プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、仕立て屋 エルナ を占った。
村長 ヴァルター は、負傷兵 シモン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、少女 リーザ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ の 8 名。
999. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
今日はエルナさんを水晶玉で覗いてみましょう。 (シスターはベールの中から水晶玉を取り出した。) 教会の祭壇でエルナさんの前に水晶玉を掲げて、シスターズで協議します。 (@・ω)ノ狼じゃない 狼かもしれないヽ(ω・@) (@・ω)ノ狼じゃない らっむりーんヽ(ω・@) 見えました!【占い結果 服白】です!…*:・゚☆♪ |
1001. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
いや~なんか面白い展開になったね! 判定も確認したよ!いやはやこれは面白い! リデルさん偽なら偽装でもうあれだよねとどめ刺しに来たって感じ 真ならどうだろうね~どこでGJでたんだろうね! |
1002. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
>>981決定出した理由≫ ないとは思うけど自分の占い先と吊先が被ったら嫌だからですの。 服占い理由≫ 白狙い+長とその他数名が服占希望だったから。 噛み筋考察≫ ▲旅(狩狙)後に▲修(占狙)だったけど狩がいたので狼さんは、私を噛むことができませんでした。おわり。 ★ALL とりあえず、修吊でも他吊でも私が多数決の希望を聞いて進行して良いですか? 私を生かす方針なら、吊先と占先被ると私が困ります |
1003. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
え〜〜!!!!!「!!!!!!!!!! とはいえオットーの第一声は狼に見えなさすぎる フリーダム狼だとアルビンヌか私の頂上決戦ということですか? GJはフリーダムだといいなあそれなら今までのフリーダムの判定は真ですから いや!!! ヘイシモン!!!フリーダム護衛だと!!!宣言しておきまづ!!!!!!! |
神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
これ修偽の可能性から▼白と村が判断したら負けそうな気がする… あと縄2ですよね。ここで偽装GJ出すの(偶数進行にするの)、修真で兵商2wのときにメリットがあるように感じますが。 やばくないですかね… |
1004. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
フリーダム真だとの間違いですね。 確かに狩人がCOする必要等皆無なのですがオットー狼ならフリーダム襲撃だろうが他を襲撃だろうがすぐにその発言をする作戦や思考スピードには流石に見えません。 もちろんフリーダムとコンビで襲撃なしを知りながらこの発言をしたというのもしっくりきません。 したがって、 アルビン村人でフリーダム真ならわたしが狼ということになりますが、どのようにお考えでしょうか?他の人にも |
1005. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
いや、なにやっても被ることはないでしょ・・・ 吊り先明言せずに吊るってなにごとってことになるんだけど~グレランだけはないよね・・・ と、まぁ残った3人を見てみましょうまでに至ったよ! |
1006. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
ウオおおおおオオオオオwwオオオオオオオオwwwオwオオwオwおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお▼商 いまんとこですがね。 フリーダムの▼●被り嫌だも偽なら上手いなあと思う次第であります |
神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
あ、縄3か。 でもここで▲修しますかね。妙長白、服黒誘導ならありえますが、その襲撃だと灰狭めすぎでしょ。占い殆ど当たらない位置に灰狼いそう。 偽装GJの方がまだ考えられるような…。シモン先生あれ・・・ |
1007. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
整理できてない整理春 修真だったらチャレ失敗で8人3灰で詰み 修偽で兵商に狼残してるとは思えないから修偽追うなら修または囲い吊り 囲い吊って修真だったら最終日2灰 灰吊って修偽だったら3W生存の場合終了 安定進行:ないです |
1008. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
安定信仰なんてねえよ! そんなの言われなくてもしってるよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお まあ樵羊+今日の▼の中で1wを確実に吊っていれば今日で村が滅びることはないよね |
1009. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
シモンさんと頂上決戦、ですか?だってそんな、オットーさんならともかく、今まですごく村を助けてくださっていて、僕自身すごく信じていたシモンさんと戦わなければならないのですか…? もう、今日はもう失礼します。** |
1010. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
今日の議題≫ ■1.吊方針は以下の3択よりどうぞ ①▼修視点の灰 ②▼者視点の灰 ③▼修(日程調整+ケア吊) ■2.吊先 具体的に第二希望まで【▼▽】で2人出して下さい。1人でも3人でもなく2人でお願いしますの。記号ついてないのは解りにくいのでノーカンにします。 【第一希望2pt、第二希望1ptのpt多数決】 ■3.占方針と占希望(兵屋商) ◆4.お爺ちゃん召喚術(ネタ) |
1011. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
【服片白確認】したのだよ。 とりあえず完灰が屋商兵なのを確認したのである。今日の●▼をここに当てればいいんじゃないかと思うのである。 襲撃は意図的と失敗とどちらのパターンもあるかなという感じかなぁ。ここら辺はよくわからないのである。 |
1012. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
【希望出しは21時〆切厳守】 (狩回避聞かないといけないので。) 【仮決定21時30分 本決定21時45分】 老が決定出してくれる事が一番良いかと思いますが来られない場合は、>>1010の通りpt制の多数決で私決定で良いです? 私は別に老妙長服の誰でも良いんですけどね。 狩が出る出ないは本人に任せます。 なんか>>1003兵が▲修COをしてますけど…見なかった事で良いですよね… |
1013. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
意図的失敗は無いと思います。 狼さん目線占真狂ですから、たぶん私を狂で見ていたとしても修噛みしにくると思いますので。 私が想像した狼さんの会話≫ ①修は真狂問わず村をまとめ出しててうっとおしい。 ②占結果間違って無いからこれどう見ても真だわ…。 ③修が天然から真らくなってていつのまにかケア吊できない占師になってる。 商兵屋の考察はあとで時間見つけて出しますね。 @・ω) らっむりーん 離席。 |
1014. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
シモ君はなにはしゃいでるんだって感じなんだけどね~ ここは狼でも村でも謎めいているからぶっちゃけどうでもいいところかも シモ君昨日私吊りほのめかしてるし、完灰ロラさせる気無かったんじゃないと適当な黒塗りをしておこう。うんそうだ、そうしておこう☆ 対するアルビンさんは>>1009がどシリアスだよね~シモ君とは対照的。 この辺で見分けていけばいいのかなぁそんなことを思いつつ寝そう。 |
1016. 仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
ただいまもどりん。 夜明け前は完全明日エピムードでいましたエルナです。 【ここまでの流れ確認しました】 樵羊で一匹吊れてるといいなーと思いつつ。 そいでこれはGJだねヤッタネ!と喜べる感じじゃないのも把握しますた。 おじいちゃんは今日も寝落ち民かしら(°°) この村で唯一安らいでる住人だと思うわけですよ。 しかし確白お弁当筆頭候補なのに残るのはモリ爺の存在感の無さでしょうか。 今日も夜中配信です |
1017. 負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
残り3縄じゃーん ▼アルビンヌリーザフリーダムという風にすればほぼわたくし視点では勝利出来そうなのですがどうなんでしょうね? どうぜフリーダム偽なら▼アルビンヌで終わらずにわたしに偽黒が来るのでしょうが あとはダークホースのヴァルターエルナといるわけですが彼らをどう見極めるか、そして味方につけるかですね 今日のところは面倒なのでフリーダム真と言うことにしてエピローグかちぇーーーっく!! |
1018. 負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
わたし視点では結局フリーダム真なら勝てそうでフリーダム偽なら負けそうという状況は変わらんちんなのですよね フリーダム狂人に備えて狼アピールでもしておけば少しは明日続いてしまった時のことを考えたら村利なのかなあまあ とりあえず運ゲーの続きということで!! |
1019. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
うんまぁなにを言ってるのかわからないかもしれないけど、そこはスルーすべし! 明日さっぱりした頭で見た時訂正すると思う~わかんないけど ま、そこは勘弁してね☆ オト君は狼として通る行動しかしてないよな~改めて見返すと 露骨に行動していたところを逆に白取ってたんだけど誤白だったのかなぁ・・・ 5dの行動は狼ぽくないと思うんだけどね~>>925とかなにを懸念してるんだって感じだし 詳しくは明日!** |
1020. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
よし、シモ君がこんないたいけな少女を吊ろうとしているよ!狼だ吊ろう!(ネタ) ま、シモ君本当に狼なら>>1017の方法でどうやって吊るすのか、その手腕を見てみたいけどね~ なんでオト君は吊ろうとしないのかしらないけど** |
1021. 仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
☆屋>>984 回答ありがと。よく分かった。 んー、こういうのは一回頭リセットすべきと考えた。 修真偽の両方で見なきゃいけない感じね。 修真だと思いたいのは山々なんだけど色んな可能性を考えた方が議論にはなると思うしね。 あ、そうだ。 ★リズって初日に真見極め自信があるって言ってたじゃん 、その割には流されて修真>>985で>>1001でどっちつかずな感じ受けた。実際どの位修真って考えてる今? |
仕立て屋 エルナ 01:48
![]() |
![]() |
すごくメタイ事言ってもいいですか、何かこれ夢で見たことある気がしてる、デジャヴってやつ? その夢では妙修狼でさ。村の勝敗は覚えてない。たぶん負けたような感じだったんだけどこれだったら笑っちゃうー。うっひっひー 信じるか信じないかはあなた次第です。 |
1022. 仕立て屋 エルナ 02:02
![]() |
![]() |
修真考えた場合。 灰3人[兵屋商]を考えればええだけなんやけど、ウチさ散々超白シモン見てたから食傷気味なの分かる?だから他に任せるとして[屋商]を見る、商>>980の【僕は村人です】がマジレスなのかなと思ってるんだよね割と。それとどっかのシモンが屋の事を狼からSGしにくい人と評価していた事から、屋疑いの商狼ってなさそう。 消去法で残るのは[屋]なんす。 とここまで書いたけど眠すぎるんで続きは朝☆ミ |
1023. シスター フリーデル 02:13
![]() |
![]() |
更新後の3人の灰の動きが、凄く解りやすかったので、結論を出します。 【兵LWでFA】【▼兵●商屋】黒吊白狙。 修吊の場合は屋を白打で次の日▼兵を吊希望です。 白圧殺の戦略が、理解できる人ならこれが白圧殺やってる占師だ客観的に見てもわかるかと思います。 私の役目は、村に占結果を残して自分が吊られる日に、残狼1匹と灰の村一人を見極め、推理を残していくことですので考察詰めていきますね。 |
1024. シスター フリーデル 02:19
![]() |
![]() |
@兵 LWでFA 兵は>>1003下段等、狩騙りじみた発言で狩探しと占避をしつつ、ピンチになったら勢いで村を誘導しながらSGを確保するタイプの強い狼。 私が兵狼と直感したのは>>1017。これ兵は自分目線の勝筋(LWとしての勝筋)を村目線に上手く反転できてない。 狼ごっこやってた老が確白ってるせいで、一人狼ごっこノイズが何故か白く見えてましたけども、発言見直したらそういう視点の変なとこあるかも。 |
1025. シスター フリーデル 02:29
![]() |
![]() |
>>1017の解説≫ 上段→▼商妙修で狼勝。 「どうせ~」→修真だからどうせ黒が来る。 下段→長服は兵白置きしてくれてるから、どうやって味方につけようか。 と読んでみれば、私の言っている、「>>1017が狼目線を村目線に反転しきれてない」というのが解りやすいかと思います。 このSGでいくための、策が>>1006>>1008の過剰演出であり、>>998を屋の修狼想定と考え利用した修偽という雰囲気作。 |
1026. シスター フリーデル 02:32
![]() |
![]() |
兵の過剰演出に、流されたのは>>1016兵白とってた服。そこから服は>>1021で修から白貰ってる妙に探りを入れている。思考の一貫性は服の白要素。 冷静タイプは妙>>1014長>>1011。二人は村人なのに議事読めてないらしいから、時間確保できない村人ばっかだと村負けてもしらないよって忠告しとくね。 兵屋両狼の茶番は想像したけど、樵は黒決め打って吊りましたので、たぶん青兵樵-者かと思ってます。 |
1027. シスター フリーデル 02:36
![]() |
![]() |
兵の単体黒要素が顕著なのは、服への偽造ロック。黒ロックというのは屋のように、黒視からの推理が伸びるものですが、兵の自称ロックは思考がブチ切れており支離滅裂。 推理発言は村意見への追従か、その時思いついた事を狼ごっこしながら村目線に反転している感じかな。適当だけど白く見えやすい推理を使ってますね。 兵狼の、商吊発言は、私と私真視している人が一番納得しそうに感じたのが商だったからかと思います。 |
1028. シスター フリーデル 02:39
![]() |
![]() |
白圧殺は占師決め打ちされたら狼詰みなんで、焦ってる兵がどうみても私目線のLW像と一致しました。 「修を最後まで残したい」という発言は兵狼の必至な擦寄に見えました。手順は沢山存在しますが、者修両真を追う手順は「▼灰灰修灰灰」が再安定。ここで手順でブレるのは自称手順屋兵の性格と一致しないと申し上げます。 >>兵 ★1.修真予想からの3狼予想は? ★2.修狼から推理できる? ★3.修狂から推理できる? |
1029. シスター フリーデル 02:53
![]() |
![]() |
@屋 白視。 屋の修狼からの推理の伸びが人らしく感じた。 >>926で修真という結論を出してるけどその後も修狼推理を展開しているのは、なんともフラフラしてるのはどちらかと言えば村ぽい。私のログ読んで必死に推理してくれる屋が狼なら、私素直に屋狼に負けていいと思えた。っと思ったので、灰から一人白置きするなら屋。 ちな、私が屋の修狼考察に何も言わなくなったのは>>781下段服の助言と>>910が理由。 |
1030. シスター フリーデル 03:37
![]() |
![]() |
@商 白よりの灰 商は発言が受身で純粋です。>>929の「修信じるかしかない」ていうの>>726下段「修は真であって欲しい」から継続している。兵とは違い、思考が綺麗なんです。 私は自分に対しての目線には敏感な方で、ここから僅かに白を拾いました。>>938は>>941服のいう通り「生存欲ない感じが狼っぽくない」に同意です。 商★1.商視点は屋兵に1狼か二人とも狼だけど、どっちが狼っぽいと思った? |
1031. シスター フリーデル 03:40
![]() |
![]() |
商は気になる事を黒星つけてその人に質問をしてごらん。 兵★>>1003 屋の第一声は狼に見えなさすぎるんで? >>998が白く見えるって、修噛でGJでたから空襲撃じゃないって知ってる狼視点だよ。 兵★>>964「情勢を見るに灰狼が樵以外だとすれば結局修偽」って裏返すと、「修真なら樵狼」って事だよね。私真なら羊狼じゃないと思ったのなんで? 「樵以外だと」っていう言葉使った理由に心アタリある? |
1032. シスター フリーデル 03:42
![]() |
![]() |
修GJ推理の理由≫ 5d▲修通れば修真決打関係なく狼詰まないし、村目線ではGJと空襲撃の見分けつかないから占噛チャレで良い。 昨日修真決打の流れだった。それは昨日時点、狼も修真決打の流れに乗っていたと言う事。つまり、狼は今日急に修吊発言しにくい状況だった訳。 だから、発言的に修で吊縄を埋めにくいと考えての修噛。 今日GJ出ちゃった場合は、狼はなんとかして村が修偽を考えてくれる雰囲気を作るしかない。 |
1033. シスター フリーデル 03:43
![]() |
![]() |
噛筋から推理したら、その行動に当てはまる人が屋兵商だと一人しか居ないという。 これが>>1023上段で「3人の灰の動きが、凄く解りやすかった」言った理由。 今日はシスターズでラム専門店のレストラン行ってきますの。更新前に、質問あればできるだけ返答しますね。 多数決まとめやろうと思ったけど考察詰めたら喉が無くなってしまいました…。 老来なければ妙長服で協力してまとめておいて貰えたら嬉しいです@4 |
シスター フリーデル 04:56
![]() |
![]() |
なるほど…占騙狼やる時は偽造GJ出してとどめ刺せばいいんですね。 てか全員修護衛しかねーよなって雰囲気じゃないですか…まぁ普通に修真視してる人が狩でしょうね。 もうどこにいるのか解りませんけど。 白圧殺って説得面倒ですね。 真アピは十分できてると思いますけど、体感だと、黒狙占の方が説得しやすい感。 序盤は黒狙、中盤で対抗抜かれた状況+噛吊来ないなら白狙にかえて真アピ←騙の時もやろうと思った。 |
1034. 仕立て屋 エルナ 05:56
![]() |
![]() |
ちと目が覚めたから、寝ぼけながら考えを纏める。 >>1022続き。 消去法で屋狼かと言うと、実は狼っぽさより村人っぽさの方が顕著じゃないかアレー狼どことなるエルナなんですけど。 一つは考察に失速感がない、長占いに対しての質問>>891で修長同陣営の可能性を探る>>984修偽ラインに新たな情報から推理を積み重ねてるのが伺える。 2つ目は屋修の衝突からの屋から修への忠告ね、この要素大きく差し引き村人 |
1035. 仕立て屋 エルナ 06:22
![]() |
![]() |
っていう結論が出てるのねウチの中では。 となると、屋商以外って事は全力でぶん投げちゃったシモンが狼なのかって見切りを付けた筈の兵を灰にリセットふりだしに戻る、ここを見直し(´・ω・`) 因みに[兵屋商]で順番付けると考えた結果は 白[商>屋>兵]黒 商はダントツ一位でSG候補だからこうなったわ。 次点で屋ね。そして、兵は灰に戻したとき一番村人っぽさが劣るのは当然の帰結で最黒に急転落~パチパチ |
1036. 仕立て屋 エルナ 06:48
![]() |
![]() |
シモンは初日の印象から考えるとどうしてもマイナススタートなのよね。村長が言っていた気がするけど状況を左右する時の提案の積み重ねで、信用を得た部分が大きい。でもそれってそれ以外に白いって思えるのがないのも事実。 兵の性格要素だけで片付けたらUMAでいたい村人っていう感じだけどホントそれだけなっちゃうのよね。 だから修真で考えた場合、順番的に【▼兵▽屋】、 占い希望は白囲い踏まえて【●商○屋】 |
1037. 仕立て屋 エルナ 07:02
![]() |
![]() |
☆妙>>1020 下段、そりゃオト君は修偽考えてるから兵狼ならオト君味方につけたいから吊らんでしょ~とか言ってみるよ。 などと言いつつ。 両方考えると宣言した通り次は修偽を考える。 今までの修の考察を見ていると手探り感がある。SGし易そうな所へガンガン当たってる感じは無きにしも非ずな感じがややあるって思ったら樵ぐらいか強く殴ってたの。 基本自分疑いに対して強く出て行く感じ、修視点の狼探しの所以。 |
1038. 仕立て屋 エルナ 07:17
![]() |
![]() |
まずここで考えるのは修狼よりは修偽だとしたら狂要素のが強くないかって事。内訳見えてそうな感じではないんだよねー。 それと昨日からの占いケア希望も吊り手消費させてご主人様の縄回避回数を減らすため?決め打ち路線が急上昇の所でこれを言うのはどうなのって感じではあるけど、狼ならそのまま決め打ち路線で良い訳でその点を踏まえると結論としては狂>狼ですわ。 となると危惧すべきは、修狂で実は白しか出さない狂人説。 |
1039. 仕立て屋 エルナ 07:36
![]() |
![]() |
そもそも裏付けもなにもないけどねー白囲いでずっと占い続けてる事がそうなると言えるかなっていう程度のめちゃこじつけ論。 でねー。ここまで修偽を考えてみたんだけど、読めば読むほどに修真要素が日を追うごとに増えていってると思うのねー。 読んでて気付いたんだけど、樵は既に2日目にミスリ要員で白でた時、終盤狼に利用される懸念で占いたくない>>462とか真っぽいよねーと今更ながら思うよ 生きる情報を残したい |
1040. 仕立て屋 エルナ 07:45
![]() |
![]() |
という修の考え方の現れだと思うねー。 >>1039 上段セルフツッコミ。 修の白囲いって最初からじゃなく中盤からでしかも黒狙いが外れて、白続き。こうなったら白圧殺って流れだった記憶だからやっぱりこじつけになるなと我ながら思った。 さあ修妙長ライン考えるかなというところで一旦休憩。 ただ妙長ざっくりみた感じ繋がりなくない?と思ったり。この2日間ぐらいのリズ空気感が余計にそう思わせるし狼なさそう感 |
1041. 負傷兵 シモン 08:28
![]() |
![]() |
おはようございます。ヘイシモンでございます。 朝わたくしはエルナのアルビン考察を読みましてですね。 目が熱くなりました。目頭を押さえても流れるものが止まることはありませんでした わたくしもガバ考察ながらアルビンの私村人です発言は、アルビンだからこそ出たマジレスだと思いました。 私等が言ったらただ怪しいだけですがアルビンなら許される アルビン狼なら最高のタイミングで最高の白アピ。私は賞賛いたします。 |
1042. 負傷兵 シモン 08:31
![]() |
![]() |
そのようなアルビンを夜明けに吊ろうとしたこと、わたくし恥ずかしく思います。 反省しております。 許してください。 二度としません。 よってフリーダム真ならオットー狼かななどと軽薄なところを見せるヘイシモンでございますが、オットーもなぁ・・・。 ここまでオットーの発言を読む限りだとオットーは狼だとしても、自分が思ったことをストレートにぶつけてきている村人性格をそのままやっている狼っぽいですね。 |
1043. 負傷兵 シモン 08:35
![]() |
![]() |
オットー狼ならそういう狼と思っているからこそ変だなと思うのが >>975>>979の発言なのですよね これ、展開するとオットー狼で大真面目に▲老して▼旅妙長修と吊る手順を考えていたことになるのですが、 そんなんあるわけないだろー 大体修偽として全囲いしている根拠もないし、さらに仮に全囲いしているとしてもこの中全員吊りする縄なんてもともとないわ 最大限あり得る案は「旅妙長の中から狼決め打って吊り」 |
1044. 負傷兵 シモン 08:38
![]() |
![]() |
残りの縄を修真視点の狼に回す、とかそういう感じになると思うのです。 オットーが狼だとして大真面目にこの作戦があり得ると思ったうえで ▲旅だから逆説的で修非偽要素だな、などと思考を伸ばしていくのが狼で出来ることなのかとかなり疑問。 というわけでヘイシモン謹んでフリーダムに反旗を翻したいかなと思っておりますがオットー考察に関してはわたくしも深読みしている可能性はあるのでご意見を募集ー… |
1045. 負傷兵 シモン 08:41
![]() |
![]() |
現時点、まだ村人を吊っても引き返せるラインだと「思いたい」状態ですが、まあそれに賭けるしか有馬線。 なんとなく、今日はわたくしがSGな感じもしますが自吊りは駄目絶対なので考察をすることによる白アピを狙っておるのですが、 仮に今日▼私の場合。 明日こそ妙服長に狼決め打ちか、屋商に狼決め打ちかを選択しなければなりません。屋を白と確信出来れば、今日のうちに屋を白塗りしておくことには意味はある |
1046. 負傷兵 シモン 08:44
![]() |
![]() |
白圧殺で逆にフリーダムを破綻させるという、革命的な戦略 ドヤ? まっ樵羊が両方村なら村陣営が既に破綻しているのではないかというツッコミには反論すらできませんが大丈夫だと思いましょう >>1040エルナさん 妙長ダブル狼がなくとも片狼は十分あると思うのですがね っていうかダブル狼だとして今日決め打てる材料もないのでその場合はもう村負けるしかないかと 少し「明日のこと」を考えてみては如何でしょうか |
1047. 仕立て屋 エルナ 10:54
![]() |
![]() |
寝てた。それなー。 兵>>1046 うん、ありがとう。楽観はしてない。 片狼はあるかなっていうのは考げーてるが、もうダブルなら今日村陣営吊るとアウトでしょ。修偽で狂ではなく、初日決め打ち希望からの昨日からケア吊り強く要望したりっていうのはもしかしたら狼だからこ狂アピしてるの?とか、まあ修偽考えるとぐちゃっとしくるねー。 素直にケア吊りして明日ガチンコバトルの方が良いのかなという考えも少しある |
1048. 仕立て屋 エルナ 11:44
![]() |
![]() |
この状況さ結構動揺してんだけど。 エピムードのエルナでしたんで。 夜明け後そういう反応してるのが灰ズ3名、妙長の反応は割とあっさりというか特に村長>>1011はじゃあ灰ズ3名から●▼考えようって村長目線、結構怪しんでたエルナが白貰ってからの切り替え早いと思うん、あと修真考え難いって言ってたよねー。何かもう服白囲いぐらい考えてよってなるレベルで危機感なくない? 長のGS白:旅≧兵>樵屋妙服≧商:黒 |
行商人 アルビン 11:57
![]() |
![]() |
占いチャレンジ1年生(2回目)。今日のフレーズはこれで決まりです。それにしても結果的に大丈夫だった訳ですが修を抜かれたら狩人はどうするつもりだったのでしょう…修狼で見ている人で兵に価値を見出している人ということでしょうか…。 |
1049. 仕立て屋 エルナ 11:59
![]() |
![]() |
服の位置を考えても修真ちょい待ちってなりません? あ、でもそんなもんなの結局。昨日のウチみたいなもんですかねこれ。ここまで言って気付いたブーメラン! でもウチの長疑いは>>822でチグハグな感じは解消して、トドメが修→長白出しでスッキリって感じやったのよ ★村長さんはウチの事どう思ってるの? ★シモンは村長さん最白置きだけど今はどう考え中なの、リズより白い?喉端でもいいから余裕あったら返事求む |
1050. 仕立て屋 エルナ 12:34
![]() |
![]() |
話変わるね。 ウチがリズを白置きしてんのは修妙両狼ラインで考えた時、3d>>631の能力者全ロラ提案はけっこうリスキーじゃないかっていう考えね。そのあと2日間ぐらいモリ爺につぐ空気な存在感でそこから印象が更新されてないのは認める。 そこで屋>>894でいう中だと修長ライン(妙村)かなっていうのが今のウチの考えに近いんだけどさ。 ★オト君は現状どう思うよー?あと修主張のシモン狼あると思う? |
1051. 村長 ヴァルター 12:58
![]() |
![]() |
おはよう諸君。 昨日は時間取れなくて申し訳なかったのである。 墓下行きの皆はお疲れ様なのである。 まず今日の吊り希望は【▼商or▼修】を希望するのである。修残す場合明日修が生きていて判定出せる場合に商占いだと対して判断材料にならないと考えるからである。修偽の可能性が残っている以上、妙長服同様に囲い可能性枠が増えるだけである。であれば兵屋を占う事で偽黒の場合兵屋の思考が開けるであろうし、修真見て黒 |
1052. 村長 ヴァルター 12:58
![]() |
![]() |
出し先を吊る選択肢も出てくるだろうと思うのである。白出しの場合でも商占よりは思考の伸びが得られると思うからである。▼修吊りの理由としては、黒出していない修に対して真決め打てない事から。修自身は白圧殺メリを唱えているが、これは修真の場合のみであり、囲いの可能性がある以上村視点ではメリットとは考えにくい。バランス面でも悪い選択肢ではないというのが私の考えである。 次は昨日議事を見て質問等に答えていく |
1053. 仕立て屋 エルナ 13:03
![]() |
![]() |
この村唯一の確白のモリ爺は何してんのーて思わないでもないエルナです。まとめはやってくれえええ。 そいで修主張の兵考察>>1024~>>1028にぐうの音もでないでし。あ、分かるーの頷けるーので最早どうしたものかな。 修偽も考えて喉費やした結局エルナの明日はどっちなんだ状態なんだけどさ。 結論:シモンに流されちゃう系女子エルナなので客観的な情報をどしどし求むってとこです。 ちょっと暫く黙る@5 |
1055. 仕立て屋 エルナ 14:32
![]() |
![]() |
直近の村長さんの案>>1051が割といいなって感じ。 アルビンには申し訳ないんだけどね。 モリ爺検討よろん。 で、色々思考して離れてもう一度再考した結果は、リデルには悪いけどシモンは状況黒なだけ。幾らでも染めがいのある人物で書きようがあるよねって考えに収まりました。3dのウチがそんな感じだったしね。 となると狼どこーってなるね。ただ灰ズにいそうにない。 やっぱ妙長か? オットーの高等狼説が近いか? |
1056. 行商人 アルビン 15:20
![]() |
![]() |
こんにちは。昨晩は動揺して、お恥ずかしいところをお見せしました…。時間を取って落ち着いたと思うので、気持ちを新たに頑張ります。【諸々了解です】 今日のネタです、お納めください。[車海老] 考察していると自己嫌悪のループに陥りますが、それでも自吊り自占いを希望するのはやってはいけない行為だと思うのでそれを念頭に考察してみました。 |
1057. 行商人 アルビン 15:20
![]() |
![]() |
■1.①▼修視点の灰でお願いします。フリーデルさん偽で囲いが発生している場合を考えると、暗い気持ちになりますが…きっと大丈夫だと信じます。 ■2.【▼屋▽兵】でお願いします。理由は、僕はオットーさんをずっと怪しんでいました。昨日は村の流れを加味して一度疑い先から外しましたがフリーデルさんからエルナさんへ白が出たこともあり、オットーさんは>>975で僕にはちょっと理解できませんでしたが |
1058. 行商人 アルビン 15:21
![]() |
![]() |
新しい観点を村へ提示する、>>998での狩人さんへのアドバイス、>>1007で整理を貼ってくださるなど村に役立ってくださっていますが、どうにもロックしてしまっているせいで疑うのを止められないです。お二人とも話していらっしゃる内容が高度化してきて僕にはついていけないこともありますが、考察の絶対量が似ているように見える以上最白で考えていたシモンさんをオットーさんより疑うことも、僕にはできません。 |
1059. 行商人 アルビン 15:21
![]() |
![]() |
夜明け後すぐシモンさんがオットーさんを信じたのはショックでしたが、僕が役立たずなこととシモンさんの考察法を考えるときっとしょうがない判断だったのだと思うのでシモンさんの黒要素には考えていません。 ■3.【●兵○屋】2.で挙げたふたりの順番を入れ替えただけです。 |
1060. 村長 ヴァルター 15:21
![]() |
![]() |
☆兵>>950,屋>>977服>>1049 修偽で白囲いしいる可能性があるとすればリーザ君かなと思っているのである。ニコラス君は喰われているし、エルナ君は修白出し後も考えが二転三転していて修偽が見えている狼には見えないのである。そしてそういった演技が出来る人物には見えていないのである。残りのリーザ君に関してはリアル事情もあるかも知れないが、初日からに比べて修白出し後からのキレ感が感じられないのであ |
1061. 村長 ヴァルター 15:21
![]() |
![]() |
る。占い真贋を見る自信がそこそこある人にしては修真要素の提示もなく、修真路線に向かいつつある中で出力落ちてしまった狼の可能性もあると思っているのである。 修真時GS 白:兵>屋≧商:黒 修偽時GS 白:兵>服屋商>妙:黒 アル君狼あるかと言われれば正直微妙なのであるが、流されやすい村とも思えないのである。判断が難しい上に修偽時残っても狼に対抗する力は無さそうなので申し訳ないが縄使いたいのである。 |
1062. 行商人 アルビン 15:22
![]() |
![]() |
>>997 了解しました。読み込みが足りず、申し訳ありません。 >>1030 僕はずっとオットーさん黒ロックシモンさん白ロックしていた訳ですが、ここにきてシモンさんがにわかに怪しく思えてきて戸惑っています。弁が立ち村利の発言が多くていらっしゃるので、狼であれば襲撃してしまいたい方だろうという僕の予想に反してずっと生き残っていらっしゃいますし…。そうは言っても僕的にはオットーさんとシモンさんには |
1063. 行商人 アルビン 15:22
![]() |
![]() |
相変わらず大きな差があるので、狼はオットーさんだろうと考えていますが…フリーデルさんの>>1024->>1028の考察には、そういう考え方もあるのだと思うとぐらっときました。僕にオットーさんロックを止め合理的な判断をするよう助言をくださったのはシモンさんですが、シモンさん狼でシモンさんへ僕が信頼を深めることを狙っていたのかもしれないとか…考えてしまいます。でも、何が正しいのかもうよくわかりませんが |
1065. 仕立て屋 エルナ 15:28
![]() |
![]() |
正直分からん。 ただ単に修のミスリーも否めないね。 ってなるとオットーが狼なのってなるのだけど。 気になるとしたら今ままで修偽で追って考えていたオットーが修真に決め打っていいかと言った事だろうか。あ、でも襲撃見てから考えるとも言ってたね。 ★オットー今はどっちなのー? ★修の長占い理由を聞いた訳は屋>>894の修狼仮定。長を強引に占ったかどうかってところは納得できてるのね? 流星群飛ばしまくり |
1066. 仕立て屋 エルナ 15:41
![]() |
![]() |
ここまでつらつら書いて思ったこの状況下で一番動きやすそうな狼像だとしたらオト君かなと。 シモンとオト君見比べると ・オト君この状況下でも元々修偽より視スタンスだから動きやすそう。 ・シモンは▲神時に状況から言って修真じゃね!と言ってるぐらいには修真よりじゃなかったか?シモン狼だとこの状況動きづらそうで首絞めてるようにしか見えない。 ★村長どう思うよーアルビンも考えてーあとリデルも! 黙るね@2 |
1067. 村長 ヴァルター 16:58
![]() |
![]() |
修真の場合完灰を吊っていけば普通に勝てるかと思うので、修偽について考えてみるのである。 修偽要素としては修>>884「樵白の場合~」と考えるのであれば、素直に樵占っておけば良かったのである。修>>830で樵吊り希望に挙げているのにこの理由は違和感なのである。まだ私黒予想しての占い理由なら納得いくのだが。 修>>899,>>900で樵占外しの説明をしているが、「樵占いは私目線だと勝利狙の占い先じゃ |
1068. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
ない」とし、白圧殺論を展開しているのだが、そもそも真なら黒引くことに何の不都合があるのだろうか。修真なら狼に占吊を使った所で村勝利は見えているのだが。これは修狂から灰狼への「黒は出しませんよ」というサインに見えなくもないのである。 修>>900白圧殺について「これを一行でまとめたのが4d>>798」としているが、5dは修>>801を見る限り、黒狙長占をしている。4dから白圧殺を考えていたのであれ |
1069. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
ば、ここは白狙占の場面だったと思うのである。 まとめると修発言には一貫性がなく狼の動きを踏まえて動いている感がするのである。修狂だと仮定すると、狼仮定よりは白囲いの可能性は低いのだが、狼っぽい所を囲いに来た可能性はまだ残るのである。 といっても真の可能性を捨てた訳ではないので、占い希望を挙げるなら【●兵○屋】で提出するのである。理由は長>>1051と●兵については修の吊希望に挙がっている事から。 |
村長 ヴァルター 17:06
![]() |
![]() |
作文臭漂う村長の狩人日記六日目 今日はシモン君でGJ出たと思いたい村長である。 GJならば再度シモン君チャレンジはしてこないと予想しているのである。 モーリッツ君護衛も考えているのであるが消極的な気もするのである。 どうすべきであろうか。もう少し様子を見てから決めるのである。 |
1070. 仕立て屋 エルナ 17:41
![]() |
![]() |
長>>1067 人によって捉え方は違うね。ウチはリデル視点での勝利狙いの占い先でない=白でても狼に利用されそうなミスリ要員を占うつもりがない2d>>462 樵については拾うか捨てるか散々意見交換したけども、今の局面で商を占い候補ではなく吊りに挙げる村長さんとリデルさんの樵に対しての見解に差はないと思うのよね。 だからそういう意味でリデルさんは誰を占い残すか重視で白圧殺としたのではないかと思う |
1071. 負傷兵 シモン 18:10
![]() |
![]() |
エルナこんなに働く奴だったのか・・・完全に誤解をいたしておりました・・・ 修については同感です。彼女の言っていることは筋が通っているとわたしも思います。 ただし、初日から彼女の独壇場だったようにも思うので、かつ▲者後はまさに独壇場。そこで偽要素が噴出されないのもまああるのかなあとも思います。対抗があってこその占い師真贋です。相対でしかありません。 要するに、私としても、真っぽいですが、心中までは |
1072. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
☆服>>1066 動きやすそうというのは、修偽に持って行きやすそうという意味なのかな? そういう意味でどう思う?ってことならエルナ君が修真に見てるからそうなるのではないかなと思うのである。修偽の場合だと今日の吊りはまだ占われていない商屋兵からの希望になる事を考えるとどちらも動き辛いのではないだろうか? あとちょい気になったのだが、服>>1039で修>>462の樵SG懸念の為占いたくないを真ぽいと |
1073. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
評しているけれど、その懸念があるのに、占いに当てないで吊に当てて樵狼決め打ってるのは何故なんだろうなと思うけどね。占い師は占いでしか人外見分ける事は出来ないのだよ。狼なら村である樵を狼と言い切るだろうし、狂人ならもう吊ってしまった相手だから狼と断ずるのに遠慮は要らないだろうね。そこからラインを見られる可能性もあるが、樵とのラインって特に無かったように記憶しているのである。 他の人の希望出し待ち。 |
1074. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
心中までは出来ない状態になってきました 屋・商のどちらかがLWと突きつけられおるわけですからね。上手く判定弄って不自然さを出さないように動けばいいのでは?とも思わなくもないのですがね 修の白出し対象は現状、妙長服 長については直近の修疑いも含めて、本当に真面目な方の真面目な疑い、という風にしか見えません。あまりにも自然なので突っ込みようがないです。ついでに彼狼ならここで修疑いを口にする必要もない |
1075. 負傷兵 シモン 18:15
![]() |
![]() |
エルナさんが気にしておられた長→私への触れ方ですが、私にはこれも村長さんらしいなあと思っただけでした 結局、村長さんは初日から私にヘイトを感じているわけですよね、兵だけに等とただのダジャレですがご容赦下さい。 でも私をSGにするのか懐柔するのか対話するのか、これも判別しない。ただ印象悪いな~と思うだけ。それが狼っぽくないのですよね 村長自らでなく村に吊らせる立ち回り…まあないんじゃない?とか適当 |
1076. 負傷兵 シモン 18:18
![]() |
![]() |
結論から言うと、屋が来ないのですが、あまり朝の時点から思考が進んでおりませんので、わたしとしてはフリーダムを信じるなら▼屋、フリーダムを信じないなら▼妙 リーザ吊り隊理由は面倒なので村長に追従しておきます。修真と信じきってまっ面倒だから真打ちで適当にやっておけばいいや~という思考回路と思うのでそこは非常に共感するのですが、それはあくまで性格要素でしかないので寡黙吊ですね(どや顔 も少し見テマス |
1077. 負傷兵 シモン 18:21
![]() |
![]() |
あとやっぱりアルビンは>>1057見ると、やっぱりアルビン村人だよ、と思うので村長には再考をお願いしておきます。 アルビン狼なら、「どこかで」必ずフリーダム偽に舵を取らないといけません。狼ならそれは絶対です。 >>1057「信じます」という発言。 これは、アルビン一人の力ではどうしようもないから信じるしかないのです。村人だからこそ信じて天に全てを任せる選択肢があるのだと、私は思います。 |
1078. 村長 ヴァルター 18:39
![]() |
![]() |
兵>>1075coしないの面倒臭いなとは思ったけどヘイトしている訳ではないよ。ヘイシモンは割と好きなのである。 兵>>1077アル君については今一度発言を見直してみるのである。 妙屋については今日判断できる程発言していないのが何ともなのである。まぁ私としては勝敗関係なく頑張って発言している人を残したいという思考もあるので、妙屋吊りでも許容と言って二人の発言を待ってみるのである。 |
1079. 仕立て屋 エルナ 18:48
![]() |
![]() |
さて★投げぱなし0発言エルナです。ヤッチマッタ ☆長、そもそも修は修視点での狼探し特化型。最初に突っかかったのは樵、話すと長くなるから割愛。要は修にとって樵を疑う根拠はあった。樵が不可解な事を言ったのがきっかけとなって樵狼仮定の修推理がスタート。そこ読み飛ばしたらアカン。修偽路線で元々考察の道筋を確保してる屋の方が動きやすいと思うけどね。 希望再【▼屋▽兵】入れ替え。占い【●兵○屋】 決定従う |
神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
もうわかんないや() ▲妙でなく▲旅だったところとか、今日▲修(かもしれない)とか、襲撃筋から修の信用を下げてないんだよなあ。 ▲妙だったら▲旅初手囲いで修狼に見せることもできるんじゃねとか思ってたんですが・・・。 |
1081. 少女 リーザ 20:22
![]() |
![]() |
せっかく書いた考察が消えてぎゃん萎えなう 今日のリデルさんもいい感じに真ぽいと思うんだけど〜 >>1031のアルビンさんへの言葉は若干驚いたけどさ。あ、リデルさんこういう事も言うんだ〜みたいなあれそれ。 過去からも探してくるか〜 |
1082. 村長 ヴァルター 20:37
![]() |
![]() |
アルさん少し見直してみたのだが、迷い続けている村という印象なのだよ。 誰誰を信じたいとかそういう発言を見ていると自分で判断付かない所は能力処理に当てるというよりは信頼できる村を見つけて発言を参考にしたいという風に見えるのである。 まぁここが狼の摺り寄りか否かで見ると後者かなという感じかな。 まぁそうなると私の吊り希望は【▼屋or▼修】に変更となる訳だが、明日も修の結果が見たいというなら【▼屋▽商】 |
1083. 行商人 アルビン 20:50
![]() |
![]() |
こんばんは。 >>1066 ☆考察に一貫性があって説得力のある方だと思います。言い方が悪いかもしれませんがつまり僕が戦力にならないので吊処理しようと提案なさっていらっしゃることにも、返す言葉もありませんし納得しています。特に引っかかる点がある訳でもありませんし、これ以上となると困ってしまいますが…何かあるかちょっと考えてみます。 |
1084. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
>>774の「えっと…言っちゃって良いですか…御免なさいね狼さん…私は正真正銘教会陣営ですの。」がリデルさん狼だと気持ち悪いなぁと思うんだけどどう? ここらへん大きいな非狼要素になりえるのではないかな~ >>798とか偽だとしてなんの独白だよ~みたいな感じ~ >>805上段は真狂っぽく感じるところ。狂だとしたらご主人様を殴り殺すことを恐れたのかな?まぁ、疑い先ぶらさないあたり狂なさげなんだけどね |
1085. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
1+1=3にも4にもなるとか言ってる奴にはローリングソバット,パン屋です 今日の議事録まだあまり読み込めてなくてゴメンナサイ 考えてたことこれからまとめます 直近の長見えたけど今日▼修は反対しときます |
1086. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
21時過ぎたのであるが、モーリッツ君は来るのであろうか? 一応集計だけしておくのである。 /修|服商長兵妙老 ▼兵|屋屋屋屋__ ▽_|兵兵商妙__ ●商|兵兵兵___ ○屋|屋屋屋___ ※兵の希望は●=修真時/○=修偽時 |
1087. パン屋 オットー 21:03
![]() |
![]() |
まず僕の中で修囲い候補は 黒:長>妙>服:白 両視点追うためには囲い候補から1人白決め打ちしないといけないっぽい 以降はエルナ白決め打ちの考え 修真決め打ちで今日▼灰...修真視点の詰み進行 修偽決め打ちで今日以降▼妙長修...エルナ白なら村勝ち 両視点追いながら今日▼妙or長... 1.今日のが偽装GJじゃなければ(狩生存)修真視点の詰み進行に戻せる 2.今日のが偽装GJなら▲修→最終日2灰 |
1089. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
というわけで今私の中ではリデルさんは真狂だから一応リデルさん偽でも明日からRPPになるだけかなぁという次第でごさいまして~ ま、ここはどうでもいいんだけどね ぶっちゃけ私占いの理由は納得いってないんだけどさ。 >>906以降のリデルさんは真占らしいと思うよ、最高に。心中して問題ないと思うけどな~ |
1091. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
最終日2灰になったときの考察材料はだいぶ落ちてると思うから今日は妙長服から一番村っぽくないの吊るのが安定かなーと思ってたけど長>>1086見えた 修真視点なら問題なし,修偽で3W生存だとアレ 老にはいちおう屋>>1087>>1088見て考えてほしい |
1092. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
じゃあわたしは▼リーザでいいや〜〜 リーザ吊りなら絶対つまないですからねえ。屋商にフリーダム偽視点の狼がいるようには思えないのですよね。 フリーダムも多分生きているようですから判定は出るでしょうしフリーダム真視点の灰も狭くなる 申し訳ないですが、わたしたちとリーザさんとでは戦場で戦う兵士と本を読んで感想を述べている人位の臨場感の差があると思っておりますのでご容赦下さい |
1094. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
>>1092 シモ君 あ、その辺はそう思うよ もー殺意とかどこいったレベルだからね~でもさ、私が吊られることでもし、状況が流れることがあればそれが一番困ることだから、あんましその案に乗り気ではないよ |
1096. 村長 ヴァルター 21:16
![]() |
![]() |
妙>>1090占い先希望はいいとしても吊り先希望くらいは明記するべきではないであろうか? オト君の名前が抜けていたのである。ごめん。 /修|服商長兵屋妙老 ▼兵|屋屋屋妙長__ ▽_|兵兵商屋妙__ ●商|兵兵兵_兵__ ○屋|屋屋屋____ ※兵>>1092で▼▽入れ替えたのである。 |
1097. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
あとはお任せしますが、オットーさん吊りの場合なら占いはアルビンさんをおねがいします アルビンさんに黒判定だとフリーダムLW時は商兵両狼を最終的に主張しなければならないとかそういう理由です。 その場合はわたくしはアルビンさん人は説得しやすいと思いますので、夢想の敵陣営がやり易い行動は封じておきます わたくし吊りでもアルビン占推奨ですね。屋占で屋に黒判定が出るのと変わりません ▼妙なら占は屋希望 |
1098. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
>>1068長 黒狙占してないのは>>778黒避けしてる事から理解できませんか?樵黒決め打ち発言は、推理から黒だという結論を出しているからです。 また>>1031での兵への問いかけは兵「樵以外だと」って発言からラインに見えたからです。 >>1066服 兵は私を狂誤認してたから首絞めてただけだと思うけどどうだろう?占が真狂だったから狼目線修が真狂見分けられてなかったと思えば筋が通ります。 |
1100. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
>>1086長、妙、決定を出しお願いします。 【吊決定だけ1人に決めて下さい。】 占先が吊先と被らないようにしたいのでお願いしますm(_ _)m 因みに白狙います。 何故今日、私視点で白狙った方が良いのかなどは明日生きてたら話します。 【兵狼は、兵の推理発言だけ追えばわかります。】 すみません、まとめやりたかったのですが、今どうしても手が離せない。 宜しくお願いします。 |
村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
今日は遺言coしようと思うがぶっちゃけどうするのがいいのかわからないのである。 今日シモン君護衛で襲撃なしなので恐らくシモン君村だと思うのだが…。 というかモーリッツ君はとりあえず来て欲しいのであるが(´・ω・`*) |
1112. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
遺言てきなものを書いてたら商>>1108見えた 商狼なら絶対▼妙に乗ってくるはずなんじゃないかなあ あとは兵はよく見ると今日▼妙希望してたんだねって気付く 修真GS 黒:兵>商:白 なんかどっちも白っぽいんだよなあ やっぱ修偽なんじゃないかなあ(チラッチラッ でも修真で詰み見えてるのに自爆ってのが一番嫌 ▼妙(or▼長)は修真進行の詰みをほぼ崩さず確定で明日が来る画期的な進行です(チラッチラッ |
1114. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
屋吊か妙吊なら、非狩った屋を吊るのが良いと思います。 【占い先は商人にします。】 屋が吊られるのなら明日継続の場合、灰2人に1or2狼ですが、明日狼を引くと、もう一人が黒なのか白なのかわからない。 だから、白いと思う方を占う。明日白引いたら私視点ではもう片方がLWだということが確定するからです。 これで商黒だったら私の考察間違ってた事になりますが、私は黒考察の方は自身があるので商人占います。 |
1119. 村長 ヴァルター 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【村長は▼オットー君に投票】しているのだよ。 作文臭漂う村長の狩人日記 3d~5dまではフリーデル君護衛。 6dはシモン君護衛。 6d偽装の可能性がある為潜伏続行していたのだが、これ以上潜伏して私が抜かれると村に情報が落ちないので遺言coすることとしたのである。 今日は修真視が多いのと、判定を見たいらしい声が多かったので再びフリーデル君を護衛しているのである。 村長が狩人なのである。 |