プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ の 7 名。
木こり トーマス 00:19
![]() |
![]() |
>>パメラ まず、長狼なら信用取ってる自信があったから霊襲撃は通る前提で、農は商に疑われてなかったから ▼年▲青。 こうなったら占いロラで商で1縄、旅吊って2縄、もうあと一人吊れば勝ちだね?村2人吊らないと勝てない現状より楽に勝負できるってことだと思うよ。 手順的に黒引いてる商はおそらく信用が底辺だった屋の次に吊られて占いロラ前に灰吊りはさんでても占い2回避けられれば問題ない。 |
1081. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
トーマスさん村長さんお疲れ様です。 白とは思っていましたけど灰襲撃とは…。 ヨアヒムさんはもういっちょお願いしますってことで。 ってさすがにチャリ盗まれたはちょっとだけ笑ってしまいましたわ。ごめんなさい。 |
1082. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
>>1063娘 ん?なんか話が通じてないのかな? 僕が疑問に感じてるのは屋狼がほぼ確信に近い状況で▼旅の結果て白=屋偽と判明したなら、そのまま屋狼視のまま屋については放置で良かったんじゃないのかな?って思ったって事ね。 何でわざわざ1d見直しに行ったのか不思議に感じたんだよ。旅黒判定だったら真有るかも?と見直しに行くのはわかるけど、偽確定したのに敢えて見直しに行ったのには何か訳でもあったのかな?と |
1083. 村娘 パメラ 00:21
![]() |
![]() |
この村欠けあったっけとか考えるよねw 樵の白爆上がりしてたし吊れなそう。 だったら確白としてはあまり推理発言できないヨアより がんがん村の議論を進めるトマさん噛もうって理解した。 |
木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
なんかそんちょうに表彰されてた。 襲撃まじかー、ヤコブに疑われたときは最終日行けるかと思ってたのになー。 週末真面目にやろうと思ってたのになー…でごわす。 あ、墓の皆さんおつかれさまでごわす。 RPをずっと忘れてたとか突っ込まないでくれ。 |
1085. 農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
>>1064娘 そりゃ娘村ならそうしか言えないよね。ただ状況的に神襲撃の理由として一番当てはまるのが娘だったから状況的な黒さの方を取ったって事ね。 だけど>>1002で言ってる様に黒要素として強めに主張してたのは修妙羊の反応を見たかったからなんだよね。 あと狼が敢えて娘にそういう疑惑を向けさせるために娘が状況黒になる事を狙った可能性も考えてたから。特に羊の娘考察でどう反応するかが一番見たかった。 |
木こり トーマス 00:32
![]() |
![]() |
あ、あとアルビン先生は地上2日目ほとんど協力しなくてすみませんでした。 正直、真なら絶対翌日死体だと思って占い先を考えてなかった系。 >>そんちょう ああ、おっちゃんってそんちょうの一人称かと思ったw |
1086. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
>>1082 ごめん。眠すぎて自分の思考追うのもだめだめだd。 でも前半部分が理解したから、後半もわかったわ。4日目に長屋の内訳を気にして1d見に行ってるのは、狼陣営どんなだろうって考えたからだ。長服と屋服でLW像が違うと思ったのね。さっき言った通り4日目は商真に自信が出てきたからやっとLWに目がいった。いえす。1喉使わせたのはごめんね。 トマさん、村長お疲れさま! |
1088. 農夫 ヤコブ 00:35
![]() |
![]() |
トマ襲撃ね。まさかここまで狙い通りに行くとは。 実は僕最近の村で樵以上に村人偽装の上手い真っ白な白狼を見たばかりだったから、トマがそういう白狼じゃないかって不安がどうしても消せなかったんだよね。 僕も樵は白く見てたけど、それだけが怖かったから襲撃誘う方がいいかな?と思って、そのためには僕も樵白上げすれば他に樵吊りに行く人居なくなる→樵村なら狼には怖い→樵襲撃行くかも?と。 トマ村長お疲れ様。 |
木こり トーマス 00:36
![]() |
![]() |
ヤコブ白って言ったから喰われたんなら農狼? カタリナ吊りたい襲撃なら誰でもありえる。 カタリナ狼でもどっかのタイミングで襲撃するしかないよなあ…死人に口なしで意見の風化を狙ったにしても、このタイミングだと意見喰いっぽく見られて逆効果感…逆噴射狙い…うん、おれもうわからないな。 よし、吊られなかったことを喜んで寝よう。おやすみθ(`^´)=θ☆ドスコイ |
1090. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
>>1086娘 あー、そういう事ね。それなら納得。一応後でそこ(内訳推理)から陣営考察の流れになってるかは確認しようと思うけど。 ★>>1057羊 なんで羊狩予想してた事で羊に疑惑向けると思ったの? あと農狼と仮定して>>924のブラフで何がしたかったんだと思う?それには狼としてどんなメリットがあると思う?農村なら狙いは理解出来るよね? |
農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
ヨアはやっぱり一方的にしか見ない人だね。 僕が表に出してないだけで、僕が年や旅の姿勢にどれらけ不快感を感じてたか?やそれに対するヨアの態度にもどれほど不愉快な思いをしてたか全然考えようともしてない。 弁護士だったら差し詰め年旅が被告人(実際に罪を犯したかどうかは関係なしの仮定)と仮定して、そっちの弁護をするためには被害者(僕)がどれだけ不愉快な思いをしても気にしないって事。 |
仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
青年が▼服って言ってたしあたし吊られると思ってたけど、くーちゃんが先に吊られてしまったノね。 くーちゃんお疲レ様。最後の赤本凄かっタよ。この村が終わったでも見返したくなるぐらいだっタね。 |
農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
年旅以外でも、ヨアやトマから、気になると言っただけで「自分の考えと違うから狼だ!」と言ってるみたいに言われたりでどれだけ放り出したくなったか全然わかってないでしょ? 狼を疑われるなら別にいいけど、勝手に自分の主観で人を決めつけて人格批判みたいな事言われる事はとっても不愉快。 |
1091. 羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
>>1090 3dに商から占われるかもしれない枠からの推理してたでしょ?農視点、羊狩かもしれないから3d時点では言わなかっただけで4d羊狩無かった →羊は占われるかもしれない枠に入ってる(これは散々出た内容なので割愛) →疑いにかかると見てた。 当然、その辺分かってたので殴りあうつもりで居た。 |
1092. 羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
>>924ブラフについては狼として、ほぼメリットは無いと思うよ。農村での狙いの襲撃誘って単純に白狼枠減らしたかったも理解できる。 が、それを受けた私には不信感しかないわけ。今まで正面から塗ってきた農が何で、正面から塗って来なかった?と。 |
1095. 農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
トマ襲撃は意見食いで見るなら羊が状況黒だよね。 トマは羊ロックかかった感じになってたの対して、ヨアは>>1071見た感じだと羊の方を白目に見てたみたいだし。 もちろんこれだけで羊狼視しないけど。まずは疑問点の回収だね。 >>1091羊 そういう流れね、納得。 >>1092羊 説明したのに伝わってない?旅は姿勢的に万一村でも吊りたいと思ってたから黒塗りに行っただけだよ。他の人は普通に考察するよ。 |
1096. 農夫 ヤコブ 01:52
![]() |
![]() |
リナはあの説明でも僕を信用出来ないって言うなら仕方ないし、村なら不安になるのも理解出来る。たぶんヨアにも色々と伝わってないぽいしね。 でもそれだけで他の要素を無視するのってどうなんだろ? 僕自身が>>985で提示した白要素やトマが>>1060で提示した白要素についてはどう思う? あと娘考察時は農>>981に対するコメントももらえると嬉しい。 ※ちなみにヨアへの反論や不満は喉の都合もあって灰に。 |
1097. 農夫 ヤコブ 01:52
![]() |
![]() |
>>1069娘 商は僕を白視だったから占われる事は無い。 だから商襲撃じゃなく青襲撃なら3-0になって占ロラ誘導出来る。 村の世論から▼屋→▼商(真を消せて無駄縄+1)で長真打ち残しなら即勝利。 ▼長まで行っても残り3縄。ちなみ農狼なら旅には黒出しさせてた。だから旅は吊れたと思う。 仮に斑の服が吊られたとしても残り1縄で吊られる事はないかと。それで吊られるなら縄増える商襲撃なら尚更吊られるでしょ。 |
負傷兵 シモン 08:22
![]() |
![]() |
この襲撃はトーマス怖いってだけで狼誰かまでは… 昨日の神襲撃が非狩人狙いだとしたら、狩人食って破綻早めるのを嫌がったか、場合によってはライン戦狙いの強気狼か。 遺言気付いでなければ、可能性拾ってただけの場合も |
村長 ヴァルター 08:43
![]() |
![]() |
シモンおはよう。 そんちょは公然と腹筋を応援するけど、どうせそんちょは嘘つきだから皆は真のLWを当ててみてね。 真のLW=ヤコブ=腹筋もあるかもしれないけど、全く違う場合もかなりあるよ、そんちょの事だからね。うん。 |
木こり トーマス 10:28
![]() |
![]() |
そんちょが腹筋腹筋言ってて何の話かと思ったらCNが腹筋・ワンダー・コアって話だったのか。赤窓mkmkでごわすな。 ヤコブ狼なら▲トーマスは「羊黒農白視してるうちに喰おう」「パメラ吊るのに邪魔」「自分を疑ってるヨアヒムをあえて残す非狼アピ」あたりかね。 まあ、▼カタリナ▼ヤコブでいいんじゃないだろうか。 |
木こり トーマス 10:35
![]() |
![]() |
ヤコブ狼前提だと黒要素は「旅への執拗で強引な黒視」「エルナの狩COに呼応しての遺言CO提案が被襲撃しない理由作りっぽい」「●パメラ見ての▲アルビン説が出るのに神父襲撃は遺言無視して狩狙いを主張(非狩狙いとすると明確に非狩してた自分が怪しくなるからできない?)」あたりか。うん、行動で追うとめっちゃ黒い。 カタリナ狼ならヨア残しで▼ヤコブからの最終日パメラと勝負狙いかね。 |
木こり トーマス 10:40
![]() |
![]() |
パメラ・リーザ・シスターに狼いるなら▲トーマスはカタリナ吊った日かむしろ最終日SG狙いで残すくらいでもいい気がするんだが。 まあ、ここ3人が狼で今までさんざんリーザ・パメラとストーカーしてたのに昨日はカタリナにご執心とかどすこい気が多すぎてけしからん!って襲撃したっていうそれはそれで。 女の子の考察を優先するのはどすこいの仕様でごわす。 |
木こり トーマス 10:54
![]() |
![]() |
まあ、そっち3人に狼いるなら切れ取りミスっててのリーザLWが単体的には一番ありそうかね。 墓下はいくら疑いばらまいても誰にも怒られないからいいよね。 白 修娘>妙>>農>羊 黒 ヤコブ狼ならリナより先にパメラ吊りたそうだよなー。 最終日までヨアヒム残して「ぼくが狼ならなんでヨアヒムを残すの?」って主張してのカタリナとの決戦が楽しそう。…リアリティがあるかは知らない。@10 |
村長 ヴァルター 11:12
![]() |
![]() |
GS上位3名に入れば村滅ぶ仕様。 トーマスが地上に居たらどうなっていただろう。 そんちょも腹筋黒く見えて仕方ないんだけど、腹筋は楽勝するつもりだから恐ろしい。 赤と口調を同じにしたのは本気モードというところかな。 さてどうなるか。 |
木こり トーマス 11:34
![]() |
![]() |
おれが地上にいたらヤコブにパメラ白説得して、▼羊してからのヤコブと決戦ルートがよかったんだけど。 地上でそれを言うとどう見てもこっちが最終日見据えてる狼にしか見えないがw カタリナ狼でもヤコブ狼でも今日は襲撃来ないと思ってたんだけどなー、確霊より先に喰われたのは本当に想定外でごわす。** |
1098. シスター フリーデル 12:26
![]() |
![]() |
夜あまり宿に寄れなくなれそうで困っていましたが昼によることができましたわ。 みんなトーマスさんは明日の襲撃対象かもとは思っていたんじゃないでしょうか。そういう意味で2発言使って狼狽えているカタリナさんはイメージにそぐわない気がいたしましたわ。 襲撃自体はストレートに読むか逆に読むべきかわかりませんわね。 トーマスさんの言っていた「推理するふりをして発言を水増ししている」は黒要素なのでしょうか。 |
1099. シスター フリーデル 12:26
![]() |
![]() |
私にはカタリナさんは推理しているように思えますが…。 全部を見ているということが思考の方向性を曖昧にしているように見える…という意味なのでしょうか。 ★確白のヨアヒムさんに聞くのもまずいのかもですが「かたりんの思考は発言に溶けてる」のあたりの言語化を聞いてみたい気がしますわ。まずいようならスルーでお願いします。 |
1100. シスター フリーデル 12:46
![]() |
![]() |
ヤコブさんについてはブラフなど交えかつ内容的にも難しいところ多く私には表面上しか理解できていないかも…と思う部分もあります。 でも近いところで>>985のほうは私が狩りなら霊護衛してそうでもあるのですが後半部分は納得、トーマスさんの>>1060も確かに…この流れが事実ならコントに見えるくらいですわ。 |
仕立て屋 エルナ 12:54
![]() |
![]() |
夜明けの羊飼いの焦りは何由来なんだろう、樵に黒く見られてた自覚があるなら状況黒付けられた焦りor無駄縄使わせずに済みそうな安心感が出てきそうなものだケど。 何想定してるんだろウね。 |
パン屋 オットー 13:09
![]() |
![]() |
ムゥ・・・腹筋様が誰だか分からない。 でも昨日▲青しなかった理由って、狼の合理的理由もあるかもだけど、腹筋様が、▼長▲青だと村に新情報落ちなくて停滞して面白くないッて思ったんじゃないかな。エンタメ狼様の素晴らしい気遣いでは。 そして、腹筋・ワンダー・コアって名前を提案しそうなのってカタリナ?でもそんちょ信用できないからCNは全くちがうのかも・・・ 僕のGS 服黒【農>羊>>妙>娘修】青白 |
パン屋 オットー 13:10
![]() |
![]() |
トマさん 6d10:54 これって、案外あったりして? 最終日に青・羊・農で、羊農は当然お互いに投票。青に究極の選択を迫るヨア地獄の図式。最終日までに農が羊の黒塗りをしつつ、ヨアを責め続けて、最終日に農がヨアに詫びて羊に投票させる、みたいな! 妄想狂人的にはワクワクするけど、リアリティないかぁw 僕は今回が初墓下で過去3回全て最終日に居たので、最終日恐怖症なのです。最終日に農羊の2卓、怖過ぎ! |
パン屋 オットー 13:38
![]() |
![]() |
リデル覚醒してるー 頑張れー!でも「最終日残ってそうな予感」は当たるかもよぉ。農狼なら少しづつリデル懐柔しつつある傾向が伺えるからね。最終日に修・羊・農になったら、リデルの胃が心配。 修>>1100で、樵>>1060下段はコントに見えるって言ってるけど、僕は狼ライン切り劇場と裏読みしちゃうなぁ。まぁ僕は、裏読み大好き妄想ロッカーなので、ダメな訳ですがw |
負傷兵 シモン 13:38
![]() |
![]() |
墓だとそこまで考えてないよ。 ざっくり農羊娘妙修 農羊はみんなと同じ理由かな。 娘はトーマスからの疑いへの反応が答えがあっているものの理由がずれていたのであーいう反応になったかもくらい。 リーザは非CO遅いけど長狼ならCOさっさと回しそう。普通に立ち会ってないだけなら何の要素にもならないけど |
パン屋 オットー 13:42
![]() |
![]() |
そう言えば、兵>>611の推理が的中しててスゴイなぁと思ったよ。 僕は狼希望で狂人になって、初心者向けの人狼講座は読んでたけど、狂人は全く予備知識なし。それで騙るなら霊かなと思って「FOでいいんだよね」まで書いてるうちに青CO。仕方なく占いスライドしたがFOはそのまま使用。さらにまだ霊騙りと混乱してて真アピしちゃう。唯一兵推理と違ったのは狼同士相談じゃなくて、大急ぎで狂人講座を読んだってことだけ。 |
木こり トーマス 13:53
![]() |
![]() |
今日のトーマス襲撃まで入れるならカタリナよりヤコブのほうが狼っぽいんだよなあ。 ヤコエルナの茶番はあるかないかで言えばあるだろうね。 >>6d 1035のヤコ黒も生存中に拾ってたんだが、喰われるなら急いででも出しとくべきだった。 ヤコ狼ならすごくやられた感。 まあ、おれ最終日強くないけどね。特にカタリナは最終日だと吊り勝てなそうだったから、先吊りで行きたかった。 発想が狼だな(笑) |
木こり トーマス 14:05
![]() |
![]() |
>>オットー 人外やってるときに村側の推理ががっつり当たってるの見ると 「おお!」ってなるよなー。 シモンのあれはおれも考えるなあ、と思ってた。 ヤコブの黒すぎて疑いきれない動き、どっかで見覚えあるから、狼なら同じ人かな、とか思ってたけどシモンの役職希望の件と一緒でメタ過ぎて推理には反映させてないが。。。もし当たってれば3戦目以来の同村だったと思うから、エピが楽しみなんだよな。 |
パン屋 オットー 14:27
![]() |
![]() |
>>トマさん そうなんですよねー。パメラの最初のFO指摘も「うわっ鋭いッ」って思いましたもん。 ペタ吊りはともかく、農は、商黒・旅黒・屋狼・樵黒を主張してたけど、全て間違ってる。しかも村の世論もその方向へ誘導してるように見える。樵6d10:35も納得できる。あと、農>>1088が、長>>448>>449と同じ手口に感じる。やはり腹筋様はヤコブかな? 最終日に樵・羊・農の闘いは見てみたかったかもw |
パン屋 オットー 14:38
![]() |
![]() |
あ、まちがい。>>449じゃなくて>>450だ。裏読み妄想ロッカーに加えて、うっかり八兵衛スキルもあるのだ。困ったもんだね。 うーん、腹筋様はカタリナだったらいいのになー。 羊>>399あなた占い師…だよね? 羊>>748あなた自分の役職なんですの?って言いたい。はっきりと言いたい。昨日も言ったけど。 こんな感じで女子に叱られるのっていいよねw あれ?共感できない? しまった、ドMの視点漏れだ。 |
村長 ヴァルター 15:12
![]() |
![]() |
おっちゃん、最終日は4人だよ。 みんな腹筋真っ黒なのね、腹筋崩壊した! でもここから腹筋真っ白になるんだから(震え)。 うーん勝率5割くらいなのかなぁ。 頑張れ腹筋、あれだけ自信満々で負けたらほんとにプギャーだよ。 |
1102. 青年 ヨアヒム 15:41
![]() |
![]() |
結局夜中に徒歩で30分歩いて帰ったヨアヒムは、いま目覚めた(泣 ちょっとは、村の役に立ちたいので精一杯の考察落としておくよ。 ◆農 改めてよく見ると自分の結論に合わせて他人の発言を解釈する傾向が強いけど、その時その時で最善と思われる思考を回してるんだね。なので「線」として見ると矛盾しているようだけれど、その時の「点」でみると、なるほど最善策を選択しているように見える。 ただ、樵も再 |
1103. 村娘 パメラ 15:41
![]() |
![]() |
おはよ!【▼服】今日も偽確劇場ありがとうw >>1097 ヤコさん 私は霊襲撃なら服の色隠したい(年隠す?とか混乱したかもだけど)と思って長決め打ちとかできそうにないし、商の白位置にいたから安心して霊にいったって思う気がする。商襲撃で吊り縄増やしてるってとこは理解。そこはそうかも。 >>1088は不信感あります。だって、超自分オンリー視点なんだもん。でも、あえてこれ言うあたりとなんか理不尽 |
1104. 青年 ヨアヒム 15:41
![]() |
![]() |
再三言ってたけど。言葉尻を捉えて解釈するのは、どうなんだろ。 農>>1095は、で羊の方を白よりは、>>1071で「他は、横並び」と明言している中で、「自然な感じ」って言葉尻で解釈しているのがその具体例ね。 ある意味狼ならやりやすいスタイルとも言えるし、村として一途に自分が定めた結論に向かっているとも言える。 これは、性格要素とも見ているよ。 農>>167 「【】が無いから撤回どうなの |
1105. 村娘 パメラ 15:41
![]() |
![]() |
感じる殴りしてくるけど返したら返ってくるし そういうところでリナよりは村にみたい。 >>1080>>1084>>1089のトリプルコンボが違和感あるよ。 突然リナから>>きてなにかと思ったもの。私別にリナこと何も書いてないんだよ。あ、しまった素直にそう受け止ればよかったのか!って焦ったのかなって。 考察下手で感情の流れで考えてしまう。。。 |
1106. 青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
?」は、青>>165 僕(真)視点から見れば占いに真狼狂なので当然対抗村騙りだって確信レベル。【】無しは、あくまで蛇足。 含めて、発言全体の意図を見ずに「点」(言葉尻)で解釈を進める性格要素ならしょうがないし一貫しているとも思える。 他の村が白決め打ちできるならば、消去法で農。 逆に言えば、僕には農を白決め打つ事は、できない。 狼ならこのまま最終日まで行けば逃げ切れそうって思ってる |
村長 ヴァルター 16:42
![]() |
![]() |
アルビン墓下では随分と可愛い系じゃないの。 しかしヨアヒム襲わんで良かったのかね。 この発言の影響で腹筋が死にそうなんですけど。 明日何言ってたかワンダーに教えてもらおうそうしよう。 直近もパメラリーザ連合ができるとかなり厳しい。 パメラ吊れなくなってしまう。 どうするつもりだろう腹筋は、勝てるんだろうか。 |
行商人 アルビン 16:43
![]() |
![]() |
娘修は基本素直さんなので、農LWなら残す相手間違えてない!?って気分もするけど 農LWならほぼロジックのみの思考で灰の考察深度は考えないのは素なんだろうから全然違和感ない件。妙LWだと逆にそこが違和感あるから、樵襲撃は妙白印象にはなるのかな |
行商人 アルビン 16:45
![]() |
![]() |
そんちょ>うん、アルビン久しぶりに使ってみたんだけど、やっぱりこの丁寧男口調って苦手ですわーw 何度もRP捨てようか悩んだけど、黒引けたしどうせすぐ墓下だから生きてる間は諦めずRPしよって思って頑張ったん~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ |
1108. 農夫 ヤコブ 16:48
![]() |
![]() |
>>1104青 相手にしても喉の無駄だしこれも灰に埋めようかと思ったけど、さすがに今日はヨア襲撃だと思うから表で言わせてもらうよ。 ヨアは本当に自分を鏡で見る事がなく自分基準での考え方しか出来ない人みたいだね。 「相手の気持ちを考えて」はそのままヨアに返したい。僕がどんな思いしてるか少しでも考えてみたかな?(思いは灰に吐き捨ててる) 何よりも誤解以前に人の発言を全く読んでないとしか思えない。 |
1109. 農夫 ヤコブ 16:48
![]() |
![]() |
>>1071はヨアはそういうつもりで出したかもしれないが、横並び【なんだけど】と前置きにして、その上でコメントした内容は修の「仲間囲いにも見えるし」と疑惑も見せてるのに対して羊への「自然」は明らかに相対的に白目に見てる様に見えるんじゃないかな? ヨアの方こそ客観的にどう見えるか?(人によって見え方は違う)という事実を無視して主観だけで「自分の結論に合わせて他人の発言を解釈する傾向が強い」と断じてる |
1110. 農夫 ヤコブ 16:49
![]() |
![]() |
>>1106も僕は>>241で年を撤回させにくくするために青真年狂と見てたのを青狂年真視のふりをしてた(言葉足らずで解りにくかったかもだけど「ふり」で言いたい事は伝わるかと)として>>242では【】が無かった事をスライドの布石と予想して事も言ってる。 だから>>295の質問に対しても>>300でも(年撤回あると考えてたから)撤回抑止狙ったと再説明した。 だから【】はブラフで青狂視するための黒塗り。 |
1111. 農夫 ヤコブ 16:49
![]() |
![]() |
同じ様な事で旅に関しても>>833で旅白でも謝る気はないと言ってるし、>>878でも黒塗りしてでも吊りたいと言ってる様に、旅に関しては意図的寡黙の黒要素以外は黒塗りもしてた事を認めてる。 ヨアは荒らしや愉快犯も含めて村利が無い非村的行動に寛容みたいだけど、僕はそういうのは容認出来ないし超不愉快。相手の気持ち考えるよりも二度と繰り返さない気持ちに向ける事を考えるよ。 |
1112. 農夫 ヤコブ 16:50
![]() |
![]() |
ヨアは荒らしは擁護するのに、真剣に村利を考えてプレイしてる僕が彼らによってどれだけ不愉快な思いをしてるかに対するケアどころか、追い打ちかけるかの様に主観で批判を繰り返す。 正直に言って僕にはヨアは弱い人(責められてる側)の味方を気取っていい人ぶりたい偽善にしか見えなかったよ。 少し言い過ぎなのは灰も含めて謝るけど、どれだけ投げ出したい思い我慢して続けてたかは解って欲しい。 |
1113. 農夫 ヤコブ 17:02
![]() |
![]() |
ヨアの論法を借りるなら>>1095では「意見食いで見るなら」と仮定でしかないから、そもそも「自分の結論に合わせて」は成り立たない。僕は意見食いと結論した訳では無いから。あくまでも可能性のひとつとして計上しただけ。それでもまたそういう見方されそうだから「もちろんこれだけで羊狼視しない」とまで入れてる。 僕は考えられる可能性はとりあえず提示してみんなの反応や考え方も踏まえて最終的に判断しようと考えてる |
1114. 農夫 ヤコブ 17:08
![]() |
![]() |
娘の状況黒要素についても、とりあえずこういう可能性が有るよと提示した上で、本人だけじゃなく他者の反応も見た上で考えようとしてたし、実際に>>1020で修の意見から娘村よりに揺れたしね。 ヨアが主張する様な考え方なら、逆に自分の出した娘状況黒要素を説得しようとするんじゃないの? 一旦、夜まで頭冷やしてくる・・・@6 |
旅人 ニコラス 17:22
![]() |
![]() |
ヤコさんはちょっと独善的過ぎるんじゃないかなー、自分が信じる正義以外は悪!悪は滅ぼすことで世界に平和が訪れる!みたいなどこかの過激主義国家を思い起こしちゃった。 こんなに自由度の高いゲームなんだからそんな肩肘はらずにいろんなプレイを楽しめばいいのにーって思う。 まあ、早々に吊られちゃった僕がこんなこと言っても説得力無いかもだけどさ |
パン屋 オットー 17:31
![]() |
![]() |
長6d15:12 はにゃ?最終日って4人なの?? よくわかってないリア狂なわたくし。 腹筋ヤコブ様は、現状の村ではなかなか吊り難いのでは。こういう感じの農の主張に修は一層よろめいちゃうんじゃないかなーとか思う。妙もどちらかと言えば農に傾いてる気がするし・・・。 かなり勝てそうなんじゃないですかね。やはり5割どころか8割くらい勝てそうな気がしますよ!ヴァルター様! 腹筋ヤコブ様ー、ガンバレー! |
1115. 青年 ヨアヒム 17:32
![]() |
![]() |
うん。そうだね。全部ヤコさんの言う通りだよ。 ヤコさんが正しいね。 誰かが僕を、ヤコさん以外と絡めなくしたと言うことも。 僕の勝手な解釈でした。 クララのバースデーパーティに呼ばれてるんだ。 オールで呑むからもう来れないよ。 |
旅人 ニコラス 17:32
![]() |
![]() |
中身が村であれ、狼であれ、>>1112とかはヤコさんの本心だと思う。で、狼だとすれば、所々意図的不理解で他の人の追及を誤魔化してると思うんだけど、それってこのゲームに対してすごく一途なオトさんのキャラクターに合わない気がするからやっぱり村人じゃないかなーて思う。というか、村人であって欲しい。 もし狼でヨアさんへの噛み付きとか含めて計算でこのキャラクターを演じてるんだとしたら完全にお手上げだよ |
1116. 村娘 パメラ 17:42
![]() |
![]() |
およー。ヤコさん、ヨア、あとはエピにしよう! きっと墓下さんもそわそわしちゃうこと間違いないよ。 私もたいがいうおー!なってて自己反省だけどね。 リナ見てるけど、まとまらない。樵>>1048は羊狼なら水増しというより後から柔軟に考えの方向をつけやすいという感じにとる。全方向どこでもいけそうなのは農もかな。。。 |
1117. 少女 リーザ 17:57
![]() |
![]() |
やほやほー。 みんなのアイドル、リーザちゃんだよー☆ミ さてさて、パメちゃんが>>1105で気にしてたトリプルコンブについてだけど、リザなりに考えてみたよ。 >>1080「何で樵?」 >>1084「安直すぎ。~なんで?」 >>1089「(娘>>1083が)腑に落ちない」 これ結局リナはどう思ってるのかがよくわからないというか、リナ姐の中ですら結論出ずに迷ってる感じがする。 |
1118. 少女 リーザ 17:57
![]() |
![]() |
何で?安直じゃない?でも>>1083は腑に落ちないし…ってね。リナに疑いかける襲撃という説にも、娘>>1083にも納得してなさそうに見えて、なんやねんこの襲撃、みたいな。 結論として、「これは私に疑い向ける襲撃だよ」っていうリナのアピールではないと思うのよね。理由は2つあって、アピにしては迂遠ではっきりしないし、あとリナって確か村長に対してアピ過剰で信じられないみたいなことを何度か言ってたから、 |
1119. 少女 リーザ 18:00
![]() |
![]() |
リナ狼だったらあんまりそういうアピしそうにないかなって。 自分自身が怪しく思う行動って取りにくいと思うの。 パメちゃんこれどうかな? ああ、でも思ったことつらつら書いたから、パメちゃんが>>1105で気になってたこととはちょっとズレてるかも。 |
村長 ヴァルター 18:09
![]() |
![]() |
腹筋の中身に心当たりが一人。まさかまさかそんちょと情熱キスしたあの人だったりして? ヨアヒムごめんね。墓下で狼と知ったらかなりショックだよね (多分そんちょの嘘とは思うだろうけどね)。 知ってるあの人だったら後で「またか!」って感じだけど知らない人だったら、まあ一応柔らかにねって言おうっと。 |
パン屋 オットー 18:26
![]() |
![]() |
兵6d17:49 なるッ!そゆことか!ありがと! 実は農>>263の指摘が当たってて・・・(恥)。ほとんど過去ログ読んで勉強なんかしてないんです、ショボン。 うーん。再度、農7連投を読み直した。地上でコレ読むとキツく感じるよね。ヨアさんの気持ちは分かるなぁ。旅6d17:32の通り、農>>1112は気持ちが出てるのかなぁ。簡単に農悪いとは思わないが、ちょっとキツいかなぁ。ヨアに同情する、頑張れ! |
1120. 村娘 パメラ 18:30
![]() |
![]() |
アピにしては迂闊か。うん。そだね。確かにリナアピ過剰って長農に言ってるもんね。リザの言ってるのもわかるかも。時間なくてまた! とりあえず農羊のやりとり見てブラフとか疑ってくると思ってたとかどっちもどっちでよくわかんなくなってきちゃった。長服狼から考えたほうがいいかもとぐるぐるしてる今です。それだと農のが切れてる感じする。 あとさらっと修放置しちゃってるけど、2dの真狼狼があってなかなか疑えない。 |
木こり トーマス 18:36
![]() |
![]() |
有利不利で言ったら最終日4人のようにも思うが、狼がサド心でヨアヒム残す気なら3人最終日もありだと思うでごわす。 >>どっかのアルビン はっはっは。そんだけ黒く見えたなら喰われて正解だったかな。 2日目はなー、基本的に悲観主義なんで初手黒は白前提を先に詰める性格なんでごわす。 あと、妙単体白拾えないのは共感…。 |
村長 ヴァルター 18:54
![]() |
![]() |
いや、村騙り自体が狼探しから目を逸らさせる効果もあるかもしれない、そうなるとやはり足を引っ張っているんだけどね。 そんちょは村騙りしてもその後ヤコブ的な参加姿勢となるので吊られず噛まれる。 ペーターもそこまでやれるなら迷惑じゃないんだが。 |
村長 ヴァルター 19:23
![]() |
![]() |
いや、迷惑は迷惑かもしれんけど、縄減らさない方が減らすよりいいからね。 ヘイト吊りされてるようではいけません。 しかし、この村そっちで有名な人が揃ってるんでしょうかね。 そんちょもなー、そんちょだしなー。 腹筋は誰なんだろう、知らない人でありますよーに。 そしてリーザはそれだけなの? 状況白に甘んじないでもっと狼探さないと流石にSGにできてしまいそう。腹筋はチャンスを見逃したりはしなさそうだし。 |
シスター フリーデル 19:29
![]() |
![]() |
そもそもフリーデルの何が白視されてるのか説明された今でもあんまりわかっていないですわ?役職持ちの内訳わかってない感がすごいということだと理解したつもりになっていたのですが。 |
村長 ヴァルター 19:34
![]() |
![]() |
その後も他の参加者同様に考察したりしないの? 村騙りしたから吊られなきゃいけないとか、非難する人を煽らなきゃいけないとか、反感買う必要はないよ。 そんちょはその後も真っ白です(多分)。 ペーターは普通にやった事はないの? ヤフー人狼とかの短期はやったりする? |
1122. 仕立て屋 エルナ 20:06
![]() |
![]() |
やあやあ、みんなの真占いエルナさんダよ。 青年がお出かけみたいだし、デキる真占いエルナさんはまとめ役も買って出ちゃおうカね! 【今日はなんとなく自由投票の気分】 【せっかくだから吊り投票もやめて人気投票をしヨう】 【各自、村で一番頼れる占い師に投票すルこと】 |
仕立て屋 エルナ 20:17
![]() |
![]() |
農夫が爆発しちゃったのは村感情の発露にしか見えないと思うんだけど、村がどうとってくれルだろうか。 狼なら赤窓で仲間相手に愚痴れるし、村人に疑われるのが当然な狼が確霊とはいえ村側に疑われて爆発するだろうか、って感じですーちゃんなら取る。 農夫に白くなられたら面倒なんだけどネえ。 |
仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
まあ、農夫は旅人の参加姿勢を問題にするぐらいフェアな推理を好んでるわけだし、盤外戦で茶番の感情偽装はないデしょ。 触れなくてもオッケーというか、触れるにしても村娘ぐらいにしておいた方が良サ気。 |
1123. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
寝てた(てへ) 今から、見てくる~。 >>1117 ん~、私が思ったのは、狼が襲撃するとして、間違った方向に進んでる樵襲撃より、白抜くなら全方位から白打ちされてる妙襲撃の方が良くない?的な感覚が。 なので、村視点>>1083が有り得るのは分かるけど、私視点では腑に落ちないってこと。 |
1124. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
と、言うかハッキリ言うわ。この襲撃って農狼でしょ。 実際、樵襲撃って私狼の可能性高くなるんだけど、状況黒とか、そこを要素取りする農のスタイルに合致するし。 娘狼で、昨日時点でまだ樵疑いが多少なりともある状態で疑い先を収束させる樵を襲撃する必要性が微妙。私の考察負担減る=娘に疑い飛んでくる可能性もある。 |
仕立て屋 エルナ 21:20
![]() |
![]() |
羊飼いがめんどうくさい所に目を付けたけど、それはろーちゃんに黒塗ってるようにも見エる。 とか書いてたら農狼に結論づけてイた。ろーちゃんのシャイニング女神っぷりすゴい。 よしよし、明日は農羊で吊り合うとイい。ろーちゃんは最後までぐるぐる悩んでから投票して、翌日間違ってた事を知って大ショックを受けてしまうンだ。可哀想ナろーちゃん。 |
1125. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
妙修も疑い向いてない現状、樵が間違った方向に行ってるんだから、最後残すかどうかは置いといて今は残して「しめしめ」しとけば良いじゃんと。 とりあえず、娘見てくる。正直ロックかかってると思うんで、妙修娘青の意見もっと欲しい。 |
村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
そんちょはペーターの上位亜種のような、各国をBANされて回る大物と頻繁に同村してるけど縄を無駄にしてくれるのはどっちも同じだね。 狼陣営だからペーターのアシストでかなり勝ち目が見えたし名誉狂人にしてあげたいくらいだけど、村側の人達はペーターいない方がいいなって思うでしょ? 思う方も思われる方も可哀想。自由が良ければ個人戦の国もある(リア充国とか)。ペーターは何が楽しいの。良かったら教えて。@0 |
1126. 羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
ぽちぽちと見てて娘の>>983が見えたので、長投票からの娘白について検討してみたけど、長の希望は後ろから3番目で娘に重ねると危険か?って言われると微妙なライン。 長の占い希望理由>>353も弱いし、妙狼前提の思考で神外ししてるのに娘を第一希望にしてる点も、ちょい切りっぽく見えたりする。 と、言うことで私はここから娘の白は取れないかな。妙白は言うまでも無し。 |
1127. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
って、娘の発言見てていま気づいた。長の希望、年除いたらラストじゃん。何故、誰も指摘しないし。 樵>>360の表参照してたから、読み違えてた…。 そうなると切りに来たってより、娘と妙に票重ねて最多票を均した感がある。ので、>>1126撤回。娘ちょい白感+。 |
1128. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
娘見ててどうしても気になる点。1d>>369>>373の楽しそうな感。>>459で説明してくれてるんだけど、2d夜明け後の服>>387とテンション被ってるのが、まだ引っかかってる。>>435で言った邪推ラインね。 ただ、感情を表に出すの娘は一貫してるので性格なのかな~とも思ったりして、もんにょり。娘としても説明出来ない部分で疑ってるのは承知の上だけど。 |
1129. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
2dの長娘のやり取り>>583>>590>>601見直してた。で、よく見たら>>596で娘黒塗からの>>604で逆説的な非狼。ここ繋がってたら>>596で黒いとか言うの蛇足な気がする。非狼だけ拾っとけばいいんじゃね?的なサムシング。 2d3d4d>>900まで一貫して屋黒と思ってるのが、狼の視点作り込みにしては、う~ん。 |
1130. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
娘服長狼なら狩騙りから、裏で相談済みで手順から旅吊有り得るのも分かってるはずなのに>>813でぶん投げてるのはどうよ?感。 ってか、3d時点で情報処理しきれなくて頭パンクしてるよね? 服長だけで狩騙り決めて、娘置いてけぼりの可能性もゼロではないけど…ビミョイ…。 |
1131. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
なんか、農に言われてたな~。 >>981に対するコメントね~。前半の娘から屋への指摘>>148は、有り得るかもね~ぐらい。今日の>>1105からも、フワッとした触り方するので、性格要素っぽくもあり。 娘狼で屋の色を隠したかったってのは、娘狼だとして何が狙いになるの?屋黒考察で一本通すため?もし、すでに説明してるならアンカプリーズ。 |
1132. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
で、ここまで読んでて気づいた。農狼で長>>145ってどうよ…。 うわ~、要らないもの見つけた感が半端ない。 見なかったことにして良い? 農見るけど@4なのでポツポツ落とす感じになると思う~。 |
パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
ジムさんCD爆買いですねぇw 僕はカタリナ様に叱られて、エルナ様に優しくしてもらう、コレで完璧だ! 馬鹿なこといってる間に、羊連投。んんん。どうなんだ?羊>>1124は白っぽい?黒っぽい?なんか全然分からなくなってきた。LWは羊なの?農なの? そしてトマさんは羊白に変わってる。いずれにしても羊農はどちらも最終日に残ってそうだ。なかなか飽きさせないなぁ。この先も楽しみだーw |
1134. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
>>1120★農の切れ感どの辺でとったかプリーズ。 私は、>>544で長服のライン切れある?と思ったけど実際は切れてなかった。 なので、樵指摘の点は服農両狼でもそこまで強い切れとは取ってない。 同様の理由で、長娘ラインも強い切れとは見れてないんだけどね。 |
1135. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
農単体ガッツリ見直してないけど、時間無いし結論だけ先に。 今日の襲撃見た限りは農狼有力視。>>1124 娘に関しては強い白要素取れてない。少なくとも妙には一歩劣る。白拾った感じでは、位置的には修とどっこいどっこい。妙の修白要素>>1032を加味するとちょい落ちる。 |
木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
>>1134 確かに屋服じゃなく長服だったこと考えても、茶番切れは厳しく見たほうがよいのかもな。 >>オットー 墓下に来てカタリナが村寄りに見えるのは▲樵がカタリナの襲撃に見えないってのが一番の原因だからなあ。地上で生きてたらまだ羊ロックしてたかも。 反対にヤコブ狼に見えるってのも▲樵が一番の原因だからなあ、逆に羊狼なら襲撃上手いな。 墓下のオットーが地上にいたときよりなんか楽しそうでごわす |
パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
墓が揺れるばかりの静かな夜に、カタリナ一人で頑張ってるなぁ。んー、本当に惚れるね。 ヨアヒムはホントに戻らないのかな。 地上がおかしなことにならないように祈ろう。 ペタさん、ニコさん、それにヨアさんも墓下では自由に発言していいんじゃないかと思いますよ。そんちょも他の皆さんも優しいしね。 |
パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
樵6d23:46 なるほどぉ。やっぱしそうなんですね。普通に状況みたら農狼、だけど裏返すと羊狼、なんですよねぇ。僕には全然分からなくなってきてますよ。 初めての墓下ライフを満喫中なのですw なんせ初狂人で、もう頭痛のする毎日でしたからね。本決定で▼旅に覆ったあの夜のことは忘れられませんよ。「お願いだから吊ってくれー」って叫んでましたw |
1136. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
>>1135 リナ ☆商とのバトルが記憶に残ってて、>>1060に頷いてしまったの。 自分がそうだからと重く置きすぎてる自覚はあるんだけど、 とっさの判断や言い合いで感情を偽装するのって難しいやと。 >>489の農への不満感とか。私も>>581不満を呈されてるので。 |
仕立て屋 エルナ 00:11
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろすーちゃんも墓下落ちの時間ダねー。 ろーちゃん、後はよろシく。 すーちゃんはくーちゃんみたいな赤本を残せなくて申し訳ないけど、墓下で応援してルよ。 残りの地上生活、楽しんデねー。 |