プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、行商人 アルビン の 11 名。
300. 宿屋の女主人 レジーナ 01:49
![]() |
![]() |
あ、ゲルトさんが緑のでろでろに…!(プロローグネタ) 青>>42最下行 それって邪教徒の黒ミサ… 老>>70 なぜか「暗殺教室」に出てくる自律固定砲台を思い出した。 屋>>75最下行 人狼の正体は、未来技術で人為的に創られたミュータント。まで読んだ。 以上、石に埋まってて吐き出せなかったプロローグネタへのツッコミでした。 |
301. 青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
ゲルトさーーん! いよいよミステリーイベントが本格的っぽくなってきたね。 占い結果白確認。 ニコラスさん、占い結果が白の場合に発表しない理由については、宿>>231参照。灰襲撃で灰狭めを誘導。 |
302. パン屋 オットー 02:01
![]() |
![]() |
あ、忘れてた。ゲルト安らかに(爆) お供え っ[チョココロネ](余り物) 【占い結果白、確認】直前にごたついてしまい、ニコラスさんお疲れでした。 昨日の灰見直そうと思ったけど、頭回ってないので無理げ。寝ます、おやすみなさい。 |
303. 宿屋の女主人 レジーナ 04:23
![]() |
![]() |
★がついてないけどアルビン>>212最下行。 狙っての潜狂は、愉快犯・考えての潜伏、両面あると思う。潜狂という戦術があるのは知ってるし、やりたくなる心情も分かる。 狂人が潜伏したのは、ご主人さまの思惑と噛み合わなかった事故の可能性が高いと見ているわ。まあ占狼-霊なんて陣形はそうそう無いから素直に出とけよ…とは思うけれど。 とりま、村としては潜狂なんて大して脅威ではないので放っとけばいいと思う。 |
304. 宿屋の女主人 レジーナ 04:23
![]() |
![]() |
>>211下段は、プロローグの参加状況も含めてこの村には真占潜伏突然死をやる外道は居なさそう…て意味。 作戦だとしても、真占視点として疑問なのよね。偽に村を委ねるなんて真ならいたたまれないもの。 博士>>240と屋>>241。 商の初動>>158は相当反応遅いと思う。霊CO>>153から3分も経ってて、赤ログ会議を疑われても仕方ない。 時間推理は嫌う人もいるし、他の要素を探した方がいいかもね。 |
306. 宿屋の女主人 レジーナ 07:13
![]() |
![]() |
とりま、現状は灰8縄5っと。占霊白灰灰灰灰灰灰灰灰。 もし今夜の▲が純灰襲撃だったら教えてね。>ニコ オットー>>276 ☆ 「俺は赤ログ持ってないぜぇ~へヘイヘイ」的なカルさを感じたからだよ。言い換えるならフットワークの軽さ。 昨日の者を見返してみたけど、進行について半ば嬉々として考えを巡らしていて、固さを感じなかったな。 一方「微」白としたのは、狼でも言おうと思えば言えるな…と思ったため。 |
307. 青年 ヨアヒム 09:27
![]() |
![]() |
おはよう。 昨日ちょっともやもやした部分について。僕が手順強くないからかもしれないけど、ディタさんの発言に納得できるところと違和感覚えるところがあるので言語化を試みる。 狩保護が重要なのは同意。そう思っていない村人はいないと思う。その上での違和感。 白狙い占い黒狙い吊りは、狼にすれば白くなれば占われる黒くなれば吊られるで結構厳しい状況だと思う。でも吊りは村が立候補だと狼は吊られる心配がなくなり確 |
308. 青年 ヨアヒム 09:27
![]() |
![]() |
実に村が減り単純に狼利に思える。 >>246「狩の吊り回避無しありえない」は、2dに回避して4dに占抜かれるくらいなら黙ってたほうがマシだと僕は思う。回避有は狼や狂に回避枠与えることにもなるし。狩関係の話題が多いのも少し疑問。そういったやり取りから自然に透ける危険性もあると思うし。 ★上記に対してディタさんの考えを聞きたい。あと、村人の吊り立候補は何日までを想定したものなのかも併せて教えて。 |
309. ならず者 ディーター 09:47
![]() |
![]() |
やっぱ青は悠長すぎるのが視点が合わない理由だわ。 本日の吊り(回避せず)と襲撃(狼視点での狩最有力候補)があったとして 4日目占いチャレが来ないなんてありえんだろ。 青は本日の▼▲と明日の▼までが狼視点での狩候補だったとしても まだ抑止力があるとでも思ってるか。 |
310. ならず者 ディーター 09:50
![]() |
![]() |
狼の可能性がある白は実際は白だとしても白じゃない。 村視点で黒の可能性がある灰は白だとしても消えて問題なし。 不確定情報を減らす事が勝利へ近づくことだ。 青の白減りは無条件で村不利の理論だと 占霊狼狼白白白 もし4日目この状態になったとしたら、今より随分白が減ってるが村不利なのか? |
311. ならず者 ディーター 10:03
![]() |
![]() |
狂に回避枠ってwwwwwww 狂が狩回避したら狼視点では真だぞwwwwwww 狼がその狂を噛んでくれるぞwwwwwww 実際狩回避して噛まれた馬鹿狂も見た事あるし。 逆にこの状況なら村の狩騙り回避すらありうる状況なのに。 ていうか全員が狩COしてもいいくらいだ。 |
312. ならず者 ディーター 10:21
![]() |
![]() |
☆青 もし立候補を採用したとしても機能するのは狩が100%生存する2日目(本日)だけだな。 本日狩が襲撃される可能性があるので明日以降は意義が薄い。 ただし中盤以降でもGJ出た当日(狩生存確実)なら立候補はありだ。 ちなみに立候補採用した場合に1人が立候補してほぼ決まった後で2人目として「僕でもいいですよ」って言って来た奴が大抵狼だ。 |
313. 負傷兵 シモン 10:31
![]() |
![]() |
おはよう。 【白占い確認】 者提案の立候補だけど反対意見は出ても賛成意見は出てない事から無しの方向で終わりにしないか? それから狩に関する話題もそろそろ終わりにしないか?ただ旅は確占状況についてあまり理解してないっぽいから、狩の吊り回避の有無に関しては娘に決めてもらう方向でどうだろう? 者>>311むやみに草生やして煽るのは出来れば謹んでくれ。自分の考えだけ主張すればいい事。 |
314. ならず者 ディーター 10:39
![]() |
![]() |
そう。 俺も兵>>198の「楽しむ>勝利」に納得したから立候補の話題は終わりにしたかったのだが、 青が星付けてその話の質問してくるから、仕方なく返答させられたのだ。 本日はこの話題は一切言うつもりはなかったのに。 ていうかなんか青に誘導されて狩や立候補の話をさせられてる感じだな。 |
315. 負傷兵 シモン 10:53
![]() |
![]() |
宿>>303 それは主観に過ぎないと思う。ただ心情的には同意だと先に言っておくな。 占潜伏やるのは愉快犯だけとは限らない。 世の中には占なら潜伏して一日でも長く生き残った方が村を有利に出来ると考えて真面目に独断潜伏する人もいる。 偽占のまとめ乗っ取りも狂なら白黒見えないので大きな問題にはならない。変な決定出せば反対も出るだろ。 要点はやるかやらないかではなく、信用出来るかどうかじゃねえか? |
316. 負傷兵 シモン 10:58
![]() |
![]() |
者>>314 ふむ、青にしてみれば疑問に感じたから追及したくなっただけなんじゃねえかと思うが、ディタの考えは理解した。 とにかく感情的な対立にはならないようにお互いに注意しようぜ。そういう流れになると当事者だけじゃなく見てる方も楽しさ削がれるしさ。 って事で、ヨアも狩に関する話題はこの辺で終わりにしないか?狩の話題を喜ぶのはそこから透ける事に期待する狼だけだぜ。 |
317. 青年 ヨアヒム 11:03
![]() |
![]() |
ディタさん、回答ありがとう。 一番聞きたかった>>312に納得できたので、考えが理解できてきた。>>309の4d占チャレについては状況しだいかと思う。狼が比較的安全な位置にいるならもう一日待って狩候補を少なくしてからチャレもあると思うよ。GJ怖いと思うので。 ちなみに狂の回避は今じゃなくて終盤LWを庇うためのCOを想定してたよ。 兵>>313に同意なのでこの話題はこれで終りにするね。 |
318. 負傷兵 シモン 11:17
![]() |
![]() |
それにしても特殊な状況になったせいで見事に戦術や手順関係の話題ばかりで、灰の考察が進んでねえなあ。 書:ゆるゆるでRP突っ走る博士。>>173「遊んでもよいかしら?」から実際に遊んでる感じで狼ぽさを感じない。つか、白く見られてもこんな姿勢じゃ即吊り候補にすら上がり兼ねんのに狼なら余裕有り過ぎじゃね? さすがにこのまま遊ぶだけなら実際吊り対象だから少しは考察もしてほしいとこ。 |
319. 負傷兵 シモン 11:18
![]() |
![]() |
者:占確定状況の中、むしろ油断からの村敗北を危惧して徹底的に勝率を高めると自身が考える意見を提案及び主張。その姿勢からは村側らしさも感じるものの、狼なら白視は尚更必要なので姿勢だけでは白く取れない。 灰に目を向けず狼を探す姿勢が薄く見えるのは、戦術さえ先にしっかり固めれば推理などせずとも詰みに持ち込めるという思考からだろう。ただ客観的には色の見にくい原因か。 時間だ。続きは後で |
320. 老人 モーリッツ 11:43
![]() |
![]() |
オハヨウゴザイマスガピーー!! オヤ…言語プログラ…ム…まさカ…暴走…!!?ガピーピー!!【25-RASから白判定確認】…¥$€…%A画パラぴーa&'…!!? [ちゅどーん!] アー…イィー…ウィーン…(言語ソフト再インストール完了、システムオールGreen) おや、どうやら言語ソフトが再インストールされた様です。 今まで見にくいとお困りの方、申し訳ありませんでした。多分大丈夫ですガピー! |
321. 老人 モーリッツ 11:51
![]() |
![]() |
今朝からの流れをザックリですが読んできました。 単純な雑感なので、良かったら適当に突っ込みを入れといてください。 先ずは青者の対立に関しては、正直両狼でも十分にあり得る範囲内です。 要はどちらか一方が占不要位置に落ち着き、相方の黒を占霊機能で見せる事でキレを演出する。 楽観視が強まり、一方的な占いゲームのなか、目立たず動かなくてはならないのが狼ですので。 そう考えると当てはまらなくもないです |
323. 老人 モーリッツ 11:58
![]() |
![]() |
そういう意味ではシモンさんは同じ狩論争に発言入れつつ、何処か一歩下がって(というより俯瞰視点)での見方が前者2人とは違うと感じました。 まあ狼として今一番必要なのは狩情報ですしね。 仲裁をするにしても、もう少し裏で静観しておいて、有る程度の見極めしてから間に入った方が「狼なら」得でしょうしね。 そういう意味では兵は今の灰の中、一番白位置高いんじゃないですか?(訳:白いから襲撃して、どうぞ |
負傷兵 シモン 11:59
![]() |
![]() |
やっぱりこういう陣形では普通の切り合いだと、爺さんみたいな疑惑が出るよな。 俺としては博士を白上げしてるのは素直な村思考でもあるが、狼同士なら仲間をここまで露骨に白上げはしないだろうと読んでくれる事も想定してる。 ただ俺が強く白視され過ぎると素直に仲間擁護も疑われる可能性も出るから白くなり過ぎない様に注意かね。 |
324. 老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
あ、それと>>旅 25-RASさんは遺言出来ますか? これ一番重要なので、確実に行えるか、今日の更新間際に灰発言で試してみてください。 それと灰で可能な人だけで構いません、3dはダミーの遺言を発言してください。それだけで勝率の底上げが可能ですから。 あと個人的なことですが、本日決定周りは見ることが出来ますが、発言し辛い状況にあります。必ず見ていますが、即対応は出来ません。申し訳ありません |
325. ならず者 ディーター 12:06
![]() |
![]() |
しかしこの異常事態を招いた原因はやはりCOなんだよな。 /者書青兵娘屋宿旅商書商青兵屋神老 占非非非非○非非占非/////非非 霊非///霊/非○/非非非非非非非 CO関連でかなり村置けるのは神老まで。 商の位置だと9番目だが時間的には1:49での非占なので、 残りの占(狂)候補が2人しかいないことに気が付かなかった可能性もあるのでCO関連で村置きはできない。 |
326. ならず者 ディーター 12:06
![]() |
![]() |
現状での判断 村置き 老神 占い 屋青宿兵 吊許容 書商 村置きについてはCO関連。 占い、吊許容の分け方については発言の量、質での判断で終盤を見据えてのもの。 潜伏狂もいるのなら吊許容組の中ではと見ている。 白黒だと、むしろあっさり黒が出るのは占い組の方かもしれない。 |
負傷兵 シモン 12:06
![]() |
![]() |
ここからは雑談だが、外があまりにも暑いから、昼飯を買いにコンビニ行ったついでにガリガリ君を買って来た。 かなり久しぶりに食べたけど、なぜかこの味は子供向けに感じてしまう。駄菓子ぽいからだろうか? |
327. 旅人 ニコラス 12:08
![]() |
![]() |
おはよう。ちょっと昨日は頭に血が昇っちゃってたんだ。 ★狼の勝ち筋ってどんなものだと思う? この状況ってほぼ勝ち確だから、狼は確率的にかなり低い勝ち筋に全力投球しないといけない状況だと思う。 あと、★今日の吊り方針と吊り先かな。 この二つの質問、特に書商神に答えて欲しいな。コアずれ商人にも大変だろうけどちゃんと吊り占い希望出して欲しい。 |
328. 老人 モーリッツ 12:10
![]() |
![]() |
今日の占い先希望、一応仮で出しておきます。 【●宿○兵】 きっと神父さまは昨日占われているのでしょう、だから狼は神父様を襲って、どうぞ。 レジーナさんは手順関係便利だとの意見が有りましたが、狼はそんな理由で襲撃したりしないでしょうから。 嫌がらせでの襲撃はあるかも知れませんが、それはそれで狩探し一回休んでるようなものです。存分に襲撃させてあげましょうよ(酷い |
329. 老人 モーリッツ 12:14
![]() |
![]() |
>>327 ☆▲灰→▲灰→▲占チャレ それか狩抜きに自信があるなら ▲灰→▲占チャレ 狼の勝ち筋はこの二つしか有りません。 若しくは占先と襲撃先が奇跡的に被って灰が狭まらない時だけです。 なので25-RASさんは占先が透けないように気をつけてください。 |
旅人 ニコラス 12:15
![]() |
![]() |
狩占噛んでも占い先発表からの5dの灰ロラは回避出来ない可能性が高い、…となると狼は5dに2W1K生存からのPPに賭けるしかないと思ってるんだけど… はあ…本当当てにならない白判定だな… |
330. 老人 モーリッツ 12:19
![]() |
![]() |
>>326者 この吊り許容枠に関する、潜狂の可能性については同意。 潜狂の仕事で残っていて、かつ有効そうなのは吊られる事くらいですし。 クララ博士、まさかマッドサイエンティスト(狂人)とかいうオチだけはやめてくださいね?(訳:議論に参加しましょうよ |
331. 老人 モーリッツ 12:23
![]() |
![]() |
結構な村有利状況ですが、やはり詰みにならない限り、発現量と内容が濃い方を残すべきだと思います。(自分は棚にあげるポーズ その意味では発破かけの意味合いも踏まえて【仮希望出し▼書】にしておきます。 勿論変わる可能性は高いので、皆さん白要素出していきましょう。 |
332. 司書 クララ 12:33
![]() |
![]() |
昨日はごめんなさいね。特にニコラスは負担を掛けてしまった様でごめんなさい。ひとりで纏めは大変よね。 言い訳になってしまうけど体調が優れなかったのよ。本当に熱中症に掛かってしまったみたいでね。 ぶっちゃけ昨日はみんな手順に始終してて色なんて取れなかったんだけどね。手順は勝ち筋を詰める為に大事だけど当たり前の話しを繰り返されてもねーとか思っちゃったわ。ごめんね。 |
旅人 ニコラス 12:35
![]() |
![]() |
あれ…ちょっとまて、ずっと白占いだとしたら 村視点 1d9灰5縄→2d9灰5縄→3d7灰4縄→4d5灰3縄→5d3灰2縄 だからどこかで占い先発表しなきゃいけない…? てか2d8灰5縄って占い視点じゃん。 4dで占い先発表して占い先が全部噛まれてたら意味無し、確白1生存でも噛まれて意味無し、確白が4d時点で2人生存して初めて灰ロラが出来るんじゃ…? |
333. 司書 クララ 13:00
![]() |
![]() |
きゃっ、ゲルト…!…う、嘘でしょ。本当に人狼が居るって言うの…!? やだ、止めてよ。そんな…また…悲劇は繰り返されてしまうのね…。 …分かった、現実から目を背けない。ニコラス、記憶メモリーさえ無事なら貴方は帰って来れるみたいだけど、…もう人狼に壊されるのは嫌なのよ。貴方がこの騒動を無事に乗り越えられる様に…、 もしも、私が。…んでしまった時は。代わりにタイムマシーンを完成させてくれる? |
334. 宿屋の女主人 レジーナ 13:18
![]() |
![]() |
鳩ぽぽー。 リアルしながら今後の手順を考えてて、痛い見落としがあったんで村が致命的になる前に落としておくよ。 詰み進行で「灰ロラ可能なまでに灰が狭まれば詰み」としたけど、もうひとつ条件がある。 それは、残灰=残縄となるまでに1狼と潜狂を落としておくこと。 うっかりしてたけど、いくら灰を狭めても吊りミス可能な数は変わらないわけで。先に吊りで2ミスしちゃってたら詰みにはならないどころか村崖っぷち。 |
335. 宿屋の女主人 レジーナ 13:35
![]() |
![]() |
1狼は、できるだけ今日明日じゅうに落としておきたいね。 潜狂も地味に厄介で、潜狂を無事吊れたか分からないからLWのみとなっても最終日PPを仕掛けられる可能性がある。 狼にとっても誰が潜狂か分からない条件は同じだから、最終日人狂狼となっても狼懐柔合戦に持ち込めるのが救い。 終わった話を蒸し返すのもアレだけど、者の提案の人柱立候補制は吊りミス手を浪費するので却下だね。 |
336. 司書 クララ 13:35
![]() |
![]() |
旅>>327 ☆大筋の勝ち筋は狩りを抜いて占襲撃しかないでしょ。ただし上手くいったとしても縄数と灰の狭さから狼は白位置を獲得してないと駄目ね。一騎打ちもあり得るわ。 それから、詰みを回避する事かしら。その為に仲間と自身が占われる。占い先を襲撃する事ね。 ☆黒狙いで良いわよ、今日限り整理吊りも可。▼狩にならない様に注意しなくちゃね。だからディタの言ってた素村から柱提案は一手ではあるの。 |
337. 司書 クララ 13:36
![]() |
![]() |
(続)ただ好みで言うと好きではないから賛成しないわ。 ただ、村の方針には従うわ。今後の方針は旅娘で決めてちょうだい。吊り先は現状、商かしら。コアずれや…狂?だと思ってるから。ただコアずれから回避は求められないのが問題ね。 老>>330 私、RPが好きだからフリーダムに見られがちなのだけど…。12人村で潜伏するような変態ではないわよ…。(RP好きだったからちょっと残念だわ。個人的には直したくなかっ |
338. 司書 クララ 13:37
![]() |
![]() |
たな。) 私は天才博士よ!おっほっほ。 で、モーリィなんだけど。兵屋の主張は見たわ。で、考え直してみたのだけど…。 実は村騙り撤回から占確定させて状況白を獲得した狼は見た事はあるの。ちょっと言語化しにくいのだけど…、そういうタイプの狼って思い切った性格だったり、さっぱりした性格だった事が多かったのよ。この村だと者宿の様な性格ね。 で、老は占確定しても>>176緊張感を持って、>>183ちょっと内 |
339. 司書 クララ 13:38
![]() |
![]() |
容は分からないけど懸念を忘れなかったり。 細かい点を気にしてる点からも神経質な性格は見て取れると思うのよね。占確させて白視取ろうとする狼像とは違う気がするの。 兵>>253 COタイミング見る人は偽視するでしょうけど挽回出来ない程かしら?私自身はリアル事情もあるし其処でロックしないわ。 ただ、2-1の狼騙りもかなりキツいのは理解出来るわ。それでも書老狼だったら騙らせるかしらね。 |
340. 旅人 ニコラス 13:45
![]() |
![]() |
>>333 クララ……必ず、必ずタイムマシンを完成させるよ。逃げないって言ってくれてありがとう。でも、タイムマシンを完成させて…クララはどうするの? >>334 ああ…引っかかりの原因はそこか。 潜狂を落とすのは難しいから狼を落としていきたいよね。 >>336 やっぱ黒狙いか…うーん… |
341. 旅人 ニコラス 13:52
![]() |
![]() |
★狼落とし狙うなら霊を捨てる以上占い方針が変わってくると思う。>>334を見て占い方針を変える必要があるか聞かせて。 あと現状では黒狙い吊りがいいと思うけど、★狩回避COの有無は一長一短あるからよく考えて意見出して欲しい。 狩回避COは0:00に結論を出す。それまでに【狩CO有無】の形で意見出して。 |
342. 宿屋の女主人 レジーナ 13:54
![]() |
![]() |
いろいろ怖い考えになったけど、それでも1狼を早い段階で落とせればかなり村有利ではある。 要は、確占だからといって楽な勝負ではないよ、ということさえ押さえておけば。 ひとつ。 占先襲撃でも詰み進行の手は進むよ? >者老 占いと吊りで確実に灰は2削れ、残灰と残縄の差が1縮む。占先襲撃や白確襲撃では襲撃で灰が狭まらないというだけ。 次に発言できるのは、宿に夜戻ってから。 |
343. 老人 モーリッツ 13:58
![]() |
![]() |
>>340最下段 いえ、違いますよ。 25-RASさんの占プログラムで白と分かれば吊る必要は無いでしょう? 最終的に縄数=灰の人数であれば勝ちです。これを詰み状態と言います。 はっきり言いますよ。狼吊るのは最後で良いんです。 このゲームの勝敗は、縄数と狼残数で決まるんですよ。 そこまで持っていくのに、黒引くよりも白確増やして行った方がより確実に勝てるんですよ まだ分からなければ何度でも説明します |
344. 老人 モーリッツ 14:02
![]() |
![]() |
>>旅 つい反射でしゃべってしまいました。 言葉が強かったので先に謝っておきます。ごめんなさい。 私の考えを押し付けるのは全くもって失礼な話でした。 黒引いたら黒狙いにシフトします。その時は頑張ってLW探しましょう。 一旦離席します |
345. 旅人 ニコラス 14:05
![]() |
![]() |
>>343 5d2灰2縄でも内訳が村村狂狼狼ならPP起こるんですがそれは。あ、【遺言対応可能だよ。】 そういえば宿が1d9灰5縄→2d8灰5縄って言ってるけどこれ占い目線だから今日ボク占い先抱え落ちしたら灰ロラ不可だね。 |
老人 モーリッツ 14:12
![]() |
![]() |
つい何度も同じ事を説明するので言葉にしてしまったのだが…ここは反省します。雰囲気悪くしました事お詫び申し上げます。 ここから先は何も言うまい。狼を追い詰める事に専念しよう…狼さんには気の毒ですけど。 |
司書 クララ 14:46
![]() |
![]() |
人口ぽいわよね。 確かにおこちゃまっぽい味がするわ。 今日は霊襲撃で良いの?狩人ね、狩人…。うーん、パッションモーリッツかしらね。でも当たらないからなあ。 はじめの懸念は白位置に来たから▲老▲占されると思った?とか?わからーん |
346. 負傷兵 シモン 14:57
![]() |
![]() |
者>>526 商狂はありそうだが書狂は無くね?愉快犯ならともかく、村の方針にも触れず議論誘導すらする気配もなし。狂なら占確定までさせて潜伏して何がしたいのかさっぱりわからん。それならまだ余裕偽装の狼の方が有りそう。 逆に俺は者狂の方が理に適ってた動きに見える。一見村有利に見える提案をして発言力を見せつつ、狼を吊らせず自身も生き残ってPP狙い。人柱の件も黒狙い吊り反対も当てはまるだろ。 |
347. 負傷兵 シモン 14:59
![]() |
![]() |
書>>338 他の人も含めて安直に老白視する考えは理解してるし、違うと否定するつもりもない。 でも自分なら騙る/騙らせる=狼も同じとは限らない。実際に俺は2狼村の狼なら狂の騙りに期待する(神の立場で騙って老もCOとか最悪)し、最後にCOして信用勝負とLWに賭けるよりは敢えて非占を選ぶ。・・・と考える人も実際居る訳だ。 まあ、単純確率7/9で人だから白かもしれんけど盲信しない程度にって事だな。 |
負傷兵 シモン 15:04
![]() |
![]() |
狩に関しては俺もモリかな?とは思ったんだが、ブラフも好きそう何で判断むずい。 ただ他が軒並み非狩臭満載で消去法的にも老ぐらいしか残らんのだよな。 もちろん、この状況だから狩なら非狩臭を意図的に出してる事も十分有るから、それまで考えるともう何が何やら・・・ |
司書 クララ 15:10
![]() |
![]() |
そうそう、それー。フルーツ入ったみぞれ系。好きなのー美味しいわよー。 者は狩りじゃない気がするんだけどー、うーん。非狩りが凄いんだけど、非狩りする事で狩りアピしてる素村ぽいかなあ。 ただ何時も非狩が狩なパターンが多いのよねwもう何が何やらw 素直に見ると老が狩りぽいんだけど、うーん。難しいわ。 |
348. 負傷兵 シモン 15:15
![]() |
![]() |
老>>320 気遣い感謝する。おかげで読みやすくなったぜ。 老>>324 ダミーの遺言は暗号や裏技的なものを禁止する規定に触れるかもしれないグレーゾーンだから止めた方がいいと思うけどな。俺は少なくとも参加はしないぜ。 宿:手順にばかり意識が行ってるので出来れば灰との絡みや考察も進めてほしい。ただ商への反論や手順への熱意は村側のものっぽい印象。 |
負傷兵 シモン 15:18
![]() |
![]() |
あれがやっぱりしろくまか。俺も美味しいと思ったから何度か食べるぜ! 者と青と宿だけはたぶん狩は無いと思ってる。 者は表で言ったけど、商が占じゃなく狂潜伏なら者狂の可能性が高いかと。 |
司書 クララ 15:26
![]() |
![]() |
美味しいよねー期間限定で色んな種類が出てたりするしー。 ガリガリくんも色んなの出てるけど・・・。なんか、酷い奴あったなあ。なんだっけ。 青非狩は何処かしら。者への言及からかな? 宿は私も薄いかなー、とは。意識的にね。 |
負傷兵 シモン 15:33
![]() |
![]() |
ガリガリ君の期間限定は知ってたけど、しろくまに有ったのか?それは初耳だぜ。次から気にしてみるかな。 宿は手順に意識がストレートに向き過ぎ。逆に青は狩の扱いに無意識に触れ過ぎ(狩本人はあまり触れたくないもの)。それに狩自身が回避無しとか提案するか?そういう部分て他に任せたいもんじゃね? |
司書 クララ 15:43
![]() |
![]() |
しろくまもあるわよ。抹茶が美味しかったなあ。復活しないかしら。 狩人だからこそ者が気になっちゃうのってあるのかなーとか思ってた。 青は自信があるから吊られないと思ってそう。だから回避はありで狼に回避枠を与えようとしてる?とか。 でも、逆に>>238「狩吊り仮決定→狩COにより狩判明→狩襲撃→占襲撃」は出て来ないか。青は非狩りかな。 う、、宿は手順に意識が向き過ぎね。 |
負傷兵 シモン 16:02
![]() |
![]() |
狩ってさ、占確定だと実質的にGJ狙ったりとかの護衛先を考える必用が無くなるから、一番気が抜ける役職だと思うんだよな。 後は狩である事を見抜かれない様にする事に意識が向かうと思うんだわ。 そういう意味でも者宿青(兵)は非狩臭い。 逆にそれに当てはまりそうなのが老神>屋商。特に老神はあまり勝ち筋に対する意識が向いてないし、狩の話題にも触れない傾向がある。 |
負傷兵 シモン 16:09
![]() |
![]() |
まだ者宿青を非狩と切り捨てるには早いと思うが、老神>屋商を軸に絞り込んだ方が良さそうな気はしてる。 ただし、過去に何度も非狩にしか見えない狩が居たり、露骨に狩臭出してるから非狩の狩ブラフかと判断した人が狩だったケースもあるから、自分の狩推理にはまじで自信ないw しろくまの抹茶うまそーっ! |
349. ならず者 ディーター 16:09
![]() |
![]() |
おいシモンの中の人。 ロケット非COから始まった俺の行動がどう狂として理に適った動きか説明してくれ。 長くなるならエピでも良いぞ。 その件については詳しく知りたいからな。 で、シモンの中の人にとってロケット非COから始まった俺の動きが狂として理に適ってた動きと判断できたなら シモンの中の人が次に狂人引いたら絶対ロケット非COやれよ。 もしできないならシモンの中の人は嘘つきだぞ。 |
350. ならず者 ディーター 16:16
![]() |
![]() |
ていうかこんなの誰が狂人だとしても理に適って無いだろ。 どこの狼陣営が1-1確定を望むんだ? 今からでも狂人ができることがあるにはあるが、実際にされると嫌なので言わんぞ。 |
351. 司書 クララ 16:18
![]() |
![]() |
旅>>340 分からないわ。貴方には…ない?戻りたい過去、会いたい人は…居ない? ええ、今度こそ逃げない。もう悲劇を繰り返さない為にも人狼を見つけ出すわ。 >>341 人という生き物は詰みというドリームを追ってしまうのよ。 けれど、人に夢と書いて儚いと読むわね。 矢張り白狙いしたいけど怖い気持ちは…あるから、黒狙いも考慮するわ。吊れたら一番なのだけどね。>>248から狩り回避はありかと。 |
352. 司書 クララ 16:19
![]() |
![]() |
>>老 自身は慢心しちゃ駄目だと言いながら楽観視してる私の事を白く見るのね。★どうして?老と同じ様に気を引き締めようと言ってる者青は白視してないみたいだから。 で、書を白く見てるのに▼書★同じ寡黙勢でも商じゃなくて書なのは? で、内容寡黙言われてる私だけど、 皆だって手順ばかり言及しててそんな変わらなry 青>>266 ★考えがわかりやすい=白要素、なの?★他者ではなく、比較的理解し易い兵を |
旅人 ニコラス 16:19
![]() |
![]() |
クララに膝枕して欲しい。 神父のほっぺぷにぷにしたい。 商人にジャーマンスープレックスホールドかましたい。 つか神父の発言の内容のなさよ。発言稼ぎしたさがスケスケ、獣臭さが一周回って可愛く見えてきた。 てか中の人が神父好きだからね。仕方ないね。人狼神父はロマンだからね。仕方ないね。 |
353. 司書 クララ 16:20
![]() |
![]() |
占いに挙げたのはどうして? どういう場所に占いを当てたいと思っているのか、知りたいわ。 あと>>275理由はあったんだねという事だけど。>>185は商の狂疑い。>>240は商の狼疑い。そもそも別要素よ。疑いが違えば理由も違うわ。で、商狂を疑ったのは青は【】が無かったからだけど。私は確占になったのを見てこの村の狂人は何をすれば良いか分からない不慣れさんなのかな?→商?だしね。商の発言>>213から |
354. 神父 ジムゾン 16:20
![]() |
![]() |
旅>>327 ☆ 狼としての勝ち筋は▲占チャレを成功させること。その為に、狩人さんを探している雰囲気を醸し出している灰が狼でしょう。私の獣狩りの斧で一刀両断してみせましょう…。 ☆ 吊り方針は黒狙いですね。 老>>328 ふふふ…私を襲う度胸のある獣が、この村に居るでしょうか…。もし襲いに来ても、獣狩りの松明で燃やして差し上げますよ…。 |
355. 司書 クララ 16:21
![]() |
![]() |
その線は無さそうだとは思うけど。 結局、狂が誰だか分からないわね。まっ、捜してもしょうがないかな。 者>>349 結局この村の狂人は非霊非占しててるのよ。その点では誰でも理にかなった動きではないと思うわ。>>350貴方自身も言ってるけど。 取りあえず者は落ち着きなさいな。 そっとジムゾンにオルゴールを差し出して、またね@10 |
356. 負傷兵 シモン 16:29
![]() |
![]() |
者>>349 不愉快だったらすまんな。狂視した訳じゃなく書と比較した評価に過ぎない。 COは書も2番目。前提として愉快犯じゃない限り狂潜伏なら最初から何か狙いが有って潜伏を選んだ事になる。 そう仮定して考えた場合、書には全く狙いが見えて来ない。 それに対して者狂と仮定した場合は世論誘導して自身と狼を吊りから遠ざけて5dにPPを狙う形には当てはまるって事だ。 これで理解出来ないならエピにしてくれ。 |
357. ならず者 ディーター 16:34
![]() |
![]() |
で、占い騙るより、占い確定させてでも灰で世論誘導した方が狼有利になるということを詳しく説明してくれ。 エピでもいいので。 ていうか灰にいて世論誘導できるくらいの説得力があればこのゲームでは無敵だぞ。 |
358. 負傷兵 シモン 16:46
![]() |
![]() |
者>>357 狂人が狙いを持って意図的に潜伏を選んだと仮定するなら、狼が有利かどうかという観点ではなく、どんな事をやりたかったか?だと思う。 狂に限らず狼にも言える事だが、合理的な思考するだけとは限らず「やりたい事>勝率」で動く人も居る。 ディタの発言力なら村の面子次第では十分世論を誘導出来る力は有ると思うがな。 まあ、狂人探しするつもりも無いし、喉が勿体ないからこの件は続けたいならエピでいいか? |
負傷兵 シモン 16:56
![]() |
![]() |
者が狂人じゃないなら旅狂で商占ぐらいしか無いと思うんだがなあ・・・ だから裏を返せば商が撤回占COしなかったら者狂しか見当たらないんだが。 騙る自信が無くて騙り損ねたってほど不慣れそうな人も見当たらんし。 |
359. ならず者 ディーター 17:01
![]() |
![]() |
>>狼が有利かどうかという観点ではなく >>「やりたい事>勝率」 ますます俺自身に当てはまらない方向に行ってるぞ。 まあ、狂人探しまではしないが、白が出ても狂人懸念がある所は残したく無いと思ってるぞ。 あと、アルビン狂人じゃないのか? 村が潜狂否定の発言するもんだから出辛くなってんじゃねえのか? >>213で潜狂潜占に理解を示した発言してるし。 |
負傷兵 シモン 17:05
![]() |
![]() |
勿体ないから赤で。 者>>359 表で見せてる姿勢が素とは限らない。 この後はしばらく赤にも顔出せないかもしれん。 しろくまは流れ次第では今日の吊りに挙げられるかもしれないから、体調が回復したら少し考察頑張った方がいいかも。 |
司書 クララ 17:30
![]() |
![]() |
ごめん、ちょっとメモで置かせてー。 >>336が狼の勝ち筋だろうというのが前提。狼は手順を示して白視を稼ぎにいきそうなのよ。10人村や確占ではありがちな事ね。なのに、神は手順に興味を示さずにネタに走ってる所が確占で気が抜けた村人ぽいかしら。 で、何より手順に意識が行ってる辺りが初動で者兵がパッションに引っ掛かった原因じゃないかしら(後付け) 宿も当てはまるけど、手順の示し方が意識が自身を白く見 |
360. 神父 ジムゾン 17:40
![]() |
![]() |
書>>355 私はヅラコイン神父なので、オルゴールで獣化はしませんし、動きが鈍くなったりもしませんよ。私に最適なアイテムは、写真ですよ。クララやパメラの…。 狂人については、潜伏してやりたい事があった。 または、事故で狼と狂が共に非占宣言してしまった。くらいでしょうか。 前者なら宣言早い組、遅い組のどちらに狂人が居てもおかしくない。後者なら、宣言早い組でしょうか。 |
361. 旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
>>360 レジーナのでよければあるけど、写真。つ〔赤外線カメラで撮った石の中のレジーナの写真〕 潜狂は村にも狼にも生存確認が出来ないから放置で良いと思うけどなぁ。 |
362. 神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
狂人が意図的に潜伏したとして、狂仮定神老の位置で非宣言を行うのは、良いとは言えないです。 所々でCO回りで状況白。と言われていますが、狼視点でもこれは同じですから、狂視点、序盤で襲撃される恐れがある。まあ、生死不明が戦略の1つかもしれませんが、序盤で消えたくはないでしょうし、生存PPを狙いに来るのが普通でしょう。 旅>>361 この写真シモンが欲しがってましたよ。 狂についてはここまでで。 |
365. 旅人 ニコラス 20:01
![]() |
![]() |
>>363 赤外線カメラ、というかサーモグラフィー的な奴だけど。というかあんまり距離があるとまともに映らないよ。 >>364君がサイボーグにでもなれば良いんじゃないかな。腕の良い改造師紹介するよ。 |
366. 行商人 アルビン 20:02
![]() |
![]() |
ばんばんわ~ あのね~ 村に余裕があるうちは 欲を出さないで 着実な進行をした方がいいんだよ 【●神 ▼書】 占いは白狙い 吊りは察してね 黒狙いではないよ 無謀な冒険はしない主義~ |
367. 行商人 アルビン 20:05
![]() |
![]() |
昨日の占い希望も白狙いだったんだけど 今日のディ~タの商狂説理由に草生えちゃったから外すねw みんなもね~ ほんと気を付けてね~ 見破られるのは発言数じゃなくて発言内容だからね~ 占潜考えないって言ってる人こそ そういうの考えるべきじゃないかな~と思うよ |
368. パン屋 オットー 20:11
![]() |
![]() |
やぁ。まずは今日の差し入れ。 っ《クロワッサン》《ソーセージドッグ》 宿>>276 返答感謝。「狼ならあざといけど、者はそんなあざとく見えない」て感じなのかなと、なんとなく理解。 者>>309あたり、占いで黒出た場合、占襲撃が3d→4dの夜明けとは限らなくなる、はず。手順重視してるディーターさんがそこ考慮して無いっぽいのはちょっと違和感。 狩話題蒸し返すなって言われそうだけど一応思考開示。 |
369. 行商人 アルビン 20:13
![]() |
![]() |
クララの>>352「皆だって」はちょっと分かry 僕は人のRP見てるの好きだから 考察もしつつ 片隅で博士RP続けてほしいなと思ったり~ れじ~なさんはお返事ありがと ちょっと違うけど 村騙りはしねどんな理由でもしね 的な系統の人かな~て印象 思考の系統として ××はしないもの と考える的なニュアンスでね(過激という意味ではないよ) これは本人由来だと思うので 色要素にはならないかな |
370. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
噛みがどこで何に来るかは 狩と狼によるとしかry うっかり狂噛みしてくれたらありがたいんだけど どうだろうね とりあえず 潜伏が 愉快犯じゃないなら 非占霊早いところがそうなんじゃないかな 目的があるなら 非回し遅らせる必要も ないでしょ~ ていう例のアレ |
371. 負傷兵 シモン 20:22
![]() |
![]() |
神>>360 後者の事故はないな。事故るのは狼が占騙る想定で霊騙り狙うケースだが、RCOした娘に対抗無かった時点で潜伏決め込んでた事になるかと。 >>362さすがにそれなら屋か青の方が・・・いや、なんでもない。 神:ゆるさでは書に次いで2番手だが、書みたいに「RPがやりたくて」な感じとは違って、何すりゃいいかわからずRPで茶を濁してる感。村でも?な感じだが、狼なら尚更謎い。出力情報量も少なそう |
372. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
ここまで白寄り。以下狼候補。 老;最後の非COで白視集めてる様だが、俺は逆に>>172の反応が過剰で演技臭さを感じた。特に「狼は泣いても良いと思うガピーwww」って、村側ならそこって狼を笑うよりもご愁傷様な気分にならんかな? 確定した驚きで笑うのは理解出来るが、泣いてもいいって笑うのってどうなのよ?ってさ。 まあ、性格要素かもしれんから強い疑惑にはならんけど。 |
373. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
>>174で神を非COのタイミング理由で白上げしてるのも間接的に「だから自分はもっと白いだろ」とアピって見える。 あと誰かが指摘してた気がするが、>>176「楽観視セズニ」>>183「慢心ガ、一番怖い」と言いながら、>>257「万々歳」等、者青宿に比べ慎重さが感じられない。 過去のトラウマからの警戒感でバイアスかかってるかもだが、少なくとも白くは見えない。(占確させたのは村騙り騙り狼だったが) |
374. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
青:この村では一番気になった事にガツガツ突っ込んで行くタイプ。 者とのやり取りでは論点が噛み合ってなかっただけに見え、特に者を塗りに行ったとは思わない。 老>>321で者青を切れ演出のライン疑惑向けてたが、むしろこの噛み合わなさによる齟齬は素直に切れじゃないかな。 気になるのは占確定状況になっても心にゆとりが生まれてない感じな点。まあ、性格要素かもしれんからもう少し見極めたいとこ。 |
行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
早いとこ非狩だよアピ 必死に狩を探すお仕事 んあ~ 狼は 非占さっさと回してしまうものなのか~ 僕 別国で狼で騙って12で勝ったから そんなに固い物じゃないと思ってたよ BBSの研究不足&空気読めてなくてごめん~ 次は真占で 潜伏するね(真顔) |
375. 負傷兵 シモン 20:24
![]() |
![]() |
屋:青とタイプが似てるがこちらは一歩引いた印象。青屋はお互いにも似てると認識してる? 青と比べると疑惑に突っ込むのではなく、意図確認のための質問が中心ぽい。 肩の力を抜いた適度なRPと意見の提示等、バランスの取れた優等生。ただ人っぽさは感じられず上手い狼ならやれそうなので、今後の考察や希望でのぶれなどが無いかが注目点。 狼なら典型的な白狼タイプ。個人的にはここまでかなり好印象。 |
376. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
商:たぶんこの国では個性的なタイプ。文化の違い? >>212は逆説的に同意したが>>213「占潜ならいいけど」には非同意。一度でも占確状況になったら撤回COしても信用など出来ない→占潜伏は村滅亡の原因にさえなり得る。 者は商狂視してる様だが、俺は狂よりも今からでも撤回COさせたい狼の方が有りそうな気がした。 もちろん狂の可能性もあるけど、どちらにここまでの印象からも村側には見えない。現状最黒。@4 |
負傷兵 シモン 20:30
![]() |
![]() |
近年は猛暑の年が多いけど、今年はまた格別だよな。 俺は実は今、夏季休暇中なんだが、休暇が突然前倒しされて旅行の計画潰れたから、ほぼ毎日が暇つぶしw 家にいるとエアコンフル稼働になるから、ほとんど外で過ごす方が多いけどな |
負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
「みんなが発言してからじゃないと怖い」 俺は逆にみんなの発言の後だと追従疑惑向けられたりしそうで嫌だけどな。 村視点で発言読んで思った事を素直に文章に纏めるだけだし。まあ、一部狼として都合よく白黒入れ替えたりもするけどw |
377. ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
凸死心配してたが商来たので安心だな。 凸死さえなければ明日の旅生存率は100%だからな。 しかし、昨日もだが老とか神占い希望って、いくら白狙いでも勿体無い。 状況的に白過ぎるだろ。 占い発表で神老両白とか言われても全く嬉しく無いぞ。 個人的には屋青宿兵のうちの2名からの白黒情報なら大きな情報だ。 発言的に強そうだし。 |
負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
今日はアルとしろくまに吊り希望が偏りそうだな。 まだ大丈夫かもしれんが、希望が集まり始める前までには考察出して推理する姿勢を見せた方がいいな。 俺は本屋とかデパートに行く事が多いな。涼しい上に適度に暇も潰せる。 家との往復時に暑いのがたまらんけどw |
378. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
旅>>327 狼の勝ち筋は、詰まないよう灰を狭めずに狩抜きして占抜き→LWが白くなって逃げ切る、かなと思う。占い先を読んで襲撃、狩候補を占わせて襲撃、狩候補を吊りに持っていく(狩COを引き出す)あたりが思いつくかな。 過去に潜狂は見たことあるけどご主人様正確に見抜いてるケースは少なかったな。自分がご主人様と思ったところを発言等でフォローしてたので灰とあまり変わらない感じ。襲撃吊りにかからず生き延 |
379. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
びてPPが一番面倒かなという気がする。 12人村の1-1は見たことあるけど村騙りからだった。今回のケースだと神老が狂なら騙ると思うんだよね。なので神老は非狂強めに見てるけど、狼の可能性は者ほどはきっぱり切れない。その時どう考えるかはその人次第なので。 なので状況より単体で見たいかな。 書>>352 考えがわかりやすいというより共感が近いかな。同じところに疑問を持ったり、自分が村利と思う言動があ |
380. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
ったりすると反対の人より白目に映る。当時その共感的な意味で白目に見ていたのが屋兵宿。老は状況白だけど狼の可能性完全には切れず>>181、戦術論は同意だけど僕への疑問が本音か意図的不理解か判断迷ってた。それ以外の人は特に白拾えてなかった。 占いをあてたいところは基本的に>>181上段。白と思ってるところ白でも視界晴れないので、白とも思うけど疑問もあった老を●希望。屋兵宿の中で宿が一番戦術論が多く白少 |
381. 青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
なめ。屋は白出ても視界晴れないと思ったので兵を希望。 書>>353下段 単純に乗っかりじゃ無かったんだねという意味だよ。 あと僕が商を疑ったそもそもは>>227。普通の流れは、非占→霊CO(or非霊)発生→非霊と考える。商は、霊CO発生→非占→「霊能も一緒に回すのかな」非霊だった。普通なら「霊も出てるのか、非霊」じゃないのかなと思った。第一発言が「非占」だけなのに遅いのと、3喉使って中身が薄い等 |
382. 青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
の要素が集まって引っかかりを感じた。この時点では狼狂のどちらとかは思っていなくて潜狂濃厚になって狂の可能性を考えた。 ついでにクララさんについて。 >>173は狼の余裕アピをちょっと疑った。でもその後のネタ発言が狼の思考隠しなのか、何か考えのある村なのか迷って様子見。プロの発言から考えると明らかに出力抑えてるように見えたので。 直近本領発揮かなという印象。老に縄ちらつかされて焦った狼というふうに |
383. 青年 ヨアヒム 20:56
![]() |
![]() |
はあまり見えないかな。狼だったら最初からこのペースでいけばよかったのではと思う。白占い懸念の可能性はあるけど、吊られたら元も子もないし。 直近兵が見えたので。 シモンさんは確占で余裕ある=村と見てるんだね。僕はそんなに余裕感じてないよ。狩即抜きで状況は簡単に変わるから。(あと僕が属する陣営の負け率9割なんだ、これまで) ★レジーナさんは昨日占い希望出していなかったと思うけど出すなら誰だった? |
負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
やっぱりディタが狂臭く見えて困る。 言ってる事が思い切りぶれてるじゃねえかw 「屋青宿兵」の中に2狼見てるなら、あれほど詰み進行重視してたのにここから占いって何だよ?推理通りなら50%で黒引く確率で詰みにくくなるだろーが。 これ、まじで素でやってんのかね? |
384. ならず者 ディーター 21:03
![]() |
![]() |
ていうかやはり神老は占い外す方向で考えて欲しいな。 もし明日 占霊白白神老灰灰灰 になってたら3縄で灰灰灰で終わるだろう。 白に狂人が居たとしても縄は足りている。 神老どちらか噛まれてる可能性はけっこうあるので実現は難しいかもしれんが。 |
負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
そうそう。現状では商占の独断潜伏を本線で考えてるから、今日は▼商に持ち込んで撤回占COさせる事を狙ってる。つか、▼商じゃないと▼書になりそうだしw それでもし▼商になって撤回COなく吊られた場合、俺が撤回占COしてみようかとか考えてるんだけどダメかな?しろくまLWで逃げ切れる自信ない? |
385. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
★アルビンさん>僕>>222とか僕>>228の質問に答えてくれると嬉しいな。 ざっくり灰の印象並べると。 判断不能枠が神商。二人とも発言数が少ないし、他人との絡みも少ない感じ。それだけに引っかかりもなくスルーしがちなので、後で見直したい(できるかなぁ……) 白黒つかず枠が老宿博。 モーリッツさんは昨日は青に言いがかりで様子見したくらい、今日は灰見て雑感してるけど疑問1つ。 |
386. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
老>>321 ★青者両狼として、二人の(偽装)対立って「目立たず」の範疇なの? 切れ演出のくだりはわかるけど、この二人目立ってる方だと思うんだけど。 レジーナさんは手順屋で、者ロケットCOを微白視してる以外の色付け見えず。ただ少なくとも村勝ちの手順を考えてるのでこの枠に。 クララさんはCO状況からの老判断がメインだった感じ。今日は結構質問投げてるので、その結果ベースに出る意見見たい。 |
387. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
共感枠は青兵。二人ともしっかり意見出していて、その内容に違和感を感じない。本来、それは白の理由じゃないはずなんだけど、僕どうもそういう人を白く見がち。なので自省を込めて「白枠」ではなく「共感枠」。 違和感枠は者。僕>>282や>>368のあたり。黒いかっていうと村勝ち手順を追及してる感じはあって黒いとは言い切れないんだけど、ほんとにそれで村勝てるの?ってとこ呑み込めない。 |
388. 行商人 アルビン 21:18
![]() |
![]() |
いやいやいやw あのさ~ 君ら潜占一切考えないんでしょ? 旅真で考えるんでしょ? なら 占い先で大事なのは 視界晴らし狙いじゃないから もっと大事なことあるでしょw勘弁してよw やりすぎるとつまらなくなるゲーム楽しみたい ていうのも分かるけど 手を抜くのとは意味が違うでしょ~と僕は思ってたんだけどな |
392. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
>>387は、本当にその手順で駄目だと思うのなら 納得するまで突っ込むべきじゃないかな 手順や進行話には白黒取れない て声もあるけど この状況 それかなり大事なトコだから 疑わしいと思うのならちゃんと指摘しておいた方がいいよ |
393. パン屋 オットー 21:29
![]() |
![]() |
商>>388 最善は占いどうこう以上に「吊2回で狼を吊る」だよ。「手を抜くのは意味違う」と言うなら、この最善目指して誰が狼なのか考察するべきだと思うんだけど。 商>>390 「白狙いでなぜ者なのか」が重要なんだけど。今日の占い希望もそうだけどさ、「なぜその人か」が他の発言からも見えてこないんだよね。 ★なぜ青が「白出ると一番いい」と思ってるのか説明ぷりーず。 |
負傷兵 シモン 21:33
![]() |
![]() |
商>>391 >「潜占なら 味方なんだから」 これ、すげえ占視点発言にしか見えないんだが・・・ もし商が撤回占CO来て▼書になったら狩回避COしてみる? 霊護衛指示でも真狩はたぶん旅護衛に回ると思うから商襲撃してもいいかな?と。 |
司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
ちょっと待って。考察を落とす。 こんな感じで良いかな〜 >>363▼神!▼神!!と言いたいのだけど、ジムゾンは、 占確定した状況から。狼にとってやりやすい手だし、狼は手順を示して白視を稼ぎしそうなもの。 なのに、神は手順に興味を示さずにネタに走ってる。確占で気が抜けた村人ぽい。悲壮感がない様子は少なくとも商神狼はなさそう。 神>>354★狩人さんを探している〜灰って誰? で、パッション者(兵) |
司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
が引っ掛かったのはこのせいかな。 まず先に手順に意識が行ってるのよ。戦術自体からは村か狼か判断しにくい。宿にも当てはまるけど手順の示し方が自身を白く見せる方には向ってない気がするかな。 シモン 姿勢は白いわね。現状、灰を一番見てる様子。狩り関係で揉めてる者青を仲介したり、者狂についても視野を広く持ってる感じ。今の所、印象は良い。白狼かどうか、検証は必要。 >>318の理由で神書は同じだと思ったの |
司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
だけど差はRPへの熱意って事で理解。まあSG枠の私に擦り寄っても狼として謎なので私白挙げは普通に白いかな。 屋青は共感してる所を白く見てる様子。村だとしても少し心配。屋自身は自覚あり、直近の考察から狼仮定で考えて狼を捜せる感じはヨアからするのだけど、 青>>380★考え方が違う村人の可能性は考えない?共感=白は危うい考え方だと思わない? 屋は質問沢山飛ばしてたわね。宿書の色の取り方を判断して以 |
394. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
あ、屋>>393の最終行は「今日の占い希望に関して」の話ね。 商>>392 言いたいことは大体ヨアヒムさんが言ってるし、おかしいと思った点は指摘してるよ。あと、狩人絡みは納得するまで突っ込むには機微すぎる、ってのもある。兵>>313なんてのも出てるんで、屋>>368も言うかどうか迷ったんだけど。 |
395. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
屋>>393 や~ なにこれ言わせようとしてるの 気配似てるから気を付けろって言ってるんだよ 旅真なら猶予あるんだから勝ち急ぐ必要ないんだよ 急いてやっちまう方が危ないの 下は察してくれないかな~ 同じ白でも 当てていいところと微妙なところ考えとこうよってことだったんだよ その辺憂慮したら青>>383みたいな思考になるっしょ~ なんなんだよ んも~ もう寝るもん |
司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
降どのように考察に生かすのか期待。自身から積極的に白黒要素を取ってない様子かな。考察に無理してる感じはないかな。 もし▼書になったら、狩回避COする?しても良いかな〜とは思うけど |
負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
>▼神!▼神!!と言いたいのだけど、ジムゾンは の部分、RPと考察は分けた方がいいかな。 >>363▼神!▼神!! ネタは置いといて~ みたいな感じ?よく読めばわかるけど、アンカ追わないと一見誤解されそうだから。 |
396. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
商>>391 僕は「味方を味方と思えなくなった状況」の方がよっぽど怖いんだけどね。 商>>395 察しろというなら察せられるだけの発言してくれないかな~。 正直僕はアルビンさんこそ手を抜いてるように思えてならない。 |
負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
OK じゃあもし▼書になったら狩回避COよろしく。 一応CO時に非狩偽装でゆるく見せてた事も強調した方がいいね。 占潜伏にしろ狂潜伏にしろ狼にとってやりにくいなんてもんじゃねえよな。ただでさえ狼勝率一番低い12人村なのに。 俺が狼の時ってこういうレアケ多過ぎだろw |
397. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
>>395 いやいや寝ないでよ。察してで済ますなんて無責任極まりないゼロ回答だよ。というか参加時間短過ぎ。ちょっとここ盤面整理で吊ってしまいたい。 皆>>341の狩回避COに答えてよ〜これ独断とか辛いよ〜。 |
負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
俺がLW想定で逃げ切り狙うのも有りだとは思うけど、それじゃせっかくのレアケ村なのに面白さ足りねえなってさw どうせならみんなが混乱しそうな予想外の展開見せてやった方が盛り上がりそうじゃんw |
パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
自分が狩人だった時の感覚から言うと、狩人の黒さって「吊られないように気にする」以上に「占い師真贋を気にする」ってところから出てると思うんで、占い師確定の現状、狩人が黒っぽくなってるとはあまり思えないんですよね。 なのでぶっちゃけ“狩人を避ける”なんて考慮するだけ無駄だと思ってたり。 まぁ占確定してなくても、狩人のことなんざ気にしてませんが。 |
負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
商>>395 「もう寝るもん」は非占要素?今日はかなり吊り票集まるのは予想出来るだろうし。もちろんブラフで寝る発言後に決定時様子を見に来る可能性も捨てられないが・・・こういう怪しくてわかりにくいキャラは村側だけじゃなく狼側から見ても困るなw |
398. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
>>363▼神!▼神!!(ネタ) ただ、ジムゾンは〜 占確定した状況から。狼にとってやりやすい手だし、狼は手順を示して白視を稼ぎしそうなもの。なのに神は手順に興味を示さずにネタに走ってる。確占で気が抜けた村人ぽい。悲壮感がない様子は少なくとも商神狼はなさそう。 神>>354★狩人さんを探している〜灰って誰? パッション者(兵)が引っ掛かったのはこのせいかな。 まず、手順に意識が行ってる印象なの。 |
399. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
戦術自体からは村か狼か判断しにくいわ。宿にも当てはまるけど手順の示し方が自身を白く見せる方には向ってない気がするかな。 シモン 姿勢は白いわね。現状、灰を一番見てる様子。狩り関係で揉めてる者青を仲介したり、者狂についても視野を広く持ってる感じ。今の所、印象は良い。白狼かどうか、検証は必要。 >>318の理由で神書は同じだと思ったのだけど差はRPへの熱意って事で理解。まあSG枠の私に擦り寄っても狼 |
400. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
として謎なので私白挙げは普通に白いかしら。 屋青は共感してる所を白く見てる様子。村だとしても少し心配。屋自身は自覚あり、直近の考察から狼仮定で考えて狼を捜せる感じは青からするのだけど、 青>>380★考え方が違う村人の可能性は考えない?共感=白は危うい考え方だとは思わない? 狩り関係の突込みは印象悪いわね。邪推すると狩り炙りにも見える。 屋は質問沢山飛ばしてたわね。宿書の色の取り方を判断して |
401. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
以降どのように考察に生かすのか期待。自身から積極的に白黒要素を取ってない様子ね。考察に無理してる感じはない。 んー直近見てると白取りよりも、違和感ある所に突っ込む黒取り型なのかな。 ごめん、商の発言が良く分からないわ。神者を白く見る理由等も答えて欲しい。もう寝ちゃうの。えー。コアずれ酷過ぎでしょ。 皆の灰考察を待つわ。宿者老神の灰考察を見たい。 喉が足りない!RPも物足りない!@6 |
402. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
旅>>341 ☆占いの方針変更は無しでいいと思ってる。個人的には白狙いを基本に色付け難しい人とかも選択肢に、って感じ希望だけど。 あと、狩回避させる場合は、回避出た時点でニコラスさんの寿命が決まるので、占いは「絶対に黒引かない」くらいに白狙う必要があると思う。回避なしなら万が一狩吊って占い黒引いても抑止力で占襲撃1日遅れてくれる……かもしれない、と淡い期待。@10 |
403. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
書>>398 ご褒美です!ありがとうございますッ! 書☆すいません。誰が…までは考えていませんでした。 手順に関しては、興味を示さないというか、理解度が低いというか…。 |
404. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
☆旅 狩回避COがあった場合は回さず次点を吊る。 次点も回避したら、そのまた次点を吊る。 そのまた次点も回避したら、その3人に狩CO撤回が無いかを確認して 撤回無ければ3人全員吊る。 >>392商はその通りだな。 「違和感」で終わらせてはいけない。 >>368なんか最悪だ。 最初から言わないようにするか、言うなら最後まで突っ込むかのどちらかだ。 中途半端に言って「違和感」で終わらせるのは最悪。 |
405. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
クララ博士なら>>371中段に絡んでくれると期待してたのにスルーされて恥ずかしさだけが残ったの巻でござるw ☆旅>>397 こういうのは娘との相談で決めて欲しかったんだが、敢えて希望出すなら 【回避有り】かね。 狼は遅くとも5dには特攻するだろうから抑止力には弱いし、護衛能力以外にも占い使わずに白確定作れる。 老待ってたけど状況白狼懸念消し込み【●老○宿▼商】の白狙い占、黒吊。@3 |
406. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
者>>404 んじゃ聞く。 ★占いで黒を引くと狩襲撃の余裕が増えて、占い襲撃も遅れる可能性があるのは宿>>232で指摘されてたわけだけど、その点一切無視して占襲撃が4d固定で議論進めてるのってなんで? 狼に余裕あるなら念を入れて狩候補襲撃するのも十分あり得ると僕は思うけど。 |
407. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
ついでだからこっちも聞く。 ★者>>196では狩は黒寄りにいると言ってるけど、者>>273では白寄り襲撃を懸念してて、これって狩人が白寄りにいるって言ってるようなもんじゃない? 狼は狩狙いの襲撃するはずなわけで。 ここの不整合はなんで? |
負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
旅はなあ、自分に自信が無いからってよりは「独断しませんよ~」って姿勢で非狂アピしてる様に見えるんだよなあ。本当に自信が無いだけなら相方の娘に頼ればいいだけじゃん?まあ、今日は居ないからかもしれんが、娘を相方と見てるとも思えんのよな。 商は狂でもおかしくないが、感情の向け方とか視点は村側と自覚してる様に見えるんだよな。独断潜伏する占に多いタイプ。 |
負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
しかしディタも相変わらずの狂臭さだしw 屋の指摘は正論に見えるし、狂視点なら白く見えそうな屋に絡むとかな。 老神の白上げとかご主人様の可能性見てる様に感じる。 つか、実際に神狼なら老占狂に見えたはずで、占確定よりも占騙る事で3COになる危険の方が高く感じるんじゃね?しかも3COに老が占COしたら一気に老真視に流れるだろ。 老は単体もかなり黒いと思うんだがなあ |
408. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
>>405 そういえばパメラ来ないね。判定を一度も出せずに噛まれるからふてくされちゃったのかな? 商神は内容寡黙だと思ってるけど天地の差がある。商はさっき一気に発言したけど内容薄く見える上に酷すぎるコアずれ。さっきも言ったけど最吊り候補。 神は正直盤面整理吊りは今日しか出来ないので発言頑張って、出来る限り一回の発言を濃くして欲しい。まぁ縄に余裕があっても整理吊り枠じゃないけど。 |
409. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
☆屋 狩襲撃と白襲撃は別物だ。 で、どっちでもそれぞれ困ると言っている。 俺は>>291で▲狩の話とは別に白襲撃についても困ると言ってるぞ。 屋が勝手に狩襲撃=白襲撃と読み間違えただけだ。 俺は別の話としてそれぞれどっちでも困ると言っている。 あと、喉枯れ気味なので他の質問の返答は明日だ。 |
410. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
箱前帰宅。議事にはなんとか追いついた。 ヨア>>383 ☆ 白狙いならディーター、黒狙いならアルビンだったかな。 昨夜時点では、ディーターをパッション微白に取ってた>>268>>306のと、アルビンを白黒関係なく警戒枠に放り込んでたほかには、特に印象に残らず横一線だった。 アルビンは残念だけど、直近の人を食ったような物言いを見るにつけ、村に溶け込む意思無しとして整理吊りやむ無しだと思うよ。 |
負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
あー、なるほど。確かに屋の方に誤解が有ったぽいな。 この感情の出方は村側っっぽい。やはり素なのか?w やっぱりこれ商が占/狂なんかね?他で占/狂って見当たらん。 しろくまは喉に余裕が有ったら俺の>>405に反応してくれると嬉しいんだがw じゃ赤も喉やばくなって来たからしばらく黙るな。@13 |
411. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
兵>>405 ★商吊りになっても回避できないと思うんだけど、商吊りと狩回避どっち優先? 者>>409 ★者>>291は確認した。じゃあ、ディーターさんは狩狙いでない白襲撃がありうると思ってる、ってこと? それはそれで、強硬な4d占襲撃主張と食い違う気がするんだけど。 返答明日は了解。 |
ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
これ商潜伏占いとかありうるのか? でも、もしそうだったとしても、今更村としてはどうにもならんよな。 だからニコに黒出して貰って霊確認したいんだよな。 もしニコの黒出しを吊った時に▲霊なら逆に旅偽確定だぞ。 |
412. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
ちょっと占い周り業務連絡。 占い発表は白黒関係無く更新3分後。白なら占い先伏せ。 んで3dでそれまでの占い先を遺言発表しようと思う。4d以降は白でも占い先発表。これに何か意見あったら言ってね。 狩回避COは今んとこ有りになりそう。意見ある人は0:00までにヨロシク〜。 |
413. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
そろそろ出した方がいいのかな。 希望は【●青○老▼商】 青は共感ベースの白狙い、老は発言で色見づらいCO順の状況白狙い。いやまぁ昨日と同じなんだけど(汗) 商は白黒付かないけど見限った感じ。 ただ狩回避ありの方が優勢な気がするんで、その場合は回避できないだろう商の代わりに黒狙いで▼者。占いの方はここ白と自信持って言える人居ないので、CO順要素だけで●老○神かな。 |
414. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
>>377 神も老も全然白く見えないんだけど。★何で老にそんな白とったの?CO順?あと今日老占い希望の人いたっけ? >>401下段 これボクも気になるな。喉余裕ある人は回答してあげて。 者の発言にあんまり違和感感じないけど、本人要素とRPで結構ヘイト稼いでる印象。もうちょっと柔らかい言葉で言ってあげて。白が本人要素のズレで吊られる所とか見たくないよ… |
415. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
>>377 ディタさんが神老村置きするのは状況だけ?灰考察はしないの? 状況だけで村置きは僕は不安があるけど。 あと僕は神老は非狂強めに見てる。白が出れば潜狂あまり考えなくていいと思うので、そういう意味でも神老の占いはありかと思ったけど。 大まかな灰の印象。 ①思考開示や灰への探りが多い:屋兵 ②戦術論が多い:老者宿 ③思考開示少ない:神商 ④様子見:書 |
416. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
村目に映るのは①。屋は質問の具体性、レスポンスの早さも加味。疑問や違和感を覚える箇所が似ていて、村ゆえの不安・疑問と感じるところが多い。兵は考え方は違うところもあるけど、基本的な方向性(戦術論で色見えない。灰見ようという姿勢)は共感。 ②の中で老は戦術論は大体同意できるけど灰雑がほとんどないので色は見えづらい。 者は悩み枠。狼なら目立ち過ぎかとも思うけど、そのスタイルで押し通すタイプの可能性も切 |
417. ならず者 ディーター 23:38
![]() |
![]() |
【●宿○青】【▼商▽書】 占いは老神については反対。(もう占ったかもしれないが) 商は直近の上昇もあったし、他にも思う所があったので吊りを避けるのも考えていたが、やはり夜明けに立会できないのでは致命的。 もしここ狩ならついてないわ。 老神は状況白なだけだが旅は占師なんだから何も心配しなくてもいい。 旅が生きていれば老神が狼だとしても捕まえられる。 状況白なんか占の前には無力だ。 |
418. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
れず。考え方には芯があるように思うけど、村利なのか判断迷うものが多い。自分へ疑問を呈す発言への反発が強い印象。もし村なら手順で勝てる灰雑不要の信念があるタイプか? 宿も手順の話が多いけど、それが何かを意図したもの(狼利への誘導等)にはあまり感じられず。時折混じる思考開示はわりと共感。 ③の神は単体だけ見ると思考開示の少なさと無難な発言で波風立てず吊り占い避けたい狼はありに見える。今のままで最後ま |
419. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
で逃げ切れるようも思えないけど意図したものではない可能性も有。ただ狼なら占騙ったほうがよかったようにも思える。 商は直近の思わせぶりな発言と思考開示しない姿勢は白追うのが難しい。 書は継続して様子見。 【●老○神▼商】 老神は状況白だけど単体グレー。占いで白が判明すれば自分的には楽。 本気の白狙いなら●屋○兵かな。 |
420. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
書>>400 共感=白とは限らないは自覚してるよ。内容と量で考えてる。後で言語化試みる。 考え方が違う村人の可能性→シモンさんは考え方違うところあるけど村目に見ている。 あと、二人から僕フォローとも取れる発言がいくつかあったので懐柔の可能性は考えたけど、個別の内容はそれまでの発言から不自然ではないと思った。 書>>399 ★自分をSG枠と思ったのはどうして?SGにしようとしている人は誰だと思う? |
旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
>>415 書も神も癒し枠だから吊りたくないんですが。てか書はこのRPで絶対吊れない枠なんですがwww ははは、自分の決断が勝敗動かすと思うと…歯も肩も手も震えて来て… 悪くないじゃないか。 |
421. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
【●神▼者】 商は回避出来ないのだけど残せなくない? これだという、黒要素取れてないわ。次点では▽青or者になるけど消極的よ。 状況から老白、単体だと兵>神>屋>他灰>青・者が少し気になる?の印象 ●神○老かな。感覚村だと思うけど発言で判断難しいから。次点、発言に違和感のある老。○兵でも可。 青>>420 ☆客観的に昨日の私は殆ど発言してないし強弁には見られないんじゃない? 思考開示が少ない・内 |
422. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
容寡黙として見られるのは自覚はあるわ。なら、狼にとってSG枠でしょ。うーん、現状だと者青かな?別に狼が居て今後乗って来ても可笑しくはないわね、今日の老みたいに。今朝の時点で白挙げしてるのが狼的じゃないと思ったのよ、兵は。 いや、違う。▼商と書いたつもりだったわ。 【●神▼商】に訂正させて。 何と言うか、者は灰考察お願い出来る?一人一人の。 で、青は言語化を待ってるね。 |
424. 宿屋の女主人 レジーナ 00:09
![]() |
![]() |
直近の屋者の殴り合い、手順屋さん?として介入していい? 違和感っていうけど、ディタの中では矛盾は無いんだよ。 あたしがこれまで書いてた手順を、言い方を変えて書いてるだけ。違うのは、あたしは純灰襲撃はあったらラッキー程度で期待してないのに対し、ディタは純灰襲撃への誘導をデフォと考えてるところかな。 確白襲撃の結果となることを毛嫌いし過ぎな気もするけど、これについては白確ばかり噛まれて詰み進行が停滞 |
425. 宿屋の女主人 レジーナ 00:09
![]() |
![]() |
した苦い前世>>291が影響している模様。 なんせ純灰襲撃を一発誘導できれば灰が3つも削れ、4dで灰3縄3となって詰む目が出てくるのだから。 4dで詰む可能性を考えると、勝ち目は薄くとも狼は占抜きチャレンジに出ざるを得ない。 |
426. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
/ 商兵屋者青書 ▼ 書商者商商商 ▽ ///書// ● 青老青宿老神 ○ /宿老青神/ 現状▼商だね。でも結構希望出しまだな人多いから早めにね〜。 てかパメラまだ?希望出しくらいして欲しいんだけど… |
427. ならず者 ディーター 00:22
![]() |
![]() |
青は状況だけでの村置きは不安なのに、共感や違和感や灰への探りが多いとかでの村置きは不安は無いのか? 今まで灰考察が丁寧な狼を見た事無いのか? むしろ縄を逃れる必死さは狼の方が上だから狼の方が丁寧に考察してるぞ。 現状普通の人狼では無い。 状況白も単体白も占の前には全て吹っ飛ぶ。 普通に戻るのは旅が消えてから。 ニコは襲撃にならない所を最優先に占選んで欲しい。 皆の希望なんて完全無視でいい。 |
428. 宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
まだ灰雑感をちゃんと出来てなくてアレだけど、とりあえず。 【▼商 ●屋○兵】で提出。 占い希望は白狙い。ぶっちゃけ者屋兵の誰でもいい。 今日ディタは、オトのほかにシモンともやりあってるんだけど…、触れ方を見た限りじゃ互いの主義だか一家言だかのガチぶつかり合いって感じで、狼がSG相手に黒塗りするのとは気色が違うように見えたんだよね。 切れとでも言うのかな。3人とも村なんじゃないか?とのパッション。 |
430. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
旅>>426 「基本回避あり、でもアルビンさんなら回避できなくても吊る」って方針なら▼商でお願い。 ディーターさんは「回避できないから商除外」の場合の希望なんで。 宿>>424>>425 介入説明感謝。ただ占い黒出ても占襲撃は4d確定なの?ってのが僕の疑問なんで、ちょっと話し違うかも? |
431. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
>>ディタ いや、確かに詰めば考察は徒労に終わるわよ。あー良かったねーやったねーで終わるけどさ。吊りで狼吊る為に考察しないといけないんじゃないの?と思うんだけど…。間違ってる? 貴方の▼商書って狼狙ってるのではなく整頓吊りに見えるわ。むしろ縄を逃れる必死さは〜と言いながら貴方自身は狼吊る気あるの?と思っちゃうの。ええと、狼は捜す気はないの? 仮決定了解よ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:38
![]() |
![]() |
吊りやすそーな▼アルビンに追従。 我ながら、うわーくっろぉーい。 護衛は、悩んだけど確霊パメラにセット。 今日だけはGJ狙い護衛が可能だと思うんだ。狩候補が一人も欠けてない初回襲撃で、いきなり占抜きチャレンジする狼もいないでしょ。もし▲ニコをしたなら豪胆すぎる。 本気のGJ狙いなら灰からチョイスするところだろうけど、確実な灰狭めを考えるとなまじ守るよりも身代わりに死んでくれってなもんで。 |
432. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 喉少ないからよそ見しつつ黙ってたんだが、この時間になると睡魔がやばい。 いや、今日はそんなに飲んでねえぞ? 商黒は普通に有ると思うぞ。回避有っても偽決め打ちそうだし。 万一回避有って吊り先変更するなら【▽神】かねえ。 ☆屋>>411 狩回避必須じゃなく有り。まあ、商に限っては狩は無いと思ってるし回避の確認なくてもいいと思ってる。@2 |
434. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解したよ】 者>>427 ニコラスさん4dに亡くなって1d~3dの積み重ねゼロって、それ普通に戻るどころか状況悪くない? 「ニコラスさん亡くなった時に普通に戻る」ためには今から考察が必要だと思うんだけど。 兵>>432 “あり”≠“必須”の意図了解。回答感謝。 |
435. 宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
オト>>430 ディタは4d占チャレに拘ってるわけではないよ。 >>196では「遅くても5日目には占いチャレンジ来る」て言ってる。 また>>246では「狩候補が2人消えたら確実に占チャレ来る」とも言ってる。 こちらについては推測だけど…、今回の灰9人(狼視点7人)という潜伏幅、非狩透けする人の出現割合 etc. から弾き出した黄金比(謎)なんじゃないのかと。 |
負傷兵 シモン 00:54
![]() |
![]() |
このまま本決定▼商で占回避が無かった場合、なるべくギリギリまで占/狂の撤回COの遺言が無いか確認してから以下の遺言で占COするつもり。 ついでに夜明け後に投下予定の原稿も落とすから確認してみて。 疑問点有ったら指摘よろしく。 |
負傷兵 シモン 00:55
![]() |
![]() |
独断潜伏すまん。【俺が占い師だ】 【初日の占い先:者→人間だった】 【今日の占い先:神】 詳細は生きてたら明日説明するが狙いだけざっくりと。 一番の理想は1-1で占2にならない事に焦って狼も占騙り→狂を真と誤認襲撃。3dまで占霊生存&灰LWのみの展開。 狼が騙らなくとも1-1確定と信じさせれば占霊生存率は上がり灰襲撃誘導で灰狭めも狙える。ポイントは非占非狩と思わせて襲撃かわせるかだけ→非占狩アピ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:55
![]() |
![]() |
とりあえず、恐れていた初回吊りだけは回避できた模様。ふひー。 灰雑感サボりまくりで、レジーナさん黒いです。 あとは、襲撃が来なければ…。 毎度のことだけど手順だか戦術論だかに入れ込みすぎて、狩透けした気がしなくもない…(汗) |
負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
よし、襲撃かわせた・・・って、娘襲撃かよorz ちっ、これは誤算だったな。 【改めて占CO】【ジムゾンは人狼だった】 俺は老の方が占いたかったんだが、白視する人多いから次に気になる神を占ったんだが、結果的に黒を引けたんでよかったわ。 初日の者占い理由は人柱&黒狙い吊りへの反対が白を吊りたい狼疑惑を感じたから。 。 てー事で約束通り詳細説明させてもらうわ。 |
負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
潜伏占として意識して動いてた点。 一番は潜伏占と怪しまれない事だから>>192で撤回COがあっても疑うと牽制姿勢を見せておいた(自ら自分の信用落とすはずない→非占)。 次に狩狙いで襲撃されても困るから>>194上段や>>244の非狩視点発言等で非狩アピ。同時に非狩透けると縄飛びかねないので占い先になったと思われない程度に白位置を確保する様に動いたつもり。 あと者狂塗りは白だったので襲撃避け狙いな |
負傷兵 シモン 00:57
![]() |
![]() |
偽占がまとめ役になる点だが、旅は普通に考えて狂。狂には白黒は見えない。また>>193でも娘補佐としておかしな吊り決定はさせない様牽制。 信用面では自分がCOさえすれば狂で潜伏する意味不明さ&狼ならLW狙えるスキルでCOする不自然さから真視取れる自信があった。 ぶっちゃけると普通にやったら占狂-霊の2-1だろうし、そうなると初回自分か霊が抜かれるの見え見えだったんで一計を企んでみたって事。 |
436. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
宿>>435 なるほど。僕は「4日目占いチャレが来ないなんてありえん」(者>>309)の印象強かったんで>>196は見落としてた。 灰2欠けで占チャレンジって考えてるなら、狩処分は吊り2回に任せて襲撃は非狩でもいいから占い白狙い、って考えにもなる、ってことかな。 ★ディーターさん>で、>>196と>>309、どっち本音? |
438. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
なんか俺が言いたい事を殆どレジが言ってくれてるので助かるな。 ☆屋 >>436については意味わからんな。 どこの部分のどの言葉か言ってくれ。 ていうか>>309については >>があったとして があるのでそれ以下は仮定の話だぞ。 あと別の村で「違和感」を多用したミスリードで村を滅ぼした奴を見たから「違和感」という発言にはトラウマなんだよ。 中の人が違ってればいいんだけど。 |
439. 負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
【本決定了解】 オットーとディタはお互い少し感情的に疑い合ってる気がするから、一度冷静に相手を白仮定で理解する事も試みて欲しいんだぜ。 最近は異常に暑い日が続いてイライラしがちだが、ゲームはクールに楽しんでやろうや。 それにしても眠さがMAXで今にも寝落ちしそうなんだぜ・・・ |
負傷兵 シモン 01:21
![]() |
![]() |
とりあえず俺の遺言または、夜明け後の撤回COに気付いても、すぐに偽視発言はしないで、予想外のとこから撤回COが出て来た事に驚きを見せてほしい。 真偽評価は周りの反応を見てからかね。 |
440. 青年 ヨアヒム 01:22
![]() |
![]() |
【本決定了解 セット完了】 占いはお任せ。 者>>427上段 灰考察が丁寧な狼は知ってるよ。 でも瞬発的に出てくる疑問や違和感を継続するのは狼には難しいと思う。 そういった点から屋兵は狼の可能性低めと思ったよ。 「状況白も単体白も占の前には全て吹っ飛ぶ」なら、なぜ状況白だけ重視? といいつうディタさんとは前提がすれ違ってる気もしてきてる。想定している襲撃先(狙い)の違いからかなと。 |
旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
はあ…本当占いどうしよ…てか者黒集め過ぎ。結果言いたい。 占い…なぁ…ディタの言うとおり襲撃されない所が良いよね。となると希望出てない書とか?うーんとりあえず老はやめた方がいいよね。青は商の票で最多になってる訳だし。 |
441. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
【本決定了解、投票も済ませたよ】 ディーターさんの>>427最終段は極論過ぎてちょっと賛同しかねるけど、票数に従う必要はないという点では同意。 者>>438 これは僕>>282で触れた疑問点の再解釈。>>282は「狼は狩狙いで襲撃する」という考え前提に「狩が狼視点黒いとこ居るなら白襲撃する訳ない。それ心配するの違和感」。で、>>436で「ディーターさんは『狼は狩狙いで襲撃するとは限らない』(続く |
442. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
と思ってるなら白襲撃心配するのも分かる」ってなった。 者>>309についてはやっぱまだ疑問。 ★「>>があったとして」、そのうえで占い黒が出ても占襲撃5dにはならないってこと? >>196の占襲撃が5dになるパターンって何想定してる? つか>>309の「襲撃(狼視点狩最有力候補)」って、>>273の伏せた白襲撃を懸念とやっぱなんか食い違うんだけど……@1 |
負傷兵 シモン 01:29
![]() |
![]() |
その反応は微妙。村視点では偽かどうかよりもそれなりに白視集めてた兵が占COする事の方にまず驚くと思う。 それからしばらく混乱しながらも説明見て悩むんじゃねえかな? 宿はすぐに偽決め打つかもだが、他は最低吟味はするんじゃねえかな? |
444. 司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
あと、ニコもこう>>289言ってるのだし村なら一緒に頑張ろうよ、と思うのよ。我が儘かな? パメラも発言して欲しいな〜。 灰考察余りでなかったね。気持ちは分からなくないのだけどね…。私も昨日サボちゃったし…。人の事言えないか。 神>>403喜んでるんじゃないわよ! うーん、誰がまでか考えないの?それじゃあ今から考えてみない? 灰考察をですねorz 兵>>405 ええと、お幸せに(目逸らし… |
445. ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
☆屋 まず狩狙い襲撃と白襲撃は全く別物とさっきも言った。 勝手に繋げて違和感するな。 ☆青 青がさぞ素晴らしい戦績なのはわかった。 共感ある人は素晴らしい人達ばかりなのだろう。 状況白については相手も危険を冒して勝ち得たもの。 相手が狼だとしても、その勇気については一旦は評価するということだ。 もちろん状況は刻々変化するが、今は神老を疑う気は無い。 |
448. 負傷兵 シモン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
独断潜伏すまん。【俺が占い師だ】 【初日の占い先:者→人間だった】 【今日の占い先:神】 詳細は生きてたら明日説明するが狙いだけざっくりと。 一番の理想は1-1で占2にならない事に焦って狼も占騙り→狂を真と誤認襲撃。3dまで占霊生存&灰LWのみの展開。 狼が騙らなくとも1-1確定と信じさせれば占霊生存率は上がり灰襲撃誘導で灰狭めも狙える。ポイントは非占非狩と思わせて襲撃かわせるかだけ→非占狩アピ |