プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
ならず者 ディーター、1票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
ならず者 ディーター、1票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、少年 ペーター、シスター フリーデル、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ の 7 名。
1224. 農夫 ヤコブ 00:46
![]() |
![]() |
羊アルビンの商品を引き取ろう 転売?するわけないじゃないか大げさだなぁ。 んー、めぼしいものはないな…。 やめてっそんな目で見ないでッ 【行商人アルビン(羊)は人間だった】 |
1225. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
略称まとめ 楽→パメラ 書→クララ(仮) 青→クララ 服→ヨアヒム 老→ニコラス 兵→ゲルト 旅→ディーター 者→シモン 年→トーマス 樵→フリーデル 修→オットー 神→ヤコブ 羊→アルビン 妙→ジムゾン 宿→ヴァルター? 農→エルナ |
1226. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
>>1218老 老の考えは筋が通っているので解ります。 しかし個人的には自分が白取ったところから黒考察したいと思ってます。 普通に推理を楽しみたいです。 確白って言っても一応斑ですし また純粋に私残され続けるなら、なるべく全員平等に疑っていきたい気持ちがあります…と思っていたのですが老噛把握しました…アーメン。 |
神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
羊アルごめんねー(・ω・) これも作戦だったんだー。 しかし、老ニコは意外だなー。農エル行くかと思ってたズラー。たぶん今日は農エルナだろうか(・ω・) まあ、にゃるらとほてぷぅ的には農エル襲撃は悪手かなw |
1229. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
☆ニコ>>1223 自吊りは貢献はしてない。勝手に強い狼に任せる感じ。足引っ張ってごめんってね。 って答えようとしたら、ニコ襲撃? 上の強い狼に該当するのはニコと思いつつ、ニコは吊れなくはない位置だったと思うのでこの襲撃はちょっと意外だ。 で判定も確認。んー、考えすぎてた? |
1230. 旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
【霊結果確認】 にこさん、あるびんさんお疲れ様でした。 羊さん白?うそ。まじか。ごめんなさい。 なんかもうごめんなさい。じゃあ村要素とった中にも狼いるってことか…。やっぱぽんこつだ。 墓下へ。つ【よーめいしゅ】【しらなみ】【あかきりしま】 |
1231. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
羊アル、老ニコ、お疲れさまでした。 【結果確認】 羊アル、人だったね…ごめん。 強そうなところor吊れなそうなところから襲撃されてるね。 なんかいろいろ間違ってる気がしてきた。考え直す。 投票がばらけてるね、気をつけよう。 |
負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
5d00:43ヤコブ あんまり相談しない狼陣営もいるよねえ。 前に赤窓合計2発言で勝った狼たちもいるって聞いた。 前に猫又入り4W編成やらC狂3W編成で人外やったときはいっぱい喋ったなあ。 アルビンはほんとに大変だったよね。お疲れ様。 白取ってたのに、生きてるうちに庇えなくてごめん。 自吊りは(非狩透けるし)言わない方がいいけど、君は十分頑張ったよ。 |
老人 モーリッツ 00:54
![]() |
![]() |
>【羊】アルビン ゲームなんで、力を抜いて気楽にしたら良いよ。 自分が楽しめないのはつまらない。 何か気になることがあったら、その人に突っ込み続けるとかさ、疑われたらそれだけを払拭するために頑張るとかね。 楽しみ方は人それぞれじゃやないかな。 |
1234. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
アルビンさん、ニコラスさん、お疲れさまでした。 ふむ、老は白寄りではありましたね。 青神兵||妙|年宿旅修者|農||書樵服老羊 狂狼真||黒|灰灰灰灰灰|霊||白白白白白 真狼狂||白|灰灰灰灰灰|霊||白白白白白 妙白なら純灰中の狼濃度は高いはずです。 ミスはあと1ですか。 >>1231たぶん、私ミスってました。すみません。 |
1237. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
私、修か年噛みだと思ったんですけどね…。 老が者白取ってたので、者年なので、者年は白視しようと思ったジムゾンです。 で、老の希望が旅でしたし、旅メインで見直してみようと思います。 |
仕立て屋 エルナ 00:57
![]() |
![]() |
羊アル>00:49 別に怒ってないからね。 考察進まなくて辛い状況だったんだろうな、って言うのはみててよく判ったから。 村人なのに疑われるのもしんどいよね。 でも、考察間違ってるのは他のみんななんだって、気楽に構えて自分は自分のできる範囲のことだけやってればいいんだよ。 って、開き直りが大事だって誰かが言ってたよ。 |
負傷兵 シモン 00:58
![]() |
![]() |
6d00:51ニコラス うん……仕方ないよ僕が悪いんだ…… 年トーマスはLWじゃなくない? 確か生きてるうちにそれは否定したはず。 狼だとしたら妙に状況白をつけるための襲撃なのに、妙吊る意思はおかしいって。 シモン>>1228トーマス>>1235 確霊は最後まで残してもいいんじゃない? |
羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
優しい言葉かけないでー!泣いちゃうー! え?兵ゲルト真だった!?うわー、もっと主張しとけばよかった!!!!! あと神ヤコブは許さない。あれのおかげで眠れなくて遅刻したんだ。これもやっぱり人狼のせいだ!!!! |
神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
羊アルの事、CNすももって名前をつけたズラ(・ω・) おおう、オラ的には色付いたら話せる子かなーなんて思ってただー。いやあキツイ目に合わせてごめんねー(´・ω・`) でもこれも人狼ならではの経験ってことでね? リアル支障はすまねえだー(@_@)! しかしこの村は投票先3名合ってねえ。 うっかり陣営多すぎ大丈夫かw >>1128 者非狩りスケー。 |
負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
00:58アルビン よしよしなでなで。 泣いてもいいよ、アルが落ち着くまでね。 う、ほんとごめんね…… どうしてこんなことになっちゃったのか。 僕も寝坊した……ていうか、夜全然眠れなくなっちゃった。そのせいで昼間ずっとうとうとしてる。 僕の場合はヤコブのせいではないけど……いや、責任の一端はヤコブにあるのかな。うん。 |
シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
老ニコ、ごめんなさ~~~い(土下座) 人だったんだね。昨日、あまりに淡々としているので、もしかしてって思っちゃったよ。 またミスリーダーとして残されるのかなあ…。 老がロラしようとしていたのが修宿旅羊。 この中に1狼はいるのかな。 2狼はいないよね。旅宿ということになる。 |
神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
地上にヨアナがいたら今日の結果は違っただろうなあとは思う。だがしかしオラがヨアナを連れてきたかったからそれは無かったのだーと言ってみる。 まあ四面楚歌も通過儀礼ズラ。 オラも最初の頃に狼ズにしてやられて眠れぬ夜を過ごしたなあ(・ω・) 兵ゲル>>ええっ(@_@)?! オラだけが悪者かあああ。まあ狼だからな!エッヘン 皆を楽しませるし悩ませもする。それが人狼の醍醐味ジャマイカ |
仕立て屋 エルナ 01:18
![]() |
![]() |
兵ゲル>01:11 キミ、パメラのことは…あ、うんなんでもない。 神ヤコ>01:15 どうかな? でも、羊アル白あげは頑張ったかも知れない。 そうすれば、自吊り言わなかった可能性もあったかな? なんだ、やっぱり羊アルが辛い思いしたのは神ヤコのせいだねっ。 もう、この悪い男っ!!(脇腹をツンツン |
1238. ならず者 ディーター 01:29
![]() |
![]() |
年>>1235 すまん。 妙>>1237 と言いつつ多分妙はまた者黒ロックかかると思うよ。俺もう半分そういうもんだと思ってこのゲームに臨んでるもん。 5dで妙が俺に対して言ってたこと見直して、説明必要そうなとこありそうだったら後でまたするけど、白打ちしてる相手にあんま思考ソース割きたくないというのが本音。 じゃあおやすみ。 あと1回しかミスれない。 |
羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
ログ読んできた。なんかめっちゃ応援されてる。ゲーム放棄と取られて当然だし、本当に申し訳ない。 兵ゲルト>01:11 やめてー、優しくしないでー!むしろ厳しく指導してー! 服ヨアヒム>01:18 最終的に悪かったのはスキルの足らなかった僕だから。神ヤコブの悪い点は僕を遅刻に導いたことだけだ。 |
神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
ヨアナ>01:18 あう…(´・ω・`) でもオラはヨアナ連れて行きたかったんだあああああ。 しかしわき腹つんつんとはこれまた……オラは幸せだ。 ☆・゚:*(*´∀`*)ゞ*:゚・☆ 「ヨ、ヨアナ、えーとその…つ、月が綺麗ズラね。」 地上は殺伐。墓下は青色というかオラの目には桃色?あ、いや薔薇色? すもも>>01:32 遅刻に導いてしまったとは人狼神も酷な事を(´・ω・`)今日から安眠ネ! |
負傷兵 シモン 01:39
![]() |
![]() |
01:18ヨアヒム パメラには婚約者がいるって言ったじゃんん…… 僕はそこまで気概のある男じゃないんだ、ごめんね。 01:32アルビン んー、優しくしたら、ダメかな? だってアルビン、初日からずっと頑張ってるの伝わってきたもん。応援したくなるよ。 君だって、真視取れなくて村負けに追い込みそうな僕をもっと罵ってもいいんだよ? さて、そろそろ布団に潜ってみようか** |
ならず者 ディーター 01:39
![]() |
![]() |
まあもうロックは仕方ないよね。相性はどうしてもあるから。私から妙への相性はそんなに悪くない(普通に白要素取れる)けど、妙から私への相性がめっちゃ悪いんだろう多分。 最終日に者妙+LWという盤面にならないことを祈る。 さて、年宿旅修か。年はまず違うだろ多分。修は羊が吊られる直前まで色々聞いてたから違うんじゃないか。普通に考えて宿、それから旅か。 |
旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
えっとね。 ここまで生きるの初めて。今までは襲撃されたり終わったり。楽しいけどきついね。不愉快にしてる人がいたらごめんなさい。 にこさんぼくの白要素とってくれてたの嬉しかった。ありがとう。あるびんさんごめん。ちゃんと信じれなかった。 |
仕立て屋 エルナ 01:46
![]() |
![]() |
神ヤコ>01:37 あれ~、ヤコブは文学青年でもあったんだねっ。 「えっと…いつか一緒に行ってみたいよねっ」 兵ゲル>01:39 もしかして、新しい恋の予感…? (ハッ、これ以上は触れないで遠くから見守った方がいいのかなっ) |
羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
>01:39兵ゲルト ゲルトのバカっ!何よ意気地なしっ! 真視取れなかったないのを自分のせいにして、ゲルトはちゃんと仕事してたわ! ゲルトの甘えん坊!怖がり!意気地なし! どうして優しくするのよ、そんなことじゃあたし、一生成長できないわっ! それでもいいの? ゲルトの意気地なし!あたしもう知らない!ゲルトなんかもう知らない!ありがとう!おやすみ!就職頑張って! |
木こり トーマス 02:26
![]() |
![]() |
ゲルトのバカっ!何よ意気地なしっ! …照れ隠しから入る定型文。主に幼馴染が相手に好意を寄せているにも関わらず、自分から話すことが出来ず、罵倒する様子 真視取れなかったないのを自分のせいにして、ゲルトはちゃんと仕事してたわ! …否定から始まる定型文を覆すことにより、より相手の立ち位置を持ち上げる方法。主に恋人未満(未遂?)友達以上の、公認とはなっていない間柄でよく使われる手法。男はこれに弱い |
木こり トーマス 02:31
![]() |
![]() |
ゲルトの甘えん坊!怖がり!意気地なし! …一時持ち上げた相手を再び地に落とす表現群。しかし統計上、この言葉は女性の真意とは異なり、後の文に繋げることにより、再び男性の心を掴む事となる。俗称「ツン状態」 どうして優しくするのよ、そんなことじゃあたし、一生成長できないわっ! …相手を罵倒した後に弱みを見せることにより、男性に保護欲をもたらす手法。この姿を見せるのは貴方だけよ、という意味を背後に含む |
木こり トーマス 02:35
![]() |
![]() |
それでもいいの? …敢えて相手に選択肢を与えることにより、強制では無い(=自身の意思で行動を取ったと錯覚させる)と思わせる手法。と、同時に相手に依存していると思い込ませる話法。 ゲルトの意気地なし!あたしもう知らない!ゲルトなんかもう知らない!ありがとう!おやすみ!就職頑張って! …「早く就職して私を養え」という事。 以上、【羊】アルビンさんの発言を分析してみました。 おお、主よ…許し給え… |
1239. 少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
雑感垂れ流します。 反応されなくても私は泣きません。 【年】 >>205「3人になってから」何故3人になる事を知っている!?って初日突っ込まれてたな。んで年は突っ込まなかった人を白視、つっこんだ人を黒視と自分への疑い目線に反応するタイプ…?>>229の「自分を黒くするためか」ってのは。そして速神服でキレ拾い。>>237で自分以外へ疑惑誘導…?この辺はやや防御感。 |
1240. 少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
>>237「狼は序盤は流れに乗って発言稼ぎたいと思う」って年の事では?割と占霊関連の役職周りで発言稼いでる印象です。 >>246自分目線からジム白。ジム狼見えた今だと黒めに感じる。 >>283妙発言で判断したいって言ってたけどその後私にそこまで絡んできてなかった気がする。 >>454の「多分大多数が▼希望してたであろうところをケアして襲撃見たい」が襲撃する側に見えないので年白だと思いました。 |
1241. 少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
>>446「神よ妙しろ持って来い」とか>>530のツッコミは微々キレめに見えます。年神両狼なら上手いなぁと思いました。 >>464 青は白吊りが偽とまでは言えない。>>483で青吊に傾いた…あたりは真占殺せる年狼にならもう負けてもいいかなとか思った私がいます…。 (基本的に占師は居るだけで脅威だと思ってる私の基準から) 年★>>1187 自分の羊疑に追従された感ある人は誰でしょう? |
1242. 少女 リーザ 02:43
![]() |
![]() |
【者】さんざん見直した。樵も者村っぽいって言ってたし、者の思考の一貫性は見つけたので白なんだろうという気はしました。 >>1238忠告有難ございます。 もともと私は黒ロックかかりやすい方だとは思います。気になる事があったら聞きますね。でも、私以外にソース割きたいは了解です。 【宿】 >>367「あなた一人を潰すために狼陣営が騙りを出すわけ無い」は年白仮定だけど…非狼的でもあるように見えた。 |
神父 ジムゾン 02:43
![]() |
![]() |
樵リーデル>ナイス分析。ツンデレってやつズラね! ヨアナ>01:46 茶目っ気たっぷりの返事がきただーオラ嬉しいだー! ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 「オ、オラ、オラは狼になっちまいそーだーー(自制)」 げふん、オラは狼だった何を言ってるんだオラは(°°) そういや今回、初日は赤窓楽しくて無駄使いしてた(独り言とかAA試し貼り)だから読むときたぶん無駄に長いだろうなあw |
1243. 少女 リーザ 02:43
![]() |
![]() |
>>377の疑問は自分が占い候補に入ってたからかな? 1dの希望出しはとくに違和感なし。2dの希望の出し方とも似ている気はした。 >>645の妙吊押しは狼だと凄く素直な気がする。下段は宿には基準があるらしい事が伝わるので微々白目かな…って思ったけど>>658で感覚か…うーん…でも狼だと言いにくそうにも感じる。 >>684までの流れは綺麗で白めに見えた。「判定をもう一回見たい」は村っぽく見えました。 |
1244. 少女 リーザ 02:48
![]() |
![]() |
>>812は切れ目かキリかは解らない。 >>962からの妙白打ちは、宿の思考追えたので違和感は無。>>1071これを言ってる宿狼が服噛むかなぁという疑問もあり、宿白な気もする反面、擦り寄りだと怖い。 旅…1dは俯瞰視点多めに見えるのと神と絡みないので怪しいっちゃ怪しい。老襲撃から老が吊希望だしてたのが旅だったので状況黒には見えるけど、なるべくフラットに見ようとは思っています。 |
1245. 少女 リーザ 02:49
![]() |
![]() |
旅★>>342では私に好感を持って占い枠から外しているようにみえたのですが、>>447「兵が仮に狂人だとしたら出しやすい位置」ってどういうことなのでしょう? 私旅目線で見てそんなに黒出しやすかったんです? 邪推すると、「SGにしやすそうな村」って思考が見え隠れしたのですが、>>342の文章読むと旅そういう印象私に持ってたのかな?って疑問でした。 私の体感としては自分への目線に少し中途半端感。 |
1246. 少女 リーザ 02:50
![]() |
![]() |
結局、4dの神吊でエルナに判断投げていたので、どこかでスパッとした意見が見られなかったのが少し気になってます。 昨日は者が、旅白を強くとってたから、それも後で見直して、考えてみます。 今日も戻るのは、遅くなります。 教会で結婚式のラッシュです。 (リア充爆発sr…何でもありません) おやすみなさい…アーメン |
神父 ジムゾン 02:57
![]() |
![]() |
ただ相談は、いっぱいしたかっていうとそうでもない。 二人が巧いからオラはのびのびとやれただよー(´ー`) ニャル子とハスターガンバレーーガンバルンバ! オラ最後にどう散ろうかって考えてて純粋にね。ルール違反知らずにこれって面白そう?どうどう?って聞いてそれ違反だよーダメって言われたり、その後まサイ見直したオラwまあ相談で印象残ってるのそれぐらいであと何を話したのかあまり覚えてないんだよなー。 |
神父 ジムゾン 03:00
![]() |
![]() |
吾輩はやれば出来る子である。 ∩∩ (´・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/ ‾‾‾‾‾‾‾ やる気はまだない…オヤスムー ⊂⌒/ヽ-、__ /⊂_/____ / ‾‾‾‾‾‾‾ |
仕立て屋 エルナ 03:35
![]() |
![]() |
ヤコブ>02:43 狼のくせに何を言ってるのかなっ。 相変わらず面白いなぁ、そういうところがいいんだけどね。 エピったらヤコブの過去(赤ログ)も全部見てあげよう、そうしよう。 ヤコブ>02:59 妙ジム=ニャル子だと困るんだけどなぁ。(聞かなかったことにしよっと) ヤコブ>03:00 あ、ヤコブの寝顔…(キョロキョロ)誰もみてないよね…(あとは秘密だよっ)……さ、さて、ボクももう寝ようっと。 |
1247. 少年 ペーター 06:16
![]() |
![]() |
☆妙>>1241 >>1178>>1181からシモンとならず。 シモンは後で自己申告もあり。 ただ、発言すくない=怪しいというのはアル白分かっても怪しかったというのは否定出来ないのでここは村感情でもあり得る範囲だと思う。 シモンは▼結果見てすまんとかはわざとらしいなとは思った。 オットーは▼羊希望も追従されてるような感じはしなかった。 そんちょは希望違うので追従とは違うけど自吊り発言に対する反応 |
1248. 少年 ペーター 06:26
![]() |
![]() |
はどうなんだと感じたけど、ニコの自吊りは吊るといった考えも理解出きるので、おかしくはないか。 俺自身が自吊りは白黒要素とカウントしてないので妙老がそこで白取る?と疑問に感じた。 アル絡みで昨日感じたのはこんな所だ。 朝ご飯勝手にいただくぞ!ゆで卵、玉子焼き、オムレツ、たまごかけご飯! |
1249. シスター フリーデル 07:36
![]() |
![]() |
おはよう。 旅の発言はメモ的にその時思ったことを書くというものなのかな。 僕から見ると、独り言的に疑問を呟くのは、疑いを撒いて反論はさせないというふうに感じられたんだ。 誤解だったかもしれないのでもう一度読み直す。 者の最白が旅だね。者の意見参考に見直してみる。 >>1178者シモ ★僕への違和感って何? また夜来るよ。 |
負傷兵 シモン 07:43
![]() |
![]() |
01:58アルビン ひっ、パメラ……? パメラじゃないよね、違うよね。僕は、君を……人狼に…… この村に人狼が現れたっていう噂が流れる数日前の夜、眠っている僕のところに三匹の狼が来たんだ。 僕はぐっすり寝てて全然気付かなくて、耳元にかかった生暖かい吐息で目覚めた。 僕の身体に前足をかけて、牙を立てようとする人狼に、僕は震える声で懇願したんだ。 |
負傷兵 シモン 07:43
![]() |
![]() |
「僕があなたたちに協力して村を襲わせる手引きをする、だからぼくを食べないで」って。 僕はどうしても死にたくなくて、生まれ育った村のみんなを裏切るなんて人としていけないことだってわかってたけどその時は必死だった。 ここで僕を食べないで開放すれば、新緑の村で人狼騒動を起こしてもっと沢山の人間を食べられると人狼たちに告げたんだ。代わりの獲物を望む人狼たちに、僕は幼馴染のパメラを差し出してしまった。 |
負傷兵 シモン 07:44
![]() |
![]() |
なんでそんなことしたんだろう、縁談が決まったと少し恥ずかしそうな顔で告げてきた彼女を内心、妬んでいたのかもしれない。 そして僕は人狼の協力者として占い師を騙り、ジムゾンを人狼に仕立て上げた。 村人たちに信じてはもらえなかったけどね。 人狼たちは真占い師のクララを殺し、僕は処刑されることになったけど…… 正直、安堵した。 人狼の牙で引き裂かれて、パメラみたいに痛々しい死体にされるくらいなら、 |
負傷兵 シモン 07:44
![]() |
![]() |
一瞬で死ねる絞首刑の方がよほどマシだよ。 目を見開いたまま死んでいたパメラの顔からは、恐怖と激痛がそのまま伝わってくるようで。 死体を見つけて、目を閉じてあげたのは僕。 ごめんねって何回も謝ったけど、許してもらえるはずもない。 でも、もう一回言わせて。 ごめんね、パメラ。 あれから毎晩、寝ようとするとパメラの死に顔が浮かんでくるんだ。それでずっと眠れてない。 |
仕立て屋 エルナ 08:00
![]() |
![]() |
おはよう、平日は平均睡眠時間4時間のヨアヒムだよ。 樵ーデル>06:27 な、な、な、何を? 何にもなかったよっ。 そっ、それよりほら、兵ゲルが重大な告白をっ! みんな兵ゲルの話に注目~~~~~っ!!! ジャァ、ボクハキョウモイソガシイカラマタヨルニ。(棒読み |
神父 ジムゾン 10:40
![]() |
![]() |
人狼の噂が流れる数日前、オラ達はこの新緑の村へやって来ただ。 まず始めに取り掛かったのは村人を殺して成り代わる事ズラ。 村に溶け込むのはそう難しい事じゃねえ。 だが、占い師と霊能者、奴らの目は誤魔化せねえだ。特に厄介なのは夜な夜なオラ達の正体を探る占い師はいち早く始末する必要があっただ。 「協力者が必要ね」と仲間の狼の一人が言った。 オラ達は頷いた。そこで目を付けたのが村の娘ズラ。 |
神父 ジムゾン 11:02
![]() |
![]() |
彼女は実に聡明な人間だった。 そしていつも一人の青年を気にかけていただ。 彼女は村を出ていかねばならない身。居なくなった後、弟のように慕っていた青年が村でうまくやっていけるか心配していたズラ。 月のない晩、オラは彼女に話を持ち掛けた。 「お前はこの村を出て行く身。協力しさえすれば命は奪わない」 しかし彼女の答えは 「私は協力しない。でもどうか私を差し出す代わりにゲルトの命は奪わないで!」 |
1250. ならず者 ディーター 11:02
![]() |
![]() |
おはよう負傷兵シモンだ。前に遠征した途中通りがかった村の夢を見た。あそこは湖が綺麗だった。 妙>>1200 ・既に答えたことに付け加えるなら、青偽と思いつつ噛み筋としては青真だよな…という気持ちも切れなかった。もう困りきってた。 ・初日は誰の真も切ってない。ただ神は違和感覚える発言がちょいちょいあって、真度は一番低いかもとは思ってた。すでに言ったけど>>392>>407とか、あと>>293。 |
1251. ならず者 ディーター 11:04
![]() |
![]() |
(続き) 「判断しづらい人に占い当てたい」って村からしたら割と当たり前のことなのに、なぜ神はそれを俺の特徴のように受け取って、ほめて、占い対象から外す? とか、「(占いを)目立つ所と目立たない所に当てる」って要するにどこにでも当てる方針ってこと? それを言う意味は果たしてあるのか? とか思った。ただ、だからっつって真じゃありえないって程での発言でもないし。 以上。 |
1252. ならず者 ディーター 11:05
![]() |
![]() |
もう占真贋については大分懲りた。「アイドルは○ンコしない><」的なノリで、真占に自分の理想の真占像を押し付けるのはやめようと思ったわ。真占だって○ンコするんだ…自白吊り推しもするんだ…。 修>>1249 ☆昨日修が俺を白視してた理由に根拠がなかったから(実際は俺GS毎日書いてない、印象論にすぎない)。言い方悪いけど、あんまり俺の発言じっくり見てなくて、適当に者ほめとこ感があった。 |
1253. ならず者 ディーター 11:08
![]() |
![]() |
妙>>1195が言ってたのとは少し違うかもだけど、狼が村側を評価する時って、ポイントがずれてることある気がしてる(神の発言についても、そこほめるの? って思った場面があったから)。白だとわかってる相手の発言をちゃんと見てないってことなんだと思うけど。そこで修の白が落ちた。 ただもう一つ。昨日の▼羊決定後、修が羊に色々聞いてたのは白要素にとった。 |
1254. ならず者 ディーター 11:15
![]() |
![]() |
狼は自分が吊りを逃れたら、もう吊り対象のSGから興味なくなってあんま触らなくなるんじゃねえかと思ったんだ。でも修が昨日処刑直前まで羊に色々聞いてたのを見て、「羊が白か黒かわかってないけど、とにかくもう今後発言できない羊から何とか情報引き出そうとしてる」ように見えた。 旅が話題になってるのかね。旅の>>971が俺の中でクリティカルなのは言った通り。 ただ、全員の発言見直すわ。もう何回も見てるけど |
神父 ジムゾン 11:17
![]() |
![]() |
正体を知られたからには生かして置けない。 協力しないというなら尚更だ。 オラ達はパメラを始末する事に決めた……。 次の晩オラ達はゲルトの元へ赴いた。 彼はひどく怯えていたよ。恐怖で顔が引きつっていた。 彼は協力を申し出た。それで十分だっただ。 村人はどう思うかは知らないがオラ達が命を奪うことはない。 そして最初の夜。 |
神父 ジムゾン 11:36
![]() |
![]() |
ヨアナ>08:00 ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*: オラハユメヲミタダ……トテモイイユメダッタダ。 4時間睡眠はキツイズラー。風邪引かないようにね! 既にあと6発言ズラ! 今日はどうなるかなー。誰が来るかなー。 このまま逃げきれるか否か(・ω・) |
ならず者 ディーター 11:42
![]() |
![]() |
素村の時でもステルス臭があると言われる人間なので(言い換えれば多分SGになりやすい人間なので)、真占のSG保護には期待してる部分が大きいです。だから2dの青に過剰に反応してしまったんだと思います。自分ではそこまでは考えてなかったけど、理想の占い師像みたいなのがあったんだろうなあ…。それ自体は別にいいんだろうけど、村全体をそれに付き合わせて真占排除に向かってはいかんですよね。 |
神父 ジムゾン 11:49
![]() |
![]() |
Δ彡⌒ミΔ ξ ・ェ・ ξ ξ ξ カツラを買ったら ξ ξ おまけでアルパカ付いて来た ξ ξ ξ 彡⌒ミ ξ (´・ω・`)〇 ξ (| |)ξ ξ (γ / ξ uu~~~し uu |
負傷兵 シモン 12:07
![]() |
![]() |
>>ヤコブ そうだったんだ……パメラ……っ!! 僕のために……ああ……ああ…… 今日作ったのはパメラが一番好きだった、甘いミルクセーキ。 よかったら飲んでね。 僕も飲もうかな、彼女のこと思い出しながら。……もう泣くのはやめにしなきゃ。 |
1255. 旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
おひるだよーさけのむぞー 妙>>1245☆1dで妙に疑いが集中してたのと兵の妙評>>ここで妙に対して印象よくない感じ。あと兵が発表順最後で時間的に二人の発言を見た上で結果だしできる状態(兵狂仮定妙確白把握)。これらから兵の1d思考と一貫して黒だしができるよね、とみての発言。 妙への見方が微妙なのは2dで2白1黒で、ぼく的に1dで白要素とり。でも青の?発言から兵真の可能性を捨てれない以上吊り処理して |
1256. 旅人 ニコラス 12:25
![]() |
![]() |
色見ればいいやって放置してたからかも。でも、妙白視の灰襲撃+妙>>1009の発言が状況的に妙狼仮定でないでしょってなって吊り処理しなくても妙白くね?ってなったから結論が出せず曖昧な感じになってしまった。 昨日の羊考察が間違ってたからもう一回灰発言洗いなおす。直近>>1253>>1254の修評はぼくも同じこと感じたから、そこを要素として取れる者はやっぱりぼく的に白い。 ごめ兵妙評は>>403。夜来る |
1257. ならず者 ディーター 13:12
![]() |
![]() |
宿>>1210 俺が単体で見ようとラインで見ようと俺の勝手じゃん? 特に今は神狼確定なんだからそこから考えるのなんて当たり前だと思うんだが。やりたいようにやらせてくれよ。 年>>1247 ちょっとよくわかんなかったんだけど、「ここは村感情でもあり得る範囲」ってのは「狼感情」の間違いってことか? |
1258. 少年 ペーター 13:49
![]() |
![]() |
☆シモン 村感情で間違いない。白吊りの追従という事象単体で切り取ると黒い。狼要素としてカウント出来るかと考えると村狼どっちでもあるので狼が追従したかどうかとここで要素を取ろうと考えるのはナンセンスだと判断したマッスル ★ところで自白を吊る真っていつシモンの中でそう消化された? クララ狂の可能性は切ったけど、確定はしてないぞ! |
青年 ヨアヒム 14:36
![]() |
![]() |
兵>>07:43>>07:44 う、うわあああああああ! ごめんなさい真でした。 正直言って「被黒は吊れ!」って言う事で自分の黒をあまりリソースを割かずに吊れる流れになるんじゃないか、って思って言った。 でもこれ真が生きている前提な訳で、黒特攻食らった状態で言うのは偽要素だよね。 でも「なんで占い師が自分の白を吊りたがるのが偽要素なのか」は考えて欲しかった。それがわからないから言った訳だし。 |
1259. ならず者 ディーター 14:39
![]() |
![]() |
年>>1257 了解、サンキュー ☆俺が青真決め打ってOK(青真何とか消化できた)と思ったのは4dで、神狼確定時。それまでにも、黒出しの兵が生きてるのは強い偽要素、青人間確定、妙に白要素多い、兵に狂要素あり、青に非狂要素あり、等のポイントの積み重ねがあった。それが神狼確定したことで、自白吊りを言い出す謎の真占への違和感を超えた。青が実際に>>457をメリットと考えてた可能性あると思えてきたしな |
1260. 少年 ペーター 16:01
![]() |
![]() |
オセロのように黒から白に変わったのではなく、少しずつポイントを重ねた結果という理解でOK? マッスルは自分真としてではなく、客観的に手順で発言するする真は噂で聞いた事があるのでクララの事を指さずに、そんな真いるは言えるんだが、見たことのないシモンが消化出来るものかと気になったので質問した訳だが。 細かいニュアンスの違いだがジムは白として考える。確定はしていない。あくまで白打ち。これ分かる? |
1261. ならず者 ディーター 16:22
![]() |
![]() |
年>>1260 その理解でOK。 ニュアンスの違いについても多分わかってる…と思う。妙確白ではなく妙白決め打ち(=妙黒の可能性ゼロではない)ってことだろ。 俺も状況的に妙白の可能性が最も高いだけで、100%妙白だと断言はできない。ただ、このまま妙白青真で突き進む覚悟は4dでしたよ。それで行くのが最も村の勝率高いと思ってるからな(縄を灰に多く使える等の利点アリ)。 |
ならず者 ディーター 16:37
![]() |
![]() |
そこはかとなく年に探りを入れられてる感じがするんですけど。年狼? いや…違う気もするが…。 流石に明日は霊チャレだよね? 私が無残な死体となって発見されたりしないよね? あとリソースと言うべきところをソースと言ってるの恥ずかし。 |
1262. 少女 リーザ 17:11
![]() |
![]() |
【青】私目線だけ100%青真見えてんのに青が2日目に何言ってんのかさっぱりわからんって気持ち悪いので、1日目の青を踏まえて、分析した。 >>203「占い方法は正直どっちでも」>>230「結構自由やりたかった」で、ALLにどんなとこ占いたい?って聞いてるのを見て天然占師かと>>268のパッション。 この時青真言い切る自信なかったのは神が話してなかったから。 |
1263. 少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
>>271でも言ってるけど、兵は初日から灰絡み好印象だったけど真目線が少なすぎる。 >>278でも言ったけど、 >>273「確白か片白かだったら片白の方が狼の性格見えそうだから自由がいい」ってのが、【自分の白を狼は噛むだろうから狼の性格見えそう】っていう真らしい思考が青にあるように思えた。 2日目は、青が手順重視だったとは思わない。>>457「村と偽占引き換え」ってのが手順重視にみえないから。 |
1264. 少女 リーザ 17:16
![]() |
![]() |
青は自分なりに真アピしてたように思う。>>448中段が今見ると真アピの確信犯に見えたから。 青の主張>>457「偽占感情じゃもっとありません」の方で真アピしたかった真占なんじゃないかという予想。 つまり、青は自分が真占だったから、「青狂なら、兵真妙狼の可能性があるので斑吊しようって言わないだろ?」って流れにしたかったのかなと思います。 青は>>272「普段占師ばかりみている」と言ってたので、 |
1265. 少女 リーザ 17:20
![]() |
![]() |
青自身の占師見極めるときの基準に「偽なら言わない」ってのを真要素ととってた人だと考えれば、この辺の疑問は解消され青真として納得できると思う。 そういう青真占だから>>481「やっぱりこの話好きだから」って言ってたと考えたら私はすごくしっくり繋がった。 青は、「>>448中段から青非狂」「>>481は噛まれたら非狼確定するだろ」っていう考えだったのだと思いました。 青真進行に不安な人向けの青真理由。 |
1266. 少女 リーザ 17:49
![]() |
![]() |
>>1256旅 兵狂が妙黒出しそうって理由は理解。 ふむ、「吊り処理しなくても妙白くね?」ってそれは妙白と結論でてないか…?とやや疑問は残るけど、旅の思考として「曖昧な感じ」ってのは、吊処理放置して見てなかったから、妙白とは思っても不安だったから農に任せたという認識で良いのかな。 旅★>>1256「修評はぼくも同じこと感じた」ってのは、>>1249の修の発言を指してるってことで良いですか? |
1267. 少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
>>1266の旅への質問が解りづらかったかもしれないので捕捉です。 旅の>>1256「修評はぼくも同じこと感じた」の修評ってのが者近>>1253>>1254と同じように感じたってのは解っています。 これは修の旅評>>1249を見て、旅も者と同じよう、修は旅の発言をちゃんと見てない評価をしているように見えたってことでしょうか? という質問です。 |
1268. 旅人 ニコラス 18:15
![]() |
![]() |
妙>>1266 可能性が少しでもあるならぼくは考慮したい。でもそれ以上に>>1009の発言がよかった。妙単体であんまり見ていないぼくより妙を見ていた(気がした)農の方が賢明な判断が下せると思ったの…で説明できてるかな。 ☆そこに関してはぼくの書き方が悪かった。ごめん。ぼくが同じと思ったのは>>1253下段と>>1254の修の羊への応対に関する発言のみ。上段は性格要素も入ってくるから何とも言えない。 |
1269. 旅人 ニコラス 18:35
![]() |
![]() |
流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます 宿>>1166が黒塗りと思ったのは>>981で村印象とってたけど状況的に羊怪しくない?と思ったってぼくきちんと書いてるから。書いてたよね?えっ?の思考の流れ。ここに関してどう思う?誤解ある? あと、「まじっすか…」は情報落ちない>>1150+年が襲撃されると思ってたから>>1010…後者の部分が宿の中で抜け落ちてるようだったから一応。 |
1270. 少年 ペーター 18:58
![]() |
![]() |
ジム クララ真説明は要らないよ。個人的には決め打てるかもしれないけど断定出来るものではないとの認識。他人に説得されてもそこは変わらない。 村としては決め打ち進行するとなったからそれに従ってもう1つのifは切り捨てて考えてる。 村の流れとして切り捨ててるところをジムが言及すると逆に不安になる。 ただ、ジム白置きとして、そこから他の灰がどう思考伸ばすかは考察に取り入れてるだけ。 |
少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
斑ったら今度からさっさと吊られようと思った。 白置きとか本当失敗。 白置きは、神吊の場面だと、言えばほぼ通ると思ってたけど、殴り合できなくなるのは会話の中に入れない気がして寂しい上に、殴られないから狼を探しにくすぎる…。 |
旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
灰埋め。 多分昨日妙決め打ちに関して不安な発言あったからそれからの青考察かな…。ぼくたちに情報になるように考察してくれてる感じがする。 ぼく、それみてすごくしっくりきたの。ありがとう。 |
仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
こんばんわ、ちょっとお腹の調子が悪くなって、今日は早めに帰ってきた服ヨアヒムだよ。 薬飲んだら落ち着いたので、もう大丈夫さぁ。 今日こそ宿ヴァル吊れるかな? サクサク~っと議事よんでくるねっ。 |
仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
神ヤコ>10:40~11:20 ふぅ…やっぱりキミがパメラを襲撃した狼だったんだね。 キミに常時寄り添っていれば、いずれシッポを出すと思ってたけど、ようやく証拠を掴んだよっ!! 正直、他の狼だけで襲ってたってことだったらよかったのに、って思いかけてたところだったんだけどね。 ホント残念だよ。 |
仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
おっと、もう逃げられないんだよ。 キミの首に巻いてあるソレ何だと思う? 夕べはいい夢みてたみたいだね。 その隙に取り付けさせてもらったっさ、小型爆弾をねっ!! (03:35下段参照) さってと、キミにはちょろ~んと聞きたいことがあるんだなぁ。 キミには他にも仲間がいるよね。 こそっとボクに仲間の名前を教えてくれないかなぁ? そしたらキミの頭と身体が離ればなれにならなくて済むと思うんだよっ!! |
仕立て屋 エルナ 20:46
![]() |
![]() |
青クラ>14:36 あぁ、うん、まぁ、大体察してた。 ってか、空気読まずにガチ推理しててゴメンだよ。 ボク、ネタも大好きだけどガチ勢なんだよね。(>>98参照) でも、青クラも兵ゲルも上手かったよ。 4dまでの流れがかなり自然だった。 神>5d01:01 見るまでは6~7割くらい兵真信じそうになってたよ。 |
1271. 旅人 ニコラス 21:09
![]() |
![]() |
ぼくは妙の青真考察みて疑問に思ってたところがようやく理解できるとこまできたの。じむさんありがとう。とまさんとお幸せに。 宿みてきた。>>552からも妙の初動をみてるね。初動から得られる要素から判断してるのかな。>>605の発言がぼくもどっかで同じこと言った気がする。宿が先に発言してるからここいいなあ。んで>>658。白取りに感覚的なものが入るってことは印象考察派だね。>>811からも手順派じゃない |
1272. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
みたい。単体での発言+印象考察を踏まえると>>828の宿の視点に納得。んで質問だし。ちょっと遡ることを聞くの。ごめんね。 >>811ここってつまり占い真贋の見極め(←兵妙を見る)が重要ってことなのかな。でも>>979で▼妙での占い真贋確定にメリット感じない、ラインをあんまり見ない人だっていってるの。 ★ラインを見ない人なら、宿はなんで2dで兵妙見る必要があると思ったの?ライン見ないなら襲撃筋から占 |
1273. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
(続き)い真贋みたほうが、且つ灰みて狼探した方が村だったら利点あるとおもうんだけど。 あと僕との対話にて。質問の起点>>996は宿のスタンスから納得。>>1140じゃあ旅狼仮定「まじですか…」はなんなの?感情偽装ならなんで「まじっすか…」て言葉が旅狼仮定出したのかの考察がないの。>>1160よくわかんないってことは旅村でも旅狼仮定でもわかんないってこと?不自然だから狼ってその思考経路がわかんない。 |
1274. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
そこでいきなり旅狼像持ってきて>>1166で尻尾をだした?旅狼仮定「まじっすか…」の発言意図も考察せずに?狼像でっちあげて?ってぼく視点そうなってる。もしぼくがちがう解釈してるなら指摘して欲しい。ちょっときつい口調だったらごめん。 |
1275. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
要素まとめ 年 1d…>>246では俺妙服を白視。ただ前も言ったけど、触れてこない=白って考えは俺からすると不思議、価値観の違いで処理可能ではあるが。/>>284で樵に対する防御感?/>>387で旅が●年したことに対し、反応。防御感? 2d…>>464>>466の意見は好印象。年神両狼だったら、ここで神に「自分の白を過剰に庇ってる」とは言わず、神真視に持って行くのでは。 |
1276. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
>>1272旅 横槍御免。質問誰かと間違えてない?「兵妙見る必要」は2d100%無いですよ。 誰と間違えたのか気になって宿が誰かとのライン見てたのかな?と2dの発言探したけどわからなかったから…。 ★旅 >>619で兵狼要素ってはっきり言ってるから、兵の色見えてない感は宿白要素かと思うけどどう? 私の宿疑い>>1197は者狼ありきな考察になってしまってるので考えは改めました。 |
1277. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
(続き) /神>>533で「年占いたい」発言(結局年占いにはならなかったが)。/>>647で修への好印象。/2d●宿○旅▼書▽妙。宿とややキレ、旅と微キレ? 妙を▽に。 3d…>>724で▼妙に強く反対。/>>791で▼宿を検討。 4d…>>995で妙放置の危機感を表す。 5d…>>1120議論が進まないことへの焦燥感。 年の行動の基本原理は村敗北に対する危機感で、そのためのバランス思考。 |
仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
青クラ>21:06 真誤認されたい、って。 キミは根っからの狼PLみたいだねっ。 ボクは狼やるのは苦手なんだよ~。 占い師が真視取れるかどうかなんて、所詮は村との相性だと思ってるんだよ。 もし、村人の性格掴んで、真視取れるように自分のスタイル変えられるようになったら、それは最強かもねっ。 それ以外なら真黒引くとか、強い状況要素作るしかないとボクは思ってるよ。 |
神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
ヨアナ>20:36~20:37 くっ、油断しただ! だがオラは仲間を売らねえだ。 残念だったな。 んだが、オラは誰も襲ってねえ。襲えなかっただ……。 ヨアナに出会っちまったから(´・ω・`) 青ララ>21:06 そりゃ、オラは反応に困っただよw さあ地上は盛り上がってまいりましたーーー! 妙と旅と者しかいねえけど(°°) |
1278. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
旅 1d…>>334での修へのフォロー、年への疑問。/1d●年。年とややキレ? 2d…>>589の老評良い。/神>>596が旅へ質問ステルス疑惑かけてる/2d●宿○修▼書。宿とややキレ、修と微キレ? 3d…服>>683の意見への言及は好印象。/神>>751が旅修両狼or片狼の可能性に触れ、両狼はないとする。/>>783の旅の指摘を受け、年が▼青しようと考えていたあたりについて神が旅に★飛ばす。 |
神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
ッλ ノ(.,ノ) (゙- ..::.::. . ( (ソ. .彡⌒ミ. )ソ) ).::'; (´・ω・`) ( ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`~、. ( :;';' |__∧_| ::;';' ヽ さ あ 禿 げ 上 が っ て ま い り ま し た |
負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
クララ、エピでびっくりみたいの期待してたなら、勝手に騙り解除してごめんね。 6d21:50ヨアヒム 真黒引いても真視されないよ…… 特に初手だと狂乙されてまともに話すら聞いてもらえない…… 過去二回初手真黒引いて、それぞれ偽打たれたor打たれかけて生死の淵をさ迷った。 |
仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
兵ゲル>21:54 ありがと、もう大丈夫だよ。 神ヤコ>21:55 い、いまさらそんな事言っても騙されないんだからねっ!! さぁ、仲間の名前を言うっさ。 (ボクは爆弾のリモコンを握りしめている…) |
負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
墓来たらヨアヒムが狂人COしてるんだもん、ビビったよw 乗っ取られたーって思った。 でもつい合わせちゃった。 ……僕は、光の当たる存在でいたかったのかも。 後ろめたい気持ちを抱かずに彼女に接したかったのかもしれない。 |
1279. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
妙>>1276 ☆宿への質問なの(一応)。2dで宿が考察してるところ(または考察軸)ってぼく的に兵妙関連だったように見えたんだけどどう(>>551>>552>>557>>576灰への指摘も>>605>>619)? 下段☆うーん…狼要素は者のことだ文脈的におもうの。兵に対しては>>629でゲルンから偽要素取れなかったと言ってる。 |
青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
>>服ヨア 僕が根っからの狼PL?そうかもね。いつか強い人外PLになりたいと思ってるから。ただあんまり今は狼PLっぽくはないと思うけど。 うーん、真視は村との相性次第かぁ。そう考えると騙りは状況から真取れない分難しいのかもね。 ちなみに村の性格掴んでそれに合わせてスタイル変える騙り狼見た事あるけど最強だった。いつかあんな風になりたいよ。 |
仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
兵ゲル>22:01 ま、まぁ、そういうこともあるよね。(肩ポム 多分、キミと相性のいい村がこの世のどこかには存在すると思うよっ!! 兵ゲル>22:04 とっさに合わせたにしては上手かったよね。 青クラ>22:07 やっぱり強い人は存在するんだねぇ。 でも、ボクは村側で推理する方が好きだからなぁ。 |
1280. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
(続き) >>821で年の村要素拾う。/>>840>>841で羊の村要素拾う。/3d▼兵▼神・▼宿▽修/>>786で神からSGにされる懸念表明 4d…>>971には強い好印象。/>>981で村印象持ってた羊に違和感持ち始める。 5d…全方位に発言多い。 >>971の好印象さ。初日は神との絡みほとんどないが、日を追うごとに神とのキレが見える感。SGになりやすそうな羊をすくいあげようとしてた印象 |
1281. ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
修 1d…>>226で年擁護。/>>281>>282で妙疑いしつつ発言伸びたとプラス評価しつつ占い希望。/>>355の樵への疑問は自然。/1d●妙 2d…>>457で青の非狂要素拾う/>>639で羊の村要素を拾っている/2d●樵○羊▼書 3d…神>>751が旅修両狼or片狼の可能性に触れてる、両狼はないとする。 /3d●旅○羊▼兵。 4d…>>986で兵真を切らず、最終日前に▼妙を希望。 |
仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
青クラ>22:11 2占の斑は吊る、3占の場合2黒は吊る、1黒なら吊らない、ってボクの場合は大体決めてるよ。 確かに黒出しは狂目が多いのは事実だと思うっさ。 3占いの偽黒吊っても、村側からは真占い確定せず、白吊る→偽占吊る→やっぱり狂人だ。 で2縄使って3w生存とかつまらない展開がゴメンなんだよねっ。 しかも真占い抜かれてるとかもあるある。 被黒本人の白黒要素が強く取れたたら話は別だけどね~。 |
1283. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
農エルナ票は農エルナ自身が入れてたのね・・・しっかり頼むわよ。 >>1257 者シモン まぁ、その辺は>>1210でも言ってるように私の経験由来のもので、村滅ぼしたこともあるからね・・・私が。 ちょっとした老婆心よ。やりたいならそれでやればいいと思うわ。 当たり前かどうかは・・・単体メインで行く人なら別にしなくても問題ないとは思うわよ。 |
1284. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
(続き) 5d…処刑直前まで羊から意見を聞く 序盤の妙疑いは気になるが、処刑直前まで羊の意見聞く様子は村っぽかった。 宿 1d…>>375で年ツッコミ優先権アピ/神の宿庇いと取れる発言>>392は違和感。/1d●年なので年とややキレ?/青は(確白狙いだが)1d●宿 2d…2d▼妙。吊希望を出しつつ占希望出してない。希望出ししてないこと自体は黒白両要素あるが、吊りの方に意識向いてるのは黒めか |
1285. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
こんばんは。 やっとお仕事終わったよ。 夕飯がまだなので、パンと一緒に年トマのオムレツ>>1248をご飯を頂くね。 差し入れ~ [ベーグル][フォカッチャ][ライ麦パン][白パン] |
1286. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
旅ディタの発言は日記か灰ログだと思って読んだら、わりとすんなり頭に入ってきたよ。 いわゆる脳内垂れ流し型に近いのかな。「結局何が言いたいの?」的に見えた発言も、そういう目で見ると理解できそう。 読み返したら、すごく良く見てるなと思った。村要素拾っていた羊アルを疑うに至った過程も、特に不自然な感じはしなかった。 者シモが拾った旅の白要素>>971もなるほどなと思った。 神の占い希望から羊と宿の両方 |
1287. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
に神とのラインの可能性を考えてるね。それをきっかけに羊と宿を追っている。 ★>>981で羊を見直すきっかけが「状況的に」ってあるけど、どういう状況? >>1252者シモ なるほど、そういうことか。 逆に者のそういうところは村要素だね。以前も擦り寄り懸念が村っぽいなと思った。 GSは「毎日書くか」ではなく、自分の思考を公開することを嫌がらないということが村要素。 者タイプのいわゆる素白系(と僕は思 |
1288. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
ってる)の狼に騙されたことが2回あるんだけど、自然体で村に溶け込むので狼だった時見抜くのが難しい。でも後半になるにつれ考察が伸びなかったり、疑い方に不自然なところが出てきたりということがあったので、僕は毎日者の発言に注目してたよ。そして今のところ違和感がない。 実は3dは老者狼の切りを疑って、>>988でちょっとカマかけたの。 でも3d老疑い>>820→4d老白視>>923→そんな大きな白じゃな |
1289. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
かったかも>>1021あたりの感情の流れは自然で人っぽかった。仮に老者両狼の切り&老白上げだとしたら>>1021がよけいだと当時思った。 思い出したけど、僕旅に白要素拾ってた。>>711下段。 僕を占おうとした青が襲撃されて狼なら塗るチャンスだと思うけど、旅はそれを即否定してる>>685。狼なら不要な一言だなと思った。 |
1290. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
で、序盤に白拾ってあまり見ていなかった宿年を見ようかと思う。 宿は早い段階の書寡黙吊り提案、妙吊り希望、兵吊り希望など、希望出しは狼的なんだけど、それが逆に狼ならそれやる?と思って非狼めに見てた。 書吊りを提案していたのに書凸死の可能性が出て妙吊り希望。理由はGJからの縄増えを期待。兵吊りの理由も神真だったらケアできないから。理由としては不自然ではないけど手順なので、こうしたいという主張のような |
1291. シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
ものは見えず。 昨日は旅疑い発言が目についたけど、旅の更新後の反応について繰り返し質問してる感じだね。意図的不理解ともとれる。 昨日は老が▼旅を出し、僕も旅に質問してたから、邪推すると▼旅の流れを作ろうとしたともとれる。 少なくとも宿旅両狼の切りにしては危険。ここは切れてそう。 |
1292. 宿屋の女主人 レジーナ 22:37
![]() |
![]() |
>>1272 旅ディーター ☆何言ってるかさっぱりなのだけれども・・・兵ゲルト妙ジムゾンを見るのは占真贋と妙ジムゾンの色を見るために必要なことでしょ?兵ゲルトが偽ッぽければ妙ジムゾン吊る必要あまり感じないし、妙ジムゾンが白ければ吊らないでもいいじゃない?ま、逆も然りなんだけど。 まぁ、私はどちらも大きな要素拾えずに結局妙吊りにしたからなんの意味もなかったわね。客観的に見て。 |
1293. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
旅ディーター狼起点の「まじっすか・・・」の発言意図考察はした気がするのだけれども。私してなかったかしら? どっかで、村視点を作ろうとしたけど間違えた狼的なこと言った気がする。 >>1160は村仮定分からないということ。狼仮定時は作り間違えたんだと思うわ。 妙ジムゾン>>1276は旅ジムゾン>>1279が正しいわね。シモター=者シモンよ |
木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
>>【青】【兵】 おお…主よ…正直【青】の偽COに、ドヤ顔で【兵】偽を語っていた私の心は相当に凹んでいましたよ…カムジャメン… 内心、「えっ…えっ…?初手真黒だったの??!ファー!!!」とかガチで沈んでいた私の思いを返して欲しいですわ(反省してない← |
木こり トーマス 22:54
![]() |
![]() |
まあ、今度からはキチンと初手黒考えて発言しますね。 しかし、村が決めた初手占先で黒でだからと言って、狂人塗りは自分ながら酷いと思ったのです。村人ちゃんマジワガママですねえ() |
1295. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
あのね、者を見てるんだけど違和感がないというか、性格要素からなのか頭にすんと入ってきてわからない!ただ>>450はぼく的に白い! 者しも>>1280★「初日は神云々」って、2dで狼視点占内訳確定→▲占の神狼切りまで作戦立ててた可能性あるよね?この場合2d以降神と切れ始めたぼくって黒いと思うんだけど、神とのキレ感からどう感じる?(よく考えたら状況的にぼく黒くされてたんだなあと見つつ思ったのは秘密) |
1296. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
修>>1287☆>>980参照。ここで宿羊疑ってた。んで初日から宿の他灰からどう見られるか気になってる感が気になってたの。だけど、神>>392がぼくが考えた通りの意図での発言だったら宿>>396は逆の発言をしてるの(目立たない位置へ宿を持っていくのに対して宿は発言してるのに!!とアピール)これ両狼仮定神の誘導意味ないやんってなった。状況考察からの宿への疑念消えた。んで、残った羊が気になったの。 |
負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
22:10ヨアヒム 真でも騙りでもハマる時はハマるし、駄目なときはいないほうがマシレベルで駄目。 今回は真抜けただけ良しとしようか(志の低い狂人) 22:51リデル ご、ごめんね…… 早朝(?)のアルビンのセリフ解釈面白かったよ! でもアルビンって女の子でいいのかな? ふう、アルビン来ないかなー。……おなかへったな。 |
1297. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
ただいマッスル! シモンに対してジム白置きについて話したけど、ジム白についての受け取り方に若干の違いは感じるものの、特に取り繕った回答ではない素の印象を受けた。 クララに対する発言だけども、>>674ごめん、>>694ごめん、切り替える、>>696めっちゃ凹んでる、>>810青の信用を失墜させた俺 このあたりを見るとクララ襲撃を見て真と思ったというのは理解できた。狼でクララ襲撃してここまで続け |
1298. 宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
旅ディーターにものすごく曲解されてる気がするわ! 狼に状況操作されてるという考えを>>907では確実に持っているはずなのよね。>>1010の「はー騙されんぞー」にはそんな考えが含まれてると思うし。 されているというよりしているという考えなのかしらね。そこは分からないわ。 だとするなら、>>981の「状況的に」はやはりおかしいものだわ。>>981時点では狼が羊アルビンをSGに仕立て上げようとしていた |
1299. 宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
という考えを持っていたのよね? その思考を持っていて>>981がすっと出てくるのは違和感あるわ。 神羊両狼仮定の羊黒出しのメリットも後だしよ。まず先に>>981が来てるわ。 あぁ、付け足しておくと、私が違和感あると言ったところは狼要素と捉えているところよ。 狼要素=違和感と思ってもらって問題ないわ。私はその違和感をなくすために質問とかしているわけで。 そこら辺はよろしく頼むわ! |
1301. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
るかといえば過剰に過ぎる。もっと要素探してもいいけど、今日の▼を決める必要があるのでシモンの考察は後回しで他見る。 シモン白、ジム白として考えると、オットー・そんちょ・ならずの3人に2狼となる。 で今の所、狼の可能性が高いと思ってるのはそんちょ。 ならずは今日、今までとは雰囲気変わってそんちょの黒要素を羅列しているように見える。 これは、人で狼を疑ってる、狼で狼を疑ってキリにいってる、狼で人を |
宿屋の女主人 レジーナ 23:12
![]() |
![]() |
栗は2狼生存を狙っているのかそうではないのか わからんのよね・・・ 私がここまで旅疑ってるから農抜けないと旅吊れないし、どこ吊って生き延びようとしてるのかは気になるんだけど |
1302. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
陥れようとしているの3つのパターンがあるんだが、昨日までのならずの印象だと、前の2パターンはあるが、3パターン目はあまり得意じゃなさそうな気がするマッスル! 3人から組み合わせを考えるとそんちょ狼から、修宿or宿旅の組み合わせが一番高そうに思う。 時間ないから先に希望で【▼宿そんちょ】だ! 暴論だ!と思うかもしれないが3人から2狼を考えると一番可能性が高いだろうと思ってる。 妙者狼の場合は前提が |
1303. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
年トマに質問。 >>483年 ★▼青希望の時、青は狼狂どちら強めに見てた?あと、その理由を教えて。 >>1247年 ★僕は追従しているような感じがなかったというのは何か理由はある? >>1296旅ディタ ありがとう。宿への疑問が解消されたから羊を追ったってことなんだね。 |
1304. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
村長とディタはキレているように見えるのでここ二人は残して良いという考え。んでシモンは白で良いと思う。 狼さん、どうせ私を残すなら、最白シモン噛むでしょ。てことで者は吊り外し。 トーマスとオットー比べると、オットーの方が色落ちるので、第一希望は修吊で提出。 第二希望は村長かならずだけど、昨日の老噛みから旅の方が黒めなので、第二希望は旅にする。 【▼修▽旅】私の希望はまた明日変わると思われる。@2 |
羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
こんばんはー。なにやらセリフがすごい分析されてて僕びっくり。 >22:04兵ゲルト ……うん?兵ゲルト狂なの?……だまされたー! そして僕の性別はアルビンです。それ以上でもそれ以下でもないです。はい。 |
1305. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
気になってる感が気になってたってどういうことですかね…(フォカッチャもぐもぐ 修いつもありがとう >>1294 1発言しか残ってなかったらごめん。あと今日もぎりぎりになると思います本当にごめん@6 宿>>1292 ああ、はしょりすぎてた!ごめん。ここで疑問としてるのは二つ。ラインをあんまりみない人なら2dで占いと色付いた妙を見にいったのは何故?兵妙見に行くって妙の色or兵の占い真贋からラインをみる |
1306. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
のと同義だと思ったの。しかも>>979で占い真贋ついてもライン探ることできないってもいってるのも兵妙見に行ったことに矛盾。んでこれ宿の2dで占い希望忘れの理由になってる。ここの矛盾が有るってことは希望忘れに関して何かしら意図(理由?)を隠しているように見えた。あとは>>979ラインみないって言ってるのに兵妙関連の考察が多めでライン見てるように感じたから。 ごめん、希望だし時間すぎるかも。 |
神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
ヨアナ>22:04 (。-`ω´-)ンー オラは仲間の名前を言うことはできねえズラ! だからそのスイッチを押したらいいだ……。 それでヨアナの気が済むならなっ! と思ったがオラは死んじまってるだー(・ω・)! 兵ゲルも青ララも墓下で楽しそうにやってるから良かっただ! というかみんな面白いねー(*'▽'*) さあ今日は誰が来るかな。おおっとハスターがピンチ!ハスターー!いあいあハスターー! |
1308. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
時間がないので希望から先に。 【▼宿▽年】 妙者は白だと思う。 旅は昨日の僕の質問にたいして自分のスタンスを説明する回答が、自分を理解してもらいたい村人に見えた。 宿は白フィルタを取り除いてみると状況的には黒い。言質をとられないような発言も見ようによっては狼目に映る。消去法で年。 |
1309. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
>>1305 旅ディーター なんだか私の中でのラインの定義とあなたの中でのラインの定義が違う気がするけど・・・まぁ、いいわ。 兵ゲルト、妙ジムゾンを見るのは占真贋の見極めの為が主な理由だわ。 >>979は兵ゲルトが狂であることがわかってもということよ?狂からライン探る人は見たこと無いし、私はできないわ。 なんで、兵妙関連の考察が多くなるとライン見てることになるのかがさっぱりなんだけど。 |
1310. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
狂うのだが、妙白打ちするというのはこういうことマッスル! ☆オットー>>1303の1つめ >>483出した時は、狂狼は関係なく偽打ちでの▼のつもり。楽しいからが引っかかったので疑惑を表に出した形。本当に▼にするかどうかについてはその後の発言次第とは考えていた。 その後の>>490でRCOという非狼要素があるの部分はせっかくRCOしたのにという狼の声に聞こえてたぞ。 ☆2 あの時点では▼希望だけ |
1311. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
私の中ではラインというのは他灰と他灰のものなんだけど。 今回の場合は占い師と灰のラインかしらね? そんな考察した覚えないし、やったのは占い師が偽仮定時、真仮定時の白黒の考察くらいだわ。 |
1312. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
>>605で、青真の場合年白と取れるという年への評価。 3d…神>>753から宿へ、俺の問いに便乗。/>>811宿から神へのツッコミ/3d▼兵/>>866で旅にやや黒塗り 4d…妙白打ち賛同 5d…俺の老白視にツッコミ 【▼宿▽修】 白 年>旅>修>宿 黒 宿…1d>>392。2d>>605の段階で青真の可能性よく考えられたなとも。2d▼妙のみも黒め 修…消去法。1dの妙投票が引っ掛かってる |
1313. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
>>1308 修オットー ★状況的とは? 正直あなたの今日の動きには不満ありだわ。旅ディーターしか見てないじゃない。そして私の考察は全て「ともとれる」 片方しか見てなくて正確な判断が下せているとは私、思えないのだけれども。 |
1314. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
なので追従というか取り合えず上げたようにしか見えなかった。 そんちょは▼宿がそれなりに集まってきていると思うので、▼希望とその理由を出して欲しい。 なんだか▼されそうな感じなのにまだ希望も出していないのは、どこだと吊れるかと様子を伺っているように感じてしまう。 |
1316. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
考察が間に合わなかったら昨日時点なら誰に▼してたかでも良い。後で見直して変わったなら変わったでも良い。 そして、マッスルは希望出してから、修宿旅をもう一度見直しに行くのであった。 |
仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
神ヤコ>23:25 くっ、どうしても仲間の名前を言えないというのかい? 確かに、ボクたちは既に死んだ身。 でも、その頭と身体が別々になったら、痛いんだよっ!! ホントだよっ!! だからボクにこのボタンを押させないでよ、お願いだからっ!! |
宿屋の女主人 レジーナ 23:40
![]() |
![]() |
栗はなにがしたいんだろう・・・まぁ、相性なのかなぁ この言葉で片付けるのは非常によくないことだと思うんだけど メタ的なところでつつかれるのはあんまり気分がよくないとだけ。 |
青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
宿の票の集まり方とか僕の中では白いんだけど。というか目立つタイプだと思うからとっとと能力処理するのが有効なタイプなのかな。ここが灰だとノイズになりがちというか、意識が持ってかれるというか。だから占うべきだと… |
仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
しかし、墓下が楽しすぎてすでに地上の議事は頭に入ってきていないっさ。 みんなノリがよすぎるんだよっ。 樵ーデル>22:51 樵ーデルが素直だなーって、昨日の>5d08:01みて思ったんだよ。 まったく、ヒドイ真占がいたもんだよねっ。 羊アル>23:19 やっほー、こんばんわ。 性別アルビンなんだ…えっと、お風呂やトイレはどっちに入れるのかなっ!? |
1317. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
宿>>1298 単体考察と状況考察をぼくはするの。>>907では羊の村要素とってたから神が羊の黒い状況を作ったかもっていう初動での考え。で、今回の狼視点占内訳確定から2dには▲占▼神まで考えてた可能性がある。だから初日の神の発言に注目した。そしたら>>392の違和感みつけた。4dの状況を作ってるのよりも初日の発言の方が上記から要素が正確だと思った。んでうんたらって感じなの。 後出しだから信じてもら |
1318. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
えないかもだけど…これでぼくの考えは説明できたはず。 宿>>1311 「占い真贋の確定メリットを感じないというのは、真狂の判断ついたところでライン探ることもあまり出来ない」ここでライン=占いと灰だと認識したの。占いと灰のラインを見ないなら妙兵(占い真贋)よりも他灰の方に目が向くんじゃと思っての質問だし。理由は前述なの。 さっぱりわからないで終わらせてほしくないの…ぼくの発言でわからなかったら昨日み |
1321. 宿屋の女主人 レジーナ 23:51
![]() |
![]() |
仮決定了解 回避無いわ 私の力不足ね・・・ 旅ディーターは突っ込んで欲しいと言われてもねぇ。私、違和感の解消は対話でやってるんだから、返ってこないとやりようがないんだけど。 |
1322. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
宿の希望出し見て思ったのは宿狼なら修辺りでそらしてもいいのかなと。 ただ、宿が今日の>>1313以外修にほぼ触ってないので無理があったかな、人としても狼としても。一貫して旅疑いですから。 昨日の印象だと旅が落ちるかなと思っていたので少々意外かな。 |
1323. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 宿と旅は切れていそうなので、宿の色がわかれば旅の色の推測がつきそう。 >>1313宿ヴァル >>1290に書いた吊り希望のこと。状況。 宿が旅を疑う理由と、旅が宿を疑う理由を比較すると、旅の理由のほうが納得できる。 夜明け後の反応に、あそこまで拘るのは不自然と感じた。 4dに占い発表順へ疑問を投げた際にも、そこから狼探そうと思うなら、誰の発言か、その人がなぜその順番にしたか確認し |
1324. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
てから発言すると思う。そこもひっかかってた。 宿はいつでも手のひらを返せるような発言が多いと感じる。 白要素は昨日上げた1dの占い希望。自分が占われそうな時に、結果に関係ない投票は白い。 ★旅が狼なら仲間は誰だと思う? |
1326. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 宿ヴぁるさん、>>1183の質問だしは>>1190で返してる。 今日の質問全部返してるはずだけどどこか見落としてる?あれ?ごめんどこか教えて欲しい!ぼくも探る! |
1327. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
正直自分を白置きとか自分で言わなきゃよかったと内心若干後悔してる…アーメン。 殴り合好きな私としては、楽しみの一つが消えてしまったからな…疑われないから自分が誰かを殴るのも控えなければならないし…灰フラットに見て考察書くって難しいです。 宿に希望が集中してるし、昨日宿吊言った私が噛まれて無いから、噛筋的に、宿白なんじゃなかなと思ってるのだけど。 【仮決定了解です】@1 |
1328. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【回避なし確認】。 宿白だったらすまん。喉の都合で入れそびれた質問↓ ★俺が2dで積極的に青叩きをしてる(輝いているとまで言ってる)のを知ってたのに、なんで>>816って言った? 旅>>1295 ☆その可能性もあるな(それをわざわざ言ってくるのは白めだが)。ただ、SG懸念はかなりキレっぽい印象があるよ。 妙>>1304 もし明日俺が生き残ってたら何だか気まずいんですが。 |
1329. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
>>1318 旅ディーター いやなんで、占いと灰のライン見ないなら占い真贋よりも他灰の方に目が向くのよ・・・ 仮に私がライン見る人だとしても、2d占い真贋兵ゲルト、妙ジムゾンだけを見て騙り狼占いを見つけることは無理でしょ。 騙り狂占いと灰狼のラインは無いと思ってるし。 >>1317 ★正確だと思った根拠は? 上下しちゃったけどごめんなさいね |
1330. 農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
神と切れてる気がしないでもないですけどね。宿 2狼含めたとして二人に疑われている計算。他がそろっていないので整理視野といったところ。 青真目線で見ると青が占う可能性はそれなりだったのでなくはない、か? ちなみに私の脳内GSはこんなのでした 脳内GS 白 者>年旅>宿修 黒 |
神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
ははーん、今日は宿だろーか(・∀・) ヨアナ>23:39 そりゃ、いてえのは嫌だけどよぉー。 オラはヨアナの為なら二度死ねるズラ(`・ω・´) スイッチ一つでオラの頭はロケットだ。 こうなったら月まで行けるかやってみるしかねえべ! そういや「いつか一緒に行けたらいいねっ」って言ってたっけ 『いつかじゃねえ!』【今ズラ!】 オラはぶっとんでみせr@0 |
1332. 宿屋の女主人 レジーナ 00:11
![]() |
![]() |
>>1324 修オットー 掌を返せるような発言って、そのままそっくりあなたにお返ししたいわ・・・ ☆誰かしらねぇ?修オットーかしら?5dからの思考変移詳しく見れてないけど、偏った見方しているように直近思えたから 旅ディーターにロックかかってて他見れてないのが現状だわ >>1328 者シモン ☆どこにかかってるのかさっぱりなのだけれども、筆頭という言葉にかかっているのなら、それは筆頭=一番最初に |
1333. 宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
言った人と捉えてもらえると嬉しいわ。 日本語の使い方的に間違っていたかしら? 他なら再度よろしく! 喉端 旅ディーターは他の質問探す必要無いわ。あれだけよ。 @3 |
1334. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
>>620>>640宿へ、>>629>>640で宿の反応、このあたりの神とのやり取りが変に感じましたかね。宿が焦ってる感触。 灰の組み合わせはあまり考えれてないのですが。 旅は初日の兵とのやり取り周りで若干非狼、者は私への視線辺りが続行かな。 年修が読み切れてない、年の白は初日の目立ちと一貫した村としての懸念続行かな。。 |
1336. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
決定変えるとまではいかないが、そんちょは▼決定後も喋ってくれているのは好印象。 で、これはあんまり言いたくないけど後で言うのもどうかと思うので言うと、 狩人回避ないのはちょっと白い・・・といった意見出るかなと思ったらそうでもなかった。 ★修>>1331 決定変わってもいいと思ってる?それとも意見だけ聞きたい感じ? |
1337. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
セット >>1329 襲撃筋で占い真贋は限定される。2d時点占い灰ラインを見ないなら、考察せずに襲撃筋からの考察でいいはず。 ☆3dの本決定時に狼視点占内訳確定、▼兵から4dで神狼露見が確定。初日の>>392が出た時点で狼視点青兵占い真贋不明。後者の方が狼に情報が入ってない分違和感は純粋な要素として取れると思って。 宿視点もし訳わからん質問して気分害されたならごめん。ぼくなりに考えたはずなんだけど |
1338. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
>>年旅 ★第二希望を出さなかった理由はありますか? >>1328者 ん?そう?狼が灰噛してんだし灰噛明日も続くなら者だと思うんだけど。者が最白位置だし。 >>1336年の修への質問は良いな。私も同じ事思ったから。 年はそういうとこがポイント高いから、疑おうと思えば疑えるけど私の中では白要素の方が勝ってる感じ。 白 者年>旅修 黒 【決定自動了解】@0 |
1339. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
>>1336年 宿の白が確信できるなら決定変わってもいいと思った。理由はもうミスができないことと村の流れで想像つくと思う。 でも>>1332を見て、宿は狼を探す気がないように見えた。情報を残したくない感じ。 年とは見方が違うね。 |
1340. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
今日はセットしてます。 妙ではないですが自分への視線をほぼ感じないので灰が見づらい…。 その中で懐疑的な視線くれた者は、3d辺りだったか、信じてるけどなんじゃい!という敵意、狼が私へは向けにくいと思うんですよね。 |
1341. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
ジム>>1338 第2希望出せる所までは追いついていない。 現状は修>旅>>者として考えてるので宿黒出たら宿ラインからどちらがよりありえるか考えたい。今は3人を見比べて旅修ラインや者ラインもあるかを見直しているところ。 |
仕立て屋 エルナ 00:28
![]() |
![]() |
宿ヴァルは果たして狼なのか、ただの強ロッカーなのか、ってとこだよね。 ボクは前者にみてるけどさっ。 ロッカーだからって、2w残ってる状況で一人に注目して他みてないとか。 狼なら兵ゲルの言う通り、狩回避で縄飛んできそうなところに仲間がいる気がするねっ。 投票が宿ヴァルに集中したのは、特に白要素にはならないと思うよ。 積極的に投票してLW逃げ切り計った方がいいという判断もあり得る位置だと思うからね。 |
1342. 宿屋の女主人 レジーナ 00:31
![]() |
![]() |
>>1337 旅ディーター 吊り先はどうするのよ?灰吊りするわけ?そうすると、妙ジムゾン狼だったときに損するのよね。 2d時兵ゲルトと妙ジムゾンを見るのはそこの見極めの為だわ。今回は書クララが凸死というイレギュラーがあったけれども。 霊襲撃もないわけじゃないしね。 回答については納得したわ。 |
青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
というか宿ヴァルは中の人予想があって、 それが外れてたら狼だと思います(超適当) >>ゲルト リア充が爆発するのって幸せな事じゃないのかい?君からそんな言葉が出るとは思わなかったなぁ。(悪人顔) |
1343. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
ざざーっと発言見てたが、途中から宿と旅で疑い合ってるのが継続してた印象。これはお互いに疑い合ってるのかライン切りなのか気になるところ ただ2dの●▼希望見ると以下のような感じで旅からは宿修どちらでも切ってる感じだが宿修からは特に出てない。切りとしても中途半端でこの日は目立つほどじゃない。 旅●宿○修▼書 宿▼妙 修●羊○樵▼書 |
1344. ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
宿>>1338 俺が疑問に思ってたのは、「信用下げ筆頭だったかしら」の方じゃなくて、「その辺良く見てない」の方。良く見てないのになんで俺が目立って青叩きしてるの把握できてるんだろって思ってたけど、単純に誰が起点か見てなかったってこと? なら、ちょっと違和感はあるけど了解。 宿は喉の限り喋ってくれ。 ラス喉。【本決定自動了解】するわ。 |
仕立て屋 エルナ 00:37
![]() |
![]() |
そしてこの後に及んでも、誰かの黒要素を出さずに何を話しているんだという。 青クラ>00:32 ボクは中の人予想できるほど経験値ないから全然判らないんだけど、村側でこんなプレイする人に心当りがあるって事なの? そして下段、やっぱり青クラは悪い人だよねっ。 ちなみに、ボクは殴り屋じゃないよっ!! 全然火力ないタイプなのっさ。 |
1346. 宿屋の女主人 レジーナ 00:40
![]() |
![]() |
>>1344 者シモン 基本的に流れはざっとしか見ないから、起点は見てないわね。 考察するときは単体抽出が主だし。 気になる点があったら、流れ見たりするかな、そんな感じよ。 者シモンの考察の中で青クララ叩きが目立っていたといった気がするのは気のせいかしら?確認する時間もないから投げっぱなしになってしまうのだけれども・・・ |
青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
>>ゲルト んじゃ君にいい事を教えてあげよう。 真占い師は狼陣営の脅威になるべき存在なんだよ(ニッコリ) 幸せになる権利が無いとか、何を言ってるんだか…そんなもの無いに決まってるじゃないか。 多くの人の幸せを壊して行く狼は、目の前でゴールインしようとしてるのに。 さぁ、難しい事を考えずにそのボタンを押すんだ。(ゲス顔) |
1347. 少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
【本決定了解】 3dで●▼は旅基点でやりあってる感じ 修●旅○羊▼兵▽老 宿●旅○服▼兵▽旅 旅▼兵▽宿 ただ宿からの旅疑いは1日遅れなので、疑われたからの反応にも見え、宿狼の場合はならずは白めに。 票数からで発言についてはまだ精査できてない。明日になったら状況どう動くか分からないけど備忘録として |
負傷兵 シモン 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
00:41クララ よくわかった、人外の幸せをぶち壊す真占いは殺さなきゃいけないんだね。 とりま3-1にしよう。そしてご主人様に食い殺してもらうんだ。僕にはその程度しかできないけど。 中身はね、樵デルだけはわかった。 好むネタ、コアタイム。ほぼ間違いなく過去同村者だよ。 @0 |