プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
120. 行商人 アルビン 01:49
![]() |
![]() |
年の占CO確認。 16人 狼狼狼狂占霊狩村村村村村村村村楽 16-15>13>11>9>7>5>4>ep 7縄3狼1狂 3ミスできるやったー!占い師が何人出てこようとも霊潜伏希望。狩は吊り回避よろしく! 旅★ >>118霊潜伏は考えてない?FO希望の理由欲しいな。 |
121. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
【ペタ君の占いCO把握】 >>120 アルビン おっ早速お星さまが、分かりやすさ重視でFO希望だね。 霊潜伏にもメリットはあるんだろうけど、思考負担増えてめんどくさいの方が大きくて、占い回る前に霊回す気はないとだけ。 陣形待ち動きないならそのまま寝る予定。 |
122. シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
あら、みなさんCOを回すのが早いのではなくて? どんなCO状況にするのか一通り聞くかと思っていたのだけど。 私の意見としてはFOが考え易くて好きではあるけれど。 |
123. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
■1.確定能力者>確定白 ■2. 霊さんは潜伏もあり。占い3co以上ならなら特にね。基本的は霊さんにお任せするけど ■3.お任せだね ■4.潜伏なら統一になるよね foなら僕はどちらかいうと自由が好きだけど、村の様子次第だよね。 どこまで回るかな。適当に寝落ちる予定だよ。 |
124. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
ついでに男フルメンも確認。男13対女子3とは・・・ 何だかなー・・・ 今日はちょっと忙しそう。明日以降は夜はだいたいいるよー てんぷらは天麩羅で CO周りもおまかせ 好きなタイプは眼鏡っ子と頭巾をしてる人と幼女だよ じゃあお休みー |
シスター フリーデル 01:58
![]() |
![]() |
多分慣れてない人か違う国出身と思われただろう第一声を放ってしまった。 慣れてないというか久しぶりなだけなんだけどね。 長期でこの動きの速さは慣れないなぁ。 ちなみにおまかせ希望→狼 たしかにやりやすいんだけどもorz |
125. パン屋 オットー 02:02
![]() |
![]() |
【ペタの占いCO把握】 ■1.確定能力者>確定白 ■2. 安定?進行というか、まあ考えるのが楽というか、霊には今日出てほしいな。ただ、潜伏したい霊がいるかもしれないから強くは押さない。 ■3.占い回避はおまかせ。吊はできれば回避してほしい。 ■4. 占いは最初の方は統一がいいな。 |
126. 行商人 アルビン 02:04
![]() |
![]() |
旅>>121 回答感謝。自分の推理を優先させたいって考えだね、了解。私としては占保護のためにも霊潜伏希望なんだよね。 旅★ 「占い回る前に霊回す気はない」は霊本人の意思を尊重するという認識でOK?違ったら訂正してね。 占い師★ 自由占いには対応可能?いつも占い師としてどう村を勝たせてる? ペータ君は聞く前に答えてくれてるね。ペータ君以外の占い候補が出てきたら↑のに答えてくれ。 |
127. 少年 ペーター 02:04
![]() |
![]() |
★修>>122 ん?早いかな?ふつうこんな感じじゃない?リデルさんは占い潜伏とかも考えてた感じなのかな? とりあえず、占いはもう回ってるけど、それでもco回しする気はないのかな? と質問投げといてなんだけど、ほんとそろそろ寝ます。おやすみ。 |
128. パン屋 オットー 02:06
![]() |
![]() |
パンを焼こうかと思ったけど、こんな時間に食べたら太ってしまうね。 男ばっかりの村だから体重増加なんて気にしない? 明日は朝と昼に覗ければ覗いてメインは夜かなー それではおやすみ。。 |
ならず者 ディーター 02:13
![]() |
![]() |
ペーター噛みついてくるな。 もう一人の意見待ちだけど占いのco回り始めてるし、もし騙るなら紅茶のタイミングに任せるよ。 俺まだ沈黙してるから、俺が今来た風に装って騙ってもいいし。後1時間くらいは起きてるから定期的に確認するよ。 |
129. 行商人 アルビン 02:13
![]() |
![]() |
屋★ >>125「占いは最初の方は統一」の具体的な想定ある?ずっと統一希望ではない、と言うことは、どこかで斑が出る可能性を考えていたの? 修の>>122は「COについても皆で相談して決める」という意識があったのかな。最近では見なくなったけど、以前はそういう進行もあったよね。それを思い出したよ。まあ年への回答で答え合わせしよう。 更新時間が遅いと夜明けの議事が進まんな…。 寝る |
行商人 アルビン 02:19
![]() |
![]() |
占→村 私の占い希望弾いたやつは許さん。 占い候補は皆ロケットしなさいよ、その方が見やすいから。あと、非霊回してなくてもFO希望って言っちゃうと非霊透けちゃうからやめてー潜伏幅がー私霊じゃないけどさー |
シスター フリーデル 02:23
![]() |
![]() |
ん、ペタの質問は想定内かな。ただ占COしてる年から来るとは思わなかったけどね。 んー、私が騙るときは寝て起きてからになるかな。 潜伏したかったーとか、占い師を自覚して動揺したーと言えるのでどうとでもなります。 コーヒーのCOは自分がどうしたいか、で決めていいよー>潜伏or騙り そして私に騙って欲しいという希望でもあれば進んでCOしますw |
旅人 ニコラス 02:50
![]() |
![]() |
>>126 霊考慮もあるけど3-1にならんかなって考えてる部分もあって占い先回し、そんな戦歴がある訳じゃないけど一度も3-1を体験してないので。今この質問に答えると非霊してるのも同じだから触れにくいなー>>121で霊潜伏になったら非霊してますよねってツッコミはすいません…その通りです。 お の れ ア ル ビ ン(ボクが悪いです |
131. ならず者 ディーター 03:29
![]() |
![]() |
>>120 アルビン ちょっと聞きたいんだが 「狩は吊り回避よろしく!」 ってのは狩人が吊られそうな時は回避COしろって事か? 狼も回避COできちまうし、そのまま吊られて欲しいんだが。 |
132. 村長 ヴァルター 04:58
![]() |
![]() |
ふあーあ、よく寝ました。【占い師ではありません。】 アルビンさん、お元気ですねえ。良いことです。 私も霊潜伏を期待してみましょうか。 ちょっと横槍。>>131 ディーターさん、狩人が回避せずに吊られちゃうと 占いが大事にできなくなる可能性が高いですよ。 抑止力の考え方自体は否定しませんが。 |
133. 農夫 ヤコブ 05:15
![]() |
![]() |
おはようございます。 「占co」対抗確認しました。 本日は、殆ど鳩対応になります。 コアは深夜ですが用事の間を見て鳩確認致します。通常は箱も使えます。 今後ですが鳩では遺言や同時発表は困難になります。 |
134. 村長 ヴァルター 05:16
![]() |
![]() |
狼の狩回避を鵜呑みにするか否か?という観点であれば 真狩がおり、狼は狩人を食べたいだろうという予想も含めて 状況において判断、が望ましいかと? そうそう、霊潜伏だと統一推奨なのを思い出しました。 アルビンさん★自由占い好きですか? それともFOになってしまったときのため? フリーデルさんに、占い師かそうでないかの宣言を 私からもお願いしてみますね。 |
135. 村長 ヴァルター 05:24
![]() |
![]() |
ヤコブさんおはようございます。 >>126の質問は、実は私も興味深いので 聞きたいなあと、こっそり追従していますね。 ああ、あと。アルビンさんニコラスさんに >>126のニコラスさん宛は伏せたほうが良いかもしれません、と。 アルビンさん、ニコラスさんは活発そうな気配がします。 私自身が寝てしまったので何ともですが 回りきった後の方が、より楽しそうかもしれませんねえ。 |
136. 農夫 ヤコブ 05:26
![]() |
![]() |
霊は潜伏で構いません。 仮に狂占対抗が噛まれるケースでも私の立場が悪くなることもあります。 客観的な占護衛は悪くありません。 その場合は、遺言でcoです。 統一でも自由でも出来ますが初日は統一でいいでしょう、多分。 では二度寝します。 |
137. 村長 ヴァルター 05:54
![]() |
![]() |
あとは…パン屋さん>>128朝と昼に覗ければ覗いて~ は、ちょっと村っぽい気がしました。 あら…。ちょっと残念ですが致し方なし、でしょうか。 そうですねえ。話すことがない人向けに。 ★今回「これをやりたいな」って目標はありますか? おやおや、見えない髪…でなかった、紙が届きました。 ■1.確村≧多数決■2.霊潜伏>FO■3.霊…占回避。霊狩…吊回避■4.霊潜伏…統一。FO…統一≧自由。 |
村長 ヴァルター 06:01
![]() |
![]() |
すっごい思考止まってる感がやばいな… メモでもしていよう 年:元気そうな様子が突っ走ってたら 真目を推奨したいほう 農:あんまり「見られよう」って感じはない。 占い師として頑張ろうって感じもない。 |
138. 村長 ヴァルター 06:39
![]() |
![]() |
アルビンさんに。>>134 の問いの2行目は 見なかったことにしてくださればと。 ついでに>>137自己回答。 ☆あまり頑固になりたくないなあ、という目標です。 もちろん、人狼だと推理した人を吊る説得は しっかりと頑張りたいのですが。 それではまた。 |
139. 行商人 アルビン 06:41
![]() |
![]() |
おはよう、農の占CO確認してる。同時発表困難なのも了解、では、順番指定発表にしようか。 者>>131 狩が回避なく吊られるのは縄が無駄。奇数進行だから狼は強気に襲撃来る可能性が高いので抑止力も効果薄。狼の狩回避は手順吊りまで護衛指示出して第二の狩として使役すれば問題ないね。あとは長>>134上段参照。 狩回避についての大抵のテンプレ回答は「お任せ」とか「状況による」とかなんだけど、者の「そのま |
140. 行商人 アルビン 06:41
![]() |
![]() |
ま吊られて欲しい」はおもしろいな。他国メインの人なのだろうか。修と似た匂いがする。 者★商長のような戦術観はどう思う?それでも抑止力を優先させた方が良いかな? 長☆>>134 商>>126の質問意図は、占い師のスキル確認と性格把握だね。又、霊潜伏を本気で考えてるかどうか。 私の思考開示しておくと、自由占は真贋見やすいから好き。だけど霊潜伏なら3d以降。1d2dは統一占いで霊の回避を聞かなきゃなら |
141. 行商人 アルビン 06:41
![]() |
![]() |
ないもの。 長>>135 中段は確かにそうだね、旅は私の>>126★はスルーしてね。 村長とは馬が合いそうで嬉しいな。なんか言わずともわかってくれそうな安心感がすごい。 年>>123「潜伏なら統一になる」農>>136「統一でも自由でも出来ますが初日は統一でいい」を比較すると、前者の方が真視点であると言える。霊潜伏を本気で考える占い師は、●霊しないことに気を回す。占い無駄になるから。農は(一般的 |
142. 行商人 アルビン 06:43
![]() |
![]() |
には)初日は統一でいい、という文脈であり潜伏霊+自分の占い先への意識がかなり薄いね。 農★ と私は感じたのだけど、>>136中段の実際の意味は何だったの?一般的にはという意味ではなかった? 屋★>>125「安定?進行」は確霊前提かな?それとも複霊に票まとめして欲しいという意味? 長>>138 私はめちゃ頑固者でございますが、よろしくお願いします。@12 |
143. 老人 モーリッツ 06:51
![]() |
![]() |
おはよ婆さんメシまだかの? 【非占】 ワシはFOが好きなんじゃが選択肢を残すのに非占だけ追い説くぞい。 霊潜伏進行する場合は占い回避はして欲しいぞい。 狩は吊り回避COでな。 【年農の2CO把握じゃ】 初日は統一占いが分かり易くてええと思う。霊潜伏進行なら単純に多数決で決める事になると思うが票数が競った時に混乱せんかちょっと心配じゃ。 年寄りは早寝でのぅ…とりあえず陣形見えてから考えよ。 |
144. 少年 ペーター 06:59
![]() |
![]() |
みなさんおはよう。 【ヤコブさんの対抗を確認】 パッションでは狂人さんかなあ。 商☆>>126 補足すると、「いつも勝たせる」と言えるほどの占経験はまだないんだ。 長・中段>>135 僕は起きてたけど、確かに商・旅は活発そうな人に見えたよ。動きが軽くてね。特にアルビンさん。初動の質問群がテンプレ臭くないのがいい。あと>>129 の修絡みの牽制球が白いと思った。直近更に活発だね(笑 |
145. 少年 ペーター 07:06
![]() |
![]() |
そういうヴァルさんも活発そうな人にみえるよ。 長★>>137 あなたのいうオットーさんの村っぽさが僕にはわからないんだな。も少し噛み砕いてもらえますか? 長☆>>137 ロックオン警報を自分に向けて鳴らしておこうと思ってるよ。 たぶん次は夜になるかも。いってきまーす! |
146. 旅人 ニコラス 07:16
![]() |
![]() |
くしゅん! おはよう…夜空を見ながら外で寝ちゃって冷えちゃったよ>>128 オットーさん朝食のパンを体重なんて気にしないよ旅人は体力命。 【ヤコさんの占いCO確認】したよ。 早く占い回るといいな、シスターも回して欲しいと追従意見するよ。 |
147. 旅人 ニコラス 07:18
![]() |
![]() |
>>126 アルビン 質問スルー推奨だけど要素を色々感じちゃったので触れちゃうね、村長も気を使ってくれたのにごめんよ、実は同じような事を感じて昨日の時点で反応に困ってはいたんだ。 ただボクは絶対FO主義者じゃないから霊潜伏の意見が多いなら合わせられるよとだけ、珍しく霊潜伏案が多いのでのっかてもいいかなって気分にもなってる。 |
148. 司書 クララ 07:21
![]() |
![]() |
おはようございます 【非占霊】です。 2COでも霊潜伏も目指すとの方針と思うのですが、明日の遺言に対応できない可能性が高いので全部カミングアウトしておきます。ごめんなさい 私個人は占2COでも3COでも霊潜伏自体は良いと思っています |
149. 旅人 ニコラス 07:33
![]() |
![]() |
商が霊潜伏押しの割には上記の質問するから本気で考えてる?狼が印象取りに来たからやってる事とずれてるのかもと少しおもった議事動かしに来てる印象は合ったけど、ボクがピンとくる星はなかったから、そこ考慮しなかった?って質問したいけどこれも微妙な質問なんでスルーもOK。 でも>>141の占い評価はなるほどとも思った、ボクは陣形決まるまでエコでだったけど商のがまんできん!感が村ぽく感じたかな。 |
150. 農夫 ヤコブ 07:43
![]() |
![]() |
こんにちは。返答だけ。 co対応は箱ならできますよ。今日がたぶん鳩になるってだけで。 商>一理ありますね。ただ潜伏案は随時foにシフト出来ます。 占われると感じたら解除できる。その分かりやすい指標は票の集まりでそれは統一ということです。 自由なら無駄占いになるかは私の力量に依存しますが、統一なら霊に解除の選択肢がありますよね。自由も出来るというのは一応霊避けくらいは考えれるってことです。 |
151. 青年 ヨアヒム 07:49
![]() |
![]() |
おはよ。ヤコ君占CO確認 【 】は、『かっこ』で変換すると出て来るかも知れないよ 狩人の吊回避はテンプレのうち 「狼を吊らないと村負ける(可能性がある)日まで、多少胡散臭くても自称狩人は吊らない』 これ基本 あと霊潜伏作戦は、占が2COなら、FO2−1か2−2から狼が占えてたのが、 狼の霊回避からの対抗2−2になるのはもったいないなあと思うんで 個人的には占2COなら霊CO希望かな |
153. 青年 ヨアヒム 07:58
![]() |
![]() |
潜伏なら2d遺言COで。これはいいよねー? 遺言は全員できるに越したことはないけど 霊が自分は絶対遺言できる。って自信があって 村が事故ってもそれは仕方がないって割り切れるなら そういう前提で進めてもいいと思うよ 僕が霊なら間違いなく遺言できる。とは言っておくね それじゃナンパに行ってきます!昼間はチラチラ見るくらいだと思うし今日の夜はいつ戻るか分かんない |
154. 旅人 ニコラス 08:05
![]() |
![]() |
次に印象に残ったのは村長かな、商旅が活発そうが商は分かるんだけどボクはなんでと年が質問してる屋の村要素はボクも分からなかったかな、年の質問の返答気になる、要素の取り方知っておきたいな。 狩人回避しての点にまるっと同意です、ここはかなり推奨したい狩人が吊られていい結果になった村あんまり見た事ないんだよね。 時間切れ続きは夜、ちら見はたぶんしてる。 |
155. 農夫 ヤコブ 08:52
![]() |
![]() |
こんにちは。 ディーターさんの狩の抑止力は狼を占えるタイミングと重なるとチャレンジ入れてくる可能性もあるので、意味がない場合もあります。 占い位置かもですね。 対応不可で一人非霊を言ったクララさんは村感がありました。 |
156. ならず者 ディーター 09:10
![]() |
![]() |
狼の回避CO防止がメインの理由に聞こえちまったな、スマン。 アルビンの案でも抑制できるし、占がいれば疑えるし狼の回避COはそんなに重視していないぜ。 一番の理由はこっちだ。 狩COして吊り回避できても、真狩であれば狼に噛まれて次の日以降、狼は噛み放題で1日しか時間稼げないだろ。 狼からは真偽はほぼバレバレだろうしな。 特に真狩への吊りが序盤に来ちまったらヤバイだろう。 |
157. ならず者 ディーター 09:11
![]() |
![]() |
逆に終盤あと1日稼げれば村の勝利に繋がる時はありだと思うぜ。 おまけで狼の回避COを防げるし、上の理由もあるから無駄な吊りだとは思わないぜ。 >>120で計算してくれた3回ミスれる内の1回を有効に使えると思うしな。 抑止力もおまけ程度にしか考えていないぜ。 |
158. ならず者 ディーター 09:12
![]() |
![]() |
>>140 アルビン ペーターやニコラスも狩回避同意みたいだな。 基本やテンプレは嫌いじゃねーし馬鹿にするつもりもないけどな、皆お行儀が良すぎるぜ。 全員がコロっと騙されないように俺みたいなひねくれ者がいて丁度いいと思ってるぜ。 あと良く喋ってくれるところは好感が持てるな。 |
行商人 アルビン 09:19
![]() |
![]() |
初動は年真農狂。年は騙りでもできなくはない範囲なので、狼の可能性もあり。3CO目が出てくるかな。 農の自分の灰見に自信ある(霊くらい見分けれる)とする性格は、プライドの高さか自己評価の高さか。どちらにせよ、農の評価を下げてくる商に対して「一理ありますね」と同調の姿勢を取るのは弱い性格矛盾。 まあ、盛大に間違って後で見返して恥をかこう。 |
159. 負傷兵 シモン 10:32
![]() |
![]() |
ガハハハ!おはよう諸君!結局寝落ちしちまったな。 【非占い】だ。 結局フルメンかぁ?議事読むのめんどくせぇんだよなぁ だから俺は初日、思った事をずらずら並べ立てるだけの漢になる。 議事?長い文はまぁ流し読みはするけどよ、アンカーまで追ってじっくり読むんはムリだ、俺は読むの遅いんだ 商>>120「霊潜伏希望」か、あんまりやらないパターンだが、別にやってもいいぞ。 |
160. 負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
1:45の村に「潜伏するなら2d遺言COで」を強制させんのはどうかと思うぞ。 全員対応出来るなら俺も起きてるが、クララの他、2~3人がムリだと言ったらFOにするか、リスク覚悟で3d1喉目COにした方がいい。グダる 霊潜伏やるなら【私は2d黒出し対抗か、2d遺言以外でCOする霊能者じゃありません】は回しとくか。 「実は●●の理由で潜伏してましたー!」パターンが一番めんどくさい。村全員に言質とるぞ。 |
161. 負傷兵 シモン 10:49
![]() |
![]() |
ちなみに今日の統一占い先の場合はCOした方がいいと思ってる。 あと潜伏する場合は霊能者とそうで無い者の反応の違いで結構絞りこまれちまう ただの村人は「俺はどっちでも~霊にお任せ~」とか非霊まる出しだからな まぁそれをブラフとして言えちゃう俺はイケ霊だな。うん そんなわけでまぁ、ブラフは撒いとけよ? |
行商人 アルビン 11:01
![]() |
![]() |
霊候補が長兵くらいしかいない件。まあFO希望って言ってる時点で非霊してるようなもんだしね。老はブラフの可能性あり。っていうか対抗出るのを気にしてる+潜伏幅狭くて焦ってるこの感じ、兵霊かな。潜伏苦手っぽいのにごり推してごめん。まー違うかもだけど。でも霊ブラフ巻くと非狩が透けるこの矛盾www自分でもファーwwwww |
162. 負傷兵 シモン 11:06
![]() |
![]() |
商>>141.>>142の占い評価はなるほどな まぁ年農にはプレイヤーとしての自信の差がありそうだから、よく見極めんとイカンな。 アルビンの動き見てると、ここまでテンプレって感じがするわ 上から読んでて長>>134,>>135の中段は同じ事思ったわ。 危険だと思ったならモチッと強めに言っていいと思うんだが、なんだかソフトな感じするんだよな。 ★長>>138でアルビン宛の星を取消したのはなぜ? |
164. 行商人 アルビン 11:23
![]() |
![]() |
年>>144 そうなの?>>123■4とかスッと出るから、こなれている印象を受けてた。自己評価はそんなに高くないのか、了解。 農>>150 回答感謝!統一●霊時の潜伏解除は霊の判断で問題ない、自分が言う事じゃない、って認識かな?下段は自由占い+灰見に自信ある感じか。性格要素拾い間違ってたら指摘してね。 旅>>149 商>>142の屋宛てとかもアレソレだよな~とブラフ張りながら思ってるけど、この |
165. 行商人 アルビン 11:23
![]() |
![]() |
辺りのちゃんとした思考開示はお互いに生きていたら3dにするわ。 青★>>151下段は現状年農を真狂で見ているということかな?拾った真狂要素あれば欲しい。私はまだ年農に人要素を強く拾えてないので、なぜ青が2COなら真狂と仮定したのか知りたい。 者>>156 説明ありがとう、初期狩回避のデメリット部分が強い根拠だったんだね。者が>>131と強めに反対した理由として納得。私としては、その人目線で本気 |
166. 行商人 アルビン 11:25
![]() |
![]() |
で村勝利を目指しているのかどうか、行動・推理の根拠がどこにあるのかってのが、強い色判断要素だと考えてる。者の発言スタイルは個人的にはとても見やすい。者>>158下段とか大勢に迎合しないって意識を持ってる人が1人は灰にいた方がいいって大人の事情的にも、現状、占いたくない枠だな。私が暴走し始めたら止めて貰おう。 兵>>160 3d1喉目COを有効にするなら、2d遺言に参加できる村人はジャミングCOし |
167. 行商人 アルビン 11:25
![]() |
![]() |
てほしいな。ジャミングは私は霊ではない、ってのをぱっと見ではわからない文章で遺言COしておくこと。村が灰襲撃死したときにジャミングしてると確定情報になり3d1喉目COが有効。 【私は2d遺言以外でCOする霊能者じゃありません】 兵★>>160 2d黒出しとは?1dに誰も吊らないから霊の仕事は3dからだけど。統一で●は回避するから偽占にも黒出されないし。 |
168. 老人 モーリッツ 11:46
![]() |
![]() |
そろそろ昼メシぞな? まだCO回り切っとらんか。リザが非占で後はジム待ちか。 2人は単なるお寝坊さんなのかのぅ? コアタイムの違いもあろうが、更新時間に対して喉使いが早いというか荒いのぅ…アルビン。 「ご利用はご計画的に。」っていうサラ金のCMフレーズ思い出したわぃ。 アルの言いたい事を読んでくるぞぃ。 |
169. 負傷兵 シモン 11:49
![]() |
![]() |
商☆>>167 あー…それもそうだな。じゃあそれで行こう >>167乗ってくれてセンキュ ジャミングCOか、初めて聞くが暗号や縦読みはルール違反だから、そこら辺注意すれば問題無いか。俺は対応出来るぞ あと占い回して無いのはリデルとジムゾンだけかな? 2-2予定なら占い狼がセオリーだが、どうなるかな。 よう爺さん、昼飯はさっき食べてたぞ? |
農夫 ヤコブ 12:01
![]() |
![]() |
意見を聴きたい 明日君らを占い黒が出る、それに信用があるかどうかだ。 君たちが狩として明日割れたらどちらを護衛するか。 真の黒か狂のアピと見られるかで全く変わる。 俺は霊潜伏の中の 明日の黒は信用が高くみられる気がしてきた。 その場合は俺が村に偽黒を出し護衛を取るケースも考慮する |
シスター フリーデル 12:24
![]() |
![]() |
ぽっぽー 私が狩人だとしたら黒出ししてない方の護衛しちゃうかな。 真贋の差がよっぽどない限りは単純に情報量を考えちゃう。 でもこれって考え方次第何で分からないわ。 く黒出しすすればとりあえずその先を吊ろうって流れにはなるわね |
負傷兵 シモン 12:28
![]() |
![]() |
ぬーん。ゆるく行くんだぬーん。 プロローグで言った通り毎日キャラチェンジする予定だけど、ノイズが凄いだろうからさっさと死にそうなんだにゅーん。 まぁ死んでも良いように村人希望出したし、やってみるんだにゅーん とりあえず今は豪快系男子だにゅーん。 あんまり考えて無かったから即興だにゅーん、根がヤサ男だから向いてないんだにゅーん |
少女 リーザ 12:31
![]() |
![]() |
/* やっと箱が使えるようになりました。 えぇ、最終手段で初期化しましたよ… 初動の出遅れは箱の不具合のせいだと箱に八つ当たりでもしましょう。 今回狂人ですが、占騙りばかりしてたので霊騙りでもしましょうか。真占が強いとどうしようもないですが。潜伏狂でもいいけどフルメンだとあまり狼の心理的に負担かかるでしょうから“今回は”やめましょうかね。 */ というわけで霊騙り視野に動くのー |
シスター フリーデル 12:35
![]() |
![]() |
犠牲になるのは私的にはオーケーよ。 ただ、あんまり早くに1人なるのも結構負担になるはずだから良く考えて決めたいかな 発言で真と思われるのが一番よ、頑張って! 何としてでも占い機能破壊したいのは完全に同意なのできっちり相談しましょう |
170. 青年 ヨアヒム 12:36
![]() |
![]() |
ふぁーあ まあ全員回るまでいろいろ仮定置いて話すのも効率悪いと思うよ ☆商>>165 真狂要素は拾ってないし真狂仮定も置いてないよ 真狼なら灰狼が占い回避しないだろうとも思わない ていうか2COから2d狼の吊り回避あったらほんとロス大きいわ ディタが狩関連の話で何ともブレブレだね 爺ちゃんのリデル占非占CO未了把握もれは非狼的かな アルちゃんの年農評は、ペタ君が人で商狼だとやりずらいかも |
171. 少年 ペーター 12:37
![]() |
![]() |
お昼休みにチラ見してたら気になったから、ちょっとだけ。 ジャミングの話出てるけど、難解遺言は禁止になったって聞いたよ。ルールを確認したほうがいいね。 ついでに業務連絡だけど、僕は更新は 立会い可能だから、発表は即でも対応できるよ。 議事はざっとよんでるけど、あとは夜に。 |
172. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
商>>142「@12」を置いた心理じゃが、これは[残喉少なっ!]という危機感より[結構話した]的に見えるがどうかのぅ? 残喉数気にするタイプなら>>114「非占」一言に一枠使うかの?贅沢過ぎて忌み嫌う気がしてのぅ。 >>120では編成に19文字も使ってるが、これはどんな心理ぞな?ゲルトの上に書いとるぞ。「3ミス可ヤッター」も、そもフルメンじゃし書く必要あるんかな? 喉使いが目的に見えるぞな。 |
173. 老人 モーリッツ 12:43
![]() |
![]() |
アルの霊潜伏進行希望は伝わった。 ニコ宛>>120「霊潜伏考えてない?FO希望の理由は」>>126「霊本人の意思尊重でOK?」 これらは回答が想定出来過ぎの質問じゃ。 オト宛>>129統一占い希望の「具体的な想定」は時期尚早の質問な気がするぞ。 同枠で占い師へ「自由占い対応可?」との質問は、霊潜伏希望で必要かの? 喉を使う事へ意識行き過ぎて、勢い余ってチクハグを露呈したように感じたぞな。 |
174. 少女 リーザ 12:56
![]() |
![]() |
やっと箱なの。【年農の占CO確認】 ざっと流し読みさせてもらったの。【遺言は対応可】なの。 あと【2d遺言CO、もしくは対抗出現時以外でCOする霊能じゃないの】 長ったらしいのは面倒だから3行なの。 ・霊潜伏展開にするなら統一以外ないの。 ・●▼ともに回避必須。CO発生時即CO回すべきなの。 ・初日多数決で●先決定。時刻は決めること。 必要最低限なのはこれだと思うのよ。 |
175. 負傷兵 シモン 12:59
![]() |
![]() |
年>>171 例えばだけど watashi ha reinousya de aruka naika to towrereba reinousya desu. とかのもっと長文にしたモノを遺言COのタイミングでやろうって話しなだけだろう。 パッと見て判断出来ないが読めば解る。難読とは違うと思うぞ。 ★直近老>>172 アルビンが喉使いを目的に発言していたとして、それにどんな目的があると思う? |
176. 老人 モーリッツ 13:04
![]() |
![]() |
青>>170 おお、書き方悪かった。リデルはCOを意見集まるまでCO保留しとるのを把握しとるぞぃ。 「COについて意思表現が回り切っとらん」という意味置き換えとくれ。 ヨアがワシのソレを非狼的に取ったのは非狼的じゃなw それと1行目の「回り切るまで仮定置きはトークは非効率」はまるっと同意じゃ。 霊潜伏希望より、FOや占CO先回し希望が過半数超えとる中、霊COがポロ出したらアルはどう思うかのぅ。 |
177. 少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
本気で霊潜伏展開したいなら。 時間設定、本日の●集計方法まで想定して欲しいのよ。 \ 霊潜伏しよ!霊潜伏! / \ 霊潜伏しよ!霊潜伏! / ってなっているのが今の村なのよ。 長いの面倒だから2つなの。 ・【仮決定00:45/本決定0:15】。他希望あれば言ってなの ・集計決定者はリアタイでいる人で(ようは協力) あまり働きたくないの。あと男ばかりだから男ロラすれば勝てるのよ。手始めの▼青なの |
178. 負傷兵 シモン 13:14
![]() |
![]() |
んー仮定の話しも何も、霊潜伏で進行しそうなのは既成事実じゃないか?残りリデルとジムゾンだけだし リデルはあの発言の後に霊COしたら偽物だろ。 ジムゾンはまぁ、したらしたでいいんじゃないか。そもそもいつ来るかわからない相手に喉気にして発言抑える方が勿体無いと思うぞ >>175 目的の目的ってなんだ。アルビンに喉減らしをするメリットって、何?に置き換えてくれ |
179. 老人 モーリッツ 13:20
![]() |
![]() |
>>175兵 ☆多弁と認識させたいんじゃろ。 序盤、特に初日は多弁枠に占(吊)能力処理は当たり辛い。 戦術論や当たり障りの無い会話で発言量水増しして能力処理を避けようとするのは常套手段。 これは村人が行うメリットはあんま無い。どちらかというと不慣れな狼が虚勢を張るのによく見かけるのぅ。 多弁にも内容を伴うものと内容寡黙の2種類ある。 今の所ワシはアルの発言に魅かれるものを感じ取れんくてのぅ。 |
180. 少女 リーザ 13:22
![]() |
![]() |
青>>151「対抗2-2になるのもったいない」 別にいいと思うの。その分他の灰に●当てて色が見えるの。ようは灰が狭くなっていくから悪いことじゃないよね?って話なの。 青>>170にて警戒している「2COから2d狼の吊り回避~」だけど。それなら初手霊ロラでいいのよ。狩保護にもなるし。ロスに思えないの。 青は「狼が回避してきたら嫌だなぁ」って思考が全面に出てるけどマイナスばかり見てて分からないの。 |
181. 農夫 ヤコブ 13:24
![]() |
![]() |
シモンさん>>175よく読めば分かるというのを難読というのではないですか?念のため。 者>>156ディーターさんの主張が村に伝わったとして、選択は狩人本人の自由ではないですか? それとも、狩人はそうすべきだという主張ですか? ニコラスさん>>121ニコラスさんが増える思考負担とはなんですか? |
182. 農夫 ヤコブ 13:33
![]() |
![]() |
シモンさん>>169 2-2予定とは誰の考えなのですか? フリーデルさんは夜明けCO回しが早いと感じたようですが、今昼ですがいつまで の議論を期待しているのでしょうか。 長>>132アルビンさんが元気というのはどう読み取ったのですか? リーザさんが直近の方針を決めていただいたようですね。 ありがとうございます。 |
183. 老人 モーリッツ 13:33
![]() |
![]() |
>>177リザ ソレじゃソレ、決定回り! ワシ、>>143の下段でポイッと集計や決定への不安や、立会不可について投げといたんじゃが、霊潜伏希望する人がソレについてなんにも触れてなくて胡散臭くての。 皆、更新時間承知で参加してるが、全員が1d立ち会える訳じゃない。初手占いに霊本人が立ち会えんくて当たったらどうするつもりじゃったんじゃ? 霊トラップが狙えたは通用せんぞ。霊2COになれば意味ないし。 |
184. 行商人 アルビン 13:39
![]() |
![]() |
妙>>177 進行ありがと。上段は「村が」って言うか「私が」かな。 ・仮00:45本01:15 ・完全先着多数決●第一希望のみ集計。(●2pt○1ptの場合、同着同点の可能性アリなので) ・仮00:45以降の希望は無効票。 ・●霊時は仮決定で回避、第2位へスライド。 ・1d2dは全員最後まで@2喉程度残しておいてね、透けるので。 これで抜けてないはず。 |
185. 農夫 ヤコブ 13:46
![]() |
![]() |
老>>183 自分もそれが言いたかったとの意見のようですが 霊自身が立ち会えない都合があるなり、不安があるならCOすればよいだけなのではないでしょうか? 霊潜伏は希望であって、強制される事項ではないと思いますし。 この村で自身のCOタイミングを強制される霊がいる懸念がありますか? |
186. 行商人 アルビン 13:48
![]() |
![]() |
ジャミングは難読にはあたらないという認識だけど、ルール変わったの?最近の10人村でも普通にやったけど。 青は妙>>180のに反応欲しい。私も2d吊り回避あったら対抗募って、複霊ならロラ開始でよいと思ってるけど。 老>>173 下段とかはもう長に答えてるのでそれ読んで。あとは明日で。 老>>183 その事情あるなら本人がCOしてるでしょ。 仮本決定周り見れるから集計やるよん@6 |
187. 少女 リーザ 13:49
![]() |
![]() |
修>>122 もう議論進んでいるの。 【必要最低限である占/非占かの宣言はしておくべき】なのよ。 あと書>>148でも理由付の独断非霊は別にいいのよ。リアル仕方ないものもあるし。だからその辺も踏まえて行動するといいのよ。動きづらくて発言できませんでしたーとか本末転倒?なの。 長★>>137屋に対しての「ちょっと村っぽい」の詳細教えてほしいのよ。リザ分からないのよ。 ねむねむなのー@15 |
188. 木こり トーマス 13:54
![]() |
![]() |
ようやく昼休憩だわん。 今日はまだ仕事だからなかなか覗けないけどごめんねェ❤ 流し読みだが、ペタヤコの占COと霊潜伏進行っぽいの確認したわぁ 【私は2d遺言以外でCOする霊能者じゃありません】 ジムゾン来てないからわからんけどまぁ流れ的に霊自身もそういう気なのだろうし、もうこれ以上は霊関連の話題は避けた方が賢明と思うわよ❤ そんなわけで仕事に戻るわぁ。あんま喋れずごめん。夜は居るよん❤ |
189. 少女 リーザ 14:11
![]() |
![]() |
まぁ村長さん、展開における“触れ方”が分かっている人なんだなぁって感じなのよ。 旅→商の雑感(>>149)はまぁ分かるのよ。なら旅→長に対する疑問点(>>154)も目線としては共感なのよ。 商は喋っているから放置でいいの(丸投げ) ここ周り見てるなら任せるのよ。働きたくn(ry 老→商に対しての不信感は目についているの。まぁ分からなくもないの。>>179の内容そのものはよくあるのよ。 |
190. 少女 リーザ 14:15
![]() |
![]() |
んじゃこうするのよ。 旅→商に対する意見(>>149)はプラス寄りの結論に見えるのよ。 老★この辺何か意見・感想があったら教えてほしいのよ。 老→商に対する意見(>>173>>179)はマイナス寄りの結論に見えるのよ。 旅★この辺何か意見・感想があったら教えてほしいのよ。 二人はまだ接点(対話や目線)がなかったと思うのよ。いい機会だから意見交換するといいのよ。主にリザがニートできるの。 |
191. 少女 リーザ 14:26
![]() |
![]() |
者は狩人戦術論のみなのでパス(考察すら無理なの。わーい)なの。 書はリアル大事にってだけで非狼的かどうかは分からないの。これってリアル大事にしたPLとだけで色要素関係ないよね?って話なの。 農>>155の「クララさんは村感がありました」に対しては非共感なのよ。 屋は情報不足。 兵は喋っているし雰囲気イケメンっぽいので放置なのよ(ここ誰か見てなのよー面倒なのよー)。あ、イケメンじゃないなら吊るの |
192. 少女 リーザ 14:35
![]() |
![]() |
離脱するのよ。圧倒的にコアズレが発生すると思うの。仮決定時は恐らく鳩から見ることになるだろうし、本決定でギリギリ箱につけるかなの。悪いけど集計は任せるのよー。商>>184ので問題はないと思うの。 で万が一に備えて●出すのよ。 そのまま彼女は帰ってこなかったとかフラグは立てないけど立てるの! 【●老○青】で提出するのよ。大体パッションなのー。 老の視界と着眼点。青の思考回路からとか適当になの@11 |
193. 農夫 ヤコブ 14:43
![]() |
![]() |
リーザさん>>191潜伏進行においては、発言の良し悪しは別として、一部のみの非霊者は霊炙りの心配不要な占い先として評価される場合がありませんか。 >>189の「展開」について、もう少し説明をいただけませんか。 |
194. 少女 リーザ 14:58
![]() |
![]() |
農の>>193見えたのよー 「霊避けとして●にできたねやったね!」 →結果黒だったとするの。 「狼があそこで非霊してわざわざ●集まることをするか?」 これが狼としての武器になるの。 ようは狼視点の利点が存在している限り要素としてはカウントされないのよ。あ、●書は反対しておくのよ。微白取れなきゃ無理なの。 「展開」はこの流れを示しているの。ようは「霊能潜伏を実行しようとしている展開」を指すのよ。 |
195. パン屋 オットー 15:44
![]() |
![]() |
商☆>>129 統一から自由にしたいタイミングは、 誰かが黒を見つけた場合:黒を引いた占い師のみ自由占い 占い師の間で極端に信用差がある場合:自由占いでも個別指定占いでも とかかな 基本結果が分かれなければ、統一が分かりやすくていいと思ってるよ。 16人村だしどこかでは斑が出るんじゃない? |
196. パン屋 オットー 15:52
![]() |
![]() |
そして場の流れは霊潜伏っぽいね。 それなら協力。 【遺言は対応可】 【2d遺言CO、もしくは対抗出現時以外でCOする霊能じゃないよ】 投票時間方法は追従で。 それからジャミングcoは黒ではないけどそこそこグレーだと思うので、悪いけど僕はできない。前の村で他の人がもめてたからね。 |
197. 負傷兵 シモン 16:01
![]() |
![]() |
>>老 星回答サンクス。俺はアルビンの発言の不用意さに意図を感じたからただの喉減らしとは思ってないな。時間に余裕出来たらアンカー交えて出すよ。 >>農 前に人狼陣営ってつけてくれ。それが狼とも狂人とも断ずる気は無いよ。 >>妙 イケメンか…兵>>91の■5を読んだ上でイケメン縛りしろってんならS確定だな。 ジャミングは嫌なヤツがいるなら無しでいいんじゃないか。遺言対応出来ない人も少ない感じだ |
198. 負傷兵 シモン 16:28
![]() |
![]() |
ちなみにオットーは「他人がやる分には文句言わない」なのか「そういうの無しで殺り合おうぜ」どっちなんだ? ★他のジャミング反対派も意見よろしく。 横槍妙>>194 どこでカウント取るかは人それぞれでいいだろ。何故カウントとったかの理由まで知れれば問題無いはずだ。そこに作為があったか無かったか、判断すりゃいい リザのスタンスをアピールしてくれたのは解りやすくてgoodだけどな。 |
199. 旅人 ニコラス 16:30
![]() |
![]() |
者>>158 テンプレって言うかボクの好みだね。 者は自分を自らひねくれ者とはおもしろいな。 者★序盤の狩回避非推奨も者の好みだよね、あえてひねくれた意見を言った訳じゃないよね? 商>>165 じゃあボクも存在してたら3d思考開示しようかな、思う所は色々ある。 |
200. 神父 ジムゾン 16:31
![]() |
![]() |
いよーぅ、ヒーローは遅くれてやってくるー、っとくらぁ。 【俺がこの村の霊能者だぜ】 すまんがこんな感じの不定期参戦だから遺言は無理だし、隠しながらチマチマやってられる性分じゃねーんで、本気でやりたくて喉使ってた奴はわりーな。 次は19時ー21時くらいに出現予定!(再び観葉植物に同化) |
202. 旅人 ニコラス 16:39
![]() |
![]() |
遺言COたぶん出来るよと書こうかと思ったら【神の霊CO把握】 これもう潜伏案無理だよね?非霊回しちゃっていいかな。 ☆農>>181 すでに負担増えてるよ霊潜伏について他の人の意見見て勉強中、灰見る時間が減ってやだなーとは、結局潜伏作戦無理そうだしね、でも個人的に珍しいからやってみたいもあったんだよね。 |
208. 行商人 アルビン 16:56
![]() |
![]() |
屋>>195 回答感謝!老>>173は時期尚早と言っているが、私は村なら先の想定を立てて発言しているはずだと考えている。考え方を知って早めに人物像把握する為の質問だった。屋は確定情報からの推理がしたいと考えるタイプか。安定?進行というのもそこから来ているのかな。 老>>179「村人が行うメリット」=霊潜伏による占保護・村の協力による霊保護で3d占霊機能保持の可能性を上げる。私はその為に今日全力で |
209. 行商人 アルビン 16:57
![]() |
![]() |
動いたんだが。「3dに占霊両方生きてて欲しい」ってそんなに伝わりづらい主張か? >>旅 私の旅屋への質問は非霊が透けるかもしれんギリなものだったな。だが旅屋はそもそもFO希望で、ブラフでない限り霊COしてない時点で非霊透けてた。ブラフなら私の問いにもブラフで返せるでしょって感じで聞きたい事を聞いてた訳。@3 |
210. 旅人 ニコラス 16:59
![]() |
![]() |
商☆>>126 単純に灰狭い方が考えやすいFOの方が馴れてるから、占い先回しは霊考慮もあったけどやりたい陣形があったからほんのり期待を込めて>>118を言った時点では今回もFOなんだろうなと思ってた。 そんなんだから>>120で商の質問が来たとき反射的に>>121を言っちゃったけど、>>126でもう一回質問来た時あたりであれ?本当に霊潜伏になったらと思い始めた。 |
211. 旅人 ニコラス 17:01
![]() |
![]() |
なら>>121とか本当に霊潜伏になったら非霊してるのも同じじゃないか、と思って返答困った、それで精一杯の霊ブラフがこれ>>147 そんなでFO派のボクを霊潜伏で悩ませおって「お の れ ア ル ビ ン」とか思っての>>149上段、まあ物珍しさからやってみたい気持ちも話を聞いてたら湧いてきてたのも本当だけどね。ほとんどボクが勝手にあわあわしてただけです。 |
212. 旅人 ニコラス 17:14
![]() |
![]() |
☆妙>>190 商へのプラスよりの結論は合ってるよ、最初は老と感じた事に似てて商には多弁枠に行きたい狼臭感じたんだけど、今は>>149下段で感じたような発言が増えてきて、占わずに発言で追いたい人にはなってる。 老は上記の事もあって若干共感枠、ただボクは商の発言はだんだん内容ありに見えてきてるんだけど老は違うのかな。 老★ここの所どう思う? |
213. 旅人 ニコラス 17:20
![]() |
![]() |
リザにお膳立てされたんで老に星投げてみた。 リザはニートしたい言ってるけど>>177>>190とかバランサーぽいね、あと発言読みやすい。 妙★ 占い希望がパッションで老青だけど、リザの中で旅老は似た感じなのかなと>>190から感じたんだけど、ボクが占い希望から抜けたのなんで? 喉が割とまずい…あとは他灰や能力者に使おう。 あと今日帰り遅そう離席だよ。 |
214. シスター フリーデル 17:49
![]() |
![]() |
ぽっぽー 【非占霊ですよー】 ☆年>>どっか 可能性で言えば、霊先COの占潜伏とかもあるかなって考えてましたわー。今日黒出す占い師ではない宣言回したりでね。 箱前に戻るのはもう少しばかり時間がかかりそうです。ごめんなさいね。** |
負傷兵 シモン 18:28
![]() |
![]() |
個人的な難読の意味合いは 「常識的な読み方とは別のアプローチで読む必要がある」って感だな。 縦読みとか、「た」ぬきとか、そういったやつ どうでもいいけど"難読"をググると「読み方が難しい事」と出るんだな。 これだと「和田氏ハ礼ノ鵜舎出須(私は霊能者です)」とかが難読になるのかな? 日本語って多種多様に表現できるけど、人それぞれ解釈に偏りがあるから難しいよね! |
215. 木こり トーマス 18:35
![]() |
![]() |
残業中のトーマスよん❤ジムゾン見たので取り急ぎ 【非霊】 久々の霊潜伏できそうで楽しみにしてたのに!ジムのばか❤ 昼までの霊関連の議論が価値減りそうねぇ… 直近フリーデルの「黒出す占い師ではない宣言」のやつは10人村で良くやる戦術だけど、11人以上でそれを採用するのは珍しいなーなんて思ったり。何要素ってわけじゃないがメモしとくわぁ❤あ、あと誰かが女の子3人って言ってたけど4人だから(迫真) |
216. 少女 リーザ 18:46
![]() |
![]() |
鳩から取り急ぎ。ジムさんの対抗見えたのよ。 【霊能者co】 珍しく霊潜伏出来そうなのに残念なのよ。炙られた感じで不満なの。●は多数決の集計のまま進行で大丈夫なの。また夜になるの。 |
217. 負傷兵 シモン 18:46
![]() |
![]() |
リデル そういう思考が回るならなんで占霊回さず消えたのか色々邪推しちまうな こういうのはいくら理由を聞いても黒く聞こえてしまうから、何も聞かない事にする 旅>>202→>>204のグルグル感は、自分で判断できない程度に自信無いのならば白で聞くより赤で聞きそうなもんだ。今仲間がいないだけって可能性もあるけどな 狼なら「非霊しちゃっていいよね?」みたいなポロリが狼要素として出そうだし、様子見かな |
218. 負傷兵 シモン 19:07
![]() |
![]() |
妙>>216 霊把握 統一占いで斑出たら吊ってライン戦を希望する所だが、妙vs神だと圧倒的妙真視になりそうな予感 神狂なら霊ロラに持って行きたい狂人としては絶好の機会 狼でこの状況の霊COは戦術的にナンセンスだと思うが、神のスタイル見えてないから何とも言えないな 妙狼なら、神相手に(状況的に)真とってライン戦勝てると判断した可能性もあるな。妙狂は無いと思う。直感だ 結論:ライン戦楽しそう |
219. 老人 モーリッツ 19:12
![]() |
![]() |
【占霊ともに2CO把握】じゃ。 ま、道標ない霊潜伏進行よりマシじゃ。最低1Wは露呈されとる。ジムとリザの第一声の遅さはやはり様子見に起因してたんじゃなかろうて。霊は両方とも吊った方がいいぞな。 ジムとリザについて、絶対吊りたくない方があるなら早めに意思表示を願うぞな。 さて、晩飯まで仮眠をとって来るとするかのぅ。 |
220. 負傷兵 シモン 19:42
![]() |
![]() |
老>>219 霊狂で霊ロラ進行だと"吊られない安心感"で狼の動きは軽さが増す。 直灰吊りする余裕はあるんだし、霊吊るかの結論を急ぐ必要は無いな。明日でいいだろ? てか第一声の速度だけ吊り方針決めるとか、短期国じゃないんだからリーザとジムゾンのやる気がなくなるぞ。もっと建設的な意見を頼むよ。 樵>>215 見た目で判断してすまなかった。とりあえず、それ隠せよ。[…は腹巻をトーマスに手渡した] |
村長 ヴァルター 19:43
![]() |
![]() |
シモンさん、私はこのままの姿勢で どこまでやれるか試してみたいのです。 パン屋さんの微村要素。 ご本人が「夜がメイン」のコアタイムで 「朝も昼も確認はできる」ことを狼で言う?という微村要素ですね。 村仮定、おそらく思ったことをぽろっと出すのを臆さない方。 狼仮定ありそうなのは「村でいつもそう言うための パン屋さんのテンプレだった」 ここの否定は残念ながら発言待ちという言葉に置き換えられました。 |
221. 農夫 ヤコブ 19:46
![]() |
![]() |
こんばんわ。 霊2CO確認。2-2ですか。 妙>>194霊潜の状態で黒出たら即吊りされるリスクがあるだろうと思っていましたが。 兵>>197いや、それはわかります。 「予定」との発言をつかったのは、そうなる見込みを感じたんでしょうが、それにつながる思考変遷を聞きたいなと。 実際、2-2になってる訳ですし。 旅>>202役なしが霊潜伏で増える負担など少ないと思っていました。 |
222. 農夫 ヤコブ 19:46
![]() |
![]() |
灰を見る時間が減るとの発言ですが、霊潜伏なら灰を見る時間はむしろ増えるのではないでしょうか? アルビンさんを見て、>>208で全力を出したと言っているのは狼には言いづらいでしょうか。 占う必要は感じませんね。 |
村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
それと、FOになってしまった場合のために 自由占いにできそうな姿勢なのかな? と見えてしまって。これ、アルビンさんの非霊なのですよね。 だから、深くつっこみたくなくて。 ブラフでもそうでなくても ほかのことに喉使う姿が見たかった、もあるでしょうか。 |
負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
ホントはもっと辛辣なセリフを書いていたけど、だいぶソフトにし直した。 いやマジ深夜村でコアズレ必至なんだから、「発言のタイミングだけが偽要素です!」なんて言い切った発言は失礼だと思うよ? てかそんな思考ならこんな時間の村入らない方がいいですよ。うん。 さーて明日はどんなキャラクターで行こうかな。 |
223. 負傷兵 シモン 20:00
![]() |
![]() |
屋>>205 サンキュ☆ 青>>207 真占い生存確定で安心してる所が村感情ぽいな。あざとい系男子っぽさもあるが 農>>221 あーそっちか、なんだろうな、3-1はあんまり視野に入って無かったな。もちろん3-1の方が多いし、狼陣営の勝率高いのも知ってるんだが… 漠然とした空気感で2-2と発言してるな。 読み直すと黒いと思うから弁明したいけど、そん時を思いだすとそうとしか言えない。うーん |
224. 村長 ヴァルター 20:09
![]() |
![]() |
諸々確認しております【霊能者ではない】私めが 本日の入りが思ったより遅くなりますことをお知らせします…。 遅くなって来れなくても申し訳ないので… 【●モーリッツさん○ヨアヒムさん】 放置したいのはアルビンさん、ニコラスさん、シモンさん。 次いでディーターさん。 オットーさん、フリーデルさんは増える発言を見てから考えようかな、というところ。 |
225. 村長 ヴァルター 20:12
![]() |
![]() |
パン屋さんの微村要素。 ご本人が「夜がメイン」のコアタイムで 「朝も昼も確認はできる」ことを狼で言う?という微村要素ですね。 村仮定、おそらく思ったことを出すのを臆さない方。 狼仮定ありそうなのは「村でいつもそう言うための パン屋さんのテンプレだった」 ここ否定は残念ながら発言待ちという言葉に置き換えられました シモンさんに。アルビンさんの姿勢が 私には「霊潜伏にならない場合自由占いをしたい」 |
226. 村長 ヴァルター 20:20
![]() |
![]() |
という姿勢に見えておりまして。 これが真実ならば、私視点では非霊透けしちゃってたんですよね。 ですので、ブラフでもそうでなくても ほかのことに喉使う姿が見たかった、もありましたか。 今回の目標のもうひとつに、この姿勢のまま 頑張る、というのもありまして。どうぞお見知りおきを。 では時間切れ。0時までには戻りたいところです…。 |
227. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
ただいま。 【神妙霊co確認】2−2か。やれやれだね。 まあ、ジャミングだのの不毛なメタ議論しなくてよくなったのは、よかった。 兵>>218の妙非狂説は同感 。圧倒的妙真視説には首傾げるけど。 統一占希望が多いのかな?朝も言ったけど僕は自由のが好き。白減りにくいし。でも村の意向が統一であるなら統一で戦うよ。 |
228. 少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
統一で占うなら、ざっと見今のところ、ヨアヒムさんあたり。村も狼もありそうな位置。 オットーさんでもいいよ。 商旅長兵あたりはとりあえず放置でいいかんじ。 なんか無難な意見しかでなくて申し訳なるけど。 あともちょっとしたら落ち着いて議事読めるから頑張る。 |
229. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
戻りましたでございますー。 【決定周りについて了解】 ■統一占いを希望しておくわ。少しでも確定情報が増える(可能性がある)方が好みね。 ■占い先は基本黒狙い、だけど発言で判断できないと思えばノイズクリア的な意味で挙げるわ 兵>>217上段に対しては潜伏あるかも→潜伏幅残しておかないとっていう思考。むしろ兵の上段になる思考が私分からなくて困惑。兵>>178「COしたら修偽確定」に絡む? |
シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
2COってことは思いっきりペーター真で凹んだ。 多分初日はこのまま寡黙の方が吊り候補ってことで占いからは避けられるはず。 まー、ある程度は喋らないとだけど。さじ加減次第で●はありえそうね。 |
シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
個人的に狂人さんが霊騙ってくれてるっぽいのはありがたいかも。 やっぱ視界が不透明なほど推理もミスリードしやすいですし。 後は占いを抜ければ序盤としては文句なしね。 ということで明日の判定も含め相談していきましょう |
231. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
★兵>>178の結論に至った思考を開示していただけます? 商>>203「集計用喉不要」は何視点なんだろう。霊確定すると思ってた? 老>>219のロラ押しは真贋内訳どう見ての発言なのか気になります。 皆★現時点でのCO内訳はどう考えてる? 私がざっくり見た感じは↓ 占:真狼>真狂 霊:真狂=真狼 ただ神父さま狼の可能性は低そうかなっていうパッション。神父さま狼だったら占騙りに出そうだもの。 |
232. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
兵>>223そういう予測があったということですね。わかりました。 一応、返答がはっきりしないので、私もうーんとはなりますが。 尼>>122夜明けにCO方法について議論するつもりはありませんでしたか? 屋>>230ライン戦が面白そうと思う理由を聞いて良いですか? |
233. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
うっすうっす。 偽物幼女がノコノコ出てきやがったな、明後日の朝刊乗ったぞてめー! と言う訳で(?)灰見てくぞ。 ◆アルビン 徹底した霊潜伏押しだが理由は占保護の為にも霊潜伏希望との事。★ここ占保護の為にもって事はその他にも目的あったのか? >>140はちょぃ言い訳っぽくも映るがどうなんかね。スキル確認と性格把握までは理解の範疇だが、霊潜伏を本気で考えているかどうかを霊潜伏を言うかもどうかも分から |
234. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
ない、まだ見ぬ占い師あてに言うのかとも考えると首捻るな。 この辺は聞いても得られる物少なそうだから、今後とすり合わせる。 >>141で霊潜伏の本気度と言う基準で年農見比べてるのは分かり易いし納得だが、農に関しては構わないってレベルで本気度が見えなかったが。★この辺農のどのあたりに潜伏の本気度を見た? 非常にフットワークの軽い灰、ここは今の所占う必要は無いし決定的なボロが出たら追求すれば良い。 |
235. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
◆オットー 商とは対照的にFO派だな。 まぁ、どちらかと言うとFOがやりやすいってレベルか。 あんまり喋ってねーな。何点か★飛ばす。 ★>>195斑で白出した占い師のみ指定占いってなんで?もし真なら自分の白吊った上で、相手は好きに占えるってどうなんだろう。 ★信用差がある場合は信用ある方中心で動くって事?個別指定の場合は信用ある方だけ考えるの?それとも両方?ちょっと想定が良く見えないから解説希望。 |
236. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
【リザの霊CO把握】 2-2か妙が灰じゃなくなったのは残念だな、発言から追いやすそうだったのに。 占いは年が素直に気になった所に目を付け質問している気負ってない真にちょっと見えてる、農は質問をし始めてるけど、どうもボクにはその質問で何を知ろうとしてるのかがよく分からない、返答からだから怪しい怪しくないを言わない所が狂ぽくもあるね、占いに気負ってる感じは受けてるな真故の力みかもしれないけど。 |
237. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
農>>232単純に珍しいからかな。未知に対する好奇心みたいな感じ。 占い霊能の真偽、初日はあんまりなー。 年:速いから真か狂?ただ相談しない狼もありえる。 農:出方は信用を得たい真か相談した狼。とはいえ様子見狂もありえる。 って感じだね。 占いは明日以降、霊能は残すなら明後日以降見ていきたい。 これから議事潜ってくるよ。灰見なきゃ。 |
238. 旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
占はまだそこまで差があるとも思ってないよ、パッション気味ではあるけど占い狂混じりな気がしてる、年のRCOも月並みだけど真狂要素だからね、能力者は判定出してから本番だから今はこんな所。 農>>222 うーん、今日ボクは霊潜伏について思考力をちょっと割いたから、灰見れてない感を早速感じたんだよね、FOは灰が狭まるのも利点だと思ってたよ、見れるのはいいけど多かったり霊かもとか考えるのも疲れるしね。 |
239. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
長☆サンクス 俺は>>134の星を"霊潜伏推してる本人が自由占いは無いだろ"という思考からアルビンを探る星だと思ったんで、取下げた事に疑問があったんだが霊透けが理由か。納得 長が狼なら非霊透け見えて躊躇する必要が無いね、もっとえぐって非霊確信できるとこまで行っていい気がする。ってとこで非狼感。商長両狼まで思考回って無いけどな |
240. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
修☆>>231 修>>122ではみんなの意見をまとめて、それを軸に進行しようって感じなのに 自身の役職には言及せず、ある程度霊潜伏の流れになった所で流れをぶった切るとかありえん んな事するなら>>122なんて言わずにさっさと霊COしろって事だ。何がしたいのかわからんよ 気づいたらあんま喉残って無かった |
241. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
旅>>238わかりました。いちおう、私の中の一般論として、霊潜伏で思考負担が増えるのは霊探しをする狼側ではないかと思ったものですから。 ただ、明日以降もわれわれの真贋とか、たとえば霊ロラかどうかを思考していたら灰がみれなかった、などのような説明をされた場合、推理する側としてはお手上げなので、ニコラスさんもどこかで割り切ることも必要ではないでしょうか。 |
242. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
ふぁーあ 働きたくないな 働かなくていい? 2−2了解 リーザちゃんが狼っぽくて2−1の灰狼やられるとめんどくさそうだなあと思ってたから 意外と言うかラッキーというか目測誤ってたのか何なのか? ところでペータ君は>>227やれやれはどういう心境? 僕なんか2−2は占い師の勝負じゃんやってやるぜー!ってテンション上がるけどね真でも偽でも もっと望ましい陣形あったのかな? 霊への反応は真目だけど |
243. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
☆神>>235 たぶんジムゾンは占い師の自主性を重視しているんだと思う。僕も占い師自身の狼を見つける能力にも期待してるけど、占い能力には村の総意が多く反映された方がいいと考えてるんだ。 だから黒を出した占い師は仕事したから、その占い師の能力にあとは任せていいけど、白を出した占い師にはもう少し村と一体になって見つけていく必要があると思っての>>195だね。 |
244. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
続き 信用差の方については、どの時点で斑が出るかにもよるけど 信用ある方には自由か個別指定、信用無い方には追っかけ占い。 もしくは信用無い方が狼を見つける自信があるって言うならそちらは自由占いかな。 |
245. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
妙>>180商>>186 僕は占2COの条件だと霊潜伏はFOの下位互換だと思うよ まず回避2−2は1dFO2−2に劣る。 ここ同感できる?ここ分からないと話がかみ合わないと思う それで2−1が嫌だから狼当ててせめて2−2にしようぜ これならまあ分からなくもないけど 僕的には2−1の確霊が食われて占残るのは御の字派だから2COならFOがいい アルちゃんは図らずも占護衛寄せは適ったようで良かったね |
246. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
◆ニコラス アルビンと乳繰り合っとるな。 垂れ流しは良いんだがちょっとダダ書きっぽくて読み辛いな。 要旨としては『分かり易さ重視でFO→霊潜伏意見多いし乗ってもいいかな→神COかよ』この辺りなんだろうが、FO希望だった割に俺のCOに対して反応は早かった割に動きが重いのが気になった。★これもしかして>>202の時点で霊潜伏続行も頭過ってたの? 全体的に思考開示はしてくれてるんだが、開示が主で狼を探す |
247. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
と言うベクトルに向いてないのが気になる。 例えば>>149の狼が印象取りに来てる。と言うのは狼探してて商見つけたって言う感情より、「そう思いましたまる」と言うような開示が先行しているように見える。 今のとこ占い枠だな。 屋>>243 占い師自体の自主性については論じてない。なんで皆の統一意見で黒引いた方が自主性を尊重されて、引けなかった方がもう一回皆の意見反映させんだ?って比較論だよ。 2COな |
248. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
らどっちか黒引いたらどっちも自由にするか、どっちの指定占いにすればいいじゃん、片方だけ決めて片方を自由にする理由が分からんから聞いたぜ。 んで答えを聞くに総意が反映された方が良いなら、両方指定占いにすれば良いんじゃない? 黒を引く事を仕事をした、としてるが白情報は意味薄いってとらえてる?だとすると斑から生まれるライン戦が面白いって言ってたオットー像と乖離を感じるんだがこの辺ガツっと言語化できっか? |
249. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
リザちゃん見たけど、いやー偽っしょ 潜伏(しようとしてた)霊もそれなりに見てきたけど、 潜伏指向でいて、非霊ブラフを全く言わない霊というのを僕は見たことがない あとね。潜伏霊って非霊から回り始めて確定するかもしれないって意識は常にあるんだよね。うん。やれば分かる。 そっからするとざざーっと灰考出していの一番に占い希望しちゃうって行動は相当謎 単純に潜伏霊の心理、思考をトレースできてない偽に見える |
250. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
兵>>240回答ありがとう。 私とは思考回路が違うということを理解したわ。 私の思考だと↓になる。 皆の意見を軸にするんだから、潜伏が多ければ潜伏するしFOが多ければCOする。潜伏しても占い先になれば回避COだってする。そんな中で自分の役職に言及したら皆の意見を軸にしてないことになるじゃない? >>178は狼に対する牽制の意図があるなら白いかなと思ったけれど、要素にはならなかったみたい。 |
251. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
ねぇねぇ9時-10(22)時の仕事ってどう思う?(涙) さてリーザ霊CO見たわ❤これなら昼の議論も意味を持ってくるわぁ少なくとも妙狂は薄いでしょうねェ。リーザ真狼目、ジムゾン真狂狼全部ありかな。 ★妙 非霊ブラフとか混ぜてたとこあったら教えてほしいわぁ。 逆にジム視点妙狼濃いと思うんだけど、ジムはそこから何か要素拾えないかしらね❤期待してるわぁ(チュッ 兵>まぁなんて紳士な方(ポッ/// |
252. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
霊としてはこれだけ偽っぽいのになんで出て来たんだろうって疑問すら出てくるんだけど 神父与し易そうで先吊で内訳誤認持ちこめそう。で、 客観偽っぽいのに真らしいと勘違いしてるだけの狼かな?で自己消化 非狂ぽさは同感 そっからするとこれだけ偽っぽいリザを「圧倒的真視」などと言えてしまうシモンちゃんは白いよね>>218 狼仮定、真と知ってる/真かも知れない神父さんに遠慮なさ過ぎで 伝わる人に伝われー |
253. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
神☆>>247 うー、僕の理解力がなかったらごめんね。 そもそものジムゾンの意見が占い師の自主性(僕の使う自主性と多分同じ意味だと思う)を前提とした疑問だと思ったからこういう書き方をしたよ。 誤解を恐れずに言えば、僕は占い師は占い能力を持つただの村人だと思う。 だからほんっとーに極端に言えば僕は占い師に占い先決定とまでの自主性を求めていない。村人としての意見はもちろん求めているけど。 |
254. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
そして白情報より黒情報の方が重要だと思ってるから上記の書き方になったよ。 ライン戦とのかい離を感じたならごめん、ライン戦に興味がある(やったことないから)なんだ。 |
255. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
思った事を言ってるだけなので狼ならボロが出そうな気もするけど、思考のトレースが出来ないとなると私は多分シモンの判断に時間かかるので誰かにお願いしたいわ。個人的にはいっそ占い希望でも有りかも。 ☆農>>232 あんまりなかったかも。リアル優先しちゃったわ。 朝と昼に来れるつもりだったってものあるわね。 予定外に遅れたのは申し訳ないとは思ってるわ。 樵>>251最上段 よくある(真顔 |
256. 負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
いやだから、意見まとまった霊潜伏の流れでぶっ切るなら偽物だろ?まぁ仮定で終わった話しにこれ以上喉裂くのは辞めようか。明日なら付き合うよ。2人っきりでな ヨアヒムが面白そうだなー 言われてみれば>>218で「妙真視」って言ったのは、そこまでの妙の動き方を覚えてたから霊COにしっくり来た訳で そもそも騙り霊だから霊潜伏視点作りきれてないのでは?という視点はアリだな。 |
257. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
戻りました。 今日はほとんど時間が取れなさそうなので全体的に粗っぽい感じになりそうです(粗いのはいつもですが) 明日までには皆に読んであげたい本を探してきますね♪ 途中までさらっと追ったところだと商がするすると駆け出し旅もそれに続き、村長さんがどっしりと構えていてお爺さんがその流れをぶった切って。 そのあと霊2COになっているとこだけ確認してますがそこから読んできます。 |
258. 木こり トーマス 23:10
![]() |
![]() |
占いはペーターくんのCOが早いのが真狂目に見えるよね(テンプレ)。ヤコも>>133の出だしの力の入ってなさ具合は狼ぽくはないわねぇ。まぁどちらもスタンダードなタイプに見えるので結果からめて判断する感じでいいんじゃないかしら❤ とりあえずゆっくり読む時間を少しプリーズ。急ぎで灰見てくるからぁ❤ 喉端で。直近ヨアの妙偽考察には申し訳ないがアタシは同意し兼ねるなぁとパッと見での感想を残しておくわ❤ |
259. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
◆商 はこの人、狼の動きじゃないでしょw こだわるところが違いすぎて何とも 霊潜伏が強いと思い込んでるだけの夢想派村に見えますよ まあそんなに簡単な話じゃないよ。万能の戦術は無いし ◆旅 ニコちゃんは周りが白く見えてる理由に僕も同感だからまあいいや。 アピでそんなに器用なことできる人狼には見えないんだよね 初動とかわりと平坦に流してる印象から、イベントが起きたときの反応の自然さのギャップが |
260. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
★樵>>251あんで妙狼濃いの? 俺のスタイル的に序盤、特に初日とか占しか無いんで、対話と人物評中心でラインとか見ないんよ。明日辺りに覚えてて気が向いたらやるから、リーザ含む占い師とかCO以外1ミクロンも見てない俺の為に教えて ◆ヨアヒム 俺の発言と平行して色々喋ってるが一番言う事が分かり易いな。特に>>153とか僕が霊なら~~とか言いながら全力で霊潜伏拒否ってる感じがしてワロタ。 後は対抗が安 |
261. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
長>>225 ありがとうございます。僕はそういう要素の取り方はしたことないからへーって感じ。逆にいうと自分の行動予定をはっきりとさせない=狼目ってとらえるのかなあ。 修>>214 ありがとうございます。悩ましい解答ですね。 >>122 を見て、G国育ちじゃなくて慣れてないのかな?って勝手に思ってたんだけど、>>214以降見るとどうもそういう感じでもないみたい・・・。 |
262. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
心して出る為に霊圧消してCOした所で妙圧倒的真視とか言われて、顔真っ赤にしながら(大体)200文字発言連打してる俺からすると妙偽論とか心地よいよね。はっはっは、もっとやれ。 屋>>253 いや、そんな恐縮せんでいい。喋らせる為にやってんだから、議論しようZE。 別に占い師どう見てようがいいんだよ。自主性いらないなら個別指定にすればいいし、片方自由にするくらいなら両方すりゃーいいじゃんって話だよ。 |
263. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
ディーターさんは>>130霊潜伏希望なのに狼の回避やだで狩co反対がちぐはぐだなあって思ってたら、>>156 >>157 が来て取り繕った感ありつつも慌てん坊印象。慌てん坊は白黒要素というより本人要素だよね。だから白黒は取れてないけど型にはまらないタイプに見えるから、発言がふえれば色は取りやすい人に見える。 モーリッツさんは白くないというか、黒く見えてしまう人だよねとりあえずアルビンさんが気 |
264. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
妙見た2-2確認。2-1にならんかったようで満足だわ。 青>>245 「回避2−2は1dFO2−2に劣る」の理屈はわかるよ、最初から灰狭い方が灰雑精度も上がるし。でも●狼時の狼霊回避からの2-2って、霊が対抗COしてるでしょ。●霊時の回避で狼が対抗しかたどうか考えれば状況考察はかどるし、個人的にはそこにデメリを感じてないんだよ。ただ、青の考えは理解。つか2-1が嫌なんだってことは伝わってたのか。 |
265. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
兵の妙真視、青の>>249妙偽視説は読んでる。兵は妙のスキル感から、青は妙の潜伏霊としての思考トレースからか。個人的には轢いてしまう霊を本気で見極める気はないんで読み込む気はあんまりない模様。あ、ライン戦になったら別だけど。 希望【●樵○修】理由:特に何も感じないから。自由やって欲しいが、村の多数は統一か。2-2だし統一でも反対はしないよ。私喉ないからもう集計無理やでー工藤ー!あと農が鳩対応だと |
267. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
◆老 んー相手が狼かも知れないと思って追及しに行ってるような姿勢はわりと村目に見える 狼視点の商はそんなに黒くないはずだから、そこ突っつきに行くのは違うんじゃないかなあ まあ弱いけどね 妙神疑いの早さなんかは>>168 相手がどれだけの力があるのか分からない段階では勇気あるよね。狼仮定だと 兵>>220 直近5回くらい連続でラス1とラス2の登場人物に狼入ってた僕としてはけっこう共感できたりw |
268. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
(続)気になってしょうがない様子。老狼商白だとすると、多弁筆頭の商をあえて黒塗りするかなって感じ。狼にしては目立ち過ぎる動きに見えた。 ☆青>>242 僕も「霊潜伏アリ」派だったけど、なんか想像以上にぐだって、しかもジャミングとかの話になって、正直めんどくさいなあ・・・って思ってたとこに霊が出てきてヤレヤレってかんじ、かな。「やってやるぜ—」に関しては、僕の場合は陣形によってやる気が変わるっ |
269. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
兵尼のやりとりを見ていると尼の主張は流れが判明するまで様子見した、という感じになるでしょうか。 様子見の結果場に影響を与える行動自体は見えませんが、様子見感自体は非村的にも見えますね。 オットーさん>>253オットーさんが白確まとめなら従いますよ。あと自主性の話って、私(年)に対して同時に要求していますか? 「箱を手に入れたので今日は発表方法の対応できます」 |
270. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
(続)変わるってのはあんまないよ。占い師の仕事は好きだから陣形関わらずやる気はあるよ。 正直、前半ヨアヒムさんが無色で掴みどころがない人に見えてて占いたいと言ったけど、まあ発言伸びてきて、これは考えなおす必要がありそうだね。 読むの遅くて、何言ってるかまではよく理解してないんだけども。 |
271. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
私はそういえば村長さんの>>225 はなるほどなと思いましたね。 というか私が昼間鳩でチラミしつつ夜まで来なかった人なので…。 昼間目立った意見はありませんでしたけど実際に顔は出しているし、少なくとも「後で発言を練ろう」と考える人ではなさそうと思いました。 アルビンさんは>>166で暴走するって言っている。頑固者とも言っている。けどそこまで人の話をきかない人にも見えないですけど。 |
272. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
◆商 喉の使い方が意図的に荒いのかなぁ、と最初思ったけど、結構内容のある使い方だとも思うので今はちょい納得。白とるまではいかない。 ◆旅 FO希望とか色々明らかにしてから考えたいのは僕とちょっと近いかも。旅が商に村感を感じているところは同意しないかな。Foについての意見を色々言ってるところは納得。ずれがなくてちょっと村っぽいと思ってる。 |
273. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
いやー16人村くそ程なげーな。 ていうかフル村で潜伏とかドMな事進めようとするとか俺様無理過ぎる。 ◆フリーデル え?なんで俺占で出そうって1発言でわかったの?いや、まぁ占い師のが好きだけど。怖いんですけど。 後>>231の表が意味不明すぎる。占狼の可能性が高いなら霊狂のが高いんじゃねーの?★狼2騙り見てたりする? あんまりしゃべってねーな。★兵以外でここ怪しいとか気になる奴いる?理由付きで教えて |
274. 司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
普段温厚な人が怒る時にその理由を突き詰めてみるとその人らしさが見えたりするので私はそういうところを注目してみようかなあ。 暴走している人を見るのは好きじゃないからそもそも自制した方がいいと思うのですが。自分で言っていて気を付けるとか、改善努力はしているのでしょうか? モーリッツさんの>>172上段は根拠がない指摘だと思ったけどフルメンなのにウンヌンカンヌンは同意できますね。アルビンさんと正面から |
275. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
もしかして僕の書き方ってわりときついかなぁ… >>269農 >>253は神への返答であって、ただの僕の考えだから農にも年にも要求してないよ。 あくまで僕の一提案だから、万一僕が確白まとめになっても強要はしないから。 |
276. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
ヨアが尖ってるのを確認したわ。なんかあんまりにも決め打ち過ぎてあざとい白さね。 ちなみに私的には、灰考察とか占い先提出は占い先になるの回避するための動きなんじゃと思う。そして占い先回避は狼でも真でもやるよねっと。 村ちょさん>>224の占い希望の理由、聞きたいわね。 妙>>191でまるっと被っていたのがなんとなく気になる所。妙>>216もあったし、二人に言及してるところが見当たらなかったので。 |
277. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
対立しているように見えてたけど所々同意や理解も示しているようにも見えるから、言葉が強いだけ? >>219スパッと霊は両方吊るって意見が出てくるところも見ると自分の意見をハッキリ言う人ぽいです ここはただ単に霊ロラ希望というのではなくて様子見していたように見えるからという理由をくっつけているのが個人的にポイントな気がしました。結論がしっかりしているらしく根拠となる思考がちゃんと存在している感じ |
278. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの他人評は、他灰と比べ誘導できるくらいははっきり評価をしている印象を受けました。評内容によってはヘイトも受けるでしょうし、スタイルとして占う必要はないと思います。 評の書き方がジムゾンさんと似ている気がしますね。記号の使い方だけかもしれませんが。とみたら屋も使ってますね・・・ 屋>>275分かりました。一応、感情的な欲求ならむしろ露わにしてくれたほうが判断はしやすいかなと思います。 |
279. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
リーザちゃんがパッパと灰を仕切った後に霊COをした流れを見るとリーザちゃん単体だと自分の力に自信を持っていそう やや確信的に他人に交通整理のような質問を飛ばしているから、人の考えをこういう風に修正していけば?っていうプランみたいなのも頭の中に入っていそうでしたし。そういう人は強く見えます。支配力もあるように思います うーん、リーザちゃん狼なら灰に潜るか、占い師に出て戦った方が有利な気がするのですが |
280. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
こんばんは。 シスター>>276 当時、の話ですが 「引っかかった」と思える発言のあった二人ですね。 放置していない灰に関しては、見ていなかったのでなんとも。 具体的には モーリッツさんの>>173「霊潜伏で自由の択が必要なのか?」 に関して、>>134>>140を解していなさそうなところ。 本気でそういう意味で気になっていた場合は >>162のような気になり方も連鎖的にするかなあ、と。 |
281. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
◆修 この御嬢さんも違うのでは? あまりにも視点が出来て無さすぎる。こういうとり方するのどうかと思うけど CO周りは意見を聞いてからって言っておいて放ったらかしで落ちるって人外だと肝座り過ぎでしょう その後の兵との質疑での自信の無さそうさと、初動のあっけらかんとした感じの差が、修狼として像浮かばないんだよね。 神>>273 それ多分2騙りじゃなくて、占いに狼いそうだけど霊かも?で怖がってる予感 |
282. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
リーザちゃん狼で霊に出るとしたら信用勝負狙い?と思いますけど一般論ですけど霊は問答無用でロラされることもありますし。 占狼なら▲霊から狼主導で信用勝負に持って行けるしそっちの方がいいと思うのですけど…… 一旦ジムゾンさんも見てみたのですけどジムゾンさんもジムゾンさんで強そうなので信用勝負としてはいい勝負なのかな? 無難ですが、今日の時点で霊ロラがいいのか決め打ちがいいのかは分かりません。 |
283. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
ログ長いわ(吐血) アルビンはとりま白放置でいいと思うわよぉ❤出だし>>120から見て潜伏やりたかったのは本心でしょう。提案をしてからの説得もしっかりしている。アタシ個人の感覚では霊潜伏は基本的に狼側は嫌がるものだと思うのもあって白目に映る。 >>265 おい服部ぃ。早々に喉枯らすなよぉバーロー 次いで白目はニコラス早い非占>>118からの霊潜伏議論→>>202の思考の流れに淀みなしねぇ❤ |
284. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
◆ディーター 占い師大事にしたいとか言いつつ(>>130)、保護機能の狩人は吊られてしまえ(>>156)は独特だな。 この点はヴァルターが聞いてるが、答えは>>156か。理解はしづらいが一旦保留して後々すり合わせだな。 ◆ヴァルター んで、それを聞いたヴァルターだが>>224で者が放置枠次点になってる。★これなんで? ここは今日はちょい多忙そうだが、後々きちんと喋りそうな気もするし一旦放置だな。 |
285. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
>>262上段がジムゾンさんの実力として自分を表現するのが上手そうと感じました。 彼も灰に居た方が強いのかなぁ。 そういう意味で霊能者はぱっと見た感じどちらかが狼という感じがしないので真狂のような気がします。 占い師も2COだし、灰潜伏で良いと思いました。 占い師はペーター君はそうでもないかも知れないですけど霊の2人よりも線の細い印象があります。特にヤコブさんの方は消極的な騙りならあるかも |
286. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんには>>170の「狩回避ブレブレ」と 違和感を抱きながら、そこを放置する点に対して 悪印象を据えているように映りました。 と、せっかくヨアヒムさんがいるので質問を。 ★ぶれていた、と感じたのはどのあたりでしょうか? ディーターが最も懸念していた事項は 「真狩の初手吊」と私には見えており そこから何かぶれたとは見えなかったので。ぜひ興味があります。 |
287. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
占い希望が出せないと困るので占い師をじっくり見るのは後で。これだけ さっき農さんが印象で消極的な狼騙りと言いましたけど>>155の「狼が結局▲占を選択したら狩回避しないで狩が吊られて抑止力を出そうとしても意味がない」という説明は真っぽい視点と思いました やこぶさん占い師からしてみたら狩が生きていようが吊られようが狼が一番襲撃したいのは占い師なんだからどうせ▲占いが来る、と思っているのが伝わります |
288. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
神>>273 神父さま狼なら、占い師COしてる偽が狂なわけで、狼からすると村騙りとか霊にスライドCOとかの可能性から占にCOすると思うのよね。アグレッシブな狼なら違うかもだけど。好き嫌いじゃなくて状況判断かしら。 ☆2表は相関ではなく単体での考えよ。 狼騙りは、そうすると狂人どこ行ったになるのであんまり。 年>>261 メタいので答え辛いです。 |
289. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
☆村長>>286 「何のために」狩回避なしを推しているのか、思考の軸が見えない >>131 狼に回避されると困るから回避なし希望 >>156 ↑はメインの理由では無く、抑止力が大切(「一番の理由はこっちだ」) >>157 抑止力もおまけだ ???結局何? ということ 独自思考にこだわる村人って、「ここは譲れない」があるんだよね普通は 指摘されたら別のことを言う。は黒目に見える。 |
290. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
[ニコラスさん] >>210~>>211の説明が自己表現が上手いなあという感想。 >>147下段が霊ブラフだったという説明は本当のことのように思えるし新しいことに興味があったことも事実だという説明も本当のように思えるので微妙な心情表現が狼の演技だとしたら上手いなと思いました。 ジムゾンさんと同じような感じ。 単純に村人に見えますけど狼の演技だとしたらどうやって見抜けばいいのかというのは課題です |
291. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
ジムゾンさん☆>>286の前提ふまえると ほかの人が見ない見方で村を見よう、としてる感じは なんとなく伝わってきまして。 その単独感がちょっと白め。 決め打てるほどではないので次点、ですね。 隙間に他回答も。 ニコラスさん☆>>121「おっ早速お星さまが」に 質問へ対してのいやな顔に見えませんでして。 質問へ打ち返すのが気軽なのは、活発な方なのかな、と読めました。 |
292. 木こり トーマス 00:00
![]() |
![]() |
☆>>260 妙狂ならとっととCOしちゃってたんじゃないかって思うのよぉ❤ >>177中段とか見るにまとめ意識もあったようだしねぇ。つまり(アタシ視点の)ジム真視点妙狼濃いめに見える。これで伝わらなければ感覚の違いでしょうね。はっきり言っちゃえばアタシは妙真神偽で見てるわ❤ ヨアヒムは妙偽考察には不同意だけど人ぽさも感じるのよぉ❤ちなみに青>>207「これで真占い生存確定」はリマーカブルと思う。 |
293. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
>>212アルビンさんへの思考変化も後から追えましたし不自然な点はないんですよね。占不要 [ヴァルターさん] >>141のアルビンさんの「何か言わずとも~安心感」が何となくああなるほどなと思ったので一旦放置します。時間もないですし。 どちらかと言えばアルビンさんの要素な気もしますが。 私も村長さんからは謎の安心感を持ってます。初動数発言くらいで思ったので人柄的なものでしょうが |
294. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
村>>280 返答ありがとー。そうだよね初日なんて直観でしかないよね。 するりと同じ思考の答えが返って来たあたり思考を追うことが出来そうなので占い先候補からはいったん外してもいいかなと。 神>>273☆2個目 今まで見た中だと比較的怪しんでるのはモリ爺とアルビンかしら理由は>>231のみだけど。 でも占い先に挙げるほどかというとそこまででもなく思考の読めない方に使いたいような気がしている現状。 |
295. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
◆青 僕には妙偽っぽいというのはいまいちぴんと来ない。ただそこまで強く推せるのは村ならではかな思う。狼では出せない自然体?のようなものを感じる。 ◆長 僕の最初の方の発言から微村要素取ってたり、少しだけ独自感をおぼえる。対話多めの印象。僕の中でよくわからない。星思いついたら投げたいな。 みんな意外に初日に真偽考察するんだね。 |
296. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
[オットーさん] >>243は独自意見に見えます。初めて見ました ジムゾンさんとのやり取りで喉をつぶしていますけど>>253の説明も筋が通っているように感じたので私からは追えそうと思いました さっき拾った点も合わせて発言から見たいかなと思いますので占い不要で この村、商長神とか私の器で測り切れるか微妙な人が多めなのでオットーさんなら見抜けるかもとか失礼なことを思ってるかもしれないです済みません。 |
297. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
商青妙の2-2と2-1形成論はその私もさっぱり理解が追いつかないのでできればそれぞれが議論を通じてどう相手をみたかの主張だけみれればいいかなと思っています。 たぶん、正体がどうあれ議論自体は嘘の内容にはならないでしょうし。 兵商青が他方に絡みにいってて老は主張をしていて書は感想を書いてて長尼は話しを受けてて旅は疲れて樵は混じりたそうにしている。者はどこかにいる。 というようは印象ですね。 |
298. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
◆屋 村を向いてるよね。と思う。和を重んじるってやつ? 占い師も村人の一人だとか、>>272こんな優しい商旅評について、>>275わりときついか だなんてね 狼仮定、自分は村の一員だと思い込める力が相当強い。 ただそれでも、どっかで踏み込まないといけないときはほころびは見えるんじゃないかと思ってる。 なので占う人ではないように思う。 お気づきの人も多いでしょうが、僕は白取り消去法派なんだよね |
299. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
時間も時間なので希望を。 【●兵】ぶっちゃけ苦手です。 すみません灰全部見れてませんが、初日に明確な黒要素なんてあるはずないじゃないかおおげさだなぁってことで視界を明瞭にしたいです。 初日から灰考察頑張れないCOとかしてみる。 |
300. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
修>>288 相関じゃなく単体ね。なるほど。初日から表だしたからそういう考察好きなんかと思ったら意外とたんぱくなのね。 後俺なら、じゃなくてあの状況の狼騙りならって事か。両方の質問共するっと入ってきた。サンキュ。 ◆モーリッツ 敵作りそうなタイプだな。そしてそれに堪え無さそう。 この辺は性格要素。妙狼だとしたら俺もロラ狙いとは思いにくいからあのさくっとしたロラ提案はラインなさげ。こんな感じでいい |
301. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
いっすかね? まぁ、単独感あるし情報出そろうまでは放置して後は残った人にぽぽーい。 樵>>292 お、おぅ。偽に見るのはともかく、宣言されても戸惑う。なんか意味あるのか・・・? 後その潰れた変な記号ってなんかあるのかー?機種依存文字、って奴かもしれないから出来れば無しにしてくれるとありがたいんだが。 伝わらないって言うか、リーザ見てないから感覚も何もないな。とりあえず明日また見てみるわー。 |
302. 農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
あと屋ですね。屋は長尼のイメージ。 ただ屋は感情的な部分が行動に出れば分かりそうな気もしますね。 者は見えてませんが狩回避関連が狼の狩行動誘導だったりする場合はあるので、占い位置ではあると思います。 尼は様子見感ですかね。あと長とは会話していません。 希望は「●尼○者」で出しときます。 「発表対応はできます」 |
303. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
[ヨアヒムさん] モーリッツさんタイプに見える。説得に自分の力の重心を置く人に見える。 アルビンさんは自分のことを頑固と言っていたけど私はヨアヒムさんが頑固スケールの最頑固かなと勝手に思ってます。 放っておいていいかなと思うんですが、私の勝手なヨアヒムさん観だとヨアヒムさんって伝えたい人に見えるので>>252下段の「伝わる人に伝われ」が投げやりに見えます。 ★ここにコメント貰えますか? |
304. 村長 ヴァルター 00:14
![]() |
![]() |
ヤコブさん。アルビンさんは、フルメンへ喜んでいて 縄数まで出し質問に積極的なところ。 望む陣形へと動かしたそうな動き。楽しそうに見えましてね。 村が始まって生き生きしてるなあ、と。 ★ヤコブさんからは、どんな風に読めていましたか? そういえば、ペーター君に。 行動予定を…、よりは「多忙そうな間も積極的だと村印象」といえば伝わりましょうか? ここは取れる時間が人によるため、微要素という点ですが。 |
305. 木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
神>>200青>>207の流れの発言で、「神来てくれて良かった」で止まらないで「真占生存」と表現したのよねェ。これ神真占の流行病まで懸念してたってことだよね。どちらかと言うとこの言葉が出るのは村的かなぁと。 次いでオットー、>>117「とりあえず」村的に見える。>>275上段の発言から性格要素として人の良さがにじみ出てるし、屋狼仮定時、仲間を気にせず「とりあえず非占」は屋狼像に合致しないわねぇ |
307. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
◆書 細かいところよく見てるよね。性格取りとかは丁寧だと思う。ただ、その先に繫がらないというか。 あーこりゃ非狼だなあ。ってもう一つ打ちきれないような。 まあ村ならどこかで拾えると思うので占いいらないです 霊に狼いるなら占か灰に行きそう。は不同意。 占狂霊狼にもそれなりの狼霊を立てる戦術的メリットはあるし、そこは理解できてそう ☆>>303 ある程度量こなさないと伝わりずらい感覚と思うから |
308. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
リマーカブルとは? 長>>304開始待っててフルメンで喜ぶのはわかりますが、彼16人目ですから分かって入っているとは思ったんですけどもね。そこはなんというか、単にテンプレ的な喜び方かなとは。積極性は認めます。 すみません、決定周り用で黙ります。@2 |
309. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
[修] 自分と同じ思考の人だと追いやすいと考えるタイプみたいですね。兵、長とのやり取りを追うと行動はそれに沿ってて分かり易いです。 でも兵とは話していて少なくとも自分と違う思考でこう考えているんじゃないかってことはある程度分かったんじゃないんです? >>255がメインの理由で「分からないまでも判断に時間がかかりそうだから●」とも思えるけど>>299見ると全く意味不明と突き放しているようにも見えます |
310. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
時間がないんでぱぱっとタイム! ◆トーマス 若干>>292の俺への見解の宣言が自分と相手の立ち位置とか見方を明確に区切ってくる辺り素っぽい村人ではないな。 どちらかと言うと創ってる立場の人間。 これが自己防衛本能が強くて気勢張ってる村人なのか、偽装してる狼なのかはちょっと見分けつきにくい占いあまるなら当てても良いが、経過見てもよさそうだから他優先。 ◆クララ >>271の最下段はそうなんだよなぁ |
311. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
って共感。 まぁ考え付く先は違うんだが、俺からすると頑固者だよ。って言いながら見る感じ言う程そうでもない場合は普段と違うからそうなってるって言う可能性を考えちまう。★まぁぶっちゃけ狼だからマイルドになってるんじゃねーの?ってまだちっちぇ疑惑なんだが、クララはどう思う? 霊に対する見方を見てるとあっちこっちに思考動いてる村人っぽく映るし、思考の動きも追いやすいからここは今日明日は能力処理要らんな。 |
312. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
やっと時間取れたと思ったら議事の増え方がすごいね、今から見れるかな…占は統一希望、これも分かりやすさ重視だね。 農>>241 なるほどボクに対しての質問意図はよく分かったよ。 灰は今からでも見るよ。 神☆>>246 実の所、霊潜伏続行するのかな?は頭の片隅にあったよ。 その次で非霊始まって、あいいんだ続くこうって感じ、霊潜伏に理解が薄くてあとボクは基本的に思ってる事は言っとこうてスタイルだね |
313. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
◆シモン >>201は1行目は正直知らんがな、って感じだが。それ以外言ってる事はまともかな。 ここもしっかり自己表現出来そうだし初日占いは無し。明日以降徐々に情報そろってからじっくり見ていくベ。 ちうわけで【●旅○樵】で提出だ。 オットーはしゃべり始めてくれたし、フリーデルも独自路線見極めてからでよかろうもん。 後なんか見落としてる人いっかな。最後まくったから抜けてたらすまねーな。ちう訳で終わり |
314. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
修>>288答えなくていいですよ 長>>304あ、それはわかりやすいです。ありがとう。 わかりやすいといえば、クララさんの考察はすごくわかりやすいな。僕としては読みやすいから、占うより、灰で見極めたい人ね。 ヨアヒムさんを読み返してみて、無色という印象は消えたものの、ポジション取りに来た人って印象を持ちました |
315. 村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>289 たぶん、ですが 「初手で吊回避して噛まれる狩人」を懸念してるんじゃないかなと。 他の発言が見たいという点には追従したいので。発言待ち、といったところですね。 あまり発言できてないかもなあ、と自覚している方には 興味を抱いた・共感できる発言が見れるといいなあ、とリクエストを送ります。 妙長商修農屋神_未_年樵旅青者老書兵 老老樵兵修長旅_提_ 青青修_者_樵_出_ |
316. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
[トーマスさん] 商旅への考察の仕方は私と同じような感じだったので考え方は似ているのかなと思います。 あまりそれ以外は特徴とかはない感じの人なのですけど>>305上段は私が思いつきもしなかったことですけどナルホドと思いました。それに気づく樵さんは結構凄い人なのかも知れないです。狼だから気づくこと、という内容でもない気がしますし >>307 私は強い騙りを立てる前提なら霊ではない、と思うんですよね |
317. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
旅>>312 んー、霊潜伏に理解薄いのに>>147で霊ブラフまいたり、>>149で占い方法と絡めて狼判断してたりってのはちょぃカチッとはまらんなぁ。 思ってる事はいっとこうなら、COするんじゃないかな、とかもやもや。 まぁ返答としては了解。 占い当たるにせよ当たらないにせよ明日また見るわ。 |
318. 木こり トーマス 00:32
![]() |
![]() |
あ、ごめんなさい環境依存でアタシの愛が見えない人いたのかしら 失礼したわね。次からは(はぁと)でいくわぁ ところでみんなアタシにも絡んでよ(ねっとり) アタシが直視できないほどの美貌ってことかしら… 仮決まで時間ないね先に希望言うわぁ 【●者○長】 消去法かつ者は村だった時の即吊り回避も考慮。長は狼の場合占いがなければ捕まえるの難しそうなところからの希望よん(はぁと) |
319. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
でも、それに固執する気はないです。文献でそれに反する事例も見ていますし 強さで言えば占に出た方が強いと思いますよ。霊ロラが選択されるかは世論なので、よほど村を誘導できる自信や目算がなければ安定はしないはずと思います >>311神さん ☆その可能性はあると思います ただ今は、私から見ると「普段は優しいけど怒ると人」かもなって感じです。反証がないので悪くは見ません。とはいえ自制はしてほしいですが… |
321. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
【●樵○者】で提出 村長も今一つエッジが効いてない感じでマイルドな狼でもおかしくないんだけど 村長の視点としてはまあそんなところかなあというくらい 独自視点で考えてる気配はあるのでとりあえず抜いて トマちゃんがやっぱ白拾えないし白取りも理屈っぽくてあんまり響かない 一言でいうと狼の棒読みっぽいんで狼疑ってるよ 者は>>289 樵>>215 ごめんね。野郎12人女子3人その他1人に訂正 |
322. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
そうそう、クララさんとトーマスさんについて 雑感時点の言及を忘れていたんですよね…お恥ずかしい。 これは後ほど。 決定方針としては>>184 ・仮00:45本01:15 ・完全先着多数決●第一希望のみ集計。 ・仮00:45以降の希望は無効票。 を再掲してみますがいかがでしょう? (トーマスさんの票抜きで)見落としがあれば表の再掲をよろしくお願いいたします。 |
323. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの>>307下段のお返事はん?って思ったんですけど、でもよく考えたらヨアヒムさん狼でもよくわかりませんね 人に分かるように伝えないとこの村での発言ってまるで意味がないので、私から見ると積極的に発言しているヨアヒムさんにその能力がないとも思えないのでん?となったのですが でもヨアヒムさん狼だともっと分かり易いこと言って村に働きかけることに重点を置くかな?とも思うので疑問を置くに留めます |
324. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
オットーさんは話してはいるんだけど、色が浮かんでこないんだよね。曖昧な言い方だけど、輪郭がぼんやりしてるような。 占いたいのは、やっぱりヨアヒムさん、オットーさんかな。占い耐性を考えてもこのあたりが希望 【●青 ○屋】 あれ、これ、能力者票もカウントされるの? |
325. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
【●樵○尼】で希望するよ。 時間切れ、要素拾いにくそうに感じた所に希望。 発言で追えそうな所は今は発言見る後半でがっと発言増えた所で一番印象拾いにくく感じた二人を希望。 |
326. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
灰考察の代わりに私が理解できると思うスケール。 書>樵屋旅>村≧商老>青者>兵 8割印象論です。 屋>>295最下段 多分明確な能力者像のある方が初日は考察しやすいのもあると思いますよー。 超個人的な印象ですが○って仲間切り多いですよね。今回>>184で○無効って聞いてたので皆さん出したのが不思議です。 喉が余ってるのでやり易い真贋考察。皆も少しでも情報を残すといいですよ。 |
327. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
>>185農 >>186商 もう終わった話じゃが反応しておくぞ。 霊本人が自己都合でCOするのと、霊潜伏を希望する人が決定回りについて積極的に具体案を示すのとは別な要件じゃ。 霊潜伏希望するならリザ>>177のように提案を示し、周囲からの意見や反対を徴収しやすくすべきだと思うぞい。 結果としては霊COが発生して今に至る。 それまでの議論に費やした喉はもったいない事になったがのぅ。 |
328. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
議事進みすぎギブアップ【●老○修】 モリ爺は怪しいよなー(棒読み) もし白でもOK!ここに縄使う必要がなくなるしな。後々真っ白になるとは思えん所 ○誰でもよかったんだが、●ラブレターもらえたから○修に返しとこうか。 >>250「思考回路が違う」とか、>>299「苦手だから●」とか そうやって考えるの放棄しながらゲームやって楽しいか?苦手の殻破って成長してこそ充実感があるもんとは思えないか? |
329. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
【仮決定●樵】時間なので 妙長商修農屋神樵青年旅_未_者老書兵 老老樵兵修長旅者樵青樵_提_ 青青修_者_樵長者屋修_出_ 樵 ●●●○7点 老●●4点 青●○○4点 修●○○4点 者●○○4点 |
330. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
ガッツリ見る時間と元気がないので発言は追わずにCO状況から。 [年]夜明け直後COからは真狂感あるのは大体の人と同じ。でも狼がやらないわけじゃないよね。真狂≧狼 [農]時間的に寝起きCOだろうか状況的に判断要素はない。 [神]1発言目霊CO、吊占い回避の狼だったら占出ますよね。端から霊ロラ狙いなら狂予想。真狂>狼 [妙]対抗CO、時間は少し空いた。状況的に判断要素はない。 |
331. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ◆兵 >>160とか村の進行を補強してくれている感じは村っぽい。修への占回さなかったまわりの疑いもわかる。現状はどちらかというと村。 ◆書 朝昼の議事が少なかったのは本当に忙しかっただけみたい。灰考察とかかなり読みやすいなって印象。色は明日以降見ていきたい。 |
332. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
シモンさんは霊潜伏周りでワイワイやっていた印象があったのですが読み直してみるとそれがメイン過ぎて逆に分かりにくいという感想でした。 2−2面白そうということで期待したい感じもするんですが…。 >>239はなるほどと思ったし、一点シモンさんの思考が分かり易く思ったから発言から追えるかなぁ… >>256★下段はどういう意味ですか?ヨアヒムさんはリーザちゃんが霊の動きに見えないと言ってるけどシモンさ |
333. 木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
リマーカブルは注目すべきという意味で使ってるわぁ クララ>>296>>303が良い視点だなぁと感じたわね。考察傾向として理論で考える人なので個人的に追いやすい、ということで占いは外しと判断。あ、あと同じ女の子だし信じたい(ネタ) モーリッツは怪しむ意見も多いけど、老>>219早い霊ロラ希望が白黒関係ないところで少しひっかかり、今日は占い外したわぁ。別に老>>219は老村でも通る発言だしねェ |
334. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
あっ、トーマスさんに決定するならここ考察はサボりましょうかね…。 見落としもあったようで失礼をば。 【仮決定了解】 妙長商修農屋神樵青年旅兵_者老書 老老樵兵修長旅者樵青樵老_ 青青修_者_樵長者屋修修_ ●●●○樵 ●●●老 ●○○者 ●○○○修 ●○○青 ●兵 ●長 ○屋 |
335. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
シモンさんはリーザちゃんが霊の動きに見えないという彼の意見に同意したうえで自分が妙真に見えたことに自分で納得しているということですか? ここ単純によくわからないから教えてください >>328★兵の希望出しって完全に「考えるの放棄」でブーメランになっていると思いませんか?説得に回りましょうよ?って言ってみます こう分かり易いブーメランを投げる兵狼ってどうなんだろうとも思いますが。【●者○兵】 |
336. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
>>190妙 ニコ>>149にある「狼が印象取りにきた~」「議事動かしに来てる~」この部分、句読点の関係でちょっと読み辛いんじゃがな。 ワシはアルの印象に「発言増しは狼由縁」と感じておったから、根底は狼の動きじゃない?って感じた点は同じかも。 ただニコはその時点で占い師評価での共感点を拾った事と、陣形決まるまで我慢できなさそうな点を白要素と拾ったようだけどね。 ワシはその点はニコとは異なる |
339. 村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
ああ、あと。 ディーターさん占いは、あんまりお勧めしません。 彼、来てませんから。 別にそれでもいいというなら、止めませんが どちらかというなら 決定周りに在籍可能そうな人のほうが 占いの価値はあるかな、と。 |
340. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 そんちょさんとヨアは集計とまとめありがとうー 兵>>328下段 同意なんだけれど。理想と現実は違うのよね(遠い目 私は今やれることをやるわ。 思考を追える人のが見極められる→思考を追えず見極められないなら能力処理を行う。が私の勝ちの道筋なので。 違う要素が見えてくればまた別なんですけれど。 |
342. 木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
【仮決了解】 わかりにくくてごめんなさいねェ。 RPのせいかしら…でもやめないわよ(チュ) フリーデルは確かに良くわからない部分もあるんだけど、槍玉にあがった発言>>122は修狼だとして発言する意味あったの?って思っちゃうのよねェ。赤窓があればそっちで聞くなりなんなりしそうだし。あ、あと女の子だから信じたい(本日2回目) |
343. 村長 ヴァルター 01:03
![]() |
![]() |
本決定もおそらく揺るぎなさそうでしょうかねえ? リーザちゃん>>341たぶん無理ですよ。 ヤコブさん、時間指定は不可能だと言っておられたので。 個人的には【占い候補の望むタイミングでの発表】が なんにせよ、最も情報が落ちそうかなとも。 ここはあくまで私個人の意見ですので。ご参考になれば。 |
345. 老人 モーリッツ 01:09
![]() |
![]() |
>>197兵 「アルの意図的な発言の不用意さ」か。聞いてみたいぞ。 >>208商 オト>>125の段階では、陣形も決まっておらず、灰の発言もない状態じゃった。何を想定できるのかのぅ? 「ずっと統一希望じゃない~どっかで斑が出る可能性」の件は言語化必要かの? ワシには「質問した実績残しの為の」の質問に見えてのぅ。 |
346. パン屋 オットー 01:12
![]() |
![]() |
◆老 お年寄りが元気な国はいい国です。発言は強いけど内容は理解しやすい。狼なら強気な発言はしにくいと思うし、すごく狼っぽいわけではない。 ◆修 占いを即回さないあたりは驚いたけど、その他は特に疑わしくはないと思う。 ◆者 狩関係よくしゃべってた印象。発言は色々あったけど、考え方面白くて好きかも。 発表方法は黒即白3が可能ならそれがいいと思うよ。 |
347. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
☆書>>332 あぁ、あくまで別視点から見たヨアヒムの発言を見て自分の意見に昇華しただけなんだ、ヨアヒムに全面同意って訳ではないよ。 ☆書>>335 ○リデルの方?そっちはホント、誰でもいいと思ってるからご愛嬌 ●モリに関しちゃ、黒出ると思って希望出してる。 それにリデルと違って俺はモリと対話は諦めてないよ。 その上で●出しがブーメランと言うならどこに●出せばしっくり来るんだ? |
348. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
>>344見落としていました。それで良さそうなら大丈夫でしょうか。 せっかくなので能力者真贋。 ペーター君、議事の体感の感覚と速度が あまり乖離したものに見えていないので、やや真目。 人外なら狂人でしょうか。 あくまで私目線ですが>>144のアルビンさん・ニコラスさんの 状況に対する情報提供は心象良かったので、やはり真目です。 ヤコブさんは、ちょっと躊躇っているようなイメージがあり。 |
349. 青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
【本決定●樵】 発表は黒即白3で 両占い師がそれで行けるというならそれで 妙長商修農屋神樵青年旅兵_仮_書 者老 老老樵兵修長旅者樵青樵老_決_者 青青修_者_樵長者屋修修_定_兵 ●●●○樵 ●●●老 ●●○○者 ●○○○修 ●○○青 ●○兵 ●○長 ○屋 ペータ君真目アップ。青占いたかった。樵は吊りたかったは非狂的に見えるよ普通に 狼の見方とも違う 年神真で妙狼農狂が今の予想 |
350. シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
占い発表についてだけども、真狂強めに見てるなら順番制にする案もありではないですか? と、この時間に提案することでもないのかもしれません。混乱する恐れがあるぐらいなら定番で。 一応ヤコブも対応出来るよう>>338なのですよ。 そんちょのいう通り自由なタイミングで出して貰うのも面白いかもしれませんね。真狼だとあんまり意味なさそうですが。 |
351. 老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
>>208商 霊潜伏の利点は認める。ワシの経験あるでのぅ。 しかしデメリも伴うぞ。 そしてそれはFO進行でも同じ。どんな進行にも一長一短な部分は伴う。 「3dに占霊両方生きてて欲しい」これは進行が上手くはまった場合を想定して言える事。逆を言えば、霊潜伏進行におけるデメリに配慮は足りてると思うか? リザ>>177で決定回りの指摘が出るまで、アルから具体的進行案は出ておらんかったのが違和感でのぅ。 |
353. 少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
農>>221 それ黒吊れても状況信用落ちて襲撃されるか、ライン戦持ち込まれた場合不利になるの。 青>>249 んー1つだけ言いたいの。「そっからすると」ってところね。コア時間も考えて灰考察提出+●先行希望出しで印象付け+●回避する必要があったのよ。見ての通り今日の帰りは遅いのよ。中途半端に思考伏せて潜伏臭あるとかで●集まったら、せっかくの霊潜伏環境があるのに勿体ないし失礼だと思ったのよ。 |
青年 ヨアヒム 01:22
![]() |
![]() |
[樵書妙+農] けっこうあるような気がしてきた とか言ってるとまるっきり外したりしてるあるあるなんだけどw いやあでも他にそれらしいのが見当たらなかったり 樵者キレでしょ 僕の投票とか読んで被せに来ようとしてたんじゃないの? […は以上のような妄想を繰り返しており] |
354. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
霊潜伏考慮時の「霊を占わない自信」はあまりしっくりこず。 ここは私個人が自由占で占が霊に当ててしまった事例も見えてしまったからでしょうか。 鳩であることから抜け出ることができれば 大丈夫なんだろうか?と「真なら大丈夫だろうか」の 懸念を若干抱きつつ。 できればのびのび喋ってくださればと。 モリさん>>351横ですが、3-1だと初手占霊抜きは見かけるので 霊潜伏実行されるほうが生きやすいですよ。 |
355. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】 直前の議事増えててかなり迷ったよ。 全体の灰雑感出すね、ヨア、村長様、集計ありがとう。 老>>336 句読点はごめん気を付ける。 商の序盤の質問は老と似た印象だけど、発言の勢いが村かもしれないを老は拾ってないのか、なんだか偏ってないかなと思う。でも商はこれからも発言で追いたいから関係注目しとくね。 |
356. 少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
雑すぎる灰雑を落としてみます 商 初動からの軽い動きが白目 旅 思考の流れが終える 初動印象の良さで白目 長 商旅印象への共感もあり白目 会話で理解を深めようという姿勢が見えた 書 わかりやすい考察 白目 兵 多弁 発言でみたい 老 白くはないが狼に見えない |
359. 木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
【本決了解】 そのままアタシ占いでいいとと思うわよ(はぁと)まぁ変態RPをした罰ってことで。発表はアタシの希望は同時だけど、まぁリアル事情考慮でいいわぁ。 それよりディーター来ないのが心配ねぇ… |
361. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
>>212商 ☆修正してるんではないかのぅ? 本来、霊潜伏を推すなら決定回りをどうするか?について言い出しっ屁が一番配慮すべきじゃ。 「この方法(時間帯、集計、回避…等々)なら決定回り問題無いよね。だから潜伏進行しよう」が本来の姿じゃと思うぞ。 アルは>>209「3dに占霊両方生きてて欲しい」という結果前置きの印象取り先行で、決定回りのグダりへ配慮が無く、後半は周囲の声への反応に見えるぞな。 |
362. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
樵>>251☆1dからは仕込んでないのよ。2d仕込む予定だったの。1dは仕込む以前にまず中途半端に進んでいて決めるべきところまず決めてないって状況だったから方針と●回避だけ集中してたの。 流し読みの垂れ流しでいくのよ。時間もそうだけど読み込んで時間間に合わず喉余ったとか勿体なさすぎるのよ。 青はその勢いのままなら序盤噛まれ対象だから放置でいいのよ。リザに対する考察は狼なら蛇足なのよ。 |
363. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
あ>>357の下段はそんちょ狼前提で考えてしまったわ。真狼なら要素にはならないわね。 ディーターは確かに心配ね。多分世の中金曜日だから明日は来てくれると信じたい所だけど。 |
364. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
霊真偽に対する結論が早いのがポイントなのよ。もう少し様子見るとか最後につけてまた考察材料にすれば話のネタとしては持つのにとは思うのよ。狼としての動きとして微妙なの。 そもそも占真狂なら霊より真っ先に占印象操作かすり寄りとかで考察。真狼も同様にやってそうなのよ。にも拘わらず目線が真っ先に霊と言ってその後に灰→占って来ている点は、目先のものをスパッと考察している勢いのある村に見えるのよ。 |
365. 村長 ヴァルター 01:36
![]() |
![]() |
ジムゾンさん:考察好きな方に見えていて。 視界の狭さは伺えないので真狂目。 リーザさん:働きたくない、関係性を観察していそうな方。 触れる灰が少なめに映るので、もう少し他に対しても見てみたい。真狼目。 狂目切れるほどかな、とは。モリさんとは切れ感。 シスターは、ゆるっと思ったことを喋っている様子で クララさんは「成程」と納得できるところを固めてる? 想像かもしれないので、要確認、でしょうか。 |
366. 農夫 ヤコブ 01:37
![]() |
![]() |
本決定確認。セット確認 長>>354自信があるとは言っていませんね。さすがに、霊潜伏派よりはFO派から占い先選ぶとか、考えてそれぐらいの配慮はするってことです。 樵希望者は商青旅ですね。樵狼なら旅は白い場所になりそう。 |
367. 青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
>>353リザ りょうかい。まあ僕は声大きいことは自覚してるから間違ってる可能性は頭に入れとくから >>362>>364 んーでもそれ今言う必要なくない? 本当は。。頭髪関係を偽装してる神父さんなんかより、幼女を信じたいんだけどね! クララちゃんにもリデルちゃんにもあんまり好かれてないみたいだし・・・ 僕は、どうしたらいいんだろう・・・ (隣村のパメラちゃんでもひっかけにいこうかな・・・) |
シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
明日斑になって明後日水が偽確定になる可能性があると考えると、基本的には白出し希望になるかしら。 確実に占い抜けるなら問題はないんだけど、リスクとリターンが釣り合うかしらね。 |
368. 老人 モーリッツ 01:39
![]() |
![]() |
>>220兵 リザとジム。第一声が共に陣形形成する為に潜ってた感が強くてのぅ。偽霊は狼だと直感したんじゃ。 元来の霊ロラ思考も相まって轢いてしまっていいと思うてのぅ。 ま、初日り占判定結果見てからでもいいけど、白進行なら霊ロラで行きたいと思うちょる。 |
369. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
ディー兄!きっとお外で散歩中なの。 必ず戻ってくるって信じてるの。 書は結構いい感じだとは思うの。流し読みだけど>>335の兵に対する疑問点は「じゃあ貴方はなに?」とブーメラン指摘は割と鋭くは感じるの。 修も思考は結構好みだったりするの、発言もできるゆえに>>122は結構目立つなって感じはするの。理解できるスケール持っていくあたりは狼なら後半、理解出来ると評価している位置をどう印象操作するかで |
370. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
(続)見れると思うのよー。 身近に見えた老の>>361だけど商に対して強い疑いがあるの?って感じは受けるの。この辺、どう思考変化するかなーって様子見なの。流し読みで確か質問答えてたとは思うけど、「自分の意思」は見えたから疑いは本物と見えるのよ。 まだ全体見れてないけど疑い先行ばかりで周り見えてない感じがSGに集中している狼説があったから●に挙げたのよ。この辺は再度考察なのー |
372. シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
喉が余ってるので明日の吊について言及。 斑が出たら▼は通常の流れだと思うし、反対はしないわ。 黒確が出来たらサンバ踊るわ。 白確定になったら一度灰を吊りたいのよね。霊ロラは安定で間違いないのだけど情報という面では灰を吊って霊情報が少し欲しい感じね。 あくまでも希望なのだけどご一考いただければと思いますわ。 懸念は来てないディーターなのだけども。 |
373. 負傷兵 シモン 01:44
![]() |
![]() |
【本決了解】 別の方法決める人間も喉も時間も無い。占い両方立ち会えるなら黒即白3でいいだろう。 モリ爺が一転読みやすくなったな。酒飲んでた方が調子いいんじゃないか? 老>>345 うーん>>197の時はやる気あったんだけどなぁ。今からそこら辺読みなおして文章化すると思うと億劫 さて、俺のイケメン風RPも終わりだな。 |
374. 木こり トーマス 01:44
![]() |
![]() |
眠い…。一応現時点の占霊見解を述べておくと [農真年狂、妙真神狼]が一番筋が通るかしら?くらいな感覚では居るわよぉ。あくまで予想ね 他灰見てる時間もうないわねぇ。兵は考察過程が違っても終着点が一緒だったりで追いやすいかなぁとは感じてたわ。 |
375. 少女 リーザ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
うん、時間なくてダメだったの(真顔) でも勿体ないから 青>>367 イケメン要素が足りてないのよ!!! あとどっかでSだろって言われた気がするけど気のせいなの。 あとどっかで女なの♡って言ってた人いたと思うけど、仕方ないから4人で女子会するの。 |