プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、負傷兵 シモン を占った。
宿屋の女主人 レジーナ は、村娘 パメラ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ の 10 名。
449. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
者>>445 全く別物と言っても襲撃は一晩1回なんだから、狼はどっちかを選択する訳で、ディーターは狼がどっち選択すると思ってるの? そこの統一感がないのが違和感。 |
450. ならず者 ディーター 01:45
![]() |
![]() |
★旅 もし俺を占ってたら俺の分だけでも今発表してくれ。 このミスリーダー連中を相手にするのはかなり疲れたので。 俺の結果を言ってくれればこのミスリーダー連中の喉もかなり節約できるぞ。 |
451. 負傷兵 シモン 01:46
![]() |
![]() |
よし、襲撃かわせた・・・って、しかもGJとかナイスだぜ! 【改めて占CO】【ジムゾンは人狼だった】 俺は老の方が占いたかったんだが、白視する人多いから次に気になる神を占ったんだが、結果的に黒を引けたんでよかったわ。 初日の者占い理由は人柱&黒狙い吊りへの反対が白を吊りたい狼疑惑を感じたから。 。 てー事で約束通り詳細説明させてもらうわ。 |
452. 旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
さて、皆から採取した血液から遺伝子情報を抜き出すか。 ええと、今日はシモンか。どれどれ…?データ採取完了、人類データと照合開始… おっ…?合致度53.6%。シモンは人狼かな。 ぷっ、タイミング悪かったね。 |
453. 負傷兵 シモン 01:48
![]() |
![]() |
潜伏占として意識して動いてた点。 一番は潜伏占と怪しまれない事だから>>192で撤回COがあっても疑うと牽制姿勢を見せておいた(自ら自分の信用落とすはずない→非占)。 次に狩狙いで襲撃されても困るから>>194上段や>>244の非狩視点発言等で非狩アピ。同時に非狩透けると縄飛びかねないので占い先になったと思われない程度に白位置を確保する様に動いたつもり。 あと者狂塗りは白だったので襲撃避け狙いな |
454. 負傷兵 シモン 01:48
![]() |
![]() |
偽占がまとめ役になる点だが、旅は普通に考えて狂。狂には白黒は見えない。また>>193でも娘補佐としておかしな吊り決定はさせない様牽制。 信用面では自分がCOさえすれば狂で潜伏する意味不明さ&狼ならLW狙えるスキルでCOする不自然さから真視取れる自信があった。 ぶっちゃけると普通にやったら占狂-霊の2-1だろうし、そうなると初回自分か霊が抜かれるの見え見えだったんで一計を企んでみたって事。 |
455. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
>>450 えっ、いいの?【者は白】これは初日の占い結果だよ。 あと発表の時【】つけ忘れたから改めて、【シモンは人狼】 んー、しかし襲撃なし、ねぇ…大人しく霊を噛めばよかったのに…それとも護衛されたのかな? |
456. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
夜明けに間に合わなかったorz 【ニコラスさんがシモンさん黒判定】【シモンさんが占COして神父様黒判定】確認。直情的にシモンさん吊りと言いたいような共感枠だっただけに抵抗感あるような。 そして狩人GJ! 幸先いいね、と思いたいけどなんでとも思う。アルビンさん狩人と見た? うーん。まぁここ考えてもしょうがないし流す。 色々考えなきゃいけないんだろうけど寝る。おやすみ。 |
457. 負傷兵 シモン 01:56
![]() |
![]() |
対抗叩きはしたくないから俺からは指摘せんけど、見直せば旅の偽要素は一杯あると思うぜ。 GJが出た事を考えると狼は霊抜きしようとしてたんだろうな。 霊襲撃だったと仮定すんなら、狼はまだ狩候補に目星がつかず占い先予想も絞り込みに自信が無くて純灰襲撃で灰が狭まるリスクを避けて確白の娘襲撃。 それか、この村の面子的に狂人が騙ってない不自然さから占潜伏の可能性に気付いての霊襲撃・・・こんな感じかねえ。 |
459. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
【占旅:者白、兵黒】 【占兵:者白、神黒】 色々状況が動き過ぎて結構パニック。 ていうか俺確白ってことなのか? 俺を確白にするのは狼にとって相当に損な行為だぞ。 俺のことで相当に喉を使う連中いたわけだし。 で、多分今日俺吊られただろうし。 とりあえずパメラには直ぐ来てほしい。 |
司書 クララ 02:03
![]() |
![]() |
なんだ、この状況。しかし、GJ…。想定とは違うわね。うーん、素直に喜びたいのだけど。あ、灰は透けるから注意ね。 シモン、狼?そのシモンが占い騙りに出てきたの??何と言うか>>451だけ見れば仕事しそびれた潜伏狂が出てきたのかと思ったのだけど…遺言してるのか。 旅人、占い師よね?と思うのだけど、何かごちゃごちゃするわね。 色々考えないといけないのだろうけど、寝る! |
460. パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
旅>>455 【ニコラスさんのディーターさん白判定も確認】 他の人の意見待たずに言っちゃうんだ。個人的には>>222な考えあるんで、ディーターさん周りの議論無駄と思ったならまぁいいんだけど、主体的に判断したように見えないのはちょっとなぁ……ともんにょり。 |
461. 負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
【旅の者白兵黒確認】 ディタは白確おめでとさんだ。 そんでニコは俺に黒出しねえ。とりあえず占い理由ぐらいは開示しようか。 しかし俺を占った事にすんならまだ白出しの方が良かった気がするけどな。 自分で言うのはあれだが、俺は狼ならLWスキルはあるって自負はある。そんな俺が狼ならLWはさぞハイスペックなんだろうなw とりあえず俺視点LW確定だし、もし先吊りでも霊判定兵白で旅破綻で最低でも神は吊れるな。 |
462. 司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
なんだ、この状況。しかし、GJ…。想定とは違うわね。うーん、素直に喜びたいのだけど。あ、灰は透けるから注意ね。 シモン、狼?そのシモンが占い騙りに出てきたの??何と言うか>>451だけ見れば仕事しそびれた潜伏狂が出てきたのかと思ったのだけど…遺言してるのか。 旅人、占い師よね?と思うのだけど、何かごちゃごちゃするわね。 色々考えないといけないのだろうけど、寝る! |
旅人 ニコラス 02:08
![]() |
![]() |
ぷっ…ククク、あっははははは! 素晴らしいよシモン!最高!やっぱりこうでなくちゃ! 人狼をひっ捕らえて吊るし上げる、それこそがボクに許された唯一の喜び…ククク、本当に素晴らしい狼だ… さぁ、君のお望みどおり、楽しもうじゃないか。その壊れたカラダでどこまでボクに対抗出来るかな? |
464. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
>>458 ディタ占いは単純に色見辛かったのと票が多かったから。村狂狼狩どれでも当てはまると思ってた。シモン占いは襲撃されなさそうだったから。票も集まってなかったし。 >>460 正直今日もディタの色議論続くようなら言っちゃおうと思ってたから。 |
465. 負傷兵 シモン 02:21
![]() |
![]() |
者>>459 白とわかってたのに擁護出来なくてすまん。2dになってあんなに疑惑向けられるとは思ってなかったんだわ。 でも既に説明した通りで者白判ってたから襲撃させたくない→白上げよりも狂塗りの方が効果的と考えた。 それに白擁護したら余計襲撃されやすくなるだろ?ただでさえ旅>>414で「白が本人要素のズレで吊られる所とか見たくない」って、者白匂わせてたしな。 じゃ寝る。おやすみ。 |
466. 旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
現状3d4縄1片黒6灰だよね? 占い真贋確定させるには霊判定見るのが一番だけど、今日こそ噛まれるだろうね…ん?でもボクから護衛引き剥がす為の占い騙り? しかしジムゾンは何者なんだろう。とりあえずすごく黒塗りがしやすい所ではあったけど、ここ吊って霊判定で黒出たら兵の信用上がるけどLW。蒸し返して吊られる可能性は充分ある。神白なら護衛引き剥がしてボク噛み狙いかな? とりあえずパメラは霊判定お願い。 |
467. 旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
>>466 間違えた。3d4縄1片黒1確白5灰だった。 こんな時に言うのもアレだけど今日はちょっと忙しいから昨日程日中に議事読めない。夜はちゃんと参加するから。 ★あとボクが確能じゃなくなった以上パメラにまとめ役をやってもらう事になるけど、昨日の出現率を考えると不安。出来るか出来ないかは早めに言って欲しい。 者は確白だけど狂人の可能性残ってるからね。 |
468. ならず者 ディーター 02:58
![]() |
![]() |
しかしどっちが偽だとしても違和感だな。 旅は偽なら>>455の時点では絶対に者以外を白にしないといけない。 兵は偽なら初日占い結果を俺白は相当に損な判定。 他を白にすれば普通に俺吊れたわけだから。 あと昨日の時点で俺は商潜占の可能性も見ていて灰ログにも書いた。 もしそうだとしても今更村としてはどうにもならんから結局▼商にしたが。 あとありうるのは商狼で、事実上詰みの兵狼が楽しみに来た。 |
469. 宿屋の女主人 レジーナ 07:10
![]() |
![]() |
本決定確認後に寝落ちたぐぎぎ。 ニコの兵黒出し、兵の占CO神黒出し、者の白確を確認。ついでにGJも確認。 占占|霊|白片灰灰灰灰灰|▼ 旅兵|娘|者神書青屋老宿|商 占狼|_|白______|_ _占|_|白狼_____|_ 灰狭め続行を兼ねて斑の神を吊って、両視点詰みを目指すのが手順なのかな? とりま、パメラの霊判定を待つ。 |
470. 青年 ヨアヒム 08:32
![]() |
![]() |
おはよう。 旅>>464 回答ありがとう。 ★襲撃されなそうな中でシモンさんにした理由とかある? ★>>414で者フォローしたのは占いで白引いたからだったりする? 兵 ★>>451見ると神占いは黒狙い?>>371見ると神は白寄り、老は黒寄りみたいだけど。 兵の狼候補の老青屋ではなく神を占ったのはどうして? |
471. 青年 ヨアヒム 08:33
![]() |
![]() |
ディタさん確白は僕としては視界が晴れてよかった。あのままなら消去法で▼者希望出してた可能性高いから。 感想としては、兵が占COした時に旅が兵占ってたって出来すぎな気もする。>>468は確かにそうだけど、パニクった状況で冷静な判断が下せなかった可能性もある? 旅兵のどちらが真か探るより、どちらが真でも勝てる手順を考えるほうがいいのかな。 パメラさんが不安だね。昨日も一発言だし。霊判定早く~。 |
472. 旅人 ニコラス 09:22
![]() |
![]() |
>>470 ☆票を集めてなかったから。昨日は宿しか兵に占い希望を出してなかったからね。 あと>>198で者の村柱提案を一番最初に、しかも楽しくないって理由で否定してる。村柱提案は狩が絶対吊れない上に議論も少なくなって狩が見えなくなる狼不利な提案だからここの黒要素とっての黒狙いだったのかな。黒だったら襲撃されないからね。 ☆その通り。今思えば白透けさせる失言だった。 村柱提案から者は狂ないかな。 |
473. パン屋 オットー 09:27
![]() |
![]() |
おはよう。 青>>470 シモンさんの>>451は「CO順で状況白と言われがちな狼見つかって良かった」かな、と横槍。 者>>468 ニコラスさん偽ならわざわざ白確作るのは確かに妙だけど、シモンさん偽なら旅初日占い先は知らないわけで、者白判定はそんなに変かな? 僕自身昨日(商除外の場合とはいえ)吊り希望出しといてなんだけど、ディーターさんそんな吊られそうなポジションだったっけ、ってちょっと疑問。 |
青年 ヨアヒム 10:05
![]() |
![]() |
クララさん狼ありと思ったけど、狩なのかなあ?とも。 非狩透けに見せた非狩ブラフのように思えるものもちらほら。 自分吊りを希望出した老者や自分を狼視する青を疑うのは狩感情にも見える。 でもだとしたら初日のあのやる気の無さと吊り希望が出てからのがんばりがちょっと疑問。 |
474. 旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
霊判定だけで真贋見ようとするのは危ない。シモンの狙いはボクを噛んでLWに全てを託すこと、自慢の相方みたいだしね。今日は両真詰みを追って欲しい。 ★占い2人になったから占い方法を聞いておくよ。 まとめ役移るからもし都合が悪ければ指定時間変えてもいいよ。 >>469 神はボク占ってないから片黒だよ。 そんじゃ行ってくる。ちょくちょく見るけど期待しないで。** |
青年 ヨアヒム 10:16
![]() |
![]() |
それにしてもディタさんといいクララさんといい、僕への狩炙り塗りはちょっと許せん!(笑) 僕に言わせればディタさんのほうがよほど狩炙り発言してると思うよ。人柱提案なんか、あれへの反応で炙れそうじゃん。だからあえて触れなかったのにあの言いがかりはなあ…。 ディタさんタイプの村は以前同村したことあるので頭で理解はできるけど感情はな~。 |
475. 負傷兵 シモン 10:51
![]() |
![]() |
おはよう。 まだ神も娘も来てないんだな。これ神商両狼だったかもしれんなあ。 あと出来れば対抗叩きはしたくないから、俺からの指摘ではなくみんなの方で旅偽要素に気付いてほしい。 青>>470 屋青は元から質疑や考察積極的で占い当てたくなかったし神がわからなくて気になってたのも事実だからな。 それに老は白なら喰われるかもって考えもあって外したら神しか占うとこなかった。 |
476. 負傷兵 シモン 10:55
![]() |
![]() |
者>>468屋>>473 旅は>>465でも指摘してる>>414からも者白想定だったろうから、俺の白見ても急に変更出来なかっただけじゃね? 逆に俺は>>414に気付いてた訳で、敢えて者白にする必要ねえと思うがな。 それから兵狼ならGJで占霊生存確認してるのに何で黒出し?狼なら白出しがセオリーなんじゃねえの?黒出しじゃ護衛引き付けにならん上に▼神出来ても即破綻なんだが。 これは他灰にも考えてほしい |
477. 負傷兵 シモン 11:05
![]() |
![]() |
ついでに兵狼ならそれなりに白視集めてたのに突然占騙る意味について冷静に考えてほしい。占確崩しなら相方に騙ってもらって俺は潜伏に回った方が現実的じゃねえか? 兵狼仮定で俺騙らせて逃げ切れそうな狼って誰なら納得出来る? あと旅を見る上でのヒントだけ提示。旅は見えなくても対抗が居る事を知ってた。 ☆旅>>474 兵旅両視点で灰LW確定(商白仮定)だから今まで通り自由占いでいいだろ。LWに当てれば終了 |
478. 負傷兵 シモン 11:15
![]() |
![]() |
ここからは基本LW探しを中心にさせてもらうが、質問有れば遠慮なくしてくれ。 まず老だが、神狼だったとすると白くなるんかね?神老両狼で>>174の理由からの神白上げって大胆過ぎるよなあ。 かと言って、実際に神老揃ってリアル出遅れだったとしたらどう動く? 神CO→老非COだと老がLWになるのに神のCO見て非占した様子見狼疑惑がかかる可能性もある。神非CO→老COなら神は若干の状況白もらえる? |
479. 青年 ヨアヒム 11:24
![]() |
![]() |
旅真の場合、狼の狙いは護衛外して旅襲撃か占ロラになるのかな。でもそれならシモンさんが出てくるのはもったいない気もする。世論見るとわりと最白位置にいたよね。灰にいて逃げ切ったほうがいいような。あるとすれば真決め打ちによる生存だけど、決め打ちはありえないだろうし。 と、書いていたら兵>>477が。 旅>>472 回答ありがとう。村柱提案は僕も反対したからあまり黒要素には思わないけど。 占い対象が1d |
480. 青年 ヨアヒム 11:24
![]() |
![]() |
は票が多い人、2dは襲撃されない人に変わったきっかけは者の意見なのかな?者白見えてたなら意見に影響受けるのはあり?でも者狂の可能性も見てたんだよね>>467。 兵>>475 回答ありがとう。シモンさんは老神の状況白に疑問を持っていたからそこ占いは不自然ではないかな。あえて言うなら老より神のほうが斑になっても反論できなそう。でも偽黒なら霊判定で偽バレ。今日は霊鉄板。 出かける時間だ。あとは夜** |
481. 負傷兵 シモン 11:25
![]() |
![]() |
うーむ・・・老はやっぱり白なんかねえ? かと言って他に狼ぽい人見当たらねえんだよな。娘の判定まだだが、神商狼が一番有りそうなんだよなあ。 神は質疑や考察が薄くてここからライン辿るのは難しそうだし、やはり神への触れ方や考察からLW探す方がいいか。 ★青>>275 俺の書白視理由に反対で疑惑見せたけど似た動きの神には疑惑感じなかった理由は? |
483. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
商黒なら既に詰みだから商白だけ考えれば良い。 屋>>ディーターさんそんな吊られそうな って、貴様らが俺を吊りポジションに追い込んだんだろう! しかし 「A作戦があってB作戦もある」 「AとBに統一感が無いから違和感」 ということは違和感村ではA作戦を言ったらB作戦を言うことは許されないのか。 厳しい村だ。 |
484. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
旅真ならLWは限られる。 兵狼ならせっかく縄近くに追い込んだ俺を逃すのは相当に損な行為。 よって旅真=兵狼ならミスリ連中は全部白置き。 状況も加味すると書宿が候補だが、兵を騙りに出せる強いLWとなると宿の方が有力。 兵真なら自動的に神狼。 ミスリ連中の白置きも撤回。 その場合は絶対俺を吊りたかったはずなのでミスリ連中は黒側に移動。 宿は相当な白位置に移動。 旅狂の俺白は狼にとって誤算だった筈。 |
負傷兵 シモン 11:46
![]() |
![]() |
あ、しろくまの02:29見落としてた。 俺もしろくまが仲間で良かったわ。一般的には俺の奇策みたいな事を容認してくれる人って少ないと思うし、一緒にそういうの楽しんでくれる人が相方だったのがとても嬉しい。 それに雑談も相手してくれて赤も楽しいし、本当にしろくまが相方で良かったよ。 |
司書 クララ 11:47
![]() |
![]() |
今日は狩りとの読み合いになると思うわ。 霊鉄板にさせて旅護衛させる誘導かもしれないしーにゃああああああ。 ただ、変態護衛する(GJ狙い)の狩人である事は間違いないわね。 今の所、▲娘にしてるわ。 |
負傷兵 シモン 11:52
![]() |
![]() |
あ、しろくま来たね。おはよう。 って時間でもないけどなw 狩との読み合いも自信ないから出来ればしろくまに任せたい。もちろん責任は他人任せな俺の方に有るから、読み負けても気にする必要ないからな。 てか、頼り甲斐有る相方だと楽出来る分も楽しめていいね。 |
司書 クララ 12:24
![]() |
![]() |
おはよー まあ、普段ならもう少し反対したかも。今回は詰みも近かったし何より面白そうだったからw それに楽しんでる相方を見てると楽しいなって思うわ。 うーん、わたし、いつも何も考えずノリで襲撃してるからなあ・・・。それでも勝てて来たから益々狩人捜ししなくて・・・。 GJ出たのははじめてかも・・・。頼りがいない相方よ、ごめんね! |
485. 老人 モーリッツ 12:40
![]() |
![]() |
おはようございます。 【GJ確認&兵の占co確認】 独断占潜伏ですかそうですか。 では両視点でのLW探しお願い致します。ああ、それと者白確も見てます。 しかし兵狼と仮定して、何故このタイミングで黒出しと同時に出てきたのでしょうかね? >>旅 ★旅目線で見えるものを 因みに25-RASさんの判定出し前です。旅→兵への占は2dから匂わせなかったでしょうし、本人も占が来るとは思っていなかったでしょう |
486. 老人 モーリッツ 12:49
![]() |
![]() |
それと >>兵 ★何故、旅はディタさんを確白にしたと思います? 兵視点、旅は人外ですけど、兵に黒出し&者を確白にする利点有りますかね。 旅人外なら先ずGJに驚くと思うんですよね。そして兵の発言(潜伏解除からの占co)自体も早かった。 確認する時間も十分に有ったと思います。(実際>>452最下段で「ぷっ、タイミング悪かったね」と言っていますから、兵の発言は確認しているでしょうし。 |
487. 老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
続き) 旅人外として、兵に白出しからの狂塗り&被らないような場所への白出しで確定情報を作らせない方が狼側有利な展開かと思いますが。 さて、少し離席しますが占候補はそれぞれの視点から見えたものをお願いします。 灰考察は戻ってから、過去の分も含めて洗い直しますね。** |
488. パン屋 オットー 13:12
![]() |
![]() |
者>>483 一人二人に疑いの目を向けられたからって「吊りポジション」って過剰反応にも程が。 それに「AもあるしBもある」だけじゃ話が散らかる一方。「AもあるしBもある。それぞれについて自分はこう考えるから、(Aが濃厚or判断付かない)」とかの結論がないから、一貫性が無くて違和感出るんよ。 話散らかすだけじゃなく、きちんと結論出してくれ(白確なったしその結論表で言う言わないはともかく)。 |
489. 司書 クララ 13:21
![]() |
![]() |
おはよう、しかしこの村は本当にカオスねw 者って吊られそうだったかしら。正直、私の方がry まっ、者確白は有り難いわ。少なくとも者狼はないと言う事だもの。 旅偽なら白確作るのは狼不利な行為であるけど、兵狼なら者確白は予想外だったんじゃないかしら。 まあ、者は白だったのだし(狂の目はあるけど)、 屋者は落ち着きなさいな。 |
490. 司書 クララ 13:30
![]() |
![]() |
一晩考えて、兵真もあるのかなと印象。兵は白視を集めてたし出るのは勿体ない。仲間の位置にも寄るのでしょうけど、灰で逃げ切りを狙った方が兵狼として勝てそうな印象。青>>479で言われてるけど決め打ち視野はないかな、そもそも占として出たとしても1dを見る限り偽視されると想像すると思うのだけど。 G国では村騙りや占潜伏に対して拒絶反応強いしね。ええ、私もその一人よ。正直、兵を占い師として信用出来ない。 |
491. 司書 クララ 13:31
![]() |
![]() |
貴方が真なら普通に1dに出て欲しかった。ノイズで村に負担を掛けてる事を自覚してちょうだい。 兵狼なら旅の護衛を外しに来たのかな。それ以外の目的は分からないわ。 神の黒出しは霊に護衛を寄せる為?でも旅が白を引いていたら旅に護衛が行きそうだし、▼神して霊結果が見れた場合に破綻はその通りなのよ。うーん、兵狼として勝ち筋がよく分からん…。商狼で事実上の詰みに兵狼がry >>451見た時は潜狂は兵だったの |
492. 司書 クララ 13:34
![]() |
![]() |
?と思ったのだけど…狼か。兵狼なら占われてる事を予想出来たかしら。兵狼なら旅真視点でも灰を狭めてるのよね。 老>>487 ★狂塗りの方が良いというのはどうして? 旅真だとしても兵黒は都合良いな、と思ったのだけど。旅偽なら兵を吊りたいのかな、と。 旅偽兵真の場合、兵噛みさせ難くさせてるとは思うわ(=旅破綻) まあ、二人ともLWを引けば全ては解決。現状はどちらの真を追えば良い。パメラはまだー?? |
負傷兵 シモン 14:06
![]() |
![]() |
旅視点で残灰は屋青宿老書(神)で実質5灰。 今日▼神として、老狩確信出来るなら俺を切り捨てる前提で▲老→▲旅の襲撃筋もあり?ただし今日しろくまが占われない前提。 その場合、旅が老占い以外だったら明日▼兵▲旅として占白白灰灰灰の6人中3灰で2回吊り回避という完全逃げ切りかw 者狂なら先に白吊り出来ればRPP勝負。厳しいのは変わらんなw |
負傷兵 シモン 14:13
![]() |
![]() |
占白白灰灰灰じゃなく霊白白灰灰灰の間違い。 どの方法を選ぶにしろ、今日旅襲撃に行く以外ではしろくまが占われたらアウトだから、俺はしろくまを占うそぶりを見せて旅が他を占う方向に仕向けた方がいいのかねえ? それとも兵狼なら書狼は低めという世論を信じて旅がしろくまを外す事にただ期待した方がよさげ? |
司書 クララ 14:17
![]() |
![]() |
旅偽なら今日は▲娘しかないのか。 難しいな、まあドコを襲撃しても厳しいのは変わらないのよね。ただガリガリくんが頑張ってもらいたいから▲娘がいいなーって、ああ。読み合いが難しいね。 うーん、結局旅が何処を占うかは・・・兵自身がLWは書狼低めを暗に言ってるからラインを感じるかもしれんし難しいわねえ。書に白を出した方が書黒出た時点で旅狂ってなりそうだけど詰んでるしなあ。難しいねえ。 |
負傷兵 シモン 14:21
![]() |
![]() |
いや、旅偽ならほぼ狂だし、破綻前提で兵抜きも十分有り。むしろ狂としては兵に黒出しする事で護衛率を下げさせて兵を抜きやすくする狙いと考えた方が筋が通る。 だから旅の兵黒は別に不自然でもなんでもない。 |
司書 クララ 14:26
![]() |
![]() |
あ、それは分かってる。 今、老の質問に 老>>493 兵真なら▲兵▼神だと真判明しない?明後日以降の話しなのかしら。 でも今日の旅の兵の黒出しは▲兵しやすくする為とも考えられるわよね。 と言おうと思ったのだけど、すると娘護衛に行きそうだからなあー。どうしよう。 狩人視点だと兵は抜かれても良いと考えるんじゃないかしら。だから旅偽を考慮するなら娘護衛するんじゃないかなーとか。娘か旅か悩もう。また! |
負傷兵 シモン 14:35
![]() |
![]() |
なるほどね。 つか、そう考えるなら表でその考えをそのまま出した上で、兵偽なら喰われてもいいし、旅真でも灰LWは確定してるんだから私も青に同意で娘鉄板でどっちが真か確定させた方がいいと思うって娘護衛誘導したら? たぶん、狩の性格から誰もが娘護衛と思ってるなら旅護衛でGJ狙いそうな気がする。 まあ、俺の狩読みは下手だから信用はすんなw 最初のGJも俺の読みが甘かったのが原因だしな |
負傷兵 シモン 14:40
![]() |
![]() |
なんか文章変だなw 兵は真でも喰われてもいいし・・・に脳内修正よろしく。 でも狩は情報量や村の安定度よりも自分の狩としての読みを重視するタイプだとは思うんだよな。 確かに初回占特攻は少ないけど、狼3人村なら俺は普通に試す事考えるしなあ。だから来ないって読みにかなり自信を持ってGJ狙いを重視したんじゃねえかな? それなら多数が霊鉄板と考えるなら狼は霊特攻はしないと考えそう。特に霊で一度GJ出てるし |
司書 クララ 14:43
![]() |
![]() |
最初のGJは私ももっと考えるべきだった。。 そうよね、狩りからすればGJ狙って護衛外すなら昨日だもの。流石に▲旅はしないと思うでしょうから。 結局灰噛みするなら昨日がベストだったのよね。▲娘通すなら今日の方が通り易いのよね。▲灰から▲旅が予想されるから。 ただ護衛指示は怪しまれるからねえ。難しい。 私も読みを重視するタイプだと思うけど。霊特攻はしないと考えて霊護衛もあるかなとか。 あ、喉大事にw |
494. 宿屋の女主人 レジーナ 14:44
![]() |
![]() |
恐るべしオヴォン進行… やっとお昼だよ…(しろめ) 偽偽しいシモン雑感を書きたかったけどその時間が無いや。 >>474冒頭は霊結果が見えてる視点漏れなんじゃないの?と吐き捨てて一撃離脱。 パメラまだー |
負傷兵 シモン 14:49
![]() |
![]() |
あとは爺さんが狩ならここまでの動きから、またどこかでなんかしらの護衛誘導なり襲撃先誘導的な発言をすると思うから、その発言から狙いを読み解いてみるってのもありかも? まあ、とにかくしろくまがLWの体制なんだから、最終的にしろくまがやりやすい様にやるのが一番。 俺は俺で好きに動くけどw そしてやはり宿は予想通り偽視強く来たな。 じゃしばらく黙る** |
496. 神父 ジムゾン 16:19
![]() |
![]() |
ああ、兵から者白も出てるのですか。 【者確白確認】ですね。 私視点兵偽確定ですが、説得は無意味でしょうね。色見なきゃ村人は納得しないですから。 抗弁力低いところで比較的放置されてた私に縄使わせたいってところでしょうか?そうなると、どちらかと言えば短命な事も考えると兵狂かと思いますが、旅から兵黒出てるのですか。謎ですね。 あ、狩人さんGJ!かな? |
497. 神父 ジムゾン 16:29
![]() |
![]() |
ああ…昨日は▼商になったのですか。なら、村じゃないですか? 仮に旅真兵狼で、あと1縄使わせたいと考えた神黒判定なら、兵が死んだ後に生き残る為のLWが必要でしょうから。 謎って言いましたが…判定から私視点では旅真兵偽という内約は、確定でいいでしょう。ならば兵は狼。 ▼神で破綻しようが、▼商▼神で2縄。▼兵している間にもLWは生存。狼陣営としては悪くないのでは? |
司書 クララ 16:37
![]() |
![]() |
老>>493 まあ、だよね。▲兵▼神だと真判明しちゃうけどね。 ちょっと考えたけど、今日の旅の兵の黒出しは護衛外そうと▲兵しやすくする為とか?でも、者白だしなー。ぱっと混乱して出したの方がありえそう。 宿>>494 ★旅は偽でも狂だと思ってるのだけど、視点漏れ? いや▼神にする為に兵狼が出て来るとか悪手じゃない?今日、旅から兵黒が出たのは結果論でしょう。 |
司書 クララ 16:37
![]() |
![]() |
何と言うか、兵狼だとしても良く分からない部分が多くて理論的に兵真はあるのだけど。兵真なら普通に出てくれた方が12人村なんだし普通に勝てたでしょう。何らかの目的があって出て来た兵狼は捨てられないというのが今の結論かな。 まあ兵偽なら喰われていいし、旅真で灰LWは確定してるし娘鉄板護衛でも良い気はするわね。 |
499. 司書 クララ 16:46
![]() |
![]() |
老>>493 まあ、だよね。▲兵▼神だと真判明しちゃうけどね。 ちょっと考えたけど、今日の旅の兵の黒出しは護衛外そうと▲兵しやすくする為とか?でも、者白だしなー。ぱっと混乱して出したの方がありえそう。 宿>>494 ★旅は偽でも狂だと思ってるのだけど、視点漏れ? 神>>497 うーん、▼神にする為に兵狼が出て来るとか悪手じゃない?今日、旅から兵黒が出たのは結果論でしょう。まあ灰考察宜しくね。 |
500. 神父 ジムゾン 16:49
![]() |
![]() |
手順とか知りませんが3d▼神▲娘ならば、一応、神の色は不明。状況でみれば、色を隠したいのは当然兵ですが、どうせ吊られるリスクを負うなら▼神▲者で霊判定神白。▼兵で▲占チャレとかですかねー。 まさかの▼神▲占チャレは、ないでしょう。 なら、灰狭めない為には者か娘を襲撃する。▲娘で神の色を隠しても兵が真視を勝ち取る自信があるなら、▲娘もあるのかな。▲霊が有り得ないなら、▲者か▲旅でしょう。 |
503. 司書 クララ 17:21
![]() |
![]() |
神>>501 まあ、だよね。また夜にね 何と言うか、兵狼だとしても良く分からない部分が多くて理論的に兵真はあるのだけど。兵真なら普通に出てくれた方が12人村なんだし普通に勝てたでしょう。兵真として者確白で神狼捕まえられたのは結果論で本当に信用を勝ち取れたと思うのか、疑問よ。 >>453の撤回COがあっても疑うという非占要素はそのまま非占要素。何らかの目的で出て来た兵狼じゃないと思うのよね。 |
504. 司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
まあ真なら喰われてry しかし、ニコラスも>>472だったのかなって自分の事でしょうw真ならしっかりしてよw 兵占は黒狙いで良いのね?確かに昨日の時点で黒狙いを考慮してたしね。 昨日の時点までの灰考察を見たいな。どうして兵者を占おうと思ったのか知りたい。そして兵狼が見えて視点が開けたでしょうから灰狼を捜して欲しいわ。 老は>>352此処に質問があるから宜しくね。それじゃあまたね。 |
505. 老人 モーリッツ 18:08
![]() |
![]() |
一撃離脱 >>504 ☆正直▼書で提出したのは発言促しの意味合いしかありませんでした。 ただ1d単発発言「ふあーぁ、寝てていい」等見るとまだ商の方が博士と比べ喋ってる印象を取りましたので。 結局は昨日時間が取れなかったため▼書のままで変更も出来ずという状況になった事は申し訳なく思います。 ただ暫定希望と伝えていましたが、その辺りに関しては読まれていませんでしたか? |
506. 負傷兵 シモン 18:18
![]() |
![]() |
お、ヅラコイン来たかw 神商狼で心折れて投了かと心配したぜ。 神>>496「抗弁力低いところ」逆だな。兵狼なら放置しても吊れそうな神よりは黒出ししないと吊れない位置に出す場面。つか、偽なら▼神で破綻=兵神で交換=兵神等価? 青>>482 いや、あの時点で触れてなかったのが気になったんだ。 でも考え方としては矛盾は無さそうかね。 |
507. 負傷兵 シモン 18:21
![]() |
![]() |
要点まとめ(以降は判定/襲撃で真実は判明するのでLW推理に注力させてもらう) ■旅について ・確定占として堂々と振る舞えていたか? ・対抗は居ないはずなのになぜ即発表ではなく3分後なのか? ・なぜ白狙い占いを嫌がっていたか? ■兵について ・>>448の狙いは合理的に村有利かどうか? ・潜伏占としての発言、行動に矛盾や違和感があるか? ・逆に兵狼としての発言、行動に矛盾や違和感はないか?@7 |
508. 老人 モーリッツ 18:35
![]() |
![]() |
>>507 正直その要点とかどうでもいいんで、灰からLW探してください。 ぶっちゃけるとどっちも占としては偽臭いです。 が、兵真としての力量から考えれば初日から対抗フルボッコも出来たでしょうし、出ざるを得なかった(狂人の連携を得られなかった事から無理やり出ざるを得なかった、と感じています) なのでLWは逆に吊り位置近いのではと考えてます。 ちょいと法事の準備で忙しいので、また後で来ます |
509. 老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
ああ、それと者は商狼の可能性から兵狼騙りに出た、と有りましたが多分それは無いと思います。 兵狼仮定として、第一旅の判定前に遺言残してまで占coしてますから。2占状況で残される可能性はゼロです。 なので「自軍の勝利に対して最大限の努力をする」の原則から外れています。 なので旅真の場合は商白の可能性が高いです。 娘さんは怪我や病気でなければ良いのですが 本格参加は2時間後になりそうですすみません |
510. 司書 クララ 18:56
![]() |
![]() |
えーと老こそ質問ちゃんと見てー、 私が老で気になったのは、 楽観視が強まり、~目立たず動かなくてはならないのが狼と者青を疑ってる点。 でも貴方自身は楽観視してないよね?なのに、楽観視してる私を白く見てるのはどうして?と訊ねてるわ。 白に見てるのに者の▼書に乗ってる様に見えたので質問したのよ。1dで白拾ってるのに書商で商を優先したのは何故って思ったの。 |
511. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
書>>503老>>508 普通にCOした時は確かに一度も信用負けした事は無い。が、同時に確定霊だと霊護衛で全て初回襲撃されて初日しか判定出せてない。だが、今回は生き延びて2回判定出せてるぜ。 ★老>「なのでLWは逆に吊り位置近い」と考えたのはなぜだろうか?兵狼仮定、相方が吊りに近い位置ならそっちを騙らせる方が良くないか?偽なら黒出しから霊判定で破綻する以上、信用とか関係ないしな。 |
512. 青年 ヨアヒム 19:02
![]() |
![]() |
ただいま。 パメラさん、まだ来ていないのか~。 者>>483 ディタさんが吊られるとは思わなかったけど。レジさん始め白視の意見も多かったし、まとめのニコさんが白視していたから通るとは思わない。 「貴様らが(略)追い込んだ」という一方的な被害者意識はどうかと思う。このゲームは疑って議論を重ねて結論を出していくもの。>>404で者は徹底的に追求すべきと言ったよね。オットーさんはそれを実践しただけ。 |
513. 司書 クララ 19:02
![]() |
![]() |
書を優先の間違え! ただ、老兵は切れてそう。兵狼なら老の状況白世論に異論を唱えなくて良いと思うのよね。私の老白要素に反対してたし。 パメラが心配ね。最近暑いからみんな体調には気をつけましょうね。 私も箱前に着けるのは夜かな。またね。 >>兵 えー真なら其処は護衛も勝ち取りましょうよ。それは信用取れてると言えry |
514. 青年 ヨアヒム 19:02
![]() |
![]() |
兵狼仮定、やっぱり謎なのは「なぜシモンさんが出てきたか」なんだよなあ。兵より上手く逃げ切れそうなLW候補が思いつかない。でも逆に兵以外だったら「ハイハイ偽偽」だったかもしれない。 旅偽の場合、なぜ兵黒者白判定を出したか。>>471にも書いたけど、発表直前に予想外の出来事が発生し冷静な判断が下せなかった可能性はあるかも。旅偽視点兵真→黒塗りしなければの脊髄反射。元々3d遺言予定してたのが者白でとっ |
515. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
さに出してしまったとか。このへんはエスパーでしかないけど。 2dで旅が者白視していたのは、旅真なら白引いた影響(透け気をつけろと言われてたのにという疑問はあり)、旅偽(狂)なら者をご主人様視していたのかも。 旅狂仮定、真占潜伏状況。旅視点、潜占の可能性高く見えたのは商じゃないかと思う。>>397>>408で商吊り押しているのは潜占COまたは吊り誘導のためと考えられるかも。まあ2dはみんな▼商だ |
516. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
ったけど。 兵>>506 書はプロの様子からもっと話せるのに出力抑えてるように感じてた&神老は状況白意見が強かった、ので書の方に注目してたよ。 老>>508中段 ★だったらその吊り位置に近いLWが出てくればよかったのでは?吊られそうならそのLWが狩COでもしたほうがいいように思うけど。 |
517. 老人 モーリッツ 19:09
![]() |
![]() |
チラリと見えたので。 >>511 ☆そもそも縄に近い人物が騙っても偽認定される可能性が高いです。それに下がった信頼度を戻すためには、リアタイでの質疑応答などのスキルも必要と考えています。 兵狼仮定で、赤でアドバイスを送ったとしても、常に張り付いていられるものではありません。 そこを加味して先の発言に落ち着きました。 >>書 要点がずれてましたか、すみません。後で訂正してお答えします |
518. 青年 ヨアヒム 19:14
![]() |
![]() |
正直、兵真あるのではという気持ちと、上手い兵狼に誘導されているのではという気持ちでぐらぐら。 結局、方針としては神吊りで霊判定見ることになると思うけど、縄数とかどうなんだろう。 自分でも考えるけど、詳しい人(レジさんとか)お願い。 というか、パメラさ~~ん! |
519. 負傷兵 シモン 19:20
![]() |
![]() |
書>>513 無茶言うなw世の中には安定志向から霊鉄板の狩は多いし、信用集めてるからGJ怖くて襲撃来ないだろうとエア護衛する狩だっている。常に真視してる占を護衛してくれる狩ばかりじゃない。 老>>517 なるほど。考え方は理解した。だがそこまで頼りない相方を守るために犠牲になるって本末転倒じゃね?吊り近い位置なら神一人吊れたとこでほぼ結果は変わらん。それよりも自身の生存狙うのが筋じゃねえかな? |
520. 神父 ジムゾン 19:24
![]() |
![]() |
兵>>507私の心が折れる要素がありませんからねねw むしろ、シモンのお陰で退屈から開放されたと思ってます。今日▼神になるでしょうけどね。 …その場合パメラが来てくれないと困るわけですが、リア事情なら仕方ないです。心配ですね。 兵と旅がまともに勝負したら、まあ、失礼ながら兵に軍配が上がるでしょう。でも、兵偽なんですよね…。確かに、兵神が等価とは言えないですが…(自虐) |
521. 老人 モーリッツ 19:25
![]() |
![]() |
>>519 だから正直悩んでいるんですよ。 兵がそのまま灰を攻め込んでいたのなら、多分7:3で兵真に傾いていたかも知れません。 独断潜伏するという事は、それなりの結果を打ち出すという事です。日和ってかどうかは知りませんが、信用取りに行く為の喉を使う場合では無いと思うのです。 正直護衛がぶれます。 |
522. ならず者 ディーター 19:36
![]() |
![]() |
パメラ居れば▼神1択だが、パメラ居ないのではそうとは言い切れない。 しかし▼神保留すると旅狂兵真でも▲旅で神を状況白にする手もある。 パメラいれば兵白見れば旅破綻なので神吊れるのだがパメラ凸死懸念が痛過ぎる。 ▼神兵旅なら最終日は保証だが旅真の場合の潜狂懸念が残る。 ただ普通に投票すると▼神が最多票になりそうだ。 決定時に神に狩COされると混乱するので、神の回避有無を今確認するのはあるか? |
524. 負傷兵 シモン 19:47
![]() |
![]() |
青>>518 手順等は宿に聞くといい。 神>>520 すまん。失礼な誤解を与えてしまった。主に発言量や情報量的価値の意味だから。 老>>521 最低限、黒出た神を吊りには持ち込む必要があるからな。それに神来ない事で神商狼?と楽観視してた。でも>>478からは考察に集中するつもりだったんだが。 確かにパメラ来ないのは心配だぜ。商の判定も知りたいが、凸とかだと兵襲撃されない限り真証明出来ん。@4 |
行商人 アルビン 19:59
![]() |
![]() |
単独で見ると旅偽だけど 昨日の 結果伏せ意味ぶち壊しの者白発言とか 初日の 進行やら何やらに関する言動(真で確占なら 普通 その人が思う最善の手はさっと出てくるのに)の偽ぽさとか 占い先周りの 狩配所のなさとか ただ 潜伏てだけで嫌悪感示す人がいるようなのと 旅は偽でも狂ぽいから 旅真で進みそうだね~ |
行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
そ~だ 昨日 思考隠しとかなんとか 言われたけど 僕は 占吊は狩り避け最善で 出すつもりだったよ 旅真なら 昨日までなら 占吊噛を狩が避け抜けば勝ちだったもの 縄数と状況考えて 無理に狼(狩人と狼は似る)狙うより その方が安全 理由を詳しく言い過ぎたら 僕の非狩が透けるじゃないwww そんなアホな村 いないでしょwww あの濁しで限界だよ~ さすがに状況で察してほしかったよ~ |
525. 負傷兵 シモン 20:07
![]() |
![]() |
現時点での思考開示 屋青:白目。質疑応答考察とも違和感なし。神狼起点でも仲間ぽくない。 宿:序盤は人印象だったがその後情報量少なく判断むずい。 書:喋りだして少し怪しくなった。吊り位置脱出したいのは村でも同じだが、>>499がさりげないライン切り感。 老:一番白さも人っぽさも拾えず商白なら狼有りそうに感じる。>>511に対する回答も納得しにくく、兵偽前提で根拠後付け感? 後は考察見て判断。@3 |
行商人 アルビン 20:17
![]() |
![]() |
そ~だ 墓下COは 次に落ちてきた人に任せるよ~ 墓下一番乗りて 初めてだから よく分かんないw GJ出てるから 非狩しちゃうけどね ここで意図的GJのメリットは 旅兵の真贋問わず ないでしょ~ んじゃお休み~ |
526. 旅人 ニコラス 20:21
![]() |
![]() |
ただいま。星とかちょっと来てるけどこれだけ言わせて。 ▲兵なら旅破綻で偽確定だけど▲旅なら旅狂兵真の可能性が残る。この事実プラス信用差で狩人は今日の護衛を決めて。当たり前の事だったらごめんね。 |
527. 旅人 ニコラス 20:52
![]() |
![]() |
>>485☆ボクから護衛引き剥がししか思いつかない。最悪明日から灰ロラが始まるから出るなら今日しかない。 >>504 兵占いの動機は襲撃避け8割黒狙い2割ってとこかな。者占いは票が多かったのと視界晴らし。襲撃避けに占い方針を変えたのは者の言葉が大きい。 >>507 要点にボクが答えれば済む所があるから答えるよ。発表方法に特に理由はない。白狙い嫌なのは5dまでに1人外吊れた確信欲しかったから。 |
528. パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
こんばんは。今日の差し入れ っ《クリームパン》《全粒粉パン》 パメラほいほいも設置 っ《パン耳かりんとう》 呑み込むか吐き出すか迷ったけど言っちゃう。 ディーターが纏め役しても、僕は従わない。 >>311の草とか、>>684の「ミスリ連中」とか、自分と意見が違う人、自分を疑った人への蔑視が垣間見えて、彼には一度対立した相手の意見を聞く耳があると思えない。 僕は自分の1票を彼に預けず自分で使う。 |
529. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
>>504 お待たせの灰考察。なんとなくの印象だけど。 タイミング的に屋から。特におかしな事は言わず、順調に好印象を得てる…けど、昨日の占い対象に宿しか入れてない。青と比べると白要素少ないのは者とのぶつかり合いのせいかな?共感は多いけど決定的白は微妙。 >>528は、別にいいけど投票先と占い希望はちゃんと出してね。 |
530. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
占い師真贋は正直迷う。まぁ大体出てる意見だけど。 兵偽=狼として疑問なのは兵狼なら出る意味があまりない点。2d旅の発言洗ったけど、占い先読むのは無理げ。なので旅の兵黒判定を相殺する目的じゃなさそうだけど、それだと今更の占COはかなり妙。 あとは者白判定、僕>>473と言ったけど、確かに旅>>414に気づいていたなら者白確になるかもしれない判定出すのはいい手じゃない。(続く |
531. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
逆に兵真として疑問なのが占い回数重視な点(>>511)。結果をたくさん出せてもそれが信じられなきゃ意味ないわけで、「信用とってもしかしたら2回の判定」よりも「信用の低い確実な2回の判定」ってなんかもやもや。兵>>519には逆に「常に占を放置する狩ばかりじゃない」と言いたい。 兵>>477 ★灰LW(=旅狂)ってどこかで確定したっけ? |
532. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
旅偽として疑問なのが者白判定。>>414があるとはいえ誤魔化しようはあるわけで、わざわざ者白確定するのは悪手と思う。ただ対抗出た以上信用勝負で、ごまかして信用棄損するより白確の方がマシと判断した可能性はなくはない、かも。 逆に旅真として疑問なのがやけに霊襲撃に言及する点(>>197>>283>>408>>455)。複数人から「占確定で狼には霊襲撃の余裕なんてない」と指摘されてるのに(続く |
533. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
それでも繰り返してる。「自分が最優先の襲撃先で、そのために狩人も優先的に狙われてる」という意識が薄いように思える。 ★ニコラスさん なぜ霊襲撃があると思ってたの? 正直なところ、旅は真偽どちらでもあり得そうで、兵は真偽どちらでも違和感という珍妙な印象。今のところは迷いつつも旅真寄り、かな(自信なし |
534. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
旅>>529 占い希望は出すけど吊り希望は出さないよ。僕の1票をディーターに預けない以上、僕の意見が吊り希望集計に含められる必要がない。 神父様の発言読み返したけど、灰についてほとんど触れてないし、やっぱ白黒判断できない。 神>>496 ★説得は無意味って言うけど、兵偽なりLW候補なりの説得はして欲しい。それが神父様の生存には無意味だったとしても、村側勝利に無意味とは限らないんで。 |
535. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
青。ここも特におかしな発言も無く白を得てる。者へのツッコミも屋程目立たないけどあったんだよね。青狼ならここまで白くならない、というかなりに来ないと思う。 宿。手順の人。>>334が個人的クリティカル白。でもどこか引っかかる。あと灰考察もうちょっとして欲しい。 老。CO順で白とってたけどボクはあんまCO順推理に入れないから特に白くない。結構色取れてない。もっと発言見たい。 |
536. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
>>528まとめなんかやんねーから心配すんな。 俺は潜狂最有力だし、商潜占なら狼だってあるからな。 10>7>5>3 4縄のうち2縄は神兵で決定。 残りの2縄は 旅真視点での最有力LW候補 兵真視点での最有力LW候補 てことは明日両者が黒出せば詰みじゃん♪♪ |
司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
今日の襲撃先どーしよう。パメラさん、来ないのー本当にー。 ▲旅?GJ出たらあれだけど護衛があるとした此処だけどー。 旅残しだと 9>7>5?6?>4>0 ▼神▼兵▼旅?(場合に寄っては書かな?)▼? 占、3回。だけど襲撃先が分からないね。うーん。。。 |
537. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
☆屋>>533 確定してないが状況的に狂と考えるのが妥当では? 初回は統一が多く初回襲撃で1判定だけじゃ情報価値少ない。信用低くとも真は判定や襲撃でも真証明は出来るから回数は重要。F国時代、占潜伏策が多かったのもそのため。 者まとめ嫌なら多数決でいい話では?吊り希望伏せるメリット何かあるか? 者>>536 両黒出ても偽側狂生存なら詰まんよ。 【占:自由&宣言/吊:多数決】でいいだろ。@2 |
旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
>>536 ファッ⁉︎ちょ、まとめなしって…うっそだろオイ。表とか無いと色々詰まるんですが…なにこれ辛い。 そしてこの時間で夜明け2時間切ってないって。嬉しいやら悲しいやら。 てか神父吊りたくないよおおおおおおあっああああ癒し…癒しが足りない…もうやだこんなサツバツ村。 もーやだ。エピったら中の人神父になにするかわかんない。変態が変態に襲われる恐怖を味わうがいい。 |
負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
娘がこのまま突然死する場合は、▲青で老に黒判定とかどうかな?旅喰わないなら狩COされても問題無いし。 狩COされても青狩狙いで対抗されない事に賭けた様にも見せられるし。 まあ、しろくまが今日占われない前提だが。 灰にLWで純灰の青襲撃してる余裕あんの?ってなるかと思うんだが・・・ |
パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
兵>>537 F国時代は占COから統一占いが主流だった印象が強いんですが。少人数村だと違ったのかな? 個人的には占い潜伏は本国-A国頃の印象。占い3d第一声、霊能4d第一声とか(古い) |
司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
まあ結局、私が占われたら終わりだしね。 ん?旅から私に黒が出たら詰みじゃない?その進行だと▼旅は出来ないしね。私は占われるんじゃないかな。 ▼神▼兵▼老になっても、最後▼書にならないかな? |
負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
確かに。 うーむ・・・しろくまが2回続けて占い交わせないなら、どうやっても勝ち筋が見つからんなあ・・・ 仮に旅襲撃行って旅抜けても▼兵の後、2手を逃げ切るのは厳しそうだし・・・ |
538. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
>>536 ですよね。今すべきは黒引く事ですよね。 >>535 私が真占だー!的な、強権発動させて▼老とでもしておけばいいんじゃ無いですか?旅視点1番シンプルで分かりやすいのに。 寧ろその位の気概と責任を負うべきだと思いますよ。 私は直近の流れ的に6:4で旅真を取りました。大丈夫です、明後日まで確実に占結果を残せますよ(というあからさまな狩ブラフしておきます >>537 貴方真占でしょ?違うの? |
司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
まあ元々私LWなのが厳しかったからなあ。すまんね、頼りない仲間で。ただ兵からの黒出しは、旅は3回占える訳だし…もし旅が青か老を占ってなければ詰むかな。且つ、占を2回占を交わさないといけない。 まあこのパターンか、▲旅の博打かよね結局。うわーどうしよう、これ |
539. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
【▼神】【旅→●宿○書、兵→●青○書】 両者生きていて、両者白判定だと悩む。 兵書、兵宿、神書、神青、神屋 のうちのどれかだと思うのだが。 >>537 潜狂は旅真(兵狼)の場合だけ考えれば良いが、狼が最終日に残した2名に潜狂がいると確かに詰んで無いな。 仮に▼神凸娘▲者、旅→宿黒、兵→青黒とする。 旅兵宿青書屋老 ▼宿▲書 旅兵青屋老 ▼青▲旅 兵屋老 兵狼確定だが屋老のどちらかが潜狂なら村負け。 |
540. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
一部言葉足らずです。 >>537 シモンさん、あなた真占じゃ無いんですか? 何故両黒出ても偽側狂生存なら…って、貴方の占いは黒白ハッキリと答えがでるものじゃあ無いんですか? 何故貴方から出る黒を灰の人に胸張って黒と、これで終わると言え無いのですか? 兵真…さて、これをどう説明すれば良いのでしょうか |
541. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
兵>>537 旅狂は何か見落としてたかと思った。状況的に、なら同意。 回数重視を選択した理由の説明も感謝。 吊り希望伏せはディーターまとめ前提の話で、狼側に悪用されないためな。 クララさん読み返した感じだとモーリッツさん着目中? 博>>352の★1つ目、慢心を戒めたからって慢心してる人を即黒視するはず、ってのは短絡的な気が。老の者青注目も引き締めとは別の話だと思うんだけど。 |
542. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
老>>540 詰みかどうかの話してんだろ。詰みとは村視点で考えるもんだろ。俺視点で言っても意味ねえだろーが。塗りなのか? 明言したから言わせてもらうが、老は意図的に狩臭繰り返してたのも気になってた理由。>>285でも牽制したが、狩ブラフは狼の占吊り避けによく使う手法だからな。 つか、狩なら露骨に狩臭出す意味わからんから自分で白黒見させてもらう。老狩なら見れずに墓下だろうがな。 【●老】【▼神】@1 |
負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
これ、老狩なら実は兵真視で兵護衛しようとしつつ、旅護衛鉄板ですよと宣言する事で旅真時のエア護衛で旅襲撃も避けようとしてるとかねえかな? 老狩ならそういう何かしらの裏がある様な気がしてならないんだが・・・ |
543. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
モーリッツさん読み返し。 ★2d>>321で青者を「狼に当てはまらなくもない」と評したんだけど、そのうちディーターは白確。残りのヨアヒムさんの印象はどう? ヨアヒムさんのことは1d>>201でも揺さぶったりしてたし、老的注目株かと思うんだけど。 あとクララさんのことは1d>>262「気抜け具合が人っぽい」2d>>331「発破かけで吊り希望」と来たけど、クララさん活性化した今、どう見てる? |
司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
なんだろ、私はさっきのが素で言っちゃったから誤摩化してる気もするわ。 うーん、>>540このドヤ顔は旅真だと思ってそうでもあるのよね。分からないわ。一応、▲旅にはしてるのだけどね。 >>者 私黒からは逃れない事は把握したわ! |
544. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
>>543屋 ☆活性化のレベルについては個人差が有りますが、博士の個人的要素については単独感が挙げられるかと。 何度か既存の同様な質問について星を投げられています。この辺り自身で情報に白黒はっきりさせなければ(=情報の消化すべき起点が書本人)であると感じました。 まあ、白く思ってたところが黒判定出されるとか(真贋は不明ですが)ポンコツの考えなので片隅にでも。 |
545. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
>>屋 短絡的と言われても…私白視と青者黒視の違いが私には分からなかったのよ >>510で言ってる様に楽観視してる中〜、でも老自身も楽観視はしてないでしょう。青と者がどう狼として目立たず動かなくてはならないのか分からないわ で、何で者に乗って▼書商で書を選択したのもブレを感じるのよ。あともう一つ。★1d占不要としてた神を占先に挙げたのは何故? >>386の屋への解答も気になるけどまだなのかな〜 |
負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
誤魔化し家あ・・・そこまでうっかりなタイプとは思えんけど、確かにドヤ顔感は感じるな。 まあ、どの道勝ち筋薄いし旅襲撃でいいかもな。てか、旅真視でもエア護衛で者とかでのGJ狙ってるのかもしれんし。 |
546. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
>>540こんな突っ込みをいれるようなら兵狼時の老狂は完全に消えたな。(最初から殆ど無いが) ていうか潜狂っぽくすれば狼に残されると言う事か? 何か俺狂人の気がしてきたぞ。 あと凸死対策で▼娘も考えてみたが無駄だな。 占いが真狼確定ならそれも有力なのだが、▲旅でも神白が確定しないからな。 |
司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
まあ詰んだら詰んだで、最後まで楽しめるよう頑張りましょうよ。 もし旅襲撃が通った場合と通らなかった場合(ほぼ詰みだけど)で結果を考えておいて。 ただ青黒の方が良い?うーん、でも吊れないかなあ。。。▼老▼宿をギリギリ目指す感じかしらね。。。あーー難しいわね、やだ。 |
547. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
博>>545 モーリッツさんは「気を引き締めよう」って掛け声はかけたけど「気を引き締めてる人は白、緩んでる人は黒」とは言ってない訳で。だから「気抜け具合が白い」博と「(気を引き締めてるけど)やり取りが狼あり得る」青者、って評価が出てくるんだ思うんだよね。 あと「★1d占不要とした神」云々はモーリッツさんへの質問だよね? |
負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
あー、旅襲撃なら通っても通らなくても老白。通らなければ明日▼宿とかに誘導してもう一度占える可能性もあるが、通ったら▼兵は確実に避けられないから、占い先も判定も考える必用なし。 どっちにしれも宿ぐらいしか先に吊れそうな人居ない? 俺と老をライン切り&白囲い取ってもらえれば吊れる可能性もあるんだが・・・ |
548. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
ハッ…寝てた。最後は書だね。 1dの手抜きが目立ったけど2d3dでしっかり発言してるから問題無い。特に白っぽい行動は取れてない。>>490の兵真上げは黒要素。 >>533 灰が襲撃で狭まらないから。でも今考えるとあんまり意味無いね。 占い先遺言発表でもした方がいい?兵@1だけど。 |
550. パン屋 オットー 00:42
![]() |
![]() |
博>>545(僕>>547の補足) なんか不十分な気がした。「短絡的」ってのは、「気を引き締めよう」を「引き締め=白、緩み=黒」って取ってないか?って点のこと。 老>>554 返答感謝。クララさんの「単独感」は「非狼感」と言い換えられる? あと中段の「このあたり~感じました」の意味が分からないんで解説欲しいな。 まぁ違和感追及した相手が白確というポンコツの疑問なんで(ry @4 |
551. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
屋>>534☆このシモン相手に、私が抗弁出来るような事はないです…。れ、レベルが違い過ぎるッ…。 灰の狼については、どうでしょ?結局、旅が黒引けたら兵狼としては痛いでしょうから、やっぱり占から遠い位置にいるのでは?具体的に誰かは、みてないですが。 |
552. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
>>屋 でも、者青両狼あり得るとは言ってるけど、私には此処は楽観視してる村の中で青者が目立たず動いてない動きが狼に見える、と読めるのよ。そして私にはその理由が分からず、私白視と比較して違和感を感じたって事よ。あと、者と老の会話の流れも含めてね。 あ、うん。モーリッツを見返して出て来たわ。>★1d占不要とした神〜 既存の同様な質問??してる??みんなの発言は読んでるつもりだけど。 |
553. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
ニコラスの考察ではどちらが青屋の白の差が分からないので詳細ってお願い出来る?青に比べて屋が白要素が少ない、って具体的には?私は屋の方が白く見えるのよね(此処、今から書いてくるね。) あと青や屋も兵狼として違和感を感じる点を挙げてるけど、其処は気にしない? あと、宿の手順を見て狼を吊れない事に危機を感じてたわよね。村柱提案は村側を吊ってしまうけど、やっぱり兵の提案反対は気になった? |
554. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
現在占い師は五分五分、わからなくなってきた。パッションは兵真に傾きつつ、旅>>526がわりとクリティカルな印象…。 クララさんは今日の発言(旅兵占真贋)に共感多かった。あと疑いの基点が自分を吊りにかけようとする人、自分を狼視する人というのはわりと村感情かなという気がする。 オットーさんは灰を探る姿勢が継続してる。者とのやりとりはわりと白要素かなと。 1d占い希望が上位が者神老。ニコさんの性格か |
555. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
らしてこの中から選ぶ可能性が高い。確白になる可能性のある者にケンカ売るような行動狼は取らないんじゃないかと。 レジさんはリア事情かもしれないけど情報少なすぎ。兵の偽雑感発言は気になる。潜占は愉快犯とのことだから印象悪いのかもしれないけど。 モリさんへの印象は今日の兵の老考察に近い。 現状白目が屋書、グレーが老宿。 とりあえず希望出し。 【▼神】【旅→●書○屋、兵→●宿○老】 |
556. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
兵狼の場合、生き残れそうなのはオットーさんくらいしかいないと思うけど、白だと思うんだよね。 兵書狼の可能性は序盤ちらっと考えたことがあった。兵の書白視の理由が僕としては違和感だったから。で、今日わりと薄い理由で書に疑いを向けたのは切りの可能性もあるかなと邪推。ただ昨日3人から吊り希望出されていた書がLW勤まるのかと疑問。 兵真の場合、神狼の相方として書屋がぴんと来ず。でも神老は少し違和感。 |
負傷兵 シモン 00:57
![]() |
![]() |
つかさ、やっぱり旅狂なんじゃね? 俺にはどう見ても真に見えねえんだよな。既に提示したけど、特に発表3分後って狂アピも兼ねてたんじゃね? それに旅狂ならいつか真が判定と共にCOしてくるの判ってる訳だから、出来れば対抗がCOしたの確認して、そこに黒出しがベスト(本来確実に白なはず)って考えるだろ? 初日は>>292で「白黒変わらず3分後」なのに2dは「白黒関係無く更新3分後」と黒でも3分後に修正してる |
557. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
旅>>527 ★「兵占いの動機は襲撃避け」 兵が襲撃されないと思ったのはどんな理由?狼はどんなところ襲撃してくると思った? 兵>>525 クララさんは1d○神、2d●神だけど切れとはとらないのかな。 >>499が切りには弱いと思う。ただの会話に僕には見えるので。 |
司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
私も旅狂に見えるけど!こういう真はいるかな…私も旅狂に見える… あと、真感情は一応拾ってるのよね。 パッションで青狂があるんじゃないかと思ってるんだけど…。所詮パッションだから気にしないで。 |
負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
また、人狼PLとしてはあまり考えたくはないけど、商が独断潜伏した占に見えるんだよな。 あの手のタイプって吊られてもそれは村側の責任とか主張するケースも見受けられるし、独断潜伏を認めない文化に反抗してCOしないまま寝た可能性もあるんじゃないかと・・・ まあ、占じゃないなら狂だろうけど、狂だとしたら潜伏しといてあまりにも仕事しな過ぎだろ?者の方がよほど狂らしいんだが。今は素村だと思ってるが。 |
560. パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
希望出し【●老○宿▼神】 本音はシモンさんから占いローラーしたいけど、霊能者突然死なら占い結果を出してもらうしかないか、という感じの希望。占い希望は灰の色分け不完全なので、旅兵共通で色見づらいと思ってるところ。 博>>552 僕は老>>321を「目立たず動かなければならない狼に当てはまる」と読んだんだよね。だからこその屋>>386の疑問なわけで。 うーん、「目立つから狼」と読める……? |
561. 司書 クララ 01:08
![]() |
![]() |
ええと、結局。神は灰考察しないのかしら…。 神はえーと。どうやって判断しろと言うの?え、どうせ神で吊られるから良いやと思ってるの?あのさ、邪推すると、というか情報残したくない狼に見えるわよ…。 いや、他の皆も灰考察少ないのだけどね。 【▼神】かな…。 直近見ると青はやっぱり共感で白黒見てる気がして悩ましいのよね〜…。 ぱ、パメラ〜 |
負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
後は旅狂なら勝てる勝負を噛み合わなかった事で負けたら悪いなって思いも少し。 商狂なら負けたのはほぼ商の責任だから罪悪感はないんだけどな。 まあ、旅襲撃に行って通らなかったら旅狂に期待しようかw |
562. 旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
>>557☆正直言って分かんなかった。だから表だけ見て判断した感じ。 【▼神】【●書】で希望出し。▼神は狼でも不自然じゃないから。 ●書はやっぱ>>490が黒いから。占いたくなんかないんだけどさ… |
563. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
あ、結構▼神に集中するんだな。 ▼兵と競るのではと思っていたが。 まあ霊見れない以上は▼兵を先にしても翌日▼神を避けられないので、今日の▼神は全然切れにはならんけどな。 |
564. 神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
私の命はあと僅かですが…皆さん、どうかご無事で。 この血塗られた村に、僅かでも希望が残るよう…この「獣狩の斧」を協会に納めておきましょう。 獣に襲われそうになったら協会を頼って下さい。協会には仕込み杖の使い手、シスターリデルが居る筈ですから。 斧を手に取り、立ち向かって下さい…アーメン。 |
565. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
>>屋 ん?いや、目立つから狼なんて言ってないわよ?「目立たず動かなければならない狼に当てはまる」と読んでると言ってるわよ。 >>旅 そう、信じて貰えないのは悲しいけど…。だってこんな状況じゃ疑心暗鬼になってしまうのは仕方ないわ。 (私は若干占われて嬉ry RPに期待してるわ。) |
569. 司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
始まるまではみんなで笑い合っていたのに、疑い合うなんて悲しいわね。穏やかな日常はこうして壊されて行くのね。 >>神 それもそうだな。じゃないわよ! 始まるまではみんなで笑い合っていたのに、疑い合うなんて…悲しいわね。穏やかな日常はこうして壊されて行くのね…。 旅には●宿○青、兵は●青かしらね。宿は何処に消えたのかしら…。もうどうやって判断すりゃ良いの。 >>神 それもそうだな。じゃないわ! |
570. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
まあ、これいくら神精査しても手順として神吊るしか無いだろう。 もし兵狼ならニート狂のせいで窮地(詰み進行)に追い込まれたのは気の毒だからな。 この捨て身の一撃を一発位は受けてあげよう。 |
571. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
獣狩である私が、獣に殺されるのではなく…村人に処刑されてしまうとは…ふふっ…皮肉なものだ。 最後に見る景色は 私に殺意を抱く獣の瞳だと思っていた。 それならそれで、構わないとも思っていた。 だが、今、私の瞳に映るのは…私を吊るし上げながら、表情1つ崩さない村人達だ。…今まで私の背中を見つめていたはずの瞳が、まさかこんなにも恐ろしいものだったとは…。 |
575. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
神>>551 いや、具体的に見てよ。それが偽黒出されて吊り手消費する村人の最後のお役目。神父様が村人なら果たしてほしい 博>>565 >>552を「“目立たず動いてない”動き」=「目立つ動き」と読んでた。>>565なら老>>321の解釈は僕も同じ、疑問点もたぶん同じ。 でも、そこでなぜ「博白視と比較」になるのかが僕理解できてない点、なんだと思う。 |
578. 負傷兵 シモン 01:31
![]() |
![]() |
【俺は老を占う。生きてたら旅の後に発表する】 一応、みんなの灰考察も期待して待ってたのにほとんど出なくて参考にならんかった。特に神は情報出してくんなかったな。 ☆青>>557 占確定前提で考えてたなら白占いの方が詰みに近付くんだから、逆に仲間を切り捨てで占わせるのも有りなんで占希望でライン見ても意味なくね? >>499は考察に混ぜればいいだけなのにわざわざ訊くの?って思ったからだな。@0 |
579. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
神>>559 回答ありがとう。あまり深い意味はなかったってことか。 旅>>562 え、そうすると占い理由の8割がなしってことにならない? 僕は兵はわりと白視集めてたから、むしろ襲撃されやすいほうじゃないかと思ったんだ。だから襲撃避けの根拠が知りたかったんだけど。 |
580. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
屋>>575 多分、楽観視を気にしてる気にしてないかじゃないかしら。私は老の白黒判断に楽観視がキーポイントになってると思うから、書白視の理由も訊ねてるのよ。まあ私も言葉足りてないっていうか、屋に突っ込まれて疑いがはっきり明確化されたところがあると思うの。私、言語化苦手だから。 まあ、此処は老からの解答を待つしか無いんじゃないかしら。 あと旅は私の質問に答えて欲しいわ。明日あったら宜しくね。 |
581. 神父 ジムゾン 01:35
![]() |
![]() |
青>>579 うん。自分で言うのもなんだけど、全く要素にならないと思う。 屋>>575 すまない…。とりあえず、兵が老を占うのはいいとして、旅の後に発表を自分で決めるのは何故?ってのは直近思った。 |
582. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
旅の判定みて戦略を考える時間与えるだけでしょう。 真なら即報発表しましょうよ。 まあ、兵真はないですけどね!! (シモンの喉が無くなったから、強気にでるズラコインの図) |
583. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
順番関係なく旅が黒を出せば絶対そっちを最優先で吊る事になると思うのだが。 旅→白出し 兵→黒出し でも兵の黒ではなく旅視点での最有力LW候補か、もしくは▼兵が優勢だと思うぞ。 |
586. パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
旅>>548 ★「今考えると」も何も、1dに宿>>233宿>>274僕>>286青>>288宿>>290これだけ「霊襲撃はない」と指摘されてる。 そのうえでまだ「霊襲撃がありうる」と考えていたのは、それだけ確信があったんじゃないの? その確信はどこから来たの? それとも、「霊襲撃がない」の大前提「占確定」を共有していなかったの? |
588. ならず者 ディーター 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
ていうか 旅→黒出しなら絶対その黒で 旅→白出し 兵→黒出し なら▼兵しかなかったわ。 旅→白出し 兵→白出し の時のみが悩みどころだなが、その場合は▼兵になりそうなのか? |