プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、少女 リーザ、農夫 ヤコブ の 4 名。
1347. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
あー、続いたか… 僕視点、シモ狼だったということね。脱帽。 オト、リナ、お疲れ様でした。この襲撃はバファかな。 今日は確白ズに対してシモの黒要素挙げと、自分への疑問点があればそれへの返答か。 |
1348. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
屋は本当にリーザに投票してたんだな…。そこが俺には本気で分からなかったよ。 【▼旅セット済】 農妙は疑問があれば言ってくれ。俺は旅が村として破綻しているとこを挙げていくので、挙げた要素が納得できないなら突っ込んで。 |
パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
だって僕wwwwwww最初からゾンビじゃないよwwwwww 生きてた頃あるしwwwwww元気なパン屋だったしwwwwwwwww ここが僕のいるべき場所wwwww 魂の帰る場所wwwww みwなwぎwっwてwきwたwww |
1349. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
言うまでもなく、僕はすでに【▼兵セット済み】。 農妙>> 疑問点があればバシバシ突っ込んで。 シモの黒要素も頑張って探すし、それに異論があればその指摘もお願い。 ではいったん離脱。** |
少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
>村長 30戦も経験しててなんでそんなレアケースばかり考えるのかすごく謎なんだよ。 ちなみに僕は長期だけでもかなり前に100戦超えて、それ以降はもう数えてないw >Gちゃん まさかあれで本当にエピ来ると期待するとは思わなかったよw >クララ やっぱりその考察は地上で出して欲しかったなw |
1351. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
リーたんは初日から白積み上げたシモンを信じたい気持ちが強いので、現状では▼ニコラスにしているけれど。 どうしようね、ヤコブ。リーたんランダムなら負けたことないので、ワッフワッフーをみせたい気持ちもあったりしたり。 村側、リーたんが最終決戦に残されてごめんね。屋黒打って吊ったので、そこはリーたんの見識の不備だっ。 気が向いたら。草ヒムめっちゃばりばりの理系だったと思うんだけど、そこどうだろ。 |
少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
>クララ 僕的にはクララの様な考察になるのが一般的だと考えてたんだよね。でもこの村はどうも相性が悪かったぽい。 ぶっちゃけ僕に対する疑念なんて主観だけで見る人次第でどっちにも取れる範囲だからね。この村だと僕が村だったとしてもたぶん初回から票集まったんだろうなあ。 >ヨア 知ってるけど、毘沙門天の方がカッコイイじゃん?ヨアの扱いが可哀想だからイメージアップ狙ったんだよw |
老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
>年 ちょっとくらいって期待しちゃったじゃないかー ずっと言おうと思ってたけど私は爺ちゃんじゃなくて魔法「少女」だからね? 乙女の命の髪を刈るなんてとんでもない(おこ でもww頭にwwゾンビ草植えたからww刈られても問題ないけどねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW |
1352. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
くっさ理系やで。おおきに。 いやいや、リーたんの>>1351は、有益じゃないと思ったら、普通に却下して欲しいのですよ。 リーたんやヤコブに黒疑惑は持たなくていいんでしょーか。 初日から白視を積み上げたシモンと、引っ掛かりがない評満貫のニコラス。 わーん、リーたんを苛める狼はどっちですかー…。 旅>>1322上 主語は誰です? ★旅兵 リーたんとヤコブは、明言投票したほうがいいでしょーか。 |
行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
屋>相性とかあるよってな~。 >>1352 それは考えんでええと思うで。妙にしろ農にしろ偶然が味方せん限り自分守られてるか分からんわけやし。狙ってやったらエスパーすぎるやろ…。 偶然が味方したんやったら、流石にお手上げって旅も6d>>1180>>1181時点で考えとるし皆同じ見解やろ。 |
少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
>Gちゃん 僕はアルを引っかけるつもりだったんだけど、想定外のGちゃんの方が釣れてびっくりだったよw って、Gちゃんじゃなくて魔法少女まじかるーなんだっけw >オットー 経験多い=上手いとは限らないからw 今回は村の傾向見極め失敗して序盤の動き方を間違えたのも大きいけどね。序盤は意図的に票をある程度もらう動き狙うから、読み間違えて初回に捕まる事もたまにあるよ。 |
行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
老>魔法少女(少女とは言っていない)やね。わかりますん。まぁ、男が魔法少女とかよくあることやからええんちゃうかな。草は刈るけど。 年>初心者マーク丸出しのワイを引っ掛けるつもりとか酷いわ~。(棒) そもそも、喉が枯れとる() |
少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
ちなみに僕は中盤から終盤にかけて徐々に白位置に浮上する様に常に位置調整しながら進めるタイプなんだよね。序盤から白視集めると今回の兵みたいになるから。 今回は妙農が状況白になったから兵狼でも残る事での黒視が減ったけどね。 妙>>1352 その質問て何か意味あるのかな? 農妙白打ち前提なら兵旅はお互いに票固定だから農妙の票がどっちか知ったからってどうにも出来ないと思うんだけど。 |
少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
>アル 全然初心者マークじゃないでしょ。今回は票の動きから状況黒と見られただけだと思うよ。 ただ真面目な話、僕は今でもなんで3-1で自由占いだと真占襲撃が低下すると考えたのか不思議なんだよね。 リザだっけか?が、占先護衛が必要なくなるとかの理由で納得してたけど、一般的に占先って護衛対象ちゃうっしょ? てか、それ以前に一般的な自由占のメリットに触れなかったのも疑問なんだけど。 |
少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
一般的に自由占いを希望する理由は、一番が斑吊り時、偽黒の場合に真の白を吊らずに済む(▼片黒は真視点では▼灰) 次に占と灰の判断材料が増えるとか白確が出来ない事から襲撃先も材料になりやすい点。 そして3-1に限定した場合は、灰の色付けが早く進んで純灰狭めが捗る点。 なのにこれら無視して真占襲撃率が下がるって謎理論からの自由占が意味不明で思考理解進めたかったんだよね。 |
パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
僕とってもwwwwwwww性格wwwwww暗いからwwwwww 草生やしちゃうwwwwww そんことよりコードネームwwww 七www福www神www 神仏混淆七福神wwwwwwwwww ありがたいwwwwテラありがたやwwwwwww w南w無w阿w弥w陀w仏w 僕のCNは阿弥陀でお願いwwwww 君らと違って如来wwwえらいwwww さあ早くwwww念仏でもwwww唱えろwwwwww |
少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
ちなみに年>>253下段や>>255は意図的に疑惑向ける狙いだったから、そこを疑れたのは計算通りだったんだけど、商や妙とのやり取りで疑惑向けられたのは想定外だったね。 この時点で「あ、この村は最初に想定した傾向と違う!?」って気付いて動き方失敗したなって思った。 この村では人物像構築してから3d以降に勝負ってスタイルよりも、序盤から積極的に村利提案したり白要素拾いつつ、対話重視が正解だったね。 |
パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
♪ペタくん 相性だいじ♪ 仕方ないね♪ ♪トーマス 「ロジカル発言」について終始?ってしてるみたいだけど、ぼくから見たら当たり前すぎて説明の必要もないと思うんだ♪ D51が喋って「なぜ俺が鉄の塊だとわかるんだぁ」って言われた気分♪ ♪クララちゃん またぐっ♪ってされたいな♪ まちがって狂人引いちゃったの? ♪村長 30戦オーバーってほんとなの〜♪ |
行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
年>占い先襲撃でGJ狙うとかあると思います!戦術はワイ苦手なんでパス。結局、雰囲気やねん。 LWやっぱり兵やって。 ∵爺ちゃん狩人やん?ワイ村人やん? よって、緑=白が成り立つやん? ∴緑のニコラスは村人 以上 Q.E.D. |
少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
>アル そこなんだよ!年村視点で商に矛盾を感じる点ね。 戦術苦手なタイプがそもそも自由占希望するのが不自然なんだよ。そういうの考えるの苦手なら解りやすい統一を希望する方が自然だと思うんだよね。だからその回答なら村視点で商狼を普通に疑ってたと思う。 占先護衛する狩が居ないとまでは断言しないけど、占先なんて喰われても全然問題ないから護衛価値はかなり低い。単なる好みとかなら良かったのに。 |
少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
それにしても兵旅のどっちが狼だとしても二人とも上手いよね。 旅狼なら隙らしい隙がほとんど無い上に、素村偽装をほぼ完璧にこなしてるレベル。 兵狼なら細かい要素まで丁寧に拾って白取りして白印象稼いだり感情偽装も抜群に上手い。 こういう人達と最終日に残って殴り合い出来たら本当に楽しいだろうなあ・・・ (妙農が白だとは言ってない) >クララ 僕もなぜか人外になる確率が高いよ。 |
行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
年>残念ながら思い付きで物喋るよって。 戦術苦手なら統一はどうなんやろ?それは年の望む戦術苦手勢の姿やろ?結局、好みの話かワイの勘違いで終わると思うで。 ってか、そこに着地させる。 |
司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
ヨアヒムの考察を唐突にするわ。wを取ると見やすいわ。 初日 カタリナが驚きの白さとかネタの中に真実をいれる傾向があるわね。灰考察は苦手とあるから、考察で相手の白黒を証明するのは苦手なのかもしれないわね。 初日に目立つのはペタの要素を複数人に聞き出したり、リーザに対して村視してて、唐突に統一占いを希望してる箇所ね。この2人が狼だとしたら「ネタの中に真実をいれる傾向」とつり合いは取れてるわね。 |
少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
現時点で村視点での僕の推理では若干旅狼寄りに逆点かなあ。 一番の理由はトマの主張してた意見食いに結構納得が出来たから。 僕はLWは狩狙い襲撃が基本だと思ってたから兵狼の襲撃筋って見てたけど、意見食いって事になると兵よりも旅の方がこの襲撃筋は納得出来るなって思う。 >エルナ 人狼神に好かれてるだけだよ! >アル 戦術苦手なら統一は一般論だと思うけど。まあ好みの問題なのは同意だよ。 |
1353. 農夫 ヤコブ 03:11
![]() |
![]() |
新しい箱が届いたのでざっとですが用意してみました 兵>>148狼3人編成でのR非占、これで非狼アピする狼もいますが圧倒的に村が多い 兵>>282>>324年の議事読みの甘さに対しての突っ込みからの希望出し そして年>>330の反論、狼の茶番とは考えにくい 兵>>433撤回あるとわかってた狼視点にも見える 兵>>524>>525>>526服年に疑問点をぶつけ回答を待つとするも年吊りを主張 |
1354. 農夫 ヤコブ 03:11
![]() |
![]() |
兵>>529年を生かして羊襲撃も考えたいところでこの発言、狼にはしにくい 旅>>598>>602灰吊りに持っていきたいような印象 兵>>631服の回答に納得いかない等の理由で長希望もできたはず、ほかの希望を見てもまだどちらとも言えなかった 旅>>638▼長 年>>646ここでの▼長に票がえ、狼は年を吊らない方針で動いていたと予想できる 青>>673ここでも▼長を強く主張 |
1355. 農夫 ヤコブ 03:12
![]() |
![]() |
2dまでに旅が2人の狼と接触がないのがどちらの要素とるか 兵>>693上段、こういうアピが兵を素直に信じれなくなるところ 4d襲撃▲妙これは狩人狙いと予想、妙のどこが狩人らしかったかは見ていない 兵>>860寡黙吊りに持っていけそうなところの白要素集め |
1356. 農夫 ヤコブ 03:12
![]() |
![]() |
旅>>964ジョークのオチは赤で聞いてもいいところ 残念なことは書狼青狂を捨てきれないこと、議論にきちんと参加するということはこういうところにも影響 もちろん上はゲームが成立していないので考えてはいないが純粋な考察には影響を与える 5d▲樵最白ではあったが非狩でもあった位置 6d▲農も踏まえて考えると緑ロラ派を消しにきた可能性 |
1357. 農夫 ヤコブ 03:12
![]() |
![]() |
兵>>1010妙を前日に襲撃した狼ならあざとい発言、しかし兵はアピが多いのであり得る 旅>>1089GSを低く置いた農を噛みにくるのはどうか 老>>1123これに同意 兵>>1231ちょこちょこでてくる村アピ、まだたくさんあるけど抜き出すのが面倒 ざっと見た感じ圧倒的シモンさん有利なんですよね、アピが過剰過ぎなければ決め打てました |
1358. 農夫 ヤコブ 03:12
![]() |
![]() |
ニコラスさん、昨日の続きになりますがあのタイミングで切る理由は何か見つかりましたか? ご自身もおっしゃっていたようにタイミングで非狼とっていたかと思うのですが シモンさん狼を確信できるようになって見えてきたものはありますか? |
青年 ヨアヒム 06:22
![]() |
![]() |
ヤコブwww君も緑ロラ信者かwww 僕のトラウマを抉られまくりwwwうはwww 「ジムゾンは狼」みたいなノリでwww 緑ロラwwwとかwwwマジカンベンwwwwww 中の人がwww申し訳ない気持ちでwwwいっぱいwww 草涙目www朝露www |
1359. 少女 リーザ 06:58
![]() |
![]() |
グッモーニンエビバディでーす 襲撃筋で考えるの難しいんですよね。シモンは自分がやりそうって言ってましたけど。 襲撃順の説明もお願いしていいでしょーか。 ラジオ体操、行ってきますー ぽんこつリーたんを残すとか、鬼畜なのですー。えぐっ、えぐっ。 |
負傷兵 シモン 07:05
![]() |
![]() |
今めちゃめちゃ農狼の意図的襲撃ミスがよぎっている。 けどそれ言うと吊られそうだから絶対言わないぞ(黒思考) 俺より農を強く疑っていた旅が言い出さないんだから、旅狼ってことでいいんかな。ここまできて揺れる。けど俺に吊れるのは旅しかいないから、旅吊るすしかないよな。 |
1360. 負傷兵 シモン 07:43
![]() |
![]() |
妙☆>>1352個人的には明言して欲しいが、二人で決めてくれていい。 年>>635「兵旅への★」 旅>>638「回答なし@2」旅>>651「年>>646で喉枯れだけど、回避なしと見るしかない」旅>>670「本決定確認」 俺がここで兵>>640回答したのは、翌日に年白だった場合に年から見えた景色が必ず役に立つと考えたからだ。又、吊られ行く村人の心情と思えば無視できなかった。対話姿勢が丁寧で「相手 |
1361. 負傷兵 シモン 07:43
![]() |
![]() |
を基本的に村人と仮定して話す>>822」旅が年>>635を無視してしまったのは、翌日には年黒が見えるとわかっている(年村仮定の心情を考えなくて良い)仲間故だったのだろう。 昨日の回答旅>>1308「年は白か黒か半々」くらいのニュアンスで言っているが、旅>>689「農>>684いや、僕も同じように思った」と言っている。「私のペタ票なしでお願いします(=年白)」と言っていた農に共感していたのに、この |
1362. 負傷兵 シモン 07:43
![]() |
![]() |
発言は矛盾している。 羊>>874「くらら人」 俺は羊の判定の淡白さを受けてとっさに青が考えた狂視狙い発言だと思っていた>>886。だが、実際には青は羊の判定の出し方など関係なく>>880【僕は村騙りしていません】を言うつもりだったのだろう。旅の回答>>1309「さすがに確霊の判定騙りは勘弁」。羊の判定騙りが頭にないのに旅>>900「青狂視させての吊り逃れワンチャン狙い」は出ないよ。 つまり、 |
1363. 負傷兵 シモン 07:44
![]() |
![]() |
赤での共通意識として「青狂視させての吊り逃れワンチャン狙い」があったから、旅は「羊判定騙り」という意識がなく旅>>900が出た訳だな。又、書狂青狼を知っているから「羊が判定騙りではない」ことも知ったいたってこと。 妙農★ 二人とも羊判定騙りを考えたようだが、旅村仮定で「判定騙りではない」としながら「青狂吊り逃れ」を発想できるか考えてくれ。 旅>>1182「ヤコは~意見噛みというのもなさげ」議事 |
1364. 負傷兵 シモン 07:44
![]() |
![]() |
読み丁寧な旅が農の商疑いに気付いていないと言うのも今考えるとおかしいな。農が商を強く疑っているのは俺から見てもわかったし、旅は農に疑いを持っていたのにその思考をトレースしてないはずない。 旅>>1347「この襲撃はバファかな」兵狼仮定なら、▲羊は「えげつなく勝ちにきた襲撃」となるはず(農妙共に昨日の発言では兵より旅を疑っている)。バファ襲撃は旅狼での話。 ここまでが旅村としての矛盾。@13 |
負傷兵 シモン 07:48
![]() |
![]() |
判断者の共感を煽って旅吊らせようとするとか…俺黒光りしてんなあ。でも説得ってそういうことだろ。なんとしても旅を吊る為に農妙説得しなきゃってなったら、共感部分を自分に寄せるしかないじゃん! |
木こり トーマス 08:36
![]() |
![]() |
やあおはよう!僕トーマス! なんかシモン優勢だね。襲撃筋からはやっぱりニコラスかなー。 オットーは僕がロジカルであると、かなり早い段階で見抜いたから、驚いたな。議事読みの深さを感じたし、シモンやニコラスともいい勝負できたと思うよー。 |
木こり トーマス 08:40
![]() |
![]() |
オットーからすれば、普通に感じたことだろうけど、僕と似たところのあるヤコブは似てると気がついたのが二日目だし、議事読み細かいリーたんも序盤で僕のこと見抜いたオットーの回答に興味ありそうだったよね! なお、僕自身はネタとRPやりつつ、普通にやってたつもりだけどね! |
負傷兵 シモン 08:52
![]() |
![]() |
農狼の意図的GJの場合、老◆農でなかったら村で最終日に最白になれなきゃ詰みだな。流石にないか。そこまで農が護衛されるって確信があった訳でもないだろうし。わざわざ奇数進行を偶数進行にせんでもいいか。妙GJくらって▲樵した狼像ともズレまくるしね。 |
老人 モーリッツ 08:59
![]() |
![]() |
まwじwかwるーwwwwwwwwww >草 「気の毒だから言うけどもwww」 旅狼だな(確信) >商 「緑のニコラスは村人」 草ww生えまくってww一番緑の草ヒムは狼だったじゃんwwwwwwwwww |
老人 モーリッツ 09:03
![]() |
![]() |
みんな考察頑張っててえらいなwwwww 私なんかwwさぼることしか考えてなかったよwwwwww 狩人とかww疑われても自力で白証明できるしwwww COすれば噛んでもらえるからwww最終日判断役しなくていいしwwwww楽すぎるwwwww だから上達しないんだけどねwwwwwwww |
木こり トーマス 09:04
![]() |
![]() |
そういえば今回は喉管理もしていなかったな。 あんな喉の使い方をしたのは初めてだ。 管理しない方が楽だし、黒とられたりしないだろー、くらいの考えでやってたよ! モーリッツはかなり真面目にやってたようにも見えたかな!RPやりつつ、疑われないとか羨ましいね! |
1365. 負傷兵 シモン 09:17
![]() |
![]() |
農>>1354 兵>>693上段は屋にも突っ込まれてたが、俺が経験浅いからだよ。初日に服農神にこれ>>226聞いたのも、経験が多い由来の意図的抑えかどうか知る為>>282(結構そういう人多いし)。めんどうで流す経験者なのか、狼由来の重さなのかを誤認したくなかったし、それを初日で判断できるスキルもないしな。 樵農が襲撃されたのは、「狼として当てはまる行動をとる」ことを大きく黒要素にとる性格からか。 |
1366. 負傷兵 シモン 09:17
![]() |
![]() |
_|年青旅 _|年青旅 ●|樵樵樵 ▼|長長長 ○|商神屋 俺や老はそういう要素取りはあまりしないスタイル。老は2dに灰吊りを希望していて、旅はここで共感取れると思って襲撃しなかったのかな。妙襲撃はよくわからんが、ブラフする性格的にどういう疑いをかけるか推測するのが難しかった+狩狙いだろう。@11 |
1367. 農夫 ヤコブ 09:58
![]() |
![]() |
シモンさんの場合は明らかな非狩だからのような気もしますが ニコラスさんがバファ噛みと言った理由はどう考えますか? 旅狼だとそこからこれは兵狼の襲撃筋だと攻めたいところですよね? |
1368. 負傷兵 シモン 10:07
![]() |
![]() |
農>>1367 非狩透けてたのはGちゃんに申し訳なかった。基本的に思考隠しとか苦手なんだよ。 「バファ噛み」と言ったことに旅狼として俺を塗るの意図はないんじゃないかな。ただ、旅村だったなら「確実に勝ちに来た兵狼への憤り」「最終日SGにされた被害者意識」が出るよ。俺の発言>>1345に引きずられて旅村視点を作りきれなかっただけ。 |
1369. 旅人 ニコラス 10:14
![]() |
![]() |
妙>>1352 「主語」って、誰の本人要素と思ったかってこと? ならもちろんオト。元よりそう思ってたけど(旅>>1279~)、シモの星受けてとりあえずオト狼のケースで考えてみたの。でも自分で旅>>1300と思って、さらにリズの指摘(妙>>1313)受けて、結局本人要素に落ち着いた。 --- ☆妙>>1352 伏せる理由はないと思うけど、まあ任せる。 んで中段、リズやヤコが狼なら |
1370. 旅人 ニコラス 10:14
![]() |
![]() |
(続き) 狼陣営の幸運に完敗でいいし、自分護衛を読み切って意図的襲撃なしだったら(シモ狼以上に)「相手が一枚も二枚も上手だった」でいいよ。 --- 農>>1354 「灰吊りに持っていきたいような印象」 印象も何も、僕は灰吊り希望だってば。ヤコは自分なりの戦略観で灰吊りはないと考えてたと思うけど、僕はそう考えない。 |
1371. 旅人 ニコラス 10:15
![]() |
![]() |
農>>1358 初日のシモの発言追って、ペタに対しては兵>>282で星一つ飛ばした後に兵>>324で「本人からの回答待ち」としつつ第一希望にペタ。灰評だけ見てると第二希望のオトの方が気にかかってそうなのに。 ペタ自身はリズからのツッコミもあったし、他にも「白視ほしがり」とか「生き残りたい意志」とかいろいろ指摘されてたので、切り視野で動いてたんじゃないかな。 |
1372. 旅人 ニコラス 10:16
![]() |
![]() |
(続き) シモは、ペタを希望に上げるも上げないも(上げるなら第一第二どちらも)できる動き。切り視野で行くなら第一希望ですぱっと行くってことだろう。 --- 兵>>1360>>1361 僕は旅>>638時点で@2。喉がないんだよ。リズへの返答(旅>>822>>823)見りゃわかるけど、初日の感想だけですら喉がいる。旅>>651以降は、すでにペタ吊り決定後。ならもう霊判定見てからでいいし、 |
1373. 旅人 ニコラス 10:16
![]() |
![]() |
(続き) 見れないなら見れないでその状況に応じた考察すればいい。 --- 兵>>1362 >「青狂視させての吊り逃れワンチャン狙い」は出ないよ。 それは狩りブラフ。霊特攻と思ってたから。実際は違ってたので裏目だったけどね。 |
1374. 旅人 ニコラス 10:17
![]() |
![]() |
兵>>1364上段 ヤコは5d、ヴァルに対する発言が多かったし、遡ってもアルを強く疑ってるとはわからなかったよ。せいぜい農>>926ぐらいだけど、意見噛みまで行くレベルかと思うし。 兵>>1364下段 そんなもん、昨日のリナの羊>>1301見て、さらに今日のリナ襲撃見たら誰でもバファ襲撃って思うでしょ。 |
1375. 旅人 ニコラス 10:20
![]() |
![]() |
シモについて、村としておかしい(狼ならわかる)点を考えたけど、まず狩り関連の雑さだよね。村なら、自身の非狩り透けもそうだし、他人の狩り非狩りを透けさせてしまう発言も躊躇する。もちろん狼なら納得で、襲撃されない理由に出来るから。 兵>>529なんかも、他の人からしたら狩り非狩り透け考えたら反応が難しい発言。実際、モリも反応に困ったんじゃないか?灰吊り派だったのに。 |
1376. 旅人 ニコラス 10:20
![]() |
![]() |
んで、直近見えた。 兵>>1368 昨日のリナの発言見て心配したし、エピらなければシモならリナ襲撃してくれるかなと思っていて実際にリナ襲撃だったから「バファだな、良かった」と思ったのに、それなんぞ。 @10 |
少年 ペーター 10:45
![]() |
![]() |
ふむ。やはり状況的には商と同じく兵>>1366から旅不利な感じだね。 でも兵狼なら最初から年切る方向で動いてた(確霊なら切るのは基本)ってだけだし、旅狼でも村思考したら結果的に年を擁護する希望票になったって事だと思うけどね。 ちなみに僕も斑保留の▼長希望は商旅と同じ考え方だから、僕が灰村だったとしても商も旅も黒要素とは思わなかったと思うな。年服で拮抗したなら有効な手段なのは事実。 |
1377. 負傷兵 シモン 10:49
![]() |
![]() |
旅>>1371 兵>>1231上段で回答済み。 旅>>1373 書青の判定はどちらでもよい(霊判定は重要でない)>>696と考える旅が「霊特攻と思ってた」という矛盾。又、本気で狩透けを考慮していたなら「どこでGJが出ていても良いように発言する」ものだよ。 |
1378. 負傷兵 シモン 10:49
![]() |
![]() |
何言っても確霊護衛はずす狩もいるしな。兵>>529を見た狼が霊チャレに怯んでくれたらいいなという狙いもあり。俺が非狩に配慮がなかったのは、狩が抜かれるかどうかは本人の潜伏スキルに寄るからだ。実際、俺が非狩スッケスケでもGちゃんのスキルが高かったから襲撃されなかったし。非狩ブラフ打ちまくる前衛狩だっているしね。@8 |
少年 ペーター 10:57
![]() |
![]() |
襲撃筋は素直に見たら▲羊は兵狼の噛み筋だよね。旅狼なら農(妙)襲撃が筋だと思う。 まあ、旅狼でも勝敗よりもバファ重視したとか、敢えて農を残す事で農にミスリード不安を誘うとかも有りだから要素には取れないか。 あと兵>>1365下段見て思ったんだけど、それなら妙と農の噛む順番が逆じゃないかな? やっぱり襲撃筋からは旅狼だと疑問が残るね。むしろ兵狼がその主張するための噛みの方が有りそうに思える。 |
老人 モーリッツ 11:05
![]() |
![]() |
まwじwかwるぅぅぅぅwww >機関車 それはほらwwプロの発言稼ぎだからねwwwwwwwww 真面目っぽくはやってるのよwwwwwwwwww >年 でもさぁ、▲妙とかしたら状況的に旅狼だってヤコブが思いそうじゃん。敢えて残して旅狼隠すのはアリだと思うよ |
少年 ペーター 11:08
![]() |
![]() |
それよりも旅の年スルーが一番怪しく見えるんだよね。ここに関しては兵>>1360に説得力を感じるね。旅村ならこれには当日中に見解を出して欲しかったしね。 兵は畳みかけが黒く見えてしまう。特に>>1362>>1368は強引で黒塗り感が強いね。兵村なら他に攻める材料が無くて必死に探し出したってとこなんだろうけど。 逆に旅は兵のアピ疑惑とか感情偽装とか攻める点多いのに何でそういうとこ攻めないんだろ? |
少年 ペーター 11:16
![]() |
![]() |
>まじかるー だから農襲撃なの。妙だと農はそっちに行くと思う。 だけど妙はロジックよりも印象で兵白強く見てたと思うから、露骨に旅狼の襲撃筋を見せられたら逆に兵狼で旅の襲撃筋を偽装してる?って揺れるかもしれないし、最終的に妙を説得出来なかったとしても羊が▼兵を選ぶ可能性も有るからね。少なくとも羊襲撃よりは遥かに勝てる可能性は高かったと思うんだよ。 少なくとも僕が旅で狼だったら農襲撃選んでたね。 |
1379. 旅人 ニコラス 11:29
![]() |
![]() |
シモは進行関連の話に不用心なんだよね。村なら不用意な発言は狼にアドバイスするようなものでついつい気にしてしまうものなのに。「~が狼なら~襲撃じゃないか」系のやつとか。これ、狩り関連もそうだけど自分が襲撃されない理由作りにもなってるよね。 兵>>757「ニコちゃん俺のこと食われろって思ってるでしょ」これ、確かに僕としては喰われろ下さい枠だったけど、 |
1380. 旅人 ニコラス 11:30
![]() |
![]() |
(続き) それ簡単に口に出しちゃうと「残したら怪しんで貰えますよ」ってアドバイスしてるのと同じ。これをシモ自ら言いだすのは村として違和感だし、襲撃されない理由作りに見える。 --- 兵>>1377上段 シモの言う、兵>>918兵>>1231上段って、後出しでしょ。希望出し変えられるようになってる。 --- 兵>>1377下段 僕は吊り順はどっちでも良かったけど |
1381. 旅人 ニコラス 11:31
![]() |
![]() |
(続き) (霊判定白なら消去法で残りが狼、霊判定白でも2騙りケアも兼ねて吊り切り提案)、ワンチャン狙いの霊特攻はあると思ってた。 裏目ったけど、裏目怖がってたらなにも出来ないしゲームに参加する意味がない。 |
1382. 旅人 ニコラス 11:33
![]() |
![]() |
兵>>1378 「本人の潜伏スキルに寄る」からと言って、潜伏幅を狭めるのに無頓着なのはおかしい。潜伏幅が狭まれば狭まるだけ本人の潜伏スキルとか言ってられなくなる。 モリの潜伏スキルが高かったのは助かったけど、それは結果論に過ぎないよ。 @6 |
1383. 少女 リーザ 11:39
![]() |
![]() |
ニコラスお返事ありがとうなのです。が、リーたんが何を聞きたがっていたのか自分でよく思い出せないという。恥ずかしいのです。 ヤコブ、シモンのアピ過剰はリーたんのせいが大きいのです。 シモン村でも狼でも、ご迷惑かけてごめんなさいです。 シモンは、泣きおとしがシモンに有効だと知っててしなかったアルビンの吊られ際、白く見ませんでしたか? |
木こり トーマス 11:50
![]() |
![]() |
やあ!僕トーマス!めんどくさいからニコラス狼で思考停止しそうだよ! ぶっちゃけ昨日吊ってほしかったよ! それにしてもこの4人の最終日はなかなか見応えあるね。 勝敗関係なく地上の4人には賛辞を送りたいね! |
1384. 少女 リーザ 12:23
![]() |
![]() |
村人による襲撃引きつけ狙いの狩人偽装は、狩人透けない自信がないなら、普通思うのです。狼にもバレますし、狩人本人からも疑われるのです。 村長ならやっても仕方がない(吐血)ですが、ニコラスが村人なら、やったのが不思議です。 グッモーニンアンドグッアフタヌーンでーす ニコラスのこと、ずっと襲撃されるという予感なかったのなんででしょね…。とっとと食われろとも考えなかったです。 |
1385. 少女 リーザ 12:32
![]() |
![]() |
リーたん、あまり意識してないけど、狂人か狩人に見られやすい傾向かもしれないですね。 シモンの経験うすい発言、うそ臭いですね。赤ログ『ごめんほんとに寝てたw』と言ってるのを信じられる程度にはうそ臭いです。 経験薄いのがもし本当だったとしても、パンダのペタくんは近年稀にみるくらい黒かったですよ。二騙りなら長からロラのほうが~の言い回しもまどろっこしかったのです。 |
1386. 負傷兵 シモン 13:01
![]() |
![]() |
旅>>1379>>1380 狼にアドバイスになるから思考を隠す、って本末転倒なことはしない。思考開示は惜しまないよ。兵>>757はニコちゃん村かなと思ってたから感想として言ったな。 旅>>1381 霊判定が村にとってあまり価値のない情報だとしたら、狩は霊守らないという思考が自然。 旅>>1382 狩狙いというだけで襲撃されるなら、初日にまとめ立候補した樵をニコちゃんは襲ったりしないよな。 |
1387. 負傷兵 シモン 13:01
![]() |
![]() |
妙>>1383 商は吊られ際がさっぱりしすぎて、結構エピると思ってた。狼の諦め故の達観かと。商狼が感情偽装で俺の票変えさせたところで吊り逃れられなかっただろうし。 妙>>1385 14戦目が経験豊富というなら、俺の発言は嘘になるけどね。2d年の発言は変なところもあったが、年>>635>>646の発言には揺さぶられたな。白だったら申し訳ないと本気で思ったよ。@6 |
1388. 旅人 ニコラス 13:09
![]() |
![]() |
妙>>1384上段 裏目怖がってたらなにもできないからね。ゲームなんだし。 --- 兵>>1386 確白はリナだけだったし、僕が狩りならリナ守ってた。奇数進行だから、GJ出ても縄増えないしね。だから旅>>1145で「アグレッシブ狩人」と言ったんだよ。 シモも兵>>1162で「アグレッシヴ護衛」と言ってるけど、「狩は霊守らないという思考が自然」ならアグレッシヴ護衛じゃないよね。 |
1389. 少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
こら、そーいうこと言うと中の内蔵が透けるでしょっ。ぺしっ 数字も嘘だと思っておきます。 ペタくんに揺さぶられたってのは充分に説明してくれてるし、村人のオットーゾンビも言ってたから、そう見えるのもおかしくはないんだなと。 リーたんには、機関車の「終始ドス黒」の見え方をしたけれど。 ニコラスは、俯瞰型だからなのかな。色が見にくく。 いちおう、機関車の便利枠終了のお知らせで襲撃した説もありそうかな |
1390. 負傷兵 シモン 13:18
![]() |
![]() |
旅>>1388 俺が老に向かって「アグレッシヴ護衛」と言ったのは、樵とか俺を護衛しなかったのね、という意味。俺は4dのは灰GJだと思ってたぜ、書の色に関係なく長吊りまで決まってたんだから。一般的に白位置で食われるなら樵兵辺りからと思ってたし。灰護衛で妙農GJはアグレッシヴだ。 妙>>1389 経験を疑われるとどう証明していいかわからんからなwメタかったらすまん。 |
1391. 負傷兵 シモン 13:56
![]() |
![]() |
俺の噛み筋予想は兵>>760。騙り狼からのラインは見てもしょうがないし、書の色は村にとって重要じゃないと考えていた。又、今回は2騙りの可能性もあったから書黒でも青狂放置とはならない。それは旅>>854でも主張してるな。ここまで理解してて>>1388「僕が狩りならリナ守ってた」は嘘だよ。「羊GJだと思っていた」というのを正統化しようとしてるよな。@4 |
1392. 旅人 ニコラス 14:22
![]() |
![]() |
兵>>1391 霊能力云々じゃない。確白はリナだけ。奇数進行だからGJ出した所で縄は増えない。灰襲撃なら灰が狭まる上にその襲撃情報が皆の客観情報になる。狩人の仕事はGJ狙うことじゃない。 「重要なのは誰を護衛したかであり、GJできたかできなかったかは結果論に過ぎない」というのは狩人の仕事についての一般論で言われていることだよ。 @4 |
老人 モーリッツ 14:47
![]() |
![]() |
正論w狼の思惑を阻止して村陣営の減少を止めてるんだからどこGJだろうとGJ出すのが狩人の仕事だよね。 1.抜かれちゃいけないところを守る 2.灰GJを出して確白を作って灰狭めする 3.縄を増やす 仕事ってこんな感じかな。あとはGJ出さなくても灰狭めしたり対抗と真贋勝負したりもするけど。 まじかる~~~ |
青年 ヨアヒム 16:58
![]() |
![]() |
チラッwww覗き草www >>1362 えwwwwwwwそう思ってたの?wwwwwwwww 僕wwwそんなつもりじゃwwwなかったのにwww 赤相談wwwしとけばよかったねwwwごめwww |
青年 ヨアヒム 17:01
![]() |
![]() |
狩人の仕事はwwwwwww 1.抜かれちゃいけないところを守る これが第一wwwwww ここは強く主張するよwwwwww 今回は状況これなのでGJ狙いでいいけどwwwwww 縄増やし狙う状況でもない限りwwwGJなんて狙わんでいいwww 状況判断大事wwwwwww |
老人 モーリッツ 17:14
![]() |
![]() |
抜かれちゃいけないところ抜かれて後悔したことはまだないけど、噛み筋読めてたのに霊護衛外さなくてGJ出さず、自白が証明できなくて信用負けして後悔したことがあるから最近は状況見つつ7割くらいGJ狙いに行ってるかな。 |
少年 ペーター 17:16
![]() |
![]() |
なんか兵旅では白黒関係なく旅に同意出来る点が多いなあ。 まず4dのGJだけど、僕も羊護衛でGJだと思ってたし、灰(妙)でGJだったと聞いてかなり驚いたからなあ。羊襲撃は灰狭めないって理由だけじゃなく、狩の護衛傾向探る上でも大きな材料になるからね。 狩の方針については狩当事者の考え次第だけど、僕もGJは狙うのではなく、重要と思う人を守った上で後からついてくるものって考え方だね。重要=襲撃率が高いだし |
木こり トーマス 17:20
![]() |
![]() |
ニコラスは狩人については安定進行だけど、斑即吊りしないあたり手順については、安定思考とは少し違うんだよなあと思った。 ニコ狼なら、ニコに対して「ここ狼だとめんどい」と言った僕を襲撃してきたのかなとおもう。アルビンの後は自分が樵農のターゲットにされると思っただろうからね。 シモ狼なら樵農に緑ロラをさせておけばいいという考えはある。モーリッツはニコを疑えなくて困ってたし襲撃したほうがよい。 |
木こり トーマス 17:23
![]() |
![]() |
リーたんはニコラスに対しては作文臭がするといってて、たしか2dで占い希望とか出してたよね。 さらに僕はその考察に共感していた。 したがって、樵農妙とみんなニコラスにとっては邪魔な存在。老兵あたりは懐柔できそうな位置ではあった。 リーたんはおそらく狩人狙いだろうけどね。 という考察を思いついたので落としてみますた。 |
木こり トーマス 17:30
![]() |
![]() |
なお、シモンが狼の場合、位置がよすぎるから、襲撃は何でも良かったと思う。なんならGS下位から襲撃してもいいくらい。 なので、どの襲撃でもシモン狼の襲撃に見えるといえば見えるし、見えないといえば見えないかもしれない。 今回の襲撃をシモンに寄せていけば、GJを避けようとGS中位の灰襲撃をしていたのは、縄増えリスクを単純に恐れたシモンの襲撃。GS上位のモーリッツを残せば自分が残っても違和感ないしね。 |
少年 ペーター 17:31
![]() |
![]() |
うーん・・・僕には兵の方が黒く見えてしまうのは狼を知ってるせいなのかなあ? やはり4dのGJを霊じゃなく灰でGJだと考えてたってのは疑問過ぎるんだよね。 特に兵主張の通りなら>>1390から兵でGJが出た可能性をかなり高く考えてたはずなのにそんな気配なかったしね。思考開示はするって主義ならここでも「俺でGJだったんじゃ?」とか言いそう。兵と相性悪いせいかなあ。(兵狼なら赤でも少し揉めてそうw) |
木こり トーマス 17:33
![]() |
![]() |
そういえば、僕がモーリッツはとっとと襲撃されてほしいと言ってたのを思い出したなあ。。。w 魔法腐少女を焦らせてたらごめんよ!w 僕は、元々ブラフとかまかないほうだけど、今回はRPの影響もあってか、普段以上に何も考えずに発言してたよ!ww |
仕立て屋 エルナ 18:39
![]() |
![]() |
GJ狙いとか鉄板っていうより、狼が狙うところ守るわけで、狙わないところ守るのは護衛機能としてもったいない。 狙うか狙わないかは、その村の雰囲気だったりで推理して決めれば良いし、推理が外れたからといって、誰かに責められるものでもないと思う。 結論;好きなところ守れば良いじゃん、大げさだなぁ。 |
木こり トーマス 18:43
![]() |
![]() |
エルナの言うことは真理な気がするかな! 僕は黒出し占い師を守ったりしたこともあったな! けど、GJ思考の狩人を村人が批判するのも自由だと思うけどね。 今回狩人だったら、エルナ護衛にいってGJ出せたっぽいと改めて思う。ただ、狩人だった場合は初日がもうちょっと大人しかったかもしれないけどw |
老人 モーリッツ 18:44
![]() |
![]() |
>機 むしろ噛まれろとか噛まれるとか言ってると逆に噛まれなそうだしそんなに気にしてなかったw 私もブラフしないほうだから非狩に見られて生き残ることもあんまりないからいつか非狩ブラフ狩人やってみようかな。 |
1393. 少女 リーザ 18:45
![]() |
![]() |
グッイーブニンエビバデーなのでーす。 今さらですが、「やりやがったのです」 シモン狼だったらLWをやりたくてたまらなかったんじゃないかとしか思えないくらいノリノリなんですよね。 ニコラス>>1041 期待させてたのに、塗れてなくてごめんなさいなのです。 >>964では妙→兵の黒理論をネタと思ってなかったようですが、>>1041はネタだとわかってたのでしょうか。 なにかのついでで聞きたいです。 |
1394. 少女 リーザ 18:49
![]() |
![]() |
幼>>1331の視点で、魔評を見てきたのです。 旅3d>>748>>750 初日の票から年魔キレ、魔単体も単体怪しいと思う所はない→>>1089魔最白。シモンの単体に白を継続してとってたんだろうなってのは理解。まじかるーの単体に共感ではなさそう。 シモンはGSは出してないけれど、共感を補強してるんだろうなあとちらほら。 食われないから怪しいを狙ったんでしょーか? 旅兵ともに操作は見られず。 |
老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
地|兵旅妙農 吊|旅兵 墓|魔商樵長服|書年青 吊|旅兵旅旅旅| 私も黒出し占守ったことある。偽だったけど。 トマはエルナ護衛してたか。ニコならエルナ噛み1択だろうけど、ジムとかオットーあたりが相方だったらペタ黒でも霊チャレ来ておかしくないと思ってたから護衛外せなかったなぁ。 |
司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
エピでの話題かもしれないけど、ちょっと聞いてもいいかしら? ペーターが話題に出してたけど、再戦村ってどんな感じなの?人物像掴めてるからキャラチップ、RP、初動から火花が出る感じなのかしら?楽しそうね。 |
司書 クララ 19:40
![]() |
![]() |
>>1393 りーたん そうなのよ。シモンはノリノリすぎなのよ。リアクション芸人みたいに、テンポよく8日間通してるのはすごいわよね。シモンがいつからニコラスのことをニコちゃんって呼んだかが実は地味に気になるのよ。 |
1395. 少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
ニコラス>>1259 オトの自吊りに目が行ってますが、アルビン>>1191は? リーたんはあれでアルビンを吊りたくなったのですが…。 シモンは、加速まったなしです。序盤から比べて気になるのは、きしゅつ(なぜか変換が)の質問で返答もあるとこに重ねて質問する部分がいくつかあったような。 シモンはリーたんの発言を読んでたんでしょーか。疑惑なのです。 兵狼なら>>1162謎すぎ。白アピでしょか。 |
1396. 少女 リーザ 20:09
![]() |
![]() |
リーたん狩ならどこ護衛か、は考えましたが。兵村なら、狼上達のために襲撃筋考察とかでしょーかね。 でも兵は年白だと思ってたわけでしょう。なのに初回服襲撃してたのですよね。違和感、あるのです。 ニコラスはけっこう強く狼視をして村長を吊ってたと思うのです。 それで>>1127がでるのでしょーか。 リーたんは「本当に村騙りだったよ…」という内心でしたが。でもまあ、年黒真新しい情報、関係ないとか。@8 |
1397. 農夫 ヤコブ 20:13
![]() |
![]() |
ニコラスさん>>1370灰吊り希望と世論を灰吊りにしたいという姿勢はまた別なのですが主張は理解しました さて、お二方もう喉がないので細かい点の確認はできそうもないので あとはリーザさんと打ち合わせですかね |
1398. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
妙>>1395 屋の妙投票に関する★重ねは、本当に冗談だと思ったからだ。それか何か別のブラフか。だから真意を確かめたかった。 妙>>1396 襲撃筋については妙農GJだったから、そこだけ強く見たので「俺っぽいな」という感想になった。服樵に関してはあんまり考えてない。 あと>>1360と言ったがやはりランダムは嫌だ。二人で話し合ってどっち吊るのかちゃんと決めてくれ。@3 |
1399. 旅人 ニコラス 20:23
![]() |
![]() |
妙>>1393 ネタとは思わんかった。みんななんか気になる所あったら言ってよって思ってたから。 妙>>1395 これはさすがにネタでしょ。「あかん?はいはい、ちゃんとLW探しますわ。」って続いてるし。 妙>>1396 ヴァル村騙り要素については他の人に言ってもらってたから、そうかもなとは思ってたよ。ただどうせ残せないし(旅>>1042)、状況含め要素的に狼あるから、それは主張してた。 |
1400. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
>>462>>1035自分に吊り票で意気消沈するのに何やって来ましたか?というのもあるので後悔はしてないです。 シモン指摘の>>1362書白をすんなり受け入れた理由は>>1309ですね。幼>>876機>>878農>>883屋>>885のような、推理が外れたことへの見解がないのが、不思議に思います。 兵>>865 幼>>857は草狂と思って事実と違う判定を出したのかと。ネタるべきでしたね。@7 |
1401. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
ニコラス>>1379 食われろくださいは、>>788トーマスも言ってきてたし普通だと思います。 年旅狼とすると、二人とも後衛位置なんですよね。前衛と後衛に分かれるとかは、あんまり思わないですが。 草もフリーダムが多いって言ってたので、フリーダム同士で戦わせて勝手に殲滅するのを期待したのかなと。 リーたんはまだ、シモン信じたい気持ちが強いです。ニコ村ならごめんなさい。草の発言も見返します。@6 |
1402. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
農>>1397 そりゃ灰吊りがいいと思って主張してるんだから、みんなを説得したいのは当たり前じゃん。灰吊り希望の理由も出してたし、それに賛同してもらえたらいいなと思ってたよ。 妙>>1400 どのみち吊り切り希望だし、みんなもそうみたいだったから。書青2騙りで終わるかもって思ってたのが外れたのはあるけど、それぐらいかな。 @2 |
少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
兵旅の判断は本当に難しいね。自分が狼ならこの二人と殴り合いしたかったけど、村として農妙みたいな判断する立場にはなりたくないと思ったw 白さも黒さも兵は有ってマーブルなのに対して旅は無色に近い感じかなあ。 ただ今日だけを見ると攻勢に出た兵に対して旅は防衛に回った印象から旅の方が狼っぽいかな。 って事で僕も村なら▼旅を希望するかなあ。 まあ、どっちが狼でも素晴らしい勝負だと思う。 |
負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
いまだに旅狼の確信が持てない。もてないのにめっちゃ黒塗り考察してしまったな。まあいいか。 農狼の意図的襲撃ミスだったら、農が今日あそこまで頑張って議事読み返す必要はないか…いや…。まだわからんで…。農旅だったら、単体では旅の方を白視してしまったかもな。 |
老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
きっとwwwwゾンビの体がwwwwwwwwww いい肥料になってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW |
行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
_, ._ ( ・ω・)草刈り終わらへんやんか… ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
wwみんなゾンビにな~れww *゚゚・*+。 | ゚*。 。∩∧∧ * + (・ω・`) *+゚ *。ヽ つ*゚* ゙・+。*・゚⊃ +゚ ☆ ∪ 。*゚ ゙・+。*゚ wwwwwwwwwwwwwwww |
1403. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
私は今日ニコラスさん吊りですね 今日シモンさんを吊るなら昨日オットーさんの村要素をもっと私が主張しないといけませんでした それなら▼旅→▼兵とできました 本筋の吊りを避けてシモンさんは吊れません 今後の狼に楽をさせることに繋がりますから村騙りを吊るのと理屈は同じです 事前にシモンさん吊りまでのプランを言わなかった私の責任でもあります それなら村の皆さんもオットーさんも耳を傾けてくれたかもしれません |
パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
ヤコブwwwww ほんとにサーセンwwwwwww 後悔しても時既にwwwww遅せえよwwwwww 撤回したかったけどwwwww とても無理wwww 無理ゲーだったのがwwwwwww 本音wwwwww >>1320 もう無理だったwwwwwww |
少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
農>>1403 僕はヤコの考えは理解してたよ。だから僕が旅なら農襲撃が一番勝てる確率が高かった→羊襲撃は兵の噛み筋って考えたんだけどね。旅狼ならなんで農襲撃しなかったのか不思議だよね。 それにしても墓は草生え過ぎてうざいw エピで全員刈ってやる! |
行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
_, ._ ( ・ω・)エピはみんなで草刈りやな ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
1405. 農夫 ヤコブ 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
一言でいえば、どちらの行動が狼にとって利があったかということですね 狼利で吊らない、これは私はよくないと思いますし、ここまで想定して吊り先を考えなかった私の落ち度でもあります 正直どちらも狼あると思っています、だからこういう結論です |