プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、少女 リーザ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、木こり トーマス、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ の 12 名。
854. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
死体なし! 奇数進行とはいえここで意図的はないような。GJだと思う。 ここでGJは素直に喜ぶ。 霊判定待ってるのにリナいないのか。 まあ、霊判定どっちでも【▼青】でいいよね。 |
856. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
【青の書白確認】しました ここでの意図的は難しいのではないでしょうか 全視点狩生存状態で縄を増やす可能性を上げるのは得策に思えません たまたま狼を護衛していてという偶然が重ならない限り機能しません |
860. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
青の書白確認! 神父 ジムゾン、1票。 青年 ヨアヒム、1票。 羊飼い カタリナ、2票。 司書 クララ、9票。 この投票って、カタリナが自吊り票でないなら神白なんじゃない?書+狼→羊・青→自吊りでしょ。 羊★ 自吊りだった?書にセットしてた? |
青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
駄目元でそれやってみようかなと思ってたw >>狂視狙いで吊り逃れ~ 駄目元すぎてアレなんだけどもw 一応言い訳つくように自殺票にはしといたけど、足掻きすぎでLW位置推理されると逆に危ないんだよねw |
861. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
妙と発想がかぶったw ちゃんと考えてないけど、年狼が落ちてるから、狼狂合わせて3票。票操作が全部狼側のもので、村側が書に票あつめてる前提なら神は白って思ったけど、誰か突っ込みプリーズ。 おやすみー! |
862. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
カタリナ待とうかなーって思ったけど、とりあえず【▼青】ね。 んでこの結果だよ、これどう考えても純灰は狙えないしヨアヒムでせめて一本でも縄使いたいからカタリナに猛アタックした結果なんじゃないかな。 そんぐらい狼側が追い詰められてると考えるとカタリナの発表次第ではヨアヒム放置って手もあるかなぁ。 |
青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
リナチャレは通ってもそれほど旨味がなくて黙ってたw 書白見せないで僕が狂主張しまくるとか? うーんwそう言う手もあったのかなw とりあえず、今日は書白に文句つけてから適当に劇場にしとくねw いやもう本当にごめん…鬱だ…(今更の鬱RP) |
863. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
農>>859 同感。というか昨日の占い襲撃、真占喰えるチャンスがあれば喰うから普通だよなと思いつつ、書青両狼なら詰まされに行く襲撃なんだよなと思ってた。 その場合、襲撃なしにしてワンチャン狙いあるかなぐらいは思ってたけど、その可能性高まったかな? |
865. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
商>>855 I'll be backのイメージだったわ。 妙>>857 草真視点、書真占だから[兵羊x-服]なんじゃないかな。 旅>>858 それ結構ありえるな。青の自吊りが狼の狂アピにも見える。 長>>862 ま、真っ黒い発言だ~!! ゾンビマンいるね。時間内かもだけどそろそろLW予想落とかあればしてってねー。理由つきで。 ほんとにおやすみー! |
867. 木こり トーマス 22:43
![]() |
![]() |
やあ僕トーマス!GJが出たね!この村の狩人さんは役に立つ狩人さんだね! 兵>>860 ジムゾンとカタリナとヨアヒムが自吊でクララがカタリナに入れただけじゃないかな! 【▼青】セット済みだよ! |
870. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
決定までまだ時間あるのにひどいwww 希望出し早すぎるよwww そういえばwww 人狼でこういうの早漏れって呼ぶらしいけど、最初に言い出したの誰だよwww バイバイみんなwww 楽しかったおwww墓下を草だらけにしておくからねwww |
872. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
☆農>>801 ペタ君はおそらくニコラスみたいな遅れてきて白視される優等生を目指してたと思う COの後の中身ある発言はけっこう遅かったからね で、そこでエンジンかけながら話した内容に対して、モーリッツは、>>273で「白く見られたそう。」とばっさり これって僕とかヤコブの想定するペタ狼が言われたくないセリフだよね。しかもかなり早い段階での発言だったと思う あと、>>349の「背のび」扱いとかね |
873. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
モーリッツのペタ君への考察と言葉選びが的確でこういうところは切れに見えるかな。 それに加えてとどめの投票とかももちろんある。 他にもあるけど、ペタ君への考察が上手くて速いので、赤ログでつながってるようには見えないかな。 そうそう業務連絡だけど、明日の夜は一度ソドー島で仕事をしてくるから遅くなるよ!不在かもしれない!! |
875. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
カタリナきて下さいですよー 茶化したから怒ってますか? ごめんなさいです… まとめとか言い出さないですし、明日以降の判定はリーたんが出したっていいですから。一緒に狼退治したいですよ。 投票の件はちょっと思い違いしたのですが、ジムゾン来てから理由言うつもりです。 アルビンの昨日の、ぐっ草胡散臭さいと思った理由は、余裕あれば聞いてみたいのでーす。@17 それではグンナイです。 |
877. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
>>865シモン >>866ジジイ 私は純灰の中でも一度占いCOしてるから見えてる目線が違うって理解してます? 私の目線だと占いの内訳はほぼ真狂狼ですんで、もしクララが黒なら狂人であるヨアヒムを今の時点で吊る事は無意味です。 また、私が狂人って目線もちょっと微妙で、ありえなくはないけど狂人が占い撤回なんてしないでしょう。まぁ考え方は人それぞれですけどね。 |
878. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
やあ僕トーマス!判定確認したよ!青セットは済んでるよ! そうすると僕目線だけど、狂人クララが僕に投票したあとに、狼ヨアヒムが無理やり僕に重ねてきたってことか。 んー、それくらいペタ君を占わせたくなかったって考えるのがまずは自然だよなあ。 |
879. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
【判定確認】 ほら言ったじゃないですかー、私が狂人ならクララは何者なんだいって話になりますよ。 とりあえず今日の▼ヨアヒムはもう揺るぎないけど、一応純灰から選ぶとしたらこの人!ってのを皆であげよーさ。 |
880. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
羊の判定確認 【僕は村騙りしていません】 【僕は村騙りしていません】 大事なことなので二回言いました。 諸々はエピで。今はこれ以上何も言わない。 明日は何事もなかったかのように劇場します。 御了承下さい。お休み。 |
881. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
灰吊りならなんて、本人を目の前にして言いづらいのですよー 草吊り明言してない、リーたんがモスト良心だと思いますが、どうでしょうかね。ねえ草。 ざっとゾンビパンやが白寄り位置に変更なのかなーと思ったのだけ残してもう寝ろねろねろねなのでーす。 |
882. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
草お休みなさいなのですよ。 憤りが透けてるですね。オットーのゾンビ茶飲んで落ちつくといいです。 リーたんの投票先、知りたいですか? えっと、大好きな人にしてあるのです/// 劇場にはあまり反応をしめせないかもですが、許して欲しいです。 じゃあ、今度こそ本当にお休みなさいですー@14 |
少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
ぐっお疲れさまーって言い忘れてました。 逆に神経を逆なでしちゃいましたかね? うーん 草の怒りは、仲間に村騙り騙りなんてさせてないってとれるのですーが。 それか羊が偽判定だしてるとか。 |
883. 農夫 ヤコブ 00:48
![]() |
![]() |
【判定確認】 リーザさんが昨日クララさん狼が見えてるような発言に見えたので鬼の首とった気でいましたがやはりポンコツヤコブでした 個々の推理なんてあてになりませんね やっぱり状況から判断するのが一番です |
884. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
直近のヨアヒムさん見てカタリナさん判定騙りしてるのかなとも思いましたがよくわからないので見えてるものだけ考えますね そうおもわせるヨアヒムさんの作戦かもしれないですしね |
司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
今参加者がどんな気持ちかわからないけど、こんなカオスな村にした責任の一端は私にもあるから、先に謝っとくわ。ごめんなさい。 私はこの村がいい村ではないと思ってるわ。まあ、やれる範囲で楽しんだから私はいいけど。お叱りの言葉は存分に受付けます。 |
885. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
まだジャスコ… やっぱりゾンビといえばジャスコ。ジャスコ全体をゾンビだらけにしてるところなので、もう少し待ってね。多分今日の夜は参加するよ… ちょっと議題提示 ■1 ぐっ は狂人だったわけだけど、全然議論をかき回すどころか表集計までしたのはなぜ? ■2 5d夜になっても神父が今の調子で凸もしなかったら誰吊りたい? ■3 シモンツナサンド、食べたい? |
886. 負傷兵 シモン 07:49
![]() |
![]() |
【書狂青狼確認】 羊ちゃんは生きてるうちに俺の>>860に答えてね。 農>>884 ほんとだ、>>880が青狂書狼で羊が判定騙りしてるように見えて笑ったw青賢いな! 屋>>885 ■1 1d2dは真占のフリをしてたから。3dは偽確してたから。 ■2 長。羊が自吊り票じゃなきゃ神父白だから。 ■3 や、やめろぉー! |
887. 木こり トーマス 07:57
![]() |
![]() |
やあ僕トーマス!今日もがんばるよ! 屋>>885 ■1 シモン>>886と同じだよ。そもそも議論をかき回さない狂人の方が普通な気がするよ。 ■2 長。 ■3 噂の裏メニューは是非食べたいよ!!! シモンの神父白視理論がちょっとわからない。サンドイッチになる前に教えてほしい。 |
888. 木こり トーマス 08:33
![]() |
![]() |
とりあえずアルビンについて適当に落としてみるよ! >>334で僕の年占い希望の理由が流れに乗ったと言ってるけど、理由が他の人とかぶるのは普通かなと思ったよ! 僕に対して、不信感持ってる人も居るから占ってもいいと言ってて、村目線考えてる人っぽく見えるけど、ペタ君に対してはなんだかんだで一貫して保護していく方向なのも気になるよ! >>335ではペタ君に対して、伸び次第では吊って色見たいと言ってるけど |
889. 木こり トーマス 08:34
![]() |
![]() |
その後の行動と一致しないかな。2dはしぶしぶペタ君吊希望だしてたようにみえたし!! >>338では「強いて占うなら【●樵】」消極的な希望だね!その次の発言の>>390になると、「ポイント制やと年かぁ。●樵○樵とかアカン?」超積極的な希望だね!よくわからない思考変遷だね!! っていうか、不信感もたれてるペタ君は占いたくないんだね!!!僕は占い候補2名からの票だったのにそこは無視だしね! |
890. 木こり トーマス 08:35
![]() |
![]() |
2dに関しては、全体的な印象としては、ログをみて、要素もちゃんと拾っているのに、進行や希望について答えを出そうという姿勢が見えない。村人は迷いつつもゴールを目指すけど、そういう様子が見えない。 一方でちらちらとペタ君を吊りたくないけど、積極的には動きたくないという様子が見えて謎だったよ! アルビンは>>437や>>515をみるにエルナの1dの動きはかなりきっちりとらえてるけど、一方で真贋にはつな |
891. 木こり トーマス 08:36
![]() |
![]() |
げてないんだよね。普通それだけログ読めばいやでも真贋は考えちゃうと思うよ! 他灰はエルナの状況真考察を軸に思考回してるんだけど、アルビンはあまりエルナを真視したくなさそうに見えたよ! 要素取りは比較的丁寧なんだけど、進行や考察の結論が見えないから機>>569で★をとばしてみたよ!このとき僕は下段ではペタ君を吊る意思を明らかにしていたよ!アルビンはペタ君を吊られたくないならそれなりに動くとも思った |
892. 木こり トーマス 08:37
![]() |
![]() |
からね! 回答は>>577。占い真贋を「知らん」ってのは斑が出た日にエルナを見まくってた人とは思えないね! ペタ君の処遇については、「そもそも2d即吊り候補やったからな~」と言ってるならとっとと吊ればいいのにと思うけど、結論は出さないんだよね! ▼希望は、まだ考えてないとって、事を急いては仕損じるとか言ってるけど、これはかなりおかしいと思うよ! なぜなら、村世論としてはそれなりにペタ君吊が |
893. 木こり トーマス 08:39
![]() |
![]() |
本線だったと思う。したがってそれ以外の選択肢をとりたいなら積極的に動かないといけない。ようは事を急かないといけないよ!なのにアルビンは傍観姿勢だね! アルビンはペタ君を吊りたくなさそうな割には老>>571、旅>>598>>602みたいな行動はとってないよね! >>584でようやく吊に関する意思表示はしてるけど、「年白取れればええんやけど」ってセリフにはここまでにかなり未練があったことが伺えるね! |
894. 木こり トーマス 08:40
![]() |
![]() |
あと、>>584で言ってる服狼樵狼は2d時点で考え難いよ。たとえば、妙>>477あたりでその話はしてるね。頭に浮かぶのはわかるけど、ログ読みはけっこうちゃんとしてるアルビンがこの時間帯に言うのかーって気はする。ただこれは他灰も似たような思考はあったかな。 >>634になると「気持ち的にはスパッと年吊りたい。」ここまではあまりそういう思考は見えてこなかったけど、スパッと吊りたかったんだね!! |
895. 木こり トーマス 08:43
![]() |
![]() |
とまあ、これくらいアルビンについては拾っているので本命なわけだ。 懸念としてはペタ君と歩調をそろえすぎているとことと、黒すぎるということだね。 別々の路線で動く狼の方が普通だし、黒すぎてLWにあまり見えない。 けどヨアヒムと村長さんのあとに、アルビン吊ってから考えるでもいいんじゃないの位にも思っている。 ちょっとやりすぎちゃったかなと思ってるので反論プリーズ。@7 |
旅人 ニコラス 09:10
![]() |
![]() |
うーむ、農>>883はなんなんだろう?非狩ブラフとしたら危なすぎるよね。 狩視点妙白だけど、とはいえ妙襲撃を知っているのは狼だけだから「妙黒に思ってしまいました」ってブラフはないような… エア護衛が効く状況とはいえ奇数進行だし、妙白視してかつ霊エア護衛で灰守るアグレッシブ狩人って誰だ? |
896. 負傷兵 シモン 09:26
![]() |
![]() |
機>>887 機>>867の言うように、羊の自吊りの時は神の白要素ではない。だが羊→書投票だった場合には「神は票操作に加わってない」ことが証明されるので、白ってことになる。書+灰狼→羊、青→青、神→神。 樵の商LW説は説得力あるな。年狼の性格読みからってのが年から黒塗られてた樵から出てくるのも自然。1dに年は吊って色見たかったのに2dには年吊りに積極的に動いてない、というのは確かに変か。商の反論 |
897. 負傷兵 シモン 09:26
![]() |
![]() |
を聞きたいぜ。 妙の「年が妙白見えていたんじゃないか」と感じたのには共感。年の考察スタイルとしては狼を探すって感じだったので(樵・商への疑いのかけ方、農の白アピ疑惑とか)、俺への対応>>330とか結構不思議だった。なんか判断される側の立場で話してない?謙虚な人なのかな?とか思いながらも対話から色見えなそうだから●出したけど。 年は狼探す姿勢と考察力で白拾わせるタイプかな。2dの服狼が占い師3白 |
898. 負傷兵 シモン 09:27
![]() |
![]() |
で村騙り見えてた説は説得力あった。旅は白はじき消去法スタイルだから、旅のようなポジションを目指していたかってのは微妙かもな。 あとゾンビマンはその議題回答を考察にどう反映させるのか期待。 ▲服時の反応が>>694自己弁護。 書狂が見えた反応が>>885謎の議題出し。 村人の反応とは思えんぜ。村人は見えた情報から思考を回すが、狼は答えを最初から知っている。ずっと言い続けてるが、結論に至る根拠が見え |
899. 負傷兵 シモン 09:27
![]() |
![]() |
ないんで、屋単体から白要素が拾えない。 農は言っていることは常識的だし村利。ただ、RPのせいかめちゃめちゃ作文臭がして、人臭さがあまりない。そこが黒要素って訳じゃないが、諸手を挙げて白打ちはできない。誰かが言ってたが、無色透明ってのは良い表現だと思う。 妙よ、俺サンドイッチになりたくないから黒塗りよろしくー!@9 |
900. 旅人 ニコラス 09:27
![]() |
![]() |
おはよう。 【霊判定確認】 って、そうなるんかい!今日の青吊りでエピという夢が崩れた。 書白判定ということは、今日の死体なしはGJでいいね。まあ青狂視させての吊り逃れワンチャン狙いは同じだろうけど。 樵>>887下段 兵>>860>>861で説明されてるよ。ヨアが自吊り、かつリナが自吊りでないとしたら、リナへの2票はララ+狼。 |
901. 旅人 ニコラス 09:27
![]() |
![]() |
(続き) つまり狼はリナに投票していると推測できる。 で、ジムへの票だけど、これは自吊りだろう。上記により狼はリナに投票したと推測できるから、ジムに投票したジムは狼ではない、という結論。 ただ「リナが自吊りでない」に加えて「村がセットミスしていない」という条件が付くけどね。青自吊りも仮定だし。 なのでシモはリナに対して「どこに投票したか」聞いているのさ。リナが自吊りなら樵>>867ってことだね。 |
パン屋 オットー 09:41
![]() |
![]() |
議題の真意 ■1 本当にわからない。初心者ですから ■2 本当にわからない。初心者ですから ■3 これが一番の本命。なんで誰もシモンを疑わないかな。シモンに喧嘩売らなきゃつまらないよね。 誰も売らないなら僕が黒塗する予定。時間取れたらだけど… |
パン屋 オットー 10:01
![]() |
![]() |
僕初心者だけど、けっこう議事は読んでるんだ。 で、結構「こいつは狼だ」って思うことがあるんだよ。この村ではペタがそうだった。でも正直この村では全然わからない。 旅老農は結構黒要素あって、リーたんは傍観者に見える。 兵だけが白すぎる。あまりにあまりに白すぎて黒にしか見えない |
902. 木こり トーマス 10:05
![]() |
![]() |
やあ!僕トーマス! シモンとニコラスは回答ありがとう!!無駄喉使わせてごめんよ!よくわかったよ! 兵>>898上段 ペタ君がニコラスと同じタイプ目指していたっていうのはスロースターターでやろうとしていたというところだよ。 シモンみたいな速攻型とニコラスみたいな遅攻型に分けると、1dのペタ君は後者を目指してたと思うよ。 シモンの挙げてる違いもわかるよ。 |
司書 クララ 10:06
![]() |
![]() |
16人村ってキャラ付けは大事ね。印象薄いと発言追っていきたいと思わないわよね。オットーはゾンビRPをずっと続けてるのは大したものだわ。 最近思うわ。ボケとかツッコミとかお笑いにそんな必要なのかしらと。やってることは同じじゃないの。引き出すってことは変わらないわ。見てる人の笑いを引き出すことはね。 |
903. 老人 モーリッツ 10:33
![]() |
![]() |
えー、ぐっ白なの… ヨアは気になるけどヨアの正体と今日の羊の判定の正否にかかわらず吊るからね。 昨日の判定は青書が偽確を受け入れてる時点で間違ってることはないでしょ。 白:兵機>農妙>旅商>屋神:吊りたい 昨日のGSがこんな感じで、兵機白うち、農妙はほぼ白だと思う。 神白説と、リザちゃんが屋白く思ったっていうのを検証したい。あと商黒説ね。 とりあえず私はちゃんと書投票したよ |
904. 負傷兵 シモン 10:36
![]() |
![]() |
機>>902 なるほど。そういや後半に思考が伸びときに~とか、初日はニートしたい、的なこと言ってたな。そういう意味なら旅的ポジションにはまって村視される狙いだったのかもしれん。 無駄喉は気にすんな!どうせ襲撃みなきゃ状況考察できないんだし! _|屋兵老樵農旅長|妙商|青書羊神 ▼|書書書書書書書|??|???? 妙商★ 書にセットしてた? |
905. 負傷兵 シモン 10:36
![]() |
![]() |
あと、神凸の場合はケアしなくていいよな。ケアありだとあともう1GJないと灰吊りが長含めて3回しかできない。ケアなしだと長含めて灰吊り4回できるんで、こっちのほうが得だな。 |
906. 行商人 アルビン 11:46
![]() |
![]() |
おはようやで。もう昼やけど。 >>896 え~、樵に反論せなあかんの?めんどいわ。 ほなてきとーに。 エルナガッツリ見てるつーても、狂はなさそうやね。ぐらいの結論が出る程度までしか見てへんかったと思うで。後、ちゃんと準備してるねってやつやね。 |
907. 行商人 アルビン 11:50
![]() |
![]() |
知らん言うたのは、誰が真でもええようにしたかったから。事を急いては仕損ずるはそういうこと。ワイ1d2d、占い師真贋触れてへんやろ?服狼の場合だけは考慮しとったけど。(これは灰吊の場合、どこ吊るか必要な考察なので) せやから>>580でカタリナに向けて行動しとるんやけど、ま~これは年吊りたくない故の灰吊狙いって見られてもしゃーないか。 |
908. 行商人 アルビン 11:51
![]() |
![]() |
後はよう出来とるんちゃう?吊スケール年が上にきとるのに年吊りたくなさそうは「年の白取れればええんやけど、」やっけ。あれ、続いた言葉で遠回しに「お前黒いねん」って言ってるんやけどな。まぁ、捉え方は色々あるよってええんちゃう? >>904 書にセットしてたで~。 ん~。ところで、シモンはワイの1dの質問いつ答えてくれるんやろか? |
910. 行商人 アルビン 12:36
![]() |
![]() |
青見直してみたわ。1dは>>309で妙占い示唆、>>312で屋年擁護、>>313で樵下げ。あんま要素取れへんな。 2dは来るのも遅いし対抗考察多めやよって、あんまり灰との絡みないんやけど>>667で屋希望の人に対して提言あり。この提言自体は青視点特に違和感ないんよなぁ。 ん~。ここから繋がり取るんムズイな。ちょっち、屋に視線向き過ぎな気があるよって屋は薄いかも…ぐらいやろか。 |
911. 行商人 アルビン 12:54
![]() |
![]() |
農見なおしてきたわ。1dに取った単独感+>>615>>616>>617で強烈に年吊り押し。からの>>660>>668で思いっきり揺れてるのが、農狼なら強烈に年切ったにもかかわらず、最後に年白に揺れるのが分からん。切るんやったら徹底的にやるやろ。農もなさそう。 |
912. 木こり トーマス 13:21
![]() |
![]() |
やあ僕トーマス!僕のアルビン考察にはみんなも反論してね! ちょっと白上げしておくと、直近で生存欲はなさそうに見えるのは白要素でいいかな! さっきニコラスを見直したけど、モーリッツも言ってたように引っかかりとかないね! ここ狼だといろいろめんどくさいね! オットーは僕が昨日投げた★に回答してほしいな! 神父さんは来て欲しいな! |
913. 旅人 ニコラス 13:32
![]() |
![]() |
屋>>885 ■1 普通に真視取りに来ただけと思う。狂打ちされたらそれこそ騙った意味ないし。 ■2 長 ■3 元ネタはシナモンツナサンドかなあと思ってググって見たけど、出てこなかったw 兵>>905 凸吊りについては、偶数進行なんで仮想GJの1縄はそのまま受け取ればいいんじゃない? 占い師はもういないから、早送りのデメリットは議論時間減少ぐらいだけど、ロラ中だから気にすることないし。 |
914. 旅人 ニコラス 13:32
![]() |
![]() |
妙について、ペタとの絡みと希望出しの整合性の有無考えてたんだけど、リズ村仮定で違和感ないかなあ。 1dの希望票(妙>>287>>288)で第一希望トマ、ここでトマ希望の理由はわかる。第二希望ペタで、この理由についてはすれ違ってるだけじゃないかな感はあったけど、実際に対話した感触とかあるだろうし、リズ視点あるかなって感じ。この二つの理由見比べて、「トマとペタが占い枠で、トマ優先」はわかる。 |
915. 旅人 ニコラス 13:33
![]() |
![]() |
(続き) ちょっと「あれっ?」となったのが妙>>391「ペタくんは吊りで判定みるのもいいかもと思いましたが」。「吊り枠なので占い枠ではない」という考えはわかるけど、それは寡黙枠とか占い使うのがもったいないぐらい黒い枠ってのが僕の感覚。占い機能が使えるのに「判定みる(=色見る)のもいい」で吊り枠って?と思った。 けど妙>>825とか>>833とかけっこう強い黒視だったのか。 |
916. 旅人 ニコラス 13:33
![]() |
![]() |
(続き) このあたりは直接やりとりした感覚とかあるだろうから追い切れないけど、リズ視点おかしなことは言ってないね。 昨日の思考の伸びとか動きも不自然はないし、ここも白で見れそうね。 |
917. 負傷兵 シモン 13:41
![]() |
![]() |
商>>906 灰殴り愛が一番楽しいだろ♡ 非狩透かさない為に占い真贋表に出さないってのは思考として理解。>>580この提案は服狼ケアの灰吊り(服老ラインから)ってのは理解してるよ。では老吊りが通って白で、灰襲撃だったらどうしてた?そこからもう一度服真追って▼年だった? 商>>908 1dの質問は>>333かな。なんか答えたつもりになってた、すまん! 正確には初日に占い外すのは灰殴り愛が楽しめそう |
918. 負傷兵 シモン 13:41
![]() |
![]() |
なとこ優先。商老妙がそれだな。旅は議事読み込みの丁寧さと灰見るときの視野の広さから。服農は>>232>>237のからスタイルを理解した為。回答めっちゃ誠実だったしな。神は占い枠としては寡黙すぎて不適格。 ●年○屋理由は、年は優等生的な発言と議事読みの浅さ(商服の発言意図を数回読み違え)のギャップから、発言では色見えない。屋は思考の繋がりのなさが村的ではないと感じたから。 |
919. 負傷兵 シモン 13:53
![]() |
![]() |
兵>>918 樵評忘れてた!1d樵は感情が文章に乗ってて人臭さを感じてたからはずした。 旅>>913 これ仮想GJっていうのか。なんか縄計算してたら混乱してきてたんで安心したぜ。 ジムちゃん昨日2発言か…。神狼で凸死とか悲しいからやめてくれよ。神村凸死でも悲しいけどさ。@4 |
920. 木こり トーマス 14:10
![]() |
![]() |
やあ僕トーマス!シモンじゃないけど、疑われないとちょっと退屈だよね! けど疑われるのもやはり辛いところもあるし中々難しいよね! 人生みたいなものだね!何言ってるのか自分でもよくわからないけどw 旅>>913 シナモンツナサンドはプロネタだよ! それをシモンツナサンドとか言い出した人がいるんだよ!ひどいやつだよね!! |
921. 木こり トーマス 14:36
![]() |
![]() |
やあ僕トーマス! そういえばヨアヒムの村人判定に最初に触れたリーたんは白要素かな。 このことで手厳しくヨアヒムを偽視をしたヤコブもだね。 エルナ襲撃確定でも、ヨアヒムには護衛獲得という仕事があるけど、それを阻止してる動きだからね! ヤコブは比較的言い間違いなどには厳しいタイプだよね!気持ちはわかるけどエルナみたいなのもあるから注意も必要だよ! |
922. 村長 ヴァルター 15:30
![]() |
![]() |
ガッピー、ピポピポ村長ロボ起動確認デス。 アーアー皆様ヨロシクオネガイシマス。 ジムゾンガ心配デス。 今日ノ議題モ進捗ガイマイチナノデス。 トリアエズ議事録ヲヨクヨミコンデキマスデス。 アァ、本体ハ重要ナせっt・・・打チ合ワセガアルトカデ失踪シマシタ。 |
923. 村長 ヴァルター 15:40
![]() |
![]() |
>>905シモン 同意デス。ココデケアノ必要ハナイデショウ。 アマリ触レタクハナイノデスガ、恐ラク狩人デモナイト思イマスシ、タダシカタリナヲ鉄板護衛ノ現状明日ノ襲撃ガ気ニナル感ジー |
少年 ペーター 16:04
![]() |
![]() |
ふぅ、やっと二日酔いから復活! 昨夜は墓下に来たから同じく休暇中の同僚と飲み会したら思い切り飲み過ぎたよ。 クララはおつかれさま。 いきなり初回占いに捕まる間抜けな狼でごめんよ。クララはいい動きしてだけに服襲撃するはめになったのは勿体なかったなあ。 で、今日はGJか。霊抜き狙ったというよりも、灰襲撃先を選びきれなかった感じかなあ。 |
少年 ペーター 16:16
![]() |
![]() |
誰も指摘ないとこを見るとみんな気付いてないみたいだけど、本当は多数決だと年>>646▼長と農の▼年撤回から青の▼長で長13pt年12ptで逆転だから▼長に出来たんだよね。 名前老年屋長神機農兵商妙書旅|青 吊一長長年年長年無年年年長長|長 年6=12pt 長6=12pt 吊二無無無無無無無無無長無無|無 長1=1pt 長13pt、年12pt【本決定:▼長】(初日の計算法に準ずる) |
少年 ペーター 16:22
![]() |
![]() |
だからヨアに自分の▼年も反映させて決定変更を促したんだけど、ヨアは不慣れだった事や票の動きも理解してなかったみたいで意図が通じなくて>>673と▼長だった事を主張するだけで決定役を他人に依存しちゃったんだよね。 ヨアがもう少し慣れてて意図が通じてれば▼長に持ち込めただけにちょっと無念だったな。まあ、それでもぐだって結果的に▼年投票が最多になった可能性もあったけどね。 |
少年 ペーター 16:30
![]() |
![]() |
エルナは長占いだったのか。それならやはり僕が吊られたのは痛かったかも。 まあ▼長になってたら当然違うとこ占ってただろうから何とも言えないけど。 もし▼長になったら▲霊/▲書/▲灰と選択肢も十分選べたしね。 襲撃先はLWに依存してたけど、僕は▼長に出来場合、狩狙い灰襲撃→翌日霊襲撃を提案してたよ。 狩狙いが正解なら翌日▼年でも色隠せたしね。 |
少年 ペーター 16:36
![]() |
![]() |
ちなみにLWはどう見てたか不明だけど、僕は商農>旅な感じで狩候補と見てたよ。商旅の▼長案は占襲撃をさせずに霊鉄板で霊も守れる案だから。商の方が旅よりも顕著だった分、上位。農は逆に確定情報重視で霊鉄板護衛の狩思考に見えたからだね。 |
少年 ペーター 16:40
![]() |
![]() |
僕が背伸びしてる様に見られた事から自分の失敗してた点にも気付いたよ。 スキル偽装して低めに抑えてたのに、自信家な性格だけはそのまま抑えてなかった事によるアンバランスさが出てしまったからだったんだね。 普段はスキル低めに抑える時はそれに合わせて自信もあまり見せない様にしてバランス取ってたんだけど、性格偽装の方をすっかり失念してたんだよ。 |
少年 ペーター 16:46
![]() |
![]() |
まあ、実際にこの村での動き方としては色々拙かったと思けど、誤解が多いのも事実なんだよねえ。 兵は僕の質疑を黒取り型と誤解。僕の質疑は人物像構築のための性格や考え方をしるためのもの。商への質問は商が怪しく感じた原因が考え方が理解出来なかったため。 自由占いを希望する理由で真占が襲撃しにくくなるって理由は聞いた事がなかったし、なぜ真占が襲撃されにくくなると考えたのかの根拠が理解出来なかった。 |
少年 ペーター 16:55
![]() |
![]() |
妙に対しても、なんで妙白見えてるって事になるのか全く理解出来ない。 実際にこれは僕が村側の時の自分の考え方そのままで、序盤からロックする人は黒く見えて疑惑を向けるからね。でもそれって妙白ならミスリードになるじゃん。 それと一連のRPの絡みで妙はなるべく疑いたくないっていうのも併せての要望だったわけで、その辺が全く伝わってない気がするんだよね。 だから年村でも疑われてた→相性悪いなあって。 |
925. 農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
トーマスさん、回答ありがとうございます それを踏まえて読み直してみたいと思います 後はカタリナさんは自殺票だと思っています 結構私の中でそういう面に関して信用なかったりしています ジムゾンさんにもしものことがあった時はシモンさんの考えで良いと思います 今回のようにGSに差があるような時は 起こるかわからないGJ期待よりも目先の灰用の一縄ですね そういう所にすぐ気が回るのはやはり村っぽいです |
926. 農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
私のアルビンさんについての考えは トーマスさんが私の心を読んで発言したのでそのままです では、反論ではないですが仮説を立てたいと思います 1.2d吊はどうあれエルナさん襲撃が決定事項であった 2.黒だし占いの護衛率は低く襲撃された占い師は真視が高まる 3.結局ペーターさん吊りになる 4.カタリナさんは抜けなくなる 5.ペーターさん狼がばれる つまりすでに手を繋いでおく必要がないということです |
927. 農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
昨日私がヴァルターさんに質問したのはこういうことを想定していたのかなと思ったためです ただその後オットーさんを白位置に置いていたのでどう考えていたのかはわからないで終わってしまいました 問題点としてカタリナさんのスタイル的に霊に護衛がつくかわからない状況で 霊チャレンジの誘惑をすぐ捨てれるのかというものがあります 襲撃によってはペーターさんの色がわからないままというルートもあったため悩ましい所です |
少年 ペーター 17:03
![]() |
![]() |
ちなみに僕の最近のスタイルは白視取りに行くよりも、占吊りにかからない範囲でなるべく白くならない様に動くのが基本。本気で白取りに行くつもりなら兵とほぼ同じ様な位置には行けるだけの自信はある。 昔は序盤からほぼ最白の位置で白狼スタイルが多かったけど、それだとどうしても終盤に生きてる事で疑惑が向けられる。特にG国は灰が広いので尚更だね。 兵もこのスタイルで終盤に生きてたら疑惑向けられるんじゃないかな? |
少年 ペーター 17:08
![]() |
![]() |
てか、兵から対話で色見れない言われたのが驚きだったなあ。 僕はむしろ多弁系とは対話で白取らせるのが一番得意と言ってもいいぐらい自信持ってたとこだからね。 まあ、これももっと兵に対話を持ちかけていれば良かったなという失敗例のひとつだね。 総合的に言えるのは、この村には人物像構築型が居なかったのにそのスタイルを選んだのが一番の大失敗。積極的に色を見極めるスタイルがこの村では有効だったぽい? |
少年 ペーター 17:13
![]() |
![]() |
後はこの村は個性派が多くて、同系タイプに大きく分けられないのも僕には不利に働いてたんだよね。 僕は基本的に各タイプに合わせて自分の見せ方を変えるのが今の基本的な動き方だから、タイプが散り散りだと対応しきれないw だからこの村では兵タイプの白狼スタイルで兵ほど白くならない程度の動き方が一番良かったかな?というのが結論。 |
少年 ペーター 17:19
![]() |
![]() |
僕的には失敗した事の反省や悔しさもあって、かなり弁解じみた愚痴も混ざっちゃったけど、次に活かすために問題点と対処法を自分なりに整理してみたつもり。 でも、他人から見たらこれも背伸びとか俺tueeeしたいだけに見られるのかもねw まあ、結果としては相性も有ったとはいえ、疑惑集め過ぎたし、その解消の仕方も失敗し続けた訳だから、ただ下手くそなだけと言われても反論は出来ないねw |
少年 ペーター 17:28
![]() |
![]() |
あー、でも連戦だった前村までかなり長期間離れてたから、当時よりも実際に下手になってるのは確かかも。 昔もそれほど強かった訳じゃないけど、村の傾向に合わせてスタイルを変えたり、スタイルやキャラだけじゃなく、人格偽装も得意だったのは本当。 それだけに逆に村の傾向を読み間違えるとこういう状況になるというひとつの失敗例だね。 ちなみに自信家≠強い。単なる性格だよw |
929. 旅人 ニコラス 17:36
![]() |
![]() |
兵>>919 定着した呼び方かどうかは知らないけど、けっこう使われる。いずれにせよ「縄的価値だけで言えば、凸は吊るより放置した方が得」なのはいかなる場合でもそうだし、今回は占い師もいないから凸吊りするメリットは少ないので放置で可。 とはいえ凸はないに越したことはないし、寡黙枠が寡黙のままなのもいいわけないんで、ジムは来て色々喋ってほしいな。 樵>>920 プロネタかw |
930. 旅人 ニコラス 17:37
![]() |
![]() |
(続き) プロネタって、全然頭に残ってないやと思って見直したら、僕自身がプロの会話に全然参加してなかったの巻。まあいいや。 --- 黒方面から灰を詰めるのに他者の黒評価も追ってるし、トマの評も見てるけど詰め切れない。シモの反応はええ。 ヤコについて、無色透明評価はわかるとして、一点ぐるってるのが2dのヤコの思考の動きなんだよね。あの時点でペタはもう切り捨て対象だったろうから、 |
931. 旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
(続き) 変な理由でペタ吊り推してたら怪しいんだけど、ヤコのペタ吊り推し理由は基本筋は通ってる。 その中での引っ掛かりポイントは農>>576「白確したってどうせ食べられるだけ」、いやいや1縄使う所で1噛み使ってもらえたら大ラッキーだよね。んで農>>615からのもらった回答、ここはヤコがルナについて「狼だとヘン(=偽なら狂)」ってのがベースにありそうよね(農>>487)。 |
932. 旅人 ニコラス 17:38
![]() |
![]() |
(続き) ここは僕と違う所なんだけど、今からしたら「狼だとヘンだよ」「狂でもヘンでしょ?」→「そりゃそうだ、真だもの」だから当たり前と言えば当たり前なんだよね。そこがぐるりポイントになってる。 |
933. 農夫 ヤコブ 17:47
![]() |
![]() |
ニコラスさん、ただ食べられてくれるなら大ラッキーですがそれまでに得れる情報をいくつか捨てての結果ですよね そして、黒の可能性だってあるわけです ただ吊らなくてラッキーとはならないんです これが私の基本的な考え方です これでまだ引っ掛かるところがあれば説明します、喉はあまりそうなので |
934. 旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
2d周りで言うと、単体で要素の取れないジムに一点共感して村いと思えたのが神>>505.ルナ評とかの相違はともかく最下段、今回は普通の形ではないとはいえ1黒2白の斑で、「ここは残せないだろ」と思う灰がいるなら斑はお取り置きしてそっち吊りたくなるのは村いと思った。 逆にわからないのがオト。ペタ白ルナ黒めで見てるんだよね(屋>>622)。ヴァルについては「人外だとしても狂人」って評なんだけど)、 |
935. 旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
(続き) でも残せないでしょ?ペタ白めで見ているなら格好の吊りポイントじゃないのかな。 ちな、ヴァル狂はもうないのが判明したけど、当時の視点でも状況的には狼は全然おかしくないよ。4-1のままならルナ真ケアするだけで終わるから撤回してそれを崩すしかない。その場合、撤回しないとまずい立場は狼だもん。単体が狼より狂に見えるのはわかるけど。 @2 次は夜に。 |
936. 老人 モーリッツ 18:12
![]() |
![]() |
まじかるー みんなよく話してくれるからしゃべることなくなっちゃった。疑われなくなったから発言稼ぎもする必要ないしね。 ■1 破綻したらかき回しようがないからじゃない? ■2 長 ■3 シモンツナサンドのシモン抜きくださーい。あと、BLTサンドのトマト抜きもほしいな。 |
937. 農夫 ヤコブ 18:22
![]() |
![]() |
議題に答えていないことに気付きました ■1.真視取りにいく立場だからではないでしょうか 狂人の仕事は占い師を墓場におくることが最低限ですしね ただ、昨日の動きは狂人と聞いて納得です、会話から想定してないところでライン出来てしまうことがありますので狼にしては怖いですもんね ■2.ヴァルターさんです ■3.シモンルナサンドはありませんか? |
938. 少女 リーザ 18:27
![]() |
![]() |
グッイブニンエブリーバーデーなのでーす 怪しい灰のゾンビパン屋さんが議題を出してますね? これは村の意見を探ろうとする行為…、黒いのです。 ■1 性格要素なんじゃないでしょーか。 ■3 ゾンビパンよりは食べたいのです。 ■2村長さん さすがにフラットに見ることができないのですよ。>>877はキレ芸なのでしょーか。昨日は考察出してますが、年黒の情報を活用してる気配が見えないのです。村だとは思って |
939. 少女 リーザ 18:30
![]() |
![]() |
ますが、上手くいけば官軍ヤッタネ!ヴァルたん程度の気持ちだったように見えてならないのですよ。狼に襲撃してもらえるとは思えないですし、村でしっかり吊るのが紳士的に思うのです。 ヤコブ>>884、リーたんもです。あとから「狼」って付け足すのかなとも。 でも、さすがに今まで判定を隠すなんて利敵行為ですので、ぐっ狂なんでしょうなのですー。 別の意図としては、『僕は村騙り騙りなんて美しくない騙りを許容なん |
青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
機関車吊りは出来ないだろうし、残しておくとこっちに目が来そうだから噛みはいいとこだと思うwww 樵非狩で、狩が樵守るかどうかか?www 僕が狩なら守らないけどなwww 樵非狩の場合、狩人は次どう出るだろうねwww ていうか誰が狩でも霊護衛してなさそうなのが逆に辛いwww |
940. 少女 リーザ 18:35
![]() |
![]() |
てしてない』ってのもあるのかなーと。 ヤコブ、堅物っぽいのにリーたんと同じような要素を拾うとこあるのですね。 ジムゾンまだ来てないのですねー。早くカモカモでーす。 機の商黒理論ですが、リーたんも即ペタ吊りって言えなかった気がするのです。2日目珍しくカタリナが意見を主張してて、『エルナありえない、ペタ吊り以外。長も感情吊りは拒否』言い出しにくくなるのです。 結果的に吊れてよかったですけれどね。 |
青年 ヨアヒム 18:38
![]() |
![]() |
>>939 「服書のどちらかが村騙りだったのだよ!」「な、なんだってー!?」 を意図した、悪あがきの半偽劇場だったのだよwww この村ならそれくらいあり得るんじゃない?って思ってさwww 疑惑が対抗でなく霊能の結果騙りに向いたのは誤算www そんなつもりはなかったんだwww カタリナすまんwww |
941. 少女 リーザ 18:49
![]() |
![]() |
ニコラス >>838 しっくり落ちないですが、そんな感じなんでしょーかね。 シモン>>904 ☆してなきゃ>>857聞く意味ないのです。 アルビン 星つけてなかったですが、幼>>875胡散臭いと思った理由、お願いできますか。他に咽使いたいなら構わないですが。 そしてリーたんはいち早く真相にたどり着きました。ゴール一等賞なのです。[草年兵-ぐっ]です。 シモンは予想以上に白視を集めてしまったので |
942. 少女 リーザ 18:52
![]() |
![]() |
焦って>>757、食われないから怪しいといわれた時の複線なのでーす。>>761緑だらけの最終日で生存意欲がないよーアピール、>>917>>918殴り愛大好き。実は生き残りたくて仕方ないのですね。占い師初回襲撃からもわかるように兵黒でーす。 LWになって、考えられる襲撃筋ですが、ヤコブ、オットーあたりでしょうかね。 まあ他にも根拠はいろいろありますが、とりあえずこの辺にしておくのでーす。@9 |
943. 老人 モーリッツ 19:09
![]() |
![]() |
まじかるー ツールの調子が悪くてアンカー先見れないの… 凸ケア不要に同意、ニコのリザちゃん考察に同意で白と思うけど直近の兵黒考察はなんだろう、ネタかな…? とりあえずジムゾンとまったりおしゃべりしたいから出ておいでー。 |
944. 少女 リーザ 19:18
![]() |
![]() |
まじかるーへ。リーたん、本気なのですよー(ばたばたー ★オトさん、もしかして序盤からぐっ真強めで見てました? それっぽい発言がちらほら。まじめっぽいからでしょーかね。どーゆうところを真目に見たとか、根拠があったらお願いするのです。 まじかるんも、適当に白稼ぎしてて欲しいの。リーたん出かけるけど、楽しみにしてるの。 |
945. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
あー5Dで私を吊りたがってる人が多数いるのはわかりました。 でも、それって思考停止してなーい? クララはほぼ狂人だろうし。私が狼ならそもそも占いCOなんてしませんよ。 だってヨアヒムのCOのが先なんですし。 それでも狼2COって考えます?そりゃ狼側なめすぎでしょう。 |
947. 青年 ヨアヒム 20:07
![]() |
![]() |
こんばんおwww草年ヨアヒムだよwww 僕は今日も元気だよwww 結局僕吊りなのwwwひどいwww みんなのためにこんなに草を生やしたのにwww 僕が植えた草のおかげで、この村の酸素濃度は劇的に高まったはずだよwww これは褒め称えられるべきことだよねwww 環境庁から国民栄誉賞が貰えるに違いないwww |
951. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
CN、年イチロー・草ハラディ・兵ラミレス…かな? 初回にペタくん占われることが決まったわけだし、赤でぐっ長の偽要素探しはしてたと思うのです。 そうなると、おもてに張り付いてたっぽいまじかるはやっぱり白いのでーす。白すぎて少し塗ってあげたほうがいいのかレベルですね。 ちょっと落ちるのが草刈アルビンでしょーか。2d序盤の様子見感。服真に落ちるところも、他の偽要素を見つけていたからなのかなと。うーん。 |
952. パン屋 オットー 20:40
![]() |
![]() |
はあ…とあるジャスコをゾンビの天国に変えてきた正義のパン屋だよ… みんなもエピではさくっとゾンビになってしあわせになろうね。 時間とれるから、いまから頑張ってお返事書くね。それまで僕のお茶飲みながらゆっくりまっててー っ[ゾンビ茶] |
953. 少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
昔のことをほじくりかえして聞くのでーす。 ★トーマス >>508幼農とか、幼服とかを考えたわけではなかったのかな? ★アルビン >>422「シモンとカタリナは夜明け前に来れるように」は名前の呼び間違いですか? もいっちょ。>>190「霊潜伏の流れを」、回避アリ即対抗とか妥当なものじゃなくいい手があるですか。 >>164 草に確定したら~、「霊判定と結びついて確定>対抗が降りて確定」って状況?@6 |
954. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
おっしゃ、戻ったで。 >>941 え、言わなあかん?言おうと思って止めたよってあんま言いたないんやけど。しょーもないで? ☆>>953 ・言い間違いやない。夜明け前おらんかったやろ。 ・ええ手が無いか考えとった。考えとる途中でポイしたよって何考えてたか覚えてへん。まぁ、そこに帰結しそうやけど。 |
955. 行商人 アルビン 20:55
![]() |
![]() |
・青の該当発言、長出た直後やよって対抗書しか見えてへんかったと思ったよって、いきなし統一とか言い出すのどうよ?って思った。 いちお、村騙+霊スライドあったら草確定ワンチャンあるやん?レアケすぎるけどな。 神父こーへんな。エンストしたんやろか。 |
956. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
CNは年=ケンゾー、青=リュウコウデン、LW=前田と予想。全部マン●ボックスに出てくるゾンビ的なやつね。 ちなみにまじかるーはLI●Eマンガに出てくるよ。 >>951リザちゃん 私のことは村長が塗ってくれるみたいだから期待しとく。 村長の昨日の灰考察見たら「アルビンはまだまだ黒っぽくなる余地がある」とか言ってたけど何目線なんだろうか。書白だったし村人かもしれないけど不安抱えたまま放置はできない |
957. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
>>917 殴らんですむんやったらそれが一番好きやよって。 仮に2d灰吊白で灰襲撃やったらどうしてたやろうな。その時になったら状況見てあれやこれや考え直してたとは思うけど、どうしてたかは分からん。 あ、屋の質問答えとこか。 ■1.性格やろ。 ■2.長一択。整理の意味合いが強いけどな。 ■3.得体のしれんものはちょっと…。 |
958. 青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
先月、誕生日にホームパーティを開いたんだよねwww その時、家の中で皆の写真を撮ったんだwww そしたら変なものが映っててさwww 背後の押入れから、知らない青白い顔の女の人が顔を出しててw こっちを睨みつけてるのwww ヤベーって草生やしながら、霊能力者に写真を鑑定してもらったらさwww 「この写真からは霊気を感じない。心霊写真でも何でもないよ」 だってwww もう、ビックリしたよねwww |
959. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
先週、彼女と二人で地元の心霊スポットに行ったんだw 昔の戦争で人がたくさん死んだ旧トンネルw その日は凄い雨で、助手席に座ってる彼女の声も聞こえなかったよw トンネルに入っても何も出なくて、ただ雨の音がうるさいだけw 彼女の事心配して見てたけど顔をあげようともしないのw怖がりワロタw でも、彼女が「止まって。一緒に車から降りよ?」って言ったときは焦ったねw 僕の心の準備ができてなかったからさwww |
960. 青年 ヨアヒム 21:11
![]() |
![]() |
今週、家の近くで殺人事件があったんだw 宿屋の主人をアイスピックでめった刺しw しかも普通のアイスピックじゃなくて業務用の三本歯のやつw怖すぎワロタw 小さな村だからどこに行ってもその話で持ちきりw 滅多にない大事件だから無理もないねw うちのおばあちゃんも超怯えててさw 毎日何時間も仏壇の前で手を合わせているんだw 警察はまだ凶器すら判明できないんだってw 馬鹿にしてるとしか思えないよねwww |
961. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
お、そうや。樵のワイ評見て気づいてん。 ★兵>>656 「年白なら拾えなくてすまん」言うとるけど>>524の年の質問回答では年白拾えんかったんやろか?後、能動的に兵の方から年白拾うつもりあった? >>958 くさ後ろ後ろ! |
962. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
屋見直してみた。ん~、2d屋の立ち位置が微妙すぎやな。 >>494では年黒目位置。そこから>>518でエルナ偽の疑念持って>>622で気づいたら年白服黒になっとる。思考遷移は読み取れるんやけど、その場合気になるんが>>519の推測と>>572の灰吊時希望の不一致。 ★屋 これなんで▼老になったん? |
963. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
>>951リザちゃんの理論でいくと、 >>463屋とかは表に集中してるし占より灰に意識向いてるのが服下げたい狼の否定になるかな。 >>465でもリナの心配したり、狼ぽくないと言えるかも。 >>960草 おまわりさんこいつが犯人です! |
少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
リザは本気で今から兵狼疑惑出してるのか? もし兵狼疑惑有っても今出すのはどうかと思うけどなあ。 疑惑が出ると白でも残される可能性あるから、狼疑うなら逆に白決め打ちぐらいして襲撃誘う方がいいと思うけど。 実は兵残したいから敢えて疑惑向けて襲撃しにくくさせてるとか? |
964. 旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
今日は決定確認もなにもないよね。 農>>933 コメントありがとう。他灰も追ってるんでそこだけ手が回らないけど追ってみる。 老>>943 ネタではないと思うけど、シモ狼仮定でシモの動きが説明できるという主張で黒要素というにはちょっと…と思った。 老>>960最下段 そういうオチか!「凶器すら判明できない」が矛盾はわかったけど、そのオチに繋がらなかった。最初の二つのオチはなんだろう? |
965. 負傷兵 シモン 21:32
![]() |
![]() |
妙>>951 俺が左手に持ってる棒あるでしょ。これね、ハラディが育てたミキプルーンの苗木。ちなみにミキプルーン本体はイチローにあげたよ(ネタ) 商☆>>961 年>>539この回答では俺が感じた性格不一致は解消できなかった。つまり白は拾えなかったな。年白拾うつもりないなら質問なんてしないぜ。俺が2d年白に揺れたのは>>646の感情部分だったな。感情偽装には超弱い。 |
966. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
>>964 >>958 霊じゃないなら青白い顔した女はなんやねん。 >>959 彼女の声も聞こえないほどうるさいのに聞こえた声はなんやねん ん~、後ちゃんと見てへんの旅やな。 |
少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
【襲撃先予想:▲樵△農】 狩狙いしないなら吊りに遠くて護衛されにくい灰って事で樵。 狩狙いなら商農が本線だけど商は疑惑も増えて来て吊りになる可能性もあるので後回しで農って推理。旅襲撃も無くはないけど、ここも票回りで疑惑ついてて吊れる可能性あるしね。 白位置の灰で兵老辺りは白なら襲撃も有りだけど、狩が霊エア護衛で灰を護衛するとしたらこの辺守りそう。 |
967. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
僕とっても性格暗いから、まず幼女にだけ返事するね ☆幼 >>944 読み返したけど、どこからそんなの拾ったんだろう? 正直に言うと長はともかく青ぐっに関してはフラットだったよ >>553 >>983 今のところ僕の3番目の質問に前向きな答えをくれたのはリーたんだけだね。□じゃなく■だからあれ。ね 農☆>>937 シモンルナサンド? なにそれ? それっておいしいの? |
968. 木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
やあ!僕トーマス! 鳩だけど戻れたよ。 >>953リーたん 全然考えてないよ! っていうか、雑用にネタで立候補したのちに降りただけで、こんな色々要素拾われたりするとは思ってなかったよ! ネタをネタとわからなかったのが村長さんだったのは、いまとなっては滅茶苦茶納得してるね! |
969. 負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
草に彼女いるとかなにそれ訴訟。 屋の単体謎さから年青屋-書を本命視しているが、ここで疑問なのが3d▲服。これは「青が占い信用勝負」するよりも「灰LWが殴り愛に勝つ」ことを狼陣営が選んだと言える。年青屋ならそれこそ▲羊を無理矢理通さないと屋が緩やかに吊られる未来が見える。偽なら狼視されてた服にも縄当てたいとこだろう。ここがとても疑問。@2 |
971. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
☆商 >>962 よく読んでほしいのだけど▼老を希望したことは一度もないよ。 >>571 で老が強く灰吊りを主張したから 「そんなに灰吊りしたいならお前が吊られろよ?それでもいいなら支持するよ?」 ってだけ… 結果は >>663 それだけ… ☆老 >>936 トマト食べないと長生きできないよ… |
972. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
ってか言い訳がましいんですけど、まじで私吊り多いですね。 盤面整理にして、私が何者かって素直に考えれがわかるじゃん?って気分なんですけど、それら考慮して上です?考慮した上での発言なら異論はないですけど。 |
973. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
★兵幼 残念だけど兵黒でもリザたん一等賞じゃないよ。 服>>657 はRPじゃないと思うんだ… 兵はそう思わない? なんだかシモンツナサンド、作ってもまずくて一口で吐いちゃいそう… >>886 の最後の行には失望したよ… |
974. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
ゾンビ>>967 >>983ってどこですかー でも、ぐっの事だいすきですよねー? 透けてますよ。 まあリーたんも好きですけどね。 どーやら、ヨアヒムの彼女はぐっらしいのですね。相思相愛ですね。羨ましいのです。 トーマス>>968 そうですか。うーん、トーマスさんは村に疑われたっぽい程度にリーたんのことを見てたのでしょうか。 アルビンもありがとです。有効な話題でもないってことでしょうかね。 |
976. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
>>973 あ、なるほど。ゾンビ村と見抜いたエルナが、遺言を残したってことですね。 村長>>972 もう散々弁明の機会は与えたですよ。狼判明した年草にしたって「村ならがんばれ」って言ってたじゃないですか…。 |
979. 農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
うーん、何と言いますかヴァルターさんをなぜつるのかという理屈がわかっていないうちは村騙りはすべきではないとだけ伝えておきます 私の発言をみていただければ100%は書いてませんが何となく見えてくるとは思うのですが 【決定了解です】 |
980. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
屋>>973 シモンツナサンド作るって言い出したのゾンビマンだろ!いい加減にしろ!!こっちは具にされてんだぞ!!(防御感)(黒要素) 直近村長がかわいい。村騙りって毛嫌いしてたけど村長には愛しさが募ってきたぜ。なぜだろう、恋かな。吊るけど。 【本決定確認・セット済み】@1 |
981. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
★機 トーマスがロジカルなんて何故聞かなきゃわからないの?ってレベルにロジカルだよね。もしかしてRP違うように見せてるつもりなの? ひとつ根拠をあげると >>248 の最後の行かな。RPしながらまとめの話をしてたんだよ。ごっちゃになったんじゃなくて、混ぜながらもにょっと本心で言ったんだ… ☆幼 ぐっのこと大好きなのはそうだよ… 本人がね… でも青より真視したことはなかったよ… |
982. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
ごめん、ごめん。ゾンビの>>973はわかったです。リーたん宛かと勘違いしたのですよ。 >>978 ★年黒から考察してますか? ★なんで反感をもたれているか、自分の中で消化してますか? ★それを生かしてますか? ★最終日に残ったら、村を勝利に導ける気負いはありますか? 正直、村長に咽を使っても得しなさそうなんですよ。 |
983. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
【本決定確認】 まあ今日はヨア吊りしかないけど。 ジム来ないようだけど、凸吊り不要の理由は書いたし。 --- 商>>966 そういった矛盾点はわかるんよ。あとトンネル内で雨音?とか。 そこから老>>960最下段のような矛盾が導けなくて。 |
984. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
★農 実は狼で正確な考察できてるのに、 >>660 でおたおたしてみせたり、ポンコツアピールして縄から逃げようとかつまらないこと考えてた…なんて結末だったらつまんないな… 本物のポンコツだといいな… |
986. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
>>982 ☆年黒は私にとっては真新しい情報なのでそこは考察してません。 ☆反感は承知ですよ、だた情況証拠的に私が黒って無理がない?極論村視点だと私吊れば終わりますけど、そんな簡単にはいかないじゃない。 ☆それなりには生かしてるつもりなんですけど、皆さん私の話スルーするもんで ☆余裕で導けるとは言いませんけど、何せ素村の人より見えてる部分は多いのでがんばれそうです。 |
988. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
別に村長の発言読んでへんわけじゃないで。 読んでも「・・・」って感想になるだけで。 >>965 なるほど。兵には泣き落としが有効と…。冗談やで。白拾えなかったは了解やで。回答に対する感想無かったよって気になっただけやし。 >>971 んん?そういうこと?ん~、分かったわ。 >>983 そこの説明はきっついわ。よくあるコピペやよって、草刈って探せば見つかるで。 ほいほい。本決定見たで。 |
990. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
屋>> 農狼仮定ならそこはポンコツアピールではなく感情偽装じゃないか?それもめっちゃ上手い。旅もどこかで共感してたが、俺もそのとこは農とおんなじ気持ちだったぜ。「年黒なら、明日からもっと議論に参加すること」ってめっちゃ視点漏れに見えたしね。屋のそういう斜め45度の発想が村に見えないんだよな。 老>>987 腐ってやがる…早すぎたんだ!@0 |
998. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
拾ってるひとわりといますけど、村長の占い師騙りはリーたんからみても偽でいいだろって思ったのですよ。 オットーの「税金払いたくないから、村長吊りおkwww 」同意でしたのです。村ならなぜ騙ったし。 |
999. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
21:15までの投票を集計して仮決定、 21:45までの投票を集計して本決定ってすればいいよね。 長はともかく、それ以降は回避聞かなきゃならないし余裕を持って希望出してね。 |
1003. 村長 ヴァルター 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>991 真新しいつっても、昨日の私に比べれば情報量は少ないっす。 ちょっと村視点と私視点の話がごっちゃになってませんか? まぁ年黒からどう考察すればいいの?って話でもありますけど それはあんまり関係なくないですかね |