プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、宿屋の女主人 レジーナ。
2. 宿屋の女主人 レジーナ 23:35
![]() |
![]() |
さあさあいらっしゃい 血の雨が降るこの村にようこそ 私はここで宿屋の若女将をしているレジーナだよ もうすぐたくさん人がくるだろうから、 それまでゆっくりしているといいよ |
6. 宿屋の女主人 レジーナ 00:14
![]() |
![]() |
セルフ回答 □1.基本は夜参加だけど、お誘いあれば深夜参加かねえ □2.仮0:45/本1:15 □3.奇策とか割と好きだけど、そこに至るまでのロジックが弱いと嫌悪に変わるタイプ □4.お盆中に消化できると嬉しいねえ |
まだ村人達は揃っていないようだ。
3人目、旅人 ニコラス。
8. 旅人 ニコラス 10:15
![]() |
![]() |
誰カ来ルマデ議題ニ答エテ待ッテルヨォ。 ■1 9時グライから来ラレル日ガ多イヨ。他ニモチラチラ顔ヲ出ス時ハアルネェ。 ■2 オマカセ ■3 ボク基本的ニ色ミルノ苦手ダナァ…行動二関スル考察ヲメインニシテイキタイト思ッテルヨォ。 ■4 オット、自己紹介ガ遅レチャッタネ。 ボクハ人狼ノ生態二関スルデータ収集ヲ目的トシタ旅人型アンドロイド25-RASダヨ!気軽ニニコラスって呼ンデネ! |
4人目、司書 クララ。
宿屋の女主人 レジーナ は、宿を去った。
まだ村人達は揃っていないようだ。
10. 旅人 ニコラス 02:47
![]() |
![]() |
オオ!ドコノ博士カ知リマセンガ修理シテクレルノハアリガタイ!正直コノ喋リ方見ヅラカッタカラネ! ンジャ、工具トカ予備ノパーツトカ、ココニ置イテオクヨ! つ〔ごちゃごちゃした工具箱〕 |
4人目、青年 ヨアヒム。
12. 青年 ヨアヒム 07:52
![]() |
![]() |
来た早々、美人若女将が失踪してしまったみたいだね。 残念だなあ。女将の作るクロックマダムは絶品だと聞いたんだけど。 戻ってきてくれると嬉しいね。 代わりに僕が簡単な朝食を用意しておこう。 [クロワッサン][チーズオムレツ][夏野菜のサラダ]「カフェオレ」 |
14. 青年 ヨアヒム 07:53
![]() |
![]() |
ニコラスさんは人狼の生態について調べにきたの? 僕はミステリーイベントって聞いて来たんだけど。 宿の受付で人狼饅頭とか人狼クッキーとか販売してるところを見ると、本当にいるのか怪しいなあ。 (人狼クッキーは会社のお土産に後で買っておこう) |
15. 青年 ヨアヒム 07:54
![]() |
![]() |
■1.夜から深夜にかけて。 ■2.仮00:30/本01:00 ■3.言葉の裏を読んでぐるぐる考えるのが好きだよ ■4.会社の夏季休暇を利用して避暑にやってきました。ニートじゃないよ。 村の散策に出かけてくるよ。 宿泊客がたくさん集まるといいね。** |
16. 司書 クララ 12:55
![]() |
![]() |
見せてみなさい。正直、その喋り方面倒臭そうだもんね。 ああ、大変。内部機構がむき出しになってるじゃない。この配線が傷ついちゃったせいで言語プログラムに支障が出ちゃったのね。安心して、直してあげるから……。ほら、これで大丈夫な筈よ。 貴方の名前は25-RASというのね。ふぅん、人狼ね。本当にいるのかしらね。 |
17. 司書 クララ 12:56
![]() |
![]() |
あら。ヨアヒム、いらっしゃい。血塗られた村へようこそ。 どうしてこの村が血塗られた村と呼ばれてるか、知ってる? かつてこの村は人狼に滅ぼされかけたの。人狼は退治されたのだけどその犠牲は大きなものだった。人狼に喰い殺された村人、罪を被らされて処刑された村人。沢山の人達の血が流れたのよ。それから人々はこの村をこう呼ぶの、血塗られた村ってね--。 |
18. 司書 クララ 12:59
![]() |
![]() |
…本当か嘘かも分からない言い伝えよ。今じゃ観光にしてるぐらいだしね。まあ、楽しんでいくと良いわ。教会の裏には当時使われたという噂の処刑台があるわよ。全く、悪趣味よね。 ■1.昼間と深夜 ■2.仮00:30/本01:00 ■3.発明が好きよ ■4.天才博士のクララ様よ!夢はタイムマシーンを作る事よ! |
5人目、負傷兵 シモン。
20. 負傷兵 シモン 13:17
![]() |
![]() |
そこの旅人型ロボット?が何か言ってるみたいだが、聞き取りにくくて何が言いたいのかよくわかんねえんだけど・・・大した事は言ってねえみてえだからとりあえずスルーしとくか。 青>>12 お、朝食か。遠慮なく食わせてもらうわ。 (むしゃむしゃ)・・・結構イケるじゃねえか! 特にこのクロワッサンは絶品だな、おい!いっそパン屋でもやったらいいんじゃねえか? |
21. 負傷兵 シモン 13:23
![]() |
![]() |
書>>17 そういう伝説の類はこういう辺鄙な村にはよくある話だよな。 まあ、もし本当に人狼なんてもんが存在するならこの俺様がさくっと退治してやるから心配すんなって。 それにしてもその若さで博士とは大したもんだな。俺としちゃあもし作れるならタイムマシンなんてもんよりもどこでもドアの方が作ってほしいけどな。 別にし○かちゃんのお風呂・・・とか考えてる訳じゃねえぞ?本当だぞ! |
22. 負傷兵 シモン 13:33
![]() |
![]() |
あー俺も一応宿帳に記入しておくか。 ■1.基本夜が多いかな。ただ夜はこの時期ビールとかがぶ飲みすっから寝落ちしちまう事もあるかも? ■2.基本お任せだけどあまり遅いと寝落ちする危険が・・・ ■3.推理や考察はガチでもスタイルは緩く出来たら理想かね/必要以上の煽りや挑発は対立の元だから気を付けよう。 ■4.人間ターミネーターとは俺の事(※この口調だと攻撃的に見えやすいけど、RPですのよ) |
24. 旅人 ニコラス 14:49
![]() |
![]() |
ピピ、システム、オールグリーン… やっと普通に喋れるようになった!クララ博士ありがとう! ところで皆人狼の存在を疑ってるみたいだけど、ボクの損傷の原因ってこの村に来る途中に人狼に襲われたからだからね? |
25. 司書 クララ 15:10
![]() |
![]() |
兵>>21 あら、今度は兵士さんが来たのね。何にもないところだけどゆっくりしていくと良いわ。ただし、村の女の子に手を出したらどうなるか…分かってるわね?どこでもドアね。そういえば昨日、発明した超次元物質転送マシンの実験にレジーナに付き合ってもらったのだけど…… それきり彼女を見てないのよね。 >>23 やだ、止めてよ。質の悪い冗談ね。非科学的よ。人狼が出た時は頼りにしてるわよ? |
26. 負傷兵 シモン 15:29
![]() |
![]() |
旅>>24 おー、普通に喋れるようになったんか。おめっとさん。これで対話もちゃんと出来そうだな。 で、人狼に襲われたって?それって本当に人狼だったんかねえ? 書>>25 お言葉に甘えさせてもらって在村中はのんびりくつろがせてもらうわ。 軍隊経験が長いせいかむしろ女子には興味ないから心配すんな。 って、おいおいいきなり人体実験したんかよ?緑のでろでろになったらどうすんだ? |
27. 旅人 ニコラス 16:42
![]() |
![]() |
>>26ハハッ、安心して、緑のでろでろにはならないよ。緑の鉄くずにはなるかもだけど。 ボクが人狼に襲われた時は、夜の森を歩いていた時だった。遠くから何かが駆けてくる音と人の声がした。人の声からは『逃げたぞ‼︎捕まえろ‼︎』『あっちだ‼︎』と言っているように聞こえた。 その声を聞いて、ボクはこう考えた。追い詰められている今なら、人狼の新しい姿を撮影できるかもしれない、と。 |
28. 旅人 ニコラス 16:53
![]() |
![]() |
続き カメラ機能を起動し、ズームアップして人狼を探す、でも、それが迂闊だった。 次の瞬間、人狼がボクの腹部に突っ込んで来た。突っ込んだ、というよりは、突然現れた障害物を避けられなかった感じだった。 突っ込んだ衝撃でボクは後ろに吹き飛び、後ろにあった木に強くぶつかってしまった。その衝撃で色々な機器が故障して、その後のことはよく覚えてない。プログラムをいじくって、歩けるようになる頃には朝日が見えた。 |
29. 旅人 ニコラス 16:56
![]() |
![]() |
…襲われた、というよりは不慮の事故みたいな話だね。でもぶつかったのが人間だったらただじゃ済まなかった。これは事実だよ。 それに、この話の狼が人狼じゃなくても、人狼に出くわした報告は数え切れない程あるんだ。そうじゃなきゃボクはこの世に生まれてこなかったよ。 |
31. 負傷兵 シモン 17:06
![]() |
![]() |
いやいや、それはただの狩人達とイノシシだろw 人狼とかいう化け物だったらそんな猪突猛進に突き進んで激突とかさすがに考えにくいぞ? それは置いといて対人狼用の機能ってのには興味湧くな。 暗視スコープとかレーザー照準器とか貫通力の高い射撃装置辺りだろうか? でも聞いた話だと昼間は人間に擬態してるらしいから判別さえ付けば普通の斧とか鍬みたいな武器だけでも退治出来るんじゃねえの? |
6人目、パン屋 オットー。
33. パン屋 オットー 17:20
![]() |
![]() |
旅>>27>>28>>29 シモンさんの>>31じゃないけど、それ人狼がこの村に居るって証拠じゃないよね……この世のどこかには居るのかも、だけどさ。 んーでも「この村に居る」前提で対処したほうがいいのかなぁ? |
34. 負傷兵 シモン 17:21
![]() |
![]() |
ちなみに俺が愛用している武器は東洋から伝わった刀って奴で、名前は菊一文字則宗だ。 まだ刀○乱舞には登場してないが、新撰組の沖田が使っていたとも言われる国宝級の一品なんだぜ。 ほら、菊の紋と「一」って彫られてるだろ? 今では自分の命と同等に大切な相棒と言ってもいい。 >>32 おう、本物のパン屋の登場か。毎日暑い日が続く中パンを焼くのは辛そうだな。 |
35. 司書 クララ 17:31
![]() |
![]() |
大丈夫よ、レジーナは今頃グリーンねえさ… いえ何処かで元気にやってるんじゃないかしらね。ニコラスだって鉄の屑なんかにしないわよ。失礼ね、私の腕は確かなんだからね。 ニコラスまで…そんな事を言い出さないで。人狼なんて居る訳ないんじゃない。そうよ、母さんだって…頭が、痛い。 ああ…なんだっけ。そうだ、タイムマシーンを作らなくっちゃ。そうすれば…。 |
36. パン屋 オットー 17:32
![]() |
![]() |
あーっと、議題に答えないと。 □1.2. 頑張れば夜明けまで居られるけど、0時回ると俄然頭が働かなくなるんで……仮0:00、本0:30だと嬉しいな。まぁこれより30分遅れでも大丈夫だと思うけど。 □3. 特にないよ。 □4. 見ての通りのパン屋だよ。パン焼き釜の前にいると、もう汗だっくだく…… あ、売れ残りでよければ夜の会議の夜食に何か持ってこようか? |
38. パン屋 オットー 17:38
![]() |
![]() |
兵>>34 うん正直辛い。 上半身像だと分からないんだけど、長袖着てるんだよね僕……この季節のこの仕事でそれは間違ってると思う今日この頃(爆) 書>>35 頭が痛い? 熱中症には要注意だよ。水分塩分……あとなんだっけ? 書>>37 シモンはきっと刀萌えなんじゃないかなぁ。 |
39. 旅人 ニコラス 18:31
![]() |
![]() |
>>31んー、人狼は目より鼻のほうが効いてるから、多分人狼だったと思うんだけどなー。 暗視は結構出来るけど、射撃装置とかじゃないよ。出来れば生け捕りにしたサンプルが欲しいから、そういう物騒な物は持ってないなぁ。 >>38二人共熱中症には気をつけてね。つ〔冷たい水〕 |
40. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
書>>35 無事ならいいけどな。戻って来れないとこに飛ばされてないかも心配だわな。 書>>37 軍隊経験長いせいで戦いの中の緊張感てやつに快楽を求める様になっちまっただけさ(ふっ 屋>>38 この猛暑の中でパン焼くのにその恰好って・・・所謂【ドM】ってやつ!? 旅>>39 いくら鼻の方が効くっても、目の方だって人並み以上にはいいんじゃねえの? 生け捕りねえ・・・本当に役に立つのか甚だ疑問だな。 |
42. 青年 ヨアヒム 19:54
![]() |
![]() |
観光案内を見ながら軽く一回りしてきたよ。 クララさんに教えてもらった教会の裏の処刑台も見てきた。 かなり年代ものらしいけど作りはしっかりしてて、今でも使えそうなのがちょっと怖かったなあ…。 そういえば、人狼を埋葬したという朽ちた石碑の前でお祈りしてる人がいたよ。 逆光でよく見えなかったけど、神父様かシスターだろうか? |
43. 青年 ヨアヒム 19:54
![]() |
![]() |
人が増えているね。 シモンさん、怪我は大丈夫?この村には湯治用の温泉もあるらしいよ。少しゆっくりしていったらどうかな。 クロワッサン褒めてくれてありがとう。一時期ニートしてた時にパン作りに嵌ったことがあったんだ。 でも、本職のパン屋さんが来てくれたからオットーさんに期待しちゃおう。夜食楽しみにしてるね。 |
44. 青年 ヨアヒム 19:55
![]() |
![]() |
>>17 この村にはそんな伝説があるんだ。パンフレットを読んだ時はてっきり観光客向けのフィクションだと思ってたよ。 それにしてもクララさんはすごいなあ。ロボットは直せるし、村のことにも詳しいし。人狼探しゲームが始まったら頼っちゃいそうだ。 >>25 その転送マシンに蝿が一匹入り込んでたりしないよね……(レジーナさん… |
45. 青年 ヨアヒム 19:56
![]() |
![]() |
>>27 ニコラスさんはぶつかった相手は見てないんだね。 もし人狼だったら何食わぬ顔をしてこの宿にやってくるかも。いや、もう来てたりして…… なんて冗談だよ。 ニコラスさんは人狼捕獲のために作られたロボットなのかな? じゃあその人は人狼の存在を信じてるんだね。いつの世にもロマンを追う人はいるよね、素敵だなあ。 |
46. パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
兵>>40 だって服(と書いて立ち絵と読む)が長袖しか無いんだよ。仕方ないんだよ。 暑くて快感ってわけじゃないからMじゃないと思うなぁ、たぶん…… 女将さんは、戻ってこれても本当に元の女将さんなんだろうか……見た目だけ同じで中身は違う生き物になってたとか無いといいんだけど(ガクブル) 青>>43 クロワッサンね。細々ながらも一応商売だし、あくまで売れ残ったら、ってことで勘弁ね。 |
48. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
はぁ〜、それにしても暇だなぁ… このままだと25-RASの後付け設定を垂れ流すだけのコーナーが始まっちゃうよ… >>40死体での調査は結構進んでるんだけどね、それだけじゃ解けない謎があるんだよ。 |
7人目、神父 ジムゾン。
8人目、ならず者 ディーター。
9人目、老人 モーリッツ。
58. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
>>53 ファッ⁉︎ ちょっと何言ってるのこの人…25-RASはボクだけなハズ…というかアンドロイドがそんな劣化の仕方おかしいよ!絶対偽物だ!そうだよねぇ、ジムゾン、ディーター! というか後一人で始まるね。十人村かもだけど皆よろしく〜 |
65. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
ああああ!いつまでもこのボケ老人と話してると、こっちまでエラーが起きそうだ! ハッ…!そうだ!本当にこいつが未来のボクならこのタイムマシンで未来のこいつを亡き者にすればいいんだ!タイムマシンの情報も得られるし一石二鳥だね! そうと決まれば早速調査を…あれ?これどうなって…? !うわああああああああ! 〔タイムマシンは大爆発を起こした〕 うう…またクララ博士に直してもらわないと… |
66. 老人 モーリッツ 22:04
![]() |
![]() |
>>65 オチツキナサイ…私はこの村で起きる惨事の果てに…博士と共に過去へと旅立ったのです… ソウ、この村は今から滅びます…ワタシ…25-RASと博士を残して… 私は博士とこの惨劇を回避するために…過去へとトビマシタ… シカシ、タイムマシンに潜んでいたジンロウとセントウになり…博士は命を落としました…。 タイムマシンは制御不能とナリ…今から200年前の話デス。 シンジテハ頂けないデショウガ… |
68. 老人 モーリッツ 22:14
![]() |
![]() |
/*一部訂正です。 誤>タイムマシンは制御不能とナリ…今から200年前の話デス。 正>タイムマシンは制御不能とナリ…今から200年前の世界へと投げ出されました。それがハナシの真相です 説明不足失礼致しました。 なお!この設定はパラレルワールドを含んで居ますので、クララ博士、25-RASさん、モーリッツ老の希望役職と何ら関係は御座いません*/ |
69. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
ふぅ、今日は閉店。 青>残念ながらプレーンのクロワッサンは売り切れちゃった。これでいいなら差し入れ。 っ【はちみつクロワッサン】【あんぱん】 旅>なんか宿が煙いんだけど。アンドロイドの劣化の仕方とか、タイムマシンとかタイムパラドックスとかも分かんないけど、お腹空くとイライラするからとりあえずこれ喰っとけ っ【メロンパン】 ……あ、食事しないんだっけ…… てかモーリッツさん再起動してるし。 |
70. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
>>69 シズエ=サン…ドコヘイッテタノカノウ…ワシ…ガシスルデシカシ ウィーン…ガシャーン…ツッコミスパーン…発動…対人狼駆逐mode起動シマス。 […の背中が裂けたかと思うと、12.7mm機関銃が姿を現す] 動作不良…ドウサフリョウ…射撃ソフト再インストールの必要性がアリマス…ガピー!! |
71. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
>>66 ………君が人狼って線はないのかい? (あまり人狼の話はしたくないから言わないけど、現時点で人狼の寿命ははっきりしていない、だから200年生きても不思議じゃない。そもそも200年って数字自体嘘かもしれない。あと>>68が真実ならそんなに長くクララ博士が生きてるのはおかしい。別の博士かもしれないけど…パラレルワールドまで視野に入れたら可能性が広がりすぎる。知識が足りない…) |
73. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
ふーっ、今日も暑かったわね。 兵>>40 分かるわ。戦場には女性は居なくて男性ばかりだものね。ああ、偏見はないから安心…あっ、そっち趣味なのね?ええと、つまり、貴方はMってこと? 屋>>38 あっ、やだ。そういう趣味なのね。最近、日本刀がブームだっていうものね。 あーやだ、熱中症かしら。水分塩分、それから糖分ね。腸管での水分吸収を促進する為にブドウ糖も捕らなくっちゃ。 |
74. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
青>>43>>44 どうだった?ああ、処刑台は今でも使えるわよ。だって、十数年前……。ん…、何だっけ。ああ、あくまでも人狼が出たって伝説よ。本当に人狼がいると思ってるの?まあ、私はこの村に住んで長いしね。博士なんだからロボットを直せて当然よ。…人狼探しゲームなんて悪趣味ね。村長も何を考えてるのかしら。村起こしにこんな企画しちゃってさ。 レジーナは大丈夫よ。その内、戻ってくるわよ。(目逸らし) |
75. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
老>>70 (壁に隠れて射線から逃げながら)シズエ=サンとかいう人は知らんけど、餓死するってなら差し入れのパン適当に食べればいいのに。 つーか誤動作するくらいなら緊急停止してなさい(汗) 旅>>71 モーリッツさんの話聞いてて、「今」生きてるクララが「未来」のある時点から200年前に飛ばされて、その「過去」で死んだ、と理解したんだけど違うのかな? あと人狼は、200年の間に繁殖したのかも。 |
76. 老人 モーリッツ 22:37
![]() |
![]() |
>>71 ソレハ…ワカリマセン…β線を越えたジテンデ…全ては…書きかわると博士はオッシャリマシタ… ソレダケ、未来を変えるということは…リスクを負うのデス…人と人狼…全てが書きかわる…可能性も… >>73 博士…ハカセ…!!! |
78. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
旅>>39 ニコラス、ありがとう。ふーっ、お水おいしいわ! 熱中症なのかしら。最近ね、頭がぼーっとする事が多いの。白昼夢を見るの、お母さんの周りを小さな私が元気に駆け回ってるの…ああ、幸せそうな光景。なのに、段々と視界は赤く染まって…。私、疲れてるのね。 でも、あともう少しなの。あともう少しでタイムマシンは完成するから頑張らなきゃ…。 |
80. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
博>>74 その村長が居ないというこの状況は本当に村起こしなんだろうかという疑問もあるんだけどね。 まぁ、人狼が居るとしたら、この村に来たばっかり(>>49)で自己紹介もしていない神父様の名前を知ってる(>>50)ニコラスさんは怪しい気がするんだよね。そのつながりで神父様も、かな? あと>>75でクララの生死の話とかごめんね、ちょっと無神経だったかな…… |
10人目、宿屋の女主人 レジーナ。
84. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
何か難しい話になってるようだな。 これはいわゆるシュタインズゲートってやつなのか? 女将が戻って来たようだが、ハエとか他の生物と混ざったりはしてないだろうな? 何やら理解不能が事が起きてるらしい現状に頭がついていけないのだが・・・ |
86. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
天才の私が失敗なんてする訳ないでしょう。此処は一度レジーナをリセットして隠蔽ry 屋>>80 貴方まで物騒な事を言い出さないでよ。 ああ、気にしないでちょうだい。モーリッツって言ったかしら、そのロボットの名前。見るからに随分とメンテナンスされてないじゃない。劣化が激しそうだから、メモリーにエラーが出てるのかもね。どうして私の事を博士って呼ぶのか分からないけど。誰かと勘違いしてるのかしらね。 |
88. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
>>80 え?>>42の時にお祈りをしてたのがジムゾンじゃないの? >>82女将さん、大丈夫?色々と… >>79!!!/// (博士…!絶対守らなければ…!でもどうやって…もうすぐ人狼が来てしまう…このままでは、博士はどうなるか分からない…でも、博士がもし過去を乗り越える事が出来たら…?タイムマシンにも乗らなくなるかもしれない。そしたら…。 少し賭けだけど、やってみる価値はある。) |
89. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
博>>86 いやまぁそこは「『この村に居る』前提で対処したほうがいいのかなぁ?」(>>33)って訳で。 科学者って「こんなこともあろうかと!」っていうのが好きなんじゃなかったっけ? 人狼が居る前提で準備しておいて、いざ人狼が出たとき「こんなこともあろうかと!」って。僕科学者じゃなくてパン屋だけどそんな心構え。 |
90. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
それにしても女っ気の少ない村だな。 やっぱりむさい男連中ばかりで華がないと人も集まりにくいのかもしれん。 こういう場面で可憐な少女とかが現れると一転して盛り上がるもんなんだがなあ・・・(ちらっ |
92. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
お風呂に行っている間にまた人が増えていたね。 神父様とならず者さんよろしく。 モーリッツさんはとりあえずそのモデルガン?仕舞ってね。 モーリッツさんのお話は面白いね。少し先の未来から200年前に飛ばされたニコラスさんが生き延びた姿が今のモーリッツさんだってことか。 でもアンドロイドって年数経過しても外見は変わらないんじゃないのかなあ?モーリッツさんはだいぶお年を召しているように見えるけど。 |
93. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
じゃあ、この村の人狼伝説は、200年前に飛ばされた人狼が起こしたものなのかなと思ったけど、クララさんの話だと、十数年前にも何かが起きたみたいだね。(もしかしてその時クララさんのお母さんが犠牲に…?) 屋>>69 わあ、差し入れありがとう。はちみつクロワッサンって初めてだ。いただきま~す。もぐもぐ… さっくり&ふわふわだ~。やっぱり本職の作るパンは違うなあ。 |
94. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
れじーな は… *はいになりました* ガピーー!? ドナたか…カドルトを…カドルトを習得している僧侶Level7以上の方、若しくは全魔法フルコンプしつつ裸でダンジョンを潜っているニンジャはいらっしゃいませんカー!? ガピー!! |
95. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
レジーナさんが何か大変なことに! 転送マシンには蝿じゃなくて石が混じってたのか?? >>91 モーリッツさんは石化解除の機能もあるのか。 テクノロジーかファンタジーかよくわからないけど、レジーナさんが元に戻るなら何でもOKだよ。 って思ったら、ええ~~!!>>94 |
96. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
旅>>88 そうかもしれないけど、ヨアヒムさん神父様の名前言ってないし。 老>>87 本当にモーリッツさんが200年たったニコラスさんなら、それ故障してないニコラスさんがやった方が…… あ、遅かった。案の定灰に…… |
97. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
>>94 それって失敗したらロストになるんじゃねえの? まあ、おれは戦い以外に関してのスキルは持ち合わせてねえから後は誰かに任せるわ。 って、事で俺は温泉い浸かって傷を癒した後はしばらくビールで晩酌しながらのんびりさせてもらうわ。 |
98. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
。o(>>96 誤:老>>87 → 正:老>>91) 老>>94 残念ながら僕も食料系生産スキル「製パン」しか持ってないなぁ。 青>>93 気に入ってもらえてうれしいよ。明日はぜひ店で購入して欲しいけどね(笑) 僕もちょっと入浴してくるよ。 |
99. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
>>96 えぇ…ボク魔法なんか使えないんですけど… ちょっと真面目な話すると、ジムゾンとディーター、あと他にも議題答えてない人は今日開始確定したから議題答えてください。 あとさっきも言ったけど十人村対策かな。まあズサー歓迎だけど。 んじゃボクはちょっとバッテリー補充してくるよ、夜明け直前にまた** |
11人目、村娘 パメラ。
101. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
ザオリクをマスターしている聖職者の方とか魔法少女とか、フェニックスの尾を取り扱っている行商人さんとかいませんか~。 そもそもの原因を作ったクララさん、何とかなりませんか~。 屋>>98 うん、明日はぜひお店まで行ってみるよ。 あ、パメラさん、いらっしゃい。パメラさんは蘇生の魔法とか使えたりしないかな? |
102. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
蘇生の魔法は使えないわ、パメラよ。 ザオリクとかアレイズを覚えると途端に消化試合感を覚えてRPGを最後までクリア出来ないタイプのパメラね。 あえての低レベルクリアを目指すわ、 パメラよ。 |
103. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
パメラさんも無理か…。そうだよね、蘇生魔法なんてそうそう使える人いないよね。 レジーナさんの灰を転送マシンに入れて、一旦分子レベルまで戻して再度結合するとかで、レジーナさんと石に戻せないかな?(適当) クララさんならきっとできるよね!天才だから!(無茶振り) |
105. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
あーさっぱりした。 青>>103 んとね、「いしのなかにいる」のは「レジーナの超次元物質転送先が石の中でした」ってことで……石化じゃなくて生き埋めかな、どっちかというと。 クララに任せると、レジーナはサイボーグにされるんじゃないかって気がひしひしと。いやまぁ、灰とどっちがマシかっていうとねぇ。 |
107. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
wizと安堂さんネタはあんまりついてけない気がするから。 蘇生魔法とかはできないけど、とりあえずレジーナさん周りのネタが更新時間までに収集出来るのかっていうオトナの事情を言い訳に秘奥義"無かった事ににしてRP"を実施してみるパメラよ。 と言う訳で女将さん、あんまりお金無いんで素麺下さい! |
109. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
娘>>107 ある意味賢明<秘奥義 いや僕もよく分かってないんだけどね、あの辺のネタ。適当適当。それでオッケー。 売れ残りでよかったら差し入れのパンあるよ(>>69) |
110. 村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
そうね、ボンビーガールのパメラよ。 ビールは280円の日を狙うわ。 何故なら私は・・・・パメラだから。 素麺があれば薬味がある、薬味を入れまくってお腹いっぱいにしてみせるわ! |
113. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
ふむ。パメラは立派な女の子だな。最近は金が欲しいと安易に水商売に走る娘が多い中で健気な姿勢だぜ。 その心意気を買って今日は俺様がご馳走してやっから遠慮なく飲んでくれ。 金ならこの金貨袋に・・・って、穴!? |
115. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
老>>91 故障しちゃった?修理してあげましょうか。 あれ…。(ボディの劣化具合から製造されたのは随分昔だと分かるのに、…技術は最先端のもの。いえ、見た事も無い技術だわ。まるで未来から来たような…)…まさかね。 兵>>90 あら、聞き捨てならないわね。まるで華がないみたいな言い方じゃないの、ねえ。 パメラ、いらっしゃい。ええと。…オイルならあるけど。飲む? |
116. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
屋>>105 なるほど理解した。 オットーさんはこれまでの発言も論理的というか、とてもわかりやすいね。 サイボーグレジーナ…それもいいかも。 兵>>106 レジーナさんと石に分けるって意味で言ったよ。でも前提が違ってたみたいだ。 パメラさんは逞しいね。厨房借りてコーヒー淹れてきたよ。パンのお供にどうぞ。砂糖とミルクはお好みで。 |
117. パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
娘>>114 此れ程世知辛い正義と云う物が嘗て有ったであろうか(反語) シモンのことは、まぁ戦場帰りなんだからそう責めてやるな……金貨を抱いたまま戦場で死ぬよかずっといいんだし。 博>>115 そのオイルは食用じゃない気がひしひしと……(汗) |
118. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
書>>115 それは飲まないけど、無駄にするのも悪いし家で使わせてもらうわ。(何処からか紙袋を取り出して入れる) 青>>116 ありがとう。(パンを食べ、珈琲を飲み、砂糖とミルクは大量に持ち帰った、パメラよ。) 屋>>117 通の間では紅生姜丼屋と薬味ビュッフェ、そう呼んでるわ。 |
119. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
パメラ、モーリッツさん>ニコラスさんも>>99で言ってるけど、レジーナの議題>>5、できれば答えてくれると助かると今更言ってみるテスト。■1.と2.は意外と重要なので。 レジーナも転送事故(と蘇生失敗)で人格変わってたら再回答お願い。 そして神父様とディーターはどこに行ったんだろう……? |
120. 司書 クララ 00:40
![]() |
![]() |
屋>>89 人狼なんている訳ないじゃない。人狼なんてお伽噺で十分よ。 でも、そうね。貴方の心構えは分かったわ。ただ、……人狼なんて出なければ良いと思うの、それだけなのよ。 >>117 これで自動車もオートバイも元気いっぱいよ! ああ、レジーナの頭脳プログラムをロボットに移植することなら出来るわよ。 私もコーヒー頂けるかしら。タイムマシンの完成を急がないと。何故だか、そんな気がするの。 |
124. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
>>115 あ、クララ、もっかいボクのメンテナンス頼めるかな?ちょっと変な所押しちゃってさ… >>104>>121回答ありがとう。パメラは初めまして、食べ物とかは持ってないけどよろしくね。 |
125. パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
者>>122 お、戻ってきたね。心配したよ。 基本深夜だけってことは仮1時本1時半希望とかそんな感じ? 村の人数は……他にも来てくれるといいんだけど、こればっかりは祈るしかできないしねぇ。あと50分くらいか。@1 |
127. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
オットー、コーヒーありがとう。 このコーヒー、美味しいわね。ヨアヒムはコーヒーを淹れるのが上手ね。 旅>>124 なあに?また故障しちゃった? しょうがないわねえ…。ほら、見てあげるわ。変なボタンってどうしたの…?何か、可笑しいところはある? |
12人目、行商人 アルビン。
129. 負傷兵 シモン 01:07
![]() |
![]() |
娘>>114 ・・・なんか視線が急に冷たくなったのは気のせいだろうか? 驕ってやるのは難しくなったが、軍用の携帯食ならなんぼか譲ってやれるんだが・・・乾パンとか燻製肉程度だけどな。 書>>115 あー、すまん。確かに失礼だったかもしれん。 若い女子がいないって事を言いたかっただけだ。 それにしても人の集まりが悪いな。とりあえずパン屋かヨアヒム辺りをひん剥いて宿の外にでも飾ってみるか? |
131. パン屋 オットー 01:18
![]() |
![]() |
兵>>129 引ん剝くまでもなく上半身裸のシモンが飾られていればいいと思うな、うん(逃) 商>>130 ドンマイ。ずれるっていうけど、コアどんな感じ? そして力尽きる。夜明けまで起きてられるかなぁ…… @0 |
133. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
■1.2.夜~ 平日は限界でも23時くらい~ 週末はもっと夜更かしできるけどこの人数じゃそこまでいかないね 決定前には希望出しておくよ~ ごめん~ ■3.まったり頑張る~ ■4.女の子がいないならホモに走る 女の子来て!! |
134. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
屋>>131 ちょうど狩決定周りの議論活発になる辺りからお休み時間 ~ や~ ほんとごめん~ なんで2と0見間違ったかな 旅>>132 機械は興味ないけど ニコラスには興味あるよ 同じ緑同士仲良くしようよハアハア |
135. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
かる~く寝てた…。 アルビンさん、いらっしゃい。 更新時間間違いって~(笑) 兵>>129 クララさんも若い女子だと思うけど(汗) なんで僕かオットーさんなの~? 人狼をおびき寄せるための餌?? |
136. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
兵>>129 ちょっとー!私だってまだ若いんだからあ〜! シモン、酷いわっ。 旅>>132 ボクは…?なら、良かった。さっき頭から蒸気を出すんじゃないかってぐらい発熱してたようだから、エンジンか何かにトラブルが起きたのかと心配しちゃったの。んー、これで大丈夫かしら。また何かあったら言ってちょうだい。 アルビン、いらっしゃい。緑同士、ニコラスと仲が良いのねー。モーリッツも緑陣営だと思うのだけど。 |
140. 負傷兵 シモン 01:37
![]() |
![]() |
やばい・・・眠さが有頂天になってきた。 あー、クララ博士にはごめん。フォローになってなかったな。俺が期待してたのは少女だったからさ。女性としてはまだ若い部類だと思うぜ? とりあえず「ずさー」しやすい様に宿の前にオイルでも撒いておくか。 |
143. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
書>>136 お爺ちゃんは 仲良くっていうか 孫のように可愛がってもらったり おこずかいをもらったりする関係になりたいんだ~ クララとパメラがいてくれた! 女の子! これで勝つるよ~ |
146. 司書 クララ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>93 (もしも、モーリッツの話しが本当だとしたら…?この村の伝説の人狼は未来から来たとしたら…。十数年前に起きた騒動もまさか…。そんな、タイムマシーンがあったから…なんてね。) |