プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ の 5 名。
1041. 宿屋の女主人 レジーナ 21:46
![]() |
![]() |
さて、今日はアルビンが狼かどうか調べるんだね。 いつもどおりパンツ下ろすと、まあなんということでしょう。 真黒じゃないか!とんだ遊び人だったんだね、あの子は アルビンは狼だったよ、と言いたいところだったけど、、、 【アルビンは人間】 アルビン、ホント申し訳ない。 そして爺さん… |
1042. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
うおい。おじーーーちゃーーん!!! あ、オトちゃん>こういうことがあるから一番白いところ狼かも?って考える思考は頭の隅には置くけど、黙っといて狼に噛んで貰おうねーってことでした。 それはともかく普通に痛いんですけど…… 今日外したら普通にepですねー 宿狼でも1匹吊れてるらしいから、ほぼほぼ確定真でいいと思うけど。灰狼、ペタとかになるもんな。 |
司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
この襲撃筋で宿吊りとか、言い出したら黒くて黒くてやばいですね、っていうのは、墓下情報を持ってるからなんでしょうが。 うーん、オットーさんは村だろうしー、ジムゾンさんとフリーデルさんだとジムゾンさんの方が村だと思うんだけれどなあ。 |
1045. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
【霊能結果確認】 しました。 アルビンさん、モーリッツさんはおつかれさまでした。アルビンさんは疑ってごめんなさい。 ゲームが終わってないから、現状1wは吊れていることになるね。レジーナさん真でみていいよね。 2wなら灰4の中に2いるから50%の確率で仕留められる。 1wでも変わらず狙っていくだけだ。 席を外します。 |
1046. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
>>1037考えた先の思考が私は!!欲しい!!今日間違えちゃならんのだが!! んー。宿真の可能性が高い事から考えても、宿残しは必然な訳じゃない。 老のが先に噛みたい理由があった? 謎なんだよなあ。宿▲しとけば1狼かも?て思わせることで>>1029辺りから▼修で勝てた気はするのだが。 つか、その方がアル狼に賭けて私が世論に負ける可能性あったしね。 そこまで読んでるかは知らんけど。 |
老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
はー、ただーいま。 どうせ遅かれ早かれララちゃんにぶっ殺されそうなので土下座しとこ。 【ワシ、狩人】 護衛先はシモン(▲クララ)→パメラ(▲カタリナ)→レジーナ(▲もーりっちゅ) ララちゃんエア護衛いけるやろーと慢心し、むしろ▲兵が来ちゃう方がやだなーとヒヨった結果がこのザマだよ!! 狩人はペーター、いいね? ワシの灰ログにもそう書いてある。 あとワシ、戦績3桁もないよ。50越えてないけど |
行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
ちなみに、宿は商白の情報がないから おいらよりも推理精度が低い。 だから、推理を外すのは仕方がない。 だが、▼商は許しても【遺言しなかった】のは許さんぞ。 今回は「狼に何らかの考えがあって▲宿しなかった」から結果的に影響なかった。 ▲宿で5灰の殴り合いになったら、いくら老が白視もらっていてもまとまりきれない可能性はあるからね。 議論停滞が嫌なら、せめて【老に全権託す】とか遺言しておけでゲス。 |
少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
なんで昨日狩COしなかったの? しちゃえば割と真見られたんじゃないかな、と。 エア護衛で抜かれて文句は出ても、狼に出せる護衛先じゃないし、狼がCOするタイミングでもないし。 あー、老吊り宿襲撃が最悪のパターンなのか。でも老白視とキャラ考えたら行けるんじゃないかな?墓下だから? |
老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
>リズ COする意味がなかったからじゃの。 ワシが出ても村目線は「白、知ってた」で灰狭めにならないし、狼目線でも「お弁当ごっつぁんです」でしかないし、何よりもペーターが狩人だった場合と何ら変わらない状況。 だったら潜伏続行してた方がお得という算段。 |
行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
まあ、確かに▲宿でGJだと 修が99%白になっちゃうからね。 ただ、旅神屋に必ず2狼いると思っていたのが ▲老(▲宿でない)ので修狼も含めて考えないといけなくなったね。 ん、修狼なら今日わざと死体なしで勝てたな。 リデルは以上にスキル高いし。 |
1047. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
夜明け後の反応だけで考えれば旅>屋>神の順で村い。 思考回ってんのが旅、屋神はアピぃ範囲で終わってて先進んでないのよな。神のは特にアピぃ 「判定騙り」じゃなくそこまで言うなら宿偽疑えよ感。 5d:旅屋無要素/神微白? 4d:旅>>747>>732引きずり微白/屋無要素(>>761は微白目/神若干遅め無要素 其れより前は特に取れそうなのなしかな ALL★この村のターニングポイント何処だったと思う? |
行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
リデルはスキルあるからね。 今日死体なし出しておいて、狩人がCOするのを待つ。 (大抵宿護衛) 出なくても仲間に狩人COさせて宿護衛主張。 これで、商白を隠しにきた=修を吊りたかった=修白 を勝ち取って勝ちだろ。 老噛まなきゃ、老はレベル的にそういう推理にたどりつくし。 |
行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
リデルがあせって勝ち筋見逃したってよりも 素直に修白だな。 やっぱり、読み込み・推理・発言が極端に少ない旅屋神組の中に2狼でしょう。 最終日以外は素直な吊りしていけばいいのにって思うけどねー。おいら黒かったかwすまねぇな。 |
1048. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
なんかもう本当に申し訳ない…。 フリさん>>1047 ☆クラちゃん噛まれたところ。真占生きてればなんとかなるって気持ちでいた。 思考リセットしたいから休むね。 みんなおやすみなさい。** |
行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
>>971修 白アピになるか否かについては・・・本人から答えよう。 【なると思っていた】 ある程度のスキルがあれば、【宿商】は警戒しても 宿霊のケースでの商狼は薄いってのがわかる。 実際に商狼で▼宿を止めるメリット薄いから。 老修は多分商白をとるよ。 逆にね、スキルが高い人が宿霊での商白をとらないならそれは黒要素。老修に狼がいるなら見抜く材料になる。 |
行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
>>639だけど ■1 宿決めうちが起こるか否かを不明にすることによって 「▼宿希望」を出させる事での灰狼の炙り出し。 ■2 宿きめうち不明にしておくことで▲宿防止(▲灰をしてもらいたい) ■3 決めうち不明状況で決定打(さんすうの話)を出す事での白アピ |
行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
■4 白アピによる反応で高スキル白視枠(老修)の狼を見抜く保険 ■5 >■3の宿残しの決定打で宿に対してすりよりで宿からの白視 >>639>>640の時点で おいらが最後に「さんすうの話」をする展開があるのも分かっていて・・・ それによる最終日の形もすでに想定しているでゲス。 色んな意味で、宿処遇は3dに話してほしくなかったんでゲス。 |
行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
他にも狙いはあるけど、基本的に■1~■5の組み合わせで、最終日まで残る。 最終日があるなら想定が【老修商屋】みたいな組み合わせで 「老狼、修狼」があったら、おいらにそれが見抜けるか。 老修が白い反応なら、最後においらが殴り勝てるか? そういう勝負を想定していたんでゲス。 |
行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
高スキル枠への白アピになることは計算に入っていたでゲス。 それで最終日に残るつもりだった。 おいらはこの村で一番純朴だけど、100%完全ピュアピュアじゃないのでほんの少しくらいはゲスい計算もしているでゲス。 |
行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
宿の屋粘着で宿が視野狭めでロック体質なのは感じていた。 だが、▼商にすると思っていなかった。 ■5を過大評価していた(宿からすれば商は▼宿を止めた要因のはずだからね。)のと 宿の性格と宿のGSを見誤っていた。完全に計算違い。 じいさんの話通りになっちまったな。 あー、リナに踏まれちゃう(ドキドキ |
行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
(@・ω)《ひつじメモ》(2狼残りのケース) 灰縄 灰狼吊率 霊真 2縄→3縄 3倍 1/3 3縄→4縄 2倍 1/2 4縄→5縄 5/3倍 3/5 5縄→6縄 3/2倍 2/3 さんすう的には ・吊りたい灰数<縄数なら▼霊 ・霊真率が上記以下なら▼霊 |
行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
補正する率は灰のGS差によるけど 実践的には1.25~1.30を掛けて補正した数値より霊真と思えば、真決め打った方が良いかと思うでゲス。 3縄目は45%、4縄目は65%、5縄目は75%、6縄目は80%くらい。 まあ実際は、6縄目とかだと黒から6番目の灰があまり黒くないとか ▲灰が吊ろうと思うところに入るとかあるので霊ローラー安定なんだけど。3縄目と4縄目の増加はかなり霊決め打つ方が良い場面が多い |
負傷兵 シモン 00:05
![]() |
![]() |
さんすうの話ちんぷんかんぷんw たぶん私は村でもアルビンみたいに確率論で吊り先決めるのは苦手なんだろうなー(*_*) もっと戦歴つめば自然とそういう発想になるのかな? どうしても印象論になりがちw だから勝てないのかm(._.)m |
少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
アルしゃんの参考になるー! ただ難しいのはね、要素を%化できないんだよ私。 そこコツとかある? 何回か地上でも出てた能力者真贋を%で言えるってすごいと思うけど、出来る気がしない。 例えばですね、 「この袋の中に、白い球と黒い球があります。 ①黒い球を引く確率は? ②黒い球に僅かな突起が付いている場合、黒い球を引く確率は? ③突起が僅かな突起が複数ついている場合、黒い球を引く確率は?」 |
少女 リーザ 00:47
![]() |
![]() |
って問題があるとしてね、①=1/2<②<③としか言えないじゃん? 私の中で真要素ってこの突起みたいなものでさ、突起を触れるならともかく「突起があるという情報」だけじゃ、あくまで確率が高い、止まりなんだよね。 もちろん要素の大小も数の多さもあるし、そもそも両方に要素があるわけだし、よくみんな%で言えるなぁって感心してたんだ。 |
老人 モーリッツ 07:35
![]() |
![]() |
アルビンの算数教室は打算的だったかもしれんけど、根っこ にある動機が村勝ちだったのが白かったよね。 推理はでけないけどー、どーでもいいことならー、語れるんじゃー。 確率でも推理でもいいけど、自分が胸はって縄ぶん回す理由は必要だよね |
司書 クララ 08:29
![]() |
![]() |
本棚|・∇・)おはようございます。 は?モーリッツさんが狩人?そんなわけないじゃないですか、私が襲撃されたってことは、狩人はいなかったんですよ。 そう、狩人はいなかったんです。 おーけー?あーはー? きっと、ペーター君なんでしょうねー(うふふ) そうじゃなかったら、モーリッツさんは今後一生本棚に気を付けて生きた方がいいですね、いつ倒れてくるか分かりませんから(にこにこ) |
1049. 神父 ジムゾン 09:20
![]() |
![]() |
おはようございます。 昨日は感想だけで終わりましたが、とりあえず思ったことをそのまま落とします。 まとめきれずにすいません。 宿狼で判定騙り 宿商狼で昨日時点で3Wなら▼神にしてもよかった。 客観視点商神狼でどちらも吊り候補だったというのはありかもしれませんが。 そうでないと宿狼で昨日2Wとなっている場合は年狼か農狼。 農狼は疑われていたので自分から縄に入って宿に判定騙ってもらう(続く) |
1050. 神父 ジムゾン 09:21
![]() |
![]() |
ことからもしれませんが、しかし宿農商だとして宿の主張する▼屋にもっていくのは さほどつらいことではないと思います。その後農商の視線の▼神で終わりのはずですし。 農が狼側だとすると狼チーム的に体力があったのに自ら縄に来るのは不可解。 年狼だったというのがありそうです。 しかしここで襲撃筋を考えると少なくとも▲娘の時点で 狼側は狩を居ないと思っている様子。 もしくはGJされても娘しか襲いたくない? |
行商人 アルビン 09:25
![]() |
![]() |
>>兵 地上なら考え直すけど…希望出しているし 【旅神】で最終予想としておくよ。 ちなみに、例え狼の戦略でも今日は▼神をせざるをえない。 それで負けるのは結果論。仕方がない事。 流石に宿も分かっているだろうけど。@0 |
1051. 神父 ジムゾン 09:29
![]() |
![]() |
最初の▲書からして年狩?のほうがありえそうなので 年狼より年狩のほうがありえそうです。 羊狩も考えましたが、2dの>>533>>535から兵のほうを護衛する視線には見えません。 羊視点兵真書偽から書と殴り合って評価が書真に動いていた段階ですね。 あ、もう透けてますけど【非狩】です。 そう考えると昨日までの狼候補は灰にはあまり居ない。 兵狼が吊れているというのがやはりしっくり来ますね。 |
1052. 神父 ジムゾン 09:30
![]() |
![]() |
すると宿やっぱり真だと思うので、作戦での判定騙りはあっても 狼での判定騙りは無さそう。 そして真の判定騙りはこの場面する意味分かりませんね。 私がアルビンさんの色に対して騒ぎすぎただけでした、はい。 宿狂も一応考えたのですが、妙の色を白で出す意味が あの場面狂には無いと思うのでこの線はないかと思ってます。 後今日って狼が灰を狭めてくる必要ってあるのでしょうか? 宿狼を村に印象付けたかった? |
1053. 神父 ジムゾン 09:38
![]() |
![]() |
私としては老狼を判断する手間が省けてよかったのですが、 こういう噛み方するのって宿狼で私を懐柔してどこか他の村を吊らせようとするためとか思ったんですけど、 そもそも昨日私吊ってればいいわけで、さっきの考えから宿狼とは思えないし。 素直に老が私を吊りたく宿が私を吊りたくないとしたら私にメリットあるとしか言えないんですけどね。 自分で言うのなんですけど。 宿真で旅修、旅屋、屋修をそれぞれ考えます。 |
1054. パン屋 オットー 10:31
![]() |
![]() |
…みんなおはよう。 遅くなったけどお墓にお供え物。アルくん本当にごめんね…。 つ[うぐいす豆パン][抹茶クリームパン][緑茶] とりあえず夜明け後の発言で気になったこと。 >>1045ニコくん ★レジさん真ならニコくん視点残り灰3だよね。自分も数に含めてるのは何故? レジさんのことは信じているので、旅修、旅神、神修を一日かけて考えるよ。 @17** |
1055. 神父 ジムゾン 11:15
![]() |
![]() |
オットーさんが状況的に兵屋キレが大きいので、旅修から考えていきますと。 1dはニコラスさんがフリーデルさんに拾ってもらった点から相互白上げ(占い不要)>>325>>330 修の1発言でここまで取り上げるかは人による程度でしょうか。修側から見れば旅のタイプを見極めたいといった感じがします。修>>400では宿に質問に対し旅のイメージが連続間のある答え。旅>>498ではフリーデルさんには頼りたい。 |
負傷兵 シモン 11:17
![]() |
![]() |
オットーありがとう! [抹茶クリームパン]いただきまーす☆mgmg 墓場予想は【神旅】が多く、地上も神疑いの流れかな? 村は今日狼吊らないとエピ。 屋、神、旅、修の殴り合いと、宿の判断がとても気になる占い騙りのシモンでした(o´罒`o)ニヒヒ♡ |
1056. 宿屋の女主人 レジーナ 11:39
![]() |
![]() |
おはよう、村人2人と狼2匹。 ☆修>>1047 そりゃ▲書じゃない? ▲書について考えてみたんだけど、このあたり老>>989がまとめてくれてる。 私は屋黒想定からの1.が一番しっくりきていたんだけど、今はどちらかと言えば2.寄りだね。 と言うか、奇数進行で真占見えてるなら、狼がどの位置にいても▲書は普通の選択かな。占の真贋差開いた状態で兵が生存してたら、ますます書抜きにくくなるし。 |
1057. 宿屋の女主人 レジーナ 11:39
![]() |
![]() |
▲宿に優先して▲老だったってことは、単純に狼にしたら爺さんの方が脅威だったってことだろうね。 だとしたら一番疑わしいのは神になる。 今日の神の思考が宿真贋の最考察から始まってる。この辺は普通に思考の回り方が村いなぁ、と思うんだけどねぇ。 で、結論が宿真でいいや。神狼ならこれまで落としてきた考察引き継いで、宿狂人あたりももう少し臭わせて、▼宿の線を残してもいいと思うんだよね。仲間1人いるんだし、 |
1059. 神父 ジムゾン 11:42
![]() |
![]() |
ふーむ、フリーデルさんはこのニコラスさんの発言に対して 修>>444のような「やむなく白認定」みたいなオーラというか擦り寄りは感じましたか? 3d旅>>659の考え方は同意ですね。バランス取れてると思いますが、それに対する修>>660の両偽なら両狼の可能性が高いと主張したとありますね。 修>>623で宿兵両方とも非狂というところですか? それだと狂人ドコーになるので、あまり現実的でない想定。 |
1060. 神父 ジムゾン 11:50
![]() |
![]() |
ここは旅>>694に再同意ですね。兵偽確定派から見れば、▼宿の後に▲兵が来るか来ないか見ることでも情報になります。 ここのフリーデルさんの想定はよくわかりませんが、修旅だとすると仲間を拾い上げるというよりフリーデルさんが兵吊ろう、と説得かけている向きですね。ややキレ要素。 修>>609旅>>662は仲間なら手を差し伸べてる所ですね。 これ見るとフリーデルさんのほうも旅村目と見てる視線ですね。 |
1061. 宿屋の女主人 レジーナ 11:50
![]() |
![]() |
私のニコラスね。 4日目、旅>>830で神を純灰評価。で旅>>831でGS「老>修>神≧屋商>農」 5日目、旅は商白めに見えたと評価。神については言及なく旅>>981のGS「老>>神≧商修>屋」 ★旅 この時点で、神が商よりGS白寄りになる要素拾えてた? んで今日の第一声「アルビンさんは疑ってごめんなさい」 ★旅 実際、商をどれくらい疑ってた? |
1062. パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
見返していてニコくんのGS商最黒→白の転換が気になってきてる。アルくんの思考は4dから何も変わってないのに、なんで昨日急に白視し始めたんだろうって。 >ニコくん ★商>>970で「旅狼本命」と言われてるのに無反応。何か意見や反論はなかった? >フリさん ★夜明け後発言精査してて旅>>1045の「灰4」発言は引っかからなかった? またしばらく議事録に潜ってくるね。@16** |
1063. 宿屋の女主人 レジーナ 12:09
![]() |
![]() |
フリーデルなあ。 どう見てもまっ黒ってわけじゃなく、屋が白く見えだしたので相対的に最黒位置に来てんだよなぁ。宿>>598起点ね。 修はなんとなく神屋でFAぽい感じを受けるけど、旅白要素補強とかあったら発言に落としといてね。 ★修 3日目夜明けまで能力者の真贋はどの程度の差で見てたの?あと白アピもよろしく!←ムチャぶり |
1064. 宿屋の女主人 レジーナ 12:13
![]() |
![]() |
ちょっと朝のんびりし過ぎた。もう少しなんか読み取れると思ったけど、修に適当な質問だけ落として、ちょっと出かけてくるわ。 ただ修村だとすると私の中でほぼほぼ旅屋になる。 うーん、旅屋なぁ。ここはあとで見直そう。 今のとこ、修旅、修屋、で考えてるよ。 |
1065. パン屋 オットー 12:14
![]() |
![]() |
↑ニコくんごめん。商>>945だった。 ニコくんは自分の考察を白拾い型って言ってたけど、この終盤になっても考察に黒要素の提示がほとんどないのが僕がニコくん気になり始めた要素の一つ。昨日の▼屋希望もGS下位から以外の理由が分からなかったので、もし拾えてる要素があるならどんどん落としてほしいな。質問もあれば待ってるよ。 夜に喉残しておきたいので議事録の海にダイブしつつニコくん待ち。@15** |
1066. 神父 ジムゾン 12:29
![]() |
![]() |
喉押さえますんでここで最後 修旅とすると旅>>826が「修思ったほどの白さではないものの総じて微白」この思ったほどは表現としてキレ。 旅の思考の流れを追うと、修>>733で立ち止まるのは真面目に追ってそうな村感。私は見返しても波乱含み歓迎のジョークかなと思いました。 その後5dは旅→修疑問視が強まってますが逆は? 宿>>1063で聞いてますね。 @10 一度外します。 |
1067. シスター フリーデル 12:42
![]() |
![]() |
レジーナさんがうっざい。(正直 何で自分が残されたのかとか考えて下さい。 旅白割とゆらいでるよ。2狼生存って考えるとね。オトちゃんが一番「危機感ある風」で村ぽなのは分かる。 「考えてる風」がニコで、それらが掴めんのが神。 つーか神の白要素って兵ラインでしょ? 灰狼が灰狼を貶めてるならまだしも、騙り狼のライン切れ一点で他の白くなさ全部払拭できないっす。ラインって、「切れる」ことも「切る」ことも |
1068. シスター フリーデル 12:42
![]() |
![]() |
あるんだから。 >レジさん・他★神の白くなさを村仮定で説明prz >>1063宿 ☆書真狂・兵真狼で見てた。狩ブラ込みで(つーか非狩透け防止)に特に発言上占真贋は付けないようにしてる。 書抜かれて判定諸々真狼-真狂濃厚になったので、書真兵狼だろうなと。 白アピ弁明に使ってる喉と時間ない。今真剣に狼見極めきゃならんから黒ロック外して。うっざい。(二回目)(白アピ) |
1069. シスター フリーデル 12:47
![]() |
![]() |
しかし一番「無頓着」なのは神なのよな。狼由来の危機感もないっていうか。 村側、仲間には見えんから「残せん」っつってんだけどね。 >>1062☆オトちゃん あー、なんか50%て見えていや2/3じゃね?て思ったけど、 基本「白要素」にならない限りうっかり最初は無要素にしようと務めるタイプなんでね… 表面だけ攫っても経験上良い事あんまないから。 ★レジさん・オトちゃんの白く見えてきた感じ言語化prz |
シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
修旅ラインだなあ 狼じゃないのにライン気にしなきゃいけないとか死ぬほど面倒臭いし多分独断で▼修されて終わるんでしょ? あーはいはいって感じでねー こちとら神の色見えんと動けんっつうの 農商と吊りやがってまじで何なんだよ とヤサグレ気分。 |
神父 ジムゾン 14:10
![]() |
![]() |
私村視点では旅修、旅屋、屋修の三角関係ですね。 冬の大三角関係ならぬ、呪われた村の大三角関係を解き明かしてみせます。 ガリレオ役のアルビン、略してガリビンは墓下なので私が志を受け継いで頑張ります。 という感じで。 表に書くとフリーデルさんあたりに怒られそう。 |
神父 ジムゾン 14:36
![]() |
![]() |
今思ったのですが、今日の▲老は神修狼の際にありそうという主張がフリップ村視点でありますか? 老残しは修に有利、神に不利。 ▲老は神に有利、修に不利。 しかし▲老なら神狼には直接有利で、修狼にも私狼の噛みではない主張ができる。 そうでなければわざわざ灰を詰める必要がない。 とかで。無理そうならスルーしてください。 |
旅人 ニコラス 15:18
![]() |
![]() |
▲老はとりあえずジムゾンには有利だよね。 モーリッツさんの疑い先だったし。あとはモーリッツさんが消極的だった日や、第二希望まで出してない日あるから、そこはついて行こうと思ってる。 |
1071. 旅人 ニコラス 15:36
![]() |
![]() |
持ち運び式箱を携帯しているから、不定期ながら発言していく。 現在のところ最大の謎は何故モーリッツ襲撃だったのかということ。狼が2wであれば襲撃なしにして灰に紛れた方が利がある。これは1wだとしてもそうしているはず。 そしてレジーナさん襲撃でもなかったということ。襲撃するにしても、灰だけを残しておけば村を疑心暗鬼にさせ追い詰めることができるはず。 |
1072. 旅人 ニコラス 15:41
![]() |
![]() |
以上の点から、狼であれば 襲撃なし>▲宿>▲老 の順でメリットがあったと考えている。 その中で、あえて3番目の▲老を行った理由があるはず。 可能性として 1 モーリッツの考察が狼にとって大きな脅威だった 2 レジーナ偽に世論を誘導したかった 3 とにかく村の数を減らしたかった のいずれかになると考えます。 1の場合、5dのモーリッツさんは▼神。これで一番得するのはジムゾン。 |
1073. 旅人 ニコラス 15:45
![]() |
![]() |
吊り第二希望が出せていないのはどうにかして出してほしかったが、屋旅商修みんな白拾ってる とのこと。4dの吊り希望は▼農▽神。3dはリアルで発言少なめ。2dは▼年。 モーリッツさんはそんなに攻めてる感じは受けない。でも4dからジムゾン疑いなのは継続。 ただ、ジムゾンさん狼ならそんなにあからさまなことするかな?っていうのは強く思うよ。だって襲撃なしでいいんだから。 |
1074. 旅人 ニコラス 15:50
![]() |
![]() |
2のレジーナ偽に世論を誘導したかった可能性だが、今日の霊能判定を見た上でレジーナ偽に誘導しようということなのだろうか。判定は白。村から見て黒判定が1回しか出てないから、2wの可能性が高いと考えてる村は多いんじゃないかなってことを考えると、レジーナさん真か狂か狼には判断がついていなくての▲老?でもそれでも襲撃なしでいいんだよね。 |
老人 モーリッツ 15:54
![]() |
![]() |
>>1074 GJ上等で▲宿が正着手だったよーな。 「現在のところ最大の謎」なんかねぇ、これって。誰が狼でもこの襲撃は“歪んでいる”けれども、それをジムゾンに限定して論じて、且つ「強く思う」のは思考として歪んでるなぁとつらつら思うのじゃった。 |
1075. 旅人 ニコラス 15:54
![]() |
![]() |
3は現状1wならあり得るかなっていう感じはする。モーリッツさんは村から白く見られていたし。ただ、そうなると今日の吊りを回避して、なおかつレジーナさんを含む4人で戦うか、レジーナさん襲撃して3人で戦うかなんだけど、この辺は狼の作戦とかなのかな。でも、やっぱり襲撃なしで紛れた方がいいんだよね。3は1wならあり得るけど、そうなるとレジーナさん偽ってことになるよね。2だとシモンさん狼。 |
負傷兵 シモン 16:16
![]() |
![]() |
▲老は赤ログでの初日の案だった。 当初、▲老→▲娘→▲書にしようかって話が出てた。 そのくらい脅威的な推理力と白視でしたw でも、その▲老を今この場面で実行してきたのが人狼の私としてもビックリなわけでして、つくづくお仲間狼に尊敬であります。 |
1076. パン屋 オットー 18:03
![]() |
![]() |
悩みすぎて頭くらくら…。 >ニコくん つ「リアル大事に」 >フリさん >>1068 ☆正直今日のジムさん見て白視揺らいできた…。何でそんな余裕?もっと焦るとこじゃない?って。あと>>1069了解。 ジムさん単体見てる。神狼なら今日の▲老は素直に利。神に疑いを向けさせる他狼の策にしては神>>1053は淡々として嵌められた感ない。宿>>1057の宿偽主張は今神が言い出しても疑われるだけのような。 |
1077. 神父 ジムゾン 18:30
![]() |
![]() |
フリーデルさんはここに至って考察が曖昧ですね。 村の仲間ではないとか出力がないとか抽象的な感想ではなく、直接疑わしい点を挙げてもらえますか? 修>>806で「遠くから石投げてないで~」としてますが今そんな感じですよね。 焦る演出だけなら誰でも出来ると思うので、考察を落としてもらえると助かります。 焦る焦るだけ言ってて、思考を見せないのは私には違和感ですね。 あ、ニコさんはリアル大事に。 @9 |
1078. 旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
できるところから質問回答。 >>1047 フリーデルさん ☆やはりクララさん襲撃でしょうか。占いが確定情報ではなくなったのが痛いです。 >>1054 オットーさん ☆オットーさんのおっしゃるように、私からの視点では灰3ですが、それは私しかわからないことなので、「村から見て」灰4の中に2いるから〜という発言になりました。客観的に見て盤面を考えていたと受け取っていただければ。 |
1079. パン屋 オットー 18:36
![]() |
![]() |
>>1076続き 神>>1055~神視点で宿真かつ兵屋キレなら修旅しか残らないのにここ2Wだろ!って疑ってる感がないのが謎。▲羊も羊の▼神希望+宿決め打ち派の意見噛みで納得。ただこれで農商が神疑いだしたので神狼があえてやるか?というと悩む。リスク高すぎかな…。 修神は切れてそうなので神狼なら相方旅?でも旅LWなら神はもっと頑張るんじゃない?ってぐるぐる。これから旅と修も単体見てくる。@13 |
1080. シスター フリーデル 18:51
![]() |
![]() |
神父様はそれより先に質問答えて……。昨日から色々とガンスルーされてんですけど。 要素足らなくて困ってんだから、答えないなら答えないでスルーしてるって言って欲しいんだけどな。 ★答える価値ないと思ってるのか、見えてないのかどっち? ★狼見つけるのと村見つけるのどっち得意? 違和感ではなく此処に来て白要素が取れないこと、が一番困ってるの。 自分でも言ってたけど宿襲撃がなく老襲撃だったことは神黒要素 |
1081. シスター フリーデル 18:59
![]() |
![]() |
一応答えて貰ってないと記憶してる質問再掲。 >>972>>974>>1047 つーか>>974に関しては聞きたいことが伝わってないのか。 これ疑い先を聞きたい質問じゃないよ。 という事を踏まえるとあれか。 「別に動き変わってませんけど?」が答えか……。判断迷ってあったま痛いなこれ…… すまん夕飯作ってくるちと席外し。現状▼神に狼吊れる確信が無くて、神屋切れ感から▼旅が狼吊れる?とか考え中。 |
1082. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
>>1079 オットーさんの考える神村像は違和感ですね。 神「今日ミスったら終わりかキツイ。でも兵屋キレで屋村と思うので▼旅▽修。FAです」 というものですか?私がその辺検証すると狼なんですか? しかも旅修だとなんかキレが多いのが困るんです。 そこにきてオットーさんの発言が屋村像を崩すんですよ。 お互い思案のしどころですね。 >>1080☆上 回答したつもりでしたが>>1081確認します。 |
1083. シスター フリーデル 19:14
![]() |
![]() |
ちな、私自分でも擦り寄りに弱い傾向凄い分かってんだよね。 一緒に考えてくれる人が大好きでしょうがない。 同じ事考えてくれる人に共感白。私が惑う時惑う人は仲間に見える。 つまり何が言いたいかと言うと、オトちゃんの位置が自分の中で上がって来たことに好感混ざってる気がしてすげー怖い。 >誰か★傍から見てオト狼仮定私に寄ってきてる感じある?且つ、オト狼が今日やることとしてそれは利に叶ってると思う? |
1084. 宿屋の女主人 レジーナ 19:16
![]() |
![]() |
☆修>>1068 神の白さの言語化少し難しいんだけど、神の黒要素って、一言で言うと「よくわからん」ってもんだと思うんだ。 でも私なんかより議事読んでるのは伝わってくるし、視点はフラついてるように見えるかもしれないけど、軸はしっかりしてると思うんだよね。 で、神狼で兵とあの茶番ができるなら、もっとうまく立ち回れると思うんだ。発言力ある老修に疑われてるような立ち振る舞いは避けてこれそうなんだよなあ、と |
1085. 宿屋の女主人 レジーナ 19:16
![]() |
![]() |
兵神両狼と仮定すると2日目は茶番なんだけど、神発言見てると茶番してくる狼には見えないんだよ。 みんなには宿真仮定兵狼かもしれないけど、私にとっては唯一見えてる黒確定情報なんで、そこから拾える情報は重視してしまうんだよね。 ☆修>>1068 修老2人が私の黒ロックを外そうと動いてくれてたのが大きな要因だね。白要素としては宿>>997くらいなんだけど、屋狼利で動いてるところが見当たらなかった。 |
1086. 宿屋の女主人 レジーナ 19:16
![]() |
![]() |
修は回答はありがとね。修村ならあまり占真贋差ついてなかったんだろうな、と思ってたから納得の回答。兵真見えてたけど、狩透け云々だったら、ますます修に違和感持ってたわー。 で、レジさんうっざいかぁw、すまそ。 これなぁ、修村ならレジさん修視点最黒の神を最白に置いて修吊りにいこうとしてんだから、もう少し説得方面に向かいそうな気もするんだけどなあ、という気持ち。 |
1087. パン屋 オットー 19:30
![]() |
![]() |
>>1078 ニコくん 了解。外出中ごめん★追加。可能なら>>1062もお願い。 ★>>754娘に▼宿躊躇った理由を聞いたのは何故? >>1082ジムさん 考察すること自体じゃなくて考察内容が薄く思えたから違和感。「神白だと思うから旅修でFA」とは僕も言えないので悩んでる。 旅単体。>>285,>>325の★くれたから白は不慣れ村?と思ったけど立ち回り見てたら旅狼でも言えそう。(続く)@12 |
1088. シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
「茶番する狼」じゃなく神狼なら結構素のやり取りだと思う 赤窓挟んだ相手に思ったことだけぶつけた神に、兵が割と素で返しちゃったんじゃないかって奴 一度位はマジで起こる事あるんだそういう切れ。「仲間」じゃなく「人」で見た時に起こりえることだから。 要素にはなるけど、それ一点で取ると失敗する事が多い。>>1085の二文目はまあ理解 あと黒要素は寧ろ本人がそのよくわからんの儘疑い先固定→吊り希望出せる所 |
1089. シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
「疑い先を作れる」って色見えてる狼にとってはかなりの利点。 「もっと上手くやれるだろ」ってのは、一つの白要素ではあるんだけど… 諸々が本気でスレ違い多いんだとすると、それも何処まで上手くやれんの?って気がしてしまうよ、正直。(神父さまごめんね 説得するにも狼見つけないとどうしようもないじゃん。 自白アピだけ終始したらそれこそ狼っしょ。だから、狼見つけさせて。見つけよう。って感じ 狼の欲がないが |
1090. 神父 ジムゾン 19:33
![]() |
![]() |
>>972 ☆最初の▲書は非常に強気だと思いますね。 ここGJだとすると以後の戦略はどうだったんでしょう? 灰でいい位置にいてのチャレンジか賭けだったのか。 ここ通った以降は灰が減るのを厭わず▲羊と▲老です。 どちらかというと▲書は賭けに思えます。 >>1047についても▲書と次に▲羊ですね。 2W生存かLW勝負かで言うと賭けに出る狼としてはLW勝負なのでは?と思います。 |
1091. シスター フリーデル 19:39
![]() |
![]() |
オトちゃんの白要素だね。 かなりオトちゃんずっと際どい位置に居たから、欲出せるかは究極別だけど、それは確かに一つある。 で、ここに来ての空気感が村っぽいのも分かる。 レジさん>>1083意見くれ。「村仮定違和感ない」って答えならそれでいい。屋狼ならアピ狼だから、その否定が出来るかどうか あ、直前2発言レジさん向けです(今更 単体信じると▼神、ラインで▼旅、が現状の希望。議事もっかいひっくり返す |
1092. 宿屋の女主人 レジーナ 19:44
![]() |
![]() |
旅屋両狼はなあ、昨日屋を見返してたとき拾ってた、 屋>>408の「旅は不慣れかと思ったら違うじゃん、じゃあ黒い」は、屋狼が仲間に落とす雑感には見えなかったから、旅屋キレでいいか、と思ってたんだけど、当時の屋の立ち位置だとこれくらい切っておくのはアリか、と思い直してる。 でも旅屋だと、絶対▲老でなく▲宿で▼神狙うのが正解だと思うんだよな。 ★修神 旅屋で▲老のメリットなんか思いつく? |
1093. 神父 ジムゾン 19:44
![]() |
![]() |
狼視点確霊濃厚ならばラインは切ってるのでは。 ★逆に2W生存狙いかLW勝負かでいうとどう見てます? >>974は抽象的過ぎてわかりません、具体的にどこで鈍ってるとか言ってもらえればお答えできると思うのですが。 >>1087 考察が薄いですか。どの辺ですか? オットーさんの考えをお聞きしたいですね。 |
1094. パン屋 オットー 19:56
![]() |
![]() |
>>1087続き 旅>>487「狼探す気概がある人を占いたい」は違和感。村なら狼探せそうな人をお弁当にするのは嫌かと。>>976「縄が近いところに全狼いる」予想なのにその時点で縄が遠い修を吊希望は矛盾。ここが強く違和感。 >>1093ジムさん 神視点旅修のキレが多く見えるというのは理解したけど、最終的に旅修2W否定なのか肯定なのか迷ってるのか結論が見えなかった。あと旅屋、修屋の考察はないの? |
1095. パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
ごめん、ちょっと離席しないといけないのでフリさん単体考察まだ投下してないけど先に希望出す。 【▼旅▽神】 戻ってきて発言見たら変わるかも。レジさん迷惑かけてごめんね。 できるだけ早く帰ってくるね。@10** |
1096. 旅人 ニコラス 20:06
![]() |
![]() |
>>1061 レジーナさん ☆4dまでの積み重ねでジムゾンさんをGSに上位においていたこと。5dのアルビンさんは白く見えましたが4dの位置からプラス評価した結果が老>>神≧商修>屋 だったということです。ジムゾンさんの白要素は5d>>962で発言している>>432-とのシモンさんの会話は両狼ではやりづらいと感じました。 ☆33%です。5dに急浮上した枠で、その日は白く見えたが盤面は狼でもいえるから |
1097. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
>>1062 オットーさん ☆>>970はフリーデルさんの発言だから>>969か>>945かな? >>945でアルビンさんに黒視はされて、自分の思考開示が足りていないのかなとは思いましたが、自分の色は自分でみんなにわかってもらうしかないと考えているので、これからの発言で白く見てもらうしかないと思っていました。 |
1098. 神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
☆>>1092 無いですねえ。襲撃しなくてもいいような。 強いて言えば老の最終発言から疑いが私から他に向くと懸念したのでしょうかくらい?それだと警戒強すぎ感ですが。 >>1094 旅屋はラインで見ると2dまで屋→旅最黒なのが、3d以降オットーさんの疑い先からニコラスさんがいなくなって、4d>>812では白目になっているんですね。 屋★この間の思考変遷はどんな感じでした? って居ませんね。 |
1099. 宿屋の女主人 レジーナ 20:16
![]() |
![]() |
修>>1088>>1089 了解、というか修の考えは納得したよ。確かに一点固執はミスの元だよね。 ジムゾンなあ。ワザとこういうキャラ演じてる感はビンビン感じてたりもするんだが。 ざっともう一度神発言流してきたけど、アカンわ。 考察内容も一つ一つ積み重なっていってるように見えるし、神狼なら余裕持って遊びすぎ。遊びたいならGSもうちょっと上は余裕そう。という感想しかない。 |
1100. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
>>1087 オットーさん ☆3dの時点で私の希望は▼宿でした。▼妙からの▼宿で確実に人外を吊れるのが大きいと考えていたからです。 3dの決定まわりでは圧倒的に▼兵の票が多いのかと思っていたのですが、結果は5:4で▼兵になりました。パメラさんは確白だったのですから1票差なら独断してもいいのでは?と思ったからですパメラさんも私も▼宿を考えていて>738で渋々セットしているくらいなら独断でいいじゃない |
1101. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
私は今日のオットーさんは白く見えてる。前の日からのギャップ?みたいなものを感じるとそれを大きく加味してしまうところは自分にあるのかもしれないけど、4dからの吊り候補からここまで生きてきて、諦めてないで発言してるのは村っぽいと思うよ。2wで、Lwがまだいるから頑張れている狼っていわれると納得できる範囲だけどね。 フリーデルさんは序盤に白くみていたから、余計に伸びを期待してしまうのか、失速感ある。 |
1102. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
フリーデルさんはジムゾンさんとかみ合ってない感じが、発言の割りに要素とれてないだけなのかな?って思ったりもしているんだけどね? 正直なところ,>>1047最下段の質問って必要?発言のとっかかりがほしい狼がなにか聞いてるの?って穿ってみてしまう自分がいる。この状況だから誰が狼でも驚かないし、村を疑ってることだってあると思う。そしてジムゾンさんは状況黒。ジムゾンさんは今日もスタイル変わらないね。余裕? |
1103. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
屋旅ライン続き 旅>>963「これはその時その時要素でGSが大きく変動する?」 屋>>965「YES。思考を固定するつもりは無いよ」 旅>>968「その時々で柔軟に思考されているということですね。」 旅>>979「▼屋」 なんか凄い表面だけのやり取りを見た気がしますが、納得したはずのニコラスさんの吊り希望も謎。 この日▼屋は捨て票でしたか。 ラインといえばライン過ぎますが、屋単体との兼ね合い。 |
老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
神旅VS修屋のライン戦の模様を呈しているけど、こういうとき一番危険なのは両ラインに1匹ずつ紛れてるパターン。 なんだけど、まぁ大丈夫かなぁという気がしないでもない。 今日は▼旅で、続けば▼神で試合終了って感じかねえ。 いずれにせよ全てはレジ子に託された。 |
1104. 旅人 ニコラス 20:29
![]() |
![]() |
最大で2wいるから、もし1wならば今日は村を吊ってしまっても明日がある。アルビンさんがいっていた、最終的に狼を吊りきればいいという考え方から、レジーナさんのことは明日続いたら考える。 GS位置が黒いオットー、でも吊り間際からの発言が今日は白く見える。失速感があるフリーデルさん、状況黒のジムゾンさん。この中に狼は多くて2人。2/3ならこれ頑張ったら吊れるよね。ちょっと頭冷やしてくる。すぐ戻る。 |
1105. パン屋 オットー 20:36
![]() |
![]() |
戻ってこれた! >>1098ジムさん ☆3dは灰考察してないので2dと同じ。4d>>802兵狼視点でラインを見て修が最黒、農は>>815が矛盾してたので黒、商は元のGSで黒だったので旅の位置が上がった。 >ニコくん 回答ありがとう。質問してばかりで申し訳ないけど、★5d狼陣営予想と▽修の矛盾説明できる?(>>1094参照) フリさんいないのかな?一応希望は出したけどフリさんの考察見たい。@9 |
1106. 宿屋の女主人 レジーナ 20:40
![]() |
![]() |
ニコラス回答ありがとね。 その神白の取り方は宿真前提なんだけど、旅>>1104はなんかチグハグだなぁ。 ★旅 私のこと、真:狂:狼どれくらいの割合で見てるの? |
1107. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
ちょっと席外してた。先に返答とかー >>1092宿 ☆真っ直ぐ修疑いに来るならそれはそれで一つ利になると思う。 細かいとこは違えど同じような立ち位置の老修を疑うのに老に対して余計な言い訳いらんから。 其れ以外は特にないので、だからこそ「神の黒要素」だと思うんだよね。 >>1102ニコちゃん、>>1047は、今村苦しい時に「一番後悔してる所」が印象的且つその人の思考に合っていたなら白要素が取れる |
1108. シスター フリーデル 20:43
![]() |
![]() |
と期待した質問。 残念ながら、皆当たり障りの無い所だったけどね…。「村だったアルを吊った時」とか、あそこでもう少し○○の事村として分かってたらとかあったら違ったんだけど。 且つ、正直ね。私ここまでほぼGS白を上から吊襲撃食らってて思考進んでない。 >>1069宿 うそ、ワザとかこれ?ワザとでやってたら中々だぞ……。素だと思うけど……。★え、神父様別に遊んでないっしょ? 神>>1093☆2狼生存。 |
1109. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
>>1105 オットーさん ☆兵屋修-妙、兵屋修-宿、兵商屋-妙、兵商屋-宿 あたりを考えていました。▽修は>>979の通り、ジムゾン非狼拾ったのとシモン狼想定からのレジーナ真めで見て▽宿は回避、アルビンさん5dの発言でGSの位置があがったことからの▽修希望です。5dのGSも>>981でだしています。 |
1110. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
修屋の場合 2d修>>391など屋黒決めうち懸念、屋>>411修白目。 修>>520ほか3dから修→屋のフォローは見えますが村でもある範囲。 4dがややこしい。屋修でここで1dに戻って修の決定票要素を拾ってきてキリに使うか?薄そうです。 5d屋狼なら修に説得された様子で▼神を入れればいい。 決定票になりそう、以上キレか。 旅修 キレあり 旅屋 キレなし 屋修 キレあり ラインとしては修最白?@3 |
1111. 旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
>>1106 レジーナさん ☆真7:狂2:狼1でみています。 昨日襲撃があったことから、レジーナさん偽に世論を誘導していきたいと狼が考えているのではないかとみて、真5から真7になりました。 こう見ると狼の可能性が低いのに震えすぎているのではといわれそうですが、決めうち、という行為自体が私にとって常に緊張感をはらんでしまうくらいのことなのです。 |
1112. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
>>1109ニコくん ごめん、質問が分かりにくかったね。 ★白視してる人が多かった修をGS位置の黒寄りにおいているのに、狼陣営予想を聞かれた時「吊縄が近いところに全狼いる」っていう回答になったのはどうして?っていう理由が知りたかったんだ。@8 |
1113. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
吊り希望を提出します 【▼修▽神】 で提出。 オットーさんが狼ならば、吊り候補から今日まで吊りを回避して、なおかつ今日の発言、考察。白いよ。 レジーナさんは吊りを考えなくていい。そうなると残るはフリーデルさんかジムゾンさん。ジムゾンさんは状況黒だけど、私にはフリーデルさんの失速感の方が黒要素としては大きくかんじたことが、今日の希望の理由です。 |
1114. 宿屋の女主人 レジーナ 20:51
![]() |
![]() |
☆修>>1108 いや、すまん。表現の仕方が悪かった。 基本的には素だと思ってるからこそ、白く見える。 でも神黒で見たとき、遊んでやってないといろいろ辻褄合わないんだよなあ、という思い。 なんだかんだで、神黒でスゴイ奴、ってイメージもある。 |
1115. 神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
単体で状況要素の屋白、ラインで修白、ふつう旅。 ラインは読み間違えもありえますので状況要素優先だと 狼 旅>修>屋 村 ですね。 ふむ、ここは私が吊られてはダメなので吊り逃れも兼ねてオットーさんに重ねて 【▼旅▽修】で出します。 屋修ならライン切れすぎ+昨日神吊れよ!でニコラスさんごめんなさいが今の考えですね。 まだ見てますし考え続けますが。@2 |
1116. 旅人 ニコラス 20:55
![]() |
![]() |
>>1112 オットーさん ☆狼側が噛み先からかなり勝負に出て、短期決戦を挑んでいると感じたため、縄が近いところに全ての狼がいる状態のどちらか だと答えました。フリーデルさんが白視されている状況ですが、自分では吊り希望の中の想定に入っていたため、「全ての狼が」という表現になりました。わかりにくくてごめんなさい@2 |
神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
すいません調子乗って▼旅にしてしまいました。 神狼が勝ちに来たと▼神にしてもらってもいいです。 神(屋or修)が旅を吊って決めに来たと宿に思ってもらえれば面白い。 ダメならポカしてすいませんですね。 |
1117. シスター フリーデル 21:00
![]() |
![]() |
ちな、鈍ったなって思ったのは白取れた>>339とか決定にぐいぐい口出してくる強気な感じが後半ないなって思ったからなんだけど。 其処は読みこめば分かるくない?みたいなとこに突っ込んでく方に伸びて、影が薄くなった 単純に決定周り居ないのもあるんだろうけど。 神父様★自分の通したい希望が通ったなって思うの何日目と何日目って出せる? >>1114宿 や、狼でも村でも本人要素なら伸びたりしないっしょ…? |
1119. 宿屋の女主人 レジーナ 21:03
![]() |
![]() |
私視点4灰2狼なんだけど、みんな視点では3灰2狼なんだよね。 2狼セットで見つけに行くか、白いの一人見つけるか、って考察の意識はそっちに向かうのが自然な気がする。 そういう意味では、今日の発言はセットで考え続けてる神は白く見える。 屋は単体重視で見てるように感じたんだんで微妙。 旅は>>1101>>1102>>1104あたり見て、狼探してるんなくて黒(吊れるとこ)探してるように見えたんだよね。 |
1120. 宿屋の女主人 レジーナ 21:03
![]() |
![]() |
なんで宿>>1106で確認してみたが、旅>>1111かあ。うーん、旅狼かなー、が強くなってきてる。 修はまだ始まってないようなので要素外。 私の希望は【▼修▽旅】 神白に見えてて旅屋両狼薄そうなんで、どちらかと言えば狼:旅>修なんだけど、修屋はあると思うので▼修希望。今日ミスは許されない。 |
神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
レジーナさんまじ天使。 たぶん私のダメさがカワイイのとフリルが残してくれたキリでしょう。 フリーデルさんの私disは酷いと思います(><) なんつって。まあ鳩からとか酒がいけないんです。 読み込みここまで浅いのは日常茶飯事ですね。 |
1122. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
レジさん>>1091のお返事頂戴ーー。 ここ否定で打てるなら【▼神旅】どちらでもという感じ。考察は残り喉で出す…… 一応いうと私狼ならレジさん残さないよ… 私狼として今日さえ逃れれば2狼生存epなのに、何でまとめ役強ロッカー残すんだよ……アル独断吊り見といてさあ。レジ襲撃はアルも示唆しててまるきり無い話じゃないんだよ?2狼生存かそうじゃないかも曖昧に出来て、1狼居るなら修みたいなつられ方もしない |
1123. シスター フリーデル 21:16
![]() |
![]() |
神修ならあるけど。ないし。 >>1121神父様の諸々は本人要素だと思ってるから、レジ言うみたいに村だとこうだけど狼になったら素質が急に変わるとかないでしょってこと。神父様村でも狼でもこうだよ、多分。 まず今日の襲撃は▼修で2狼生存する為の襲撃だと思ってる そこから言って利するのはまず神、且つ其処から▼修に来るのが狼勝ちに向かってる姿勢に合致。 逆にここまでやって▼修しない屋が白く見えるのが一つ |
神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
まるきり無い話しではないけどフリーデルさんはないわー、してましたね。 それなら▲宿して、私噛まないよ。も面白いのですが。 でも宿噛んだの修だろと私が追求しても老修にカウンターくらいそう。ううう。 |
1125. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
あ、▼修に来てるってのはニコちゃんの話ね。 で、「一つ私に白アピる」ってのが修に近づく利なんだけど、ぶっちゃけその価値が今日の私にある気がしない。 で、客観その否定があり得るかどうかが>>1091の話。 序盤から見返して考察態度の一貫性はそれぞれあったけど、作ってる・作れる感だと旅と神のが出来そう。 屋は追いつめられてたって立場もあるけど確かにお爺ちゃんの言ってた村側の熱を感じる。@2 |
1127. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
んーフリーデルさんはどうも今日の▲老だけで神狼。 神狼を残したいのだから2W生存で固まっていますね。 昨日までの考察含めてそれですか? 今日の襲撃筋だけなぞって出していると思うのですが。 ニコラスさん吊りはそれでいいのですが>>1111とか見ると 今更宿狂見てるの?が見えて無さ過ぎの村ぽくて迷う。 でも修屋はやはり昨日の屋の票の入れ方がキレっぽいし。 【本決定了解】 |
1128. シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
皆旅吊り希望って旅狼が合ってる場合絶対切られてるってことだよなああ… うええ気持ち悪い明日epってんのかなあでも屋神…… ★ニコちゃん 屋神のここは切れてないっしょ!って要素ある? ってあと1喉か…… ★神父様、票重ねじゃない場合は希望逆転させるってことでおk? |
パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
初めて誰からも吊り希望にあげられなかった…。 村の厳しい状況考えたら安心するところじゃないけど、なんか、すごくほっとした。ちょっと泣きそう。 明日も村のために頑張るから、どうか村負けてEPじゃありませんように。 |
司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
旅以外旅吊り希望と聞くと2狼なのにそんなことありえるか?って思うのだけれど。 切るのはありだけど、屋神、特に第二希望に修を出してる神が一気に臭く見えて疑心暗鬼やばい。 ま、ニコラスさん吊り、私は賛成しますけど。 それで負けたとしても、私抜かれた時点で仕方ないと思いますし。 |
1129. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
☆修>>1083 オトの擦り寄りに関しては私も宿に擦り寄ってきてるなー、感はあった。 けど私から見たらずっとなんだよね。この辺りは宿>>847だね。黒と言えば黒と取れるし、本人要素と言えばそうなんだろうし、なんとも言い難い感じ。 屋狼でアピ狼の否定はできないね。 ニコラス村ならごめんね。 旅村なら村滅ぼしたのは私だよ。 |
1131. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
>>1128 フリーデルさん ☆調べてみましたが、決定的な要素までは至りませんでした。 申し訳ないですが、私は本日色々な人物にすり寄っている感じのあるフリーデルさんを疑っています。 @0 |
1132. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
明日続きますように。 【▼旅セット】 ☆票重ねは結果ですね。というか本当に考察見てないんですか?なんかフリーデルさんが今日の要素だけでドヤ顔していて怖いのですが。 屋修だけはやめて。。。 @0 |
1133. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
>>1129アピ狼なら今日も擦り寄るべきはレジさんだと思うんだよね。見ててこっちに声が向いてる感じが、「え?何で私?」って感じ。狼利になる気がしない。 >>1127神 2狼生存で動いてるだろうと考えた理由は宿残しから>>1123。昨日からというなら、昨日から私は神父様を白く思えてない。襲撃で疑いプラス、村でも狼でも変な所で迷い。 >>1131私だって吊るべき所が分かってたら真っ直ぐ行きたいよ… |
神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
レジーナ生存なら100%こっちに来るだろうなー。 ワンチャン宿狼もありえるくらいにしておいたほうがいいか。 という感想です。 明日は▼神3票と墓下からも7票位もらってorzな予感。 オラわくわくしてくっぞ(白目) |
シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
今日の要素だけじゃないでしょーーー!! と、言いつつ今日の私がすっげーふらっふらしているのは認める。 くっそ怪しいよなあこの修道女…………なんで今日独断吊りされなかったの………??? |
司書 クララ 21:41
次の日へ
![]() |
![]() |
これ、旅修かなあ。 ニコラスさんの最終発言が今日終わる感じじゃないし、フリーデルさんとの切りに見えてしまう。 精査してないけども。 明日を生きることを考えてみれば、フリーデルさんの屋白視、神黒視は成り立つし。 |