プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、シスター フリーデル、司書 クララ、行商人 アルビン、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、少女 リーザ の 10 名。
1103. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
………。[…はおじいさんの日記を開いた。] 『わしはもう全財産をアルビン殿に貢いでしもうたし、残っているのは大量のスープのみ。 こんなわしでもトマと結婚して幸せな家庭を築けるのだろうか、お腹の中の子供とトマを幸せにできるんじゃろうか…いや幸せにして見せるのじゃ。この騒動が終わったらトマと結婚するぞ。 ちなみにわしは【狼】じゃ。』 […はおじいさんの日記をゆっくり閉じた。] |
1104. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
【クララ→モリ黒】確認。 モリの日記笑った。てか、断固否定とかしてたくせに~。ツンデレだったのね、モリ。 そして今日も俺が生きている!が、緑仲間のニコが…パメと仲良くな?俺もニコのほのかなラブを応援している。 さて、これで俺は確白って事か。今日はあんま考察しないでクララのサポートにまわる。集計とかするんで、灰の皆は存分に殴り愛をしてくれ。 |
農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
クララさん、それって完璧に狼読みきって文章用意してましたね? 墓下CO済みですよー。モッーリッツさんニコラスさんお疲れ様でした。ひとまずブドウ酒でもいかがですか? モーリッツさん変な動きをしてる狂人でごめんなさい。しかしよく真占抜けましたね! 霊書・確定白屋、灰8人(内、狼占より白二人黒一人)さていよいよ村人の殴り愛が始まるのであった・・・・ |
1105. 司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『というわけですね。オトさんニコさん白確定で、ニコさん襲撃でしたね。あと吊り4手で灰は8人でしょうか。4人白決め打つことでも勝てる感じでしょうかね。楽しみながら頑張っていきましょう。 ■1.吊り希望。■2.灰考察。で私は寝ます。あと明日の朝用です。』 […は本を閉じその場で寝袋にくるまって眠りについた。] 【きれいな丸の何か】【きれいな白の何か】 |
1106. 少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
【モリさん狼確認】 ニコラスさん、モリさんお疲れ様です。 残り吊り手4で狼2と。 よかった…!モリさんもし白だったらどうしようかと。 全然頭働かないし明日早いので寝させてもらいます。ララさんの判定方法が大好きです。というかララさんが好きです。ペタ君、初めてご飯食べてもらえて嬉しい。ありがとう!オットーさんの次に好きです。 |
1107. 木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
モーリッツ…(涙) 私…狼だって構わない!内緒にしてたけど私のお腹の中にも命が宿って…ry 【老の黒判定確認】 あー…修白か。全力で疑ってごめんなさいね。以降屋と修と書でまとめ的なポジションに立って欲しいわ。 屋まだ生きてる…(酷) |
1108. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
よし狼だ!パメラ、仇は討ったよ。 モリ爺、かなり手強かった。そしてニコもお疲れさま。 あと昨日は、私視点の発言はアルが突っ込むし>>1041、私視点リセットした発言はレジが突っ込むし>>1056、一体どこ視点で書いたらいいのよー!と思ったりしたわ。 私今日はもう寝ていいよね……昨日正念場で頭回転させ過ぎて疲れた。おやすみにんにん。 |
老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
ヤコ狂人か。【本決定:▼農】 最悪の狂人だったな。全てにおいて悪手。本気で農非狂考えてたよ。俺の中では有り得な過ぎるぐらいの超悪手の連続。最後も撤回したなら村を混乱させるとか、少しは仕事しろ。狼の足引っ張っただけの狂人なんてほんと勘弁だぜ。 次からは狂引いたら黙って占騙っとけ。 |
1109. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
【老黒判定確認】あと、【屋確定白にクラスチェンジ】も確認 モリ爺ちゃ、ニコ兄ちゃお疲れ様だよー。 モリ爺ちゃの日記がステキすぎるの。なんか爺ちゃの墓が何か言いたくてガタガタ動いているように見えるのは気のせいだよね。 とりあえず1狼吊れて良かったー! |
司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
これおじいさんお墓で怒ってるかもしれないですね。勝手に日記を作るの楽しいですが、いいんですかね。 ちなみに仮決定辺りからほとんど判定のことしか考えてなかったりします。 あとみなさんに喜んでもらえて、とってもうれしいです。 ニコさんは狩っぽかったからそれ狙いと明日の私襲撃への布石でしょうか?明日は狩人さん生きていたら2択でしょうから頑張ってくださいね。 |
1110. 宿屋の女主人 レジーナ 01:28
![]() |
![]() |
|書|屋|修商樵宿服羊年妙|▼農者老▲娘旅 |霊|白|灰灰灰灰灰灰灰灰|▼白白狼▲占白 【モーリッツの人狼判定を確認】 うん、やっぱり今回の状況で3潜伏する狼なんてないわよね。パメラ真占確定で、オットーが白確定になるわね。今日は表を貼る前に慎重に確認したから間違えてないはずよ(笑) 1狼吊れたのはちょっと気が楽にはなるけど、それでも吊り手4に2狼なのよね。できれば3連吊り狙って頑張りたいわね。 |
村娘 パメラ 01:28
![]() |
![]() |
お疲れ様、ニコ。ニコとオットーが狩人でないことを祈る。 モリちょといいすぎ。動きだけなら狂人としてありと思うよ。 リデルなんかも今日の動きとして理解示しているし。 たぶん言葉が下手だけなだけで。 |
老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
まあ後はヤコブの撤回があったおかげでパメラのスライドが上手くはまったな。撤回無ければ書抜き→▼農でも占霊内訳確定せず、1−3からスライドのパメラが状況狼になったんだぜ。 ヤコブの撤回があった事でパメラが状況真になったって事だな。 |
シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
これで私的には第二章、灰狼吊り編に突入ね。 クララの判定私も好きー。喉勿体ないから独り言で言っちゃおう。 べ、別に序盤で老狼を見抜いたことを褒めて欲しいんじゃないんだからね! ……って、ちょっとちょっと!誰か私褒めてもいいんじゃない?悲しい! |
老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
お、挨拶がまだだったな。とりあえずみんなお疲れさん。 パメラ>確かにちょっと言い方はきつかったが、狂人の動きのミスは狼にとって致命傷になるって事を重くしっかりと受け止めてほしかったんだ。 墓下読んだ感じでは、自分がどれほど足引っ張ったか理解してなかったみたいだったしな。 |
村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
あんまりぎすぎすしないでね。 あ、その筋は考えてなかった。たしかにね。その場合なら、単純に占い師の信用勝負か。 ヤコが撤回しなければ、私もクララ真決め打ち主張していたところだけど。 そっか、村的には私不利のように感じていたのだけど、狼としては余裕なかったのね。言ってることがすごい固い気はしてたけど |
老人 モーリッツ 01:37
![]() |
![]() |
いや、言ってる内容ほど怒ってるわけではないから、ヤコブがきちんと理解さえしてくれればそれ以上言うつもりもないよ。 ところでパメラはもっちゃりさんだったりするのかな?人違いならごめん。 なかなかの自信家だったから、奇策でなく普通にCOして信用勝負をしたかったと言うのが本音だったな。 |
1111. 仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
みたー。屋旅確白、旅喰われ。残り4手。リデルもこれ白でいいんじゃないのかなー。論拠は昨日羊の言った老修狼なら2dに修うらなっときゃいいんじゃ説で。てかモリの日記かわゆい。 そういうわけでまとめると灰は修商樵宿服羊年妙っても樵宿羊年妙のうち2狼かな、と予想。 で、>>1107が謎い。いや、修白だと思うけど、白かーって事実っぽく言ってるのは視点漏れっぽ? |
農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
動きとしてよくなかったというのは十分に理解してます。あの段階で撤回がいいはずがないですから。 あの段階で撤回したのはどうみてもクララ真が疑いようがなくなってしまったからで、どうみてもそこで勝ち目が無いなら今までの議論ご破算にさせたり、狂人はどこだ!?占真狂なのか!?と疑念をもたせたかったのです。 もう普通に占師騙しとけば良かったと思ってます。 |
村娘 パメラ 01:40
![]() |
![]() |
私が信用取り返してるつもりなのに、みんながついて来てくれないってずっと感じてたのよね。 モリの言葉聞いていると狼が無理して、そういった方向に持って行ってたってことかな。その負担が大きかったてことかな。 ぜんぜん、違う人。半年ぐらいぶりに参加してます。自信家なのはパメラの時と、占い師役をするときに意図的にやってます。他の役職でもそんな傾向はあるけど |
老人 モーリッツ 01:45
![]() |
![]() |
ヤコブ>狂人がわからなくなって一番困るのも狼なんだよ。今回も俺は農村と判断したため、娘に擦り寄った修が狼誤認の狂だと思い込んでたしな。どんなに信用取れなくても勝手に撤回すんなよ。一応俺が書狼娘狂説出してまで擁護してやったのによ。 とにかくヤコブはエピになったら赤ログ読んで、狼がどれだけ混乱してたかしっかりと見ておいてほしいな。 |
1112. 少年 ペーター 01:45
![]() |
![]() |
トマ>>1107 ん? えっと、また修白と確定した訳じゃあないよー。老黒修黒の可能性も一応ゼロじゃない。ただ両者の質問応酬とか見てるとかなりライン切れてるから、ほぼ白濃厚だとは思うけど。 リザ>>1106 2番手でもその言葉は嬉しいよー。しそ美味しかったの。でも次はもうちょっとお腹に溜まるものが欲しい育ち盛りのボク(ちゃっかりリクエスト) |
農夫 ヤコブ 01:47
![]() |
![]() |
狼の方々にはもちろん深く深く、そして村側の方々にも深く深く謝罪する所存です。 G国3戦目で初めての通常フル編成ですがまだ感覚がずれているようです。正直、この村の初日はいままでの中でもいちにを争う黒歴史です。 真に申し訳ありませんモーリツツさん。 |
老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
パメラ>人違いならすまなかった。 今回は農撤回で修指摘の通り、俺が状況狼になってしまったんだよ。だから俺はもう娘のCO策の穴をつくしかなかった。 あとは必死で信用取りだな。実はパメラを自滅させるねらいで敢えて張り合わせようと誘導したり、かなり苦労させられたよw 赤でスライド後からかなり愚痴ってるからなw |
村娘 パメラ 01:51
![]() |
![]() |
2-2のままだったら、書真決め打ち。「狩人は占い師守ってもいいけど、実質2-1だと思って護衛先決めて!」とか言ったかな。確霊いないと私の信用取替しづらいし。 そうなったらほぼ今回と同じような、流れかな。 モリ>狂の居所わからなかったんだ。私ならヤコで決めうつし、それ以外のところなら考えてもしょうがないやで終わらせちゃう。 |
老人 モーリッツ 01:52
![]() |
![]() |
ヤコブ>わかってくれればそれでいい。まあとにかく狂人はなれない内は占騙るだけにした方がいい。判定出し判断出来ない場合も占なら白だけ出し続けてれば問題もないしな。 だけど霊は▼パンダ時に判定ミスると真占確定させるリスクまである難しい騙りなんだよ。 それから狂人は騙ったら占へのスライドはしても撤回だけは絶対ダメだからな。 |
村娘 パメラ 01:55
![]() |
![]() |
そういや、ヤコは霊3COになる覚悟あったかな。占い師とはちあわせることはめずらいしいけど、狂狼がお見合いすることは普通にあると思うけど。霊騙ったほうが、狂人としてはおいしいけど、リスクもあるんだよね。ちょと準備不足だったかも。私はこんなことやってるから、覚悟とうぜんあるわけだし。 モリ>初日はそんな深刻な状況だったかな?真占い師襲撃に専念しておけば、抜けたんじゃないかな。私GJなのか知らないけど |
老人 モーリッツ 01:56
![]() |
![]() |
パメラ>正直言うと一番怖かったのは、パメラのスライド以上にフリが潜伏占COしてくる事だったんだわ。あれと同じような布石打って独断潜伏してた占がいたからな。だから農撤回後は娘狂修占を考えてたぐらいだったw 俺は基本的に占で信用負けしたことはなく、ほぼ真決め打ちもらってるんだが、たまに負けるのが奇策使いとメタ真なんだよな。だから余計警戒しちまうんだわw |
1113. 木こり トーマス 01:58
![]() |
![]() |
ん?いや昨日も軽く言ったけど修は濃厚な状況白。白決め打ちでもいいと思うわよ。 昨日の激戦がただのライン切りにしてはかなりの悪手だと感じるし、老修両狼ならこんなミスはしないと思うわ。そもそも修がいなかったら老に疑惑が広まることもなかったし、単純に修が出した結果を尊重したいわ。今後の灰吊りは灰8人で一人でも決め打ちが必要な状況になるから修は白視でいいと見て考えてるわ。あと確白とも言ってないわよ~。 |
村娘 パメラ 02:02
![]() |
![]() |
モリ>そんなこと考えてたのね。いや、私も独断潜伏考えてたけど、ヤコのCOみてリアル事情あったんで細かく検討せずに、反射的に対抗しちゃった。少し既に2COになっていないか確認はしたけど。 さすがに、修が遺言で占いCOしたら真印象持って行かれるね。 |
農夫 ヤコブ 02:03
![]() |
![]() |
パメラさん、霊3COになったことありますよ。その時は・・・いや昔の話ですから。 霊騙りよりも占騙りのほうが良くやっていたので、そっちなら自信はあったのでそちらにしておけばよかったです。そもそも騙るならこのG国なら私の今までのスタイルなら流れに任せてCO始まったら粛々と占CO・・・・とずっと反省してます。 |
老人 モーリッツ 02:03
![]() |
![]() |
∑あ!つい狼バレしたから狼側のRPのままの発言スタイルになってしまっておったのじゃw 襲撃は書→娘じゃったよ。初回吊りは農で皆ほぼ白見てたから、GJ狙いの狩なら占護衛ありか確認する意味も兼ねてのう。 霊でGJなら狩も霊抜き恐れてもう占護衛はせんじゃろ。 ちなみに狩予想は旅屋の二人じゃったで、パメラが占ってくれて万歳じゃったのうw |
少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
ニコさんは昨日目立った意見ないんだよなぁ。うむ…。 リデルさんは4人になった時に生きていたら疑おう☆ レジさんルナさんあたりかな…。トマさん狼なら面白いのにな(カプ的に) いやモリトマアルの三角関係でどうだっ!!! 今度こそおやすみなさい…zzz |
村娘 パメラ 02:11
![]() |
![]() |
そういった襲撃方法もあるのね。灰の広さを生かした方法。万一霊食えればおいしいし、2手目にはほぼ占い食える。真狼ならいいね。真狂だとびみょいけど ニコこないけど、突飛な発言しているところは、襲撃逃れ考えた狩かもとは昨日墓下辺りから思い始めてた。 |
老人 モーリッツ 02:11
![]() |
![]() |
ところでわしの考察から仲間は見抜けるかの?かなり考察や絡みには工夫したから、まず見抜けないと思うがのw さて、明日からまた仕事じゃて、今日はもう寝かせてもらうのじゃ。おやすみ |
1114. 木こり トーマス 02:16
![]() |
![]() |
修を消して残り商樵宿服羊年妙。(宿のをいただいたわ!) さらに個人的白視が羊年なのでそこを消して商樵宿服妙。書も言ってるけど4人白決め打てば勝てる。 ここからは1人につき1人か2人(出来れば修以外がいいかな)現状決め打ち希望を挙げるのはどうかしら。希望は終盤の考察の材料になるかもしれない。 最後にまとめで相談して▼決定というスタイルはいかがかしら。 あと予想外した分修の白視は上がってるよー。実際予 |
1115. 木こり トーマス 02:25
![]() |
![]() |
実際予想とは真逆だったし、この先の襲撃屋修はあると思うから白決め打ち希望出しとくわ。昨日の状況が2狼とは思えない。 吊希望は保留だけどGN出して寝るわ。おやすみなさい…。 修>羊>年>服>妙>宿>商 老の占から白囲いが1匹は居ると踏んでる。商は昨日の奮闘具合が意図的なものかどうか判らない。ライン切りならぬライン保護で白印象取りにいったの可能性、老>>487の吊りから守った印象が気になる。宿は占いの |
パン屋 オットー 02:36
![]() |
![]() |
うおー。確白ポディションって2回目だけど、すっげー微妙。灰に突っつくのは気が引けるし、かと言って自分の気になる所を適切に突っついてくれる灰がいないと…ぬおおおー!!ってなる。 服年の突っ込みは「待ってましたー!」なんだけど、あれじゃ何とでも逃げれる。尼白濃厚とか誰もが思うだろうし+αを引き出す為に「疑ってごめん」に関して突っ込んで欲しかった。"ごめん"なんて、確定情報に対してしか出ないっしょー。 |
パン屋 オットー 02:39
![]() |
![]() |
誰か突っ込まないかな…。けど、この視点漏れ疑惑にどれだけの人が乗っかるのかも見物なので、俺はやっぱ黙っておこう。 てか、服年とかどっちも>>1102で怪しんだ所からの突っ込みなのが…。好みに合わせて来たのか…?けど、この樵の発言でとっても樵が狼に見えます。実は赤でラブラブだったんだよ。良いなぁ、ラブラブ。← ところで、ニコ襲撃って狩狙い?それとも俺がミスリーダーなってるのかなぁ…。むぅ。 |
1116. 木こり トーマス 02:45
![]() |
![]() |
宿は占いの状況と老真視から偽視までの流れがライン切りにもとれるので注目してるかな。 そこで襲撃考察。何故屋が生きてるのか?← 旅の指摘は的確だけど様子見←ポジションが多く灰考察には余り積極的でなく屋は逆だ。旅は昨日は特に灰に触れてないので意見食いにも見えない。普通に考えれば灰襲撃なら屋>旅>修の順だ。んで屋を残した方が商宿としては都合良いんじゃないかと睨んだのが現時点のGNに繋がっている。ま、狼側 |
農夫 ヤコブ 02:50
![]() |
![]() |
はるか昔の人狼になったときに潜伏狂人さんがいてその時のログを読んでました。昔の自分は生き生きとしてたなあ・・・・まだこのG国ではからっきしですなあ・・・きっとニコラスさんがきたらアマチュアいわれるんだろうなあ・・・他の村のログを勉強して占師騙りを成功せねばならないなと心に堅く誓いました。 -fin- |
木こり トーマス 02:54
![]() |
![]() |
まぁお互いやばいよー。 紅月は白灰に目つけられてるし俺は羊辺りに吊られそう。余裕的に屋→修→出来れば書か一番白い人間 書がGJされたらかなり爆笑なんだよね。けど最終日のしあさってにやられるより明後日書食いたい。 |
木こり トーマス 03:03
![]() |
![]() |
紅月先逝ったら修先にくわにゃ死ぬ。ただ手数的に今日商か宿吊らせて俺が妙と心中すれば後一手だ。今日は商宿にも疑惑ある修に動いてもらってどっちか吊らせて修喰い(GJ予防)。んで明日年黒く見てる屋に奮闘してもらってから屋食う。灰喰うなら羊がいいかな。動きによるが…。俺が吊られそうになったら年か妙道ズレにできるように動きたい。 とーますのもうそうにっき |
木こり トーマス 03:09
![]() |
![]() |
ボスはムードメーカーだったからなぁ 俺らでどうやるかだね。 こんな時ボスがいれば…っ! とーますは[ザオラル]をとなえた! …しかしMPがたりない…。 とーますHP999/999 MP0/0 |
1117. 木こり トーマス 03:33
![]() |
![]() |
ま、狼側のフェイントかもしれないから状況的な参考と見てくれ。 ここで寝たかったけど今日は終日鳩しか触れないのでもう少し1日分質問するわ。 商>>1026★ 私が襲撃されるとあるけど宿が襲われるのはあると思った?また、情報落とさないとってのは喋らなきゃ喰われると思ったのかしら。 仕>>1033★ なんか私吊られそうの一文が引っかかる。老真偽議論から離れてるように見えるしなんで書いたの? 直前に屋が黒 |
1118. 木こり トーマス 04:07
![]() |
![]() |
直前に屋が黒く見てただけなら過剰反応で黒要素よ。 読み直しての商雑感。昨日はなんだか自信ないのに疑問を多数あげてたけどツッコミ所あるかもと自覚してでも発言なきゃダメだったのかなとの印象を受けた。 妙 人のこと言えないけどどっちつかず。常に迷う村人らしいんだけどもっと意見が見たい。流れに追従してるイメージ。 宿 自分の主観で状況を推理する。ほとんど自己完結してるので質問しにくい印象で本人も質問せず、 |
1119. 木こり トーマス 04:11
![]() |
![]() |
アンカーを引いて意見を述べるだけなので孤立感がある。ろんりーうるふ? 年 自分でオリジナル表を作って推理する様が白く見える。実際参考にもなったのでGJ。頷かされる意見の多さから印象白。 羊 何か質問しようと思ったけど意見に無駄がない。村の足りない部分をさりげなく指摘し続ける妖精ポジションだわね。妬ましい。狼なら都合の良いとこは隠しそうなので今んとこ白。 服 ログあまり読まないのは鳩だからかな。なん |
1120. 木こり トーマス 04:13
![]() |
![]() |
なんだか ~気がする 等の発言が目につき、公平な判断というより直感的で主観的な判断な人との印象。こういう人は狼でも普段と変わらないと考えているので足取り軽い印象は白要素に見えない。現時点では灰。 こんなもんで…おやすみ!いつも提案スルーされがちだけど決め打ちは必要になってくるので是非とも考慮して欲しいわ。アクマで決め打ち希望なので決め打ち先の動向もシッカリ見るのが肝心。最終的な決め打ちは最終日だけ |
1121. 木こり トーマス 04:23
![]() |
![]() |
最終的な決め打ちは最終日だけど今からでも議論する価値はあると思うの。コレで目立った!おやすみなさい! 余った 私はトーマス!嘘つき学園に通う華の女子高生★朝にトーストを三枚くわえながら走ってたら学年1の優等生ことモーリッツさんに激突して急接近☆☆☆転んだ私に彼は優しく手を差し伸べてくれたわ…。なんだか刺激的な予感がするっ…/// 第一話 ~☆秘密の彼は狼!?☆~ こうご期待っ! |
1122. 少年 ペーター 04:42
![]() |
![]() |
昨日気になってた屋仕のうち、屋は白確したから、仕の灰考察…というか、黒要素探してみよう視点で見返したの。 ボク予想「2日目老真派:樵商仕屋」の中に1狼で、屋白、他も白めに見てるせいか、かなりボクの中で仕狼ロックがかかってしまった感は否定しないー。 仕:>>705は老の●宿に最初につっこみ。質疑応答してるけど、ライン切演技の範疇かなとボクは思うの。>>831で修擁護発言。 |
1123. 少年 ペーター 04:42
![]() |
![]() |
3日目>>835で占真贋をイーブンに。>>844老から白視。>>862で修だけは占い反対(白しか出なそう)してるけど、けどすぐ>>864「あとモーリッツにそろそろ検討しなおしてほしいのもかなりある。けど吊りたくはない。」…っていうのは、老に●修して欲しいって意味?よく分からなかったの。 4日目>>930で真っ先に▼老発言。娘真派に。 |
1124. 少年 ペーター 04:43
![]() |
![]() |
>>1008老から黒視。ただこの時点の老は劣勢だったので、ライン切演技の範疇。 4日目の老仕の絡みは>>938>>983の3潜伏議論。老の服考察の「>>930で真っ先に▼老」は、特に白黒ないと思う。昨日の状況じゃ誰かが言うよー。全体的に理由がこじつけっぽい…気がする。ボクが穿ってみてるせいかもしれないけど。>>1033「なんかあたし吊られそうだけど」は何処からそう感じたのか違和感。 |
1125. 少年 ペーター 04:43
![]() |
![]() |
…と、これはトマ姉ちゃ>>1117も質問してるねー。 ★エルナ姉ちゃ >>862は【×修】とあるけど、>>864は●修希望のようにも見えるの。老に検討しなおして欲しかったことって何? >>872の「主張してみた」は●修を主張したって意味? 修占い反対だったのが急に●修希望になってるように見えて思考の流れが分からないから、説明ぷりーずなのー。 |
1126. 少年 ペーター 04:45
![]() |
![]() |
ちなみに参考までに3日目と4日目の、老の灰考察スケールまとめー。 仕旅の評価が白黒逆転してるんだね。 <3日目>白:仕羊/灰:妙屋/黒:樵旅修 (未考察:年)(老視点白:商宿) <4日目>白:旅屋妙/黒:年樵服 (老視点白:商宿、黒:修) |
1127. 少年 ペーター 05:23
![]() |
![]() |
エルナ姉ちゃに全力投球しすぎて体力ゲージが底つきかけたの…ねーむーいー…。 今日も帰り遅くなりそうだから、今のうちに考察落としておこうと思ったんだけど、残りはざっくり書いておくの。 ボク予想では「2日目占真贋保留派:妙旅羊宿」のうちに狼1。 旅は確白なので、残るは妙羊宿。ただボク、リナ姉ちゃの広い視野で考えられた村のためになる意見や考察見てると、どうにも白っぽく思えて白視が続いてるんだよねー。 |
1128. 少年 ペーター 05:23
![]() |
![]() |
なので羊除いて妙宿。そこで1日目霊CO順を見返してみる。 占を真狼の布陣とすると決めた状態で、確霊になっちゃうのって、狼側としたら嫌なんじゃないのかなーって思うんだよねボク。下手に黒出しできないし。斑出て吊られたら占の真贋判明しちゃうし。 今回の場合は自由占いだから斑が出る確率は低かったけれど、最初のCO回った段階では自由占い優勢とはいえまだ自由か統一かは未定だったし、狼側としては2-1布陣は |
1129. 少年 ペーター 05:23
![]() |
![]() |
回避しようと動くんじゃないかと思うの。 そうなると霊COが娘の後だった商樵宿に、様子見疑惑が浮上するの。 商樵も入ってるんだけど、老真派グループは今のところボク的に仕狼が一番濃厚な気がしちゃってるから、保留派の方と付き合わせると、宿が残るの。 という訳で、ボクは宿にちょっと怪しさを感じてるんだけど、まだ発言精査は出来てないのでとりあえず疑惑浮かんだよー、とだけ言い残しておくの。 |
1130. 少年 ペーター 05:23
![]() |
![]() |
あと老が占いで灰狼1人くらい囲ってたとすると、商宿のどちらかが潜伏狼に入ってきそうだしねー。まあ、宿の占いはちょっとこじつけっぽかったから、後々考えるとマイナスになる可能性はあるし、そこまでして白出ししてくるかは微妙なとこだけど。 そうなると商狼ももうちょっとは可能性ある、のかなあ?うーん。 現時点GSは、白:修>羊>樵>商>妙>宿>仕:黒 ただもちろん今日の考察見て変わる可能性はあるよー。 |
1131. 少年 ペーター 05:27
![]() |
![]() |
トマ>>1113 なるなる。まとめ的ポジションっていうのが確白なニュアンスに聞こえちゃって、ついあれ?と思っちゃったの。「一人でも決め打ちが必要な状況」は同意ー。ボクもほぼ修白決め打ちってるし。 >>1114その提案面白いと思う。ボクは賛成だなー。 今のところボクは、修羊。次点で樵だね。こういう提案してるところもトマ姉ちゃの白要素だなって思うのー。 >>1121 今日5日目なのに第1話!?遅−っ! |
少年 ペーター 05:32
![]() |
![]() |
3日目は灰考察してる時間全然なくて、ぶっちゃけ者吊りは追従だったよー…。悪かったと思うの。 だからモリ爺ちゃの指摘はもっともなんだよね。 ま、だからせめて今日こそは頑張ろうと気合いれたよー。もう寝てもいいよねパトラッシュ…。 |
老人 モーリッツ 06:00
![]() |
![]() |
ヤコブ02:24>勘違いしてるみたいだからもう少し説明しておくのじゃ。 わしは実力の事なんて言うつもりはないのじゃよ。わしがむかついたのは参加姿勢の方なんじゃ。 まず旅も指摘しておるが、騙り→撤回は基本黒要素で人によっては村騙りは無条件で吊りという人もいるぐらいじゃ。だからそういう奇策をする時は、信用取れなければどんな対応受けようと自己責任なんじゃよ。なのに3d03:25,3d03:31と不満発言 |
老人 モーリッツ 06:03
![]() |
![]() |
4d01:31では「パメラ狂人は・・・・・ないでしょ。狼から見て、霊が真狂・占真がでていて狼がでないわけがないじゃないですか!」と、農狂なら娘狂が無い状況だと理解しているのじゃ。 なぜ農狂がほぼ判明する結果になったんじゃろか? しかもわしが状況偽になったのも、撤回から霊確定した事で、先に1COになったわしの方が圧倒的に狼の可能性が高くなったからじゃ。 |
老人 モーリッツ 06:06
![]() |
![]() |
その上、確霊で霊護衛鉄板された以上、娘襲撃すれば状況から娘非狂老狼がほぼ確定視されるじゃろう事がわかっていても、娘襲撃しか勝ち筋なくなったんじゃよ。 それでもあっさり▼老では灰狼が逃げ切るには厳しいから、かなり強引な理論展開したり、同時に仲間とのライン偽装などもしながら少しでも▼修で吊り手1消費させようと必死で頑張っておったのじゃ。 |
老人 モーリッツ 06:07
![]() |
![]() |
なのにお主は自分の行動でそこまで狼の足を引っ張っておきながら反省するどころか、その状況でも頑張ってる狼判明したわしの応援すらせず、偉そうに上から目線で散々ボロクソに突っ込み入れとったじゃろ。わしじゃってあれほど不利な状況でなければもっと自然に出来たわい。 実力が伴わず上手く動けなかった事は仕方ない事じゃ。じゃがあの態度はさすがにないんじゃないかのう? |
老人 モーリッツ 06:09
![]() |
![]() |
ヤコブには今一度、自分の発言を最初から全部読み直してほしいのじゃ。そして自分の参加姿勢がどういうものじゃったかを考えてほしい。それを今後に活かしてほしいのじゃよ。 それでわしの言いたい事が理解出来たなら、今度はあらためて地上で頑張ってる狼仲間の事を応援してほしいのじゃ。墓下は今は見えなくとも気持ちは伝わるものじゃし、わしも楽しく過ごしたいのじゃ。 |
木こり トーマス 10:08
![]() |
![]() |
年は良い子だ…(';ω;`) 君だけは墓下にお持ち帰りよぉぉぉうっ!妙を仲間にすれば生き残れそう。 なんだか罪悪感ががが つか紅月今日大丈夫か。屋もロックオン気味だし…修だけだな白視してるの。 今日は老の偽要素の決め手を挙げてそこ起点に~てのはどかな。 |
1132. 羊飼い カタリナ 10:08
![]() |
![]() |
>>647「●修○仕、●は娘が占う場合のみお願いしたいわ」>>759の話が娘真前提視点がポロっと出てる。 >>836「修黒なら娘が黒いかな」「(老が)真決め打ち(狙い)で生き残るのを選んだ場合には一匹仲間切るのもありえる」から「で占うなら娘(で●修)」>>843「黒出た時はあまり疑わず吊って結果に期待できるから。」 ここから読める事は老修両狼を考えてたけど老真修狼を薄く見てた事。 |
1133. 羊飼い カタリナ 10:09
![]() |
![]() |
4dは老修両狼を迷ってたり、3潜伏について真剣に悩んでた気がする。★2dと4dは老狼何%3潜伏何%で見てたの? >>1059「吊り希望2択は狼票があるので一応書に指示して統一にして欲しいな」は老狼修狼や3潜伏迷ったりして修吊りたがってた節を見せてる行動とは逆の行動で(修吊りたがってる狼像に当てはまらないって事)村印象。>>1075「老白なら黒寄りに見える」とかも老黒わかってる立場なら意味無いか |
1134. 羊飼い カタリナ 10:10
![]() |
![]() |
らあんまり言わないかも。ただ、これは弱い要素。 >>1107「あー…修白か」はなあ・・樵って少し両狼見てたよね? ★>>815「占済み4人で白視されてるの屋だけだから」どこら辺から屋が白視されてると感じた?>>818★「(狼が食いたいのは)次点が年だと考えたわ」って何で?★所々に老非狂前提の話が見れるけど、老狂は無いと判断したのは何故? ↑最初に書き忘れたけどこれ樵の考察ね |
1135. シスター フリーデル 10:29
![]() |
![]() |
おはよう。 樵>>1113 えへへ。結果出したと言ってくれると嬉しい。私の心のライフが回復した。 私は今日の状況を踏まえての考察を>>955から落としてたけど、今日で少し見解変わりそう。補足はまた挙げるわ。 ペタがとうとう本気出してきた印象ね。2残狼が2日目時点の占師支持でバランスを取っていたという推理は興味深いわね。 ★ALL 年みたいに、2残狼の構成をどう予想しているか教えて欲しいわ。 |
1136. 木こり トーマス 10:53
![]() |
![]() |
おはよう!鳩なのでアンカーは勘弁してねカタリナ…。 羊☆ まず占師健在の状況では老が占決め打ちで生き残るパターンが怖かった。このケースは娘食っちゃった時点で考えにくいし、さらにそのタイミングでの修黒出しは老狼両狼なら仲間犠牲にする程価値はない。昨日貴女の両狼はないとの意見も見て老黒なら修は決め打ちでいこうとも固まってたわ。けど2dの娘のみってのは両狼路線仮定の話に戻る。乗っ取りが怖いけど修の色は気 |
1137. 木こり トーマス 11:01
![]() |
![]() |
気になっていた。娘が修に黒出しても偽装とは見えないので占うなら娘にって判断が2dで4dは最終的に老修両狼はほぼないと結論したわ。ちなみに老が修に黒出したら吊られるのは濃厚…もし修村なら狼が邪魔者を消す形に持ってくんじゃないかとも疑ったわね。 潜伏狼は4割程…そこに修の謎視から6割位は老寄りだったわね。 屋と年は村の印象から白寄りに見られてると判断した抽象的なものよ。自分は喰われるポジションか考えた |
1138. 木こり トーマス 11:04
![]() |
![]() |
時の予備考察程度だからあまり深く考えてないわね。アンカー引けないけれど序盤に二人は白視され気味だったから灰食われるならココかなーと思ってた。 それと老狂はまずないと思えたわね。まず老の信用とりは無駄がない点が多く、優等生占路線を突き進んでる。コレってどちらが狂かわからない狼からしたら真に見えやすいし、食われるにしても狩人護衛ついてGJされたら狂人としては最悪のプレイング。狂人プレイなら娘のがスタイ |
1139. 木こり トーマス 11:16
![]() |
![]() |
スタイルの方が狂イメージ像に合ったわ。娘対抗だから五分ったけど老の振る舞いは信用とりにいってる真狼が適切だと強く思ったの。 修>>1135貴女可愛いわね…。む、村の萌え大賞は譲らないわよ! 年の意見は非常に面白いわ。2狼が1狼ずつ別々の位置にいるのは自然。けどそっち重視に推理すると外した時に足下すくわれそうだから偏らない程度に推理したいかな。 ちとしばらく離席。もう長文打てないかもなので序盤の希 |
1140. 木こり トーマス 11:19
![]() |
![]() |
序盤の希望だけ挙げとくわ。白決め羊年(修)▼商or宿▽服 けど商宿両狼はないと思うかな。灰狼2匹囲って鉄壁にしたいなら昨日の娘襲撃はリスク高そう。 気になるとこあれば是非質問してちょうだい(飢) 後日になっても返信するわ。鳩では覗くけど今日は積極的になれないのは本当に申し訳ない…。さらばなりっ! |
1141. 羊飼い カタリナ 12:14
![]() |
![]() |
妙:>>924「なら▼老でララさんの判定で視界開ける、か」の早い▼老表明は、修に黒出して、あわよくば本気で吊る事を考えてた老狼の出鼻を挫く行為で白っぽい。内訳が真狼と考えてた発言>>557にも一致。>>557「今はモリさんは娘修老って言ってることから、対抗を狼としてるんだよね。どこでそうなったのか、わかりづらいかも」はいい指摘に思えた。少し老とのキレ要素か。ただ、老狼はいつかばれそうな事だったから |
1142. 羊飼い カタリナ 12:15
![]() |
![]() |
(確霊してたし、娘襲われたし)老とのラインで探るのはあんまり意味無いかもとも思ったり。>>1073は着眼点がいいような気がした。全体的になんか状況はよくわかんないけど頑張って推理してる村人っぽい感じを受けた。発言読んで矛盾点も探したけど特に無かったと思う。色は見えづらいけど、私は白寄りに置くと思う。でも吊って狼でもそうだったのか・・とあんまり驚かないぐらいの白寄り。 |
旅人 ニコラス 12:25
![]() |
![]() |
寝てしまった…いちおログ読み終了、と。 ヤコ狂か。動きに関してはどうこう言うつもりは無いけど結果的には面白い展開になったんじゃないのかな。これで狂の所在がヤコ狂と決め打たない限り灰や片白について回るしね。 |
旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
アマチュアっていうか奇策をするだけなら誰だってできるし経験浅い人がそう言ったログや策を見て手を出すケースてのも往々にしてあるからね。僕としてはヤコに上手い具合に騙された訳だw |
農夫 ヤコブ 12:33
![]() |
![]() |
モーリッツさんありがとうございます。 わざわざ丁寧にご指摘頂き痛み入ります。 たしかに自分の言動を棚にあげて誠に失礼でありました。 自分がモーリッツさんの立場なら上でもそうだが、墓下でもそれかよとなりますね。 |
農夫 ヤコブ 12:34
![]() |
![]() |
〜モーリッツさん、未だ見えぬ狼さんお二人へ〜 今回の行動及び、墓下の言動について、狼三人様へは多大なるご迷惑をおかけし不快にさせてしまい、誠に失礼いたしました。 深く反省するとともに、今後は陰ながら狼陣営の声援にいそしみます。 |
旅人 ニコラス 12:42
![]() |
![]() |
肝心の僕が狩かどうかについて言えば違うとだけ言っておこうか。多少は意識して動いてたのもあってパメラが僕占った時点ではこの娘狂かコンチクショウって思ってたけど2d3dのモリの動きとパッションラブでパメ真に傾いてたな。僕なら書→娘護衛選んでたかもしれん。 |
農夫 ヤコブ 12:43
![]() |
![]() |
やややニコラスさんこんにちは。地上では大変失礼致しました。 今まで騙りはたくさんといいますか、狼陣営なら騙りばかりだったのですが、 G国での霊騙り、スライド、村騙り及び撤回したことについての研究がはなはだ不足していた、 |
旅人 ニコラス 12:53
![]() |
![]() |
んー、初日のあの時点パメラスライド匂わせてたし不安だったら狼占2人出せばとか思ったりもする。狂人仕事しろは分かるけど狂人なしで行ける構成でもなさそうな口ぶりだね。割と村有利なのかいまの状況。 |
1143. 羊飼い カタリナ 13:38
![]() |
![]() |
商:1dの票の集まりは何だったのか・・・娘はわりと早い段階から旅を占うと明言しちゃってたので、票重ねても恐くないよーむしろ囲えるよーかも。娘の明言後に商に入れてるのは二票目に樵、三票目に年、最後に者。他の票は旅樵修辺りが人気だったみたい。作為的なもの(囲いの為に狼が動いた事)はあるかなと考えて、あんま無いかもと考える。あと、占い希望を皆が出す前にアルビンが不穏な動き(占い票を欲しがるような)をした |
1144. 羊飼い カタリナ 13:38
![]() |
![]() |
かと言うと全くそうは思わない。★>>618「(占いの)真偽の寄りはど真ん中」と>>619「占考察は老>娘7:3」が違ってるけど間に何かあったの? 2d修を吊りたがってるのが目に付くかな。 ★>>641「ぶっちゃけると占襲撃ないと思ってるので」は何で? >>837>>838とかは私の頭にはあったけど言葉にならなかった事で凄く印象が良かった。>>933も村視点かなと。4dの老真視からの説得は場が老狼で |
1145. 羊飼い カタリナ 13:39
![]() |
![]() |
固まった後なので狼としてはあまりいい動きでは無いと思う。老真視の必死さが目に見えて村っぽい。 全体的に見て村っぽい。村視点で行動してると思う。ただ、気になるのが3dパメは明らかに商を占おうとしてた事。んでパメ襲撃が起こった事。偶数進行だったしパメ襲撃は結構な賭けのような気がするんだよね。無理してパメ襲いに行った理由がイマイチわからない。そういうものだというなら、そういうものなのかもしれん。 |
1146. 少女 リーザ 14:07
![]() |
![]() |
こんにちはー!今日は夕方まで鳩でまた夜は消えなきゃなの。24時くらいまで戻れないと思うからそれまでに暫定でも吊り希望出せるまでには見ていくね。 まずはトマさんの言う白決打は考察にもつながるからいいと思う。私は今の時点で羊修の2人かな。既にこの2人を白決打してる人もいるようだけど、リナさんは最初から白く見えてたのとリデルさんは状況最白ね。まだ2狼残ってるし、4人になったら疑うくらいでいいくらいには白 |
1147. 少女 リーザ 14:13
![]() |
![]() |
白決打かな。 残りが老白の商宿と純灰の年樵服ね。灰に2狼もあるかなって考えたけど>>830で言った通り年服は赤でつながってるようにはどうも思えなくて。だから老白の中に1狼はいると見てるの。 で、>>1073で言った通り昨日のアルさんの動きがどうにも村っぽくて。発言はちゃんと見れてないんだけどね。まずは同じ片白で後回しにしてたレジさんから見てみます。 と、お昼ご飯出しておくね。 っ[信玄餅] |
1148. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
レジさんにロックオン! >>265の1で「モーリッツ確定なら好きにやって」と言ってるから占確なら真と考えてたのかな。それだと3で占と霊は回避ありありって言ってるのが気になる。 って>>636で「CO状況的に真占の独断潜伏はないと感じてた」か。★じゃあなんで好きにやって、と言ったのかな?>>371でも「こんな展開…」と言ってるけど★議事回答時は占確しそうなことをどう考えてたの? |
1149. 羊飼い カタリナ 14:48
![]() |
![]() |
服:ポロっと口から出たような>>278「まあ狼側はスライドしなきゃ勝てないだろうし、スライドはあると思うけど」は狼側ってトコ(スライドするのは真側だったから)が外れてるから村視点だと思った。ただ、エルナは熟練者感があるんだよね。だから狼でも言いそうってのはある。 読んでて考え方が納得出来るものが多くて村っぽい印象を受けるけど、それが白要素かというとあんまり・・・ 老狼がやりたい事を邪魔してる感があ |
1150. 羊飼い カタリナ 14:50
![]() |
![]() |
るんだよね。>>831修白視とか>>864の▼修反対とか>>984の全潜伏否定とか。ただ、前にも言ったけど老狼は村にバレやすいしここから探るのはどうかと思ったり・・>>1078の前半の質問は好感が持てた。私もアル白いんじゃと思い出してたし。★でもここって納得出来る答え貰ったの?全体的に推理は当てになるけど、エルナの白黒はわからんって感じ。それでも白黒付けろと言われたら白めの位置に置く。 |
1151. 少女 リーザ 14:51
![]() |
![]() |
>>391時点で占真狼の可能性に触れている。そこからずっとその立場だね。全人は無しとも言っているし。 初日の灰考察は結論が様子見で終わってる。あまり質問もせずに質問もされたくないのかな。>>1085主観全開は私もそうだからいいとして「私は私の目線で狼を探していくまでよ」が詭弁に思える。そんなの当たり前だし、あまり質問しない態度も狼探してるように見えないからかな。 |
1152. 仕立て屋 エルナ 15:07
![]() |
![]() |
おはおはよー。 ☆>>1117 なんか3潜伏しそうな人第2位みたいになってたから、真狂ならSG第2候補かなーっと。あ、第1位はリデル。 ☆>>1125 白要素あげたんだから黒要素と折衝して機能使わずにロック外せ、ってこと。 ☆>>1150 思考トレース次第。今からやる。 さて、確かにリデルは白打ちでいいんじゃない?後はリナもリデル吊らせないようにした意味で白いね。アルもいい感じ。 |
1153. 少女 リーザ 15:26
![]() |
![]() |
トマさん:>>287「偽なら現状維持でお願い、疑うから」が迷う立場として共感。 発言スタイルがあまり推敲せずに素直に質問とかしてる気がするんだよね。たまにん?って思う発言>>1107もあるけど、ちょっと思い込みの強い村人のうっかり発言に思えるんだよね。 その流れで>>818で「次点で年だと考えた」のは>>416>>459あたりから年をスキルの高い白と見てたから出た発言かと。 |
1154. 少女 リーザ 15:32
![]() |
![]() |
…ってなんか庇ってるみたいだなこれ。べ、別に影うすい仲間なんて思ってないからね! うーん、結局印象論になっちゃうんだけど質問欲しがるのが狼ならボロ出したくないだろうし、村っぽいなと。その思考から見たから白要素しか出ないのかな…?もっかい見てみるね。 |
旅人 ニコラス 15:46
![]() |
![]() |
モリ>緑仲間狩予想するんだったらアル辺りも狩候補に挙がるのではって点でアルの狼っぽさ急上昇してたりもする。灰狼に関して言えば状況黒って自覚してた所からラインは早々に切っているだろうと思う。つか灰のラインペア探ってたら膨大な量になって落とせる状態じゃなかった罠。 |
1155. 仕立て屋 エルナ 15:48
![]() |
![]() |
アルビントレース。 >>1092「1d娘狼ロック+2d以降占発言が考察材料にならず据え置き」 自分で自分に娘狼老真の暗示掛けてた、と推測。この心理は経験があるからわかる。なんかカルト教団にはまった人みたいな感じ。 願望や意図含みで考察する人であるのは>>380娘考察>>926「願望含む」>>1040「決め打ってみます」などから見える。2d以降占発言が材料になりづらいのは同意できる所。総じて理解可能 |
老人 モーリッツ 15:57
![]() |
![]() |
ヤコ>理解してもらえてよかったのじゃ。それと応援もありがとうなのじゃ。わしも地上の狼に声援を送るのじゃ。蒼月も紅月も苦しいじゃろが負けるでないぞ!これで二人もきっと勇気100倍なのじゃ。 ニコ>そりゃ狼きついじゃろ。結果見ればわかる通り、娘喰えば▼老は見えておったし、農狂なら白3人吊らんと勝てぬ。最終日に白2狼2でぎりぎり勝ちじゃて書抜けぬと白2決め打ち成功で負け確定じゃからな。 |
1156. パン屋 オットー 16:11
![]() |
![]() |
この丸い何か美味いなー。何かはわからんが…。信玄餅も貰うな。俺、丸いのとか餅とか好きなんだよ。 トマがチラッと考えた様だが、今んとこ俺のGS主体の襲撃考察は考えなくて良いと思う。考えるだけ迷走しそうなんで【灰単体を見て欲しい】。後、モリとのラインも大事だが"狼はライン切るも繋げるも自由自在"って事を頭の隅に入れといてなー。 まぁ、皆「お前に言われんでもry!」状態だと思うけどね。 |
1157. 仕立て屋 エルナ 16:15
![]() |
![]() |
人として矛盾はない。狼ぽいとしたら検討が甘すぎるところ、特に修狂検討がない点。 でもここって4dの動き、反論のずれ方的に相殺されると見る。今のとこアルビンは白めでいいかと。 トーマス>>1114の提案は乗るー。考えてみる。 |
老人 モーリッツ 16:19
![]() |
![]() |
▲屋→▲修で狩墓下以外なら▲書でGJでほぼ負けじゃ。ヤコを責める気はないが、今回の狼陣営は結果的に狼3+狂でなく狼3−狂で、実質狂なし以上にきつい展開じゃからの。 あと娘のスライド懸念も、さすがに農撤回は読めんじゃろw つか、狼2騙りでいきなりLWとか、LWが一人で勝てるほどのツワモノじゃない限りさすがにマゾ過ぎるのじゃw しかし旅非狩か。完全に騙されたようじゃな。 パメ>おはようさん。またのー |
1158. 宿屋の女主人 レジーナ 16:43
![]() |
![]() |
今日は多めに時間取れたから、頑張って灰をひととおり見直したわ。 フリーデル:初日の動きから振り返ってもモーリッツとの両狼は考えづらいし、今後は準確白扱いでいいかな。最終日に残ってたら一応考え直すくらいね。 修>>1108>いまさらだけど、商>>1041はフリーデル宛ではなく村全体に対する警告に見えたけれどね。1行目に「>>ALL」とあるし。老真修狼予想強めな人の発言としては妥当だったと思うわね。 |
1159. 宿屋の女主人 レジーナ 16:43
![]() |
![]() |
アルビン:私と同じモーリッツの片白だけど、初回占いから多数決にかこつけて仲間囲うとかあり得るかな?客観的に見て私占いに来た動きのほうがより不自然よね…なんてこと言う奴がフリーデルに↑みたいなこと言ったらダメね(笑) 昨日>>1096時点ではあまり狼ぽくないと思ってたけど今日はまだ発言がないのね。結局モーリッツ狼が判明したこの状況から出てくる発言次第で再評価したいわね。現時点では灰やや白めくらいね。 |
1160. 宿屋の女主人 レジーナ 16:43
![]() |
![]() |
トーマス:今日になって気になる発言が増えてるわね。樵>>1107は私も視点漏れかと思ったわね。樵>>1113は見たけど、まとめ容認って確白ポジション進呈じゃないの? 樵>>1091だけど、私は自然に思ったこと発言してるだけだから故意とも違うけどね。素直に狼探してれば信用は自然について来るものよ。その私自身が認めてるスタンスを樵>>1118で黒要素にしてるのも微妙ね。私に質問あるなら遠慮なくどうぞ。 |
1161. 宿屋の女主人 レジーナ 16:43
![]() |
![]() |
樵>>1116の襲撃考察や樵>>1140の希望見るとモーリッツの片白に1狼いるのが考察の前提らしいけど、その根拠は何?占内訳真狼予想多かった中、確霊下で真占襲撃したら即自分が吊られて正体ばれるのは明らかでしょ。そしたらかえって仲間囲い疑われるだけじゃない?パメラと信用勝負しつつクララ襲撃狙わないと無意味な気がするんだけど。 なんか…結論の上に考察を乗せてる感じで、ちょっと黒めに見えて来つつあるわ。 |
1162. 宿屋の女主人 レジーナ 16:43
![]() |
![]() |
エルナ:共感できる発言が多くて疑いにくいわね。たとえば服>>1090の「トーマス目がすべる」とか、私も直前にトーマスの考察してたから「お前は俺か」だったわね。 モーリッツの私占いへの突っ込みや昨日▼モーリッツで割と一貫してたところは素直に切れ要素に見えるわね。フリーデルほぼ白でよさそうな現状、服>>862も白要素ね。服>>1033「なんかあたし吊られそう」が疑われてるけど、人でも吊られたくないのは |
1163. 宿屋の女主人 レジーナ 16:44
![]() |
![]() |
普通じゃないかな?かなり白めね。 カタリナ:私の中ではここ最黒は不変ね。羊>>987で私が最多票だったと言ってるけど、私はカタリナとフリーデル以外からは大して疑われてた覚えないわよ?こういうさり気ない誘導は黒いわね。 発言全体に一見フラット視点ぽい意見を出しつつ、結論先送り気味だったのも狼的だなと思ってるわ。昨日の発言が過去の情報の拾い直しばかりでその日のモーリッツの発言をほとんど拾ってないのも |
1164. 宿屋の女主人 レジーナ 16:44
![]() |
![]() |
マイナスね。今日は灰考察してるけど誰吊りでも乗れるようなものばかりだし、私以外のほぼ全員が白決め打ち気味なのが正直不思議ね。 ペーター:モーリッツから最黒と言われてたけど(老>>969)、ライン切りよりはそう見せかけたSG狙いのほうがありそうね。昨日の娘真派/老真派の推移を調べるとか、自分なりに新しい材料を探しながら考える様子は人らしく見えたわね。 年>>1093だけど、2日目くらいまでの話なら |
1165. 宿屋の女主人 レジーナ 16:44
![]() |
![]() |
そこまで激しく切ってはないかもね。どっちつかず評価で様子見してそう…ってまんま私のことじゃないの(笑)いや正直あの頃はいつか襲撃される方が真・残る方が狼でいいかなくらいに思ってたのよね。 年>>1128だけど、確霊嫌う狼なら狂人がCOするか様子見するより早めに対抗出すものじゃないかな?対抗遅すぎて様子見狼疑われたら意味ないしね。それより「占を真狼の布陣とすると決めた状態」ってなんでそれがわかるの? |
1166. 宿屋の女主人 レジーナ 16:44
![]() |
![]() |
確かにモーリッツのCOは早かったけど霊2COを見てからだし、霊1COなら狂人に占騙り任せて3潜伏したかもしれないでしょ。 けっこう白めと思ってたけどここの回答見るまでは白度少し低めに見てるわね。 リーザ:追従の多さを散々指摘されてて妙>>1014を見る限りその自覚もありそうなのに、まだ妙>>1034末尾を言うのは逆に清々しいくらいね。でもここまで追従だらけの人が妙>>1151「主観前回は私もそう |
1167. 宿屋の女主人 レジーナ 16:44
![]() |
![]() |
だから~」を言うのは正直どこがって思うけどね。今日疑い先を私に向けてきたのも追従ぽいし、ほんのり黒めに見えてるわね。 妙>>1148だけど、占霊回避ありありは定型文的に入れる習慣がついてるから既にFOでもつい。 ☆1>そこがどう引っかかるのか逆に聞きたいわね。もし占1COで確定するなら好きにしてくれていいと思うの普通じゃない? ☆2>多分クララが対抗するだろうけど、もし非対抗でモーリッツ確定したら |
1168. 宿屋の女主人 レジーナ 16:44
![]() |
![]() |
狼涙目で面白いのに、くらいだったかな。 妙>>1151だけど、質問って結局自分の脳内模範解答と回答ずれてたら逆に誤ロックオン強まることもよくあるから私はあまりしないのよね。それよりも普通に発言していく中で相手が自発的に食いつく先を見るほうが判断しやすいわね。 白:修>服≧年>商≧妙≧樵>羊:黒 現時点のGSはこんな感じね。白決め打ち候補はフリーデルとエルナね。回答次第ではペーターも候補かな。@8 |
1169. 少女 リーザ 16:45
![]() |
![]() |
結局トマさんは目がすべって黒要素が見つけられなかったの…。ただパメさんの占先有力候補だったのはひっかかるよね。 まだペタ君途中だけど時間切れ近い&鳩がお腹ペコペコなのでメモ書き投下! ペタ君:初日の灰考察の薄さはなんだったのか。全体的に独自視点で狼探してる感がある。>>624>>626あたり、レジさんとライン切りたい感じに見えなくもないから、レジさん黒ならペタ君疑おうかな。 |
1170. 少女 リーザ 16:49
![]() |
![]() |
逆?ラインの考え方がいまいちわかってない私…。ちなみに今日の発言はまだちゃんと見れてないよ。 現時点のGSは白:羊>>修>樵>商>年>服>宿:黒かな。 暫定で▼宿。老白内訳を確認したい、というのもあるよ。 決定までにレジさんの発言増えて確認できたら変えるかも。 と思ったらレジさんこんにちは!ごめんなさい鳩瀕死なのでご飯あげたらちゃんと読むね。ではまたー |
1171. 羊飼い カタリナ 17:28
![]() |
![]() |
年:前に私が言ってたクララ真って言った白要素>>308はそのまま白要素として見てる。だけど>>364からクララ真決め打つまでではなかったみたい。ただ、霊狂なら狼は狂人を先に吊らせたくは無いのでやっぱ白要素だと思う。ただ、ここからだけで判断は出来ないかなと思いつつある。疑惑を生んだりしてるけど、理解を示す態度もある雰囲気>>662とか。>>689とかは素直に納得出来る。結構迷ってる人が多い時期に▼老 |
1172. 羊飼い カタリナ 17:28
![]() |
![]() |
を提出してるのもポイントか、、な?3潜伏を考慮してなかったらちょっと怪しいかもと思ったけど>>949で3潜伏には否定的だった事も見えるし、農狂視してたし違和感が無い。気になる所と言えば、考え方があっさりしすぎてるってか、言語化しにくいけど疑惑が尾を引かない?って感じる所とか、あっさり目のGSの理由とか。★GSが>>1130で出されてるけど樵の白さってどこら辺から来てる? 注目の灰 |
1173. 司書 クララ 18:09
![]() |
![]() |
………。[…は寝袋を畳むと本を開いた。] 『トマさんの>>1114について、定型文みたいなものですが、それをやると狼への襲撃先提供にもなりますよと、あとトマさんは自分は抜いときましょうね。視点漏れとも取れますよ。 と重箱の隅をつつきましたが、灰考察を落とせばどっちみち最白視が誰かわかりますから、別に何要素とも思いませんよ。 本日も【仮決定23:30、本決定24:15】です。』 […は本を閉じた。] |
1174. 司書 クララ 18:38
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『レジさん:初日登場が遅めでしたが、おじいさんがすでに占COしていたので要素なしです。 おじいさんに初日の第二希望されてるのはライン切りに見えるが、二日目にあいまいな理由で占われたのはどっちとも取れます。 >>415>>424でのおじいさんの「喋れそうなのに発言少ない」って感覚はどうして喋れそうと思ったか疑問だったりしますね。ラインを感じます。』 […は本を閉じた。] |
1175. 羊飼い カタリナ 18:55
![]() |
![]() |
宿:ロックオン体質な人なのかなと。疑いに敏感な印象と、他人に対する疑いが強い印象を受ける。と同時に考察から不慣れ感を感じないのでそのギャップが何かあるのかなと思ってたりしてるのが今までの主な疑惑理由。2dは占い票や吊り票を出した羊修を占い希望に出してる。>>797はそうかもなと思いつつも判断が付かない感じ。疑いを集めそうなレジを先に囲ってしまおうと思ったのかもしれないとも思うし。3dも疑う方にベク |
1176. 羊飼い カタリナ 18:56
![]() |
![]() |
トルがいってしまってる感じるのと、狭い範囲の人間に絞って考察してる印象を受けたかな。>>992>>993辺りは>>414とかからの流れ出納得出来るかな。さっと>>925「▼モーリッツ希望に傾いてる」って発言が出るのも自然な気がする。発言読んだけど正直判断しにくいかな。テンプレで行くと黒っぽいんだけど、本当に狼かと聞かれると微妙。モリ爺が変に占ってSGにしたかった場所かもしれない |
1177. 司書 クララ 19:07
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『レジさん(続き)>>オトさん評は狼なら、うまく発言していると感じます。微白要素ですね。 >>646でのディタさんフォローも白めです。>>660でのフリさん評の内容は納得ですが、さりげなくおじいさんをフォローしているようにも見えます。>>686のパメさん狂あり得るは布石とも取れます。 >>893襲撃前にパメさんの印象アップと言うのは白めですね。』 […は本を閉じた。] |
1178. 羊飼い カタリナ 19:11
![]() |
![]() |
もっかい読み直してGS考えてみたけど、正直白決め打てるのは修くらいしかいない。あとはどっこいどっこいでわからん。吊り希望は考察とパッション込みで▼年。イマイチよくわからなくて判断保留したいのが宿樵。 GS:修>商≧服>妙>樵=宿=年 |
1179. 司書 クララ 19:39
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『レジさん(続き)>>1177の最初は>>611です。 昨日のおじいさん吊りプッシュは状況的に白要素とはならないと思います。リナさん白決め打ちが多きことに疑問は同意ではあります。 レジさんは本人も自覚してる様に、ライン的にはすごく感じますが、発言は白めに感じます。あとレジさんを囲う必要があったのか少し疑問ではあります。白めに見ています。』 […は本を閉じた。] |
司書 クララ 19:42
![]() |
![]() |
前村で言われていた、ラインを「ある」って言うのは微妙って言うのが気になっています。レジさんはSGにされてる感じがしてしょうがないんですが、どうなんでしょう。 トマさん辺りが黒めに感じるのでトマさん考察もしてみましょう。 オトさんがバランス役はやってくださるっぽいので、私は考察でもしていましょう。 これやらないと楽しくないですもんね。 |
旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
しかし改めて考えてフリ占いて考えは斬新だなあ。遺言で2、3匹一度に狼挙げられるとかあったらそれはそれで怖いだろうなwフリのキャライメージでやってもおかしくなさそうと思ってしまうな確かに。 |
1180. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『トマさん:ここ狼だと赤ログがピンクログになってそうですね…>>283で占確定とおじいさん偽って場合分けしかないのは、おじいさん狼見えているからともとれます。 ★>>300での「娘と書がパックリ分かれたな」とは? >>374で「一番シックリ来るのは~農狂」、>>375「村狂農?が現状の予想。」と考察の流れがおかしいです。質問渇望は微黒要素です。』 […は本を閉じた。] |
1181. 木こり トーマス 20:40
![]() |
![]() |
書>>全体に見せる気で発言したから最初は自分もありのが見易いかなーと。 だから主観説明は自分抜いたけど覚えとくわ! 重箱の指摘は灰がツッコミ入れるかと待ってたけど書だったわね。それ込みでも考察範囲を広げる利点のが大きいと思うわ。指摘感謝! 後宿にだけちょっとー。 |
1182. 木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
あ、書から質問が 書☆偽の言い方は独自のだから黒く見られるなら仕方ないとしか言えないから否定はしない。ミスもあるかもだけど狼狂か判らない場合は偽って呼び方に統一しようとしてるの。 娘書の部分は意見のことよ。農は狂がシックリきたけど普通に村騙りの面も考えられるから決め打ちの如く農村の可能性は捨てなかったのよ。あの時点で根拠なしに決め打って足下すくわれるのは嫌。正確には狂>村だったのは説明不足だったわ |
1183. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『トマさん(続き)>>519での「また2番手」等、自らの評価につながる要素への意識が強く感じます。 >>590のパメさんの「結果出さないと印象悪い」は、>>501の「狼なら黒出しそう」と合わせると、パメさんどんな判定でも偽視するとしか見えません。 >>647エルさん評の「白くも見えるが色が見えない」はわからなくもないですが、微妙です。』 […は本を閉じた。] |
1184. パン屋 オットー 21:15
![]() |
![]() |
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ〜♪ そうか、狼は俺から灰考察の楽しみをを奪い、もじもじさせる事が狙いだったんだな。 って事で、俺も後で重箱の隅を突っつかせてくれー。主観押し付けちまいそうで、まだうまい事言葉に出来ないんだわ。 夕飯なー。【ほっけ】【冷や汁】【白飯】【キュウリの漬物】 |
1185. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
【判定確認&オットー様白確定確認】 自分の希望的観測がすっかり外れて落ち込んで寝て戻れたのが今になっていまいました。 まだ時間はあるので今日はしっかりがんばりたいと思います。 樵>>1026 あの時点で宿も老偽視気味でしたのでこれで老真なら私食いに来るだろうなと考えてました。 |
1186. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
情報落とさないのってはちょっと今読むと意味が違って伝わりますね。 これはあせっての書き損ないで襲われるならとにかく情報残しとかないと、というつもりで書いてました。 別に落とそうが落とすまいが食われるならやっとかないと、という感じです。 修>>1108 >>1041は修に対しての注意じゃなくて村側に対する注意だったんです。 誤解させてしまってもうしわけないです。 |
1187. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
戻りんちょ。 カタリナのあたし印象があたしのカタリナ印象そのままだー。推理は当てになるけど色は見づらい。ただ修老両狼否定論については白いと思う。 問題は狼モーリッツの意図なのよね。ここはぺったんのライン推理にもかかわるけど、狼はリデル吊る気だったのかな? 今のところは妙宿樵年が未解決ー。もーちょい読む。 |
1188. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『トマさん>上段はおじいさん真で対抗が出る場合分けがないことです。>>278のエルさんのように真っ先に出る場合分けだと思います。 下段は>>375を見る限り五分五分から村>狂に見えますが、了解です。 トマさん(続き)>>903「吊られたくない村印象」てのがよくわかりません。4日目前世云々要素以外パメさん真っぽいのに、おじいさん真よりは微妙です。』 […は本を閉じた。] |
1189. 木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
…申し訳ない。 質問求めちゃ黒要素は普通にショックだし、2番手やら地味もネタよ。ネタ抜きのガチ思考ならごめんなさいね。 ネタが不適切ならもうしない。 娘黒なら黒先にも寄るけど狼狂疑いつつ吊り結果に期待するわ。修黒の時も老真決め打ちはしなかったでしょ。吊り結果黒だった際結果に繋がったと全面信用する。確定情報出るまで偽視はするわよ。占い結果黒の時点で全面信用とか考えられないし神経疑う。 |
1190. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『トマさん>質問渇望に関して、自らの印象の埋没を嫌う、狼要素であると考えているため微黒要素と言いました。 2番手、地味ということもネタとのことですが、そういう自らの位置を気にする要素はネタであれ狼要素であると私は考えています。 私見であることはわかっていますし、疑われない立場からのおかしな考察は嫌でしょうが、これが私なりの考察です。すいません。』 […は本を閉じた。] |
1191. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
返答続き 羊>>1144 前半:そこでのど真ん中は老の真偽の寄りがど真ん中って話です。 よって娘が偽っぽいと感じていたため対比で7:3になった次第です 後半:老真だった場合信用勝ちしてるためGJ出される可能性がある&娘真だった場合でも残して村側に老真決め打たせるだろうと思ってました。 |
司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
う~ん…自分が変なとこを狼要素ととることは自覚あるんですが… 立場が強い分より一層嫌な考察になってしまってますね。 白確は考察落とすなって言うのもわからないでもないですが、白確者が考察落とさないと村の頭脳が一つ減るってことでマイナスだと思うんですよね。 まあ私程度の頭ないほうがましなのかもですが、難しいものです。 |
農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
蒼月に紅月ですか・・・闇夜に似合うカッコイイ名前ですね。 うーんお二人は誰だろう・・・・ シスターに激しく切り込んだモーリッツさんがお二人とのラインを見せるとも思えないですし、私がクララさんの立場にいたら狼が見えないと頭を抱えてそうです。 |
旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
なんか皆頑張っている…言えない、今更言えない。フリ吊ってもいいとか思った理由が>>87>>88とかモリの爺×樵劇場が見られるかもと期待してたとか口が裂けても言えない! ウソデスヨ |
老人 モーリッツ 22:14
![]() |
![]() |
こんばんはなのじゃ。ちなみにわしのCNは「満月」じゃ。 序盤の状況偽がなければパメラも強気を見せていたじゃて、ライン勝負での真決め打ちも狙うつもりじゃったが、あれほどの穴が有ってもエルナ以外、誰も判断材料にしないし、書襲撃もGJされたじゃて、狼発覚する事を前提にして常にライン偽装はしておいたのじゃ。じゃからわしからライン探っても無駄じゃろう。後は個人の力量次第なのじゃ。@2 |
1192. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『今更変な灰考察されても邪魔なだけかもしれませんね。申し訳ありませんでした。 ちなみに本日の吊りは多数決で決めるつもりでしたし、まだそのつもりです。出来たらオトさんにも吊り希望を出してほしいです。 白確者の考察はノイズかもですが、村として頭脳が減るのはマイナスだと考えます。トマさんは喉がないところ返答ありがとうございました。引き続き灰考察します』 […は本を閉じた。] |
1193. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
修老両狼否定論の論拠自体が老が修を本気で吊る気っぽかったっていうのを含んでるじゃん。 別に諦めた風でもないし真アピも灰考察も一応やってるのよねー。普通に吊れるなら吊りたかったと予想。 ただ老から読みきるのめんどくさそーであることに気づいた。ちょっと諦めよう。 他の要素で見ます。 |
1194. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
ただいま。 私の灰考察は基本昨日の>>955から。まず特に言及したいところだけ灰考察挙げる。 商:占騙狼の囲い先、真占が抜かれる直前に疑っていた先。状況は黒い。合わせて、2d>>630で私吊希望、3dの>>845>>854なんてとにかく私吊言いたかったみたい。老との対立が明らかだった私の動きを止め信用を落とす、老へのアシストでは。>>838の結論にも違和感。 4dの動きは、 |
1195. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
明日に状況黒になる自分が吊られそうなことを見越して、村アピを一席打っただけに見える。結局今日参考にならない意見を振りまいただけ、狼でもできるから白要素と思わない。最黒。 年:今日本気出したと思ったけど、>>1122仕への疑いのスタートが曖昧な消去法。仕って発言軽いから、揚げ足取りやすいのよね。「仕は吊れそうだからSGにしよう」に見えなくもない。 今日の推理が、それぞれ要素一つだけで白黒付けて |
1196. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
トマ>>ぶっちゃけ読み込めてない俺が言うのもどーよって感じだが、白確から疑われるとショックなのはわかるんだが「神経疑う」は誰に対してでも言っちゃダメねー。 ってか二番手ってネタだったの?んー、まぁこれは「様子見」つついた後にも使ってたし、ネタでも良いか…。 ★どーしても疑問が拭えなかったんだが、トマのフリに向けた「疑ってごめん」ってどんな心境で出たんだ?尼年の"皆"と同じで、違和感なんだよ。 |
1197. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
進んでいるところも違和感。結論ありき臭い。これまでの発言を見ていると戦術には長けていそうだし、複数要素から推理できるスキルがあるのをしていない印象。老との切れ発言はあるのだけれど。総じて黒寄り灰。 仕:>>957に補足すると、直近から要素拾って推理するタイプ。判断の筋は通っているけれど、過去の発言から通貫した推理ができていない印象。ただこれって白でありがちなのよね。 |
1198. シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
赤ログがあるとログ混じるし自分の白ログでの整合性を保とうとするし、狼仲間との絡みで過去発言見直すことが多くなる。性格要素と私推理で白いと思った。あと年からの疑いが不自然に見えたので、年黒なら白か。 妙:色が今後見えてきそうにない。このタイプ吊手に余裕が無くなったら吊れなくなる。吊るなら今しかない気もする。ただ、>>905>>1170のGSはパッションが強め、狼なら理由薄めでGS出さないだろうと |
1199. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
も思う。あとこのタイプは狼なら娘占いを懸念して老が先に囲っちゃうとも思う。灰。 羊:レジ以外はかなり白視している印象で、確かに白いんだけど、決め打ちは怖い。視野が広い、独自提案ができる、だけじゃ白決め打ちはできない。GS書くなら白側で、今吊りにかかる対象では勿論ないけれど、本当に村に有用な発言をしているのか、もう少し発言を精査したい。 |
1200. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
ただいまー。深夜のハイテンションキラキラタイムが切れてしまったボクなの。新しい星(スター)食べたい。 あ、ほっけも信玄餅も好きー。毎日美味しいご飯で嬉しいな(もぐもぐ) ★エルナ>>1152 回答有難う。えっと、じゃあ>>862で修占い反対&老にロック外せってメッセージ送ったけど、>>872で、老はロックはずさなそうだと判断して●修希望の意味合いの台詞を言ったってことかな? |
1201. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『トマさん>>1189の下段は若干ずれています。パメさんが黒判定のときは、狼なら黒出しそうに当てはまり、パメさんが白判定のときは、結果を出さないから印象悪いとなるため、どんな判定においても偽視しそうと言いました。 あとトマさんはパメさんが黒判定を出した場合、パメさん偽視でも黒判定先を吊るんですね。 そこは考え方の違いでしょうかね。』 […は本を閉じた。] |
1202. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
☆レジ>>1165 「老が占COした時点で」って前提が入るからだよー。老が狼だった以上、(真占潜伏の場合を除けば)真占はCOするだろうから、少なくとも占いは狼真になるでしょ。他に村騙りとかあって2COじゃなくて3COとかになるかもしれないけれど、占内訳の2種を真狼が占めることに変わりはないからね。狼が占を真狼の布陣とすると決めて今回の行動をした、と捉えたよー。 |
1203. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
>>1200 えーっと。×尼は変わらないよ?残りは誤読でしょ。2dに●尼といったから言う筋合いないけど単体検証なく●尼とか▼尼とかってどうなのっていう話。だから村全体に警鐘ならす意味と、モーリッツにロック外して相対化してほしい意味で【×尼】。 ●尼の意味合いのメッセージとかどこにもないでしょ。 |
1204. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
あ、トマ喉キツいのか?だったら灰とのやり取りやのついでに、余ったスペースでよろしく。(残数確認出来てない。すまん。) クララごめんなぁ、サポートするとか言って全然だ…。考察は先に確認すべきだったな。希望提出は了解したよ。 ちょい全力で議事録潜る。 |
1205. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
吊希望は▼商▽年。商の4dの発言、狼でもできると思わない?どうかな?あと私の>>1108はレジとアルに気を遣わせちゃってごめん。私恥ずかしい。お詫びに【チーズケーキをホール】で持ってきたわ。喉に余裕があればどうぞ。 _樵_妙羊修 ▼商宿宿年商 ▽服___年 抜けてたらごめんなさい。指摘下さい。 |
1206. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
確かにぺったん根拠薄弱だねー。てかあたしの2dは保留枠でしょ。なんで2dなのかとかも謎いし。 全体見直してみたけど>>825とかもトマと同じタイミングくらいで娘スライドみてたりそれ見る前に「モーリッツ真じゃねーの(キリッ」とか言ってる間が悪いあたしには触れてないのもちょい恣意的に感じる。 尼>>1205 いや商狼なら主張方針がさすがにずれ過ぎじゃない? |
1207. 宿屋の女主人 レジーナ 23:03
![]() |
![]() |
増えた議事録読もうと思ったら意外と少ないわね。 今日の希望は▼カタリナで出すわ。私がずっと最黒視してるのはもう言うまでもないと思うけどね。さらに今日の羊>>1175>>1176の私考察の変な引き加減はすごく狼ぽいと感じるわ。羊>>1009では私のことを「狼側と思える人間」とまで言ってるのにね。 今日はあれだけ灰考察してるのに結局羊>>1178の吊り希望ではパッション込みとか言ってるのも能力矛盾ね。 |
司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
エルさんの「モーリッツ真じゃねーの(キリッ」って私の>>277の「現状おじいさんが真ではと思っています(キリッ」と一緒で今見ると恥ずかしいこと、この上ないですね。 てかエルさんは私と思考が似てる気がして疑えませんし、リナさんも能力高くて疑えなかったり… てか考察も二人分しか出せてないし…なんだこの体たらくっぷりは… |
1208. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
老真派二人のうちの私を除くもう一人。 ぶっちゃけ私視点ではかなり黒め。 妙:んーほんとに色が見えない。どこで色を見ていいのかわからないっていうのが印象です。 年:昨日の後半から今日に至る考察は大変参考になりました。ただそこを含めてでも何故か初日の印象からかわらず中庸な位置にいようとしてるように感じる。 羊:かなり白寄という感想。 |
1209. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
発言に間違いはなくブレていない視点に漏れもなくどっちつかずではなく柔軟。どこかで嘘を吐かなくてはならない狼側でここまで村側として理想的に立ち回られてるなら正直脱帽。 白決めうちするならここで。 仕:とにもかくにも初めからわかっていましたが軽い。視点漏れなどはあれど黒要素にはなりにくいものばかりだと思います。 狼側ならもっと黒要素になる言動がおちているような気がするのでかなり白寄り。 修:状況最白 |
1210. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
宿に対してはもうちょっとだけ考えさせてください。 あと一応最悪のパターン老修両黒についてありえそうなパターンがちょっと見えてきたので参考程度に落としたいと思っています。 とりあえずGS修>羊>仕>年妙>宿>樵 ▼希望樵 |
1211. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
てかこんなに遅くなるとは思ってなかったんだけど。修商白め、羊置いときたいから樵宿年妙からが吊り希望になるはず。てかあたし統一的な灰考察出してなさ過ぎじゃん。明日はやるよ! ただ羊がいい意見だから白視の人多いのはどうかと思うけどねー。ある程度白視だけど決め打てるレベルじゃない。ライン的に不確定な要素に今のとこ拠ってる。 |
1212. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『★アルさん>>1185 希望的観測とは?あと>>1208の前が切れてますよ。 ふむ、まあ現状灰考察した人数少なすぎですが、トマさんを黒めに見ています。穿った見方をした点があったと自覚もしていますので、強めの黒視ではありません。 白視はあまり言うべきではないでしょうが、アルさんとレジさんです。エルさん辺りは思考が似てそうでわかりません。』 […は本を閉じた。] |
1213. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
時間ないから先に俺の見解。 「ごめんなさい」ってのは確定情報に対して出る言葉だと思う。フリ白ほぼ決め打ちってのは大筋納得したんだが、その説明が"フリ白断定!"って思ってた様な説明じゃないんだよ。 ここで言い切れちゃう位だったら「ごめん」って出てくると思うけど、「確白とも言ってないわよ〜」って事は"そう思ってたと【思わせたくなかった】"から"視点漏れ疑惑を否定"したんじゃないか?と、俺は思った。 |
1214. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
☆カタリナ>>1172 >>825で白っぽいと判断してたせいか、その後の発言見てても特に引っかからなくてそのまま白く見てたよ。あと仕に黒ロック掛かったせいで、残り老真派グループに相対的白ロックがかかったのは正直あるね。うん、ちょっと視界が狭かったかも。 今日の他の人の考察見てると疑惑要素もあるのかなあと思ったので、決め打ち次点は撤回するよー。もう一度発言見返してきたい。 |
1215. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
★年>>1122 樵商を白めに見て狼から除外しているけれど、その部分の考察を貰えるかしら? 書>>1192 クララの疑問に思ったところを質問する姿勢は、村に要素が落ちるきっかけになるから良いと思うわよ。 ★妙>>1170 発言している考察以外の要素でGSを挙げているように見えるけれど、GSの順位理由を発言に含めて欲しい。樵年商の順番とか、羊が>二つ付いて最白とか気になるわ。 |
農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
みなさん考えて書き溜めてドンと考察落としてくるからほんとなかなか手ごわそうです。人も狼も。 今日は「灰から敢然たる狼吊狙い」の日ですからとても勉強になりそうな日です。 そして蒼月さんに紅月さんがどういう考察を出していたのかのちのち参考になりそうです。頑張って欲しい。村は吊りミス二回できるとはいえ一日ミスるごとに村は怪しくなるはず・・・ |
1216. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
仕>>1206 私が狼で商の立場なら、あの動きをする。老吊り濃厚でもう恐らくひっくり返らない状況、しかも老狼なのは分かってるから、とりあえず明日あり得なくなる可能性を議論の流れ読まない角度から慌てて語って村アピ。それで今日改めてごめんなさいする。 私が商吊りたい一番の理由は、喰われる直前の娘の占先、という状況黒要素なんだけどね。素直に状況を見れば一番怪しい。 |
1217. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『申し訳ありませんが、決定時間をずらさせていただきます。 本日は票が割れているため、全員の希望を待とうかと思っております。【仮決定24:00、本決定24:30】ぐらいを見ています。 狼さん、狩人さん、村のみなさん有言不実行で申し訳ありません。』 […は本を閉じた。] |
1219. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
>>1208 「■灰考察(やっぱり時間がないのでほぼ印象のみ) 樵:」が抜けてました。申し訳ない 宿:とりあえず私と同じく老から白判定もらっている灰。 そこから私視点から見れば状況的に黒寄り。 2、3、4日目の動きは村側として非常に無難に見えます。 |
1220. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
人でも疑われたくない状況だから、あの返答になるのもわかるんだけど、でも人なら「あ、勘違いしちゃった」位の反応にならないかなー?と。じゃないと「ごめんなさい」の流れがわからないんだよ…。 ただ、トマ狼ならもっと気を付けるかなーとも思うんだよなぁ。俺が白確するのはわかってるはずだし、その俺が者尼年に言葉の出方でつついてるの見てるだろ?そこが疑問だが、俺が自意識過剰なだけかもしれんしなぁ…。 |
1221. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
主観全開といいつつもカタリナ様への全力投球が目に付くくらいで他はエルナ様への白印象くらいでしょうか。 仕に関しては確かにみてて似てるものがありますし、私としても直感系発言のなかに混ぜた無理矢理な整合性を見つけるという方向以外私にもわからないのでブレはまったく感じません。 状況なしにすればすごく白視したい黒寄り。 司>>1212 いや単純に老真修黒ならものすごく予想通りでやりやすいだろうって話です。 |
1222. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
ガン無視してたけどトーマス。 修白か、って言い方が断定的過ぎるのが気になった。他のとこで強く結論出してるイメージなかったから特にー。▼老でも妥協、とか自分の結論に興味なさそうな印象と矛盾。 前日に修老両狼について言及あって絶対ない!と確信してるならありだけど>>939状況白、くらいだし。 あとよくわかんないのが老が優等生ってずっと言ってること。割と独善的じゃない? 希望遅くてごめん。▼樵年迷う。 |
1223. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
☆エルナ>>1203 うわっ、そういうこと? 「モーリッツの検討」を完全に誤読してた。>>864で「【老がロックしてるから●尼】」とあったから、検討は●尼に掛かると勘違いしてた…。説明ありがとー。 ボク誤読してたせいか、エルナ姉ちゃがさりげなく巧みに●修誘導してるのかと思ったんだよね。その回りくどいやり方が、何か裏がある?っていう黒視になった一因だったんだけど。うーん、ちょっと考え直す。 |
1224. 仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
今のとこ黒要素見たのここ二人だけというテキトーさだけど。灰据え置きで見てない二人ほどいるけどもー。 てか年のは絶対誤読だよねこれ。▼樵で。年は様子見よう。昨日老ラインからの白要素主張したけどこの筋から見るの危険そうだから無視した。 |
1226. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
書>>1217 了解。あと年が出ていないわね。 ★商 吊先希望が樵だけど、灰考察って>>1208の最初よね。見るとさすがに理由が薄すぎると思う。後で良いので黒いと思う要素を挙げて貰えるかしら。 |
1227. 宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
昼間に頑張りすぎたせいかなんか眠いわね…ああ、【決定時間延長了解】ね。 えっと…樵>>1181「後宿にだけちょっとー」の続きってどこかわからないんだけど、もしかしてまだ言ってない?何を言おうとしたのか気になるけど喉厳しいなら何かのついででも。 年>>1202>霊2COになったのはモーリッツの占COより先じゃない?確霊になっちゃうのが嫌も何もないと思うけど。ちょっと時間軸の把握がぶれてないかな? |
1228. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
☆フリ>>1215 樵は>>1214で。商は、昨日の決定周りの1人で回りしてる様子が村っぽく見えたのが大きいよ。あとは早い段階で片白になっていると、自由占いとはいえ相互占い当てられやすいんじゃないか?っていう気持ちが、初日占いの商は狼じゃないんじゃないかに繋がったんだよね。 でも村の疑惑集めてるってことは、自分(老)が占わないといつ対抗が占うか分からない訳で。そうなると保護の意味も込めて先に占って |
1229. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
しまうのはありかもしれない、なあ。 吊りは…老の白判定だった商宿のどちらかは狼じゃないかと疑っているので、この2人のどちらかかな。深夜にGSで最黒に置いていた仕は、再考したいので今日の吊り希望からは外すよ。 …で、このどちらかだったら▼商に決めた。フリ>>1216「喰われる直前の娘の占先」っていう状況証拠を見落としてたの。それが気になったのが決定打の理由。 希望出し遅れてごめんなさい。 |
1230. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『【仮決定:▼トマさん】票差がほぼないため、希望変更の人は意見をください。決定の変更もあり得ます。ちなみに同数ですが、わかると思いますが私の票も入ってトマさんになっています。希望順通りの表です。 _樵_好羊修宿商服屋年 ▼商宿宿年商羊樵樵樵商 ▽服___年_____』[…は本を閉じた。] |
1231. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
さっきアルには言ったけれど、吊先に対する理由が薄い人がいるわ。人が少なくなってきて票も割れ、一票が大切になってきている現状これは好ましい状況ではないし、吊られる人のことも考えて責任持って投票して欲しい。吊先に対して理由が伴っていない人は、後からでも理由を提示・補足して欲しいわ。 今日はバタバタしているから仕方ないけれど、明日からはクララが票の集まりを見て吊り先を決めても構わないと私は思う。 |
1232. 仕立て屋 エルナ 00:05
![]() |
![]() |
うんまあ差し戻してもその前の根拠薄弱とかは全く解消されないんだけどー。確白メンバーに追従して票を生かそうという姑息な目的はもちろんある。別に白要素感じないし確白がロック続くくらいなら悪くもない。 年の根拠薄弱とか言ってあげた>>825についてはあたしの誤読じゃん。これは撤回。ありえん。 |
1233. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
■村側最悪のパターン修老両狼について このパターンがあると考えるならばまず前提として老修は始めから徹底的にライン切りを考慮に入れて動いているでしょう。 そうなると村視点で見て悪手とされているのは初日からの老の修吊希望。 しかし考えようによっては修吊は絶対通らないと思うんですよね。 一日目二日目時点では占黒でないとまずありえないでしょう。 |
1234. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
特に決定的なのは老●修希望からの突然のスライド。ここが決定的ですよね。 老自身からは修吊れるだろ発言でてますがそれがないのは皆さんご存知だと思うので割愛。 もう一点悪手とされているのは修からの老への徹底抗戦ですがこれはライン切り前提の戦略を使っているとするならば違和感なし。 |
1235. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
あとは老の占修●ですが、3d時点で老の信用はガタ落ちしてますのでここで方針変更、娘修吊りでの老決め打ち狙いを放棄しての老切捨て案へのスライドとすればこれも納得いきます。 ここからはものすごく私見 この話が出てる時点でどうも私としては修の動きに違和感があると感じています。 ひたすらに疑い続けてほんとに申し訳ないのですがフリーデル様は正直戦略論的にも自由占希望にしてものすごく熟練していると感じていて |
1236. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
だからこそ初日からの娘真決め打ち姿勢に疑問を感じています。 少なくとも老真を妄信していた私が言うのは非常にあれで言いづらいのですが初日のあのスライドは娘信用落ちるはずなのにあの姿勢はものすごい違和感なんですよね。 しかし老修のライン切りを前提+狼側から真確定視点からするとものすごく納得できる結果なんですよね。 |
1238. 木こり トーマス 00:16
![]() |
![]() |
>>書☆ アンカー場面は箱に触れた時に答えさせてね。娘に結果を求めるのは正直黒判定を出して欲しかった。信用差が極端でもなければ推理した後吊って結果を見たかったわ。同時に黒判定は狼が出すかなーとも平行して考えたので、黒判定の時点では娘老どちらも疑っていたわ。 老が白判定なら皆の意見から判断したので信用は余り落ちない(宿は疑問だったから落ちたけど)。娘のスタンドプレー白は勝手しといて白かよな見方(村を |
1239. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『フリさん、サポートありがとうございます。 今見てきたところ、レジさん、リナさんもGSでトマさんを黒よりに置いていますね。フリさんも、パメさん襲撃前の占い先候補の一人と言うことで状況黒視ですね。 リザさんとペタさんが白めに見ていたようですね。アルさんとエルさんが吊りを押したというのはあるとは思います。ただ全体的にも黒めの印象だったと思います。』 […は本を閉じた。] |
1240. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 樵希望の人の理由が全体的に弱い気がするので気が進まないけれど、クララの一票で決定したのなら村全体希望として異論はないわ。 >>1231だけど票見てクララの自由吊りだと皆の票の責任が薄くなるから良くないわね。発言が矛盾していたわ。この仮決定の形が良いと思う。 ★商 あなたは樵を「ぶっちゃけ私視点ではかなり黒め」だけで吊るの?その意見より先に言うべきことがあるでしょう。樵に失礼よ! |
1241. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
(村を見てない)が入るのでその部分が老と娘の信用差よ。 んで占い師の真贋は黒判定を吊るのが確実な手法だと考えてるかな。昨日は修が黒く見えてたのも加味して老真寄りの判断よ。似たようなこと言ったんだけどなぁ。更に詳しくならまた明日。 屋>>老が狼なら修は決め打ち。これは昨日から決めてたこと。私の推理が間違ってたんだからね。 ずっと黒視してた分状況白になったのなら詫びるのが筋だと考えてるわ。@0 |
1242. 宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 希望とは違うけど、比較的黒寄りではあるし強く反対する理由はないわね。強いて言うなら樵>>1181の続きを聞けなくなりそうなのが残念ではあるわね。 ところでモーリッツの片白に1狼いる予想してる人って、もし吊って両白だったら戦犯になる覚悟できた上で言ってる?みんなろくな根拠なさそうなんだけど。 私は今日に至ってもまだ修老両狼を説いてるアルビンが狼あり得るとはどうしても思えないのよね。 |
1243. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
そいでもってあまりしないほうがいいのかもしれない私自身の評価になる話なんですが、今の皆さんの視点を見ていると昨日の私の怪しげな発言が功を奏しているのか割と白く見ていただいてる方もいる模様。 ぶっちゃけ私は今日老黒でたら即刻吊られることを覚悟してました。 多分前日ラストあたりの発言がなければあっさり吊られてたと思っています。 |
1244. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
そうなると老からの私のSG化も成功して…もしこれが正解だったらほんとすごい戦略ですね…。 私も状況的に見て修白だとおもう。あってほしいと思うのですが、考えれば考えるほどこちらのラインの怖さで疑惑が膨らんでいます…。 疑心暗鬼に陥っているのが自分にもわかるのですがこのラインも「もしかしたら」あるかもしれないということは少しだけ考えてほしいです。 |
1245. 仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
パメラと非ラインとか4dには意味失う要素だからあとで出てくるわけないじゃん。 商の白視理由は>>1082であたしの発言見て【初めて】世論把握したところがあるな、と。応答の雰囲気の切迫感もここも全て狙ってやりました、って風には全く感じなかった。リデルへの回答はこれでいいかな? 商吊りとかありえないのもある。薄いって言っても羊白視とか。あと娘の3d占い先ってトマとアルで迷ってるんじゃないのこれ。 |
木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
あら俺死ぬか 前半だけ飛ばすといかんなぁ。発言の慎重さが勉強になったよ。 鳩にしても慎重にしなきゃな…ここまで黒く見られるとはおもわなんだ。良い経験になった。俺吊りからのライン切りでなんとか生き残ってくれ…。 |
1246. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『アルさん>>1221やりやすいとは具体的には? トマさん>返答ありがとうございます。大体把握できたと思います。 黒判定吊りに関しては考え方の違いだとは思いますが、占い師真贋のために偽黒を吊るのは、昨日の吊り決定を見て頂けたらわかると思いますが私は嫌です。喉がない時に突っかかってしまい申し訳ありませんでした。』 […は本を閉じた。] |
1247. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
◆エルナ トマ夜明け第一声への突っ込み第一人者。俺もトマの発言見てすぐに「へ?」って思ったんだが、誰が突っ込むのか見たくて待ってたんだよなー。 んで、トマからの質問には答えても視点漏れ疑惑に関してはスルーし、急に>>1222で登場。気になったんなら解決する迄説明求めれば良いんじゃないの? なんかここで急に再度持ち出したのが、クララと俺のトマ疑惑に乗っかってきた様に見えなくもないんだよなぁ…。 |
1248. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
んでもって樵黒なんですがこのライン切りがあると考えれば修を除けば樵が最黒。 理由は老-樵のラインからの完全な切断を狙ったものだと考えて。 今日修の樵考察がないのも穿ちすぎかもしれませんが、今日私を楽に吊れるとみていたが白視している人が多いので様子見ともとれるかなと。 >>1226の返答も兼ねますが実はこれ込みでの▼樵希望です。 |
1249. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
あとは私の印象で老真視→娘真視のスライドをしてるほかの方々が一律に自然で村っぽく見えてるんですよね。 それでもって修は状況最白(何度も言いますが理解はしているんです。)となるとGSで宿>樵となっていますがここには大きな隔たりがあるというところでしょうか。 >>1246 具体的にといわれましても単純にそのまま思考リセットせずに延長線上で考えられるなと思っただけです。 |
1250. 司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『【本決定:▼トマさん】で変更なしです。 ちなみに明日以降も私が生きていたら多数決でいこうと思っておりますので、希望提出でのご協力お願いします。 本日は本決定の時間が遅くなり、狼さんと狩人さんには迷惑をかけてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。精進します。』 […は本を閉じた。] |
1251. 仕立て屋 エルナ 00:32
![]() |
![]() |
「薄いって言っても羊白視とか」は意味ないから外して?ただの愚痴だし。考えてはいるのよ? >>1247 アルビン見てたりしたら完全忘却してた。質問も実質ペーターの>>1125だし。で、屋の発言見て思い出した。まあ乗っかってるよねー。 |
1252. シスター フリーデル 00:33
![]() |
![]() |
もう一度言うわ。後で良いので、アルにはトマを黒く思った理由をちゃんと挙げて欲しい。私が読めてないだけだったらごめんなさい。 アルに対しては、別に私の狼要素を挙げているから怒っているのではないのよ。村とか狼とか関係ない。 両狼要素は今語らなくても良いでしょ。後で挙げれば良いでしょ。灰考察を疎かにして吊り票を入れているから怒っているの。私がトマならこんな反論もできない理由で吊られるのは納得できない。 |
1253. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
◆アル これは…尼>>1240に丸っと同意としか言えない。けど、アル狼でこの動きって勝負捨ててる様にしか見えなかったりもする。トマ白だったら黒かもしれんが… ☆トマ>>喉ないのにありがとうな。老狼なら尼白と昨日から決めてたなら、そのまま>>1113で言えば良かったと思うぞ。俺にはあの発言が"昨日から決めてた"様にはとても見えなかったからなぁ…。すまんが、納得出来ない。 |
木こり トーマス 00:35
![]() |
![]() |
つかネタ面まで黒く見られたのは素でショックだ…なんか発言に面白味出せなくなりそう。まぁ扱うネタが悪かったのは覚えとく。後村でも純灰なら吊られるから目立ちたくなるよと本年。 農の時も感じたがクララは素で人のメンタルはわからないのかなぁ。俺白だったら普通に人狼やりたくなくなりそうだぜ…。 |
1254. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
まさかの今戻りました!途中で鳩死亡で22時までしか議事確認できてない…申し訳ないです。 とりあえず【仮・本決定見た】 トマさん…?本決定には逆らいませんが、ここまでの流れ確認してきます。トマさん黒くみえなかったのだけれど。 今日自分の発言思い返して、ただのパッションからの黒塗り・白塗りだけだったな、というのは反省です。 光速で議事読んできます。 |
1257. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『アルさん>そうですか。わかりました。返答ありがとうございます。 私はてっきり、おじいさん真なら自分が白確定するということの希望的観測かと思っていました。そのうえでの襲撃希望等のものかと思っていました。 それをスッと言えたのなら、かなりアルさんを白視したとは思います。ただ返答を見るに特に白要素ではなかったようです。』 […は本を閉じた。] |
1258. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
>>1253ええと今ぱっとアンカーひけないですが、昨日どこかでトマさんは修さんについて「老黒なら白決め打ち」と言ってました。あったこれだ。>>1059 だからなんだ、って話ですが…話の流れも把握できてないので。とりま読まなければ。 |
老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
ふむ。▼トーマスになったか。 まあ確かにわしから見ても、あれだけ修を疑っておいて老黒出たら修白判断からの謝罪は視点漏れにしか見えんからのう。 レジの戦犯発言は確かにいただけないのう。そもそもよほどの利敵行為と言えるレベルの行動さえしなければ戦犯などおらんのじゃよ。 |
1261. 仕立て屋 エルナ 00:41
![]() |
![]() |
>>1252 前からできてたものはっただけじゃないのそれ。 ただ、アルビンの>>1221「やりやすい」とかの願望考察はなんとも言えないというかー。性格要素で納得できてしまうけど黒いというこのジレンマ。 >>1059 えっまじで。商吊りのほうが嫌な気がするから票差し戻しは待つけどあったのか! |
1262. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
商>>1248 ああごめんなさい、発言読み込めてませんでした。>>1252の上部分は無視して下さい。 ただ、あれだけの理由で先に吊り先を挙げてしまうのは、ないと思うの。 商>>1236 「スライド」という行為自体に不審を持つ人は多いけれど、私は筋の通った理由があれば信用する人なの。基本的には>>215にあるように、能力者は自己判断で戦略を練って動いてくれたら良いと思っているので。見解の違いね。 |
木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
最後だけ喋れるてホンマ…orz 打たなきゃやってられん。早打ち大好き誤字や矛盾を気にしない筋肉野郎デス☆ 後書にメッセージ。 質問感激言ったし質問は良いんだけど偏りすぎると村の流れまで変わって失敗した時のリスクでかいよ。俺が白ならかなり不満あるけど確白なら反撃もできないし。それだけ自信があったのなら駄文ごめん。 |
1263. 宿屋の女主人 レジーナ 00:49
![]() |
![]() |
【本決定確認】 トーマスは決定待たずに喉嗄れなのね。しかも発言には仮決定への反応がは言ってないし、自吊り決定になってるの把握できてなさそうなのがちょっと心配ね。結局話の続きも聞き損なったし…よかったら灰か墓にでも書いてくれたら後で参考にさせてもらうわね。 私には最終2発言の雰囲気が、あまり黒く見えないのよね…上手い白アピに騙されてるだけかもだけど。吊り決まった以上は黒であることを願うしかないわね… |
1264. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
ごめんアルビン、ちょっと感情的になりすぎたわ。頭冷やします。 アルビン以外の皆も考えて欲しいの。吊り票を安易に入れたら駄目。それは吊る相手に失礼だと思う。 希望時間に間に合いそうにないならクララに延長を希望するとか、責任ある考察ができななら最悪委任するとか、色々やり方はあると思うの。 以上、反応不要です。 |
老人 モーリッツ 00:52
![]() |
![]() |
まあ現実的には奇策は失敗した時のリスクが村側よりも狼側の方が大きい事もあって、奇策使うのはかなりの比率で村側が多いのじゃよな。 ただ本音を言うと正攻法で勝負しようと思っているわしみたいな人間にとっては、奇策が理解出来る=真という考え方はしてほしくないのじゃよな。でないと狼側も奇策を多用せねばならなくなってしまうのじゃ。 まあ古い人間のたわごとじゃと思って聞き流してくれればよいのじゃ…@0 |
1265. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
リザ>>1258 お、ありがとー。リザ出来る子じゃないか…。俺見落としてたわ。確かに言ってるな。ふむ。 んー、>>1113が「やだ、決め打って良いとは思ってるけど、決め打ってはいないわよっ」って言ってる様に見えたから"状況白"(>>939)発言探して満足しちゃってたよ。んー…決め打ってたのか決め打ってなかったのか見えちゃってたのか判断出来ない…。発言見落としはごめん>>トマ。 |
シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
ごめん、トーマス。 村人でも狼でも本当に謝りたい。あんな駆け込み三票で吊られたら嫌だよね。喉枯れ狙われたようにも見えるし。(喉枯れは自己責任もあるか) エピで怒って良いよ。甘んじて受ける。 |
1266. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
【本決定確認】 白めに見ていたから残念だけど、クララ姉ちゃの最終判断であれば了解するよ。 それから、今日の本決定時間が遅くなったのはボクのせいでもあるから、その点については迷惑をかけて本当にごめんなさい。 喉余ったから反応させて。フリ姉ちゃの言うことは最もだ。今日は自分から延長希望したりなどの配慮が足らなくて申し訳ない。明日からは気をつける。意見有難う。 |
1267. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
☆>>1215 羊の横の>>はミスです。今気づきました。羊>修は代わらないのですが、これは状況最白と言いつつアルさん曰くの最悪パターン「老修両白」が頭を離れないため。ただ、この2人は>>1146通り最後までいたら疑う程度でいいと思った。まずは1狼って気持ちが強くて。次点樵は>>1153ちょっと読み込めてないから未だになんでそんなに黒く見られてるのかがわからない。商は>>1147。ここで一旦切れてて |
1268. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『フリさんの言うことはとても正しいことですし、大事なことですね。 安易に吊られるのはつらいというのもわかります。ただ一生懸命考えた結果であれば、理由が薄くても私は希望を出していただきたいとは思っています。 希望を出すという行為自体が村内の情報量増加だと思っていますし、吊り希望が一番の主張点だと思うので、出来るだけ提出していただきたいです。』 […は本を閉じた。] |
1269. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
年>服は考察後回しにしてるとこ。ここわからない枠だから今考えると=で良かったかも。あの時点の説明です。 たしかレジさんからも質問返しきてたね。ちょっと待って。一読したとこ後回しにしてて。ごめんなさい。 |
1270. 仕立て屋 エルナ 01:08
![]() |
![]() |
【! NEWS !】 ※今週の「美少女エルナ先生のミラクル次回予告!」はその通りの死亡者が発生したため放送差し止めとなりました。 現在、何がしかの呪いが掛けられている可能性が疑われています。 犠牲者の未亡人 トーマスと、その腹の子に黙祷を。 以上、1時のニュースでした。 |
1271. シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
★商>>1233 ちょっと意地悪な質問だけれど、私吊りが通らないのが分かっていて、アルはなぜ私吊りを2d3dと提案したの? ちょっと最近、アルの思考の流れが見えないので質問しています。 仕>>1261 それでもそれを貼るより、先に灰考察をすべきだと私は思った。……この話はもう良いわね。もうしません。 |
1273. シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
書>>1268 了解よ。私の「最悪委任」発言は撤回するわ。 ただ先に吊先希望で、後から理由発言でも良いから、理由はきっちり発言して欲しいと思う。それも考察材料になるからね! |
1274. 少女 リーザ 01:13
![]() |
![]() |
トマさん吊り希望出してる人って結局今日最初の>>1107が気になってってこと?さっきだした>>1059じゃ答えにならないか…。 いや、【本決定にセット済み】ですけど。従いますが。 特に白要素も今あげられないし。>>1153ここからすすんでない。 フリさん意見ありがとう。今日レジさん吊りはないとわかっているので、頭冷やして今日の発言ちゃんと精査します。 |
少年 ペーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ただボク、2番手をネタじゃなくて黒要素と取ってたのは正直納得いかなかったな…。RP好きとして切なかったの。 ボクはネタとして取ってたから。 トマ姉ちゃ、めげずに墓下でモリ爺ちゃとらぶらぶ頑張ってなのー! |