プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、少年 ペーター の 14 名。
354. ならず者 ディーター 07:01
![]() |
![]() |
おはよー、起きてるだぜ アルビンの反応あったら、7:05報告するぜ。 無かったら待つぜ、あの後のログは見れてないから 何か合ったらいってな ちょっと二日酔いだぜ。ウプ |
356. 行商人 アルビン 07:05
![]() |
![]() |
おはよー。今日はペーターくんを占ってみるね。 ピーターくん、さぁこのおまるに座って座って。 ……さぁ頑張っていきんでね。……おっ出たみたいだね! どれどれ。少し水っぽいけど狼のフンじゃないね。 【ペーターは人間だよ】 |
358. 少年 ペーター 07:11
![]() |
![]() |
おはよー 【ぼくのお弁当確認】 ビンビンに変態プレイ♂を強要されているらしいことも確認。 占い師の二人は白引いて思考伸びないかもしれないけど、灰狼3って事実は見えたと思うんで、灰殴りがんばってね。 |
359. 少年 ペーター 07:13
![]() |
![]() |
ちゃうわ、対抗狼の可能性もあるので、灰狼3もしくは潜狂の灰狼2のどっちかだね。 盤面上はぼくが潜狂の可能性もあるよ。 夜明けの思考の伸びは真アピポイントだからがんばれー! |
360. 少女 リーザ 07:20
![]() |
![]() |
『かくしろ』が むらに うまれた!\デター!!!/ しょたがきはやっぱし白だよネ 増えた発言読み込めてないけど、占い候補と神を思い返すとわりと真狼ありそう?とか思ったり。まぁ年狂は薄いんじゃないかな。 そしてえろげのうはなんか相性悪い言われたけど、対者や対農見てると修造なのかなとか思った。 長>>349上段 カンベンしてよー 『うんこ』が むらに うまれた!\デター!!!/ |
361. 旅人 ニコラス 07:21
![]() |
![]() |
ゲルトーーーーーーー ああやっぱり外は恐ろしい。オレはひきこもらせてもらうぜ!! オハヨーハヨー。年の白を確認! 兵が言ってたかな。白でも黒でも斑でもおいしいと思ってたとこだからほうほう、という感じ。 >>312民 ベッドの中であんたのことを待ってたんだぜ(誤解を生む表現) 議論進行を優先して非霊まわしたって感じか。年やら屋への回答も把握。 灰雑やる順番面白いな。★ジムからやった理由とかある? |
363. 少年 ペーター 07:30
![]() |
![]() |
ぼくを黒狙いで占いに掛けたかった灰は視界開けたはずなので、今日は他の人より思考伸びるよね。がんばろ! まあー言いたいことは山ほどあるんだけど、この位置から灰殴るのもよろしくないんで、ニート弁当ライフ過ごそうかな。 あとなんだろ、昨日の決定周りのディタがあざとかわいかったんで、ひいきしちゃおっかな♡者真派に寝返ろ♡ |
364. 農夫 ヤコブ 07:33
![]() |
![]() |
しょたがき 白だったのね。 本気で疑ってたCO、ごめん。 まぁ、自分でも納得してるから>>328なんだけど、発言から判断可能かではなくて、対話可能か>>252>>350…と判断される うっかり です。 ちなみにもやっとしたのは>>153の質問なんだけど、うっかり 村側っぽい人を吊り占いに掛けたいって言いましたっけ?>>129を発言内容見ないで問答無用で占うって取られたのかな? |
365. 少年 ペーター 07:39
![]() |
![]() |
屋は村なら>>282「ロジック重視」>>297「者や妙をスキル的に評価していた」とか完全に要素の取り違えしてるね。ぼくの文脈的に者妙をスキルだけで真贋判断していなかったとこが伝わらなかった?言葉の表面で拾った要素は絶対ではないよ。もう少し奥♂まで踏み込まないと、勘違いで村疑うことになるよとだけ。 |
366. 青年 ヨアヒム 07:46
![]() |
![]() |
年>>358のボケはさておき、2-1なら真狂なんじゃないかな?潜狂っていまいちメリットが分からないんだよね。潜伏するくらいなら、霊に出てロラされた方が良いとおもうんだ。 妙>>360って見ると神潜狂の可能性考えてる? |
367. 負傷兵 シモン 07:46
![]() |
![]() |
判定確認。 ヤコ潜伏占い師だとしても>>364の反応から年確白でよさそうだな。 占い師の判定出し時間差は2秒。相手の結果を見てから合わせたとかではなさそう。 昨日の投票周りから年白っぽの意見もあったので、狂なら割っても良かったか。 占真狼(潜伏狂)の可能性高くなったかな。 >>347で商真感情と取ったけど、対抗狼仮定で成り立つんだよな。 商>>261 ★この時、対抗内訳何で見てた?理由含め。 |
368. 少年 ペーター 07:47
![]() |
![]() |
農>>364 いやいや、視界空けたんならそれでいいんだよ。>>136「残りから村側っぽい人を占いな」って言ってたんで、ぼくと同じ考え>>296かと思ったから、確認したかったんだよね。あと農の>>320の人物考察が的確だったんで、その調子で灰見ていって欲しい。陣形考察も、ぼくはやらないけど面白い考え方だと思うよ。 |
369. 少年 ペーター 08:00
![]() |
![]() |
青>>366 潜狂は「2-1なら真狂」というセオリーを利用するもんだよ。ぼくもG国で潜狂って仕事してなさすぎ!とか狼利なさすぎ!とか思うけど、COタイミングや割れなかった判定から見ると、占真狼も切れないかな。霊に出てロラされた方がいいのはそうだね。でも潜狂やる人の思考は全く読めないので、このあたりは考えたらドツボにはまりそう。 |
370. 旅人 ニコラス 08:20
![]() |
![]() |
昨日放っといた占考察 状況より:2-1。年確白。真狼なんかな。 単体より 者:>>119→>>125で「表題残ってた」のに気づいたからこの時点で1回議事録見直したんだろうな。で>>141か。者狂だと農が狼の時考えて様子を見そう。狂違う?と思った。微弱な要素。>>170では年を「マジオラオラ」といいつつちょっと気にしてるね。>>235>>236あたりで疑念は晴れた?>>300じゃ占い嫌がってるし。 |
371. 旅人 ニコラス 08:20
![]() |
![]() |
>>186>>187の相互のツンツン感は気になるけどオレは見えないラインを読もうとして望遠鏡は覗き込まないので気にする程度。>>229これは納得。議題出しの時に聞きたかったな。ざっと見た感じ思考にあんまり作為を感じない。 神占い希望はフーン、って思った。>>221以降で神の事には触れてねーので。者視点で神父はどう見えてるんだろう。囲い、が頭をちらっと掠めたが屹度気のせい。 |
372. 旅人 ニコラス 08:20
![]() |
![]() |
商:>>143この時点から占いに出る気だったんだろう。ペーターの白あげの理由がちょいと「?」だったから、年-商アルー?と思ってたけど白確したね。ジムは狂人か狼か、って冗談めかして言ってる理由が謎い。>>159は占いに出る者的にはヤコの動きは気持ち悪いだろうと思うので理解。CO回りは悩んだんだなあってのが伝わる>>171>>172>>173 |
373. 旅人 ニコラス 08:20
![]() |
![]() |
真感情に見えるけど、商偽なら確占になるかどうかでハラハラした?でもそれだったら商狂ぽいと思う。 アルビンは者に比べると全体見てるな>>209>>244 灰を見る視点の広さから真は商≧者。者は思考の流れが素直で印象は悪くねーよ。偽なら者は狼っぽく商は狂っぽいかな。 商が幅広く絡んでるからなのか、狼なら仲間どこ?って思ってる。 ヤコその他潜伏占の場合は知らん。出て来た時に納得のいく理由をくれ。** |
374. 羊飼い カタリナ 08:24
![]() |
![]() |
オハヨーゴザマース。 ペタ君占いでペタ君確白ですか。 まぁ疑ってなかったというわけでもないので、これはこれで1つの結果としてってことで。 ところで結局2-1ですか。 真狼か真狂かでさっそく湧いてますが、とどのつまり、真占を見抜いて偽占を吊る、これで全てまるっと解決なのデース。 |
ならず者 ディーター 08:38
![]() |
![]() |
COの流れでご主人様は俺がわかってそうだからなぁ 下手につっつかないのがそうなのか、俺真目で見るのがそうなのか、俺贋目でみるのがそうなのか 人−狼構成を出してないやつらが狼ぽい |
375. パン屋 オットー 08:42
![]() |
![]() |
パワー充填中。もぐもぐもぐもぐ。 【進行確認】 年>>365 うむ、すまんが伝わってなかったな。本気で精度上げに行くなら二段構えで見にいかないとならん事は昨日も自己申告した通りだが、初日でそこまでは中々行ききらぬ。 まあ、こちらからはもう今更だ。昨日含め、この身の考察に不審や疑念があるのであれば、いくらでも問いただしてくれ。 |
377. 青年 ヨアヒム 08:53
![]() |
![]() |
農>>376はすごいの一言に尽きる。が、肝心の農→年が入っていないし。農は潜伏案にしてもそうだけど、どこまで本気でどこまでネタなのか分からないんだわ。 農★年白で視界って開けた?農>>364後段とか、確白になった年への言い訳に見えるんだよね。 |
378. 青年 ヨアヒム 08:59
![]() |
![]() |
年>>369 例えばだけど、片占抜かれて、真狂だろうから残り放置しようとかは危険なのは分かる。機能破壊された占いの残りを最後まで残すのは無いよね。でも、そこだけ気を付けておけば良いような。 旅>>370★真狼と思った理由をもうちょい詳しくお願いできる?そのまま旅>>373読むと、占い真狼、者偽で狼ってことになるのかな? |
379. 羊飼い カタリナ 09:07
![]() |
![]() |
>>376 樵♂神……だとッ……? カップリング関係の一般的な表記方法は「樵×神」ですが、「樵♂神」というのはとてもとても一方的な関係を連想させますね! 樵「ジムゾン、俺から逃げるのか?」神「私は神に背く訳にはァーッ!」的な。 そしてそれに紛れている「兵屋×年神」というのも、これもうわかんねぇな、って感じですね。これはアレですか、スワッピンgry o^)┐ |
380. 羊飼い カタリナ 09:10
![]() |
![]() |
A×Bというのは一般的に左側が攻めで右側が受けとされていますが、A♂Bというのはそういう一般レベルの攻め/受けの関係よりもずっと野生の臭いを感じます。 このカタリナ、何をそんなに興奮しているかというと、今まさに文化が発展した瞬間を見たところに興奮しているのです。 カプ関係表記に、「×」に加えて「♂」が表れることで、我々は2人の関係をより詳細に記述することになるのです。 ×が相思相愛ならば♂はry |
381. パン屋 オットー 09:15
![]() |
![]() |
羊>>379>>380 おっとぉー、それなんてご婦人に大人気のエロゲ…。 青>>376 だよなあ。時折、どうにも技量の高さとネタを感じて、超図太いんじゃないか疑惑が募る。真面目に聞いてみるのもいいんじゃないか。 ★農>実のところ、青>>377「肝心の農→年が入っていない」とか、昨夜の青>>322「自分自身を最黒」とか。この辺は、村をドッカンドッカン言わせたい御身の持ちネタなのかね? |
382. 行商人 アルビン 09:23
![]() |
![]() |
兵>>367☆占い先変更の時?者狼強めに見てるよ。理由はCO状況から。ボクの占いCO時>>159の時、者占いCOと農潜伏を除き、非占回してないの神父だけだった時点で『狼が占いに出てる』と強めに見たよ。『CO状況から者狼視』してる。 兵★>>367農潜伏占い師だとしても、の言葉が気になるんだけど、兵は今『者商両偽』のケース考えてる?イエスならそれはどの程度考えてる? |
383. 青年 ヨアヒム 09:30
![]() |
![]() |
票周りだけ見ると、年と長が競っていたよね。屋>>297で票を変えたのは、屋が長を庇ったとかは言えそう。肝心の長の登場が遅かったしね。 ただ屋は単体白い。屋>>381にしても、農への疑問ポイントが共感できる。共感擦り寄り型だと困るんだけどね。 農★占非占回してもらって良いかな?この状況で個人プレイは必要無いと思う。 |
385. 旅人 ニコラス 09:46
![]() |
![]() |
妙の占希望が謎いと思ってたけど読んでたら納得したって自己申告。 >>272兵★羊評の言語化くれ。 >>378青 ☆その解釈で合ってる。 白く見てる奴もいた(=白の可能性有)な年が被統一占。で、霊確してるから、占真狂なら斑にして真透かす&あわよくば無駄縄使わせ目的で黒特攻するんじゃないかと思ってた。黒確するならそれはそれで。 でも白確してるから真狼?って考え。 |
青年 ヨアヒム 09:47
![]() |
![]() |
占い真贋は商真に見えるよね。 年狩なら、敢えて者を真視することで、商に護衛が無いと思わせたいとか? てことで者抜き?護衛いなそうな占を護衛するマニアックな狩もいるけど。まあ、真寄り護衛かな、と。 それとも占い割れてないから老鉄板? |
青年 ヨアヒム 09:49
![]() |
![]() |
占い師抜ければ、判定割れていないのに襲撃があったってことで、占い真狼に傾けやすい。ただ、即吊れるかというと微妙で、その間の被弾は嫌だよね。 かと言って老抜けるかどうか。今日の襲撃は気合必要ですな |
386. 青年 ヨアヒム 10:03
![]() |
![]() |
旅サンクス。僕は、狂人が黒誤爆を恐れたって可能性もあると思うんだよね。でも兵>>367も旅と同じような意見か。 コアズレ激しいので、昨日みたいにならないように暫定で希望を置いておくよ。 【●兵○神▼農▽兵】 兵は>>348は見たけど、昨日の疑念が解消するには至らず。農は潜伏に名を借りた回避枠残しにも見えるので、早く確認しておく。神は潜伏狂人という意見もあるけど、個人的には占い真狂で見てるので。 |
387. 少年 ペーター 10:27
![]() |
![]() |
なんやかんやでぼくも青と同じで占真狂予想なんだけどね。いろんな可能性考えるほうが楽しいんで、潜狂も切らない。 占真狂なら、誤爆を恐れたというのは一理ある。けど実際には、黒出し占が護衛もらうには相当なスキルが必要なんで、初手黒は打ちにくい。斑にするのも狂占としては悪手。2-1では意図的狂襲も意味なしなので。 老>>384 ええー!ぼく者に真見はじめたんで、ビンビン真決め打ちとかやだやだー! |
388. ならず者 ディーター 10:31
![]() |
![]() |
>>387の発言から 年は「皆、俺を偽扱い」としてると感じてるな、オラオラ やっぱり、年がだんだん判ってきた。白確の後とかマジ泣ける。 昨夜ログみて色々書いた。気になった順。あとは夜にー 【羊】 純灰 印象かわらず、もーちょい経過観察中させて。一番占いてーけど、世論的に占・吊も無さそう あと、出来れば>>247の星回答をくだちい |
389. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
【農】 ちょい白 >>249の疑念に妙の>>258>>259あたりを見直すと確かに白めに見えてきた なんかなー、ヤコブ直だと難しいな、噛み砕ける気がしない。 >>318の真ん中とか5分悩んだぜ。あー、俺と商両方偽者バリエかーとかな 羊・妙・樵あたりの解説を通してもうちょっと見ていく 星を投げても大暴投キャッチボールになりそうなんでしない |
390. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
【民】 純灰 >>321-322の神ふわっふわやな理論は納得、羊・農あたりの印象は違う 考え方もわかりやすいので、様子見やな。占いしたくねぇな、コアずれが悲C 【神】 そこそこ白 ちょっと気になったのが、>>187でそこそこ防御感があるのに、 >>263>>277とかが超ふわふわ理論、狼にしてはチグハグしすぎじゃね? 防御感の割りに理論武装してなくね?と思った。結構白印象だなー(続く) |
391. ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
(続き) 昨日本決定了解のとき、占うなら神かな~っつったけど。それは>>290の票的に神・旅ぐらいしかなくて 殴り合い印象論でブッパした、神をきちんと読み込んだら、白にみえた、オラオラ 【妙】 ちょい白 母性を感じる。かなり俺のおかーさん。具体的には>>234でだした星を >>238で拾ってくれたりとか。あと、フリーダム農の白さ解説とかなぁ(続く) |
392. ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
(続き) 違和感がある発言もあまり無く、>>264>>270あたりの神への投げかけとか 俺が思った疑問を言語化して投げてくれてるし、かなりステキ 好印象と白印象を取り違えて、おかーさんを刷り込まれてる感もある ★>>281 妙 長の占い結果が見れたら何でバツ牛にうれCの?かーさん 後は、青と屋と樵と旅と兵かなー?また夜にな |
393. 少年 ペーター 10:52
![]() |
![]() |
なんで狩回避を許可しろとか、初回占い先は白がいいとかのたまってるかというと、狩人が占い師を守り続ければ自動的に村が勝てるから。つまり狩人♂占い師ということだ。だが占真狂ならベグられる可能性が相当高いので、今日の占いは濃厚黒狙いでGO! 者★>>388「白確の後」と言いますが、者真視点では「年白が見えた後」では?ここで村視点になった理由とか言語化できる? |
394. パン屋 オットー 11:06
![]() |
![]() |
占い師をまとめてみる。 主に比較評価から。 昨日、質問で人となりを見に行ったところ(者>>141、商>>173)はいずれもしっかりしている。ただ、やはり思考の深さは農の動きを見て惑っていた商の方が上で、より偽造しにくいと感じた。 占い希望、商は>>243で●屋○年→>>261【●兵○屋】。兵は者との両狼懸念かね。この身への疑念は「白黒拾えない」と。いろいろと思考を巡らしているのは見て取れるが、 |
395. パン屋 オットー 11:07
![]() |
![]() |
なんか、この身に対して評価辛いような。多弁と見ておらず●に上げるくらいなら、「どこ疑ってるの?」くらい探ってくれても良さそうなものだが。 者は>>240【●羊○農】、「理解が遠そう」。理由>>247>>249。>>170で年へ「ちょい気になり中」を見つけた。>>221で年のまねをしたりとか以降、質疑等が続いて、仮決定には>>300「個人的には大反対」。理由は年との会話からの感触があったからだな。 |
396. 少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
ビンビンの占いたい対象が>>189旅年>>243屋年、理由は「僕は白黒拾えない」。>>261「●兵○屋」理由は「理由は者>>239と同じ内容を質問をされたから気になる」。占対象とその理由がどっちもふら付いているのが、占い師としてよくわからん。 商★ 希望変更の理由って、>>261これ以外には何もない? |
397. 羊飼い カタリナ 11:09
![]() |
![]() |
>>231妙 シモンってなんとなーく物事を道理立てて考える人が好きなのかなぁと思っていたので、そういうところが相性ピッタリなんじゃないかな。 と、当時の脳内メモに書いてありました。 >>247者☆ え~、喉食うのでいつかそのうちで~。 と流すつもりでいたら追撃食らってしもた>>388. しょうがないにゃぁ。。。 たとえば>>140屋「農主張をぶった切ったディーターに何の反応も無かったのでどこま |
398. 羊飼い カタリナ 11:09
![]() |
![]() |
で本気か疑問に感じた事」って、これで1単語になっているわけだけど、これは複数の言葉で構成されておるのです。で、これをするには頭の中で言葉と言葉、概念と概念をリンクさせるという作業が必要になるわけだけども、こういうことをしている辺りが「考えて文章書いている」ことの証左になるのではないかなぁと思うのです。 で、その考えて文章を書いているときに、その思考の目指す先がどこにあるかというと、読み手に自分の思 |
399. 羊飼い カタリナ 11:10
![]() |
![]() |
考を伝えようするところなのだろうと読みました。 屋>>140上段は文章構造としても、そういう意図に沿ったものになっているのですよね。 オットーは対ヤコブのやり取りの中で、ヤコブの主張を基本的に認めつつ、自分の疑問点をぶつけているわけですけど、彼は疑問点を2つに集約した上で、その2点を簡潔にまとめています。そういう整理された思考をぶつける辺りは、彼の律義な性格かなぁと私は思いますね。 え、偽装じ |
400. 羊飼い カタリナ 11:10
![]() |
![]() |
ゃないのかって? どこの世界に私みたいな要素取りする阿呆がいるんですかねー、と。 >>257屋 であろう?( ・´ー・`)<神評 ★ところで結局オットーの中でジムゾンの扱いはどうなったのでしょうか。 >>264妙☆ なんて言うんですかね、オットーのエネルギーの使い方が赤ログと同時並行でやっている人っぽくない、ですかね。 今回、ヤコブの潜伏提案で初動がちょっと固まった(ような気がしました)し、今 |
401. 羊飼い カタリナ 11:10
![]() |
![]() |
の灰の面子で赤ログ相談全く不要な狼像というのはイメージ付かないので、おそらく赤で動きはあっただろうなと。 で、屋狼ならたぶん赤ログ対応はきっちりやる方かと思うので、そこで多少動きが鈍る可能性が高い。 という想定(≒妄想)と比較すると、オットーはぬるぬる動きすぎ、という判断です。 ヤコブは>>315からがスゴーク良いですねえ。 これはたぶん嘘ついてないです。言葉に嘘がない。 という辺りで人要素カ |
402. 羊飼い カタリナ 11:14
![]() |
![]() |
ウント。細かい言語化はー、今はー、とっても眠いのでー、パス! 昨日の感想おわり。 なぜ私はこんなにオットーの白上げをしているのでしょうか。偶然? いいえ、これは恋の予感。 ところで>>387年よ、それ一周回って商真要素になってないっすかね。 黒出ししても護衛取れる自信がある狂人ならそうする可能性があるって話になるのでは。 嗚呼、ディーターに味方はないものか! ってのが言いたかっただけー。 |
403. ならず者 ディーター 11:18
![]() |
![]() |
ぐるっぽーから 羊返信ありがとな、なげーから後でゆっくり見よう、味方いねーよなあ…どうすんべ ★>>393 年 ペタが白でもマダラがでりゃー、状況も変わったのになあって意見 判断つきそうなペタ占って一番実り少ない白確に嘆いてる そういう意味だとニコの白確でもいいやっつーのが、今見てたら結構衝撃やったで 基本、村視点で話すぜ、俺ァ |
404. パン屋 オットー 11:31
![]() |
![]() |
魔力が切れた。もぐもぐもぐもぐ。 >>395続き。 確かに者は>>247で羊に話の接ぎ穂を投げてるし、農についても>>249で村に問いかけてるな。この姿勢は今日も維持している。 総評。者の方が浅い感じで「大反対」とかアピくさいんだが、それが一貫しているように見えるので、者自身の特質と見ることが出来そうな感触だな。父性だ母性だに巻き込まれがちな動きは、甘いが偽造はしづらそうでもある。 |
405. パン屋 オットー 11:31
![]() |
![]() |
商については、灰への探り手を注視。>>382でも兵との闘争は続いている。自己紹介>>155>>157の5,7を見るに「幅広く質問投げとかは苦手」という嗜好とは一致するが、早期からライン視からの兵探りに視点が嵌りすぎてる感じはあるな。 わりと均衡な気がしてきた。単体の姿勢で商真寄り、灰視の感触で者真寄り。 |
406. パン屋 オットー 11:41
![]() |
![]() |
ん、連投の中に質問が埋まっていたな。 羊>>400 ああ、神、忘れていた。 昨日ざっと見した時には、出足は遅いしスタイルは定まらないし希望出しは雑だしで、この身が狼ならSGか巻き込みに利用したくなる動きだな、と感じたので、当座ほっといて周りがどう見るかを見よう、とか考えていた覚えがあるな。そして羊の人物評に乗ってぽいちょした訳だ。 今日は見ておかないといかんな。 ではしばし抜ける。 |
407. 少年 ペーター 11:42
![]() |
![]() |
羊>>402 商は自己評価低めなのが見えたし、護衛を分捕る自信のある狂像には当てはまらない。ぼくはかわいいディタの見方です! 者>>403 う~ん、ぼくが斑ってことは、君の白が吊られてしまう可能性が高いってことになるんよ?斑は手順的に残せないんで。村視点で話してるのは昨日からなんで、そこは理解。ディタは占視点はあんまりないし、灰への切り込みもわかりにくいんだけど、背景に村が見えるんだよね。あざとい |
408. 羊飼い カタリナ 11:43
![]() |
![]() |
さて、今んとこ、どう見ても狼です本当に以下略な人がいないんですよねえ。緩募、SG。 >>403者 負けるなディーター、頑張れディーター、ふれーふれー!! さて今灰って誰がいるんでしたっけ。 民旅妙神屋青兵農樵(羊)ですか。9人ですか。多いですねえ。。。 でもこの9人眺めてる感じだと、下から掬って気になる枠は、民旅神兵樵辺りですかね。結構いましたね。カタリナ驚き。いやそうでもないか。 |
409. 羊飼い カタリナ 11:43
![]() |
![]() |
ヴァルター、ジムゾンに関しては、印象にまるで残ってないことに気付きました。 ヴァルターは1d後半に発言が集中しており、私の集中力が切れてたせいで意識からするっと抜け落ちていたんでしょうね。ジムゾンは今見返してみたら自分から泥沼にずぶずぶ沈んで言っている感じでしょうか。なんか「I'll be back」とか言いながら親指立ててそうです。 だからなんで私の中でジムゾンはこんなにネタキャラになってるん |
410. 木こり トーマス 11:44
![]() |
![]() |
はい、おはよう。夜明け見ようと頑張っていたのに盛大に寝落ちしたキコリだ 白確確認した。ピーターすまん 滝に当たって頭を冷やし目玉もジャブジャブして思考リセットしてくる と、誤ロッカー反省している所に 2日目朝にして占い決打視野に入れているアグレッシブな爺さんの姿が飛び込んできたんだが ディタ真見始めたというピーターに要素出してバランス取って貰わないと選択ミスった時の滅び一直線パティーンが怖い |
411. 羊飼い カタリナ 11:44
![]() |
![]() |
ですか!(机バーン 真面目な話、この2人に関しては白取れるところがないんですよねえ、今んとこ。接触が少ないせいってのもあるんでしょうけど。 というわけでお二人にお尋ねしてみたいのは、 長神★昨日はあまり十分な議論もないまま票が集中してた感じがありましたけど、言いたいことも言えないこんな世の中にポイズンしたいことがあれば、まぁ喉端でお聞かせ下さい。 >>407年 あー、それはそうかもしれぬです。 |
412. 木こり トーマス 12:34
![]() |
![]() |
んで、ピーター白を踏まえると 昨日の投票周りで他の占われ候補に狼がいて ピーターがSGにされていたと 仮定 すると、怪しいのは民、旅、神あたりとなるな その時は最後に●長を引っ込めてダメ押しの●年希望を出していたオットーは良くも悪くも目立っている 屋は、「喋ると黒ロックされやすい」と言っていたのが保険に感じて 昨日は怪訝な目を向けて観察していたが(兵の要素取り甘くないかとつついたりした) |
413. 木こり トーマス 12:36
![]() |
![]() |
結論から言うと、やや重い印象はあったが思考を歪めているような不審な点は感じなかった 民が黒だった時に、庇い疑惑浮上…といった所か 民は1d占い乗り切っても寡黙吊候補でもあったが、 民はプロで喋れる印象だったから1d凌げば何とかなりそうだった だが仮決定●年になっていたあのタイミングで屋が目立つ必要はなかった 単体・状況ともに1dは村っぽい 見るなら民の色を優先する方がコスパ良い。屋2d占吊なし |
414. 負傷兵 シモン 12:38
![]() |
![]() |
お昼~。 商>>382 回答さんきゅ。者狼で見てたなら者兵ライン疑いからの●兵は自然だな。者狼視の理由は確占防止に狼が出たと考えたってことかな。1d発言と矛盾ないし違和感ないな。 ★ただ、者兵狼仮定、こんなわかりやすいラインを繋げるかという疑問は浮かばなかったか? ☆者商両偽は現実的にはほぼ考えてないな。論理的にゼロではないというくらい。 >>367「農潜伏占い師だとしても」は年確白補強の意味で |
415. 負傷兵 シモン 12:38
![]() |
![]() |
言った。 アルビンのこういう自分真を疑う(落とす)発言に敏感なところは真感情っぽくも思える。 旅>>385 >>222「わかりやすく村人やってるなぁって感じ」これが俺視点すごく塗りっぽく感じた。これ兵狼が村を演じてるって言外に滲ませてるよなって。希望出し時点はそこがもやもや。 そういう目で羊の発言を読み返してみると、疑問から自然発生した考察というより、こういう方向へ持っていこうという意図の下に作 |
416. 負傷兵 シモン 12:39
![]() |
![]() |
られた考察のように感じた。羊はそれができると思う。>>199の理論とかわからん。煙にまかれてる感。 >>222以前の発言で触れた青年屋農は比較的好意的な考察で、>>222以降の兵妙旅長樵神は疑問の余地を残したという印象。もし羊狼なら>>222中段で外した中に仲間がいるのかなとぼんやり。 ただ俺は村の最白を誤ロックする傾向があるので、この見方おかしいだろと思うところがあったらツッコんでくれ>老。 |
417. 負傷兵 シモン 12:41
![]() |
![]() |
★羊 「わかりやすく村人やってる」の真意は?またそう思ったのは具体的にどのへん? >>397上段。当たってるぜ。 あと雑感。 年票は農の●以外は○だったんだよな。狼の組織票というより自然に集まった感じなのかな。 もし占真狼なら翌日年の確白はわかってたわけで、年に投票した人は黒く見られる可能性がある。その中で民の○年>>351は年の色見えてない感じもする。偽装の範囲かもだけど白拾ってもらえるとは |
418. 負傷兵 シモン 12:41
![]() |
![]() |
限らないし。 青は>>336の●兵の理由が薄いなと思ったけど、俺が青吊りも考えてる>>255ことへの疑い返しかと思って、それなら村っぽい感情かなと思った。 でも>>386の理由が意図的不理解に見えたのと、今朝からの発言が農吊りに向けて動いているようにちょっと感じた。なんていうか、村ならではのブレ迷いみたいなものをあまり感じないというか。 青 ★そもそも>>336でどんな疑念を抱いて、>>348 |
419. 負傷兵 シモン 12:41
![]() |
![]() |
でどこが解消されなかったんだ? >>342 屋の評変更から見えたのが>>383だな。 ★兵の票変更から見えたものは? 占い師内訳は、商が真狼、者が真狂の印象。 商の占希望は最初は屋年>>243、次に兵屋>>261。いずれも票が集まっているところ=狂視点狼あるかも的なところなので非狂目。 者の占希望は羊農。ほぼ結果に影響与えなさそうなところで狂ぽいと思ったんだが、希望の理由は意外にちゃんとしてたん |
420. 負傷兵 シモン 12:41
![]() |
![]() |
だな。(1dは占い師あまり見てなかった) あと仮に潜狂だとした場合、狼視点ではやはり農が狂に見えるんじゃないだろうかという気がする。 潜狂の仕事は議論の霍乱、ご主人様の代わりに吊られる、生き延びて最終日PP、あたりか。神潜狂説もあるようだけど、神は今のところ潜狂の仕事してないような気がする。 とりあえずここまで。あとは夜。** |
421. 行商人 アルビン 13:35
![]() |
![]() |
出先なので☆回収は後程。 >>395屋 うん、ごめんよー。とにかく喉がなかったから悪いなぁと思ってはいた。今日の屋の思考開示は後で再読してみるけど、ちゃんと見てるよね。昨日は屋は中庸感があってこの辺いそう位置から選んだよ。 シモンを見てて、少し考えてることがわかった気がしてきた。まだ占いたい気持ちはあるけどね。 >>414☆者狼で見てて、あの時者の喉数が残2だったのね。で、赤窓で『誰かちょっと商 |
422. 行商人 アルビン 13:35
![]() |
![]() |
にここ聞いてくれない?』があった感じがしちゃってすごく兵が怪しく見えたの。あと占い先希望だしも者に同意してるとことかが怪しく映ってた。なのでボクは者—兵ラインはあるように見えたんだよね。また考えはみるけれど。 >>386青>>387年 占い真狂だと見てるとの事は、狂人は騙りに出るものだからという基本観点が強めかな?ボクと者を狂に当てはめながら考えて、商と者の狂と思えるポイントあったら教えて。ペー |
423. 行商人 アルビン 13:37
![]() |
![]() |
ペーターくんはヨアさんの後に回答欲しいかも。 ペーターくんの☆は、帰ってからにするね。 あと長樵あたりに絡んでみたいな。青とももっと絡んでみたい。 妙と羊は女だからいいや(ボソ |
神父 ジムゾン 13:48
![]() |
![]() |
襲撃な、それな やっぱ一番抜きたいのは老なんだけど、それはさすがに抜けない気がする。少はなんか抜けそう。 でも占いさっさと抜くのが最優先だと思う。 そろそろ占いに誰か刺さりそう。 |
424. 旅人 ニコラス 14:14
![]() |
![]() |
屋が年長を入れ替えた理由は発言が少ない長を吊り枠と思ったから、だと解釈したんだけど、屋自身に「なんで?」って聞かない辺りが樵は観察型だなあと思うのだった。 >>386青 狂誤爆って別に痛手ではないと思うんよね。3w潜伏なら残り2w吊られることくらいは織り込み済みだろうし、1wに誤爆したからってハイハイ黒確ってお茶を濁せるんじゃないかと。★青年は何故今日2白出たんだと思う? |
425. 神父 ジムゾン 14:21
![]() |
![]() |
どーもどーもジムゾンです。 あれなんか私空気みたいな扱いですね。 この後出かけるので本格参加は夜になりそうな感じですけど、誰も質問すらなさげなのは悲しいですね。 議事録読みながら朝ごはん件昼ごはん食べてきます。 |
426. 旅人 ニコラス 14:21
![]() |
![]() |
>>415兵 回答ありがと。オレはそれ兵への賞賛かと思ったんだが、兵は言外に何かを感じ取ったんね。確かに、リナの第二希望○兵だが。 >>417「偽装の範囲かもだけど白拾ってもらえるとは限らないし」★ってどういう意味? カテゴライズ的なあれそれからの考察は苦手。狼ならどうとか狼の動きらしくねえとかそこらへんはミスリードが怖い。という告白。 |
427. 神父 ジムゾン 14:39
![]() |
![]() |
おや、カタリナから質問が >>411 そうですね、個人的にポイズンって言うと反町より布袋派なんですけど、なんかSGにされそうだなー嫌だなー怖いなーって感触はありますね。 初日の投票先ふわふわしてる的な意見を多数散見しますけど、初日なんてそんなもんだと思ってるので気にしてないけど、それを理由にあげてる人達ってなんか思考停止気味じゃないのかなー嫌だなー怖いなーとかは思ってます。 |
428. パン屋 オットー 15:28
![]() |
![]() |
パン屋の一撃。 樵>>412 訂正。「"最初に"喋ると」だ。狼の時に限って、初日発言即黒ロックしてくる奴が決まって一人二人いるのだよ。困ったものだな。 商>>421 今後を期待と言いつつ、この身が中庸扱いな村に居心地の良さを禁じ得ない。 旅>>424 否定。長はいずれ喋ると見込み思考の探りを仕掛けていた。 ★神>>427 その感覚を能動態に切り替えよう。SGしてきそうなのは誰だと思うかね? |
429. 木こり トーマス 16:51
![]() |
![]() |
1d年に投票していた樵農商神旅屋・占希望理由(農以外第2) 農:火付け可能考察、三狼予想から 商:色取れないうちから消去法(?)→取り下げ 神:多弁の大穴狙い 旅:年の青評はそこまで読み取れるのか疑問 屋:ロジック重視のイメージとギャップ こうして見ると便乗感は薄く感じる。シモンがいう>>417「組織票というよりは自然に集まった感じ」 これが正解か? 疑いの目をそちらに逸らさなかった兵は白印象 |
430. 木こり トーマス 16:56
![]() |
![]() |
ニコ>>275の「年の青年評はそこまで読み取れるのかな…とちと思った」 これは感じていて、3発言しか無い青の性格を読み取って白取していたのは色が見えるからではと思った 非霊はせずにいた青は様子見狼ではないかと昨日は疑っていて>>230 年青両狼で庇っているのかとも思っていたが結果ピーターは白だったんだよな リナも青白を見ていた訳だし、一度まっさらにして伸びたヨア発言を見直す予定 |
431. 木こり トーマス 17:31
![]() |
![]() |
シモンの雑感 1dパッション白く感じていたんだが意外に黒く見られているな 兵を疑っていたのは羊商青農あたりか。村GSの白位置からだな 「ぎょっ」に注目したヤコブに感嘆したが それに対する兵の反応>>347は、言い繕い感なく自然体 農に対して塗りに感じたと漏らすも慎重な評価。老に意見を伺うのも好評価 自分疑いを起点に切り込む姿は防御感とも取れるが、そこから相手を判断しようとする姿勢が見える |
432. 行商人 アルビン 17:56
![]() |
![]() |
ただいま~。 ペーターくんの質問>>396だけど、ボクが兵に返答している>>421と>>422 者の>>239があり、その後者の>>249にて@2発言の離席から、兵>>256の絶妙な間の空き方が赤窓を想像させた点だよ。昨日の段階で僕が思っていたのは、占い不要枠→羊妙神樵 判断つかない枠→青民 吊枠→農 この辺にいそうよくわからない枠→兵屋年 様子見枠→旅くらいの感覚で、よくわからない枠から選んだん |
433. 行商人 アルビン 17:59
![]() |
![]() |
だけど、兵が一気に気になったので変更したよ。仮決定後の年は人だなって思って正直占いたくなくなっていたけれど喉も無かったよ。 雑感 青は、もしボクが純灰に居たら●や▼の希望や思考の流れが一番似ている。占い師真狂で見ている点だけ異なるけれど、真狂で見ているなら○神が入っているのも(もし僕真寄りで見ていてくれてるなら)納得。 ボクも、今は者が狂でないと言い切れる材料のために神の能力処理は考えている。単 |
434. 行商人 アルビン 17:59
![]() |
![]() |
品では狼に見えてないのだけど、神がもし白なら者はボク視点でほぼ狼といって間違いがないだろう。その点では神は能力処理にかけたい。 農の扱いは正直困っている。狂っている気はするが、考察やペーターくんを本当に疑っていたco等から真面目に狼探しているような気がして困っている。 でも占いたくはなくて…。うーん。 ヤコブさん、★まだ潜伏しつづけたいですか? |
村長 ヴァルター 18:07
![]() |
![]() |
護衛は状況にもよるが霊能鉄板で。 2-1である以上、霊能軸で進めたい。 占結果が2白なので、余計今日の吊り先の色は気になるし、黒であれば確定情報として固い。 手堅く行かせて貰おうか。 |
435. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
妙さん この方はスゴイって僕は思っています。自分でここを拾うの嫌だったんですが、誰もいってくれないので言います。 >>220で僕が>>156の発言をした時(ボクは占いcoしてない時)「神が寝落ち真って事もありえる」と発言し、最初何言ってんだろこのせがれいじり?誤字?とか思っていてよく考えたら、あそうかと思った。僕自身、妙に指摘されるまで気づかず、普通に潜伏できてるつもりでいたので、こんな点に気づい |
436. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
たのはすごいと思いました・この人は最後まで居てほしいと思ってます。 樵さんは、白拾いの根拠は納得できるのですが、怪しんでいる先の根拠が分かりづらいです。あと、昨日の時点で神占いは黒狙いなんですか?>>429がミスリードチックな印象があります。人の白黒が見えているからこの中から今日のSG選んでないといいんですけど。@9 |
437. 行商人 アルビン 18:24
![]() |
![]() |
と思ったけれど、文章的には樵さんは別にこの中に便乗は薄いといっているから疑ってないのかな…。そうだったらゴメンね。 旅さん >>250 屋の事についてはそうだね。屋が人でも狼でも農の潜伏には反応しておかしくないけれど、狼が狂かどうかの反応を伺う必要はあると思う。が、あの段階じゃ早いかな?僕が狼で非占霊していたら、農のあの発言は何なんだと気にはなると思うよ。 |
438. 行商人 アルビン 18:27
![]() |
![]() |
民さん 絡んでないせいか、何か僕にとっては気にもならない状態になっているけれど、決定後の占い希望で昨日は【●神○年】ね。年の白が見えていた狼なら○にしなくてもいいんじゃないかなって思うけど、ラインを見られたくない狼の可能性もあるのかなあ。コアズレがあるようだから、青さんのように仮決定前に●▼の希望を出してほしいです。あと占い真贋も聞いてみたい。 |
439. 木こり トーマス 18:34
![]() |
![]() |
思う所はあるが今日は怪しみ先の結論をまだ口にしていないぞアルビン >>412は 年(6票)が狼の票反らし組織票であると「仮定」した時の 他の占われそうだった候補、民(6票)旅(4票)神(4票) >>429でその仮定は間違っているのでは?(年投票組&他候補に狼はいない?)と判断 昨日の●神希望は狼目あると思った所 COがなかなか進まなかった事から、出遅れてCOできなかった神が狼ではと予想した |
440. 行商人 アルビン 18:50
![]() |
![]() |
羊さんは>>199から個性的な見方をする人だと思った。なんか心理学者みたいな刑事みたいな考察。思考は垂れ流しにしながら、昨日は年へのトラップ的な回答待ちをしていたみたいだし、独自のスタイルで狼探しをしているみたいだからこのまま放っておけばいいんじゃないって今は思っているよ。占っておまるに座る所も見たいのだけれど。 現段階では 【●兵○民 ▼神▽農】 かなぁ。ただ兵はよく絡むからもしかしたら今後判 |
441. 行商人 アルビン 18:52
![]() |
![]() |
断できるかも。民との入れ替えもアリ。夜みなのログを見て変更するかも。 神は狼疑いではないけど者狂を僕視点で減らせるから。もし神黒なら農狂の線も薄まり者狂も出てくるが、者狂なんて僕は現状全く思えていないので。「神は白っぽく者は狼」という占い師真狼予想が、ボクがミスリードするととても責任を感じるので、ハッキリさせておきたい。 樵さん ごめん、僕がそこを流して読んでしまったから僕が悪い。喉保存@5 |
442. 老人 モーリッツ 19:01
![]() |
![]() |
あたり前じゃが、占いは今日は決め打たんよ。 まぁ儂にもどっち真目っていうのはあるがのう。 そんなことより灰でも見てみるとするかね。 旅>>426 ★なんでカテゴライズからのあれそれが苦手なのに、樵を観察型なんて言ったんじゃ? |
444. 行商人 アルビン 19:03
![]() |
![]() |
ちなみに、当然無謀な事だと思うけれど、者吊って黒出たら神は吊らんし占わない。 者狼なら昨日の者の占い先からもかなり神は白濃厚だから。 神は白だと思ってるなら吊るのは吊り手の無駄なのかな……ちょっとよくわからなくなってきた。占いにしても良いのかもしれないなぁ。 懸念したのは神占いで斑が出たとき彼が周りに証明できるかなんだけど、白と思ってる人を吊りたくない。 【多分●▼は変更すると思う】ごめん@4 |
神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
んー狩人生存が100%なうちは何やってもGJ出るからなぁ。個人的にじいさん襲撃は好みじゃない。単独霊襲撃しても縄の増減はないんだし、いっちょ占い抜いとくのが村側で一番困る事なんじゃないかな。 |
445. 老人 モーリッツ 19:11
![]() |
![]() |
屋 ★羊の技量が高いのはわかったのじゃが、羊が黒である可能性はどこ行ったのじゃ? 妙 ★そちは興味をそそるとか面白そうとかを白黒抜きでスケールにしておくれ。 出来れば顕著なところだけでいいから理由をよろしくのう。 |
羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
スキル高いと言われているカタリナでございます、ございます……。 しかし村人共よ、これはタダのハッタリであると知れ。 必要以上に着飾り、白オーラを纏い、殴り合いという体力ゲーを回避しようとする怠慢の極み。それが私、カタリナなのでございます。 |
神父 ジムゾン 19:21
![]() |
![]() |
確かに怖いですねぇ。今日は組織票でヴァルターあたり吊るのが得策かもしれない。 ちょっとこの人村のペースについてこれてないし、言ってる事が今更すぎて全然白枠とれないみたいな理由で大丈夫そう。 |
446. 旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
一撃 >>428屋 おお、違うのか。口に出してみるもんだ。 占希望にする事で民に喋らせようとしてたってことか。>>253の時点から屋の民疑いは明言されてるわけだけど、★その時点から思考の探りを仕掛けていた? |
447. 旅人 ニコラス 19:26
![]() |
![]() |
>>437商 感謝。確かに農のことが気になるかな。そこから声をかけるかどうか……んー、わからん。考えてみる。 >>437は商が妙に指摘された当時の驚きが伝わってきた。ってメモ。 >>442老 ☆苦手だけど、判断できるようになりてえなってぼやきです。 |
448. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
商>>432 丁寧にありがとう。よくわからない枠から者狼とのラインで黒狙いの兵だったってことかな。ビンビンは占視点ちゃんと持ってるんで、そこは強い真要素ではある。灰への切り込みも深いしね。ただ者狼視点で考えたときに、ビンビンはかなり強い真だと思う。ここを強襲するには護衛はがすしかないんだけど、者はその意識が抜けてる。ここが者の非狼要素だと考えてる。 |
449. 行商人 アルビン 19:37
![]() |
![]() |
屋(ワ,ワスレテナイヨ 昨日は中庸ゾーンにいたけど、頭は柔軟で白なら頼りになりそうな気がしている。 ボク自身で気付く黒い点は特になく、結構ボクが頼りにしてる人が屋は怪しくないと言っているから、今はそれに流されて気になる点が出てくるの待ち状態です。民にも感じたけど、狼なら昨日占い仮決定出たあとわざわざ●年にするかな?目立つかなってとこ。本人も中庸枠に入れられたくないみたいなので、一旦様子見。@3 |
450. 農夫 ヤコブ 19:46
![]() |
![]() |
>>386 おしごとは? 回避枠有りを疑ってるのに吊り希望とはコレイカに? うっかりが 狼なら回避されちゃうだけなのでは…と思ったところで、おしごとは?の裏に気が付いた。 これ仮決定の処刑先に、うっかりを指名させて回避なしを見て白取りする2段構えの作戦で、せかんどらいふが うっかりを仮決定処刑に挙げ易くするための布石ですね、やりますね! |
451. 少年 ペーター 19:50
![]() |
![]() |
旅>>422 狂占いは白出しド安定だから>>387参照。狂誤爆は狼視点で真占いがわからないばかりか、村に1日早く確定情報を与えるという意味で超痛手。 者は斑でもいい>>403ってのが占感情としては意味不明な部分だね。あとは今日死ぬかもって危機感を感じない。ただ、考え方遠くて理解しにくい真って可能性が否定できんのよね。商は単体では真目線で、今日の灰雑見ても焦りのようなものを感じる。 |
452. 少年 ペーター 19:51
![]() |
![]() |
ここは真占の襲撃懸念にとれる。ということで、ぼくの結論は占真贋はイーブンということになりました。こんなこと言ってるとじいちゃんが明日お亡くなりになりそうなんだけど、こっちはぼくが気合で護衛するので大丈夫(さまざまなブラフ) |
453. 青年 ヨアヒム 19:54
![]() |
![]() |
年の白要素は>>152。この時点で3発言の青に白を拾っている。年狼だったら、どちらかといえばSG候補にぶち込みたいところでしょ。それを性格要素まで拾って白取りしてくる狼がいるだろうか、というところ。 対する兵は、発言の少ない青をSGにしに来たかな、という。兵>>348も見たけど。そもそも3発言なのに発言稼ぎも何もあったもんじゃない、年か羊が指摘していたけど、様子見する狼がなぜいきなり非COなのか |
454. 青年 ヨアヒム 19:57
![]() |
![]() |
、潜伏している霊を探している発想?みたいなことで、疑念があんまり解消しなかったかな。 占い師なんだけど、商偽だと潜伏したふりって美味しいよね。商狂と仮定して、ご主人様が占いに出れば霊COして2-2からの霊ロラ。ご主人様が出て来なければ、潜伏希望だけど出てきましたー、みたいに登場すれば良い。 他のパターン検証してないけど、商のCOから見るとこれあるかな、と。 |
455. 青年 ヨアヒム 20:02
![]() |
![]() |
旅☆僕が狂人だったら、ご主人様に黒誤爆は嫌だなあ。そりゃあ、狼は1匹切り捨ててでも勝ちに行くとか相談できるけど。狂人は相談できないわけで、極力白に黒、黒に白を出そうとするんじゃないかと思うよ。 狂人って役職の名前からは何やっても怖くないくらいのイメージがあるけど、いざ狂人になるとご主人様の足を引っ張らないように1番頭を悩ます役職だと思っている。 |
456. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
とかいう話とは別に、商>>433みたいなこと言われると悩ましいのです。擦り寄って来るな!と蹴飛ばしておきたい。 で、農だが。農>>450で僕の言いたいことの3割は伝わっているような気がしないでもないけど。例えば旅>>373の最下段みたいに、本来確定する情報が未確定になって、パターンの枝分かれが増える時点で村利ないと思うんだよね。みんなCOしてるわけだし。農に能力処理する段階でCOされても信じられ |
行商人 アルビン 20:10
![]() |
![]() |
青☆>>454 ボク狂で潜伏したフリする>>143で、農除き非占してないの(発言無し)は老と神のみ。>>146老霊CO後、>>151ボクは即非霊、そして占いCO>>159から、少なくてもボクが霊にも出れる準備は一切無かったと思うけれど、どうかな? って誰か言って欲しいけど無理ね!朝の『いるよ』発言がすげーもったいない。まぁ何かのついでに言えたら言おう。 |
457. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
ない可能性が高い。 だからさっさと回してもらうためにも能力処理。ていうか、狼が確信犯的にやってるんじゃないかとさえ思う。これで吊り当てて、占い回避とかされて、ってパターンまで考えた方が良いのかな。3-1だけど変則ね。 |
458. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
自分の発言見直して、 何かペタあたりから、「明日生きてると思って文章作ってない?」とか言われそう。 もちろんだぜ、明日死ぬかもだから~とか文章につけると、流石にあざとすぎんだろ?とわざわざ聞かれても無いことを言うことで…… あの……この文章作ってました、もったいないから、ぶちまけとく 灰感続き |
459. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
羊>>397から読んだけど、判った。うん。ありがとな。屋が白く見えた。文章のクセ+時間からの推理ってスゲーなと思うとともに 羊への印象変わらねぇなぁ…、伝わりやすく話せるのに、なんで煙に巻いた喋り方すんだろーなと思う、RPといえばそれまでだけど 文字数削減か?とも思ったが、文章を判りやすく短くする努力をしているようには見えねぇ、出来ると思うんだけどな、超占いしたい純灰のままだな… |
460. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
【兵】 純灰 白要素はあんまり拾えねーけど、超共感>>202-203、>>255、>>256、>>348あたりね、説明は節約省略、問われれば答える(羊のまね) 共感ありまくりーなせいで、意識違うとこの疑問点は出る。以下の疑問と旅評を含め。ちょい気になる ★>>367 兵 「狂なら割っても良かった」は何で?狂の黒出しの意味合いだと認識したけど、狼のほうが黒出しはやりやすくね?狂は黒確の恐怖あるし? |
461. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
【屋】 ちょい白 羊解析でいうと白要素拾えた。でも、なんだろ、物腰柔らかいけどなんかインパクトない 壮大なブーメランなのは自覚してるが、人の意見採用大目(>>257,>>302,>>376)な印象、尖ったとこない気がする それ自体は悪印象じゃないけど、情報が増えてきたときの伸び代で印象かわりそう。占いたくない |
462. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
【旅】 ちょい黒 >>385>>386が、合わないその印象が強い。狼三匹潜伏でも黒確が痛手じゃないはずねーじゃん、狼はん戦力経るんやで? って理由で、旅が狼なら同じ方向性の疑問の兵狼が強い気がするて思ってしまう。 邪推すると、狼三匹潜伏で、今、あんまり怪しまれてないから、はよ、怖がらず黒出せ狂人!っていうサイン? |
463. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
(続き) 怪しまれてないところに狼?これは流石に妄想な気もするけど。旅の結果を見ることで狼イメージ決まる、能力処理したい ★ペタの各白から判ったことは占内訳の想像以外ある? 【樵】 純灰 表にしてくれる筋肉。すげー人に視覚的に伝えてくれる能力ある人。>>252とかカオス系を受け入れる度量が素なのか狙いなのかわからん。多分素。 ちょっと本音を隠すところアリ。ここわからへんな。白黒あんまり見えないな |
464. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
(続き) 考察の結論が出てからもっかい見直したい。 ★出すと思うが、GSお願いだぜ 【青】 純灰 なんだろ、目がすべる。羊・年とか俺が思う頭良さげ族に白っぽいといわれてるんだが そんなに白く見えない。今日から本気出した感がある。経過観察だなぁ |
465. ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
見直したら、そんなに妙の白要素拾ってなかった。好印象だけだ、というわけで訂正 ちょい白⇒純灰 GS[神>農≧屋>妙樵青羊民兵>旅] つーわけで結論だがな、現状こんな感じ。【●羊 ○兵 ▼旅 ▽兵】 羊吊りはない、アイツ鋭い。旅・兵は占でも霊でも色見れりゃいいや あとは質疑応答と確認報告用ー@4 |
466. 木こり トーマス 20:43
![]() |
![]() |
結論出せてないのは単純にまだ全員見れてないのと 喉節約で占吊希望は同時に出そうと思ってるからで別に隠してるつもりはないぜ ジムゾンは引き続き怪しんでいるが 1d投票時の票が集まってきても焦らず疑われも気にしないマイペースっぷりに非狼と単独感を感じて 人外とすると狂な気がして来ている。なので占うよりは吊り アルは偽なら狼だと思っているが、ディタ狼目はイマイチわからないんでそこの補強が欲しいぜ爺さん |
467. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
兵★ なんで村の最白をロックする傾向にあるって、議題で言わなかったんじゃ? ★羊のことをすごい頼りにしてる屋についてどう思うかのう? ★>>199について★を投げてないのは何故じゃ? |
468. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
商>>421 回答さんきゅ。 なるほど、具体的だな。>>432とも合わせて本当にそう思ったって感じがするな。 この件については納得した。 >>441上段とか言われると絡みづらいんで一旦終りにしとくな。 旅>>426 賞賛?その感覚はちょっとわからん。リナの回答待つよ。 ☆仮に年の色が見えてないと見られるのを狙って長が年に投票(=偽装)したとしても、必ずそう見られるとは限らない(白拾ってもらえると |
469. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
は限らない)という意味。 旅>>424 樵に「何で屋に聞かない?」と言っている旅自身が屋に聞いていないという(笑) 青>>453 回答さんきゅ。 あの後、青と年の発言ぐるぐる追って予想した内容と大体同じだった。年は>>152で青の即非占から非狼を導き出している。確かに様子見するなら非占も回さず寝オチを装ったほうがいい。青は更新前にいなかったので不自然ではない。俺はそこに考えが至らなかったので青 |
470. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
が疑問に思ったのかなと。なので意図的不理解ではないと理解した。 でも青も説明不足だと思う。結局>>145に回答しとらんじゃないか(笑) 樵は継続して単独感。議事を読み込んで検証する姿勢も変わらず。SGを作ろうという動きがあまり感じられない。 年白からの狼探しをしていたのに>>412、狼の組織票は無かった説に納得し方針変更>>429。 黒視が集まっている兵を白めに見たり、狼ならどこSGにするのかと |
471. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
いう気がする。 ヨア見直しが兵>>418に便乗とも取れるが、どちらかというと狼さがしてぐるぐるしてる村に思える。 神は情報が増えたのに>>427の考察(序盤は何もわからない)から進んでいないのが、村としては違和感がある。でも、>>425あたり見ると、質問等促しがないと発言しづらいタイプなのか。継続して焦りが感じられないのは非狼目な印象ではある。発言待ち。 |
472. 羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
ごろめーごろめー。 >>417兵☆ たぶん言語化してなかったと思いますけど、 率直に申し上げてシモンの動きはとてもテンプレ的に見えるのですよね。型に嵌っているというか。 >>222までのシモンは、まず非宣言回してその後議題提案&回収に終始して、その後ログへのレスポンス。いわゆる村人がやりそうなことをやってるなぁと。 ただし、まー私基準ですけども、レスポンスの深度はそんなに深くはなく、表面的なとこ |
473. 羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
ろを撫でてるだけだなーって印象でしたね。 もーちょっと穿った言い方すると、>>205や>>207の星にはシモンなりの仮説が無かったんじゃないかなと思いました。どういう答えを期待・想定して、そこから何か白黒判断に役立つ要素を得られる見込みがあったのか。平たく言うと、「そんなこと訊いてどうすんの?」ですね。 で。 こういう動きになるのは、村人シモン本人に動きのバリエーションが足りてないからとも読めます |
474. 羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
が、一方でシモン狼が想像する村人を演じている図としても結構通るなぁと思うのですよね。 それが>>222時点ではどっちとも言い難く、ついでに言うと今でも「さてどっちだろうねぇ」って感じです。現状決定的なものがないのでこんな曖昧な言い方になってますが。 どっちなんですかね。白状してくださいよ、ほら、かつ丼ですよ▼(ドン) |
475. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
とりま僕が一番白く見ているのは屋ね。パンを焼くどころか自分で食べている以外に不審な点はない。農に対する評価などクリティカルな部分で共感ポイント多し。 次点は羊か。羊>>195>>196で年の青評価にツッコミを入れつつも結論同意としているあたりがワザあり。安易な便乗ではないんだけど、結論を歪めようという意図も感じられない。そんな羊が>>192で農を非狼目に見ているので、うーん、農にいきなり縄当てる |
476. 羊飼い カタリナ 21:15
![]() |
![]() |
村人が型に嵌った動きをしちゃイカンのかと言ったら全然そんなことはないんですよ。 けど、なんかこー、アレですよ。もっと光ってよ、ねえ。という無茶振りです。 さて残喉アレなのですが、 ジムゾンは>>427がなんか面白かったのでお取り置きでいいかなぁと。いや特に白いこと言ってるわけじゃないんですけどね、「思考停止気味」というのがジム目線ではとても的確適切な表現だよなぁと思ったのでありました。 |
477. 老人 モーリッツ 21:17
![]() |
![]() |
神のお尻に火をつける作業じゃ。 ★神 sgにされないように気をつけてることとかあるのかのう? ★髪 妙と羊の印象はどうかのう? ★噛み 思考を回してるなーって印象の人は誰じゃ? ★カミッ☆彡 初日と二日目って情報量の違いはどのくらいあるのかの? ★ネ申 たくさん★が飛んできて、今の気持ちはどうじゃ? |
478. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
のは乱暴だろうか、とも躊躇はする。 あとすぐ上の羊の兵評価は、そういう角度から見てもそうだよね、という、痒い所に手が届く孫の手状態で、こういうのってついつい白く見える。 農はお願いだからCO回してくれって思うんだが、みんな気にならないんだろうか。後出しジャンケンで独断潜伏って言われても、なんか推理が曇るというか。もともと曇ってるかもだけどさ。 |
479. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
こんばんは。結果は確認してるよ。 状況だけ見ると占真狂は考えずらいかな。狂が黒出して斑になれば真占の位置を狼に教えられるだろうし、その後霊結果で偽確しても仕事は十分果たせたと言えるだろう。今回みたいな白確だと、ただでさえ灰に3狼な中、その位置を狭めるだけだ。理由を考えると、年狼強めに見ていた、もしくは村での真贋差が既に開きつつあった、とかか。 |
480. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
占真狼で考えると潜狂位置が気になるな。ぱっと目につくのは農神か。とはいえ村を攪乱しているかというと、そこはちょっと弱い。ここはよく考えてみないとな。状況占真狼目。 では単体で見ていくか。 ◆アルビン 彼の占いは毎日の楽しみ♂になりそうだ。(女性陣は除く) >>143>>151>>155トマが触れてたと思うけど、COに向けた伏線を貼ってるな。 |
481. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
者>>460 確霊なので偽黒出しで偽判明なので、狼は判定合わせる印象強いな。狂が誤爆を避けるやり方はある。 老>>467 質問さんきゅ。あの後いろいろあって羊黒ロックちょっと外れたわ。 ☆そう書こうとも思ったけど、傾向の一つなのでまとめて書いたら>>113■5になったな。 ☆羊狼と見た時は屋を上げすぎなので仲間狼の目くらましかと思った。羊村だとしたら屋の色によるな。 ☆羊が煙に巻く意図で書いてい |
482. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
これ自体は潜伏能力者騙りを想定した人外がやれないことではないと思う。しかし、商狼だった場合、割とCO早目だよなと。コアずれもあるし、まだ狂人(ないし真能力者)の出方を窺ってもいい段階だったように思う。そう考えると、商狼で>>156下段はちょっとあざといなと。まだ狂人のがありそうだ。 >>157で提示しているスタイル通り、昨日今日と気になった灰に踏み込んでいるな。 |
483. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
ると思ったので、元々理解できないと決め付けていた。理解しようとする気持ちがなかった。 羊>>472 ああ、納得。よく言われるわ。 >>473 仮説はあったぜ。もちろん仮説が無くて純粋に疑問だから聞くことも当然ある。質問ってそのためにするんじゃないのか?? >>474 村人だよ!(ドン) |
485. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
「色んな人に幅広く質問投げとかは苦手」は、>>438私が視界に入っていない辺りの印象とも合致する。この辺りの姿勢は真っぽいか。真狂>狼 ◆ディーター 取りあえずディタは早くトマとニコと一緒に風呂に入るんだ。 COタイミング見ると真狼狂どれもありそうだな。狼の場合、さっさと非占した仲間を見て騙りを決めた感じかな。 昨日と比べると、今日は直近灰に目を向けて考えている感じはある。 |
486. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
>>167白決め消去法も今日の様子を見ると違和感はないか。 うーむ、彼からはこれって要素が拾えてない。 商真ならディタは狼狂どちらもありそう。 者真なら商は狂目だな。 占真狼時の潜伏位置は、すまんが考える時間がなさそうだ。 |
488. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
一つ星を投げる。 屋★>>138のスタイルだが、実際にどう行動に落とし込んでいるか言語化出来るだろうか? 「議論を通じて~」の辺りから対話で見極めていくのかと思ったのだが、昨日時点の印象としてそうではなさそうだった。 >>117>>375見るにまだ動作が重たい感じなのだろうか? |
489. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
希望だが【●農○屋】【▼神▽農】で提出。 神は昨日の印象継続だ。 誰かが言ってたSG懸念は頷けたが、かといってこのままでは残しておけない位置だろう。 農は単独感があるが、考え直してみると、赤窓で一言断ってからその後表で突っ走る狼というのもなくはないと思った。視界晴らしだな。 |
491. 木こり トーマス 21:28
![]() |
![]() |
爺さんから★飛ばされなくて寂しい気持ちになっていたが こう流星群を目の当たりにするとやっぱり面倒くさそう、こっち来んなって思う ヨアヒム この>>341「まだ見てない枠:樵旅」のまま 俺は放置枠に入れられてスルーされてるようだがそれはそれで 様子見狼に見えた件は、年白確と兵との会話見てナシで 農のCOを迫っている点 これ狼からしたらCOさせないで潜伏状態で殺せば役職欠け主張できるよなと思った |
492. ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
>>451 年 斑に対する説明文書あるぜ、4発言だから明日な、俺が…生きてたらな >>466 木 今じゃなく昨日本音隠してそう。具体的には>>230。でも、この返答作成中に俺の勘違いだとわかった。ごめん。誤認 >>481 兵 ありがとな。これ質問したの恥ずかしいな俺。狼黒出しにくいな… >>485 村 スルー ほら…生死入れるとあざといだろ?抱いていいぜ?(♀限定) |
493. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
やぁやぁやぁ、ようやく時間とれました。 議事録斜め読みしたんですけど占い候補の両者は喉の消費激しすぎやしませんか?とくにディーターは昨日仮決定に反対したのに@4じゃぁもう反対するの難しいですよね?昨日の反対に対して今日は別にいいのか、それとも昨日の反対はブラフだったのかが微妙に気になります。まぁ今の時点で占いの真贋は置いておくのでちょっと気になっただけです。 |
494. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
>>428 んー、シモンあたりが乗っかり路線に見えるかなぁ。民あたりが私評を「ふらついてる」とか言ってましたけど、シモンも相当ふらついてますよね。樵は希望出し早かったからSGにされたって感覚はあんまりないです。 |
495. 木こり トーマス 21:43
![]() |
![]() |
兵が塗られてる感触を味わい不信感を露わにしている羊がちと気になる 要素取りや希望出しが飄々とはぐらかされてる感じも気になるが ここは出力を抑えて終盤見据えての盤面整理してるようなのでオミット 年に便乗するようにヨア白取が速かった点も色見えてるのかと思わなくもない 占機能があるうちに補足しないと、狼なら逃げ切られ、村なら終盤ここ怖SG枠なりそう とか書いてる間に当の兵は疑われ納得してた何ぞこれ |
496. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
同じコアズレ枠の長を発見したが、灰の括り方にサッパリ同意できない。まず、僕が目が滑ってよく見えなかった樵旅あたりを発言から追っていけるとした謎。追った結果何か出てくるならまあ良いけど。 良くも悪くも割と話題豊富な兵が純灰?僕の最白の屋が純灰? いや、考え方は人ぞれぞれなんだけど、こんだけ合わないとなんか気持ち悪いな。 神農が気になるってのはまあ無難な結論なんだけどね。 |
497. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
>>477 別にSGにされるのは構わないというか、どういう理屈こねてもされる時はーされるので別に気をつける事とかあるんでしょか。 妙と羊ねぇ、なんかもうちょい語れるイメージなのになんか抑えてませんかって感じがします。とくに妙は。 思考回してる人かぁ、屋妙あたり?結構印象論です。 いや、初日と2日目の情報量の違いって言ったら月とスッポンぐらい違うんじゃないかな。 別に質問が多いのは構いません。 |
498. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
樵>>491で見て見てオーラが出ているので、まあ狼だったらこんな露出はしてこないだろうか。兵青羊年あたりを基点に考えを回し始めているので、一応の村っぽさは拾える枠。 で、樵も指摘してるけど、なんか兵の納得っぷりが逆に気持ち悪い。まあゴチャゴチャ言ってきたらそれはそれで黒塗りだって感じたかもしれないけど。兵>>481で羊黒ロックも外して、なんか戦闘モードから和解モードに切り替わってない? |
499. 旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
>>455青>>451年 回答ありがとう。ひきこもりはセロン的なものを理解した。 >>468兵 回答有難う。 民が占い第二希望に年を重ねたのは、人外が敢えてやった、ってことじゃなく、本当に年の色が見えていないからそう出した、と読んだっつうことかな すごくもやもやするが言語化できない >>462者 者から星が来ると聞いてワクワクしていたオレの胸の高鳴りを返してくれ。少ない。書き溜めてたの張るなー |
青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
ハム吊り避けるためにどこかに3票打ち込もうぜ。 ライン?大丈夫。そんなの幻想です。 ハムに集まってから動くよりも、サッサとどっかにぶち込んでおけば良い。確霊下で露骨に打ち込めば意外と平気なものさ。 |
500. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
妙は今朝の年の結果知った時の反応が白い>>360って感じたな。考察してて結果みて「やっぱり」っていう感想がでたみたい。この感情は村っぽいなって思った。 青は昨日は保留として置いといたけど、会話してて特に違和感は感じられない。負傷兵まわりの思考推移を追いきれてないので何ともいえんが。 >>362で年白に関しての感想を述べているのはちょっと印象よかった。 |
501. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
樵の思考は>>412出発点から含めて興味深いんだけど、んー。疑問の基点は青の>>383からなのかな。途中で「自然に集まったのか」>>429ってなったのは兵の>>417を見たから?考察が半端になるのは、フリにも柔軟性があるようにも見えるけど。樵の場合は柔軟性と見ていいんだろうか オレのやじるしはヴァルターに向いてたわけだけど。灰雑は丁寧だと感じたんだけど何かこの払拭されないカンジ。もうちょい見る。 |
502. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
者の考察を見て。神は妙の考え、農は民の>>321あたり見たんかなっていう記述が見られて、どうにも白取りが浅いと思ったな。神農は昨日ディタが占いたいって言ってたところだから引っかかる。 特に神な。>>274でオレが神に触れた時>>286が飛んできたから、疑われてもマイペースにはそこまで見えていない。そもそも疑われてもマイペースだから狼に見えないって何だろうか。 農は……農は何だろうなぁ(遠い目) |
503. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
商>>356『う*こ』わすれないようになまえをつけて。 ┌とぐろ ┐┌う*こ┐┌「うんのつき」┐ ┼ ┼┼ ┼┼「うんめい」 ┼ └いっぽん┘└う*ち┘└「しりのつゆ」┘ いっぽんう*ち「しりのつゆ」→『Go!!!』 年 3……2……1……Fire!!! /川\ ● |
504. 老人 モーリッツ 21:56
![]() |
![]() |
トーマスはさみしかったのかのう? じゃあ1つだけじゃ。 樵★ 投票切りは追わないとして、占い理由が他の人の考察に便乗してるなって人はおるかのう? 者非狂目じゃが、白占い1coが見えてる段階で、非占いを3wが回すかと聞かれるとどうじゃ? 者真なら、商狼で騙る準備をしていたと考えれば不思議はないのう。 結構儂は真狼濃いめに見ておるのじゃよ。 だから本当はどっちでもよかったもんで、商が対抗狼予想して |
506. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
ニコラスは>>248「お前どこめざしてんねん」なんですよねえ。 初動のブツ切れ感なんぞって思いましたけど、現時点での印象は、全方位に満遍なくじわじわーと広がっていくアメーバみたいなイメージでしょうか。 ここも「分からん」印象が継続ですねえ。うーん。肌感覚では白い気もしないでもないのですが。 トマちゃんも言語化が難しくて困っちまいますね。どこをどう掴んだらいいものかっていう。 思うところは、私、結 |
507. 農夫 ヤコブ 21:58
![]() |
![]() |
>>377 おしごとは? >>381 えろげのう 商 ♂│ 負─屋 ♂ × \ 青 年 神←長←旅 ♂│♂ ♂ ♂ 農 木 好 羊←者 確かに抜けてたね、ごめん。ついでに ふじょし が喜ぶように手直ししてみた。これでどうかな。で…ちょっと思ったんだけど、この図って直線的にしか見れない希望表を平面的に俯瞰することで、なにか見えないかなって思って作ったんだけど、これを発言に |
508. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
構トマちゃんの要素取りには不同意な部分が多くて。まぁおかげで結論も結構違うんですけど。 直近>>491だって、青狼が農役持ちを見ていたのなら、青狼はCO迫らずに黙って噛めばいいじゃーん、それ様子見狼とは反対の要素じゃないんー?、とか思ってしまいました。 肝心なのは、私が納得するかどうかではなく、それが村人トーマスの思考なのか狼トーマスの思考なのかってところなんですけど、いやあこれがワカラナイ。 |
509. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
兎にも角にも今はまだ情報不足ってところに行き着くので、そういうことにしておきましょうかね。 GS作ってメモにしましょ。 白 屋>青>農>(妙)>神>旅>兵>樵>長 黒 とかそんな感じですね。 リーちゃんは大絶賛放置していることに気付きました。 ヴァルは相対的に見てこの位置でしたが、灰考察見ても結論宙ぶらりんすぎて何とも言い難しって感じでしたね。 ただし占真狂としてこのGS下位グループで3w固ま |
510. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
っているかというと、今一つそんな感じもしないので、どっかで抜けがあるのでしょう。占内訳がヘンとか、GS中上位に紛れてるとか。 希望も出しちゃいます。 GS準拠で【▼長▽樵 ●兵○樵】です。 ヴァルはコアズレ云々で非常に吊り口実が作りやすく、しかしそれがヤで避ける道はないかなぁと思っていたのですが、本人に今一つ白さ出てこない以上、南無三爆発四散ということで。 >>507農 ┌(┌ ^o^)┐@0 |
511. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
帰りが遅くなりました…ゴメンネ おふろとごはん食べたら議事読んできます。 お出かけ中ふと思ったんだけど、神狂なら偶数進行なので非狼固められるなら吊らずに残す手もあるかなーとか。 これ言ってなかったかもだけどぼくが神狂疑ってたのはCOタイミングからだよ。 狂人が潜伏するなら、少なくとも占2COは見届けたいと思うからね。あと多弁位置に粉かける動きが不穏に見えてたという。 |
512. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>498 別にシモンを怪しいなどと指摘した訳じゃないぞ 色々書いてたけど前提崩れちまった…と思っただけ カタリナ>>508 ヨアヒムが様子見狼に見えたのは取り消し、 農CO迫っていた点も青狼ならそんなことしないよな 青=非狼要素と主張したつもりだった 爺ちゃん あまり見てなかったから待っててくれ |
513. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
者>>458 あざといかわいい。ディタぺろぺろ。 老>>484 潜狂として役に立つ自信がありそうなのは羊かな。ただ、言ってることマトモなのでほぼなし。大人の事情で考えたら神か農。陣形として可能性として高そうな順は真狂-真>真狼-真>>農が真占or真霊。農が真霊パターンが一番めんどくさいことになるかな。さすがにこれは信じられないんで。農真占で狂襲撃誘いましたとかならギリ許容。 |
514. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
>>484 んーなんかこの村全体的に色がうっすいんですよね。 前述の通り、兵が若干怪しいかと思ってます。 意気込みとしてはなんかこう、全然灰考察とかできてないので今からがんばろうと思います。そっから黒っぽい人を探そうかな。 |
515. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
ちなみにぼくは\ディーター!!!/が狂ならもうちょい考察の迷いとか孤独感とかそういうの出ないかな?とか思って真狼目だと思ってた。母性とか父性求めるのって、コドモだよね?(まもられるタチバってこと) でも年の挙げてた非狼要素にはあーそういえばってなったんだよね。狼なら黒出しやすいと言ってるとことか(これはアピもあるかもだけど) なんだこれー。 農>>507 なんかこの図…う*こに見える…! |
516. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
張る意味って、村人の場合と人狼の場合で変わってくるんだよね。 前者は、うっかりが俯瞰で見る為に作った表を、折角だから他の人にも…的な感じだよね。後者は、皆にミスリードされる様な相関図だったので俯瞰して見て貰いミスリードを誘うもの…若しくは前者の村人を装い白印象を稼ぐもの。 そう考えると「農→年」が入っていないのは、農入りの俯瞰図を見て貰う意図の後者の意味に合わない。また前者と考えると うっかり |
517. 神父 ジムゾン 22:13
![]() |
![]() |
灰考察 樵 なんかよくよく発言見ると主張に一貫性がないかな、私への占い希望の意趣返しってわけじゃないけど、なんかもう少しちゃんと話せそうなのにセーブしとらんか? 発言全体的にふわっとしてるよねーってお前が言うなってか?まぁそうですけどね。 |
518. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
が他灰を俯瞰して見ようとした図に うっかりが うっかり 入っていないのは当然な訳で…これは逆に うっかり の白要素なのではないだろう…か ってのは駄目?えっ、自分で言うなって?御尤もです。 >>515 せがれ …なんて事を…。 |
519. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
占真狂なら、兵>>367の多段階で年白確認してるのって結構人っぽくないかな? 狼視点で見れば真狂は既に揃ってて、うっかりヤコべえ合唱団は潜伏言ってる謎い村程度の認識かなーとか思って。 ただ、兵に聞いておきたいけど、羊が兵を塗ってる発言ってすぐ後に「もし万が一兵狼なら」って言ってるよね?ここ読んだら羊が兵白視してるとは思わない? 羊も兵黒普通にあると思ってた的な考察出しててヤムチャ状態。 |
520. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
今、昼間鳩で見たとき、ちめいしょう をちょっと白いと思って今日の希望候補から外そうと思ってたのがあったのだけど…今なんか何故だったか思い出せずにいる。 希望は神長青あたりを考えてるけど、まだ纏まってません。仮提出【●長▼神】でして置いてもいいかな。ほら…昔の定石に「とりあえず神父で」ってあったし。 |
521. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
リザはな、初日前半は内容寡黙枠だと思ったんだが 夜来て喋ってるとなるほどなって思えることが多いんだ 話す内容も誘導してる感じは薄いし。灰に置きたい枠はここが一番だ >>ジム 俺の神占い希望はCO位置以外ないぞ 疑われやすそうな占い希望のふわっとした感じはむしろ非狼目に取った 出力が低いのは…確定情報が年白しかねぇからだよぉお! 陣形すらヤコが潜伏してるから厳密には確定してないし(してると思うが) |
522. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
妙 んーなんか皆鋭い意見とか言うてますが、昨日の占い希望とかすごいぽっと出で、どうしてそう思ったのか意見がトレースできない点がきになる。 青 なんかよくわかんない。昨日の発言少なかったから今日今からどう意見を展開していくの待つ感じ 民 なんかコアズレしすぎで意見が全然入ってこない。正直最後までついてこれるのかも微妙だと思ってるし、何より昨日の灰考察とか、いきなりそう入る?って気がした。 |
523. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
農>>518 線的にしか見れない希望表を平面的に俯瞰することでう*こが見えてくるとかそういうネタかと思ってた! ☆老>>445 やっぱ今一番ホットでキッチュなのは占内訳かな。 これ次第で結構灰の内訳も変わるかもな~とか思って。ラインとか見るのも好きだしね。 あと羊の文章の読み解き方とか面白くて好きだな~。直近うだうだしてる印象だけど。 農のう*こ図とかも面白いな。狼位置絞りに使えるといいよね。 |
524. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
樵>>495最下段 この反応は村でいいような気がする。 羊のGSでいきなり樵が吊り枠に入ってきたのは、樵が羊を疑い始めたからだろう。 懐柔できた(と思った)俺は占いにして、懐柔が難しそうな樵は吊り枠に入れたのか? で、▼の長と、昨日からSGにしようとしている動きが見える旅も違うかな? 妙>>511 羊は>>222で本心では俺を白視してるってこと? |
525. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
☆者>>392 あの時の占先候補のメンツでは一番読み解きづらそうだったからかなー。発言自体少なめだったし、なんか突き抜けないタイプで色つけづらそうなふいんき? 内訳関わらず白なら初手わりと白確しそうかなー黒なら斑か確黒になりそかなーとかそういうぼんやりぱっそんもあった気がするな~。 兵>>524 「もし万が一」ってかなり確率低いコトガラにつくコトバじゃないの? |
526. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
ぼくには>>222では羊は『兵は村人らしい村人』って評価してるように見えたってこと。言外に兵狼を臭わせるって、それは塗りと言うよりイヤミに近いのでわ? でも羊の言葉見る限りではなんかぼくの解釈が違うっぽいんだよね。どういうことなのー? あと兵は妙とらぶらぶになるとか言ってたのにそういう気配が無いんですけどーどういうことなのー?(こっちはネタ) いい加減おふろはいってきまーす→『Go!!!』 |
527. 行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
【●兵○旅▼農▽旅】神は占い破壊後に皆が考えて!者狼時、>>492>>493の二人はチグハグで仲間感無し。者が神白めに見出すのも己の非狂透け防止かと先読み。 樵★商偽なら狼論、>>179>>298の安定感と>>344で商偽時の非狂要素が弱い、結論狼が違和感、詳細を。 青は発言力大。農に対する>>383は青非狼感あり。真面目に取り組んでて苛立ち▼農か。旅は謎い。 農は非村利行動から吊り希望@2 |
528. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
GS 村っぽい 屋>兵農>旅妙青羊>民神 わかんない こんな感じか。下位が黒いかっていうとそんなことはない 占いたいのは…羊かな。別に疑い返しって訳じゃないが、妙が触れてる 「(もし万が一と言っていたのに)兵黒普通にあると思ってた的な考察出してて」が黒いと感じた。吊は迷う アルビン>>527 ☆商 真>>>>>>>>>狼>>狂 偽時考察なんて本気でやる必要ないじゃないか大げさだなあ |
529. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
ごめんごめん。ニコラスまで灰考察してたら昼間の炎天下の疲労でうつらうつらしてきたよ。 旅 なんか結構皆に好評価だけど、なんか改めてログ見ると、不審な事がないというか当たり障りない事しか言ってないなー怖いなーってイメージ、でも吊り枠はなんか違うと思うから一番占い当てたいなって思ったので早めだけど希望だけ先出しするよ。 【▼民●旅】って感じになるよ。民はなんか、正直今後も白要素拾えない予感がする。 |
530. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
羊青商−神かな? 青は今日の発言を見ると村利を考えているように思えたんだけど、投票周りで方向性が一致しているのが羊青商。 直近仕事し始めたように見えるのが神。 羊と青の屋白上げは逆に仲間じゃないからだと思っていた。偽ライン作りかと。 1dで商が屋年占いから兵屋占いに変更>>261したのは、俺が羊農占いを出した>>256少し後。 |
531. 負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
その後、青の兵ロックオンが始まって、この三人が組んでいるように感じていた。 今日の希望 青【●兵○神▼農▽兵】 羊【●兵○樵▼長▽樵】 商【●兵○旅▼農▽旅】 これ見ると、農は村かもしれないと思えてきた。 |
533. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
おふろほかほかー 『ぎゅうにゅう』が むらに うまれた!\デター!!!/ そろそろ希望出し考えないとなーと思いつつあんまり考えがまとまってないなつのよる。旅長が滑る~なぜだ~。 旅はぼくへの目線が甘い気もするからもっといじりにきてもいいのよ? ★屋 『中庸位置が心地良い』のってなんで? ★羊 ワカラン枠についてなんか拾えてるものとかないの?文章や思考のクセとか~。 |
534. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
農>>507の超大作が妙>>515で台無しに。農は僕の聞きたいことには答えてくれないようなので、吊りを当ててでもと思ったんだけど、意外とみんな農許容? 羊>>508後半は強く共感と共に自戒せねば。理解できない=狼ではないんだよね。じゃあ農どうすれば良いのか? 兵>>530もイミフなんだけど、狼が揃いも揃って●兵にするってことか?兵>>470、年>>145には青>>330で回答してる。 |
535. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
【●羊○青 ▼神】 理由は>>415>>416>>418>>524>>530>>531あたり GS[白]樵妙屋旅民農神青羊[黒] 妙>>526 兵と妙がらぶらぶ?そんな話あったっけ(汗) |
536. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
★樵>>528 あれ?昨日結構\ディーター!!!/に手差し伸べてなかったっけ。商偽を真打って村負け怖いピーター頑張れとか。そのへんどこいったの? 直近シモモモーンはなんかパラノイアに憑りつかれてるようにも見えるから一旦頭冷やした方がいいんじゃないかな。 ぼくの>>525>>526とかどう思う~? 兵>>535 あったじゃん!ひどいな~(大嘘) あと●▼の序列それでいいの? |
537. 木こり トーマス 23:28
![]() |
![]() |
リーザ>>536 ☆ロック気質だから自分ではCO時から状況と単体でアル真強めに考えているが バランサーとして別方向に考えてる意見がほしい 特に占いは単体真贋には自信がないし、もし外れてもリカバリーが効くように進めたい まとめ役が決め打ちしてしまうのは危険と考えてピーターにも意見出しを求めた あと、あまり真贋は心で思っていても早いうちからは出したくない |
538. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
>>386青【●兵○神▼農▽兵】>>465者【●羊○兵▼旅▽兵】 >>489民【●農○屋▼神▽農】>>510羊【●兵○樵▼民▽樵】 >>527商【●兵○旅▼農▽旅】>>529神【▼民●旅】 ▼農4民4神2 ●兵5旅2農2 中間発表 |
539. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
もぐもぐ。 遅くなった。まずはレシーブ。 老>>445 両方一緒に。 この身が最も興味をそそられるのは、各人が「何を大切に思っているか」だな。この戦いに正解はあるが戦い方に正解は無い。人間はそれぞれが信じるか細い理に頼って考察するものだと考えている。 羊は深い上にそれが分かりやすい。>>199+>>397とかな。なので興味関心という意味では最上位だ。黒なら是非とも看破したいものだな。 |
541. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
あ、ごめん神潜狂見てるからか。 うーん、今朝の確白がそんなに占真狼要素だったっけ。 なんか青が白っぽく思えるようになってきた。 屋白起点での要素取りとか、農が非村利だから吊りとか、推理が自分起点だよね~。そういうのって塗りかも?とか思ったりもするんだけど、そこで青>>534で「みんな農許容なの?じゃあどうすればええねん」って一旦周りを見渡してるのはいいよね~。 |
542. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
【仮決定・本決定自動了解】 妙>>536 正直わからん。 わかってるのは自分の白だけだ。 喉もないし、後はまとめに任せるよ。 青>>534 そうだな。希望出しされるのは俺が黒く見えるからだな。 @1 |
543. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
>>539続き。 あと、その辺が分かるのが、世論に受け入れられにくそうだが農や者か。このところで神もおぼろげながら見えてきた気がする。むしろ自分に火がつくのをワクテカしながら待ってる風かな、と。顕著なのはこの辺かな。 ☆妙>>533 この身すら中庸扱いに落ちるほど多弁に満ちた村の濃度が心地よいという事だな。 しかし、見るGSで悉くこの身が白に寄っているためか、どうもエンジンの掛かりが悪いな。 |
544. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
リザの>>519見てて思ったが、占真狼時、狼視点では農は真占いの可能性割とあるんだね。真狂時は農村まるみえ状態だけど。 【希望 ●長○兵 ▼神】 神はじいちゃん生存中に色見ておきたいな。ここの白黒で占いの陣形予想が変わりそう。というか昨日割と人気だった屋が全然不人気なのね。ここもちょっとおもしろい。 |
545. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
羊 一方的に黒視されるのもいやーな気分だけど、取り置き枠ってのもどう対処しにくいもんですね。 でも全体感として白っぽいなぁって直感が言うてる。それに数少ない女性枠なので、抱きしめる旅に怖くなり、溢れだした愛お前壊しそうです。 |
546. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
朝更新村って喉がかおすだな~(アチャー) 兵>>542 自分を疑ってくるのが全員狼とは限らないよネ? シモモモーンだって村の時狼しか疑わないってことはないでしょ。 屋>>542 あ、中庸って多弁と寡黙スケールの話かー。 年>>544見てて思ったけど、占に狼が居たら対抗真を抜いたと思ってたら狂人だったなんてぱてぃーんがあるね。占真狂なら農狼がヘイトと疑念買いながら潜伏続けるメリが少ないかも? |
547. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
農 どうでもいい枠っていうか、潜伏能力者を装っているのか素なのか、スタートから意味わからないなーって思っているのでした。あぁ、だから吊りの第二希望【▽農】って感じになりますね。占い当てて、占いCOとかされると面倒ですし。 |
548. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
屋 全然わからないんですよねココ。 思ったのは>>428がすっごい上から目線だなーって感じ? まぁそんな些細な事は気にしない素敵神父な私はそれをどう捉えもしませんが。でもまぁ総じて言い分は正しいよねぇ、白かなぁ、黒かなぁ?占いが機能している間に売らたいなぁって事で【○屋】 まとめると【▼民▽農●旅○屋】 他は発言見ながら判断できそうな気がするかな? |
549. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
まー潜伏占騙りしたい!とかなら別かもしれないね。 でも昨日の考察に嘘がなさそうって羊の考察はなんかパッションレベルでだけど分かる気がする。 樵>>537 あーなんか不等号生えすぎててアレだったのかも。パパのスタンスは理解~。 んー希望どうしようかな…。大体残ってるのが長神旅羊だから、このあたりに当てていきたいな。 【●旅○羊▼長▽神】で→『Go!!!』 |
神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
うん、確かに初日は占い護衛する派のほうが多いと思う。だとしたら老は結構本命路線かな。だいたい斑にならない限り霊の真価って発揮されないんだけど、今回2-1だから占は真狂ってイメージ持ってる人のほうが多そう。あーでも狂人は白黒わからないのか、悩ましい |
羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
襲撃予想~(ドンパフ) 商真なら、老>年>狩灰>屋 者真なら、者>年>老>(商)>灰 って感じですかねえ。パッソン。 占い師はよく見てないけど、やーっぱ商真な気がするのですよね。商の出方と、者の態度で体感8割当たってる希ガス。 |
550. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
時間が無いな。この身の考察は煮詰めきれてないが、雑感と空気だけ読んで希望を出す。 【●兵○農▼長▽農】兵は村の疑い集まりから。特に両占い師の希望に挙がっているので、この辺りで手を当てるべきかと。長も同様だが、さらにこの身が見ても人間としての像が一番見えない。神希望は>>489→>>321>>322だが、神がそれなりに受け答えする動きに見えるだけに疑いが浅いように思えた。 |
553. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
神父のログ読んだ。神父狼だと仮定して>>191の「非霊まわしてくれ」はよくわからんな、って思ったけど人でもよくわからない 神は見えたところにぽいぽい思考を落としていく印象があるので、そういうところが終盤まで生存を考えなきゃならん「狼らしくない」……のかな?こういう性格っていう一言で済んでしまいそうなんだよなあ 者-神なら庇いすぎだろうか。そもそも者真でガチでそう思ってる可能性もなきにしもあらず。 |
554. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
屋放置もよくないかなと思って読んだけど、卒なく違和感はない。>>446で星投げたところくらいだな。 シモンは灰の見方がオレとは違う感触をうけるけど、それを抜きにして発言で見極めていける…だろうか。微妙。パッション白いは継続中。 カタリナは頭の回転が早いんだと思う。ただ、観察者的な雰囲気が漂ってて白黒判別しにくい。ジムとヤコの判断の基準がよくわからない。 農夫に関しては本当によくわからない。 |
555. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
>>533 妙 妙は昨晩、占い希望謎に思って発言を遡ったら案外納得してしまった系なんだ。せがれいじれないすまん。 ンー…民の考察が二回読み直したらスッと入ってきて、吊るの勿体ねえなあ、って思った。何をどうみて考えたかがわかりやすいね。ただ完全に白いかといわれると微妙。 【●長○羊▼神▽長】 GS 白っぽい 妙青≧屋≧樵兵羊≧長神農 よくわからない >>551 樵★第二吊り希望あげるならどこ? |
556. パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
>>550続き。 農は自分なりの思考があるようには見えるが、そこから狼探しをしてない感が高いな。>>520希望もいかにも世論に乗った感じ。手を当てる場合、○▽どっちにするかは村の判断に委ねる。 潜伏云々については、これだけ疑いを集めているのではすでに回避して然るべき同然の状況なので考慮に値しない。COするなら即すべし。 長>>488の質問を整理してこよう。 |
557. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
旅はなんか目が滑るんだよねぇ…。ぼくの置き方とかもなんか甘い気がして避けられてる?とか思っちゃうし。 羊は精緻なとこは精緻だなーって思うけど、ワカラン枠がほんとにワカラン枠過ぎてワカラン枠。兵の件も含め。ここの序列は質問回答次第で変えるかもネ 吊り枠は長神かな。長は考察内容も無難でやっぱり要素拾いづらい…。 神は単体非狼っぽく見える~占真狂なら状況黒いけど~。潜狂あるとは思うけど、偶数だから吊り |
559. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
急ぐ必要はそこまでないような気もするし、襲撃とか挟めば内訳情報も増えて判断できるかなと思った。あれでも長村だったらあんまりホイホイ吊りとか当ててる余裕はないかもしれない(アチャー) 兵は白っぽいんとはあると思うけど、なんか直近ろすとてんぱーしてて見づらくなってる気がするので、一旦もちつけ枠に。 旅>>555 んーぼくの占い希望理由客観薄く見えたっぽだけど、それでも納得?第二希望旅だったし。 |
560. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
ねむー・・・この格好で炎天下はホンマきついでぇ。 GSをあげてみよう 【黒 民>農>兵>旅>樵>青>妙>羊 白】って感じになるのか、結構微差だからこれはたぶんコロコロ変わるけど、今の意見はこんな感じかなぁ、兵と農は逆かもしれない。 |
561. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
長>>488 では詳しく。 まず前提として、人間と狼の違いは何か。この身としては、人間は仲間に紛れた見えない敵を探す、狼は識別がハッキリした見えている敵と戦う、これが最大の違いだと考えている。 前者の場合、多くは自分なりの指針という奴を持っていると思うのだな。前述の通り、これは何が正しいという事は無い。自分はこの指針を信じて他者を検め敵を見定める、これが人としての像だな。 |
562. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
さらに言うと、>>488自体がこの身の指針であるわけだが。 これが狼の場合。敵が見えているので「誰を潰すか」という思考が出る。すると、その敵を●▼に追い込んだりするために都合の良い指針を持ち出して筋書きを作るのだな。これは人を陥れる場合にも仲間を斬る場合にも発生しうる。こちらが狼としての像の方だ。 神>>560 適当なところでこの身も仲間に入れてくれ。 |
563. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
>>386青【●兵○神▼農▽兵】>>465者【●羊○兵▼旅▽兵】 >>489民【●農○屋▼神▽農】>>510羊【●兵○樵▼民▽樵】 >>527商【●兵○旅▼農▽旅】>>529神【▼民●旅】 >>535兵【●羊○青▼神】>>544年【●民○兵▼神】 >>549妙【●旅○羊▼民▽神】>>550屋【●兵○農▼民▽農】 >>551樵【●羊○青▼民】>>555旅【●長○羊▼神▽長】 |
564. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
青の違和感みっけた 青 >>455 「狂人は相談できない~白に黒、黒に白を出そうと~」なんだけどな。 商狂の場合な、誰がご主人とかわかんねーだろこの状況でと思った。何これ?かなり怪しいと思う。というわけで商狂派な俺は青黒くなった。 ★青 455 この状況で、俺もしくは商が狂人だとして狂が白黒判ると思った理由は? 黒盗りは誤解多いからあんまやんねーけど、かなりクリティカルな気がするなぁ@2 |
565. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
★屋 ねーねー、>>539「何を大切に思っているか」が分かりやすい中に>>543農も含まれるってことだけどさ。>>556では農は狼探ししてない・希望が世論に乗ってる感じだから手を当てたいってなってるよね。 ここの前後ってどう思考繋がってるの? なんか農の戦い方を把握しているようではあるけど、処理希望理由は屋の戦い方でモノゴトを話してる感がある気がしたんだよネ |
566. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
>>562続き ただまあ、これを本気でやろうとすると、とても時間がかかるのだよ。1d2dでここまで見極め明確な像を得られることはあまり期待できんのだ。 なので、この身としては序盤は個々人の思考・指向・嗜好などを多面的に見られる場とし、それが具体的な行動にどう反映されているか・されたかを判断をつけるのが良いと考えている。 ざっとこんな感じだな。@4まで来た。 |
568. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
妙>>565 農の戦い方は把握しておらんよ。ただ、特異であれ何であれ、自分の思考を述べて村に出したい、という指向は感じているんだな。 しかし、それが出しっぱなしで目的達成のために有意な行動にいたってない。潜伏然り、希望出し然りだ。しかもそれをわざとやっている気配もある。 おっと急用ができた。 老>>567 逆にしてはどうかね?@3 |
569. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
【仮決定反対ですが……●兵結果見たい。神吊りたくないなぁ】【頭痛の為、このあともし僕が本決定の返事しなくても朝起きてセットするよ】 白:妙=羊>神>青>民=屋>樵>旅>兵:黒 判断不能:農(後々絶対おかしくなるから吊りにかけてビビらして吐かすべき。すごく気持ちが悪いムズムズする。何も言わなきゃ村利ではない。) あとAll★>>手数計算自信ってありますか?@1 |
570. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
『かりけってい』が むらに うまれた!\デター!!!/ まぁ両方▼▽に入れてたし決定りょーかいかなぁ…。 者>>564 喉涸れかけのとこアレだけど、これってどうクリティカルなんだろ? 占騙り狂は『白黒を推理して』、狼の意向も分からないからできるだけ村を混乱させるような判定を出したがるって意味じゃないかなと思ったんだけど。何か視点漏れだったりするの? |
571. 老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
仮決定の理由じゃが、神と長▼の数だけだと同数だったので、儂の考えで▼神にさせてもらったのう。 そこで●兵か●長か迷ったのじゃが、完灰にいた方がいいのは兵じゃと判断した。 長は方白になったとしても、スロースターターっぽいので期待しておる。 |
572. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
>>558樵 回答ありがと! >>559妙 ☆妙の占い希望候補決めは>>254から始まって>>259>>270>>279、>>238→>>251 完灰からどんどん候補を引いていって、>>281にいたるまでの占希望の候補の外し方にそこまで違和感はなかったな。 それぞれきちんと理由が書いてあったし、羊回り見るのが甘い?とは思ったがそれ以外納得。 |
573. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
長占いはなんで?とは思ったけど、そこ見えたら嬉しいって>>281上段に書いてあるし。>>525で追加説明きたしな。 他人からみてオレはわかりづらいんだろうなって自覚はあるから、初日1dで占希望にあげられることに関してそこまで抵抗は無い。塗られてりゃ反応するが。 質問割とスルーされるし、目が滑るっていわれるとどうしようもないけどな。 【仮決定了解】@1 |
574. 木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
決定に反対はしないが爺さんの神吊りの考えってのが知りたい 霊判定見れるかどうかはわからないから推理情報が少しでも欲しい 神は白く見てる奴らも多かったから本当に迷った |
575. ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
☆>>570 あー、なんか。狂はわかってるみたいなのが違和感だった。推理して。が入るなら納得 【仮決定………】 反対というとまたか。OKというと昨日はなんで反対したとか言われそうで。悩み中。 モリ爺なんで神吊りなんだよぅ…昨日から結論、俺に厳しくね!?って思った 結構今日頑張って白拾ったんだ、がんばったんだ。まぁ、本決定がどうなろうと従うけど…ねーわ。その吊りはねーわ…@1 |
576. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
老>>571 では占だけでも再考しないかね。 兵は既にいろいろ評価を受けている状態で現状、長はあまり動きが見えてない状態で現状になっている。ならば占で色を付けるべきは兵の方がいい思うのだが。 |
578. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
屋>>568 そういうことかー。 ぼくは昨日の深夜の農の考察とかいいなと思ったんだけど。えろげのう的にはそうでもなかった?まぁ今日のうっかりヤコべえ合唱団の様子見ても取った白が全く揺らがないと言ったらウソになりそうなせがれだけど~。 老>>571 あ、でも個人的には神もスロースターターのような気がするかな。 初日がてけとーだったせいもあるのかもしれないけど、考察は見やすいと思う。 |
579. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
個人的には▼農希望ですが。 神は潜伏狂人って意見もあるけど、潜伏狂人としてメリットのある動きしてないと思うんだよね。まだ農の方があり得る。それ以前に占い真狂じゃないかと思うけど。 神と長と比較すると、神の方が思考が進んでいなくて、長は進んでいるんだけど出てきたものに違和感がある感じ。 |
580. 老人 モーリッツ 00:52
![]() |
![]() |
儂怖いんじゃよ。 長がsgになるのが。 ▼長▼神で2縄使ったら、後残っておらんのでな。 そこで、1縄でも遊びの縄があった方がいいと思うんじゃよ。 兵はまだ白くも黒くもなれるからのう。 儂兵って色がはっきりするタイプだと思っておってな。 ▼神は正直難しい決断じゃが、占いは潜伏狂の状況的濃さがあるので、直吊りにせざるおえないんじゃよ。 正直3人処理したいのじゃが、優先順位が低いのは兵だと思う。 |
神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
グダらせるの悪いつってもコアタイムずれはどうしようもないしなぁ、個人的に利用できるものはなんでも利用して勝ち逃げが好みなんだけど、ベーコンがどうしても反対なら狩人COで出るけど、もう時間切れっぽいのと、じーさんも悩んでるから、様子見が最適な気がするよ。 |
581. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
老>>580 独断でも、●か▼のどちらかは村の総意を汲むべきと思うぞ。 ●長は、どう見ても占い師が納得し難かろう。「兵に自力でなんとか」とは、ここまで語ってこの状態の兵に酷ではないか?▼神は、潜伏狂が根拠なら同意は出来ん。青>>579に賛成だな。 |
582. 少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
老>>580 いちお、神非狼で潜狂があるくらいなら、神残し進行もあるとは思うよ。GJで縄増え、奇数進行になったら改めて処理を考える的な。RPPは実質負けという考え方もあるけどね…。 あとは神非狼をどれくらい詰められるか、かなぁ? ちな、ぼくは農狂のメリもどんだけあるのさって思ってるけど。あれだけヘイト買ってからCOとかあるの? ☆商>>569 まとめはよくやるから一応手順はできるかな |
583. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
ありがとうおじいさん 潜伏狂人なんて確定白になって独断される以外では全く恐ろしい気はしない RPPなんてなった時点で負けだと思うし、今の進行では起こりにくい RPPになったとしても村に勝つ目はある いろいろ意見を聞いても俺は真狂だと思う 潜伏狂人なんて幻想に惑わされないで発言で吊りたい |
青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
いや、狩出てきても占いピン抜きありえるんじゃない? 占い先と生存占い師が両方狼っていう主張。狼には真占い師が判明していて、なおかつ真を抜く動機がある。 あとは疑心暗鬼にして釣らせるために残す、みたいな。真抜けば狩放置できる。 |
585. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
老>>584 了解した。再考感謝。 負担をかけてすまなかった。 妙>>578 いろいろと相応の技量があるところは感じているよ。だがそれが村の行動にも判断にも貢献してないように思える。そこがこの身が抱いている不審の根拠だ。 商>>569 腰据えてぐっ、と掛かれば出来ると思うが、面倒なので普段はしていないな。 ではもぐもぐしながら落ちる。@0 |
586. 神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
ご、ごめんまたネオチーしそうになってた。 なんか仮決定があれで本決定がこんな感じでしたか。 良いタイミングでむっくり起きました。 えー【本決定了解です】 >>562 ごめんごめん、本気で忘れてたわ。私的に忘れるぐらいのポジションなんでとりあえず真ん中に入れときました。 【黒 民>農>兵>旅>屋>樵>青>妙>羊 白】 |
587. 行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
者の反応からも神吊り結果は白と見えるし、神は占い機能死んで、者狼だった場合には吊らなくて良くないかとおもうんだ。今、神に手を下すのは早いと思うし、残る人達も頭脳明晰軍多いから、少し村の人を頼ろう!責任押し付けて共にトンズラしようw 屋と青頑張れーって思ってみてた。二人はありがとう……チュッ♪ 【お爺さんも変更ありがとう。セットします。】 発表順の指示があればよろしく。@0 |
588. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
【本決定了解、セットオーケー】まぁ・・・うん。 発表は、昨日と同じでいいのか?商⇒者⇒老? 誰が食われたら、誰がどう発表とかそこらへん明確にしといてくれや、喉もうねーから見といて動くぜ おやすみだ。なんかこの村すげー良い村だなぁと思ってる 幸せだぜ。お前ら愛してるー。でも♂と寝ないぜ@0 |
神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
んーディタ真は出来る狩人なら見抜いた予感がするからなぁ。弱気に年でも攻める?ぶっちゃけ者抜きたい気はするんだけど、あの言い分って正しいのに穴があるから言い回しで回避できる気もするーって感じ?者>老>年って感じか、商はたぶん狂人じゃないかな? |
591. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
【爺さんの本決定了解してる】 長の能力処理はいるだろうなって思ってた。 農神の処理に頭が痛いなって感触。 兵は黒も白もあるだろうなあって感じだから反対はしねえよ。>>499で感じた何かが言葉にできれば…。 明日の結果で何かわかりゃいいんだが。 そんじゃあひきこもりは寝床に戻るぜ。 おやすみ。**@0 |
592. 木こり トーマス 01:19
![]() |
![]() |
【本決定了解】 じいさん、わがままばかり言ってすまん 注視されているシモンの色がわかれば陣形予想も進んで シモン狼派・白派両方の思考が進んで良いと思う 英断に感謝する 潜伏狂人がいるのかどうかは 失敗が許されなくなってからまた考えようと思う 狼だと思う所を吊っていれば吊れているんじゃないかと思うから |
神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
戦犯回避する為に老or者って事にしとく?ちょっとリスキーだけど、たぶん皆どっちがいいか悩んでるっぽいから案外ありな気がする。アルビンが狂人って意見は皆同じっぽいからここはなしで@9 |
593. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
『ほんけってい』が むらに うまれた!\デター!!!/ ●兵かー。うーんまぁ●神はアレだし、仕方ないのかな…。おじーちゃんお疲れさま。 まだやることあると思うけど頑張って~。 ▼長にセットしたよーねるー。 屋>>585 屋って相手に何か村への貢献みたいのを求めてるっぽい。これが朝言ってた修造感かなぁ。 たぶんだけど、ぼくとの相性が悪いってのはこういうところがありそうかなとか。@0 |
神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
明日は私吊りリーチっぽいからそしたら狩人COするね、まぁ表で@5残ってるからこれで全力で信頼取りにいくけど、信頼取るの苦手なんだ、ごめんよ。 じゃぁちょっと議事録洗ってくるわー@6 |
595. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
あ、忘れてた。 げ、げるとーーーーー!!!! ふう、民はどうこっから遺言残すのか回避するのかねぇ。 たぶんその頃には私はぐっすり寝てますけど、とりあえずセット完了です。昨日は恥ずかしながら寝落ちしちゃったんで考察落としていこう。 なんか全体的に見るとリーザってRP多めで鋭い意見もありつつ、よくよく見ると意見が中庸よりなんだなーって感じがしましたね。LWとかになったら怖い |
596. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
後はあれ屋羊あたりって皆いまいち判断ついてないんじゃないかな?この変もLWいたらえらいこっちゃ。 羊は喉の使い方がな、純粋な村人って感じがする。意見は、なんか取り置きされてますけど、ここは白枠で置いといていいんじゃないかな。 オットーは発言を「先送り」してるよね、この先送りって個人的にキライ、今時点の事を騙って欲しいなぁ。明日になれば状況が激変する可能性もあるんだしさ、今の状況をどう見るの? |
597. 神父 ジムゾン 02:04
![]() |
![]() |
ペーター白確なのにあんまり進行ちゃんとしてるとか思えないなぁ。まぁ白確疑っても仕方ないか。 やっぱり目についてよくわからんのは農民だなぁ、この変巻き返せる時間とか余裕がそもそもあるのかね?いつから巻き返すか知らないけど早めにお願いします・ |
598. 神父 ジムゾン 02:07
![]() |
![]() |
トーマスの考えがよくわからない。 なんか意見コロコロ変えてるし、ツッコミはまぁいいけど、結果としてなんか村としてダメな感じ、ダメな感じにシフトさせようとしてない?気のせい? あんまり直接殴りたくないタイプだけど、よくわからん、もうちょい希望出しの具体性ないと困る。でもまぁ●あっても▼はないかなってレベル |
599. 少年 ペーター 04:02
![]() |
![]() |
【本決定了解】 じいちゃんの胃痛が心配だ。でも妥当なとこだと思うよ。あと農を未処理にするなら、今日の遺言で非占非霊してもらったほうがいいんじゃない?万が一▲農とかなったときにめんどうだ。潜伏好き能力者or村人ということなら、もうその役割は今日で終わりってことで。@4 |
600. 少年 ペーター 04:17
![]() |
![]() |
神>>597 白確だからすばらしい進行提示してくれるはず!とか幻想だよ。まとめはじいちゃんだから、ぼくは自分なりの個人意見を出すだけ。まとめやることになったら盤面考えなきゃと思うけどね。@3 |
602. 農夫 ヤコブ 06:04
![]() |
![]() |
で折角作った相姦図から…しんぷそん と じぇんとる♂まん に集中してるな。 でも、変更の多かったちめいしょう えろげのう からの線含んでなのは留意か。 あとしんぷそん への線の1つは本決定後の じぇんとる♂まん の票なんだよね…仲間斬りには良いかも。 あと負♂商は商─負の間違いだね。ふじょし が喜ぶと思ってお酢を多く入れようとしてミスしたぽい。 このタイミングだと遅れるのか…【遺言テスト2】 |
603. 農夫 ヤコブ 06:24
![]() |
![]() |
ちめいしょう に付いて >>347 「興ざめ」は理解できるけど、うっかりなら「あ~ぁ…」とか「あらら…」かな?「ぎょっ」には違和感を感じた。 あと思ってたのは >>207「ケンカ売りに行くか」を擁護かもと>>325になってたかな。 >>216「さすがに全員回りきったら」も状況が見えてる視点漏れからの余裕では?とか。でもそうだとすると、うっかり がうっかりが占だった場合の思考が抜けてる訳で >>3 |
604. 農夫 ヤコブ 06:29
![]() |
![]() |
67「潜伏占い師だとしても」の発想は出てこないのでは?と思った。 ちょっと判り難いな。現状、狼と村(と うっかり)では、見えてる状況が違ってて、その違いが出る発言は狼を探す要素になりえる、って事。 ちめいしょう は うっかり が欲しいと思っている その辺りが伺えそうな言葉を落してくれてるのと その視点が 狼ならし難い もしくはしようとも考えない視点作りをしてるかも…と思えたので>>520で外した |
605. 村長 ヴァルター 06:29
![]() |
![]() |
決定は見ている。 反対したいが現状無理だろう。どのみちCOもない。 投票先は自分にセットされてるよ。 流れ的に今日の▼私って盤面整理だよね。 私が今日出した▼希望も同じ理由だから、反論できないというのが正直なところ。 夜明けまで時間はないが、何かしら落とせないか議事見てくる。 |
606. 農夫 ヤコブ 06:36
![]() |
![]() |
理由は、そんなでした。 >>588 オラオラさぎ 【異議あり!!】 農⇒商⇒者⇒老 に…要らないって?あとテスト結果はOK、ミスは絶対に無い。 じぇんとる♂まん おはよう。 狩人ならしちゃっても良いと思ってます。そうなると狼なら騙る筈となるんだけどどうなんでしょうね。護衛指定とかされると難しい時もありますが…あとは変更先の しんぷそん も狼なら回避しない方が良いです。 |
607. 村長 ヴァルター 06:41
![]() |
![]() |
ちょっと気になったのはオトか。 私への星投げから>>352「灰雑感と合わせて見ていく」とあるが、 2日目はほとんど私に触れていないよな。 そんな中での>>550▼長はいかにも当てやすそうなところを出した感じがある。 それでいて私からの星投げに対しては>>561>>562>>566律儀に答えているよな。 |
609. 農夫 ヤコブ 06:44
![]() |
![]() |
今更な絞殺だけど じぇんとる♂まん には線4本入ってて じぇんとる♂まん からの線は 本決定後の しんぷそん へ…か。 普通にみると SGにされてて 狼ならもうちょっと早く何か行動しそうとかは…あるかな。するかしないかは状況しだいだけど、仲間からの援護も可能な範囲ではあるよね。灰に放置できないと言うのは判る…と言うかだからうっかりも●だった訳だしね。 |
610. 農夫 ヤコブ 06:50
![]() |
![]() |
せかんどらいふ のセカンドライフが始まってたら しんぷそん 疑うかも…とか牽制してみましょうか?(これ>>606の後) じぇんとる♂まん は えろげのう を警戒しているのか…うっかり的には 狼なら最終日にラスボスしてくれれば良いや的に思ってしまってる1人なのだけど…ふむ。 年好羊屋とか楽しそうだよね? |
行商人 アルビン 06:57
![]() |
![]() |
おはよー。今日はシモンさんを占ってみるね。 シモンさん、ホラホラ嫌がらないでアヒルのおまるに座ってね。 頑張っていきん……あ、言われなくても速攻いきんでるね! ……はいはい、出たんだね、見るよ。 こっ、これは見事なトグロ!人間ならではのわざだ! 【シモンさんは人間だよ】 |
614. 村長 ヴァルター 06:58
![]() |
![]() |
▼私希望者の発言見てるが、やはりというか具体的な黒要素上げてる人は一人もいなくて、整理の為に希望出してるみたいだな。ここから辿るのは厳しそうだ。 そして時間的にもギブアップだ。 村へ大した貢献も出来ずすまない。 おはようヤコブ。後は頼んだよ。 |
行商人 アルビン 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
おはよー。今日はシモンさんを占ってみるね。 シモンさん、ホラホラ嫌がらないでアヒルのおまるに座ってね。 頑張っていきん……あ、言われなくても速攻いきんでるね! ……はいはい、出たんだね、見るよ。 ううっ?何だこれ。昨日の夜ゲルトが着ていた服の切れ端じゃないか?!しかもくさい 【シモンさんは狼だよ】 |