プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、司書 クララ、シスター フリーデル、少年 ペーター、神父 ジムゾン の 8 名。
944. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
アイエエエ!?ナンデ!?シモン襲撃ナンデ!! と、アルからの長黒確認。あと、>>932はうっかりしてた。 商偽ほぼ決め打ち心境なのが発言に出たぽいな。 リデル★ちょっと今の心境よろしく あと、★なんで俺護衛なのかもよろしく 白位置襲撃は考えなかった? あとは、暫定【▼商】で希望出し。先に。 村長は★アルビンの正体と狼陣営の内訳予想 あと、★襲撃考察 をよろしく |
945. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
【襲撃・アルさんの結果ともに見てます】 >>939アルさん ★なぜヴァルさん狼でリデルさんを噛まなかったんだと思いますか? ★>>ヴァルさん 視点真贋はっきりしたと思いますが、狂狼どちらに見えます? また、なぜこんな襲撃にしたと思いますか? 状況考察が聞きたいです。 |
948. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
喉を一つ無駄にしてしまいました… 【襲撃先、判定確認】【遺言確認】 修★ニコ護衛の意図を詳しく。GJ狙いっていうのはわかりますけども。 修★灰護衛して自分の信用落ちるとかは考えませんでした? |
羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
リズちゃんリズちゃん、リナはね、リナはね 村長は狂だと思うの そこに黒打っちゃって良かったの? あと、リデルちゃん偽の可能性はまだ考えないの…… 流石に2wの狩騙りは即死だと思うの? あと、リデルちゃんはリナが狼でもきっと割と放置しs |
949. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【商→長黒確認】 んー、意見噛みでしょうか? それともペタ様護衛懸念でしょうか? リデル状況偽を作る為でしょうか? この辺りになりますね。 言い忘れてましたが3dヨア様・パメ様・リザ様・シモ様お疲れ様でした。 ああ、やはりお布施の金額が少なかった方から悲しい事になりますね。 残念ですが仕方ありませんわ。 やはり信仰心は数字で示さなくてはなりません。 |
行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
キャラメル、クッキー、墓で再開出来たかな? この赤窓って死んでもたぶん見れるんだよね。 とっさの時の発言が僕だめみたい。さらっとシスターのこと忘れた。 でも、シスター狂人あるんじゃないかと更に思いました。まる。 |
952. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
>>948ジム様 ☆勿論GJ狙いですわ。縄は増やしたいですの。 ☆考える必要も有りません。 そもそも確白が2人居る時点で確白護衛をする理由も有りません。 安定思考の狼なら確白を噛みますわ。 チャレンジ思考の狼なら灰を狙います故、この襲撃筋は重要な情報になりますの。 今日はこの辺りでお休みさせて頂きますわ。 |
羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
神狂だと長狼かぬ? これは本当の結果を出す黒囲いってやつだね、リザそん君。 リナは占真狼を確信し過ぎで厄介だったのかぬ、って今思ったの まぁ、占真狂で灰襲撃なんて普通はやらないよねーとか |
羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
>仲間の名前を呼んで >仲間の名前を呼んで >仲間の名前を呼んで だめだよオトさん、ネタばれは嫌われるの。 あ、CNで呼ぶ分にはリナは止めないの() 実質霊欠け村でこの先生 きのこることが出来るか……!? |
953. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
修>>952リデル噛まずに確白に行く時点でチャレンジ思考なわけですが。安定思考なら自分を噛むという発想はどこにいったんでしょうか。ちょっと襲撃懸念なさすぎる想定では。 しかし、リデル狼ならペタ護衛と言えばいいだけですね。リデル狂なら、偽確しないために灰護衛はありえる範囲ですが、狂が狩COしてそのまま居座っても普通は食われるだけ…。無意味ですね。 正直確白以外を護衛するなんてのは想定外すぎます |
羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
はかしたぎだいーなの ■1.きゃらめる・ちょこと並んで、一般名詞と成っているお菓子の名前を考えよう ■2.ちょこが男の子でも、だいじょうぶ? ■3.「ましゅまろは嫌いです。でも」 に続く文章を考えましょう |
954. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
灰の吊り希望は更新前に出すかな。 シスターの意図>>952は了解。>>944の質問は両方取り下げる。昨日の宣言通り修偽は見ない。 襲撃から考えを進めてみる。 今回の襲撃から窺える狼側の意図は>>949大体こんなものだと思っている。だとすれば、メインで動き回っているペタではなくシモンに襲撃が飛んだのを見ても安定思考の狼陣営ではないかという結論になるな。 取り敢えず今日のところはここまででおやすみ。 |
955. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
リデル狼なら商狂で、LWが他にいることになりますが… どんなパターンを考えても、リデルが狩COするメリットがありません。リデル非狼は間違いないですね。 護衛先は意表を突かれましたが、リデル人外は状況的におかしいです。 確白襲撃ということは、リデルにも疑いを向けさせないと危ない位置にLWがいると判断します。残り2狼ならばリデル襲撃の方が安定した気がしますので。 やはりリデルは放置でいいでしょう |
956. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
寝る前に質問を投げておこう。 村長とジム宛て ★各視点で誰を吊ってどのように進行すれば村が勝てると思っているのか詳しく教えて欲しい ジムは俺疑ってるのが分かってるんで、更に踏み込む。 ★仮に俺は吊る前提で放置するとして、他の顔ぶれで疑っているのは誰?単体詳しく考察してくれ あと>>849こんなこと言ってたが、★リデル偽ルート追うならその場合の内訳も聞きたいところ >>955つまり修狂目は見てんの? |
957. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
旅>>956☆案外今日アル吊って、ディタ吊ったら終わるんじゃないか、とも。私が吊られるとやばいのはわかっていますよ ☆GS 白:旅>書>長>者:灰 狩:修 自分から黒塗りしない潜伏狼はやはり苦手ですが、ニコクラの動きは不自然なく非狼感ですね。 ☆リデル偽はまだ追いませんよ。明日生きてたらでいいと思います。私が襲撃されることはないでしょうし 修狂もないです。>>953のとおり。 |
958. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
そういえば、忘れてました 書>>934☆すみません。質問の意味がわかりません。リズの狼要素聞いてるんですかね? 詳細は自宅の箱に眠っちゃってますが、前日の襲撃先を聞かれてあっさり答えるあたり狩っぽくない、2d狩COするメリットが狼しかない、などだったでしょうか |
行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
たまに見るギブアップする狼の気持ちがわかる。 村に申し訳ない気持ちになってくるんだね。 でも、しないよ。2人ともそんな話してないもーんだ。 それにやっぱ更新で勝利を確認した瞬間が一番喜びが大きいからね。 テンパるばかりで頑張りきれてないLWだけど、もうちょっと付き合えこんちくしょー。 さぁ、真っ白白なところを疑って疑って疑うのである!!! |
959. シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
見えたので少しだけ。 >>953ジム様 「襲撃懸念」があるから遺言をしましたわ。 リデル視点リザ様4d吊り時点で、まぁ自然に考えたら噛まれる可能性の方が高いです故。 ★何故確白以外を護衛するなんてのは想定外なのでしょうか? 状況からですと灰護衛も有りですよ。 >>931リザ様・回答感謝。あら、まぁ、キャラメルとは可愛いCNですね。 うふふ、狼は可愛い陣営でしょうか?(にっこり) |
960. シスター フリーデル 03:04
![]() |
![]() |
さて襲撃筋を見ていきますわ。 3d▼屋▲羊 4d▼娘▲青 5d▼妙▲兵 リデル真狩状況の狼視点で書きますの。 まずは3dはヨア様真占視が世論で強かった故に占抜きが出来ないと判断しての狩人抜き狙いでしょう。 初手灰襲撃をするとすれば抜きたいのは[狩>│壁│>都合の悪い灰]ですね。 4d ヨア様抜きですね。 |
961. シスター フリーデル 03:06
![]() |
![]() |
リズ様が狩人COされましたね。 で、クロス護衛になりました故に、確実に真占が抜ける状態の可能性が高いと踏んでの占抜きですわ。 リズ様は偽視が強い故、信用勝負を無理と判断して、その勝ち筋は捨てて、切り捨て方針に決めたでしょう。 ▼シモ様抜きですね。 ここは失礼ながら確白の中でもまとめとして活発に動いていたペタ様が護衛されてると判断してでしょう。 シモ様のアル様疑いに対する意見食いも込みですね。 |
962. シスター フリーデル 03:29
![]() |
![]() |
それからリデル真狩仮定、襲撃せずに残せば状況黒を作る事が出来ますの。 上手く行けばリデル偽狩に持っていき吊れる可能性が有りますわ。 んー、何と申しますか確実に噛める所から噛む安定思考にしか見えないのですね。 チャレンジするタイプの狼が陣営無いに居ないと考えられます。 さて、ではこの場合の狼の勝ち筋は何が残ってるでしょうか? ・リデルを噛まずに放置して状況黒付けつつ村に吊らせる。 |
963. シスター フリーデル 07:12
![]() |
![]() |
おはようございます。 寝落ちてましたわ…。 続きですわ。 アル様人外仮定、黒出しして狂アピしながら狂人決め打たせて放置させる事。 方黒が出て斑のヴァル様を上手く村に吊らせる事この辺りですわね。 |
青年 ヨアヒム 08:04
![]() |
![]() |
ここで灰襲撃なんてあるのだろうか? 8割リデルで2割シモンだという感じだったけど、 ペタはまさに護衛付いてそうだからエアもありかなあ? 灰を狭めるのはさすがに狼どんな強者⁉︎という感想。 |
964. ならず者 ディーター 10:07
![]() |
![]() |
おはようさん。 神>>957俺はアル・ジムを吊れば案外終るんじゃないかと思ってたりする。奇遇だなw ジムの初日からの落ち着き具合と3d辺りからの荒ぶり感からかな。もう一度発言見直してくるぜ。 ヴァルについては長>>941で「真贋はっきりしてすっきり」と言ってるんで昨日までより踏み込んだ考察やらが出てくること期待しながら見ていくつもりだ。 現状GS白:書>旅>長>神:黒 次は夕方以降になりそうだ |
965. 旅人 ニコラス 11:59
![]() |
![]() |
昼。ジム>>957一個目。なんでや!昨日の希望出し>>897見た感じ俺疑い?だっただろ!希望出しは商真仮定の場合で、商狼の場合は>>957このGSになるってことか? ここまで意見不一致できたジムのGSで最白に自分が居ることにファッ!?ってなってる。★ディタの黒要素くれくれ あと、リデル生きてたらの件は了解。つまり決め打ちはしてないということで理解。 ディタ>>924は確認してる。アルの結果出しとも |
966. 旅人 ニコラス 11:59
![]() |
![]() |
比較して、両狼なら陣営予想>>924と占結果を揃えてくるかと考えると、やっぱりここは放置でいいと思う。が。 一応聞いてみよう。ジムを疑ってるのはわかったんだが、ディタ>>964★アルの村長の黒囲いってパターンはあまり見てない?村長の発言待ちなら喉端ででも。 神>長になるジムの黒要素か村長の白要素あれば★教えて 村長にも質問投げておこうかな 村長>>951★判定以外に商狼要素あったら挙げてみてくれ。 |
旅人 ニコラス 12:03
![]() |
![]() |
持ち上げておいて突き落とすつもりなんだろ!そうなんだろ! (絶賛疑心暗鬼してる旅人) リザは狼だったからアレだが、このゲームは人に疑われることを恐れるよりも灰の中にいる他の村人に信じてもらえるように素直に喋るのが大事だと思ってる。 |
967. 司書 クララ 12:45
![]() |
![]() |
こんにちは。 更新後の反応を見直していたのですが、ヴァルさん>>941の反応は自然に見えます。占い結果よりも先に襲撃先に目が行っている所が狼っぽくない。 商真/狂で長狼の場合、まず目に行くのは『占い結果』だと思う為、そこに目がいかない点が非狼的です。 商狼で長狼の場合でも、反応を作るとしたらアル偽に真っ先に向かうと思います。両狼で黒出しの場合、ラインを切る/黒囲いの目的があると判断。 |
968. 司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
商長両狼で、黒出しを提案した狼で有れば、ラインを切るように動こうとするのではないでしょうか。 故に、更新直後の反応は村に見えます。 他方面からはまだ未精査ですが、できたら上の考察に意見ください。 ★長商両狼で黒出しの場合の目的が有るとしたら、どこだと思いますか? >>958ジムさん 質問の仕方が悪かったですね。 リザを初日から狼で見ていたと思うのですが、各日でリザ狼を強く見た箇所はどこですか? |
969. 司書 クララ 12:52
![]() |
![]() |
ということです。(1~3dくらいまでで構いません) ★2d狩COするメリットが狼しかない、というのはいつ考えましたか? あと、★シモさん襲撃に驚きませんでしたか? そして、リデルさんが狂も普通にあり得ません。 狂が狩人COは悪手すぎます。 狼ならどうか、ですが、狼も無いと思います。COして噛まれなければ違和感を持たれる事は明白です。なら、灰に居て生き残るほうがずっと楽だったはずです。 |
970. 司書 クララ 13:15
![]() |
![]() |
あ、ディタさんは>>968を見て考えるより前に>>966へ返答していただきたいです。(>>967、>>968等を見てヴァルさん狼はないと思う、以外の返答が欲しいということです) >>964ディタさん 考察で出てくるので、☆は必要ありませんが、 「初日からの落ち着き具合と3d辺りからの荒ぶり感」の狼要素は具体的にどこでしょう?(特に荒ぶり感のほうです) |
971. 神父 ジムゾン 14:12
![]() |
![]() |
修>>959確かにそうですかね…?ちょっと混乱しましたが、リデル人外要素がありませんね 旅 商狼ならニコに対する占出しどうするのか見たい。真なら残り2狼なので黒よりいっそ白引いてもらった方がいい。そういう視点で私の昨日の希望出し見てみてください まあ、占偽ならどこ占っても正直構わないんですがね |
972. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
書>>969☆3dに考えてました。考察も出したような…?出してなかったらすみません。 ☆驚きましたが、あり得る範囲だと思います。私の感覚では1/2を通しにきたチャレンジャー狼ですね。いったい明日どこ襲撃するつもりなのかまったく不明ですが。リスクのわりにメリットのない襲撃先だと思います リズは2dまでは防御感あるな、程度でした。3d狩COからの流れが狼だったかと 時間なくて返答適当ですみません |
司書 クララ 15:42
![]() |
![]() |
ふとした疑問。ジムさん狼だったら、なんでシモさん噛んだんだろう。 ペタくん噛んだほうが良かったんじゃないかなとか。 ペタくんに人に見えない(?)と言われていたし、残しておいたらしんどくないのかな。 狼の場合の可能性としてはペタくんは護衛されていると思っていた。 リデルさんは噛めなかった。(疑い先確保) とかなのかなぁ。 |
羊飼い カタリナ 17:33
![]() |
![]() |
10>8>6>4>ep 妙兵年書旅修長神者商 リデルちゃんの懸念はこういう流れで偽打ちされる懸念かぬ 4d▼妙▲旅 5d▼商▲書 6d▼者▲神or長の人の方 7d▼修▲年 最終日が[年兵修狼]でなんで修生きてるの?って言われるかもかも? |
973. ならず者 ディーター 17:50
![]() |
![]() |
☆旅>>966黒囲いのパターンはあまり見てないかな。 昨日の希望出し /神旅者書長 ●旅神長神旅 ○書_神__ 俺が唯一第一希望に挙げてるヴァル占い。商>>935「旅を疑えず書も疑えず」で5人中3人の希望に挙がってるジムには触れず。占いたくなかったのかと。 ここ起点に考えると黒囲いより偽黒出しやすそうな長選んだという印象。 しかし自分自身で思考ロックしてる気がしないでもない。指摘あったら頼む。 |
パン屋 オットー 18:32
![]() |
![]() |
やっぱり、神の出してくる狼像がナンダカナー 確白噛みは、潜伏先が広いじゃん。 指導者減るじゃん。 しかも、一人しか居ない訳じゃないから、護衛先ぶれるじゃん。 まあ、灰護衛でしたけど。 そんな感じで、神が浮いてる気がするなあ。悪い方向で。 ううーん、ロック掛かってる気がするので、他の人も見てみましょうか…… でも、引っかかるのは神…… |
974. 村長 ヴァルター 18:33
![]() |
![]() |
箱前来ました。青真、商偽、妙偽。これをとっかかりに考察していきます。 ★回収はあとでまとめます。 1.青真、商狂、妙狼 2.青真、商狼、妙狂 3.青真、商狼、妙狼 妙真狩は、妙の昨日の言動から切り捨てます。妙尼両偽は、尼が狂でも狼でも動き方が意味不明なのでこれも切り捨てます。 というかここを確定しないと推理が立ちいかないです。 |
975. 村長 ヴァルター 18:35
![]() |
![]() |
まず、青襲撃の事実から。 1.の場合はクロス護衛指示で▲商はできない。 真狂区別がついてなくても占機能破壊目的で▲青は極めて順当。 この後の▼妙→▼商は既定路線かなと。 2.の場合は狼から妙が狩か狂かは判断ついてないので、▲青はリスクです。 ▲妙→▲青が本来の手筋なところを飛び越えて▲青にする理由がありません。 例外は、●先だった者がLWの場合。特攻はありえるかも知れません。 |
976. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
ただ、2.についてはフリの>>848にまるっと同意なので、総合的に2.はないと考えます。 3.の場合は1.と同様ですが、▲青だと妙商2狼を切り捨てることになるんですね。 確白や占先襲撃も選択肢とはあると思うのですが。 確実に真占襲撃できるというメリットを最上と考えるなら不思議ではないのかな。 LWは灰の殴り合いでも自信があるのか、占先の者がLWでやむを得ずなのか。と予想してます。 |
977. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
結論として、1.か3.と考えてます。つまり妙は狼。 1d妙が目立つキッカケの突っ込みをした屋はやはり白かなと思います。疑っといてなんですが。 あ、名前は字数調整のため漢字略称(青とか)にしてます、すみません。 我ながら読みづらい…。 |
978. 村長 ヴァルター 18:38
![]() |
![]() |
次、商の正体考察です。改めて拾えた偽要素。 2dの●長>>545 希望後出しにも関わらず青の希望と被ってることを考慮してません。占真狼なら気にするところ。現に青は気づいてます。>>561 3d、4dも●長希望ですが、青の希望であったことへの言及なしです。 |
979. 村長 ヴァルター 18:39
![]() |
![]() |
あと、ニコが突っ込んでますが3d>>775 襲撃死の懸念がない狼の視点漏れにしか見えなくなりました。 4d>>807で弁明してますが、これ普通に致命的なミス過ぎて、開き直るしかなかったんじゃないかと。 |
980. 村長 ヴァルター 18:42
![]() |
![]() |
4d>>822 3dの自分の希望が表に反映されてないことに気づくのが遅い。偽占なので●への意識が薄いことの表れだと思います。 狂か狼かの判断が単体だと難しいんですが、>>775で、やっぱ3.かなあと。商妙両狼濃厚かなと考えてます、 ちょっと休憩 |
パン屋 オットー 19:09
![]() |
![]() |
>>977長 更新周り以外で白見られたのは、ちょっぴり嬉しいです。 大体同意。>>980上段は、そういう要素取りもあるんだ!と言う感じ。 確かに、自分の能力を使う先には意識が向くと思うので、非占要素かと。 思考の流れが読みやすく、明確なので狂人はなさそう?もし長が潜伏狂人ならもっと薄い考察出して、疑惑を自分に引き付けた方がいいのでは。 |
981. 村長 ヴァルター 19:18
![]() |
![]() |
商の●▼希望から。 1d●尼○屋→結果的に白を占に挙げてます。 2d●長〇修▼妙▽屋→▼妙以外は白。▼妙は7票目なので、狼なら切り捨て前提でしょうか。 3d●長▼者→急に▼者。ここをどう取るか。 4d●長→自由占ですし、流れ上そう言うかなと。偽黒出しやすいと思われたんですかねぇ…。 |
982. 村長 ヴァルター 19:19
![]() |
![]() |
一方、妙の●▼希望。 1d●兵○屋→結果的に白を占に挙げてます。 2d●希望なし 3d●旅○娘▼者▽神→商も▼者ですね…。 3dの者は普通に吊られかねない位置でした。仲間切りだとしても結構なギャンブル。妙商の性格的にもなさそうかと思いますので逆説的に者は白目でしょうか。 1dの希望を見ても、傾向として、妙商からの激しい仲間切りはしてないように思います。 |
983. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
商の発言を見返してて気づいたのは、旅との絡みがわりと多いなと。 さっきの視点漏れ疑惑 >>775は>>782→>>807 商の>>822に旅が抜けてるのも、旅本人からの指摘>>835 >>822の内容自体も、妙の●旅が2票目(=旅白い)ってアピにも受け取れる。 旅の指摘>>782は反応早くて両狼はない?と思う反面、3dは▲青済みで、妙商切り捨て路線ならむしろ灰からの切りは有りかとも |
984. 村長 ヴァルター 19:41
![]() |
![]() |
それと、妙の狩人COは妙自身の発案ではなく、LWからの指示なんじゃないかなと推測。 確霊が突然死濃厚だったし、黙って吊られても狼の数は隠せたはず。 そこをあえての狩CO、あわよくば狩をあぶりだそうというのは結構アグレッシブな策というか。 ジムとかクラだと逆に止めそうな気がする。LW像とはギャップを感じてます。 |
985. 村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
結論:状況と商妙考察から商妙旅はあるんじゃないかと考えてます。 潜狂はわかんないけど、年はあってもおかしくない。(以前の内訳考察より) あとは単体追ってくしかないかな。 なんということでしょう。@6 ★回収できるだろうか…。 |
986. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
ジムについて見直してきたぜ。 3dクロス護衛について旅修年とのやりとりが必要以上に喉を割いていると感じるな。ニコもどこかで言っていたように思うが、その割に本決定には了解している辺り、説得したかったのか意思表示をしたかっただけなのかがわからない。神狼なら注目を集めてまでも神>>804に持っていきたかったのかとも。 4d引き続きクロス護衛について言及+神>>820,>>821でフリに質問し「他の灰見 |
987. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
ててもこの辺り気になって集中できませんので…」とまで言っている割に神>>842であっさり納得。 5dまだフリに喰いつく。神>>955で修人外ない結論に。 ここまでの流れは気になったところにはとことん突っ込んでいく村にも見えるが、神>>957が突然出てきた印象。昨日疑っていた旅が書を抜いて最白(神>>957GS)。 神>>932で旅村決め打った?それでも神>>938で思いなおした? |
988. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
ジムに質問 ★神>>957GSで旅最白の理由はどこから? ★神>>957「アル・ディタ吊ったら終わる」の理由は?4dで者に対する発言(黒要素)がないのは、片白だったから?者の黒要素があったら挙げて欲しい。 直近ヴァルの発言見て質問 ★>>985で旅狼あるとなってるが、旅>>796はどう思う?これも切りになってると思う? ちょびっと離脱だ** |
989. 司書 クララ 20:00
![]() |
![]() |
遅くなりました、こんばんは。 >>972ジムさん 回答ありがとうございます、共に了解です。 喉の端っこにでもリザの防御感があったと感じた箇所にアンカー頂けたら。 >>978ヴァルさん ★占真狼(アルさん狼仮定?)なら青と希望がかぶっているのを気にするのは何故でしょうか? リザ>>141「気にしないで」を繰り返す様が触れてほしくないところに触れられたからのように見えたのですが、どう思いますか? |
990. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
>>989下段補足。 アルさんが狼の場合でも、希望かぶりを気にするのかが疑問です。(真なら気にしがちだとは思っています) >>984「狩人COは妙自身の発案ではない」というのには同意です。 もし自分で考えて狩COをしようという考えがあったのなら、その前の>>521は言わなかったかと。また、リザは狼に不慣れであるとみている>>834為、自主的に狩COはしなさそうに見えます。 |
991. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
直近、村長の考察見てたが。 結論として、単体要素見てなくね?と思ったとまず。 遠回しに狼なんじゃねーのとつつかれても俺からは村長の中身の判断つかんのよ。一旦>>966ここの★は取り下げるから★旅狼で見てるなら残り喉使って詳しく考察してくれるか あとはディタとララから質問飛んでるし回答待つ。 先に言っとくが灰吊り希望を出すなら【▼神】な。 まだ今日は灰吊る日じゃないんで黒要素挙げるのは明日に回す。 |
992. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
今日は対話と質問に喉使おうと思ってる現在ってとこ。 まず村長についてだが、ディタの>>973に結構同意。 アル真視点で考えると、吊れそうな位置の村長よりも旅長で見てるなら俺の方の色見たくならないの?と疑問。 自分で言うのもなんだが、それなりに昨日は白く見られていた自覚があったから、アル偽に村の総意が傾きつつある状態で俺よりも吊り枠に入りそうな村長を占ったってとこに信用を取れてない焦りが見られない。 |
993. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
それは村長の白要素でもあり、商偽要素でもあると思ってる。 まずそのことから俺は商偽で決め打つことにする。 で、そこから考えを進めて村長の状況白要素を作るための黒囲いは有り得るか?を検証しようと思ってディタに黒囲いの>>966質問をしたわけだな。 ついでにララの質問に答えると>>968☆吊られ位置の村長に状況白を付けたかった、という仮定になる。 だが、昨日のジム>>868の発言にそれなりに納得をして |
994. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
しまっている俺が居るので今は村長は一旦放置という方針に落ち着いてる。あとは考察と対話で判断したい。 ところで読み返して気になったのがジム>>971なんだが、アル真の場合に灰に2狼って★どこから? 基本的にジムって吊った人に対する感想とか考察って出してないんだよな。だからパメやオットーを村で見ていたかどうかも振り返っても分からないわけなんだが。 それと、アル真なら黒狙いで希望しないと縄が足りなくなる |
995. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
盤面なんだが、3dに手順の話を>>663出すくらいだからまさかそれが分かってなかったとか言わないよな。と思うと明らかに不自然。★昨日の希望出しの時点で商真切ってた? あと>>972については、俺はペタよりシモンのほうが護衛薄そうだと思ってたが★ジムはどこ護衛だと思ってた? 確率論じゃなく自分の考えで頼む。 ジムは結論として切ってるパターンまで細かく発言で検証してるんで、喉が勿体無いって>>948 |
996. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
言ってることとやってることが解離してると思ってる。 具体的に言えば、リデル偽は見てないのに長々とリデルにについて考えてみる>>953>>955とかそういうとこな。 あとはディタが挙げてる>>987のがクリティカルで、直球で言うと狼探さないで喉を無駄遣いしてるように見える。 …黒要素挙げは明日にするとか大嘘だったわ。 ▲兵の理由の一つとして、手順に強そうだったのもあるかもなとは少し思ってたりする。 |
997. シスター フリーデル 20:50
![]() |
![]() |
んー、今日はお布施の金額が少なくて神様に信仰心が伝わり難そうですね。 良くないですわ。 皆様どんどんお布施を致しましょう。 >>984>>990は同意ですね。 リザ様のスキル感からがBWをされてるとは考えにくいです。 |
998. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
この流れで言うのもどうかと思いましたが、現在の結論を言うと、 狼として一番妥当な行動を取っているのはジムさんだと思います。 4dでリデルさんは狩人CO、その後の反応は>>820>>821「(修を)ほぼ疑ってない」ですが、「リナ狩の可能性」も追っている。 >>849「十中八九リデル真狩」だけれど>>948で質問。 リデルさんへの対応を見ていると慎重な性格に見えます。 質問をし、検討し、自分なりに |
999. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
納得するという工程を踏んでいます。 ですが、リザに対してそうはあまり見えません。 >>592「襲撃先~狼だから」「狂でも襲撃される場面」>>607「狩CO~考えた狼」の箇所など、質問・検討を飛ばして結論に移っています。 これが慎重な人物像と合わない気がするのです。 リザを最初から黒視していたのは分かります。(>>234>>347>>359等) |
1001. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
ですが、防御感は狩人故のものとは一瞬でも頭をよぎらなかったのでしょうか。この盲目さが妙神が狼で、神側からラインを切ろうと動いているように見えました。 もし、ジムさんの説得で、クロス護衛では無くなったら? そうしたら信用勝負も選べる為、リザとラインが切れているのは逆に好都合かと。 >>ジムさん ★リナ狩もある、と思ったのはいつからでしょうか? あと、>>860の狼陣営想定は何処からしましたか? |
1002. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
☆>>903 ディ 昨日時点の話になってしまいますが… リナとの具体的な内容というより、「こいつ絡んできて厄介だな狩っぽいし食べちゃえ」でリナ襲撃だったんじゃないか疑惑でした。 他に発言や行動でディが黒いなと思うところはなかったです。他灰との比較での消去法ですね。 さっきの考察から、商妙狼なら状況的にディ白かなと思ってます。 |
1003. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
☆>>923 ニコ フリに対して「ごめんなさい」がないのはおかしくないか?っていう指摘でしょうか? これはフリ真は占吊結果で確定したわけではないから、ですね。偽の可能性をちゃんと検証できてなかったし。 ただ、>>826以降はほぼフリ真で見てました。決定時のまとめ方は素直に賞賛できるし、占評聞いたのも真だと思う故です。 |
1004. ならず者 ディーター 21:08
![]() |
![]() |
とりあえず戻ってるぜ。 ニコの同意にちょっとびびってる俺がいる。 だが、今までの発言が狼にしては深く突っ込み過ぎな所とか違和感。 長>>983はちょっと穿ち過ぎなようにも思う。長>>984は書>>990下段に同意。 者>>988のヴァルへの質問は真っぽい青が抜かれた後なので、仕方なしの仲間切りという可能性もあり、一旦取り下げるが、喉余裕あったら考えを聞いて参考にしたいぜ。 |
1005. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
☆>>920 クラ 状況考察得意なわけじゃないです。結局真狼に落ち着きました。「真狼ならディ白」の意見は一致しましたね。 ☆>>945 そうだ、シモン襲撃…。フリへの疑惑植え付け…これは難易度高い気がします。フリいたほうが都合がよい?年兵の比較だと潜狂っぽいほうを残したということかなと。 ☆>>989 これは商偽要素として挙げてます。確かにわかりづらいですね。 商が真占で、占内訳を真狼 |
1006. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
☆>>989 クラ これは商偽要素として挙げてます。確かにわかりづらいですね。 商が真占で、占内訳を真狼と考えてるなら対抗の希望を考慮するでしょ?ってことです。 つまり真占の思考ではない=商偽の裏付け、ということが言いたかったのです。 ☆>>991 ニコ おっしゃる通り。他灰も含めて単体精査はこれからです。 |
1008. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
>>1002にとてつもなく共感しました。 いきなりの灰噛みである以上、リナさんに噛まれる要素があったのでは、と思ったので3日目にディタさんを注視しました。 (その結果、本気で狼かと思って吊りに行き、翌日>>818非狼かと思いなおしたなんて言えません) ニコさん>>993はありがとうございます。 |
1009. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
3潜伏の狼像を考える。 騙りに出るほうが一般的で3潜伏のほうが奇策なわけだ。 初日の初めまして状態でそれを選択するには、1人はメンバーを仕切れる人物がいそう。全員が横並びなら一般的なところに自然と流れそうだよね。 |
1010. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
長>>1002回答感謝だ。ヴァルの思考は理解したぜ。 ヴァルの発言見直しているところだが、今日の分は黒出しされたことと時間が取れた(?)ことから思考が広がっているように見える。単体考察も見て判断したいところだが者>>973から長狼なさげ。 年>>946 灰吊希望は【▼神】 商狂なら灰に2wで俺含め灰(者旅書長神)の5灰の内、者旅書の3灰が神疑いで気になるところ。 神の発言を見て再考したいぜ。 |
1011. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
なので少なくとも1人はスキルのある人物が狼陣営にいる。 その上でメンバーの感じは、ノリのよいメンバーがいると思う。ブレインが仕切っても残り2人が慎重派で同意が得られなければ独断することもないよね なので、構成としてはリーダーシップとスキルのある1人とノリのよい2人、もしくはノリの良い1人と素直な感じの人かな。 |
1012. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
狼2人の人物像を考える。 妙はノリはかなりよいよね。周りの意見に流れる感じもあるし、出来そうな人の提案にはのりそう。 長はシャレが効いてて、面白いことには反対しないだろうな。狼像にはどちらも違和感ない。 2人のうちにブレインがいるかと考えるとそれは違うかな。 妙は自分で考えて動くより誰かの指示ほしいだろうな。不慣れかなと僕がいうなってね。 長は活動時間的にまとめ役というイメージはないかな。 |
ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
幾分余裕が出来たので、灰で謝罪。 2d兵>>380に宛てた灰発言 俺も上から発言だったと反省。シモンの気持ちを汲めなかったことを詫びる。 2d年>>491に宛てた灰発言 正直に言うと間際に来てあれだけ発言できることが羨ましかった面もある。リアル事情を考慮しない発言申し訳なかった。まとめ役感謝している。 2d20:44灰発言 楽しんでくれよは嫌味ではなかったとだけ。 |
1013. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
すまん、今日は更新前までに戻れるか怪しい。 ので、アンカやら何やら雑になるかもしれんが取り敢えず考えてることを落としてく。 取り敢えず偽決め打ったけどアルに>>1009真ならのんびり考察してる時間じゃないよな?と発破をかけておこう。 ララ>>1001説得と本人は言ってたが、説得してる動きが無かったと振り返って思った。神狼仮定で考えた場合、信用勝負はあまり考えてなかったかと。 そもそも確霊が死んでる |
1014. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
からアレだが狼の狩人COって基本的には悪手だし。 取り敢えず吊られないから狩人COしとけみたいな感じでリザの狩人COは行われたんじゃないかと思ってる。 その点、ジムはどうも手順手順とは言ってるが、手順の話を考えてないような動きが所々で見られるので狼像として当てはまるとは思う。 村長>>1003せやな。あの局面でそういう疑いが出てくるのは村長の慎重な性格要素だなと思ったような記憶。 村長は前日の質問 |
1015. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
を遅れて拾ってきたり、商妙のライン追うのにたくさん喉を使ったりしていて俺的には見にくいところではある。 だから単体精査はよ。 あとは少し気になったのでディタ>>1004 この驚きは何由来?3dの俺からのフォローは摺り寄りだと思った>>675みたいだが、摺り寄りみたく感じたということ? ジムを疑ってるのは分かったのと、疑ってるポイントの理解は出来るんでちょっと>>956の上の質問に答えてみてくれ。 |
1016. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
じゃあ、BWに当てはまる人誰なのだと言ったら選択肢は少なくて、候補筆頭はニコ。昨日に戻る。。。 昨日引っかかってた妙からの旅投票は旅からの指示とみる。 リザを1dから注目いくように黒く塗ったのが不自然すぎる。 保留。 書は感情の流れをみたり素直な人の印象。初日に戦術論苦手だって言ってるし、策を決めるタイプの人じゃなさそう。 ここが狼なら、ブレインは長?来れるの不定期ですって言い切ってるしなぁ。 |
1017. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
神は慎重派なイメージ。クロス護衛とかシスターへの偽狩とかすごく気にしいだと思うから僕の考える狼じゃない。3人のうちの1人だったらあるけど、妙長神というのは違う。 次最後。シスター浮上。 僕占ってないから候補にあげなおし。 修はスキルあるし、RPでテンションはわからないけど なんか時々ほくそえんでるからブレイン像にははまる。 けど、ここは狩狼でるメリットあるの?を考え直し。 |
1020. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
ペタくんはお疲れ様です。 現在▼商にセットしています。 今(リザ基点で)占い真狂の場合も考えてみているのですが、 リザが3d希望>>714を出す際に緊張した様子が無いので、ディタさんはやはり狼ではないのかな、と思っています。 リザの希望出しは結構早めだったと思うため、安心して吊り希望を出しているように見えました。 |
1021. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
>>アルさん お時間あれば。 ★なぜヨアさんが狂人で、黒を出さなかったのでしょうか? 真狂であった場合、『狂人は黒を出すつもりが無かった』と推測。(白しか出さない狂人、年を黒だと思っていた等) こう仮定すると、黒を出さないのはアルさんに見えるのです。(ヨアさんは自信がありそうですし、仮に誤爆しても信用を取れそうなタイプで、黒を出さない意味が掴めないのです) |
1022. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
狩で出るなら、必須条件は修以外にLWがいることだと思う。 自分がLWになるのは無理がある。 また、妙長修の構成だった場合、狩に出るメリットがあるないは別で考えるとして狩りに出る場合のことを考えると 長に出てもらったほうが確実にいい。 修のほうが残れる。だから、この3人の構成で修が出てくる理由がほんとにわからない。 |
1023. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
旅>>1015残り縄少なく慎重に狼を吊っていかないといけない場面だと思ってる由来だな。もし自分の考えが間違っていて、ジム村を吊れると思って同意してきた旅狼だったらどうしようという不安からだな。 ☆旅>>956 8>6>4>ep 狂不在でRPP発生せずなら残り3縄 5d占白狩灰灰灰灰灰 ▼商▲修or確白 6d白灰灰灰灰灰or狩灰灰灰灰灰 ▼神▲修or確白 7d灰灰灰灰 商神吊って終わらなければ残り |
1024. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
4灰に1w吊れれば勝利。 狂潜伏でRPP発生でも妙狼予想で残り2縄で2w吊れれば勝利。 狂人が現在も潜伏中なら吊り間違いできない状況。 だが潜伏狂探しは明日でも間に合う為今日は狼3潜伏で狂の可能性もある商吊りでいいと考えている。 こんなところだろうか。 ペタお疲れだ。 【投票先はアルにセット済み】 |
1026. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
【本決定確認、▼セットしてます】 >>1013は読んでいます、ジムさん関連箇所読んできます。 >>1022アルさん リデルさんがリザと一緒に狼だった場合。 リナさんが狩人でなければ、最悪狩3COになっていました。 それなのに、リデルさんが狩人COをした理由はなんでしょうか。 (仮に長が狩人COしても3COになったらどうします?) |
シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
*遺言ですわ* 今日の護衛先はペタ様ですわ。 思考開示しますね。ディタ様かジム様吊れば終わると見てますの。 私はニコ様、ララ様が白置き出来るかと考えてます。 アル様に関してはやはり[狼>>狂]で見てますわ。 ヴァル様に関しては今日の思考の伸びが白いと見てます。 これが動きとして続けば良いのではないでしょうか? |
1028. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
者>>1023とは言ったが、ニコはララの次に村決め打っていいレベルだと思っている。 ジム吊って終わらないで生き残っていればその時に考えるとするぜ。 【本決定了解】 |
1029. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
>>1026 ララ 狩3COになった場合、先に出てきた修は真っ黒。 でも残念ながら村視点は潜伏狂人のほうを強く見てるから 狂人がロラしにきたと押せる。 真居なければラッキー。僕は正直最初、え?僕護衛してくれてたの?って思った。クロス護衛の前日ね。 なんでも非狩ブラフですわ!!で修なら済ませられるっていうのもありなのかな。 まとまらずごめんね。 |
1030. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
【決定見てる。▼商セット済】 ディタ>>1023うーん?狼の同意だったらどうしよう?→でも今までの発言が狼ぽくねーな>>1004って考えの推移かな。それならまあ了解。 村長>>1027村長は取り敢えず明日になったら ★ジム白く見てるならジムの白要素 ★疑ってるとこ(>>985)の考察 ★単体考察 を提出してくれな。発言をゆっくり待ってる縄の余裕はもうないぜ 喉使い切れなかった後悔が過るが時間がが。 |
1033. シスター フリーデル 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
*遺言* 今日の護衛先はララ様。 最白なので、抜かれるのは良くないかと見る故ですね。 ペタ様に関しては今日の決定周り不在が引っかかります 思考開示しますね。ディタ様かジム様吊れば終わると見てますの 私はニコ様、ララ様が白置き出来るかと考えてます。 アル様に関してはやはり[狼>>狂]で見てますわ。 ヴァル様に関しては今日の思考の伸びが白いと見てます これが動きとして続けば良いのではないでしょうか? |