プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、司書 クララ、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、少女 リーザ の 8 名。
1276. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
………。[…はトマさんの日記を開いた。] 『ダーリンが先に処刑されてしまうなんて…悲劇だわ。生きてる間は二人で愛をささやき合っていられたのに。でもダーリンがいなくなっても、私の愛は永遠だわ。 そしてダーリンの敵は絶対に私とこのお腹の中の子がとるわ。お腹の子供もきっとダーリンのような立派な人狼に育てて見せるんだからね。 ちなみに私は【狼】よ。』 […はトマさんの日記をゆっくり閉じた。] |
司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
没案………。[…はトマさんの日記を開いた。] 『ダーリンが狼だったなんて…でも私の愛は変わらないわよ。 愛の前では種族なんてちっぽけなことよ。お金がないことも関係ないわ。私たちには愛があるもの。おなかの子供も、もしかしたら人狼として生まれてくるかもしれないわ。でも人狼でもダーリンみたいにすてきな子に育ててみせるわよ。 ちなみに私は【人間】よ。』 […はトマさんの日記をゆっくり閉じた。] |
パン屋 オットー 01:17
![]() |
![]() |
おっつかれー!!! うは、本当に桃ログだったんか。羨ましい← トマは喉ないのに攻めちゃってごめんなー。本当はすっげー突っ込みたかったの我慢してたんだけど、耐え切れなくって…てへ。 |
少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
でもねーあそこで何も言わなくても、白く見たならあがけ!って言われるのね。ってか言われたのね。だめだ。前世が頭から離れない。やっぱ涼しくなるまで待つべきだった。 青ログ今回も行けないのかなー… 水分とってこよ。 |
パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
ニコ>>01:17/だなー。ぶっちゃけ羨ましい。俺は最後の最後まで格好悪い所をクララに晒して襲撃とか悲惨!! けど、トマ黒ならクララ襲撃来るかと思ったわー。GJ避けか? そしてヤコ!!!お疲れ!!!その発言って事は本当に狂だったのか。ちょい墓ログ読んでくるよ。 |
老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
うーむ、ここで蒼月吊りじゃったなら、思い切って書襲撃もありじゃった気がするのう。 わしが地上に残っておったら書襲撃行っておったじゃろうな。旅狩決め打っておったからのう。 じゃが墓下で知った真実からは旅非狩らしいので、わしじゃとGJ喰らって涙目じゃったわけかw |
1278. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『これで後1狼で吊り手は3ですね。オトさんトマさんはお疲れ様でした。なかなか順調ですね。私も灰考察が全然全員分出来ていないため、明日から本気出します。 ■1.吊り希望。■2.灰考察。■3狼陣営予想(余裕がある人) そして寝ますね。大分狼陣営も見えてきましたので、濃い考察も期待してます。』 […は本を閉じその場で寝袋にくるまって眠りについた。] |
1279. 宿屋の女主人 レジーナ 01:23
![]() |
![]() |
|書|修商宿服羊年妙|▼農者老樵▲娘旅屋 |霊|灰灰灰灰灰灰灰|▼白白狼狼▲占白白 【トーマスの人狼判定を確認】 え、本当にそこ狼で当たりなのね?正直あまり自信なかったしちょっとびっくりしたけど、でも狼2連吊りできてよかったわ。これで吊り手3に1狼でかなり気分楽になったし、この調子で今日LWを引き当てたいところね。 今日も多分そこそこ時間取れると思うし、2狼確定した前提でもう一度考察しなおすわよ。 |
1280. 仕立て屋 エルナ 01:23
![]() |
![]() |
みた。……結果オーライというべきなのかなこれ……。すごくびみょい気分だけど。オットーもお疲れ。 とにかく残り1狼!LWは桃ログの間にいたのか……。大変だろうね。 残りは8>6>4>epで3手。灰は妙宿年羊商尼服。 |
司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
あと一人はペタさんかなとか思ってたけど、どうなんでしょうね。 この状況でもまだ負け全然ありますからね。頑張っていきまっしょう。 あと初めて今回の村で二つの判定を作りました。提出出来なかったのがさみしかったとです。で寝ます。 |
1281. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
狼!なるほど身ごもれるはずよね! 樵投票の皆、理由薄いとか言って失礼しました。結果見ると私土下座です。お見事でした。 オットーお疲れさま。あなたの頭上に天使のリングが点りますように。トーマス、墓下でモリ爺と子供を育ててね。 そしてクララ、面白すぎます。面白いので狼はクララを襲わないで!でももうクララの判定がこれで最後であることを願うべきよね。 では、おやすみにんにん。 |
老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
なんじゃかわしと蒼月で桃ログとか言われておるが、赤ではほとんどネタ的会話する余裕なかったじゃて、全然それらしい会話はないのじゃ。期待に添えなくてすまんのう。 しかし話は変わるが、クララはほんに良いまとめ役じゃのう。皆への気配りもじゃが、村を上手くまとめておって、その上判断もかなり的確なのじゃ。村が勝ったらMVP間違いなしじゃな。 |
1282. 少年 ペーター 01:28
![]() |
![]() |
【トマ姉ちゃ黒判定確認】 そしてオト兄ちゃ襲撃か…。2人ともお疲れ様だよ。 はうー…もう、ボクの目は節穴過ぎだなあ。思考フラットにして考え直してくるっ。 レジ>>1227 うわーーっ、CO順の把握間違ってるボク。老のCOは2霊出た後だ! ああもう、うっかりすぎて情けないよー(とほほ) レジ姉ちゃ指摘有難う。昨日のボクの霊CO順絡みの考察は全部廃棄でお願いします…。>ALL |
木こり トーマス 01:28
![]() |
![]() |
おいら頑張ったよー(';ω;`)ブワッ クララは最後だねぇ…狩が娘か年な気がしてきた今日この頃。 ホンマ慌ただしい1日とズボラなのが泣けた…。 農テメェまじで狂だったのかよ何しry 俺もこのゲーム6回目だし気持ちはわかるさ。お互い次に活かそう |
老人 モーリッツ 01:34
![]() |
![]() |
蒼月>うむ。最後までよく頑張ったのじゃ。立派じゃったぞ。 狩は誰なんじゃろうな?オットーも発言見た限り非狩みたいじゃし、残る可能性から考えると、占い嫌がってた宿と過敏反応示していた羊じゃが、宿は性格要素っぽいじゃて、羊なんかのう。>>948でいきなり襲撃考察から入っておったのは狩臭いと思ったのじゃが、狩にしては無警戒に狩臭出し過ぎじゃて、狩はないと思ったんじゃがのう… |
少年 ペーター 01:35
![]() |
![]() |
相変わらずのうっかり属性すぎて、もう自分で自分につっこみいれたいよ! にしても爺ちゃとトマ姉ちゃが同じ狼陣営とは、ほんとに運命ってあるんだなあ。 「LWは~大変だろうね。」っていうエルナ姉ちゃの感想に笑った。 |
老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
ニコ>アルは確かに吊りたいのう。ここ吊れれば多分勝てる気がするんじゃがな。 蒼月>あの修に対する「ごめん」発言が痛かったのう。老黒なら修白決め打ってたとしても、やはり白確じゃない以上、謝る場面ではないからのう。 つか、仕事中だったんかw いてらー |
パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
読み終わった。ディタあれから来てないのかー…うわーうわー、俺やらかしちまったかな…。 ヤコ>>いやいや、俺こそお恥ずかしい限りで…。ぶっちゃけ初回で吊ると思ってなかったので、他見るのを優先しちゃってたんだよ。反応出来なくてごめんなー。 モリ>>だねー。流石俺を夢中にさせるだけあるな…罪な女だぜ、クララ…。 と、遅レス。 |
パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
トマ>>発言ごめんな!けど、あれ読んでもやっぱ疑惑は残ってたから狼で安心したわ(笑)。 パメ>>ばんわ&おやー♪ モリ>>おう、非狩COだ。てか、ニコと俺が狩候補だったのねー。狩っぽく見られたい初心者なので、凄く嬉しいです!←素。 トマ>>仕事いてらー。 |
1283. 少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
もうこれトマモリアルの三角関係でいいじゃん!(言うまでもなくネタです) ええと残り灰が商宿羊服年修、昨日の▼樵が商服屋。昨日もし自由投票だったらトマさん吊れた確証はないし、アルさんのかなりの白要素だよね。 明日鳩から見る用にトマさんの希望一覧。 1d:●商○仕/2d:●修○仕/3d:●修○妙▼者/4d:無し/5d:▼商or宿▽服 明日は夜います。朝早いのでおやすみなさい…。 |
農夫 ヤコブ 01:54
![]() |
![]() |
トーマスさんお仕事いってらっしゃいませ。 アルビンさんか・・・論客多くて大変そうだけど頑張って欲しい・・・・ オットーさん、吊られる日は本気で意識も虚ろで気がつけば4時間後で・・・最後までお恥ずかしいです。 |
パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
アルなぁ…昨日「トマ白だったらアル黒かも」って言っちゃったから、皆その逆を取ったりしないかなー。これでアル黒だったら俺アチャーって感じだな。 ヤコブ>>4時間後かい(笑)。深夜更新だしなぁ。眠いと考察進まないしね。ヤコブの能力者騙りも見たかったよー。 そいやモリが言ってたけど、俺もフリ潜伏占い師かと思ってた(笑)。だからちょっと身構えてたのは内緒だ。 |
仕立て屋 エルナ 02:16
![]() |
![]() |
残り3手。吊れないのは尼商羊と見て妙宿年吊り切って勝ちくらいかー。まあこんなもんか。狩人いるとだるいけどね。年、宿、妙の順番かねー。 書はしばらく残したいけど食い手的には商か尼残ししておきたいから妙視点の邪魔さを考慮しつつ羊書尼と。 |
木こり トーマス 03:02
![]() |
![]() |
いや正確にはゲフンゲフン 今日は1日遊んでたから鳩しか使ってないZE☆ 論客っぽいのは各村に一人か二人しか経験したことなかったからこの村は半端なかった…w 昨日のごめんやら白か発言位なら許されてたんだよなぁ。改めて発言の慎重さは必要だと感じられたぜ…視点漏れ軽視してたry |
木こり トーマス 03:07
![]() |
![]() |
つか正直この村のレベルについてけなかったな。ボス程の化け物も初めてだし、全員推理重視やら個性的すぎた。 ボス>>うーむ…以後気をつけたいッス…。俺が村でも謝るシーンと疑わなかった…orz 屋>>ッチ(笑) |
木こり トーマス 03:15
![]() |
![]() |
農よー正直ふざけんなよとは思ったけどボスから見たら俺も同じだろうし、お互い精進だね。 絶対この村みんな強いw とりあえずクララはガチで決め打たれたな。あそこまで偏って質問攻めされるのは泣けたぜ |
老人 モーリッツ 03:23
![]() |
![]() |
蒼月>おかえりなのじゃ。実はまだ起きていたのじゃw 確かにこの村は最近の初心者ばかりのG国の中ではそれなりのレベルのPLが結構集まっている方かのう。 じゃがわしから見ると論客タイプはパメフリの二人ぐらいな感じかのう?他は論客というよりもこつこつタイプな印象じゃな。まあでもレベルがそれなりに粒揃いなのは同感じゃ。これならわしも灰に潜伏した方が楽しめたかもしれんのうw |
木こり トーマス 03:35
![]() |
![]() |
ボス毎度夜更かしすぎッスよ!w ホントねー…俺と同じく新規が増えてるから大体状況整理しときゃ白く見られてたなぁ。それだけじゃ純灰でさらに多角的な角度から意見出さなきゃ白くならないのはキツかった。閃いた提案が唯一採用された日に吊られるしry うん。これが人狼の本来のレベルなんだね。老灰はかなりみたかったIFだなぁw |
老人 モーリッツ 03:38
![]() |
![]() |
うーむ…こりゃやはりニコは墓下村騙りなんじゃないかのう? オットーが非狩って事になると、狩と思える候補がもう見当らんのじゃよな。 修は黒判定でCOしなかった時点でほぼ非狩確実じゃし、服年妙商はどこを見ても素村じゃ。宿も襲撃に対する考察がないのが非狩要素。ブラフとか小細工するタイプにも見えんしのう。羊は狩要素満載じゃが、逆に狩なら無警戒過ぎなんじゃよな。狩ならここまで白視されたら襲撃不安感じるじゃろ |
木こり トーマス 03:39
![]() |
![]() |
クララは農の傷心様子とかマジで理解できない様子だったし灰の俺に主観多い質問攻め黒決めうちとか相手に容赦ないな。 そこら辺は感情的な俺と真逆だからムッとなった面もあった。神経疑うは仮定木やらそう見る仮定の人のことだよ屋!(今更 |
木こり トーマス 03:44
![]() |
![]() |
んー各々狩りらしからぬ動きしてるけど、俺も村なら狩り思わせる動きはするしなぁ。 つか1つ前の村は妙ポジが狩で2つ前は初心者不慣れで最後までぶれまくりのが狩で射ぬかれた…。 妙とか年が狩りもあると思うよ。 |
老人 モーリッツ 03:44
![]() |
![]() |
ちと片付け仕事しておったんじゃよw この村は村側に娘修書とかなり強い人が揃ってただけに、ヤコがちょんぼせんでも、狼側は苦戦してた気はするのう。 クララの集中砲火はさすがにちとやり過ぎな気はするのう。しかし吊り決定は同数最多票じゃからのう。 ちなみにわしが地上に残っておったら蒼月には狩回避COさせてたじゃろうな。 |
木こり トーマス 03:55
![]() |
![]() |
確かに…書崩すのは新規付近じゃキツそうだしシビアだね。修の第六感にはマジで驚いた。 赤ログでも愚痴ってたけどアレ俺が白ならやり場のない不満と無駄吊りでリスク高いと感じた。 狩COは吊られる時する予定で準備してたんだけどまさか今日吊られるとは本気で予想外だったんだよスマヌ…いつの間にか票が溜まってて !? だった…。アンカー引いて落ち着いて処理出来てたらと悔しくて仕方がないorz |
木こり トーマス 03:58
![]() |
![]() |
赤ログそのままこっちに持ってきたいぜ! どーにも不完全燃焼だぁぁぁ!しゃーべーりーたーいー! ボスも片付けお疲れ様!寝不足に気をつけてくだせぃっ!9時から朝飯来るんでそろそろ寝ます…@6←← |
老人 モーリッツ 03:59
![]() |
![]() |
服妙年商が非狩なのはまず間違いないと思っておるのじゃ。 最大の理由は4dの第一声じゃの。娘が抜かれた事に対する悔しさが全然感じられないのじゃよ。狩にとってはあの襲撃はかなり悔しかったはずなんじゃ。 それに服はともかく、年妙商は小細工するタイプには見えんからのう。それなら修や宿狩の方がよほどありそうじゃ。 わしは狂も見てる修を占いより吊りと考えて外した事を疑われたのが一番納得いかんかったのうw |
老人 モーリッツ 04:03
![]() |
![]() |
あの流れでは狩COし損ねるのも無理なかったかのう。じゃがわしが地上にいたらクララは蒼月を吊る気満々に見えておったから、説得よりも狩回避の準備を勧めてたじゃろうなw わしはBBSでは毎回思うのじゃが、喉のペース配分を失敗しまくりじゃのう。わしは40発言ぐらいほしいのじゃw さて、それではわしも寝るとするかのう。おやすみ |
木こり トーマス 04:08
![]() |
![]() |
ふむ…俺が狩なら悔しさは隠すというか老娘はどっちが襲われてもいいかなと考えるかな。修は特攻すぎるから宿かなぁ…羊は狩りへの語りかけが非狩要素 結構理不尽な黒視あるよねー…修占い外しは読まれてないなとしか言えなかった…。過去に説明したのとか主観黒視を確定に出されると正直どうしすれば…。村には案外自分のログは読まれないんだと赤で悟りを開いてたよ…。@5 |
木こり トーマス 04:17
![]() |
![]() |
あーボスがいたら指示見て準備してたわ…。 投票までみる余裕全くなかった。灰考察で決めうちとかあるんだなガチで…。 あ、喉40は昨日俺も言ってたw完璧鉄壁な意見にするには各種パターン丁寧に説明したいんだけどそんなことしてたら喉一気に焼けるry 縮小するとナンデダヨ!と言われ、丁寧にいったのは目がすべると読み飛ばされがちorz まっおやすみんしゃい☆@4 |
1284. シスター フリーデル 08:20
![]() |
![]() |
おはよう。ちょっと早く起きたわ。 改めて商を見る。昨日の発言と樵狼で分かったことを挙げる。 樵からの老囲い先への吊票という状況白。 商から樵への吊り票は1票目だからまさか吊れるとは思わずに入れた可能性もあるけれど、クララが仮決定からの撤回も示唆したところ、根拠薄弱で撤回・変更できる余地はあった。しかし、それをせずに商がしていたのは「修老両狼」なんて一番吊りにくい所への黒指摘。LWなら悠長すぎる。 |
1285. シスター フリーデル 08:21
![]() |
![]() |
昨日増えた要素は総じて白かった。 しかし、灰考察より「修老両狼」を分厚く唱える姿勢は単純に村側として推理する気があるのか疑問。思考隠しにも見える。2d3dの私吊りも吊れないと思いつつ唱え続けた理由も分からないし。これが単なる「可能性に怯える人」で良いのかどうか。もう少し悩む。私の>>1271への回答を待ってる。 宿>>1242 戦犯発言は感心しないわ。老の「老吊なら確実に白が出る」みたいな印象。 |
1286. シスター フリーデル 08:21
![]() |
![]() |
囲われてるってことで疑い始めの根拠としては十分なの。あなたが白なら勝手に囲われて迷惑な話だろうけど。ただ、昨日の樵の吊先がその囲い先への指定だったので、疑いは少しリセットされたわ。 以下、呼掛けターン。 ★宿 あなたが最黒と思っているリナは皆賛同せず吊れなさそうだけど、私達をリナ吊りに説得できる要素があれば出して欲しい。正直、リナは疑うポイントがあまり無くて白く見ている状態、きっかけが欲しい。 |
1287. シスター フリーデル 08:23
![]() |
![]() |
★妙 昨日も言った(>>1215)けど、出すGS(昨日は>>1170)に対して順位付けの理由を明確に発言して欲しい。このままだと妙を「色見えないから潜伏疑いで吊るか」とする可能性がある。村人なら白くなって欲しい。 ★羊>>1171の年考察から、年吊希望への結論が結び付かないんだけど、補足する理由はある?どこを年の黒要素と思ったか、等。注目の灰+パッションで吊り指定はちょっと違和感。 |
1288. シスター フリーデル 08:23
![]() |
![]() |
★年 昨日の推理は1要素だけで白黒切り分けていたのが気になった。可能であれば、皆がしているような、各個人への考察を発言して欲しいわ。 ★服 結果良かったけど、樵への吊り票はちょっと理由が薄いかなと思った。時間があれば、単体灰考察→吊先指定と皆がやっているような考察をお願いしたいわ。 以上、今日の私の灰考察は皆の発言を見て出したいから、ちょっと遅くなるかも。22時までには出す予定。 |
旅人 ニコラス 12:00
![]() |
![]() |
あ、ヤコがそれ言うか。占内訳真狼でヤコ決め打たれてるけど潜伏狂はあり得る状態。GJもう一回出ない限り出づらい状況だと思うんだけどね。仮に出て一刻は白視されるけど残された場合PP避けのための吊意見が出たり流される可能性がある。狼残1の状態で守る対象もクララしかいない状態。ここで狩出るのは悪手だろ。出るのであればもう一度GJ出て縄増えてからだろうなと思っている。 |
農夫 ヤコブ 12:13
![]() |
![]() |
あー地上では潜伏狂人の話しが一切ないのですっかり決め打たれてるものだと思ってましたが、狩人COを潜伏狂人がもし利用したら・・・と少しでも考えられるのなら村から見たらあり得ないですね。 すいません |
老人 モーリッツ 12:52
![]() |
![]() |
狩CO時理由(真視点): ここで吊られてしまうともうGJによる吊り手増加はなくなってしまう。 狩COしても書護衛は外せず、GJの期待は薄いし自分が襲撃される可能性も高いが、襲撃されれば白確定で吊り手を1手無駄にさせずに済む。それは実質自分がただ吊られるよりGJ一回出して吊られるの同じ結果となる。 また吊らせる狙いで襲撃せず残されても、その場合は書が鉄板護衛指示で確実に生存保障される。 |
老人 モーリッツ 12:55
![]() |
![]() |
上記理由から、あの場面では真狩でも狩回避COは充分有効。 (狼視点)確白の屋が対抗すれば樵偽ほぼ確定(屋非狂決め打ち前提)してしまうが、逆に対抗ない場合は確白狩がいる可能性ある状況での狩COは若干の真要素。灰から対抗出ても狩ロラなら先に真から吊らせる事も狙える。また樵先吊りなら確定狩抜けてLWのGJリスク消滅。 また対抗発生時、「書屋をクロス護衛提案」すれば真要素アップ狙え、狩決め打ち時も有利に |
老人 モーリッツ 12:58
![]() |
![]() |
対抗が出ない場合は、樵偽ならほぼ旅狩確定(偽装ない限りGJ後の墓下狩候補は旅のみ)だが、旅狩決め打てる要素なく、まず吊り回避は成功するだろう。 そして代わりの▼灰で書護衛指示なら屋→修を襲撃出来るのでまだ樵偽状況とはならない。その2回をLWが吊りかわせればかなり有利な状況に持ち込める。 ちなみに老狼判明時点で地上は農狂決め打ち状態だから、潜伏狂は完全否定されるだろうね。 |
老人 モーリッツ 13:01
![]() |
![]() |
ニコは本当に狩じゃないのかのう? じゃとしたら羊狩しかないじゃろうな。羊狩ならさすがに襲撃に無警戒過ぎる気もするが、敢えて襲撃危惧を見せない事で非狩偽装してる可能性もあるし、素の可能性もあるじゃろ。 しかしあまりにも露骨な狩思考はどうなんじゃろうのう? |
1289. 行商人 アルビン 13:18
![]() |
![]() |
【判定確認】 昨日はなんだか予想外のことで怒られて混乱&気分悪くて先に失礼しました。 昨日のことに対して溜め込みたくないので心情吐露しときます。当然返信は不要。 端的に反応するとゲームとしてあまり灰考察できなかったことは謝罪しますが説明少なめで▼樵を希望したことを謝罪するつもりはありません。 「そんな理由で私が吊られたら納得できない」ってそもそも私一人で吊り先決定するものじゃありませんし。 |
1290. 行商人 アルビン 13:18
![]() |
![]() |
ちゃんと明確に説明できないなら黙っとけって言うのなら修の以前のお言葉「その内皆黙っちゃうわよ」をそのまま返させていただきます。 適当な発言でもその適当さの中に隠された意味があるのか、ないのか、そしてそれは黒要素なのか、を探すゲームだと思ってるんで何をいわれてるかわかりませんね。 それに皆が今回のフリーデル様と同じように黒を色濃く感じてGS出せるわけじゃないんですよ。 わからない中で悩んで比較して |
1291. 行商人 アルビン 13:19
![]() |
![]() |
比較して吊り対象あげてるのに無責任というのはいくらなんでも。 村のためにゲームとして村に情報落とせてないのは改善すべき点として言うのはいいと思いますが。 無責任だとおもって吊対象という情報をあげないほうがゲームとして無責任と感じますね。 |
1292. 行商人 アルビン 13:20
![]() |
![]() |
一応根拠薄弱と糾弾されてる昨日の初めの樵黒▼ 後出しなしで前半部分だけでの理由について語るまでもないと思っていましたが言っておきます。 私視点からすれば老真視サイドは宿樵 この時点で黒要素なんでその後宿は状況黒だけど白寄りで見たいといってます。 これで樵が最黒で▼だしました。 他の方と比べて薄弱かどうかとか別に見るつもりもありませんが私としては糾弾されたのは心外です。 |
1293. 行商人 アルビン 13:20
![]() |
![]() |
むしろ言うならばあれで▼先をあげたことで糾弾するよりも灰考察をもっとしてほしいと要請するのが妥当なのではないでしょうか。 次から質問の返信等通常の書き込みに戻ります。 |
少女 リーザ 13:47
![]() |
![]() |
リデルさんLWならアルさんも納得できるだろうな、とか言ってみる。 最後4人になって吊るくらいなら今日吊って欲しいんだけど、マジで。私の発言ほぼノイズだし、最後にLW見つけられると思うか?説得されるぞ?とか言(ry 村人自吊り発言はできないわなぁ…それに今日が最終日かもだし。ぬん。 |
パン屋 オットー 15:23
![]() |
![]() |
おそよう。 えー、アル狼なの?クララがトマ疑い&吊れたら吊ろう位の空気を出してた所に▼樵提出って、アル狼なら自分がLW前提での行動って事でしょー?しかもトマと相互票だし…。 アル>>●は兎も角▼はなぁ…。アル自身結構▼に名前上がってたけど、上げてきた人の理由に関しては何か思う所ってなかったのかな?昨日も言ったけど、▼は殺人と同じ。●は当たっても生きてるし、黒出されても反論する事が出来るが、▼は |
パン屋 オットー 15:24
![]() |
![]() |
吊られたら終わりなんだよ。人なら退場を突きつけられてる事になるのね。 だから俺は、狼要素をちゃんと出さないと相手に失礼だと思ってるよ。(ちなみにディタに関しては本気で狼だと思ってた&不慣れっぽいって理由だけで他の人が先に吊られるってのも、ディタの発言数的に正直どーかと思って>>775って言っちゃった。これが余計ディタを寡黙にさせた気がしないでもい…。ディター!ごめんー!戻って来てくれー!!!) |
パン屋 オットー 15:32
![]() |
![]() |
アルは▼樵出した時点で"私視点で~"位しか説明しなかったでしょ?その上、トマが黒く見える理由を置いといて先に"老尼両狼説"を話し出したでしょ?村が完全に"尼白"って方向に行ってたから、レアケースを考えるのは凄い良い事だと思う。でも、やっぱ▼希望を出したんだから理由はちゃんと提示すべき。アルだけに言えた事じゃないけどね。 アルの場合は、商>>1208の「ぶっちゃけ私視点ではかなり黒め」この"ぶっちゃ |
パン屋 オットー 15:33
![]() |
![]() |
け"の内容が重要。俺らはアル視点じゃないからわからないよ? 商>>1292「私視点からすれば老真視サイドは宿樵 この時点で黒要素」これも、アルがモリ真視を"どうして"黒要素と思うのかも説明欲しいな。俺は逆に、モリ真視ってだけじゃ黒要素には取らなかった。考え方が違う相手もいるから、やっぱ理由説明って大事。(俺思考:モリも言ってたけどパメ襲撃の時点で▼モリは見えてて、クララの判定があればモリ狼ってバレ |
パン屋 オットー 15:33
![]() |
![]() |
るだろ?狼が狼を真視って、逆にやり辛いと思う。モロ仲間庇いじゃん。そう思わせる事が狙いならトマGJだな。視点漏れ疑惑がなけりゃー騙されてた!) んで、フリって▼商だったでしょ?自分が黒いと思ってるアルが、フリ的に納得出来ない理由で▼樵って出したから、余計狼に見えて尼>>1226って出たんだと思うよー。あの時点アルに2票入ってた+クララと俺の疑いがトマに向いてたから、余計吊り逃れたい狼に見えたと予想 |
パン屋 オットー 15:45
![]() |
![]() |
商>>1290「適当な発言でもその適当さの中に隠された意味があるのか、ないのか、そしてそれは黒要素なのか、を探すゲーム」これは俺もそう思ってる! 商>>1293「灰考察をもっとしてほしいと要請するのが妥当」多分、フリはそういう意味で▼樵の理由を言って欲しかったんだと思うぞ。言い方&受け取り方の違いと、タイミングの悪さはあったかな… まー、きっと今夜はアルの濃い~のが見れるはず…だよね?(わくわく) |
仕立て屋 エルナ 15:46
![]() |
![]() |
実質樵へのトドメ票があたしだけど、これは白さ不足な気がしたからがやっぱりメイン、あとは樵の第2希望にあがりすぎててこれ以上引っ張ると引きずられそうだったから。 普通に正着は商吊る場面だけど一応喰い予定先だったし、白打ち先。書が独断する可能性考えると樵吊りがやはり有力、他票出してもよかったけど稼いだ方が得ではある。 まあそこまで考えてたかというと微妙。票数カウントしてなかったし。 |
1294. 仕立て屋 エルナ 15:58
![]() |
![]() |
まあ単体考察は今日はやる、といったわけで。樵吊り理由は、確白が引っかかってるのと、>>1107「あー修白か」と確定的に言ってる点が視点漏れ+性格矛盾な気がしたのが主理由。ついでに商吊りの方がないと思ったから対抗票という後付け理由もある。つまり確白に乗っかってるのだけどね。2番目の黒視理由はマジで見落としだったからちょっと微妙なんだけど……。 で、とりあえず老真視したら状況黒は理由がわかんないかな。 |
老人 モーリッツ 15:58
![]() |
![]() |
オト>トマは最初老偽視の考察投下しようとしてたのじゃ。じゃがその前に老真寄り、修黒疑惑があった事からも老真視で▼修希望出すように勧めたのじゃ。それも曖昧にせずはっきり老真視を勧めたのじゃが、結局曖昧な老真視止まりじゃったな。 もちろん、老狼発覚後の事を考えて、オトみたいに考えるだろう事を読んでの指示じゃった。じゃから視点漏れだけじゃなく曖昧だったのもわし的には少し残念じゃったのう。 |
1295. 仕立て屋 エルナ 16:02
![]() |
![]() |
と思ったけどこれは老樵修で灰狼を意見対立させてライン切った、と見て? むー。★アルビン>ぶっちゃけ質問じゃなくて糾弾だけど願望に考察として価値あると思う?性格に一致はするけどさー。 灰考察しよっと。放置気味だった宿妙あたりから。まずレジーナといえば2dの占い選定で老に宿樵と上げられてたのよね。これってどーなんだろ。かなり微妙なとこだけど微白要素と取っておく。仲間二人目立たせる意味がなさげだし。 |
老人 モーリッツ 16:08
![]() |
![]() |
ちなみにトマこと蒼月は、わしが色々指示出して動いていた部分があるのじゃが、LWとなった紅月の方は、全くわしの考えは無視して独自視点で動いておるというヒントだけ出しておくのじゃ。 その事で多少赤で対立もしたが、紅月は紅月なりのやり方の方が生き残れそうじゃったで、途中からはほぼお任せ放置だったのじゃw しかしまさかここまで対立が深くなるとは思ってなかったのうw |
パン屋 オットー 16:16
![]() |
![]() |
モリ>>おお、そうだったのかー!そうだね、曖昧にせず逆に「いやこれモリ真でしょ!私ダーリンについてくわ!」って感じだったら、あの視点漏れがあっても乗り越えられたと思う(笑)。 狼だとさ、偽ってわかってる能力者を盲信してる様に見せるのって難しいよね…。前世狼だったんだけど、もうガンガン真占いに擦り寄ったよ。結果的にそれで占い避けれたから良かったけど、"真には狼擦り寄らない"思考は危険だと思ったな。 |
パン屋 オットー 16:18
![]() |
![]() |
ぬー、って事はあんまトマの動きとの兼ね合いは気にしないで、LW考えた方が良いのかー。後は途中から若干スタイル変わった奴がいるか見直すって位かな? すっげー気になるが、早出要請を受けちまったので仕事行ってくるー!多分ちまちま覗く!またなー! つ【オットー特製☆茶蕎麦】地上にも届けっっ!!! |
仕立て屋 エルナ 16:36
![]() |
![]() |
えー。カタリナ喰うかなあ。狩人いない読みでガンガン行ってるけど。アルビンかリデルを最終日病で吊れると楽だからどちらか残しつつ、クララ残しつつ。残り灰はとにかくまずは年吊る。 |
シスター フリーデル 16:51
![]() |
![]() |
アル、私は最初に「黒いと思う要素を挙げて欲しい」と言ったわ。考察を促したつもり。黙って票を取り下げろとは一言も言っていない。 「ぶっちゃけ私視点ではかなり黒め」で吊るのを許したら、狼の吊票集めなんて簡単になるし、吊って色が出てもそこから皆が考察をできない。 怒ったのは、考察は後で良いとは言ったけど、仮決定でクララが再考を促している局面でも、あの考察のまま放って別の話を進めたからよ。 |
シスター フリーデル 16:52
![]() |
![]() |
あと私、狼の戦略で一番卑怯なのは「喉使わず薄い考察して潜伏して尻尾つかませない」だと思ってるから、なるべく皆に考察を言語化して欲しいと思っている。適当でも、個人の全力で出して欲しい。 「吊票委任」は最悪の話。例えば今日5分しか灰考察できないけど感覚で挙げちゃえ!というのはやってはいけないと思うから。 勿論、吊票委任をみんなするとゲームにならないから、薄い理由でも挙げるべきなのかもしれない。 |
1296. 羊飼い カタリナ 17:31
![]() |
![]() |
樵は黒だったのか・・・ ☆修>>1287>あーそこは分かりにくいだろうなと思ってた。昨日の年考察の後半部分をパッションって言ってるんだけど、そこを詳しく説明するとなると非常に言語化しにくいし理解されづらいと思うので順を追って説明する。 まず三日目にGJ出て偶数進行に移行したんで、占い機能はしばらくもつんではないかなと思ってただけに(どっちかは知らんが占内訳真狼状態で真占でGJ出たのかもしれないと思 |
1297. 羊飼い カタリナ 17:31
![]() |
![]() |
ってたのと、偶数進行でもう1GJ出れば吊り手増えるから狩人狙い挟んで来るかもと思ってたのと)、パメラを早い時期に抜かれたのは結構ショックだった。この時の気持ちは>>948とかから読み取ってくれ。んで老狼決め打ちに成功したとは言え、昨日は吊り数4に残り2狼で灰が8。多分灰襲撃があるし、最白から2~3人を村人で占めて狼を押し出すという勝ち方の選択肢は無くなった(白い人や都合の悪い人は多分食われるだろう |
1298. 羊飼い カタリナ 17:32
![]() |
![]() |
し)、つまり推理で狼を直接当てる勝ち方しか出来ないと思ったんで、推理する姿勢が若干アグレッシブに、内容は慎重になった(推理に対するプレッシャーが増えたって事かも)。 とここで年考察に戻るんだけど、発言を見直して部分的な着目点とは別に、全体的に緊張感を感じず、聞き分けが良すぎる印象を感じた。人に指摘されるとすぐ受け入れる態度とか。後は吊りやすそうな所を疑ってる感じを受けた。そこら辺を黒く感じた。 |
1299. 少年 ペーター 17:51
![]() |
![]() |
エルナ>>1206 ボクが占真贋のパターン分けを2日目基準で見ているのは、2日目と、3~4日目で人の移り変わりがあったからだよー。だからその辺りが考察の手助けにならないかな?と思って注目してみたの。 ただ両パターンに狼がいるんじゃ?っていうのはボクの予想(妄想?)にすぎないし、ボクの昨日の灰考察には物凄く偏りがあったことは認める。フリ姉ちゃにも>>1288と言われたから、今日は全体を見てみるよ。 |
1300. 少年 ペーター 17:51
![]() |
![]() |
服:クラ姉ちゃが村の票を尊重する性格というのは、今日までの様子を見ていれば分かるとはいえ、まとめ役が樵を疑っていると表明している段階で▼樵2票目を重ねるのは、狼であればリスクが高すぎる。残りの票次第では、充分他灰吊りの可能性もあった訳だしね。ってことで昨日の状況を見る限りは白いな。 >>862~はボクの誤読だったので疑惑破棄。 |
1301. 少年 ペーター 17:52
![]() |
![]() |
昨日のボク考察の仕評、ライン切の範疇って、裏返すとライン切と取らなければ白要素とも取れる訳で。ラインって難しいの…。 商:昨日の▼樵希望第1人者。クラ姉ちゃは樵疑ってたけど▼樵希望はそれまで誰も出してなかったのに、寝てた子を起こすみたいな商の吊り希望って、狼としてはどうなの?って思う。あ、ボクのパターン分け参考にしてくれて有難うー。ちょっと嬉しい。 |
1302. 少年 ペーター 17:52
![]() |
![]() |
>>1040からの老真考察や>>1233からの修老両狼の検討は、村として、一方の世論に流されていることへの危機感から別視点で考えようとした風に見えるからボクは白要素と取る。 あと3日目パメ姉ちゃの発言見直してみたんだけど、商を疑ってはいるけど、最後の最後でトマへの質問投げと、占い迷ってる発言してるんだよね。元々>>819では●樵で提出してるし。だから4日目の襲撃は、 |
1303. 少年 ペーター 17:52
![]() |
![]() |
パメ姉ちゃが●樵をした可能性を恐れて襲撃した可能性もある。そうなると、「喰われる直前の娘の占先」という状況要素で黒を見るのは間違ってるかもしれないと思い直したの。 宿:老の片白2番目。ただ老が宿を占った理由は薄く無理やり感があり、そこまでして無理に囲う必要があったかは疑問が残るの。あと>>797前半が、狼だったら自分でそれ言う?って気も。 |
1304. 少年 ペーター 17:52
![]() |
![]() |
老の片白に狼が居るんじゃとロクな根拠なく感覚=勘で言ってたから>>1242が耳に痛い。この点についてはごめんなさい。反省しますボク。 樵が片白に狼居るんじゃ論を主張してたから、その点考えると片白には居ないかもしれないなあとも、ふと。うーん。 考察が手堅い印象。つっこみところが無いっていうか、レジ姉ちゃの観点からの考察だなあと引っかかりなく読めてしまうの。どこが白!黒!って要素は拾えないんだけど、 |
1305. 少年 ペーター 17:53
![]() |
![]() |
視野が広い印象。 羊への疑惑が独自だよね。疑惑理由は>>596>>868>>869>>1163>>1164か。うーん、リナ>>496はボクは別に過敏とは思わなかったな。リナ姉ちゃから占い希望されたから疑い返ししてる風にも見えちゃうかも。考察見てても、最黒不変とまで言えるような黒要素かなあ?と思っちゃう。…まあ、1要素で白黒分類しちゃう猪突猛進のボクも人のこと言えないけどさ! 正直よく分からない人。 |
1306. 少年 ペーター 17:53
![]() |
![]() |
妙:考察が掴み所なくふんわりしている印象。>>1153で樵を庇っているけど、リザちゃんはイメージ的にライン切をしなそうなので、村でも狼でも違和感ないかな。>>1169「パメさんの占先有力候補だったのはひっかかるよね」と黒要素を指摘している割に、GSだと商年服宿より白く見てる理由がちょっと分からない。樵の発言に白要素を見てたとは考察にもあるんだけど、 |
1307. 少年 ペーター 17:53
![]() |
![]() |
>>1147とか見てると、商は村っぽく感じてると言っているし、なんだか考察とGSが一致しない感じがしたよー。 時間切れっ。まだ羊修は見れてないごめん。これから塾に出かけて遅くなりそうだけど、希望は間に合うようにするの。 |
1308. 仕立て屋 エルナ 18:13
![]() |
![]() |
◆リナ:上見たー。ここら辺の心理描写もリアルでいい感じ。白側から見る方針から黒側から見る方針に転換したという意味だと読む。確かに5d考察は疑いから入る方針。序盤の割ともやっとした考察の感じもまあこういうことなのかと一応あたしの中で筋は通った。 これ、狼で言えるかなあ。かなり理解できてしまったのもあり、白打ち予備まで急上昇。 あたし心情要素見すぎかなあ。 |
1309. シスター フリーデル 18:49
![]() |
![]() |
商>>1289 気分を害させてごめんなさい。感情的になった私が悪い。私の返答は灰に埋めたから気が向いたら後で読んで欲しいわ。 先に商だけ考察。>>1284からの私考察に加え、今日昼の喉の使い方は狼二人の遺志を背負っていたらしないわ。あと、商が狼なら、昨日は商吊派先鋒の私を抜く。私抜いたら世論的に安全圏に入りそうだし。総じて白要素。昨日から今日の内に白要素が増えすぎて、私の中では白に反転。 |
1310. 司書 クララ 19:32
![]() |
![]() |
………。[…は寝袋を畳むと本を開いた。] 『2狼吊りましたから私はお仕事終了で、ただの確白ですね。 気持ち的に2連吊りで楽になりましたが、灰7人で吊り手3は状況的に有利というわけではありませんので、気張っていきましょう。 本日は【仮決定23:30、本決定24:15】です。ちなみに今日も多数決です。残り狼1ですから気にすることはないでしょう。』 […は本を閉じた。] |
司書 クララ 19:46
![]() |
![]() |
白:修=商=宿>好>服=羊>年:黒って感じですかね。 上三人は状況的に白めに感じますね。 リザさんに関しては、昨日の感じがLW吊られる前の焦りとしては微妙ですが、なんか4日目のおじいさん吊られる前のトマさんとかぶる気もして気にはなりますね。 エルさん、リナさんは判断できません。でペタさんは相対的一番白要素がなかった気がしてます。 ただペタさん狼だとトマさんと庇いあってるんですよね。どうなんでしょね |
1311. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
………。[…は寝袋を畳むと本を開いた。] 『おじいさん、初日:トマさん評:ザ中庸、二日目:印象残らず、占いで判断。3日目:考察なし、ただし占い希望。4日目:狼印象。となっていました。 ここから多分ですが、トマさんを囲うつもりだったんだと思います。 ここからは微妙ですが、2狼とも囲おうとするでしょうか?という考えから、アルさんレジさんは白めかと思います。』 […は本を閉じた。] |
1312. 羊飼い カタリナ 20:01
![]() |
![]() |
保留した宿について気になった所を。 まずディーターを庇ったって言う人がいたけど私はそうは思わなかった。>>453「、最悪1回きりかもしれない占いを寡黙に使うのは反対ね。というわけでディーターも占い反対組に入れとくわ」なのに>>834「ディーターは単に不慣れなだけの村人じゃないかと思ってるけど~▼ディーターで希望出しておくわね」から寡黙占いへの拒否は単に自身が占いを回避したかったように見えた。 |
1313. 羊飼い カタリナ 20:01
![]() |
![]() |
>>1167「今日疑い先を私に向けてきたのも追従ぽいし、ほんのり黒めに見えてるわね」や>>1242「ところでモーリッツの片白に1狼いる予想してる人って、もし吊って両白だったら戦犯になる覚悟できた上で言ってる?みんなろくな根拠なさそうなんだけど」もどっちかって言うと狼を探すよりは自分が吊られない為に言ってるような気がする。やっぱ吊り占いに敏感な印象があるかな。 |
1314. 行商人 アルビン 20:06
![]() |
![]() |
修>>1271 意地悪ではないでしょう。質問と返答なら何も問題はないかと。 ▼農、▼者に素直に乗っからなかった理由は>>631>>631 >>854 あとは「吊れないのに」、というところでですかね。 ▼希望はあくまでも希望で「吊り先決定」と「情報落とす」という両方の意味があると私は思ってるので希望通り吊れなかったとしても別に構わないと思ってるからですね。 |
1315. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
そもそも吊れないから希望を合わせる、では2d農3d者にしか▼希望だせないのではないのでしょうか。 そこで独自意見を出すことに意味を感じるならばライン切りの可能性を見出したときのみだと思うのですが。 うーん…質問されること自体には意地悪とは思いません。 が今いったことはほぼ以前言っていること+割と当たり前なことなので何故こうして今疑問を返されてるのかがいまいちわかりません。 |
1316. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
誤読して意図していない返答をしているなら本当に申し訳ない。 仕>>1295 ただ単純に自分の予想が当たったらいいなぁっていう願望なんで考察でもなんでもないですよ。 聞かれなければ話すつもりもまったくありませんでした。 |
1317. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
トマ見るか…トマは生き残る気だったんだろうか。それによって大きく推理が左右される気がする。>>1114で一~二人決め打ち理論話してるけど狼とわかった今誰を食うべきかを探ってるようにも見えたんだよね。多分灰襲撃は今日から始まるんじゃないかなと予想。書残すならちょうど二人灰食う事になるし。4dまでだとトマが5dに吊られるかどうかはわからない感じ。クララが言ってるけど、モリ爺は囲う気だったのかも気になる |
1318. 司書 クララ 20:36
![]() |
![]() |
………。[…は寝袋を畳むと本を開いた。] 『ペタさん:>>318でおじいさん狼、占い潜伏を先に見てるんですね。そのあとパメさん偽について話してますね。 昨日トマさんにも言いましたが、エルさん>>278「モーリッツ真でいいんじゃないの(キリッ」や私>>277「現状おじいさんが真ではと思っています(キリッ」って感覚になると思ったんですよね。 リナさんも似た印象だったと思います。』 […は本を閉じた。] |
1319. 羊飼い カタリナ 20:36
![]() |
![]() |
4dで老の樵の狼印象はパメ襲撃通ってるし流石にライン切りに来てるってか、囲う気なら多分それは老真決め打ち狙い(修狼)じゃないと意味が無いと思う。3dのGJが非常に書臭いので、囲う気だったかは書を襲う気マンマンだったと思われる2dまでで判断しなくちゃいけないような気がする。書を襲ったっぽいって事は2dまでは決め打ち狙いで行動してたんだと思う。んでラス発言に●樵で迷ってるのか。どうなんだろうね・・ |
老人 モーリッツ 20:36
![]() |
![]() |
わしはトマを囲うつもりなどなかったのじゃ。トマは赤で指摘しても曖昧な風見鶏で誰を信じ誰を疑ってるのかわからんかったから普通に真視点で怪しく見えただけなのじゃ。 しかし旅はやはり狩じゃないんかの?わしの狩予想を否定もせずスルーしてるのは、狩なのに初回占い喰らったなんて恥ずかしくて言えるかー!と隠してる気がするのじゃ。 羊>>1296はさすがに非狩ブラフではないじゃろ。宿か服狩なら笑うのじゃw |
1320. 仕立て屋 エルナ 20:45
![]() |
![]() |
レジの羊黒論は黒要素に採用できるレベルではないかな、と。 ◆レジ:状況以外で白黒見づらいなー。>>1242とかは論点すり替えっぽいか。吊占過敏は確かにあるけど、>>1162の>>1033についてあたりからは思想の問題かとも。 考察ここで羊ばっか攻め立てるのは狼としてどうなんだろなーとも思うし、状況的には白いけどー。どーもはっきりしない感じはなんだろう。埋没印象的な? |
旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
・なんで?守ってないよ ・もちろん素村だよ ・違うよ、全然違うよ ・あー、そういう入りかたが一番危険なような気がする とか言った返ししか思い浮かばないんだが。確かに真狩上手く潜伏してるしなあ。というかそこまで僕を狩と思ってくれているのは少し嬉しいぜ。 |
1321. 司書 クララ 20:51
![]() |
![]() |
………。[…は寝袋を畳むと本を開いた。] 『微妙ですが、おじいさん狼見えているからと取れます。 ただリザさんも真占潜伏と見てるんですよね。ここは前世云々もあるっぽいですが、そう考えると一概には言えないんでしょうかね。 >>318>>319の流れ的に私やエルさんと同様の思考の流れっぽいので、あの時点ではおじいさん真に見えると思うんですよね。パメさんスライド後なので微妙ですが。』 […は本を閉じた。] |
パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
ニコいいなー。俺も狩誤認されたい。灰のまま、狩誤認襲撃が夢だ…。 んー、フリ狩じゃないのかな?黒出されてCOしなかったけど、自分吊られないと思って出なかったとか。占いが無駄になる〜ってのだけじゃ「脅し」って言葉が出ないと思うんだよね。一瞬狩かも?って思って了解したふりをした…。 |
旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
ん、まあ今回に関しては積極的に狩COするような状況では無いし淡々とGJ出して狼を吊る方に集中してた方がいいと思う。少なくとも僕が地上にいた場合狩CO見えたら即吊も考えそうだし。 オト>僕も何気にフリ狩を期待していたりもする。 |
1322. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『あっ寝袋を何回も畳んでいるのは、気持ちいい畳み方ができなかったからですよ。 ペタさん(続き)>>320で私狼の可能性を語っているのは、おじいさん>>314>>315>>316と動きがかぶりますし、ヤコさん狂への合わせ技のサポートとも取れます。 >>420のトマさん評自分と考えが近そうは非仲間要素とも取れます。仲間にこういう発言はしにくいかと。』 […は本を閉じた。] |
老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
ニコ>やはりお主が狩じゃったのではないかw 旅素村なら「全然違う」なんて強く否定する意味ないのじゃ。 一応旅狩見てた理由は、初日農にあれほどアクティブだったのに娘に占い当てられた途端に大人しくなった事じゃ。狩は占いあてられると襲撃危惧から目立たなくなるもんじゃ。 旅>>878>>898も狩思考。>>918は露骨な非狩ブラフじゃろ。そして書→老護衛で娘抜かれたため老偽視に変わったんじゃろうな。 |
1323. 仕立て屋 エルナ 21:07
![]() |
![]() |
吊占過敏印象を微妙な片付け方したからっぽい。統合的に性格見てみる。生き残ることで勝つ、という思想と推測してみる。むー。関連要素が見当たらないなあ。 ざっと見て思ったのはぶっちゃけ狼か村側だと狩人の発想っぽい。ここは喰ってくれたら嬉しい域なのでさらっと言ってしまおう。 |
1324. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
商>>1314 回答感謝。当たり前の事だから意地悪なの。意図汲んで貰ってます。違和感ないです。アルの思考を理解できた。 残灰考察。 羊:>>1296からの思考の流れが実に村人視点。占師襲撃考察、占師決打タイミング。灰が広いので白決打でなく推理で狼をぶち当てる必要がある、という考え全て私は村人視点として理解した。狼ならここまで徹底した村人視点を持てないと思う。年への疑い理由も納得した。白継続。 |
1325. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
仕:昨日の樵2票目。票が混戦なのは書発言で分かっていたはずだし、商の吊樵は見えたはず。2票目重ねて樵吊りに流れを向けるのは狼ならやらない。状況白要素。昨日までの私考察の白印象と合わせて、白継続。 年:昨日の要素少ない推理はマイナス要素。今日の考察は昨日と違って単体考察に注力、かつ無難な考察結論に終始しているように見える。吊れそうな人に色付けずに吊票追従先を残している狼、という可能性が。 |
1326. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
指摘した私が言うのも何だけど、そんなにがらっと推理スタイル変えられちゃうものかなとも。黒め。発言欲しい。 宿:>>疑われる事に敏感、という羊>>1313の印象に同意。>>1242は仮決定で樵吊りで焦ったか?と思ったけれど、>>1161で先に老囲推理を否定しているのね。 単体推理はよく読むと尖っているし、ライン推理を重ねるスタイルは狼を探している村人の姿勢に見える。狼なら分かりやすく単体発言を |
1327. シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
拾って焚き付けると思うし、まずあんなに吊れそうにない羊を攻めない。微白。 妙:来ないか。>>1267は読んでる。後から出された内容見ると、それぞれ要素少なくて後付けの理由に見えるのがどうも。やっぱり考察→GSの流れで整合性の取れた意見が欲しい。考察進まない灰色。 GSは商>羊>仕>>宿>妙≧年。 妙がまだ分からない。年も発言増えて欲しい。発言増えたら上下する可能性あるので、吊希望は後で。 |
1328. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
こんばんは。昼全然読めなかったので今から昨日今日と議事潜ります。 昨日考察し始めたそもそもの前提がトマさん白だったことに気づきました>>1147 そりゃあんな偏った白黒塗りになるわけだ、ってことでレジさんもいっかい見てみます。 ええと、なんかもう最後4人で吊られるくらいなら今日吊っていただきたいです。白くなる方法もわからずその状態で推理できる自信もないので。今日最終日にすればいい話なんですけどね |
1329. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『ペタさん(続き)>>503片白なのに確白2個でた錯覚ってのが感覚的に、村が白く見えがちな狼っぽいとも思えます。私的には片白2個って灰が全然狭まってないって感覚だったんですよね。 2日目にヤコさん村>狂は狼なら欲望に素直すぎる気もします。 リザさん>そう言わず頑張ってくださいな。最終日で吊られるのも今日吊られるのも、村人なら村的悪手で一緒です。』 […は本を閉じた。] |
1330. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
村人の自吊り発言は私も大嫌いですが、吊り手余ってるならもっとしっかり狼探せる人を残すべきかな、と。だから今日最終日にすりゃい(ry もう言いません。失礼しました。 ☆レジさん>>1167あそこは多分定型文ノリなんだろうな、と思ってました。なので特に黒にも白にもならないです。初日占確定は好きに~とは私はならないので、ひっかかっただけで。 |
旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
正直ここまで仮誤認されると複雑なもんだが。今回皆の推理の逆を張った所とか狩臭匂わせた事とか全て狩へのサポートのつもりだったんで真狩本人が動きづらい状況になっていたとしてらそれはそれで悪いことしたと思うわ。その点では僕を潜伏狂と誤認してくれた方が幾分マシとも言える。生き延びてたら割と本気で偽わおんやってたと思うし。 |
1331. 宿屋の女主人 レジーナ 21:39
![]() |
![]() |
さて、今日は気になった人の分から考察出して行くわね。 リーザ:昨日妙>>1254に次いで妙>>1258が出て来た早さにちょっと違和感あったのよね。トーマス狼確定した上で思い返すと、赤ログで頼まれて要素出した?とか思ったり…リーザ白で善意の要素拾いした可能性ももちろんあり得るけど、トーマスと仲間で吊り回避させる動きとしても十分ありそうね。 妙>>1034でトーマスの案に乗りたがってたのも覚えてたし |
1332. 宿屋の女主人 レジーナ 21:39
![]() |
![]() |
(>>1166)、1dから老樵妙をセットで本気考察したわ。 1d:老>>230直後の妙>>231は老の占COとすれ違い感あり弱非仲間要素。ただし老の占CO自体が娘>>229の霊COの直後で、老の性格も加味するにCOの早さは一々仲間に騙り確認取ってない可能性あり。妙>>356>>438の農非狂予想は微黒要素(占真狼=農狂候補筆頭を1dから知る狼は農非狂に誘導と想像、老>>565参照)。妙>>398 |
1333. 宿屋の女主人 レジーナ 21:39
![]() |
![]() |
で樵白視、老>>424で妙自然体視、樵>>459で妙白視、総じて切れ感なし。 2d:妙>>488>>490については>>629前半。>>629後半で上げた白要素は老狼なら消失。妙>>557は老とやや切れ感。樵>>665で妙中庸視、老は妙考察なし、妙は灰考察なし。妙>>671で老の私占への疑惑の早さは切れ要素か。 3d:妙>>726は前日同様老と切れ感。妙>>805の>>802への同意と農狂寄り |
1334. 宿屋の女主人 レジーナ 21:39
![]() |
![]() |
移行も老とやや切れ感。妙>>833も老と切れ感。だが娘襲撃→▼老で狼判明前提で切り始めた可能性も否めず。妙>>830で樵占候補、老>>841で妙素直、樵は妙考察なし。 4d:妙>>924の▼老希望の早さは切れ要素だが村全体に占真狼説強かった為仲間でも先手打ちはあり得る範囲か。老>>969で妙白視、老>>1007で妙非狼視。樵>>1088で妙純灰評+印象薄い仲間は非仲間感。 5d:樵>>1115 |
1335. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
灰考察というよりも灰に対する心情印象説明します。パッションパッション 羊:はじめから状況状況で立場明確に保とうとしています。 発言にもブレ無しandそのブレの無さに狼としての意図的なものを感じることもなし。 とても白い印象。 修:こちらも立場明確、ブレも感じません。 |
1336. 宿屋の女主人 レジーナ 21:39
![]() |
![]() |
妙>>1147で揃って老の片白に1狼論展開。妙>>1146で羊修ほぼ白決め打ち+純灰の年樵服で年服は老と非仲間+老白の商宿に1狼はいる→何故樵狼予想にならず?樵>>1115妙>>1146共に老白に1狼予想はライン要素。妙>>1158の私考察は樵>>1118と内容被り。妙>>1153>>1154は仲間にしては白視強すぎるが▼商宿で乗り切れる自信あれば可能か。妙>>1254>>1258については前述。 |
1337. 宿屋の女主人 レジーナ 21:40
![]() |
![]() |
6d:妙>>1283の冒頭はネタと断りあるものの黒く見えた。樵の希望を鳩から見る意味は? ん…結論は仲間確信できるほどじゃないけど切れてもないってところね。私は決定的な切れ要素が1つでもあればそれ採用する人なんだけどね。リーザ狼なら1人でLWやる自信なさそうなタイプに見えるし、昨日の▼トーマス反対も仲間でここまで…とは言えないわね。 これだけ書くのに数時間かかったわ…私って本当に遅筆ね。@13 |
1338. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
ただしそのブレの無さに作為的なものを感じているのでいままであげたような話がでています。 逆にかなり黒い印象。 仕:立場が明確、揺れている、というのではなくそもそも立場というものが無い印象。 その状況状況で思ったことを発言しているように見えます。 多少の見方のずれはあれど村視点としての違和感などは感じ取ることはできず。 |
1339. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
昨日も言っていますが狼なら少しは違和感でそうなスタンスなので割りと白寄り。 そしてその軽さ故そういう部分でしか黒白判断がつけにくいという印象があります。 考察にはあまり関係ないですが正直立場明確にしてしっかり考えないとズレまくってしまう私としてリナ様とは別の意味ですごく羨ましい人です…。 宿年妙:立場揺れ気味の3人 中庸的に見えますが状況的にそうなるのがすごく理解できるのでここに黒がいなきゃ |
1340. 仕立て屋 エルナ 21:41
![]() |
![]() |
あ、リデルとアルは以前にそれなりに触れたから考察出す気ないよー。ところでレジ狼だと3手だし方針上はあたし吊りでいいんじゃないとか思ったり。服は吊り易いらしいですし?いろんなとこで言われてちょっとむかついてたりとかそんな。 >>1328 普通に鳩の巣的確率論法かと思ってた。なーんか感覚的にここと樵の繋がってる感じがしないのだけど。 ここの単体考察は考察見てになるけど。 |
1341. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
いなきゃおかしい等の考えがなしでいいなら印象は村っぽい。 この中で無理目に印象GSを出すならば年>宿>妙 宿は一応昨日語ったとおりで、割と主観で見る場面が多そうですが村側視点としてのずれは別に無い。 狼ならもうすこし主観をずらしてくるのでは?という印象。 |
1342. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
年:いろいろと戦略的に見て判断をしようとするスタイル。 狼探しをしようという態度が大きく心情白要素。 +αで昨日の霊CO関連の勘違い等もそれに加わって心情白が暫定で宿より上回りました。。 妙:昨日の宿とのやり取りからの単純な印象は、これあんまり宿黒って見てなさそうな…というものです。 状況的に中庸中庸といわれているなかでがんばってひねり出したものに見えます。 |
1343. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
間違ってたら本当に申し訳ないですがあいも変わらず中庸狙いで心情白要素としてとらえられる部分が少ないですね。 吊先希望などはこれからちゃんとした状況発言内容もふくめた灰考察をこれからおとしつつ出します。(間に合えばですが…) |
1344. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
いまさらだけど樵>>647の「●修○仕、●は娘が占う場合のみお願いしたいわ。」は修との切れ要素だと思うかな。娘>>633「今日の希望●修」で占いを示唆してるし修狼なら占い票を重ねるのはあんま好ましくないと思う。まだ確霊が健在なこんな序盤に真占い師に狼が当たるのは良くないと思う。 |
1345. シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
商>>1335 冒頭、私の発言引きずってるなら本当にごめんなさい。 妙>>1328 私の発言でその下段になったのなら謝る。自吊りは言って欲しくない。感覚でも発言を増やしてくれた嬉しい、そこから色を見るのは皆が責任持つ部分だと思う。 私は、GS付けるってことはその符号の向きに何らかの理由があるはずだから、それを先に挙げて、その後にGS出してくれたら嬉しい、と思ってるわ。 |
1346. 宿屋の女主人 レジーナ 21:55
![]() |
![]() |
途中でリーザの発言見えたけどそのまま連投しきったわ。 正直、私以外が全く疑ってないカタリナ白なら襲撃されないはずないだろうし、そこ放置して▼リーザで希望出すのもありかもとか考えてた矢先なんだけど…妙>>1328>>1330みたいなことを言われると私はまた悩んじゃう人なのよね。リーザ人なら頑張ってね。 もう22時前なのね。書>>1310>【決定時間確認】だけど仮まであと1時間半しかないじゃない! |
1347. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
議事潜ろうとしたけど、レジさんのに細かく反応してしまいました…そうか、疑われるとちょっと過敏になっちゃいますね。レジさんの心理ちょい理解できたような。 >>1258の早さについては夕方に発言自体は気づいてたのでフィルタで即見つかっただけですね。 >>1034の最後に>>924でトマさん発言前にその考えがあると示したつもりでした。なので>>1166でちょい凹んでました。☆>>1337鳩から見れる時間 |
1348. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
がとれそうになかったからトマさんの発言だけ見るかーってくらいで。まとめてた方があと楽じゃないですか? あとは見方&考え方の違いかな。 ちゃんと見返してからにしようかと思ったけど、あまったので。>>1242の戦犯発言はそれもそうだけど…片白内のレジさんが言っても微妙、と思いました。まぁ片白にいる根拠は完全思い違いだったんですが!>>1328 あと>>1207は誤読?>>1009の狼側は老ですよね? |
司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
う~ん、後1狼の状況での自吊り発言って正直狼だと投了に近い発言とも取れてしまい、投了はルール違反だから自吊り言えないとも取れて、白要素になってしまいそうな気もするんですよね。 狼でそれを狙って言うのなら良いですが、村で自吊り言って白印象とっちゃうと狼さんに悪いですよね。 要素をとらなければ良いんですけどね。 |
1349. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
■3狼陣営予想 (以下、偉そうに各自スキル語って申し訳ないです。主観です) 戦術スキルが高い老が自由占で出た。占騙りは吊られる可能性が高い行為、他の二人が老より明らかにスキルが落ちる事はないと思う。 樵は老ほどスキルが高いとは思わなかった。なので、戦術スキルが高いLWが控えていると思う。その像に当てはまる順は、羊年>宿服>商妙かなと。 ただ羊は自由占の戦術知らなそうだったのが、老との切れとも思う。 |
1350. 仕立て屋 エルナ 22:02
![]() |
![]() |
せっかくだし各自狼として残り吊り手をどこで稼ぐ気か考えてみよー。あたし狼ならそろそろ考え始める時期。 灰は修商羊服の白めAゾーンと妙年宿の灰なBゾーン。AゾーンはB全吊りでいいとして、Bの狼ってAを一人吊らないといけないのよね。昨日のあたしのトマ票の動きで▼服の1手が厳しくなってきついはず、と見る。 でもそこらへんの心情はさすがに表に出てないねー……。探しはするけど。 |
旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
フリちゃフリちゃ。スキルから予想するのはちと危険かもよ。霊対抗出て1分でのモリCOだし脊髄反射ビクンビクンなCOの可能性高いしそもそもCO時点狼陣営全員顔合わせしていなかった可能性もある。 |
1351. 司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『レジさん>あっはい…私自身間に合うか微妙です。ただ理由が完璧でなくても、希望を出すことを優先していただけるとありがたいです。 ペタさん(続き)>>689でおじいさんの信用を落としているのは切れ要素。 >>732ヤコさん吊られた後にヤコさん狂予想にしたのは一応狼要素です。おじいさんとのCO関連のやり取りは、穿ってみるとそのアピールとも取れます。』 […は本を閉じた。] |
1352. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
クラ>>1318 …前世の夢的に老1占は狼&潜伏占ありにしか思えなかったよ。メタなので言うの嫌だったから今まで黙ってたけど。 まだ鳩なの。帰れるの23時過ぎになりそうだし、希望出し遅刻常習犯だから、先に出しとくね。▼妙。宿は昨日の樵が商宿どっち転んでもいいような吊り希望出してる点がやっぱり白要素かなと思えたので。灰の相対的に妙。 |
1353. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『フリさん>>1349今回は霊2CO状態でおじいさんが出てきましたので、ライン勝負でのライン決め打ちって作戦だった可能性もありますので、ブレインが占い師を騙った可能性はあると思いますよ。 どこだか忘れましたが、トマさんが占い師候補がブレインじゃないのか?みたいに言ってたのが真実なのではと思ってます。 あと開始16分で仲間内スキル把握は厳しいかと』 […は本を閉じた。] |
1354. 仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
Aに狼いたとしても2人は白だからここ探るのは普通に喰われ待ち。>>1349 そこまで考えて騙りだすもんなんかねー? 今のところ考察まだ出し切れてないけど上記Aゾーンと宿では出さない。▼年妙どっちかになるはず。なんか消去法だけど。 リデルの商白黒反転が追いきれてなくてなんか引っかかったりもしてる。たぶん気のせいだと思うけど……。 |
1355. 宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
妙>>1348>私宛の質問アンカーがあったから私だと思ったんだけど。そこは発言した本人に聞くしかないわね。 フリーデル:とりあえず単体は放置枠だけど、>>1242に対する反響が大きいから修>>1285に代表で意図説明するわね。 結論から言うと、最終日までの展開を読んだ上での発言よ。 モーリッツの片白に1狼いる予想で私とアルビンをローラーした場合を想像してみてね。アルビン狼で当たってればいいけど、 |
1356. 宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
もし両白だったら?昨日は吊り手4に残2狼だったのが、ロラ完了時には吊り手2に残2狼で残り6人よね。さて次に吊られる人は誰? 多分、薄い根拠で片白ロラした中に狼いるって話になるわね。昨日片白に1狼論を言ってたのは確か樵妙年…まだいるかな?まあ最低1人は人間が混じってることになるわよね。多分その人間が吊られて村が負けると、私はそこまで先を読んだのね。片白に1狼を言ってない狼がいたらなお効果的じゃない? |
1357. 宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
だからせめて、たとえばモーリッツが私占った理由が怪しいからとか、初日のアルビン最多票が仲間占うのに好都合だったとか、何でもいいから仲間を片白で囲ったと考えられる根拠を先に示すべきと思うのね。 薄い根拠で他人を吊った上、最後に因果応報で自分が吊られるのって戦犯以外の何者でもないと私は思うんだけど。今回はたまたま片白に1狼論を一番最初に言い始めたトーマスが狼で、そこを先に吊れたからまだよかったけどね。 |
1358. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
◆灰考察 修:昨日語ったので、服:心情の部分で語り終えてるので割愛します。 修に関しては喉があれば今日の部分については少しみたいですね。 羊:今日の後半の部分の樵考察はすごく良かったと思います。 昨日の私の老修狼考察の前提部分ではなせなかった部分もあり、非常にありがたかった。 |
1359. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
そこから枝分かれした片方に私の考察がある形だと思います。 前半の宿への考察も村側視点としては非常に納得のいくものです。 ただし>>834への突っ込みは寡黙吊りは割りと普通の意見だと思うので自吊回避というのは穿ちすぎでは?とも思えます。 あと>>1242への突っ込みですが片白仲間(笑)としては宿のこの意見はすごくわかるんですよね。 流れとしては私か樵かで残ったほうを更に吊り、なんですが片白理由で万一 |
1360. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
自分が吊られてしまった場合2手で2狼っていう絶望的状態になってしまいますし。 おまけに私と宿は状況的に相手黒といえるんですが互いに割りと白っぽいと考えていましたし。 言い方は確かに過激ですが私にもまったく同じような危惧がありました。 とはいえそれは片白もらっていない村視点からならばそのように思われても仕方ないと思いますので羊の黒要素というよりは宿への弁護ですね。 相変わらず不自然なブレもなく純白と |
1361. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
見ています。 あと気になるところですが、◆>>1344の樵>>647ですが、娘>>633で確かに危険で切れ要素かなと思いましたが状況的にラインがっつりの修へ娘が占しに行かないであろうことは容易に読み取れそうな気もします。 |
1362. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
書>>1353 クララはそっち派かー。開始16分でスキルが把握できたから飛び出したのかも。一日目夜明けは人揃ってたみたいだったし。しかし、老ブレイン臭い発言もあったね。真決め打たれないのが分からんとか、信用勝ち当然みたいな発言が。もう少し考える。 宿>>1355 なるほど戦犯発言は了解。最初にそれを言ってくれたら違和感無かったわ。って、あの商吊りもあった流れじゃ先に戦犯って言葉が飛び出すか。納得。 |
1363. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
トマは>>937や>>939で4d修吊りを迷ってるし>>943>>976>>877で老真を考えてるし狼に4d修吊るプランはあったんだと思う。 >>1114「個人的白視が羊年なのでそこを消して」>>1115「修>羊>年>服>妙>宿>商」で年白視。年も>>1130「修>羊>樵>商>妙>宿>仕」で樵白視。うーんこれ年狼あるんじゃないかなと予想。 そろそろ体調の限界くるかも・・▼年で出しておく |
1364. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
終盤になるとRP抜け…(涙)ご飯出してごまかします。っ[ポテトサラダ(胡桃入り)] とりあえずあまり血眼になって発言読み返すことはしない(頭回らないの)人たちの印象。 修:実は昨日まで結構老修を疑ってたんですよね。ライン切れが激しすぎるとは言うけど、それは理由にはならないと思って。今老狼の状況で修さんが白くなってるわけで。でも2dとか●3票だし、>>1344はさすがに。正直に言うと、もう白でいいや |
1365. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
喉が足りない!とにもかくにも■1、▼修▽妙 理由は昨日述べた部分にあわせて樵黒という結果です。 リナ様があげていた>>1344での本当の意味での切れ要素も考えてみましたがどうにもしっくりこない。 という訳で少しリスキーだとは思いますがGS比較で修が尖ってみえるのでこれでお願いします。 灰考察は厳しいので状況込みでのGS比較だけは残します。羊>仕>宿>年>妙>修@1 |
1366. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
カタリナさんずっと体調悪そうですね。まだ暑いですしリアル大事に。 白くなりかたがわからないので発言あまるくらいなら推敲せずに出してみよ、ってことで。 商:色んな白要素&村人に見えるってことで白でいいです、ほんと。ペタ君に>>1170の位置が、って言われたけど、多分脳内ではトマさん最白(白決めうち以外)だったんだと思う。 >>1350私の中ではルナさん灰Bゾーンでした。わからない、だけかも。 |
1367. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『ペタさん>>1352ペタさんの柔軟さで前世の夢に、そんなバイアスかかるかちょっと疑問だったりします。 ペタさん(続き)>>825微妙ですが、それを否定した自分がトマさんと切れているかつトマさん白視となってる気がします。4日目のおじいさん吊り希望の出し方は様子見っぽく見えます。 おじいさんから黒視は、トマさんも切られてたので仲間切りもあるかと。』 […は本を閉じた。] |
1368. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
吊希望、▼年。年と妙で迷った。しかし妙の白さが上回った。年の理由は>>1325から。吊り希望は一番最初だけれど、妙は票が集まりそうだったところでもある。妙はスタイルとして直近発言反応型で白い&今ぼろぼろ考察を出しているのが前のめりで白い。 _年羊商修妙宿服|書| ▼妙年修年___|_| ▽__妙____|_| |
1369. 宿屋の女主人 レジーナ 22:52
![]() |
![]() |
時間ないので白いと思える人は要素1つで手抜き。@6もかけたリーザとはえらい違いね(笑) エルナ:服>>1323で私村側なら狩人予想とか堂々と言ってしまうのは狼ではまずやらなさそうね。 アルビン:今日もまだ老修両狼にこだわり続け、商>>1365で▼修希望まで出すのはやっぱり狼には見えないわね。>>1346みたいに白なら襲撃されるだろうとか思わない?フリーデルの状況白度はカタリナの比じゃないわよ。 |
1370. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
ただ妙が樵と切れてる気がして年が樵と切れてる気がしないのはどこの違いなのかなーと。樵の白視かな。 あとは樵白前提。>>1147を樵服パターンが抜けた、とも取ってみたけどあまり要素にはならなかった。 >>1366 今日BからAに移行した、と一応自分では思うけど確かにあたしの位置には迷ったー。ので材料的には微妙だよねー。 で、カタリナの体調がすごく心配。むりせずー。 |
1371. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『ペタさん(続き)>>1131でのトマさん白視はちょっと行きすぎではと思ったりはします。あと感覚的で申し訳ありませんが、5日目の夜明け後のトマさんとのやり取りがすごく胡散臭く見えてました。 あと昨日の吊り希望エルさんについて考え直したのはいいですが、GS的にレジさんとリザさんが飛ばされてのアルさん希望は決定変更狙いっぽく見えてしまいました。』 […は本を閉じた。] |
シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
うーん。どうしてこんなにアルビンに目の敵にされるんだろう。反応しないけど。 吊り票を挙げるってことは、老修両狼の可能性が結構高いと思っているのよね。 ここまで私を黒視する理由を是非エピで訊いてみたいわ。こんなに状況白なのに、私のどこが黒く見えるんだろう……。 |
1372. 司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『ペタさん(続き)結論としては黒く見ようと思ったらみれるかなって感じです。正直なところペタさんが黒いというよりは他が白めに見えています。 GS白:修=商=宿>好>服=羊>年:黒 最初の3人は状況的に白め、リザさんに関しては、昨日の決定周りトマさん黒出ることわかってるにしては動きが微妙です。エルさんリナさんは白めの判断保留です。』 […は本を閉じた。] |
シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
そう、いっそクララより先に私襲撃してよ。狼さん。そうすればアルビンも楽になるし。私よりクララの方ができるし。 クララ多分狩人が守ってるよ−!私の方が確実に抜けそうだよー! 正直、自分で言うのも何だけど客観的に可能性かなり薄いところなのにここまで粘着して疑われると、昨日みたいに感情がでちゃったりもするわ……。心が疲れる。 |
1373. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
あたしは▼年。妙が違う気がするからの消去法という自分に被害の少ない方法というかなんというか。 でも昨日の全体的に誤読が多かった感じ(>>1128とかの霊CO議論)は結論から考察作ってる感をやはり感じるのもある。 てかちょっと今体調不良気味かもしれない。やばいなー。 |
1374. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
服:今までの考察が結局全部わからない>>1069だったけど、昨日の樵2票目はかなりの白要素。投票理由はともかく>>1230これ見たら狼なら商入れればよくない?となる。鳩の巣~がわからずぐぐる先生に聞いたのは秘密だ。 ん、そうなると年が怪しくなるか…年LWなら樵切ってきてもいいかな、とも思うのだけど。 今のところ、羊>修=商=服で白め。=にしたのはもう分からなくて。リナさんは黒く見えないんだもの…。 |
1375. 宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
ペーター:なんか今日は人気みたいね。 書>>1371読んで自分でも見直したわ。昨日のペーターのGSは年>>1130で、全員の希望集計は>>1230ね。決定変更狙いかつ、年>>1229で商宿二択で選ぶなら素直にGS寄り理由だけで私でよかったような。私とアルビン同票だったし、敢えてアルビンを選んだのは自分なりに考えた結果のような…あ、でも、準確白のフリーデルからの黒視に便乗したって見方もできるのかな? |
1376. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
あ、なんかさっきの>>1374年が怪しい~あたりまた追従って言われる予感… あと【決定時間了解】してますが、ごめんなさい、あと5分じゃ出せない…希望は出します。本には必ず出せるので、それ見てララさんに判断してもらえればいいです。 …ララさんからの考察がないのが寂しいなんて思ってないんだからっ! |
1377. 司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『【仮決定:▼ペタさん】最多票です。がいまいち黒いと言いきれない部分も感じていますので、レジさんとリザさんも希望だしお願いします。ちょっとペタさん狼だとトマさんとライン繋がりすぎてるんですよね。確定霊なのでもう少し切りそうにも思うんですよね。 _年羊商修服 ▼好年修年年 ▽__好__』[…は本を閉じた。] |
1378. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
年>>228の占CO開始は霊CO完了後提案だけど、これ一番狂狼の連携とりやすい方法なのよね。もしもだけど…狼が最初から霊騙りは出す気がなくて、狂人が霊騙るならモーリッツが占騙り担当/霊確定なら狂人に占騙りを任せて3潜伏…とか考えてたなら黒いかもね。 モーリッツが狂人の動き問わずに占騙りの予定だったなら霊2COになるの待たずにCOしてたんじゃないかと思うのよね。 あ、もう仮決定時間過ぎてるわね… |
1379. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
眠いだけだった。 リデル見直し。>>1345とかはちょっと過剰さあるなーと。罪悪感込みこみっぽく見たら自然か、とりま帳消し。 【仮決定了解】それなりの自信はある。ただ妙宿の消去理由が少し軽い自覚はあるのでもう少し見直す。 |
少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
やっと帰ってこれたー…けどこれはボク吊りかなー。 クラ>>1367 まあそう言われても、ボクの数少ない人狼BBS経験の中で一番印象的な村だからなあ。デジャヴもそりゃ起こるって。とゆか、そもそも何年前の話だっけあの村。ボクも引きずってるなー。 せめて占COしたのが老じゃなければ老じゃなければ老じゃなければ老じゃなければ老じゃなければ老じゃなければ老じゃなければ老じゃなければ老じゃなければ老じゃなけれ |
1380. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
宿:ずっと羊最黒ってLWとしてはどうなんだろう。やっぱり他の投票にあわせたいだろうし、そうすると意見変えたとか言われそうでやりづらいんじゃないかな。 昨日の考察>>1148>>1151は客観的に見ても稚拙な黒塗りに思える。(アンカーひくのも恥ずかしいが自省のため) でも…他ほど白く見えないんだよね。うーん… |
1381. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 みんな体調悪そうね。正直、私も体調悪い。皆、無理しない程度に頑張ろうね。 薬置いておくわね。【風邪薬】【頭痛薬】【胃腸薬】 仕>>1379 それは、昨日感情的になって村の雰囲気悪くしてしまったのを反省しているの。クララは楽しくやりましょうって言ってくれていたのに……。アル始め皆、昨日は本当にすいませんでした。謝罪もしつこいと鬱陶しいと思うからこれで最後にします。 |
1382. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
昨日の>>1242に対して私が疑いに過敏だろうって反応が多かった中、唯一ペーターだけが謝ってきたのね(片白仲間のアルビンは別枠として)。一人だけ反応が違うとなると…両白知ってる視点漏れ混じりもあるかも?クララが私白言ってるから吊れないと判断したとか? まだ全然確信はないんだけど…▼リーザ▽ペーターで希望出すわね。カタリナは>>1346の理由で今日は外しておくわね。明日があったら本気考察予定よ。 |
1383. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
ただいまー。塾で補習されて遅くなっちゃった。 【仮決定見た】 ヤだけど、黒視されてるからまあこうなるかなとは思ってたよ。昨日いろいろうっかり発言しちゃったしなあボク。 まあ、今から出来る限り妙の黒要素拾ってみるー。 |
旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
ペタかあ。勘違いとか序盤の早とちりから割と人っぽい印象強かったから白だと思うんだけどな。>>610とか>>1282とか。>>624とかも今の現状から考えると割と白いかなとか。適当に見てるんで絶対とは言わないが普通に探っている感があっただけにアレだな。 |
少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
あ、「片白なのに確白が2個~」っていうのはボクはネタのつもりだったけど、まあそう取らない人もいるってことだねえ。(ネタ)とかつけるべき? でも無粋だしなー。 もしつけても発言してる以上疑われそう。 ネタって難しいね、トマ姉ちゃ。狼だったけど、深夜のネタ仲間としてボクはトマ姉ちゃのこと好きだったよー。考察にほんのり入るネタが好感と白度を挙げてたなんて言えない。 |
1384. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『ペタさん>なぜリザさんの黒要素を拾おうと思ったんですか?別に無理にリザさんを黒く見る必要はないと思うんですが。 灰の狼探そうってならなかったのがちょっと疑問です。』 […は本を閉じた。] |
1385. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
あ、【仮決定見たよ】 宿続き:今日の老樵妙考察は、黒と思うとこう見えるって感じだから、結局迷ってる村人なのかなー…あ、>>1346は巡りめぐって白く見られたいとかではないからね! 希望だし最後だ…もうちょい! ペタ君の「妙の黒要素」がすごく黒く見えたのは疑い返しだよね…。 |
1386. 宿屋の女主人 レジーナ 23:56
![]() |
![]() |
希望は出したけど、いま出てきてるリーザの発言見てるとやっぱり人間かなとも思えるし…でもペーターも、昨日の2狼の位置取り考察とかは私はありだと思うのよね。やっぱりカタリナに希望変えようかな…通る通らないの問題じゃなく狼だと思うところに希望出したいしね。 …とか思ってたら年>>1383が見えたんだけど。▼リーザ希望って年>>1352「灰の相対的に」程度の理由よね?黒要素拾いをリーザに絞るのはなんで? |
1387. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
ララさんが言ってたように4人白決め打ちで他2人吊ったら終わらないかしら(思考が逃げてる) 現時点パッションGSは羊>修=商=服>宿>年かな。いや、やっぱ黒要素発言は疑い返しじゃなく黒いかなと。私そんなに黒く見られてたっけ…? ペタ君の発言ちゃんと見切れてないので、5分…少なくとも10分までには希望出します! |
1388. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
>>1381 横で見てて吊り希望を戦術的に計算したりしなかったりの考え方の違いの問題に見えたから、気に病むことじゃないなーと思ってた。 むしろネタを黒視されるほうがきついんじゃないか、と一介のネタ師としては思うのですがクララさんどうでしょー。まあここらへんはエピで、でいっか。返答不要。 あ、妙の黒要素、は確かに吊り逃れ前面に出てるね。これは▼年でよさそう。 |
1389. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『エルさん>ネタで黒視は気になりません。むしろそれがわかっててもネタをすることに意味があると…いや私基本ネタ入れないんでわかんないですが…』 […は本を閉じた。] |
行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
いやー正直羊狼なら負けてもいい。妙年は私が動かなくてもいずれ吊れる。 んでも修はがんばらないと絶対吊れないんですよね…。 状況最白ですけどこの状況作れると思うんで…。 しかし頑張ったところで吊れる気がしない…。 年が狼でありますように…。そうであってくれれば楽に追われる…。 |
1390. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
>>1386貼ったら同じ主旨の発言が上に2つ並んでてちょっと笑ったわ。言い回しは違うけど書>>1384には私も同意ね。リーザも多分それは疑い返しじゃないと思うわよ。 いまリロードしたら見えた服>>1388と同じ理由で、私も▼ペーターに希望変更するわね。 |
シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
>>1388 エルナありがとう。その一言に救われる。 エルナには私「吊りやすそう」云々言ってしまったのにな。ますます頭が上がらない。 ……なんだか強気キャラだったのにチキンハートって駄目よね。 来世は!来世こそはエルナみたいになりたい!なる! |
司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
今回の村のテーマがRPだからネタを多めにしてただけで本来はRPとか口調ぐらいです。 ただ今回は対抗がいてもこのRPでいくとは決めたましたし、それで疑われるのもありとは思ってました。 と気持ちはエピモードですが、実際はどうなんでしょうね。ちなみに突っ込み3連続は私も笑いました。 |
1391. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
どうしても宿年で迷う…でも迷ってる理由はまた追従と言われたら?って思考もある。レジさんはいつかリナさんが言ってたロックオン体質なのだろう。今日のライン考察見て思った。 やっぱり黒要素はね。ないかなと。今日は▼年で。終わらなかったら白決めうち全部ゼロにする勢いでもいっかい考える。 |
1392. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
レジ>>1386 吊り希望出したものの、理由が相対的くらいだったから自分的に納得できる黒要素ないか見てこようと思って。吊り希望出すには理由が薄いといけませんってフリ姉ちゃ言ってたし。 >>1328自吊り発言は村狼どちらにせよびみょいのでスルー。>>1147で、年服が繋がっているように見えないから年樵服の灰に2狼は無い、というのが、樵の存在を忘れているように見える。 |
1393. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『【本決定:▼ペタさん】最多票です。 3連続突っ込みの部分は返答ありましたね。一応納得はいきますね。 でもそれを言うなら吊り希望を出すときだから、出した後では微妙な気もと言うか、吊り希望結果に後から要素見つけて理由つけるのって狼要素なきがしないでもないです。』 […は本を閉じた。] |
パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
ただいまー。今日もパン祭の受付を頑張ったよ。ってか久々にまともにお勤め頑張った気がする…。 地上はペタ吊りかー。そしてトマ見た感じ、エピじゃなさそーね(笑)。もう俺は真面目に推理してないから構わないよー。 そいや生前、トマに感じた違和感を思い出したので今からつらつら落とすよー。今度狼なった時の参考の1つになったら良いなー、なんて。 |
旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
疑い返しで黒要素探してる訳じゃないだろ。吊られた後の事考えて一番重要だと思う思考を晒そうって姿勢なんじゃないかと思う。だからそこを突き落とそうとしているリザエルが黒く見えるね。 |
1394. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
【本決定了解・セット済】 年>>1383は私も怪しいと思った。その発言がすぐ口を突いちゃうかと。クララから即突っ込みが入ったから即反応はしなかったけれど。 仕>>1388 一言だけ。そう言ってくれると私は気が休まる、ありがとう。 |
1395. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
☆>>1369正直今日は意見食いされるんじゃないのと思ってます。 昨日はあの直後の意見食いは疑惑残しますし確白残ってるので残れるんじゃないのと漠然と思ってました。 ★>>ALL昨日の私の考察に対して難しいとは思えますが御一考をお願いしたいです。 みてほしいのは状況超白だが、その状況は作ったものではないのか。 それに関した情報は今日も合わせてできるだけ落としたつもりです【本決定了解&セット済み】@0 |
1396. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
一応>>1366で「脳内ではトマさん最白だった」とは言ってるけど。>>1014とか素直な反応と追従をあっさりその通りと言ってしまう辺りは素朴な村っぽくはある。白黒関係なくリザちゃんの素って気もするけど。 うーん、というか全体的に素っぽい感じがなんともわかんないや。素フィルターって感じ。 羊白っぽいと思って考察の手抜いてたけど、宿の言う羊黒って線もあるのかな?宿の言う羊黒要素は納得できなかったけど |
1397. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
【本決定了解・セット済み】 リデルさんとリナさんは両白だとしても、SGの為どちらかは残されそうだなーとか思ってました。ん?いや全員から白見られてたらないか…おかしいな。私は決め打ちって言葉の使い方間違ってないか。 今日で終わりますように!! |
老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
あやや、トマが仲間候補をかなり狭めてしまったようじゃなw まあまだ墓下でLWが確定したわけじゃなし、そこまで気にする事はないのじゃw ニコ>嘘じゃ。ニコ狩じゃろ?狂偽装も気付いておった。実際に農非狂占真狂予想から旅狂も考えたのじゃ。でも狩ブラフは灰襲撃誘いに対して狂ブラフは襲撃避け。旅村では矛盾する行動なんじゃ。旅狩なら狂偽装は意味あるがの。 |
1398. 仕立て屋 エルナ 00:26
![]() |
![]() |
>>1389 いや、オブラートに包んだけどつまり非難だよー?確白の立場でそれはどうなのかなーと。反論不能の立場から反論不能の考察はフラストレーションたまるから間違いなく悪影響しかないと思う。 ◆リーザ:単体白要素あげたい。樵白打ち忘却、ってのは樵と仲間ぽくはない感じ?はー。終わり確信したいけど足りないー!むぅ。 でも吊られ際黒いし終わると信じたい。眠いし!【本決定了解】 |
1399. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
【本決定見た】 クラ姉ちゃ>それは、今日帰りがかなり遅くなるのが目に見えたからね。希望だけでも先に出してほしいって言ってたクラ姉ちゃの発言見たし。ま、逆なのは認めるけど。 ボク予想的には、2日目老真派の樵商仕屋の中には、樵がいたから、2日目保留派の妙旅羊宿の中にもう1人居るって思ってる。だから妙羊宿の中に1人。 ボクにはLWは見当つかなかったけど、皆がんばってね。 |
パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
2日目の時点で俺ってそんな白視されてた自覚なかったのよ(その後パメに占われてる位じゃん?)。けど、トマは"灰襲撃の候補"とまで言ってて、あの時点でそこまで言われるのがまず違和感だった。ぶっちゃけ「喰いたい」って言われてる気分だったー(笑)。 で、「ずっと残るなら終盤に粘着してでも疑う」ってのが、白でも言った様に逆にSG候補にしてきた&トマ自身が襲撃される事を微塵も考えてない様に見えたのよー。 |
1400. 宿屋の女主人 レジーナ 00:37
![]() |
![]() |
【本決定確認】 結果的に希望どおりね。年>>1392の説明は見てるけど、正直後付けだしこの疑惑は解消しきれないわね。 年>>1399見てると終わる自信はあまりないけど、でも昨日のトーマスだってあまり狼ぽくは見えなかったし、そこはあまり私の勘を当てにはしないわ。 ただペーター白ならまだ喉も時間もあるんだし、ここで「皆がんばってね」で終わらせずに何でもいいから気付いたことを残してほしいとは思うけどね。 |
1401. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
………。[…は本を開いた。] 『エルさん>なるほど非難でしたか…正直自分の考察が確白として不適切なのもわかっていますが、これ以外の考察ができるほど器用でもないのでそのまま突っ走りました。 反論できない立場から反論不能の疑いが悪影響しかないのかもしれませんが、私にはこれしかできませんし、明日があってもこのままいくとは思います。申し訳ありません。』 […は本を閉じた。] |
旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
もちろん両方意味がある。僕が襲撃されることで万が一僕が間違っていて占内訳真狼ヤコ狂の場合灰の中にいる潜伏狂という幻想を消す事が利点。また別の考えとして4d遺言で偽狩COも考えていた。寝てしまってたけどねwその場合僕でGJ。吊縄+1とか考えてた。騙す側は騙されることに慣れてないだろとそっちに力入れてた僕ガイル。 と、>>1397自分棚上げでフリリナSGとかいよいよ黒いぞリザちゃん。 |
パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
その後のやり取りでトマから出た「推理力あって白視されてる人は真っ先に喰われる」ってのは内心小躍りしつつ、俺そんな推理してたっけか?って思って考えてみたら、初日に出した●樵の理由が原因かな?と。そー考えたらトマに対して、ある種の"疑いに敏感"さを感じたのね。 けど、これ言ったらトマの種族関係なしに残されそうな気がして言わなかったー。クララを直接守れない分、狩の盾なりたかったしね。 |
1402. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
まあ細かい心情考察が趣味なあたしがネタからの考察を非難するのは微妙といえば微妙だよね、とは。了解。 終わらなかったときも一応検討しておこうかなー。と思うけどこの話続けてる時点である種エピノリのところはある。>>1399のがんばってねーだけ、とかもやっぱりそれを加速している。 |
1403. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
人でも狼でもペタ君の発言を期待している。 どっちでもこのまま終わりじゃないよね、と。 もし明日続いたら…結局今日全然精査できなかったレジさんを見ることから…今日の考察ってただの感想じゃん! >>1398妙の白要素は私も知りたいです。 |
1404. 宿屋の女主人 レジーナ 00:52
![]() |
![]() |
白:修>服=商>妙>羊>年:黒 年>>1383見た後のGSはこんな感じね。あれ見る前のペーターの位置はアルビンとリーザの間くらいだったけど、あれは錐もみ墜落だったわね。 そしてエルナの発言がどこまでも「お前は俺か」な件(>>1162)。服>>1388もそうだったけど服>>1402もまさにそんな感じで。年>>1399が更新ぎりぎりまで頑張るってならないのはやっぱり黒く見えるわよね。 |
パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
と、序盤の内からあーいう嬉しい評価を頂くと、その相手に対して都合悪い事言ったのか?と、考えちゃうわけです。あの短い内にそういう印象を与えるだけの発言ってしてたっけか?と。短い内だからこそ、言った本人に対して向けた言葉の可能性高いし。 「灰襲撃~」じゃなくて「推理出来そう」位だったら、トマが俺の中で好感触程度で終わったっぽ。←単純。 で、今日は真面目にお勤めしたせいで全然地上の流れが読めてなーい! |
1405. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
リナ>>1298 「吊りやすそうな所を疑ってる感じ」とあるけど、5日目のリナ姉ちゃのパッション年黒っぽい判断が出たのは19時で、ボクが▼商を提出する前。ということは、吊りやすそうな所~は、ボクのGSを見ての発言ってことだよね? でも仕って他の人からは割りと白寄りに見られてた気がするんだよなー。なのに吊りやすそうに見えたの?っていうのが疑問なの。 聞き分けがいいのは勿論ボクがイイコだから!(えへん) |
1406. 仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
それでもやっぱり次回予告。 一大スキャンダルで華の芸能界から身を追われたエルナのために、ロリっ娘リーザが大奮闘! 事件の黒幕ジャアクキングに苦戦するリーザ!このまま敗北するかと思われたそのとき!光の美少女戦士エルナが大復活! 次回!美少女愛戦士エルナ第7話!「食らえ愛の超必殺!石破ラブラブ天驚拳」 ※主役は譲らないんだからっ! |
仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
まあクララにはそこまで怒ってはいないけど、フラストレーション貯めとかは普通に狼でやる技術が考案されてるくらいのもので、狼に対して利益がある行動なので、やっぱ利敵行為じゃないかなーとは思うよ。 |
老人 モーリッツ 01:07
![]() |
![]() |
ニコ>確か旅狂仮定の偽狩COは有りと読んでて、基本対抗COも襲撃もせず放置予定じゃったのう。 今日の襲撃先は普通に修>書の2択だと思うが、LWの紅月は俺の考え方と違うから斜め上の襲撃もあるかもしれんのう…@0 |
1407. 少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
羊:>>1317「トマは生き残る気~」っていうのは確かに大事な考察要素だなあ。こういうのがさらっと出るところは白い気がする。 最後くらい羊を見てみたけど、鉄壁すぎてよく分からなかった件。というより白(ry あ、リナ姉ちゃお大事にー。エルナ姉ちゃも。 |
1408. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
あと白黒関係ないけど、フリ姉ちゃってこう、理想が高いイメージだなあ。 だからその理想のイメージに当てはまるかどうかで判断する部分が大きい(占真贋とか、狼のスキルからの考察とか)し、昨日の決定回りとかで周りにいろいろ求めちゃうような発言するんだと思うの。 周りへの指摘点とかは、最もだと思える正論もあるけど、全員がフリ姉ちゃではないのだから、多少の妥協枠も残しておいてねー。と、うん。そんな感じでー。 |
1410. 少年 ペーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ところでフリ姉ちゃはボクをどこでスキル高いって判断したんだろう。ずっと疑問だったの。こんなにうっかり属性なのになー。 まあ…いろいろ失敗発言したけど、ボクなりには頑張った!と思う。 おやすみパトラッシュ…。ほら、一緒に寝よ?もう起きなくていいんだボク……。 |