯←◯ ↑ ↑ 占─灰 灰 |
少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
陣形予想に役立つんでずっと神の色が見たかったんですけど、なんやかんやで灰からは同意が得れませんでしたね。4d●神が良かったなあ。ただ、投票まわりで兵に投票したのが狼2票だったなら、3狼生存時以外は神は村or狂でしょう。神xx陣営で、残狼数誤認と神の状況白つけるための投票とかだったらすごいですけど。 樵は白じゃないかなあ…たまに暴走してましたけど。 |
1066. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
ニコラス 1d●民(年と同数。年にしたのは老の判断で際どい票) 2d【●長○羊▼神▽長】 現在神を白く見ているが、2d時は▼神決定票を出している(▼神に投票は現灰で唯一) 民ともキレているか 旅青旅屋>>>旅神 青>>1062 青旅神屋から3狼となると旅神はキレているから[青神屋-者]しかない。間近神の▼見てもそう思う。が単独感から青含みの3狼も疑問(商偽の空気作れてない)灰3狼はないと見てる |
ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
ヤコブの表がわかりやすいんだろうなぁ、って感じながら、面倒なので、スルーしてたぜ ラインは幻想派とか言いながら、本当はちょっと信じてて。ライン考察すると可能性が広すぎて面倒くさくなるんで確定情報+状況信者でシステマティックに動いてうそ臭く思われるディタさまだ、オラオラ 真ディタ:表はかしこい妙とか羊とかが理解すればいいんだ 狂ディタ:それ何日目の表? 狼ディタ:発言ソロソロモリアガルカナー@3 |
1067. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
もどった。旅樵をペアで流して見てる。 1d2d、距離感は適度。1dは樵が【●神○年】旅が【●民○年】希望で、2dは樵が【●羊○青▼民】+>>558で神も許容。旅が【●長○羊▼神▽長】。総じて長神を切りに行く動き。樵>>528と旅>>555はいずれも相手を第三グループの一番村よりに置いている。 世論に近い意見で狼の作為が見える訳じゃないが、旅樵で相反はしていないな。先に行こう。 |
1069. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
>>1065考えてません。 きこりかんさつ: 樵の考察の仕方は、森を分け入るというより小高い丘から俯瞰するような感じ。質問をすることはあまりなく、絡みは少ない。こういうタイプは違和感察知し辛く考察し辛いので初日から観察型観察型言って警戒してたな。 改めて振り返り、樵狼として考えると3dの余裕が本当に謎。 >>709ここあたりからなんだが、一日かけて余裕の演技? 狼ならする必要のない演技。 |
1070. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
>>815は演技なのか本気なのかちょっとわからんわざとらしさを感じるが。 →>>860>>866もなー……なんかこれ演技なら樵は役者だねって思う反面、 こんな感情偽装して何の意味があるんだろう。思い当たる人いたら指摘plz。 考察からの占い結果に衝撃うけてる感ありありで人っぽい。 >>1068 白狙い占いなら迷うことなく●樵。次点○屋かな。 正直樵狼なら捕捉できる気せんのよね。 |
1071. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
★神は昨日投票セットミスしなかったかどうか回答よろしく。 旅>>691下段 ★「考察で疑ってるわりに占い希望に入れてないのが狼ぽくない」と思ったのはどうして? 考察と希望出しが一致してないのは違和感、とは考えない? |
少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
単体考察は本人要素だし、ラインは幻想だし、状況は狼が作るので、パッションが一番ということではないでしょうか。パッション派万歳!ただし説得力がないと吊られるので、でっちあげる作文力が試されそうです。@0 |
1072. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
3d、適度な距離感は持続。樵>>625の第一声で【▼者】。旅からは樵を>>740で評価しつつ>>744妙樵疑わず、希望は>>794【●羊○屋▼農】。 樵は主に神検証メインで>>775で世論に警戒感。>>805で屋旅を村置きし希望は>>807【▼羊▽神●羊○神】。 霊死亡後で双方白視し、ここで樵を疑いに掛かる羊を狙い所に置く動きも歩調が合っている。 |
ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
自ロックかかってるとね、どんな無茶理論でも素敵な指摘に見えるし(>>564) 相手ロックかかってるとね、どんな理論も誤認して変に見えるんだ(>>910) 神に突っ込まれた>>564、泥酔中になんか適当なケチ付け理由ねーかなー、もぞもぞ、あったーでやったCO まさか後々まで影響あるとはおもわんかった。昨日基本文章作成し終わるまで飲まなかったぜ。 ちなみにリナ吊ろうZEを加えたのは泥酔中だ。ゲハハ |
1073. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
商>>1039 羊狂については昨日者も触れていたな。読んだ時、ありそうだなと思ってしまった。(違ったらごめん、リナ) でも者狼なら、羊を狂だと思ったら襲撃しないんじゃないかな。 ちなみに羊は疑われるように動いてたって言っていたから、狩狙いで襲撃されたのではないような気がする。 この襲撃、とにかく灰を狭めたくないって感じだな。 |
1074. 木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
議事読み込んでる間に時間切れになりそうなんでとりあえず希望出し この後の灰の動き見て変える 散々者狂予想しておいてなんだが、 3w組み合わせがパッとしないんで者は狼かも知れない 怒り感情の発露が多々見られるのが、吐き出し口の赤窓がない所以などと見ていたのだが (真面目&素直で、感情偽装するタイプにも感じられなかった) 【●青▼神】 |
1075. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
>>1071兵 ☆ 兵黒なら、神があんだけ疑っといて占い希望にいれてないのは黒いなって思う。 兵白だろ。 ①狼なら仲間を占吊希望にいれたくなくて色々こねくりまわして作為する(と、オレは考えてる。ライン切りする時もあるけど) ②あの時の流れは負傷兵占い希望が多数だった。(爺さんの>>563参照) この状況で神狼ならフツーに兵村を希望にいれるんじゃない?って思った。やってないから狼っぽくないねって。 |
1076. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
アチャーくだんに乗って居眠りしてたら寝過ごしてえらいことに…。 神>>1065 なんか調子に乗り過ぎとかだったらゴメンネ! 商>>1028 なら昨日の兵2票はなんだったんろねってことにならない? ぼくの者狂考察は別にカテジナさん関係ないんじゃないかなぁ。陣営としての勝ち筋構築の問題。者狼の決め打ち勝ち狙いって現実的じゃないでしょ。あと、長白年狩視なら老より先に年食いそうって思った。 |
1078. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
4d。占扱いの審議がメインの日だけあって、絡みは全くないな。見るところ無し。 総評。現状白飽和と言われるだけあって、組んで狼として動くような様子は指摘出来ない。ただし、両狼は充分ありうる範囲。ひとつ面白いと思ったのは、霊襲撃から大きく双方白視に舵を切っているところだな。 もっとも、いろいろと謎も残るが。ちょっとその辺を整理。 |
1079. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
旅>>1070 樵>>860>>866ってむしろ演技くさくないか?ここを樵狼なら演技派って捉えるのか。屋も追っているけど、旅樵のラインはあると思うんだよね。 屋>>1078中段もそのとおりで、老喰ってしまえばラインを気にせずに白視し合うとかあると思う。 樵って神黒視だっけ? |
1080. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
樵>>1074 者狼が▼商投票、他2狼が▼兵投票なら、自殺票を入れてた神は非狼という結論になるけれど、どうだろう?あと、投票は入村順っぽいのでうっかり投票ミスもどうだろうな…とは思うね。 青>>1061 農人外の可能性とどっちがありそう?or両立しそう? 屋は旅樵ペア考察を始めたモチベーションって何かあるかな? 旅樵/青屋/神みたいなカップリングを感じる…!と思ったけど青屋が共感してるだけか。 |
1081. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
謎整理版。 旅樵狼の場合、最後の一人含めてどういう勝ち筋を狙っていたかはよく分からない。者は双方、特に樵からの斬りっぷりが酷過ぎる。長は双方吊り希望に上げておいて霊襲撃というのがチグハグ。農はありうる範囲か。生存者は未整理だが。 ここまでの分析からすると、【旅樵農−者】 うーん、何で占襲撃しないかなあ。4d走りだしの樵のじれようが、黒出ししない狂人への焦燥?これは憶測の範囲を出ないが。 |
1082. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
商真時に旅樵が商をどうするつもりなのかも見えない。真狂で赤では者真視、とこれも憶測だが。 妙>>1080 そう、そのカップリングの件も。現状、青とこの身の手繋ぎは強い。旅樵 vs 青屋のダブルスになるか、という予感もあったんだが。そういう動きでにはなってないんだよな。今はこれが一番気になるかも。 ついでに回答も。現状、このペア考察が一番の手掛かりと考えているからだな。 血糖値を補充してくる。 |
1083. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
年狩視してたのなら▲老より▲年が優先されるよなぁ…と思ったので、長周りを見たけど、残ってるメンツだいたい切れっぽいよね…。切れが弱いのは▽長で『あまり吊りたくない』って言っているひきこもりんくらい?だけど、 黒を見せればライン切れ拾わせるメリットがあるけど、他に何か意図があってこういう襲撃筋になってるのかなぁ…。 ★旅 2d樵の第二希望が気になった理由ってなんだろう? |
農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
今日は3狼いる前提でトリオ予想してあり得ない組を間引いて残った共通項の最大値を吊るのが定石なんだけど…狼に良いように凡狼されてるね。 シモン2票も、長農のどちらかを狼陣営の推理に入れたいから? スキル的にそれが分からない青屋では無いと思うのだけど…。 |
1084. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
妙☆両立し得る、と思う。決定的なキレがあれば教えて欲しい。 屋白は揺るがない。神も白打つ。 長樵旅ー者、農樵旅ー者、長農旅ー者、長農樵ー者、長樵旅ー農 5パターンまで絞ってみた。ここから消せるパターンあれば教えて。 |
1085. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
なんかもー投票深く見すぎるなってのは分かってるんだけど。 ▼長の2dには兵投票が無く、その後から兵2票投票が始まってるのがなんか気になる…。狂人のサインかとか思うけど、意味あるのかなぁ…。というかそれくらいなら老食べないでよ!っていう。 屋>>1082 ぶっちゃけアルベンって半端ない真狼押しが占真狂見てる狼目線狂っぽく見えそだよね…。今日も狂アピが頭に過ったけど、それなら占判定でするよな、と。 |
1086. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
旅>>1075 回答さんきゅ。なるほど、兵白の結果を踏まえてということか。投票に狼の意図が感じられないって見たわけだな。 妙>>1083 年狩視してたなら、今日あたりチャレンジあってもよかったような気がする。 |
ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
真ディタ 羊について:絶対狂だ! ヤコブについて:吊りたくない 狼ディタ 羊について:羊?狂?羊?狂? ヤコブについて:あいつ怖い 狂ディタ 羊について:おまえ狂だろ(笑)が意外と信じられてる… ヤコブについて:あいつ、狼にするかな、どうすっかなー |
1087. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
>>1080妙 旅樵じゃなくて樵者だと思うんだよな。ヒント:初日 >>1083妙 ☆あの時、無条件で白く見える分割と本気で樵を警戒してて、第二希望を出さないのは何か裏があるのでは?と思っていた。から聞いた。 >>1079青 んー、「反面、」以降読んだ?演技する場所がよくわからないんよ。あそこで演技しても悪目立ちするだけだろ。 青年は誰かの意見にそのとおり、っていうのが多くて、 |
1088. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
→商人偽っぽく思ってんのと農にただならぬ敵意を感じてる以外で なにを考えているかわかりづらいんだよな。絡み薄いのもあるだろーけど。 ★昨日の占考察のとき者のログ読んだ? これが一番疑問。商真に見えないといいながら、者が真っぽく見えないので吊りやむなし、とか言ってたからそこんとこどーなんだろうって思ってさ。 |
1089. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
兵への2投票については、①実は占真狂で潜狂いるよのブラフ、②残り2狼で潜狂生きてたら兵に投票合わせて6dRPP狙え、③実は3狼いる、とかかと思った。 でも今日1狼吊れたら残数が村にわかるし、なんなんだろうとは思う。 |
1090. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
青>>1084 農狂ぱてぃーんが切れとか関係ないからアレだけど。 農長が両狼であれば、いきなり両名は吊り候補だよね。LWの位置次第では、農狼はもう少し信用落とさない立ち回りにならないかな?とか思ったかな。 1d農の議題、狼なら村目線に合わせ過ぎて首が絞まるタイプに思ったから。(まぁ村人として頑張る人が、狼でも同じように振る舞うのだとするとしっくり来ないんだけど) |
1091. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
旅>>1087 まぁぼくが戻って議事を読んで感じたパッションなんだけどね。 んー、★第二希望出してない人結構いたと思うけど、今まで他に気になった希望とかあった?できれば即時反応で→『Go!!!』 兵>>1086 商真でGJ出たら(多分)詰みだからネ…。 でもそう考えると、狼陣営として体力は残ってたとも考えられるか。 羊…。わざと疑われるってのは、白位置にいた羊狩の行動として狼目線狩に見えるか…? |
1093. 木こり トーマス 23:34
![]() |
![]() |
旅>>1077 ☆現存灰では相対的に黒い、他灰や死者とのキレ弱い 2d深夜から急に神がGSと無関係に不可解な理由で樵黒視し 者が同様に樵最黒視から吊ろうとした意図が納得できない 神に疑問を持った年はその日襲撃され>>779、老も襲撃される日は神を吊りたがっていた 青>>1079 1dから粘着してるような 非狼単独感とって2dでは民の方が黒あると一旦解除したけど 羊様疑いも神庇いに感じたからだし |
1094. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
リザ>>1080 投票は考えてもわからないから要素からとりあえず外した 昨日の票みて狂が兵にいれた。神は入れ忘れたとか 旅妙が兵票に触れていたし気づいた可能性は高い 青が者真を捨てきれずやたら拘るのは >>892「商と者の差はスキル差であって、真贋差ではない」 俺もそれで単体では真贋見ない派だから理解はできる 羊の神白要素の非言及、神の行動理由に思いついた仮説はあるが、本決定までの動きを見たい |
1095. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
希望出しとく。 黒要素があるとは言えんが、現状最もありうるケースとして旅樵。どっちを優先して吊るか。比較的落ち着いてコミュ取れそうな旅と、所々でクセがあり不安定にもなる樵……。 【▼旅▽樵】で。こだわりだすと悩んでしまうが、ここは攻めの手で行く。万が一、この先に何かの状況で検証しなおす必要が出て来たら、樵の方が再検証できると見た。 |
1096. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
まとめ。 屋は思考周りが大分村っぽい気がするんだ。感覚の話になって申し訳ないが、屋のログ読めばわかる筈。 樵は狼ならオレは絶対捕捉できない。(白いから) 神はなんかもー……「はぁ?!」って言いたくなることは多いけど、狼ならどう生き残る気か全く読めないって意味でちょっと下げていい…と思ったけど>>1094読んで揺れる。確かに、者狼と置くと神父黒いんだわ…(者のGS具合から) |
1097. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
青は商偽を考える目線はいいと思うんだが、そこから進むのが遅い。商人狼だというなら、そこ軸にして狼掘り下げてもいいのでは。と思う。ロック激しい村の可能性は捨てきれないが。 あーーーもう、わからん。けど屋は白いと思うし樵も白いと思う。青か神か、って思うんだオレァ。 冷静に考えてこれ。 【▼青(白要素とれない)▽神●樵(狼なら捕捉不可。白い)○屋】 |
1098. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
占は、個人的には【●神】で。考察で検証するのは難しいと思えている。感覚、人間だと思うんで、能力で裏付けしたい、みたいな感じだな。 上の商青のぶつかり合いを見ると、【●青】でも良し。商から白が出れば商青間が落ち着くだろうし、ここで黒出なら全体的に見直しを掛ける必要がある。 どっちも白狙いとのダブル狙いだな。方向性が違うんで優劣は無い。兵妙が目的から判断して採用してくれ。 |
1099. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
>>1071 あーやっと時間とれた 覚えてないけど投票ミスなんてそんな初歩的な事はしないと思うけどね~まぁ今更証明のしようがないけど、ちょっとシモンそこらへんに神経質になりすぎじゃない? |
1100. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
旅>>1087 >>501では樵の思考が偽装なのか柔軟性なのかぐるぐる→柔軟性なのか?、>>555では樵GS中位、だったけど、『無条件で白く見える』ってどんな感覚? 第二希望を出さないことに関して感じた裏についても、なにかあれば言語化欲しいかなぁ。>>551読むと、神吊りと非常に迷ったって言ってるから▽神なんだろなーってぼくは解釈しちゃうかなって思うので。 |
1101. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
屋は旅神、樵神は検討した?屋の神評辿って来たけど、3dに狼にしては辛うじて図太いって言ってるくらいだったので、そこ弾けるくらいのもの何か拾えてるのかな?と思った。 別に、旅樵は『ラインがある』ではなく『ラインは切れてはいない』って認識なんだよね?このペアと何か違いはあるのかな。 |
1102. 負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
仮決定5分前をお知らせします。 神>>1065【▼旅●屋】 樵>>1074【●青▼神】 屋>>1095【▼旅▽樵】>>1098【●神or●青】 旅>>1097【▼青▽神●樵○屋】 あとはヨアヒムか。 アルビンとリーザも希望だしてもらえると。 |
1103. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
神>>1099 なぜ神経質になるかというとだな。最悪ケースで今日から狼狂のPP行使が可能になるので、村票の統一は重要だからだな。 あと、御身も▼者に合わせたのなら、この村には嘘つきが3人以上潜んでいるという事になる。これまでの判断で人外を1or0しか排除できなかったというになってしまうな。 まあ今更確認の使用は無いのはその通りだ。 |
1104. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
>>1100妙 ☆「きっちりかっちり考えてて、スキがなくて白い。いいな!」って感覚。共感白が近い。>>273でちょっと触れてる。 ミスリードの元だと思ってるので、そう見える奴は懐疑的にみるようにしてる→結果、>>501のぐるぐる 二番目 票数として提示しないことで仲間を吊られないようにしているのかと思った。あの時オレは神吊希望だったので(翌日神を微妙に白く見直して違うかな、と思ったが) @2 |
木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
朝まで大丈夫だよ 喉も5温存してる リーザの説得で▼旅に動く用意もできてる 有利なように感じるけど もう潜伏枠が0だから旅屋吊り以外になったら詰みを賭けて占い抜きしかない正念場な気がするなあ 狩人COであがいてでも村吊するしかない |
1106. パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
妙>>1101 もともと、この身はライン考察をしないのだよ。狼が偽装しやすいところだし、単体と状況を突き詰めて答えを出す方が得手なのだ。 今日の内容は、あくまで単体で青神を白と見做し、兵二票の件で狼は複数いると判断し、その上で確認を行ったという検証作業だな。あの投票で狼複数が確信できなければ、あくまで単体で見に行っていたと思うよ。 神>>1105 それ、焦ってる流れで言っても火に油だろ。 |
1107. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
兵>>1102 ぬあああ希望出しちょっと待ってもらってもよいでしょうか 質問回収とかしたいし。 屋>>1106 それなら神単体白ポイントどこで拾ったんだろうって話だからさ。どこで拾ったのよ~。青白については青屋がふたりはプ○キュアだから分かるんだけど。 そしてアルベンの霊圧が…消えた…? |
1108. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
アル便の疑いは>>1034 現状は者狼+青+旅≧屋>神>樵 かな? アル便が遅くに来られない事が理由の仮決定早め時間だから 彼がいないなら伸ばして良いと思う 占視点を持つアル便は▼神反対か リーザの質問飛ばし見ていてちょっと考え直したい事できたからギリギリまで議事見てくる@4 |
1109. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
>>1107 希望出し待つよ。時間はアルビンの希望だったから、そうしただけ。 神が白放置気味だが。神は、村人は占いや吊りを嫌がらないものという考えがあるらしい。そう振舞うことが村っぽく見られると考えて行動している狼の可能性はないんだろうか? 考えに同意するところも多いけど、それはいわゆる戦術論的な色取れないところ。灰考察はあまりなく、灰をどう見ているかよくわからないのも事実。神白視の人教えて。 |
1110. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
神は村の流れを汲んだ動きしてないのが赤で組織だって動いてる感じがあんまりしない…かなぁ。なんか登場するたびに「コメントするのそこかよ!」ってならない? まぁ考察出して欲しいってのは同意だけどネ 投票セット関係は狼ならクリ白拾うチャンスだと思うけど、初回登場時はノーコメント、兵に聞かれて>>1099とかね。 ところでジムゾンの占吊希望理由ってどんな感じ? |
1111. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
>>1110 旅はずっと疑っていて、そのまんまの印象 屋はえろげのうだし・・・まぁそれはいいんだけど、はっきり色見えないのがここだからね、吊りじゃないし今更占っても確定になるわけじゃないけど、当ててみたくなったんだよ。 ところで仮決定と本決定は何時ぐらいになるんだろうか、その後考察落とそうと思ったんだけど先に落としたほうがいい感じ? |
1112. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
妙>>1107 言語化が難しいんだな。これっていうポイントでは無いんだよ。 こういう言い方になるかな。この身は農を「技量を見せているのにそれを村の意思決定に活かさない」と疑っただろう。神はそもそもその技量が見られない。にも関わらずわりと気軽に出てくる。>>1006見た時も「もうちょっと考えようぜ」と感じつつも、こういう感触を維持し続けられるのは狼に見られない、と。 それと、周囲との温度差かな。 |
1114. パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
神以外はどうあれ、特に生存メンバーは考えて意思表示をしようという熱量を感じる。神一人がひどく低温なんだな、>>1105のように。 神狼とするなら、組み合わせだけで話をするならむしろ青の方がイメージしやすい。「君は君でやりなよ、僕は僕でやるから」のような感じだな。 兵>>1109も分かるがね。そこを考察で引き出すのは難しそうだ。そのための>>1098●神お勧めだな。今なら白狙いとダブルでやれるし。 |
1115. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
神>>1111 一般的に、灰は判断される側なので先に出した方がいいな。 兵妙>こういうところもな。印象継続なんだ。 うん、占い希望変更。 【●神○青】に変える。こちらの方が優先度高い。 |
1116. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
神>>1099 ん、票自体にはそんなに神経質にはなってない。考えても結論出ないと思うし。 ただ確認だけはしておかないと。これは性格だな。 あと時間取れたら、希望出しの理由だせるか? 妙>>1110 なるほどな。旅>>1075とも一致するか。こういう人物なんだと。 屋>>1114 ありがとう。考えてみる。 |
1117. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
うーあーでもどうしよう。 旅樵-屋青-神で見たとき。 屋青は共に旅樵ラインを疑ってるんだよね。で、二人とも神白視、▼旅。 だから、屋青狼の場合は、ここ二人を吊って勝つつもりなんでしょう。 神も希望的には▼旅なのでこちらに含まれるか。 旅樵は旅樵長の陣営なら割とアリに見えるんだよね。旅が2d樵に▽神せびったあたりとか。ただ、こっちのネックは旅が▼青押しなのに、樵が丁寧に青白上げしてるとこ。 |
農夫 ヤコブ 00:46
![]() |
![]() |
>>1112 えろげのう 「技量を見せているのにそれを村の意思決定に活かさない」 あのさ…帰宅前に本決定出てしまうのだけど、どうすればいいのさ。 うっかりもプロの希望通りの決定時間なら何とかするよ。 |
1118. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
神>>1065【▼旅●屋】 樵>>1074【●青▼神】 屋>>1095【▼旅▽樵】>>1115【●神○青】 旅>>1097【▼青▽神●樵○屋】 妙>>1113【▼旅▽屋●青○樵】 ●青5、屋3、樵3、神2 ▼旅6、神3、青2、樵1、屋1 ヨアヒム、アルビン待ちだが仮決定迷っている。 |
1119. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
青希望は>>1084 共通してるのは旅樵疑い 屋青陣営を疑った際、屋は占対象に青を挙げている ハッキリ言ってアル便に狼が占われると詰みだよ。ワンチャン襲撃失敗で終了 仲間を占い先には挙げたくないはず 青は民、農からキレており旅とも屋ともキレている。俺のアタック♂も無視され敵視されてる 投票から2~3狼いるとすると青狼は周りに繋がりがない 襲撃からも状況白。年羊兵、残された兵のみ青疑いをしていた |
1120. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
3w残りを警戒するなら、屋青神なんだよね。2dの吊り反対からの霊抜きとかもあったし、青屋が長農と切れてる。神白上げしといてあれだけど! なので、安定手としては屋青神から吊りを行い、3w生存√をカット。白引きで陣営情報を増やせそうな位置に占いを当てるのが良いかも、とか。 ゴメン、▼屋▽青●旅○樵とかで改めて→『Go!!!』してもいいっすか…? クロスパターンがあんまり考慮できてないのが超ネック。 |
村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
少数派だから言いにくかったけど、朝村なのに当たり前のようにコアタイム・決定時間が0時付近っていうのはちょっとつらいよね。私も時間取れるの朝村ぐらいしかないから入ったんだけどね。 |
1125. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
>>1121 この期に及んでの村吊りに賛成できるわけはないが。 >>1120 そういうバランス思考で決まった事ではどうしようもない。3狼警戒なら、せめて考察困難な神を除いてほしいと思ったがね。 この身に何を確かめたい、ということでも無いようなので、あとは任せた。村の検討を祈る。 この身の結論は前述の通りで【旅樵農−者】。自信は6割というところかな。難しかった。 一応、@1残す。 |
1126. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
神>>1065【▼旅●屋】 樵>>1074【●青▼神】 屋>>1095【▼旅▽樵】>>1115【●神○青】 旅>>1097【▼青▽神●樵○屋】 妙>>1120【▼屋▽青●旅○樵】 商>>1123【●神○屋▼青▽神】 兵【●旅○樵▼青▽屋】 ●旅4、樵4、屋4、神4 ▼青8、旅4、神4、屋3、樵1 |
1127. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
とりあえずボクは、●神は結構強めに希望。 皆が者狂を予想してるなら放置は出来ない上に、見学者のような態度が全く白黒わからないから放置は出来ない。 ここ狼で負けたら嫌なので。吊りは自信がないし、今日明日にはボクは死ぬから村の総意に任せるが、なるべくリーザに纏めて欲しい。兵への票のこともあって一応。色々とワガママごめん! |
1130. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
かりけっていが むらに うまれた!\デター!!!/ 了解。今日独断しそうな羊が噛まれ気弱そうな兵が残ったこと。長の色が隠されたこと。狩抜きが最優先されてはいない襲撃筋から、複数狼生存勝利(商決め打ちがあまり障害にならない狼陣営)に対して警戒をしておくべきかと思う。 これで樵青神とかだったら…駆け落ちしよっか。 商>>1127 ぼくは旅樵-屋青の色を見て『陣営』情報を増やすのがいいかと思った。 |
1131. 木こり トーマス 01:29
![]() |
![]() |
うーん。この票偏り。3狼いるなら青はないっしょ 味方を潰して青疑いを残し続ける襲撃筋が 青によるものならどんだけマゾいんだ孤立していて1~2狼状態ならなおさら 神白なら神とキレてる旅が怪しくなると思うから神or旅占は賛成 3狼警戒の安全策なら▼屋は有りと思う 本日の疑う理由、白理由は弱く感じ、庇う動きから青神もあると思う 神疑いは俺のみで死者も生存者も白というから自信はなくなってきた |
1133. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
青はまあ非人外目で見てる。屋に比べるとね。樵の青考察には同意なんだ。 狼としてやるべきこと(印象稼ぎとか)があまりできていない印象。この人結構議事に出てきた内容で要素取って意見変えたりしてるし、行き当たりばったりだなぁと(商真贋とかね)。 今すぐ白決め打てと言われたら困るけど。 本決定自動了解。朝は起きてるので投票変更可能。 |
1135. 行商人 アルビン 01:39
![]() |
![]() |
【仮決定賛成は出来ない感じかな】 ボクは希望してないところだから嫌なのだが、読み込んでないので。 リーザ見えた。うーん、うーん。神放置で本当に大丈夫なのかが不安。 兵>>本人に聞かれるといいづらい……。ボクは潜狂不安があるから、兵より妙の方がそこの疑いはないという……。と、本決定見えた。【本決定は了解】かな。 |
少女 リーザ 01:45
![]() |
![]() |
オットーは恐らく非狩だから大丈夫かな? 狩なら屋のスキルなら手順計算してるはずだからCOするでしょう。 これで明日▲商されてたら地獄やでぇ…。 そしてなんで兵狂がこんなに疑われてるんだ。 そしてせがれいじりRPがはげるはげる。 『はげあたま』が むらに うまれた!\デター!!!/ |
1139. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
おおぅ、第2の本決定が出たか。 うーん、青も神も放置か……モヤモヤするよ。 旅占いは了解。本当に屋吊っていいのか……と思うが【今セットはした。】 >>兵 それ読んで少し安心したわw 神こそもっと意見出してよって思うボクなんだが。神放置したくないよー……あぁ。 |
1140. 旅人 ニコラス 01:47
![]() |
![]() |
正直すげーびっくりしてる(流れ的に) ▼屋は…うーん。微妙。反対はしない。 【本決定了解、セット】 >>1126 兵 ▼2点▽1点であってるかな。 ▼青って2+2+2+1=7だと思うん。多分樵の●青を間違えて数えてる。どうでもいいことだけど、一応。 @0 |
1142. パン屋 オットー 01:50
![]() |
![]() |
兵>>1134 了解。>>1131>>1133辺りを見るにつけ、やはりここで退場すべきは青よりもこの身の方がいい。自吊りセット完了。 マスターよ、不本意ではありますが、我が勤めは終わりました。御身の元へ参ります。@0 |
1143. 行商人 アルビン 01:59
![]() |
![]() |
謎の頭痛で寝込んでて、あまり意見出し出来ずにごめん。 ボクの考えと皆の考えが全然異なっているから、何だか自分の推理に自信がなくなってきたよ。 霊食いは長黒隠しか。ボク狼でも、長白でもあの日は霊行くけどなぁ。 黒 青>神>旅>屋>樵 白 神の位置は、ちょっと適当かも。占いたい。者狂追ってみると黒。 |
1144. 木こり トーマス 02:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】セット指差し確認 難しい決断だったと思う。全日不在者吊にならなくて良かった 3狼終了の可能性さえ阻止できれば占鉄板護衛で詰み進行なはず… 明日の旅判定で白が出た時は、ほぼ間違いなく神黒だと思うので 神白派の皆も一度見直して一考欲しい 襲撃先考察もお願いしたい 混乱あるかも知れないがヨアも決打したのだから商真を信じて欲しい アル便は俺が護るから大丈夫(ブラフ)@1 |
1145. 行商人 アルビン 02:09
![]() |
![]() |
屋が狼なら狩人回避した気がする。 でも難しい決断だったよね。兵妙はお疲れ様。 セットは再度確認して間違えてません! 今日は休むよ。参加できなくて申し訳なかったです。 |
行商人 アルビン 02:19
![]() |
![]() |
おはよー。今日はニコラスさんを占ってみるね。 ニコラスさんにはアニオタに人気の、痛車もとい痛おまるを仕入れたよ。そーれ、一気!一気! ……え、部屋から出ていけ?わかったよ。ドアの外にいるから、終わったらおまるを部屋の外に出してね。 ……あ、出てきたね。見るよ。 あ、コーンだ。昨日の夕食はピザだね。 【ニコラスさんは人間だよ】 |
木こり トーマス 02:21
![]() |
![]() |
「アル便は俺が護る」 (赤ログで襲撃反対&アル真主張で護衛誘導的な意味で) 狩人抜けた確信持てるまで怖くて襲えなかっただけだけど ウィンナー大事な日に不在とか酷いよ 昼間から庇い路線していて良かった… 青白は行けたけど、神黒は全く説得できなかったなぁ 村陣営が超優秀ハイスキル持ち &真占いが2人いるような村で良く完全勝利行けたもんだ… ノーミスで行けるか全滅するかの詰みと紙一重状態だし… |
行商人 アルビン 02:24
![]() |
![]() |
おはよー。今日はニコラスさんを占ってみるね。 ニコラスさんにはアニオタに人気の、痛車もとい痛おまるを仕入れたよ。そーれ、一気!一気! ……え、部屋から出ていけ?わかったよ。ドアの外にいるから、終わったらおまるを部屋の外に出してね。 ……あ、出てきたね。見るよ。 これはカタリナさんの杖?!そして彼女秘蔵の恋ポエム……(熟読) 【ニコラスさんは狼だよ】 |
1146. 負傷兵 シモン 02:39
![]() |
![]() |
神>>1137 潜狂やるほどの度胸とスキルがないのはこのぐだぐだっぷりを見ればわかると思うがまあいいか。 個人的GS [白]旅樵屋神青[黒] 妙の言う、陣営を分けて両陣営から1人ずつ吊り占いにかける考え方は俺も同意。 樵旅と屋青から希望数でいくと●旅▼青。ただし青非狼意見>>1119>>1131>>1133から青を外し。 俺的に旅は非狼と思うので神を占いたいが、神白の意見が多いため陣営の色を見 |
1147. 負傷兵 シモン 02:39
![]() |
![]() |
るほうを優先。 俺は青神だと思うんだけどな!誤ロックには自信があるからな! 商>>1139 神放置したくないのはわかる。 正直自由占いも考えた。だがそれで同じ陣営から占ってしまうのはよくないと思った。 お疲れさま。ゆっくり休んでくれ。 旅>>1140 指摘ありがとう。確かに7ptだった。順番に違いはないからいいか。 |
木こり トーマス 02:54
![]() |
![]() |
シモンさん大正解 残されていた理由は単にKS(狩人スケール)からです ミスリーダー残しとかそういう意図はゼロです。当たってるし シモン白取も普通にいつもの通りにやっていただけ。なんであんなにシモン怪しまれていたんだろう 自分の推理もあるのに独断しないまとめ役っぷりフラットでした… 兵>>1132 狼3なら旅に票逸しができるということ…かな 樵と青で▼旅すると▼旅8▼青7になるけど寝落ちだから… |
木こり トーマス 03:55
![]() |
![]() |
おはヨアヒム。セット確認 吊られそうになっても戻ってこなくて本当にヒヤヒヤしたよ! ▼旅を3人で重ねれば回避できたけどいないから頑張ったよ!! 陣営予想で青樵がなかったのは謎だ 表で真贋殴り合いしたのが良かったかなー 茶番じゃなくて本当に意見が割れてたしね あとは表でうっかり変な発言しない事と狩人生存&変態護衛のみに注意だ… |
木こり トーマス 04:22
![]() |
![]() |
この村、文才や考察のセンスがある人が本当に多くて もっともっと参考にしたかったけど ここで決めないと本当にもう無理だから勝利優先で行くよ… うう…残念だ…再戦したい… もっとふざけあって遊びたかったなぁ 最白位置の しょたがき と ふじょし 相手以外には 嘘は付かずに殴りもせずに来たから何とかボロを出す前に逃げ切れたよ… 相談も殆どできてないから全員単独感あったしね。狩人予想当たってるかなァ |
負傷兵 シモン 06:53
次の日へ
![]() |
![]() |
俺が確白になった時に思ったのが、妙樵のどちらか(あるいは両方)が狼。 でも羊が襲撃されなかったから違うのかと思った。でも結局襲撃された。 普通に見れば占い師が襲撃されないのは真狼だから。 確白の中で俺が残されるのは、一番扱いやすいから。 |