プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ の 11 名。
278. パン屋 オットー 01:47
![]() |
![]() |
えーと、渋々だけどリーザちゃんを占います。 リーザちゃん、ほらほら極寒ベーカリー特製のパンだよー。 でろでろイカスミバケットとスカスカホワイトシフォン!どっちがいいかな…って、あっ、そんな憎々しげにシフォンを足蹴に…! そんなに白が憎いってことは…【リーザは猫の皮を被った狼】! 3回見直したけどマジか…お仕事終わっちゃった… |
279. 仕立て屋 エルナ 01:48
![]() |
![]() |
さーって、ウチの店には代々伝わる魔法の帽子があるんだ!これをかぶればその人が「人間」か「そうでないか」がわかるんだわさ!! それじゃさっそく… [帽子をぱさっとかぶせた] 妙「リーはただの猫にゃー、ただの猫にゃー…」 帽子「ふむ…ふむふむ…猫だあああああああ!!」 【占CO リズっち ○】 この村には猫又がいたんだねぇ…(しみじみ **離席 |
280. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
お二人の結果確認しております。へーほー、そうくるのですか 屋★ では妙の相方はどちらでしょう? 服★ 対抗が黒だししてきましたが、狂人の特攻か狼による偽黒出しどちらだと思います?ついでに者の正体も言及して頂ければ 者★ 対抗二人の結果を見て、それぞれの感想をお願いします |
281. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
偽黒出しにくいのに黒ですが 状況的にオットーさんの真視が高まりました 取り合えず【▼屋】でオットーさんの色を確認しましょう ディーターさんまだですが1黒でも2黒でも進行は変わらないでしょう 先に▼者になることはあるかもしれませんが |
282. 旅人 ニコラス 01:58
![]() |
![]() |
今日から【占いロラ】でよろしいでしょうかね。カタリナ殿の言うとおり▼屋からでいかがでしょう 妙★ 者が結果出したあとでいいので、感想と黒出してきた屋の正体について言及お願いします。ついでに服、者どちらが真かもお願いします |
283. 宿屋の女主人 レジーナ 02:01
![]() |
![]() |
オットー真なら、騙り狼は灰狼に占希望を出してたんだねぇ。 少しそれは、考えづらいかな。 猫ちゃんはそこまで危険域でもなく、騙狼から希望を出して状況白視なんて狙わなくても良かった位置だったしね。 >>281 カタリナさん むしろ、オットーさんが狂人だとすれば先吊される&村を吊るために黒出しが最善だと思うけどねぇ。 オットーさん先吊には同意かな。 |
284. 羊飼い カタリナ 02:06
![]() |
![]() |
宿>>283それならそれで真占がもう一回占いができます 襲撃されることはありますがそれなら灰への縄が増えます 2狼編成の3-1の狂人は先に吊られてはいけないんですよね 占い師を吊りに持っていくようにしないと 狼を初回に吊らせたくないという思いがあったのかもしれませんが 村にとって悪いことではありません 12人村の強みですね |
285. 少女 リーザ 02:08
![]() |
![]() |
寝ると言ったな!?あれは本当だ!! うにゃう…喉渇いて起きたなう。 >>282旅 ☆者真服狼屋狂一択にゃ。 何度も言うけど(一度も言ってない)12人村で2-1以外は人外勝率低いにゃ。 co状況から見て、なに好き好んで2潜伏の利点捨てる狼居るのかにゃ? それ加味して上記の内訳ですにゃあ。 眠いんで明日精査するけどにゃ、農の▼服押しは若干きな臭いにゃ |
286. 少女 リーザ 02:15
![]() |
![]() |
あー、多分言葉足りないから突っ込まれるの先に潰しとくにゃ。 狼陣営の村騙りによるリスク管理面でケアするにゃら、少なくとも占→占で狼が「第二co」する必要性は限りなく薄いにゃ。 にゃのに者は様子見する事なく「fofo、撤回無し」言ってるにゃーん。 リー視点この観点からも真以外無いですにゃ。 >>ALL ★何か反論宜しくにゃー。 寝酒飲み直して寝るにゃ。後宜しくにゃー。 …とか言って者から妙黒判定 |
287. 宿屋の女主人 レジーナ 02:16
![]() |
![]() |
>>284 カタリナさん そうか、なるほどねぇ。 確かにそっちの方が理論的さね。 あたしはすっかり、ディーターが真かなと思ってたからそこから仮定して狼が勝つ道を考えてたみたいだ。 年を取ると、頭が固まっちゃっていけないねぇ。 [眉間をもみもみとほぐし、溜息を吐いた。] |
288. 少女 リーザ 02:19
![]() |
![]() |
きーれーたー!! …とか言って者から黒判定出たら笑うにゃw この発言に一言使う事に悔いは無いにゃん。 それじゃあおやすみにゃーん… あ、明日は空気チックだった長農辺りを掘り起こしますにゃ。後の人は自力で白くなってにゃ。 それと服ルートでライン考察します。勿論者ルートも考察します…にゃ…ん…ZZz…** |
289. 少女 リーザ 02:28
![]() |
![]() |
あー、違うにゃ。一択嘘にゃ。 眠いから明日説明するにゃけど、事前に「騙り専門」程度の一言あれば覆るにゃ。 その辺り絡めて述べるので、灰と霊は判断して下さいにゃー。 今度こそ寝る** |
291. ならず者 ディーター 06:28
![]() |
![]() |
ごめんおはよう。【リーザ人間】 リーザって偽黒出してくる位置だっけ?村世論は白目だったんで屋の狂特攻にしか見えない。ま、ふっつーな内訳でしたとさってことね。これで狼なら笑う。 一度そっくり考えなおすわ。 >>287宿 いつからその思考だった? >>280旅 昨日キリだとしたらあからさまだった、ということだな。あと、困ったなあと、ど直球な感想落としてた老よりは、そこに突っ込んだ羊の方が引っかかっ |
292. ならず者 ディーター 07:03
![]() |
![]() |
た。切れてた。 >>羊 昨日の老の発言、狼に見えた? んでもってまあ、偽黒出しにくい狂云々については、まー屋狂視点でもどう見ても服狼だから、服狼視から先吊りされてロラストップとなり、吊られる役目を果たせない状況を避けた&、一応の狂アピもできたってことだろう。妥当(今考えた) 視点6灰。もし生きてりゃ随分絞れるな。兵を抜くなら2択にまで落とせる。ということは許されない感じだな。 輝く白さを待ってる |
ならず者 ディーター 08:10
![]() |
![]() |
ヴァル→>>113「不思議じゃないよ」というすっとぼけ ヤコ→>>116村騙り見えて即非占、急ぐには遅い モリ→>>120村騙りもあるのかー(トボケ) うーんこの 羊より宿つったのにこれだし、宿の今朝の反応は白だろうと 羊かねー |
293. 宿屋の女主人 レジーナ 10:30
![]() |
![]() |
おはよう、主人さんの調子は大丈夫かねぇ。 >>291 ディーターさん ディーターさん単体が真に見えてた、というよりもオットーさんが出方と発言から狂に見えていた&ディーターさん非狼視からディーターさんを真かねと思っていたさね。 今日のオットーさん。信用勝負負けてた自覚があったのに黒引いて逆転。最初に出る思考が喜びすらないお仕事終わっ「ちゃった」ってのはなんだろうねぇ。いまいち思考が掴めないよ。 |
294. 老人 モーリッツ 11:51
![]() |
![]() |
げるとおおおおおおおおおおおお 【諸々確認】 さて、これで農が昨日のままの様子ならやや白くなるのぅ。また服の位置が狼に一歩近づいたんじゃ。 >>278屋 これは昨日から見られるやる気のなさなら有りうる発言かとも思えるが、もうちとポジティブな反応の方が信用を損なうことはないと思うがの。黒出しにくい云々はあるとしても、狂人の感じはあるがなぁ。 羊は着実で機械的なキャラにもどっとるのぅ。 |
295. ならず者 ディーター 12:40
![]() |
![]() |
んー手順無視、村視点承服できないのを承知で攻めを語る。反応は、透け注意。 ▼服で霊鉄板(指示じゃないぞ)黒判定で4縄1狼。PP懸念のかかるまで即エピを目指す。対抗が作るロラルートに抵抗し縄確保。 >>293って面白いね。服は相対狼視? ヴァル→>>113「不思議じゃないよ」というすっとぼけ ヤコ→>>116村騙り見えて即非占、急ぐには遅く モリ→>>120村騙りもあるのかー(トボケ) うーんこの |
296. 宿屋の女主人 レジーナ 13:18
![]() |
![]() |
>>283と思ってたけど、これは取り消しておくよ。 単純にライン切の線もあるしねぇ。 >>295 ディーターさん エルナさんは相対狼視、だね。 今日の考えも追加するけど、昨日はオットーさんが真狂の振りしてる狼の線も考えてたんだよね。 でも、それも今日の判定から見ると薄そうだしねぇ。 昨日挙げた要素から、現時点でディーター真、エルナ狼、オットー狂で固まりかけてるよ。 |
297. 宿屋の女主人 レジーナ 13:24
![]() |
![]() |
あとそうさね。ディーターさんの提案だけど、 吊ってもほぼ白判定の相手を吊るより狼吊りたいって気持ちは分かるねぇ。でも奇数進行だし、狂人だとしても吊るのは悪くないだろうさ。 メリットデメリットで言えば、 ほぼメリットを感じない進行だから賛同は出来ないね。 |
298. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
ちっと戻ってきたべ。【占判定確認】 リーザが斑で、オットーが仕事終了だべか。 >>295ディーターさん 確かに、オットーはいよいよ狂に見える(狼ならすぐに仕事終了するはずも無い、昨日からリーザは村としてみていた) だけんども、狂人だとしても吊って問題ないと思うべ。 ディーターさんの視点が、かなり狼を意識していて好感が持てるんだべ。 だけんど、仕事終了した占い師は吊った方がいいべ。 |
299. 農夫 ヤコブ 13:44
![]() |
![]() |
とりあえずも一回寝るべ。 オットーの反応は真っぽくないべ。 真なら一発ツモで、周りを説得する場面だけんど、オットーにその姿勢は見られないんだべ。 ざっくりしかみてないけど、できるだけ顔をだすべ……。 ディーターさん。悪いけんど、宿(村)のこと頼むべ。 台所好きに使ってもいいべ。 俺っち、もっぺん寝るべ。次起きたときは、灰を見るようにするべ。 |
300. 羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
者>>292☆昨日の発言というのは老>>254のことでしょうか サイコロを振って占い先を決めるよりは狼あり得ると思いました 昨日、占われるのをどうしても避けたいのは狼ですからね |
301. 羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
ディーターさんはエルナさんはオットーさんの色にもよりますが 真なら今日黒引けばほぼほぼ勝ちですので頑張ってください 昨日もお二人が希望してたところが占えたので、今日はかなりの精度で狼が引けるかと思います 後はそうですね、占い先襲撃とかが嫌なところなので明言は避けた方が良いかなとは思います 占い先は遺言がいいかと思います 今日は眠いとか言っていられませんね |
302. 旅人 ニコラス 14:53
![]() |
![]() |
遅くなりまして申し訳ありません。【者の判定も確認】いたしました。ディーター殿の提案も見ておりますが【現状▼屋】から外す気はございません 屋 ★「仕事終わっちゃった」といった時の心情をお答えください ★何か見て欲しいところがございましたら頼ってください |
303. 羊飼い カタリナ 15:04
![]() |
![]() |
エルナさん視点、LWが自信のありそうなところにいそうというのはあります 狼が計画的に占COしているわけですからね ディーターさんに限らずエルナさんを狼と考えてる方にとっては上の考え方は当てはまりません 非占をしていなかったエルナさんが出るしかなかったと考えるのが自然です ここにLWの自信の入る余地はありません |
304. 羊飼い カタリナ 15:04
![]() |
![]() |
なので指標がない分、若干ディーターさんの方がLW探すのが大変かもしれませんね オットーさん視点、狂人が偽黒をもう出すことはないので オットーさんが偽決め打ちされた場合負けですので真視は取れなくても 真の可能性は十分にあると思わせる程度の発言をよろしくお願いします オットーさん偽だと頑張られると困るのでそれはご遠慮ください |
305. 仕立て屋 エルナ 15:24
![]() |
![]() |
【もろかく。今日は●先▼票入れる、統一は強い指示以外ではしない】 ☆旅>>280 狂一点でいいんだわさ。屋黒なら「●出さないと吊られる」位置にLWだから心配しなくていい+者の自信+者の焦り>>295で者狼騙り決め打ち。 モリ爺の占い逃れ少しみてる。 あと妙白要素はこの編成で>>264は言えないんだわさ。老白あげも●撃たれそうな老上げて自分占われとか最悪の結果でしょ、ナイナイ妙白だよ |
306. 旅人 ニコラス 15:54
![]() |
![]() |
あっ…指示出したつもりになってました【今日は自由占い】にするつもりです 明言はしなくても構わないですが…んー、占い先投票を使っていただいても構いません。無理せず、お願いいたします 昨日今日と質問させていただいていた方の回答は読んでおりますよ。ありがとうございます。ひとまず昨日出すと言っていた占い候補の視線をまとめた簡略版を出させていただきます |
旅人 ニコラス 15:57
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、割りと長と老、宿あたりの意見を取り入れてたりするんですよね。ここらは白だと思ってる 妙はぶっちゃけ「そんな言うなら占っていいよー」って感じだったのだ。すまん、農占いに持っていっても良かったんだが今日もあんまりこれなさそうだったからなあ… 割りと今農ロックかかってたりするんで困ってる |
307. 旅人 ニコラス 16:29
![]() |
![]() |
屋の視線の向き 最初は状況確認と対抗の正体についてが主体>>179>>180>>181 その後兵の白あげ>>217 >>248>>250で対抗のタイプとそこから出てくる相方狼像の予想 能動的に動いていたのはここら辺ですかね 服の視線の向き >>126で村騙りがあるかもしれないといった妙と羊に視線が向く >>142で宿の兵評にツッコミ。 >>209で老に屋狼からのイメージ像を掘り下げを頼む |
308. 旅人 ニコラス 16:29
![]() |
![]() |
服続き >>210>>214>>215>>224>>225灰評 >>235羊に対して>>210の評を求める 宿に対して老の言語化を頼む 者の視線の向き >>131妙、長、羊に対して >>133老、羊に対して 兵への感謝 >>151妙へ「偽黒出ると思う?」 >>154羊の仮定に対しての感想 |
309. 旅人 ニコラス 16:31
![]() |
![]() |
者続き >>185老に>>184の農の横槍について聞く >>196宿の思考に対して 長の考えに対して老に聞く >>201老、長、妙に対して >>208長に「兵に対する反応はどう思ったか」 >>232宿「まとめる気は」妙「服からの攻撃どう思ってた」老「普段GSどれくらい」 簡略版ですが、ご活用ください 農 ★今一番気になる人ってどなたでしょう。灰、占い候補問わずお願いします |
310. ならず者 ディーター 17:06
![]() |
![]() |
>>302旅、知ってるよ。それは俺の意思表明+反応待ちだから。 んで>>296>>297。俺真で固まってきてるなら、メリット大あり。狼位置を機能どちらかが生きている間に、特定できる確率が高い策。「デメリットしか感じない」発言との繋がりが見えない。 >>300羊 老狼の性格上、それ口に出しそうか検証頼む。 >>303も一つ。服狼として、その思考を元に、村騙りが見えてからの農狼の非占、どう思う? |
311. 仕立て屋 エルナ 17:44
![]() |
![]() |
狼視されてようが構わない。潜伏狼ぶちぬいて全視点詰みまでもってくよ。騙りが強くてもウチが潜伏当てれば縄数で勝てる。 者がウチ吊りをせかしているなら占候補だったところにいるのかね。灰は者>>295反応欲しい。 長まだきてないんだね、反応みて評まとめたい。ヤコも更新なさそうだしリナっちに投げるか。 ★羊>>284 2狼編成下で狂が先吊られはまずいというけどそれをふまえてどこ真みてるんだわさ? |
312. 宿屋の女主人 レジーナ 18:03
![]() |
![]() |
…うん? ディーターさんの言ってることが分からないねぇ。 どういう進行や襲撃になると考えているんだろう。 オットーさんを吊った場合。 明日ディーターさんが襲撃されていれば霊機能からエルナさんの色が分かる。 明日ニコラスさんが襲撃されていれば両占い機能が残り、3人中1人の偽を決め打てれば勝てる。 エルナさんを吊った場合は後者のケアが出来なくなる、 デメリットだけしかないだろう? |
313. 宿屋の女主人 レジーナ 18:08
![]() |
![]() |
あえて言うなら、エルナさんが狼だった場合。 この場合は僅差でエルナさん吊りの方が意味があるねぇ。 ただ、オットーさんが狂人だった場合は奇数進行だからどっちを吊っても最終的な縄数は変わらない。 ……と、ここまでディーターさん真前提で話したけどね。 進行提案に喉を割くより、あんたは明日殺されたときのことを考えた方がいいと思うよ。ディーターさんにとっては、言うまでもなく分かってることだろうけどさ。 |
314. 宿屋の女主人 レジーナ 18:25
![]() |
![]() |
カタリナさん、今日も面白いねぇ。 司令官? サポーター? うーん。 単体の村印象は若干薄れたけど、それを上回って村の勝ちに向けて動いてるんだよねぇ。勝ちへのレールをせっせと敷いてるよね。 村側だとは言い切れないけど、やっぱり、だいぶ村側なんじゃないかな。曖昧だね。 ところでエルナさんとディーターさんは、>>301遺言って出来るんだろうか。時間的に厳しいかねぇ(特にディーターさん)。 |
315. 羊飼い カタリナ 18:30
![]() |
![]() |
者>>310☆狼で口に出すというよりは村で出すことが私にはわかりません 立ち回りの反省はあっても仕方ないと思うのが通常ではないでしょうか それを言うことで防御感と取られて占われるか、誰かが何かを考え他に占いが 行くかはわかりませんが、自分が占われることに対してのアプローチをしたことは事実です 私はそれを占われたくない狼の行動ではと考えました |
316. 羊飼い カタリナ 18:31
![]() |
![]() |
下段、どう思うとは抽象的な質問ではありますが服農両狼はあるかと捉えてよろしいですかね その場合、赤で相談をして服が出てきたということになりますね 3-1でも2-2でもそこで占COをすれば真狼視が強くなることは明確です 2-2の場合はまだしも3-1になった場合、狼視が強い中最初の吊りから逃げることはなかなか技術が必要ですね それを踏まえると農服なら服が出てくるというのはあり得ると思います |
317. 羊飼い カタリナ 18:31
![]() |
![]() |
服>>311☆不等号で表せば屋者>服です ただ屋真の場合は最終日までに妙を吊るかどうかという話なだけですので そこを考える必要は今はないと思います 屋はお墓に言ってからは何も言えないので今日頑張ってほしいそれだけです |
318. 羊飼い カタリナ 18:31
![]() |
![]() |
続きです 私は状況的に服狼が強いと思っていますので屋白なら明日吊りたいです それが村の総意かはわかりませんがもしそうなった場合、今日の占いがラストチャンスなので エルナさんには何としても狼を見つけてほしいとは思っています 誰が真でも勝てる進行が追えるときは追っていく、それだけです |
319. ならず者 ディーター 18:31
![]() |
![]() |
>>宿 俺の喉まだあるから、無問題 >>312 襲撃考察は宿が触れるのアレだが、>>313服狼視じゃなかったのか?俺ほぼ打ってるからそれ前提で話してんだが。宿の内訳視よくわからん。 >>313の前半だけ詳しく。 ちな、最下段。それ前提で意思表明してんだよ。★その苛立ちはどこから来た? >>308旅助かる。もし出せたら喉端で、服とのキレ灰とかないか教えてくれ。>>209>>224老は切れているか? |
320. 宿屋の女主人 レジーナ 18:33
![]() |
![]() |
あとはここが気になるくらいかなぁ。 [今日も暖炉の前で議事録をぱらぱらとめくりつつ欠伸を噛み殺す。 ああ眠い。深夜まで仮眠を取ろうかな。] >>294 モーリッツさん >これで農が昨日のままの様子ならやや白くなるのぅ。 これは、どういう思考でそう思ったんだろう? 読み直してもよく分からないから教えてくれるとありがたいねぇ。 |
321. 宿屋の女主人 レジーナ 18:38
![]() |
![]() |
☆>>319 ディーターさん エルナさん、狼だと思ってるよ。 エルナさんには何度もそう言って申し訳ないがね。 >>313はメリットがあるかどうかの話さね。 「あえて(メリットがある場合を)言うなら」。 ここにあたし個人の内訳視は関係ないねぇ。 ……これで伝わるかな。うーん、難しいね。 |
322. 負傷兵 シモン 18:39
![]() |
![]() |
ディーターがずいぶん焦ってるな。 妙な方向に力を入れると勘ぐってしまうぞ。 リーザが確定白になったなら▼エルナだが斑になったんだから▼オットーでいいだろう。 ちなみに俺は【統一占い希望】だ。 |
323. ならず者 ディーター 18:42
![]() |
![]() |
>>314遺言は…頑張るが… 投票は占い先に。村は投票揃えてな。 >>315羊 ありがとう。 確かになあ。老は確白でも美味しい発言をしているから、何故?という疑問はある。そこは要素としては黒い。 >>316合ってる。騙り>灰LWとは思わないので賛同はしないが、羊が見やすくなった。今結構、農老で固まってるか? >>322兵 ほう、★そう見えたのはどこだ? シモンもっと話せよー議事が寂しくなるだろ |
325. 宿屋の女主人 レジーナ 18:48
![]() |
![]() |
ああ、あとただの雑感。今日のエルナさん、いいよねぇ。 >>311の対抗の質問を利用して考察しようとしたりとかさ。 消去法から狼視はしてるけど、単体はかなり好きさねぇ。 ☆>>319 特に苛立ってはないねぇ。 進行提案しても変わらない未来は見えてるんだから、 考察に喉使った方が有意義じゃない?と思ってるだけさね。 |
326. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
>>321宿 そこで自分の真贋とずらすのか…んー ごめんちょっと読みなおすわ。 >>兵 なんだ▼服のことか。説明してるが、まーいいよそう見えるならそれでも。 って宿もかよ…あれが「提案」だと思ったのか。語るっつっただろ。 で、★統一占いでどこ占いたいんだ? ★農について、占ってみたらっつってたが、今どう思ってる? |
327. ならず者 ディーター 19:15
![]() |
![]() |
今までの収穫は羊だな。 >>243微々キレ。>>281の屋真説は、白位置でもない灰LWの動きとして微妙。 単純に>>284、狼利と村利を天秤にかけた感。それと>>284の流れが良い。 人外利の視点→村利の視点という移動。 それと>>304か。これ灰LWが言ってたらすっげ豪胆。ライ麦畑かよ。 あと羊は、「操作する側」ではなく「乗られる側」に見える。まさにSG。 リナの視線には継続注視しつつ、村?視。 |
328. 旅人 ニコラス 19:27
![]() |
![]() |
ディーターさん、お求めのものを >>209>>219>>224の話ですよね? 老視点から見ると 「質問の意味がわかんないんだけど…」という困惑が読み取れて、結局質問に答えてないです 服視点から考えますと>>209ではたぶん老の視点を借りたかったのでは、と。ただ答えられてないのに>>224でこの反応なので微妙ですね。老の態度というよりも、服の返しが微妙だと思います こんな感じでいいです? |
329. 少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
にゃはー!!色々あって既に酔っぱにゃう← >>兵 ねーねー、しもにゃん。 ★しもにゃんは誰狼だと思うにゃー? どうせ今日は真占抜かれるから、占真贋気にしなくて良いんじゃにゃーの? それと村騙りと占'sとの微キレが生きてるようなものにゃので、このままだと普通に整理枠入るにゃん(ちょう酷い← ★で、昨日今日と疑い先何処にゃん?3発言×200文字(適当)くらい使って話してくれるとありがてーにゃん。 |
330. 少女 リーザ 19:42
![]() |
![]() |
まあ、これだけ一方的に言うだけにゃとアンフェアにゃので兵要素でも落とすかにゃー。 >>134唐突な農占促し。LWとして目立つ意味あるのかにゃ?一応村騙り(?)と合わせ技一本で村視を得るという方法もあり。この前提として「村騙り」がどういう物であるかを知った上での行動(≠初心者のブッパ)が下地であるならあってもおかしくはニャい。但し村騙りアレルギーによる占吊発動を2狼でするか?と思うにゃ。微村要素 |
331. 仕立て屋 エルナ 19:45
![]() |
![]() |
羊>>317 ウチがリナから出したい情報はその前提から掘り下げる灰狼図にあてはまる人物なんだわさ。 リナはあれだけ占い師についての戦術を語っていたのに、そこから出してきた灰疑いが性格像とマッチしない>>212。 そしてそれは今日も続いてる。考察を掘り下げて灰潜伏は誰か、をみていないように視えてしかたない。 ★>羊村なら服偽から思う潜伏像をリナには開示して欲しいんだわさ。 |
332. ならず者 ディーター 19:48
![]() |
![]() |
>>328旅 そうそこ。つまり服→老と老→服の強さが違うってことだよな。老、単体怪しいところはあるんだが、服とは微切れにも思うんだな…喉ありがと。他ももしキレぽいのあったら、頼むわ。 >>329妙 おい未成年…成猫か。 目線晴れてなくて悪ぃけど、昨日、羊か宿?っつってたじゃん?俺、>>327出してんだけど、そこの要素取りか、宿周りか、増えた議事から何かねぇ?ま、他灰でもいんだけど。 |
333. 少女 リーザ 19:48
![]() |
![]() |
なおこの点においては>>129「ウチ的にはシモンちんの印象が悪くなるだけであんま意味なかったと思うよ」>>142「村騙りは白が出ても黒が出てもノイズだから縄で良いと思うんだわさ」の強いキリ…3-1で話に乗る人いたらどうするのかにゃと、小一時間マタタビでてしてし。 >>156の唐突な▼服。で、そこから>>324の(そんな行動してると者狼に見えるよ発言。 ★単体要素で変化あったニャ? |
334. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
>>332者 「こどもびいる」だから大丈夫にゃ。リーは基本雰囲気で酔うにゃ。早くリーを酔わせるような雄のフェロモン出すにゃ(← ちな要素抽出は兵の終わってからにゃーん。 >>服 それとエルニャもリーに見てもらいてーとこあったら言ってにゃーん。その場合はキチンと服視点での考察は落とすにゃん。 それと明日4時起きにゃので、言いたいこと言って落ちる可能性高いにゃー。ちな▼屋入れてるので問題はにゃーよ。 |
335. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
>>322兵 ちと分からにゃい所有るんにゃけど? 「リーザが確定白になったなら▼エルナだが斑になったんだから▼オットーでいいだろう。」 ★この理論説明してほしーにゃ。 >>156起点は分かるにゃけど、その説明が無いのはぐんにゃりにゃーん。ごめんね、リーはエスパーじゃにゃいから流れがわかんにゃい() >>207は茶番か喉元刺す指摘か…まあ占に狼出る時点で信用取らにゃいとキツイから、単純に村視点の指摘 |
336. 仕立て屋 エルナ 20:06
![]() |
![]() |
★妙>>334 現状欲しい考察は、羊ロック気味なんで宿と老についてかな。例えば者>>261を老庇いにみるか、とか。 宿とはタイプが違うんでいまいちピンと来ないんでリズ的に宿潜伏ありそうか、と。 あと昨日の得票数は老長二票獲得だったんだけど>>261では農って言ってるんで農LWは違うのかな、って思ってるんだけど、この点について… と、あとそうだ長を微庇いしたのかどうかってところだね。 お願い。 |
ならず者 ディーター 20:07
![]() |
![]() |
上手くいったか、やや信用落とし。 噛まれないで生き延びる。そして何より、村の目線を借りる。村同士で要素を見て論じてもらう。 村で勝つゲーム。占い師が一人突っ走るのは良くない。 肝命 >>335 確白(占ロラ)の場合は狼視が高いところから吊るが、そうでなければ仕事終了の占師吊りだろう、という意味だろうな。 |
337. 老人 モーリッツ 20:13
![]() |
![]() |
帰ってきたわい。 者がはっちゃけておるのぅ。確かに状況真目なんじゃが、>>319なんかは真視と真確定を混同しとるような言いぐさじゃ。 者がそれをわからんとは思えんからのぅ。言い訳をしとるようにしか思えんのじゃ。ワシも兵>>322と全く同じことをおもったぞ。 昨日の吊られたくない発言に関してじゃが、意外と注目されておって戸惑っとる。狼だろうが村だろうが露骨に「占われて困る」などと言って (続く) |
338. 老人 モーリッツ 20:13
![]() |
![]() |
メリットはないじゃろうが。ネタ的なニュアンスを含め、「統一で占われたら、情報増え難くてつまらん」と思ったことをぽろっと端に書いただけじゃよ。 そんなに真摯に受け止められると思わんかったから、それを見て「占いたいです」と言った羊>>258がすごく実直でかわいく見えての老>>263じゃよ。 服にも吊り逃れ云々言われとるのを見て、割と戸惑っとる。妙の言う甘さとはこういうところなんじゃろうな。 |
340. 少女 リーザ 20:14
![]() |
![]() |
>>327 ぶっちゃけ屋真説はどの立場で言ったとしても要素たり得にゃいよ? 1)羊狼で屋真説挙げるのは色見えて無い村としての立場強調(&可能性の多様さから賛同者を得られるようなら共感白としての下地を作り易い) 2)羊村として、初手黒に対しての偏見を持た無い(というより持た無い方がヤバいにゃ)のは自然なながれかと。 多分リーも灰位置だったら「屋偽(狂)っぽー」とか思いながらも追ったにゃ。 |
341. 少女 リーザ 20:20
![]() |
![]() |
>>339兵 ごめんにゃー。リー、例えが麻雀(だよね?リーチとか)で言われてもわかんにゃーよ。 筋を頼るってラインかにゃ? どっかに強いキレがあったと見るんだったらそこ指摘よろしくにゃ。 それと現物?…安全ぽい進行ってこと? どの辺りで屋偽取ったにゃ? 正直理想の占と現実の占は違うにゃ。その理論(意味自体が合ってるかはしらにゃい)だけにゃとふつーに占真贋見間違うにゃよー |
342. 農夫 ヤコブ 20:21
![]() |
![]() |
画面が揺れるべ。 >>309ニコラスさん >>285の妙が気になってるべ。 俺っち、確かに服を狼だと思っているけんど、▼服とは言ってねえべよ。 残すべきとはいわねえけんど、今すぐに吊るべきではないと思ってるべ。 少なくとも、オットーの方を先に吊るべきだと思うべ。 ここが黒塗り?と思えたべ。 |
344. 羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
服>>331☆手順や進行は考えれば誰でもわかることですが 推理だけはそうはいかないですからね 自分の推理が当たったり間違ったりすることは自分がよく知っています 占ってほしいところは農老長ですよ 長は流行病の危険があるのでこのままですと占ってはいけませんが 初日からLWって単体から見るのはより難しいんです だから可能性が高いであろう順にフォローしていくのがいいんです |
345. 仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
ディタ狼の騙りが強いタイプ、出てくるまで6分>>107、おおよその意思疎通は取ってから騙っているものと考えてるんだわさ。 霊2人まで出きった時点で狼視点では真狼-真狂にみえていたはず。これを好条件>>119と羊が称した点はやや気になっている。 まあそもそも者>>131あるのに>>246●妙になった時点で妙白に決まってるじゃん、って今思ったわ。 者>>133では老と羊の白挙げ、>>141で(続 |
346. ならず者 ディーター 20:24
![]() |
![]() |
>>338老 ネタはもうちっとわかりやすく頼むわ。半々で本音かと。 >>340妙 検討ども。確かにそこだけでは要素足り得ない、か。再考。 >>342ヤコブ面白い。妙黒だと屋真な。真贋と単体視との視点が面白い。ここ、誰かどう思う? あと兵のは、確白(占ロラ)の場合は狼視が高いところから吊るが、そうでなければ仕事終了の占師吊りだろう、という意味だと思う。 妥当。 |
347. 羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
エルナさんが私の灰考察のなさに不信感を抱いていることは伝わりますが 占霊結果と襲撃を見ないことにはこうだと言える情報がないんですよね 妙の占結果から見えたことは全部言えたかと思います また発言からおかしいなと思ったことも老についてだけですが見つけたので言いました 明日情報が増えたら私の目から見えることは伝えていきます |
348. 仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
(続)レジ挙げ。気になる動きなのは>>261周りなんだわさ。 前日得票数は老長2票獲得だったはず。 旅屋妙宿羊老長者兵服農 ●_長老長老宿農妙_羊_ ○_老宿妙農長老農_妙_ この時点でモリ爺は言葉に出して庇い、長を言葉に出さずに遠ざけているのは長との微ラインを優先的にみている。 まとめると者は自分の仲間を切ったりするタイプじゃないように思う。妙農共に切れていると考え、白挙げに潜伏がいる。 |
349. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
おはようございます(午後8時)なんやかんやでようやく鳩で確認できた次第。 【リザにゃんの斑猫確認】【一応▼屋セット】 確白予想でしたので斑は予想外でしたが、屋狂として考えるとそんなにおかしいことでもないですね。私屋はもうちょっとおっとりマイペースタイプの占と思ってたので、昨日の決定反対からのバーストはびっくりしました。あれ何だったんでしょう、妙黒出す為の予備モーションでしょうか。 議事見てきます。 |
350. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
>>342 あ、ほんとだにゃー。 >>132>>173>>203の流れから勘違いしたにゃーよ(酔っぱ酔っぱ でも騙り占からの初日LW状況としてはあり得ない範囲ではにゃーよ。 それとリーの>>286読んでどう思うにゃー? >>農 ★単純に感想欲しーにゃ。 それとみんにゃにも★投げたつもりにゃんだけどにゃー。coの流れからも感じる(意味深)なものにゃいの? |
351. 羊飼い カタリナ 20:31
![]() |
![]() |
あとラインは関係ないと思いますよ 大抵吊られて色がばれてしまう占狼と手をつなぐ必要がないですからね 統一占いでまとめが多数決重視であれば票をちょっと考えるくらいで後は個人戦ではないかなと 灰吊りはしばらくはないことはわかってるわけですしね |
352. 仕立て屋 エルナ 20:32
![]() |
![]() |
問題になるのは者が積極的に白挙げするタイプなのか、薄く白挙げするタイプなのか。 これを考えた時、者の性格なら前者だとウチは思う。 その点で、声に出して庇わなかった長は潜伏像とマッチしない。者は大胆に白挙げする人だと思う。 なので羊・老・宿、三名に絞った上で、今日はもうちょっと考察すすめる。長評も時間あれば一応落とそうと思うけど後回しにすることにした。 者にしては長への触れ方が薄いから。 |
353. 旅人 ニコラス 20:32
![]() |
![]() |
議事確認してると話題に乗り遅れますね ついでに昨日の集計結果を貼ろうと思ったら既にエルナ殿が貼ってくれたのでもうなんかニートここに極めりって感じです >>342農 ふむ。確認してまいりましたが確かにその部分は行っておりませんでしたね ★妙 ↑上記についてですが農が▼服だと思った理由はどうしてです? |
354. 農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
ああ、それと【▼屋仮セット】 手順的にも、オットーは今日処刑しておくべきだべ。 >>346ディーターさん あ……そうだったべ。 ん~、これはオットー真も追ったほうがいいのかも? ただ、今日オットー吊り希望は変えねえべ。 状況的・言動的に、オットー狂人に見えるから、余計こんがらがるべ。 |
355. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
もうなんか自分のタイミングの悪さに泣きたいです。旅人に優しさを さて、冗談は置いときまして【本日から自由占い】に移行してもいいのではないでしょうかと思っていますがいかがでしょう まあ、統一でもいいのですけどね。占い候補の方々のやる気が満ち溢れてるので自由にしてもいいのではないかと思いまして。 |
356. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
>>350妙 感想…… 占真贋と、そこにいたる考えはかなり同意だべ。 その中で、服狼を強く言ってる俺っちが、内訳を知ってる狼に見えて、きな臭いといったのか?と思うべ。 勘違いなら、黒塗りとかそんなんでなかったんか。と言う感想。 |
357. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
さっき、ディーターさんから突っ込まれたとおり、妙黒なら屋が真になるべ。 屋真なら、手順的に今日吊られるんだから、もっと焦って妙黒を押し出すべきだと思うべ。 そこらへん考えたら、妙の黒塗り?が誤解によるものだったってことになるべ。 |
358. 少女 リーザ 20:45
![]() |
![]() |
>>兵&者 あー!!ごめーん!! リーの質問の仕方が悪かったにゃー… 主文は「妙が確白なら▼服」…この理論を知りたかったにゃー…ん。 喉ひとつ潰してすまにゃーの… >>服 合点承知の助にゃ。 >>345中段 それにゃー。リーの考え方にゃけど、霊ロラ中の最大3回占で勝負決められたら良いんじゃにゃーの?って意味だと思われー。それと真狼真狂に見えてたはず…では無くそう見えなきゃおかしいにゃよ?何視点? |
359. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
ふー、割と仕込みに時間掛かっちゃった。 あとありったけの粉使って乾パンとか堅パン焼いて厨房に置いといたから、僕が死んだらそれで飢えをしのいでね…くすん。 で、だ。 めっちゃお仕事終わったと思ってたけどカタリナの>>304見て目が覚めたよ。 そうじゃん、僕偽打ちされたら村滅びちゃうじゃん!カタリナさんきゅー、僕がんばるよ! …とはいえ、実は何をやったらいいかよくわからない…のでまず質問に答えよ。 |
360. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
ニコラス>>302☆ めっちゃ眠かったんで明晰夢じゃないのかと思って見返して、あっさり狼が見つかったことに拍子抜けして寝ちゃった。若干判定以外に何の貢献もしてないことにもがっかり。 ☆正直灰狼いなくなるって状況が始めてすぎるんで、全然役に立たなさそうな方向に行っちゃってたら教えてほしい、かな。 僕が1番苦手なのって『説得』なんで。 あとシモンが>>339で突然宇宙語をしゃべり出した件について() |
361. 老人 モーリッツ 20:50
![]() |
![]() |
今日の羊についてじゃが、昨日と比べると嬉々としておるのう。本人の言う「村にとって悪いことじゃない」状態からややテンションを挙げてくる>>304のは極めて白い傾向じゃ。 ワシは羊を噛みしめるようなスタイルと評しており、昨日の占い先希望の手抜き感がそれに引っかかっておったんじゃが、>>347やら昨日のどっかの発言をみとると、適当(パッションじみた)言動を極度に嫌うようじゃな。(続く) |
362. 老人 モーリッツ 20:50
![]() |
![]() |
(続き)出ておる情報上、あるていどのパッションは仕方ないなという脱力感(ガッカリ感)があったとみれば、進展のあった今日の前のめりな姿との対照さが理にかなっとる。今では全然気にならんのぅ。 服>>348とか見えたから言うんじゃが、服の発言が昨日にまして鋭くなって来とるのう。占いとて狼よりは見えとるものがすくない。発言数に比例して鋭利になっていくのは良印象じゃ。 それと【▼屋セット済】じゃ。 |
363. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
オットーさん、取り合えずリーザさんの発言から狼らしい発言を抜粋するのがいいのではないですかね そうすれば気になった村の方たちが質問や意見を投げてくれると思いますよ |
364. 村長 ヴァルター 20:52
![]() |
![]() |
どっから見ていきましょうかねぇ。 ぱっと見村内で生存力強そうなのって、 高:宿羊>兵>老長農:低 だと思うんですよ。占が誰狼であれ、LWはそれなりに生き残る自信があっての事だとは思うんですね。でもGS上位に占い当てて下位にいたLWに逃げられるのはャですねぇ。ごちゃごちゃ書いたけど一応灰上位の宿羊兵の動きに気をつけつつ、者服それぞれ狼の場合の相方考えた方が早そうだという結論になりました。垂れ流し終り |
365. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
>>356 んー、基本農→服への当たりはあるにゃ。 でも>>307>>308見る限り(間違ってたら旅責めてにゃーwリー関係にゃいにゃーw)服→農無いにゃ。 初日の出方からも「服真あるかもにゃー」とか思ってたけど、結構視点ブレがあるにゃ。つまり服占としての農に対して質問および考察を行う事は不用意に注目を集める行為なのではないかと、リーは思ったニャ。 なので「きな臭い」と表現しましたにゃーん |
366. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
長>>364 自分を低グループに入れてのその発言はちと皮肉じみていて面白いの。で、本筋の方じゃが羊>>351とかち合っておるな。まだ見ておらんかったかもしれんが、★これについては異論があるということでよいか? >>者 まぁ占われずほかの情報が見れるなら、占われたくないというのは事実じゃよ。ネタではあるが嘘はいっとらん。 農はいつになったら重箱の隅をつつくんじゃろうか 温和な印象がぬぐえんぞ |
367. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
服>>352 アッハイ、私評お預けですか?優先順位があると思いますので喉端でも結構ですよ。 正直自分評を書かれる経験が乏しいのでチョットドキドキしてるとか、 あんまり後回しにされると後から疑う為の余地残しかなとか、 触られなさ過ぎて逆に微ライン取られるのはやだなあとか、 色々よぎりましたが、そこまでは思ってませんからw |
368. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
>>365リーザ >>215でエルナは俺っちのこと触れてるべ。 自己申告と、実際の要素取りとが矛盾してる。って。 >>366モーリッツさん 下段 >>342あたりは俺っち的には結構重箱の隅を突いたつもりなんだべ…… そんなん重箱の隅でもねえ!って言うなら、きっと自己分析がまだまだなんだべ…… |
369. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
>>352服 者狼として白上げ大胆説はリーも同感にゃ。にゃけど反面、服襲撃されたら白上げ要因の3人は逆に疑われるんじゃにゃいのかにゃ?主に被襲撃という意味で。 ★その辺りどう思うにゃー? そういう意味では者白上げ'sの3人は「者からの白囲いだー!SGだー!」という流れの方がまだLW生存率高そうかにゃ? |
370. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
なんか長が欲しがりらしいんで妙の視点待つ間に提出。 長: 軽く感じる人(>>113>>194)。警戒心マックスな猫ちゃんとは相対的。言葉尻がやわらかいのも相まってヘイトも買わない。 >>226の農疑いも極端に素直。単体要素が白い人。状況的には者が>>261で抜かした以外に気になる点はないが長→者の絡みはない。 ので★長>>得票数同率1位だったのに者に外されたことはどう思ってる? |
371. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
老☆>>366 あ、ホントですね、見てなかったです。でも別段羊を強く否定する気もありません。個人戦≒灰LWの地力勝負と言う点では同意しますし。 私が陣営考察というか、このペアならどんな赤窓かな?とか考えるのが好きなんで、そっちの方がやりやすそうという感じですね。 |
372. 仕立て屋 エルナ 21:17
![]() |
![]() |
☆妙>>369 ん、参考になる。ありがとう。 ロラに関しては、単に戦術論一般論としても言えそうか…。 で、質問はいくらでも挽回できるタイプが相方なんじゃないかと思ってるんだわさ。 羊を疑う理由はまさにそこで、現時点での情報不足故に提出しない>>347の姿勢がどこでもSGにできる自信にみえて仕方がないんだわさ。 ★農>>368 その服>>215について自分から私に対する意見とかある? |
373. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
>>362で服をほめたが>>352見たら、ワシが疑いの筆頭やないか。妙>>369でも賛同されておるが、者狼なら積極的白上げ派だという意見はイマイチわからん。自己防衛にもなるじゃろうから質問とばすが 服妙★どこら辺で者にそういう印象を持ったのじゃ? そんな露骨な行為ないじゃろ派のワシにはむしろ>>348から者長の面白いラインを見つけたのぅ、とか思たんじゃが、ワシのことじゃったとかド恥ずかしいわい。 |
374. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
>>349長 ★なんでリーが確白になると思ってたにゃん? 3-1初手偽黒出た際の狼陣営デメリットを併せて、説明ほしーにゃんよー >>368農 あ、ごめーん。後でニコにゃんテシテシしていいよ?(くびこてり それと>>364にゃけど、リーは今回潜伏が上手だから潜伏したとはあんまり考えてにゃいんだよー。潜伏に自信があって、かつ騙りに出せるだけの胆力が有るんにゃら、もっと素直に陣形決まってたとおもうー |
375. ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
議事が流れていて俺マジ嬉しい。 >>343羊 いや、最終日までに終わらせる意気で。 ヤコブ、体調無理はすんなよ。体大事にな。 ヴァルが出てきたな。相変わらずの単独臭(≠非狼)はする。>>367笑った。目が滑るって言われてこれかと。 ここ、服と若干の温度差を感じている。 ヴァル★今、村ってどう見えてる? 遅くなったがニコはお疲れ。助かってるよ。ニコが霊で良かったわ。で、自由も了解。 |
376. 旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
>>365>>368妙農 横槍ですが、服から農へ能動的に視点が向いた場所、まあ具体的に言えば質問やら評価が主体的に出てきた場所を優先的にピックアップした場所でありますが、>>215とか灰評をまとめて出した一部なので能動的に出されたものとは言い難いと私は思いますよ リーザ殿がエルナ殿のサポートに入ってるので、私はオットー殿とディーター殿のサポートしますから何か欲しいのがあれば言ってくださいね |
377. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
@3なので先に希望にゃん。 【●農◯長】 単純に羊宿外して兵別枠置いたら農長老。 色見えにくい所を優先順位当ててったらこうなったにゃー。 ではしばらく()黙ってますにゃー。占は別に灰の意見汲まなくてもいいと思うよ? ほら、二人ともリーにはない高性能センサーあると信じてるー(発破かけにゃりー ではおやすみn…いやいや待機してますにゃー。それとシモにゃん、もっと発言しようよー楽しもうよー。 |
378. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
あーにゃー。>>377は服宛。エルにゃへの返答主にしてたらディタにゃんへの希望忘れてたとか(← ディタにゃんには【●老◯羊】でお願いしたいにゃーん。 一応両者ともキリ&触れ具合&見る位置を加味して、リーのポンコツセンサーから弾きだしといたにゃーん(無責任) 明日は午後から比較的時間取れるので、今日の占結果&襲撃先から考え直すにゃんこ。 |
379. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
>>376ニコラスさん ああ、なるほど。そういうことだべか。積極的に、発言してるようには見えねえと。 俺っち、よく空気とか言われるから視線が向きにくいんだと思ってたべ。 >>372エルナ そうだな。 自己分析が実際と乖離してるのは、>>366モーリッツさんにも突っ込まれてるから、確かにあるんだべ。 長に関してもその通りだべ。欠席裁判みたいな感じになったのは、すまなかったと思ってるべ。 |
380. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
(続き) >>163から、のんびりした印象を取られたのはちょっと意外だったべ。 発言頑張らねえと!って思ってたし。のんびりはしてなかったように思うべ。 固さがなさそうって言うのは、疑われてもとにかく自分の推理を言っていくのがベストだと思ってるべ。 んだから、そこが由来なんでねえかなと思ったべ。 |
381. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
服>>370 わぁい、新鮮な長評だぁ(*´ω`*) ☆そう言えば私同率1位でした?正直あんまり気にしてなかったです。基本私「その人がそう思ったんならそうなんでしょう」で全てが決着してしてしまう人なので(圧倒的人狼不向きw)気にも止めて無いというか、もし私が占われていても、その時はその時かなぁと思ってるんで。 ところでヤコブさん大丈夫です?栄養とって安静にして下さいね。 |
383. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
☆老>>373 先ず積極的白挙げ派から。 騙り大好き狼の特徴って大まかに2パターンで①仲間も関係なく全方位ぶん殴り型②全体的に白挙げしていく型の2つ。 ディタは信用が取れるタイプだから取りつつ仲間も一緒に白挙げする人にみえる。それは占先が●妙で白だったこと、同率1位をすっ飛ばして農をこっそり入れたこと。 この二点が②タイプだと思わせる理由。まあここまで言って農LWだったら力が抜けるけどねw |
384. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
で、もう一つ要因としてはディタは②を”選択した”んじゃないかと思っていて、それは潜伏LWがぶち抜かれると最も危険だから。 仮に今日ウチが襲撃されたとして、おそらくディタの発言からは「ちゃんと白挙げしている」という要素しか取れないと思う。 者は客観的に白挙げすることが上手くて、それは「誰でも持ちあげられる」んだと思うんだよね。 その技量があるようにみえるから薄上げ長が白位置になる。 |
385. パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
さて。にゃん狼リーザが頑張ってるけど、これどうすればいいのかな。 >>102で割と早めに出てきて潜伏宣言してるし、今の様子見てても普通に強い子なので、順を追って見ていくことにするよ。 まず、>>112で2-2になったのを見て首をかしげてる。 リーザの頭の中には12人なら全潜伏だろJK>>285があって、この段階でエルナはまだ来てない(来たのは>>125)。 僕は昨日>>181とか言ってたけど、 |
386. パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
考えられるパターンは ①者狂の場合→狼視点だと場に出てるのは全員人→村騙りは基本的に確占を狙うものだと考えてエルナに出てもらった、 ②者狼の場合→狂人視点だとやっぱり村騙りがいるのが判る→以下同文でエルナ(ry 比較検討すると可能性としては①>②に思える。 僕は自分が割と村騙るのが好きだから違和感を感じなかったんだけど、そうじゃない人から見ると状況に応じて思考を伸ばしてるように見えるんだよね。 |
387. パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
リーザからすると場に出てる人の内訳が判るから、素直に言ってれば思考伸びてるように見えるので割と楽なんだけど。 服>>126妙>>144の絡みは切りっぽいし、同発言内で初日統一を押すところも割と黒いよね。 狂人のセオリーは間違ってもご主人ないところに黒を出すことだっていうし、初日統一で黒誤爆されたらたまったもんじゃないもん。 …と、ここまでやってなんか僕が狼みたいでげんなりしてきたというね… |
388. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
妙☆>>374 (・ω・)/<ハイ先生!偽黒出た時のデメリットってなんですか? というか私がそこまで考えて発言してるとお思いで? リザにゃんは単純に1d最白だったから白出るかなって思っただけです。偽黒出す出さないとか狼側の戦略戦術なんて知ったこっちゃないですww |
389. ならず者 ディーター 22:11
![]() |
![]() |
>>382兵 それどこ宛よ…って統一希望だったか? >>388長 ヴァルなんではっちゃけてんの?ちょっとわからんわ。★何故?>>375にも回答よろしく。 あ、>>381の感覚はわかる。 あと>>373もわかる。ごめん、対抗よく頑張ってんなあとは思うが、誰の話?って感じ。 >>376旅 >>378のお座なりさを見てくれよ。あとそうだな、長からの回答後でいいんで、長どう思うか欲しい。単体で。 |
390. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
者>>375最終日までかかっても完全勝利でも同じ勝ちです 本筋をきちんと処理し最大限フォローできる勝ちをフォローするのが勝つためのこつです 急いては事を仕損じるです 今日のモーリッツさんからは考えてる印象を受けます 昨日ほど占いたいという気持ちはないです 【●長○農】 最終日に無印でヴァルターさんが残ってると村だった時に不安があります 当然狼もあり得る位置と思いますし |
391. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
者☆>>375 うーん、村内GSは先のとおり。ですが誰が誰見てたとかはちゃんと見切れてないですね。結構まんべんなく全員見られてたと思うんですが。出せるか分かりませんが、ちゃんともうちょい時間欲しいです。 ☆>>389 なんとなくノリで// まあいきなり「3-1初手偽黒出た際の狼陣営デメリット」とか考えても無いこと言われたんで、ちょっと面食らっちゃったんですよね。 兵>>382 アッハイ。 |
392. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
見てますよー。見てますからねー。灰の方も、エルナ殿も何かあったら頼ってくださいねー >>389者 まあ、今日リーザ殿はエルナ殿視点で考えてくれていましたからディーター殿への占い希望はおざなりになりやすいというか。白黒は保留にさせていただきますが、性格とか傾向あたりは出しますね >>387屋 すみません「同発言内で統一押すのが割りと黒い」の部分をもう少し詳しくお願いします |
393. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
CO時的に軽視しておったが、者狼も少しは考えねばな。者が騙り大好き狼なら12人村でも出てくるんじゃないか、とは思えるんじゃ。それはリスク無視ではなく信用取りに自信があり、2-2に持ち込めば勝ち筋がみえたんじゃろうと。それで3−1にはなってしもうたが、それでも初日のスタートダッシュ信用取は必要なものじゃ。 で屋狂の黒だし見て本日の力みっぷりも像としてはありえそうじゃ。 屋真なら者服の昨日の希望に |
394. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
(続き)妙はおかしいじゃろう。ワシはぶっちゃけ屋狂視が強いってことなんじゃ。 で、ちょっと農に関して考えてみたんじゃ。 服農狼なら、やはり農には村騙り見えてたじゃろうから、騙りには農が出たと思うんじゃ。羊>>316とは意見がちがうのぅ。で、今者狼路線も考えようと農をみることにしたんじゃが、農>>342者>>346農>>354>>357の流れなんて見とると、べた付き過ぎじゃろ。 |
395. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
結局ここも無いように思えるんじゃつまり農が白い。羊も白い。 宿長はちょっと読み込めとらん。じゃが長は軽すぎィ!兵もこんなじゃし、見にくくて困るのぅ。 ☆宿 いろいろ考えはシフトしとるが、それは「屋狼なら農LWある」(老>>219>>220)からの、屋黒だしを見ての発言じゃ。 服>>383>>384 なるほどの。信用&白上げきる能力があるからこそ、仲間はしっかり上げているとみるわけじゃ。どうも。 |
397. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
なんかどうやっても者が相方切るタイプにみえない。老農って言ってわざわざ長と距離を開けてライン要素を残した理由もわからない。ので農長占いは切る。 今日の者>>295に対しての宿>>312>>313が説得しにかかっている。更に>>321なら者は宿を取り込む姿勢があるように思う。 ただそうなると宿>>297がやや蛇足気味な感だけどチャバーンにしては長い。 そして老は宿に疑い向き>>221。 |
398. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
老>>254は単純に「自由占いなら占われないだろう」という意図の返しにもみえる。本人談は「つまらん」>>338 この点は性格要素にみたとしても、老のムーブはやや羊に対しての説得感がある。 者>>327の羊上げを説得感とみるか、今日にきて者は老上げ要素が少ない。1d>>185>>201。2d無し。 挙げきるのが目的か、そうでないのが目的か。羊老2択かな。 |
399. 老人 モーリッツ 23:13
![]() |
![]() |
兵>>396いやぁ単発ばかりじゃというのにこの存在感(>>207とか>>322とか)。じゃが、質問ありがとう。 ☆相談ができたからこそじゃな。羊のいう占いの重要性はわかる。じゃが村騙り含む2−2がみえておって、占いロラを懸念しないはずはないじゃろ。受け身で温和な(=能動的かつ自然に流れを生ませにくい)農を残してまで、服が占いで頑張るメリットがあるかと考えれば答えは否じゃとおもうんじゃ。 |
400. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
箱前着いたんでじわじわ読み返し中。 老>>361>>362の羊評良いですね。羊って淡々とした感じ(老>>294「機械的なキャラ」)が私には読み込みにくかったので、彼女の感情の機微を取ってくれるのは助かります。>>373ちょっとフイタw 占嫌がったのは気になりましたが、>>338「統一で占われたら情報増えにくくてつまらん」というのでなるほど。★自分斑で占真贋判明<他灰の色という思考でしょうか?喉隅で |
401. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
ちょい席外してた。 あっカタリナアドバイス>>363ありがとう! …とか言ってもな…リーザは占いで黒出ても打ち返せる程度のパンチ力はあるっぽいから、打撃力ない僕つらたん…とか言いつつ、今日のリーザのエルナとの絡みっぷりは何なんだろう。 まあ、割と全方位に絡んでいってるし、狼視してて先吊りしようとしてる占候補から情報引き出そうっってポーズなんだろうけど。 |
402. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
老>>393になって者狼の可能性を警戒してきましたね。仮に老狼でこの提示をしたとしたら? →相方は屋服→服は占候補に老を上げてるので切れ、屋とも1dの時点(>>257>>260辺り)で切れ。 敢えて者老で仕掛けてきた可能性もあるが、わりと優勢だった者の真視をわざわざ下げる必要性が判らない。 よってここ老の非狼要素かなと。 |
403. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
服>>398 「自由なら占われないだろう」ではないな。他者の希望先を見て、占いの一つや二つ飛んでくる覚悟はしておった。じゃが全員がワシ占いではないじゃろ、情報はもらえる。希望が出始めてから旅は統一を宣言したからの、確白にされたら最悪じゃわい。 ☆長>>400 いやいや、斑出してもらえたらまだええよ。三人とも白じゃった時の懸念じゃよ。というか、まず確白にされると思ったんじゃが。 |
404. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
ニコラス>>392☆ 初日統一(自分が占われるとは言ってない)なら、自分から占外れる可能性の方が高いでしょ。 それに、偽黒出させないようにしろ狙い進行>>148って言ってるけど、だいたい皆真っ白だって思ってる1番手2番手は外すのが一般的だし、 割と白い位置につける自信があるなら立派な占逃れになるから黒いなーって。 あ、ちょっとヤボ用があって板+鳩に移行してるから読み込み&発言低速です。 |
405. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
なんとなくノリで…長服両狼だと、なんだかノリの差に哀しみが生まれるな。非狼は取らんが。 >>392ちょっとノリで愚痴って見たかっただけ//リザのは分かってんよー 今、全部読み直し中。老は一番思考が読みやすいんだが。老狼だとワタワタしてて面白いな。>>395とか。>>老★今、白飽和しかけ?収束中?喉端で。 長の老考察かー占先の要素は微妙だが。注目灰が老でその結論ねえ。 ところでレジいなくね? |
406. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
羊読み込んでやっと宿>>197の意味を理解。わりと戦術や進行に関する話が目立ち。サッカー中継の解説者みたいですね。 >>303この辺は私と考えが違うのかな?私は者服どちら狼にしろ、LWは自信ありだと思う。これは赤内で騙りと潜りどっちが先に決まったと考えるかと言う違いもあるかも。 全体的に村利提案多く、狼で言ってたら相当マゾだろって印象ですが、羊なら狼でもさらっと言っちゃう雰囲気もあり悩ましいです。 |
408. 宿屋の女主人 レジーナ 00:03
![]() |
![]() |
[暖炉の前でうつらうつら。>>405にちらりと視線を向ける。] オットーさんそのまま吊られる気でいるけど、 あんた吊られたら猫ちゃん吊らないで進む可能性がそこそこ高い気がするけどそんな受け身で大丈夫なのかい?とか。 猫ちゃんが夜明けの受け身(黒出された興奮)から、 落ち着いたら攻めに転じてていいねぇとか。 思うことはあるんだけど、別段声にして出さなくていいかなってことばっかりなんだよねぇ。。 |
409. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
兵>>407 あら出ましたね。では兵からみた羊評はどんな感じですか? ていうか★一言だけでもいいんで兵の灰評が見たいです。 兵の一撃必殺感は正直憧れますよね。単発なのにタイミングと内容がバッチリ。言われると目が覚めるというか、思考がほぐれていくのがすごい。 そういふひとに、わたしはなりたい。 |
410. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
あーもう、リーザっょぃ。そこは認める。 僕が狂人だったらもっと揺さぶれてみんなに納得してもらえそうな、それこそヴァルターさんとかモーリッツじいちゃんに黒出すよ!!!(じたばた) てか、シモンの言う>>407とおり村利発言(特に進行/陣形回り)なんかいくらでも演技でできるんだから、いくら発言あっても意味ないんだよ… レジーナ>>408 分ってるから読み込んで頭かかえてるんじゃないか… |
411. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
んー古い話で悪いが、>>116、なんで「とりあえず」なんだろな?>>140で村騙りの可能性を思いつかなかったなら。★ヤコブ これなんで? >>宿 よかった。リアル無残かと() んー、言いたいことないっつーのも何だか。ほら、村なら自分の白取らせるのも仕事のうちだから困るだろ、主に俺が。発言八割は使って何か落としてくれよ。 屋と妙のは、声に出して言いたかったことか? |
412. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
>>411 ディーターさん ははは、リアルは常に無残……おっと。 あたしは何を言ってるんだろうねぇ、いやはや。 [今日も今日とてコーヒーを啜りながら] オットーさんと猫ちゃんのは、思ってたけど考察の形にする気が起きなくて言わなかった部分さねぇ。 |
413. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
>>405者 よしよし。私がいますからね 長評 軽い。あと特になにも考えず好きなこと喋ってる感がとてもありますね 基本的に一つ一つの発言に何かしらの根拠があるわけではなく、まんまその場で思ったことを垂れ流しなのではと思いますよ あと、割りと昨日からこのテンションでしたね。何かがあってハイになったっていうよりなんか深夜テンションに近いものを感じます 簡単に言えばこんな感じですが、どうでしょう。 |
414. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
あっ希望出し…どうしよう、まだ全員見れてないんですが; 兵と老は外しましょう。農は>>379見て疑惑はちょっと和らぎましたが、寧ろ今後の発言状況が心配なのでいっそ占っちゃった方がいいんじゃないかと思ってます。 あとはGS上位枠で宿羊どっちかにですね。今宿を見てる途中なのでここはもう少し吟味するとして。 現状出すなら【●農◯宿or羊】でお願いします。 |
415. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
ん、ありがとう大体まとまった。欲しい反応もきた。 【●先仮セット、▼先仮セット済。更新前に理由を書いたものを落とす】 もうちょっと集めようかな。 ★旅>>羊・老評があれば聞きたいんだわさ。 ★老>>403 老は自分は基本的にGS中位が多いと言っていたけれど、それは”意図せず”そうなるもの、という認識でいいね? では今回最多票もらったのは何が理由だと思う?ちょっと難しいかもしれないけどお願い。 |
416. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
>>410屋 えーっと。オットーさんの心理状態として 妙白だからやめてよおおお→判定見て黒じゃん…え…わっかんねえ…ねよ…→ぅゎょぅじょっょぃって感じでいいです? 今日は吊り決まってるので、仮決定本決定はなしにしようと思ってます。占い候補の方々は自由占いなので死ぬ気で探してください でも、出来るだけ早めに希望は出していただきたいと思っております 何かありましたらどうぞいってくださいませ |
417. 宿屋の女主人 レジーナ 00:40
![]() |
![]() |
そうさねぇ。 ヴァルター。 モーリッツさん以外に対して、色は付けられているかい? それと1dで猫ちゃん(リーザ)が最白と思っていた、と言ってたけど、それはどこの部分からそう思ってたんだろう? |
418. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
>>416 そうまさにそんな感じ…。 僕が死ぬのはいいけど、エルナとディーターも追っかけてきてくれるはずだからいいけど、それ以上無駄死にを増やすのは嫌なんだよね…。 けどそろそろ行き詰まってきたんだよね… 3狼編成なら仲間が占われることになったら狼占も黒重ねるのが定石だけど、2狼だからそんな訳にもいかないからそっち方向は詰まりでしょ、だからと言って偽占の内訳もみんな服狼で割と固まってるし… |
419. 宿屋の女主人 レジーナ 00:47
![]() |
![]() |
あとは、ヤコブさんはあんまり占って欲しくないかな。 というのも、白が出ても黒が出ても少し困っちまうからさ。 単純に体調崩して発言数が少ないのが理由さね。 [後で届けようと、台所を借りて風邪薬と氷嚢を用意している。] |
420. 村長 ヴァルター 00:48
![]() |
![]() |
>>417 はい、老以外だと兵はやっぱり白いんじゃないかと。 宿羊は警戒もあって微白位に考えます。 農はちょっと色付ける段階まで行けてないです。 白:兵老≧宿羊>農:灰 現状黒を確信出来る人は居ませんね。 妙に関してはは>>417ですね。ぶっちゃけ初動だけで白いと思いました。 |
422. 老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
ちと書いとるが、まだかかりそうじゃから希望だけ。 どちらにも【●宿○長】昨日と同じじゃ。 理由は考察で落としたいと思っとる。 >>者 白飽和はしとらんがシロサガスノスキーというわけでもないワシにとってはちと辛いな。現状単体でしっかり黒さを指摘できとらん。灰と白しかおらん。 |
423. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
>>415服 時間もあまりないので、かなり簡単になってしまいましたが 羊評 一生懸命考えている印象があります。正直に言えば別段軽くもなく、むしろ割りとのんびり目な印象がありますがたぶん様々な可能性を考えて思考を落としているからそんな印象を受けるのかと 自分の発言の中でも整合性を求めるあたり、結構きっちりした要素の取り方をするのではないかと思われます。 自分の意見を出す際は少しばかり臆病な感じに |
424. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
(続き) なっているかなと思われます 老評 自己申告どおり、ぼんやりと周りを見渡しているイメージですね。あまり村の中に入っていって議論を引っ張っていくというよりも、外からどんな動きをしているのかを見ているほうがいいのかもしれません あと、言葉を強めに言って反応を見るとか、警鐘を鳴らすとか割りとそういうの多めです。そこまで本気でなくても、本気っぽく言ってみたりとかね あと、割りと欲しがりだと思います |
425. 宿屋の女主人 レジーナ 00:55
![]() |
![]() |
そうかい? まぁ確かにこの状況で黒が出るとすれば、大体真の黒だものねぇ。 [言葉の綾さね、と兵士の言葉に笑いながら、 ヤコブの部屋に風邪薬と氷嚢、コップと水差しを届けに行った。] |
426. ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
>>413ありがとう。死ぬ気で読み直してるわ。しかし宿が発言してくれるのかどうか、って動いたな。 やっべ兵的確すぎ。んな悠長な、って突っ込むところだったわ。体調は気になるが。 >>兵 ★んで今一番占うべきは? >>422老 ほう。モリの視界がちらっと見えたな。いいね。 旅の要素は安心するわ。旅自身の占い希望、希望票まとめは出す?必須じゃねえし、出さないなら待たない。 |
428. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
あー!! 割とディーター狼と思い込んでたから見逃してたけど、>>295は割と狂人くさいセリフだと思う。 (者狂服狼として)当座1番真視のつよいディーターなら、服狼切り捨ててLWに肩入れしたほうが勝率高いんだよね。 奇数進行だからRPPはできないけど、むしろラスト3人になるまで生き残ろうって感じなんだと思う。 シモン>>421 違うよ、僕はどっちが出ても説得に困るんだ…orz |
429. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
>>418屋 よしよし。者狼だと考えていたんですね? あと、説得と考えるよりも要素の提示と考えていただいたほうがやりやすいかもしれませんね。今は少し見れてませんが、妙評については出してくださったので大変嬉しいです >>426者 褒めても私からの好感度が上がるだけですよ。全くもう、口がうまいんですから 今の現状としては希望を出す気はございません。裏でちまちま考えてはいますけどね@3 |
旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
まとめが喉枯れ引き起こしそうになっているだと…(まがお 判定分を考えよう 永遠の僕の友人、答えてくれないか 彼は…人かい? [そう問いかけると柔らかな月の光が窓からさしこみ、そっと自身に語りかける] …そうか、彼は人だったんだね 【 は人だったよ】 |
431. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
>>429旅 好感度とかいいけどなんで旅灰じゃなかったんだ… わかった。って時間ねーじゃんマジで悩むわ。 とりあえず現状には仮セットしてる。箱じゃないんで、遺言出来なかったらごめん。 んー今のところ三択から二択には減った。どちらか悩んでる。 あれこれあるんだが。どっちだ。 |
旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
人狼ver 永遠の僕の友人、答えてくれないか 彼は…人かい? [そう問いかけると月の光が激しくまたたき、胸のうちにひとつの答えが浮かび上がる] …そうか、彼は狼、だったんだね 【 は狼だったよ】 んー、やっぱ長は違うと思うんだよなあ。農あたりいきたいんだけど今日の見るとちょっと違う感が出てる けどなあ、1dの者からの疑いに対して引っ込み事案すぎるんだよなあ。狼はどこだあああ |
432. 宿屋の女主人 レジーナ 01:26
![]() |
![]() |
なるほど。 あたしの希望としては、ヴァルターを占って欲しいねぇ。 [旧知の間柄である友を疑うみたいで悪いねと、 どこか若干気まずそうな表情を浮かべている。] ま、お任せするよ。 |
433. 老人 モーリッツ 01:29
![]() |
![]() |
宿は思ったより発言数あったんじゃ。じっくり見るといっておったのに、今日の宿は基本占いばかりじゃ。お年頃の少女でもあるまいに(おっと誰か来たようじゃ)。 希望先の理由もかねて。昨日の●宿は「よく見ている風だがこちらからは見えないから」だったわけじゃ。 今日はライン目線から少し見てみた。 まず、者との絡みは単純にキレをかんじる。昨日の発言からは、一歩下がって周りを見たがるようじゃが、者真視の執拗な発言 |
434. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
(続き)、者との応答が露骨すぎるのぅ。一日目の者とのやりとりも切れて感じるのぅ。灰考察云々のくだりとか。 そして、者宿はうすいんじゃが、服宿は割とあるきがするんじゃ。宿と服は昨日、しっかりとした絡みがあるんじゃが(>>225以降とか)「宿視点の灰の色が見えてこない」と懸念してるわりに、服は宿を占う気がなさそうじゃ。反応が乏しい羊には突っかかったのにのぅ、という感じじゃ。羊妙には黒要素を感じたにせよ |
435. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
(続き)、昨日、村視がある中でせっかく宿に対して分かりにくいと言った服なんじゃ。もう少しコメントがあってもよさそうじゃったがのぅ。今日なんかは妙まかせじゃ。 というわけで服宿は(他者の白さやキレに比べて)割とありそうじゃと判断した。 長はすまんの、完全に消去法じゃ。 屋狂、者真、服狼、LW宿 が現状で出せる一つの”簡易”予想じゃ。 もちろん者狼もあると思っとるし、長兵はまだわからん。 @4 |
436. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
宿:ある行動について狼仮定して反証をかけて色取ってる。私もよくやる手です。 >>137兵村騙りについて反証。これは宿村でも狼でもホントの事を言ったんでしょう。 >>168者のCO状況について反証。者宿であった場合、この行動はは者の真上げになるが、>>111「面白い?反応」という言葉が仲間に向けて出るか?と考えると素直に切れでいいと思う。 >>249老白上げのための反証。 宿狼が老白上する理由って、 |
437. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
続き)後のSG候補なので占われてほしくなかった、位しか考えつかなかったんですが。別段老占われて白でも噛めば無問題では?とか、それこそ老黒出しで吊ればいいじゃんとか思いますので、宿狼だとこの行動はよく分からないなという結論。 >>283屋真の可能性の反証。結論で屋切ってるのでココ2wはなさ気。 以上から、者屋とは切れ。老上げの部分から非狼かなと。 |
438. 旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
見ております。見ておりますよ… 皆様無理だけはなさらぬよう。発表時刻についてなにも指示を出していない現実に思い至りましたが、昨日と同じ【夜明け直後から朝】までにお願いいたします 遺言も、できたらでいいので。占い先投票はお願いします >>431者 ぶっちゃけて言えば灰じゃないからこそこんなことできちゃうわけで。無理せずお願いいたします。 今日の占い候補の方々の視線もまとめていきたいと思います@2 |
439. 仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
老>>434以下 服宿考察についてはとりまおいとく。ウチ視点の話しをするなら単純に宿単体を掘った時に単純にヴァルとは違った方向で自由にやってる人なんだよね。 そもそもレジ姉LWなら初日にあれだけ老をかばった理由に乏しいような気がしてならない。深くは言及してないのは羊とも近いけれど、レジ姉は自分の口で思うことしか落とさないだけでリナっちの「ありそうなんだけど言わない」のとはちょっと違う。 |
440. 仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
要するにレジ姉は発言への恐れ自体がないんだわさ。特段白い位置とは言わないけど、でもやっぱり潜伏像とは異なる。 あとはまあ、やっぱりレジ姉が”説得されてる側”にみえるのが最大要因かな。 もっとも、モー爺とは相性が悪いのは当然だと思うけど、それならモー爺が羊を理解できる、って言ってる方がウチ的にはわからなかったりするんだわさ。 その差は…うーん、ちょっと言語化しづらい。 |
441. パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
うわ、もうこんな時間… 服狼仮定時のリーザの狼要素出せるだけ出す! >>288「者から黒出たら」→者狂に黒重ねるんじゃないっていうサイン >>374 時折言われている「服狼なら相方は潜伏に自信がありそう」への否定 >>>>115>>144>>145あたりは内訳見えていたことによる現状説明だし、その後も割と喉潰し的な戦術論が続く。 >>188とか、割と服に対しては切ってきてる。 |
442. 老人 モーリッツ 01:41
![]() |
![]() |
服も少し見えたが時間ないので、長雑感できるだけ。 箱についてからは落ち着いて考察を落とし始めたのぅ。序盤のフットワークの軽さは、どうせしっかり読み込む時間ないし、思考垂れ流し含め気楽に行こう。というスタンスなのかもしれぬな。そのラフさは狼なら見上げた根性じゃが、それ単体で白黒いうのは変じゃな。割とわしを擁護してくれ取るみたいじゃが、そこら辺は明日見ていくかの。後半のノリで一日通してくれたらもう少 |
444. 旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
全力で簡易版ですがご了承を。必要であれば明日詳細求むといって頂ければ 者の視点の向き方は昨日と同じ手広く見ている感じですね。特定の人物への視線の偏りはあまり見られないというか。服と比べると、ですが 逆に服は昨日と継続した視線ですね。突然向きが変わったりしていないので、まああまり 本当に簡単になってしまいましたね…最後の発言は一応遺言として使わせていただきます |
445. ならず者 ディーター 01:44
![]() |
![]() |
【ヤコブを占う】 いや、羊と宿と農と長で迷い、結局最初に立ち戻り村騙り周りを考え。「とりあえず」と「占真贋と妙疑いのズレ」に疑問、村の視線も割とあり、村なら早めに救い上げできれば縄節約、最初の思考を信じたところもあり。ちな、老は違うと見てる。 期待に添えなかった人は悪い。 |
446. 仕立て屋 エルナ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【●羊】 序盤から戦術論言及が多く、単体に対してはツッコミが弱い。 前半から顕著な「間違いたくない」欲求が顔を覗かせる性格と、単体を吟味しようという気の無さはやはりどうあっても人の行動にはみえなかった。 更に、者の羊上げが騙狼の性格像とマッチする。ここを占います。 |