プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン の 15 名。
350. 羊飼い カタリナ 07:03
![]() |
![]() |
さて、と。皆の衆、準備はおーけー?目標捕捉、ヨアヒム。 丸裸にしちゃって! ≡@`・)<めぇ~ ≡@`・)<めぇ~ (゜ロ゜;ヨア ≡@`・)<めぇ~ [しばらくおまちください] ふぅ、【ヨアは人間】のようね。 …あ、もう服着ていいよ? |
351. ならず者 ディーター 07:07
![]() |
![]() |
もろかく。アルビンおもしろすぎるな。 3d3-2の2d白吊り懸念あたり占い師の視点じゃないなと思ってたが、初日に対抗出て欲しい霊ならおかしくはないかな。記憶でしゃべってるので読み返すけど。ヨアヒムまとめ頼む。 |
352. 羊飼い カタリナ 07:10
![]() |
![]() |
普通に黒引きあるかと思ったのに…そんな楽じゃなかったか…。 対抗これ、狼かなあ。霊ロラ狙いの白出し? というか、アルビンはさ、リナ的にやってること遅いと思うんだよね。霊確定しない視点探すの、仮決定待ちの間にできたよね?どたばたでスライド決めたようにしか思えないの。 農☆投票委任してからの発言が増えてないから、現状は占わなくても狼なら吊れる人、って思ってる。この場合問題は村時なんだけどね。 |
353. 村娘 パメラ 07:13
![]() |
![]() |
【ヨア確白把握&まとめよろしく】 ヨア!これで表をみんなに見てもらえるね! 2-2の現状、ヨアが確白でまとめ役できたことを良しと思おう…。 でも今後も黒狙いでいいんだよね?黒狙いでいくよ! 昨日は喉管理が悪かったので今日は気をつけて温存しつつ行きたいので★への回答遅くなったらごめん。 取り急ぎ、ヤコからの★へ回答する&ヤコ評投下する。 アル、私難しい戦術苦手なので以下★3つお答え願いたい。 |
354. 老人 モーリッツ 07:13
![]() |
![]() |
アルビンは、本決定出た後でスライドとか反感から偽としたくなるが、 偽でも一時的な混乱くらいしかメリットないんで、性格要素と見るべきじゃな。 >>322「霊なんて普通に確定したら詰らないから」 も信用気にしなさ過ぎて真っぽい。 ニコラスが神父にボコられていて、信用落ちつつある中、アルビン偽ならスライドせんでしょう。 信用傾いてる状態で、占3COから2COにするとか、狼側として何がしたいのかと。 |
355. 老人 モーリッツ 07:13
![]() |
![]() |
>>344見るに、その辺り考えられるのは明らかじゃろ。 あと、自分が作った状況から、しっかり灰を見てるし、突発事態があると、村と狼で差が出易いという認識も見える。 自身が信用を得ても、霊2COじゃ決め打ちも難しいじゃろ。 最後ダレて来たけど、あとはアルビン自力で頑張れ。お主ならできる。 ワシは信じておるぞ。 ついでに、ヨアヒム確白も見てる。単体、微妙だったんで、ここ白確は、まあ悪くないな。 |
356. 村娘 パメラ 07:14
![]() |
![]() |
農☆>>324 老者両狼以外に狼として利のある発言じゃないと思った。演説したいけど急な霊スラで喉温存したいから老白で見れるならこれで納得してちょ♪ 農◆>>305>>312>>320の思考流れは村目。特に>>320には共感できる。 その後の考察も★投げも的確だと思えるので、老農は白置き。 >>323で言った「残ってたら黒みる」はその状態なら状況黒の要素と思うから。 現状はこの二人に黒探せない。 |
357. 村娘 パメラ 07:14
![]() |
![]() |
商◆私がFO派なのはこういう後出しの時どうしても信じるのが難しいからなんだよ~。 こっちは灰みるのも精一杯なのよ!涙 ソレ相応の理由と効果があれば信じられるんだけど今のところ分からない。 これについては商真と見れるらしい老の解説も聞きたいけど、>>307「爆弾投下」て言ってる以上、混乱を招くのは分かってたはずだよね。 >>322じゃ納得できない。 ★1.商自身にもきちんと説明を求める。 |
358. 村娘 パメラ 07:14
![]() |
![]() |
商◆(続き) >>125みると霊潜伏のメリ少ない発言>>134も…ブラフだった、で片付けられる? 素直に辻褄合わない。 ★2.この発言の意図はなに? ★3. >>322>>326>>335以降の発言からみるに、リナ真ニコ狂トマ狼でみてるってことだと思うけど、そう判断した根拠を教えて? アル真霊だとしても、狼狂の内訳まで分からないはずなのに、>>335以降「トマ狼」前提に自信あるみたいだから。 |
359. 村長 ヴァルター 07:16
![]() |
![]() |
ゲルトー!そ、想定内です。 呼ばれてないですが村長の登場DA! アルビン狼見てる人っていますか?僕も昔は霊が2人いたらはぐれメタルを追いかけるような形相で霊ローラを押す病人でした。 でも今はそんなこともないので、想定内の灰吊りでもいいかな〜とか 灰の狼から手をつけて霊狼だった場合だけ最終に考えればいいや的なね SGは年君ですかね。年君は死にたくなければ僕をSGにするところから始めるのもいいかと |
360. ならず者 ディーター 07:18
![]() |
![]() |
じいちゃんの商評、わかるわーと追従しとこう。 ぶっちゃけ奇策で反応に困るのは狼側なんだよね。とくに灰狼の色は透けやすい。村も村視点漏れしやすいからえぐい白とか落とすし。あと商人視点で年が怪しいと言ってるのもおかしくないので灰の見方も歪んでないと思うぜ。 |
361. 羊飼い カタリナ 07:18
![]() |
![]() |
アルビン狂で愉快なことする? …するか、過去に独断潜伏やらかしてるって言ってたし…。 商★今回のスライドにおいてまいてたブラフ等あればどうぞ。 昨日のごたついたとこ。決定気にするおじちゃんは占いで情報欲しい村に見えた。 これからの進行ヨアよろしくね。 対抗狂で青黒だと思ってたらそっちの方があるかなあ。確黒避け。けど、それにしては発表躊躇いないよなあ。白出す分には躊躇いいらないかもだけど。 |
362. 村長 ヴァルター 07:20
![]() |
![]() |
あるべき姿を追い求めてしまうとアルビンさんは偽にしか見えないでしょうからありのままを愛せない人は一度スルーすればいいのではないでしょうか? あるべき姿というのは理想の何とかとかそういうレベルではなく普通に考えたらここはこう動くべきじゃん?とかどうしても考えてしまう、ということですね ただし現実世界の人々は平気な顔でエラーを起こすので冷静な分析が必要なのですよ 僕は適当に商真狂と処理してしまいました |
363. 村長 ヴァルター 07:25
![]() |
![]() |
あっ昨日はイミフ枠兼潜伏狂人兼占い先どこだよ?リアクションありがとうございます。 エタヒニン冥利に尽きます。 ニコラスさん どうせ狼とか分かんないし初日は私怨でいいかなあとか適当です。 カタリナさん うーんヨアヒムさんは反対でした。僕のこと潜伏狂人って言えるのはヨアヒムさんのいろいろな部分から想像するにイメージ力あって好きでした。 まあ占ってしまったのはドンマイ |
364. ならず者 ディーター 07:28
![]() |
![]() |
いやあカタリナ。旅狂仮定、商が狼に見えるかというとほぼ見えないと思うよ。樵狼に見えただろうね。だから青白は結構予測できるんで、確定黒が怖かったんじゃなくて、バランス護衛が羊に付くのを嫌がったとかじゃないか。まあ旅が狂人かどうかは知らんけど。 |
365. 老人 モーリッツ 07:28
![]() |
![]() |
☆ヤコブ>>340 リーザの>>151「基本戦術論に弱いので持論を理由付きで発言してくれる人の色を早めに見てお仲間確定させちゃいたい」 ってのは、占って白確定させたいって意味じゃろ。 で、「丁寧に戦術論広げてくれてる老」と言うておるんじゃから、ワシを占い希望に出すのが順当じゃろ。 ☆カタリナ>>333 >>322見るに、アルビンが早く帰れてれば、仮決定時にスライドしてくれたんじゃないかのう。 |
366. 村長 ヴァルター 07:28
![]() |
![]() |
オットさんとおじいちゃんの喧嘩はおじいちゃん方が「オットー村人で負けても別にいいよ」と煽ればさらに戦火が激しくなる予感がしましたが、荒れそうなので取り敢えずエタヒニンでも殴っておいてください ちなみにおじいちゃんがロッカー偽装の狼なら途中でオットー村仮定でも通るけど…って一瞬速度を落とす理由こともないので真面目に考察しているのだとは思います。 まあ狼でも偶に真面目に考察している人はいますけど |
367. 老人 モーリッツ 07:31
![]() |
![]() |
■オットー ディーターへの理解の進まなさと昨日は簡潔に言ったが、 >>208とか理解する為の発言には見えんのじゃよな。 神父>>204もちょっとそんな気配があるが、言い負かすのが目的になってね? 神父の方は心理として分かるんよ。言いがかり付けられた本人だから。 でも、オットーが追撃してるのが怪しかった。 やんわりディーターへ不理解を表明しつつ、神父にディーター疑わせるという狼的行動に見えた。 |
368. 老人 モーリッツ 07:31
![]() |
![]() |
★オットー>>207「灰狼探してりゃいいのに黒引く気ナッシングですかそうですか」 カタリナが灰狼を探してないと判断した根拠はどこじゃ? >>332『「多分あってるはず」ってけっこう違和感』 オットー狼予想は本当じゃが、直接吊る程自信はないので、リナに占って欲しくて頑張ってみた結果じゃな。 まあ、ワシ、本質的にはロッカー(カタリナ真推し見て分からんか?)じゃけど、できるだけ安全に行きたいし。 |
369. 村長 ヴァルター 07:31
![]() |
![]() |
リーザさんはなんか普通に村人って感じの逸材ですが僕こういう人によく騙されます(想定内) オットー分かりやすいなあ→まるオットーとか なんつうかこういうのって隙じゃんね?って。理論武装する気あるいは意図的に武装解除している人なんですよね そんで灰考察も見ているところに独自の視点があったりしてて読んでいて面白いです。 僕的な注目株 上昇銘柄の村人だといいなあ 想定内 |
370. 羊飼い カタリナ 07:33
![]() |
![]() |
ん…おじいちゃんの商評見た。確かに狼なら意味わかんないのはある。結局青白だったし。 これ、リナが奇策苦手な反感からなのかな。ひとまず置きで。 灰吊りでもいいと思うよ。 でも、トマさんが対抗いない間に村に信用売ってるようにも見えてないなあ。 灰だけれど、妙★2d青見る予定って斑想定だったってこと? ペタ君結局来てないし…。 私的に老神次点者農までは最終日まで村がどうこうする必要ないと思ってる |
371. 村長 ヴァルター 07:34
![]() |
![]() |
神父は>>200までしか読んでない宣言が誰も聞いてない上に毎日このペースのリーマンだと仮定するといつになったらリアルタイムに戻ってきてくれるのか心配になってしまいます 我々が4日目の議論をしているのに2日目の議事を全部読み終わってない神父が登場して村長の2日目黒くね?▼村長とか言われたら僕のソウルジャムが濁ってしまいます 深夜はリアルタイムにもいたきがするのでギャグ狙いでしょうか? |
372. 老人 モーリッツ 07:36
![]() |
![]() |
■リーザ>>330「私視点見当違いなんだけど逆に内訳わかってる狼がこの段階で私に黒打ちするのかな?って思うので」 神父狼で、自分がスケープゴートにされてる可能性は考えんの? 疑いに対して過敏に反応しないようとするあまり、 村側なら持ってるはずの疑心暗鬼さが失われてしまった狼っぽく見えた。 昨日2人を疑った理由を書ききれてなかったので追記してみた。 ついでに、ディーター>>364にも同意じゃ。 |
373. 村長 ヴァルター 07:37
![]() |
![]() |
カタリナさん神父白決め打ちなの?(目うるうる) SGとしていい素材だと思ったんですけどねえ 夜中のナンヤカンヤで神父白い的な理論が展開されていたこは想定内ですがちゃんと読んでないや。 占い師はニコニコさんも悪くないけど占真狼と見てどっち狼に見えるかと言ったら旅さんだよねえ そこまで考えて商のスライドって、たぶんみんなも同じこと考えそうな人多いし商狼でなければメリット多くなさそう。羊真ならですが |
374. 青年 ヨアヒム 07:41
![]() |
![]() |
おはようございます 【占い結果確認】【無残なゲルト確認】 カタリナさん、極寒のこの村でその占い方法は・・・泣 無駄占いごめんよ とりあえず議題置いとくよ ■1.能力者真贋 ■2.灰考察 ■3.霊ローラー?灰吊? ■4.占希望・吊希望(第2まで理由を添えて・ローラー希望の場合は灰吊り希望も) |
375. 村長 ヴァルター 07:41
![]() |
![]() |
パメラさんも別に白さまでは拾ってないんですが理論武装が中途半端な感じがするので 見極められるかは僕は知りません。途中で特に根拠もなく白打ち等しはじめて周囲からバッシングもらいそうwwww 想定内 パメラさん村人だとあれだよね。狼を最終的に見つける能力はすごい高そう。女の勘はすごいわよね でも説得出来なくて吊られそう(チーン) 村ならそんな村人に見えてるのでどうしましょうか。まあ現状をお伝え |
376. 行商人 アルビン 07:44
![]() |
![]() |
うゎ〜、1度寝してしまった 現在、遅刻確定の馬車の中… >>352 カタリナさん それは帰宅時間が夜中の圧死への追い打ちですか…だよね 仮決定見たらするつもりだったんだけど、その時にはもう本決定出てて… |
377. 村長 ヴァルター 07:48
![]() |
![]() |
ヤコブさん誰だっけ クララさんチワワアピールが見えた気がする オットー愛してる ディーターそういえば面白いはガチだよ。僕にとって面白いかどうかだし クララ占ペータ吊で提出いたしまー あとは質疑応答の時間にします。これだけ喋ればきっと僕は吊られないだろうという想定内です では出勤してきまー |
378. 行商人 アルビン 07:49
![]() |
![]() |
切れた……続き 結局ヨアヒムさん、占ってしまったのか……昨日の時点では灰の中で一番状況情報多かったのに… 仮にあっしが偽でもヨアヒムさんから占いを外させようと動いた能力者候補が居るってなるでしょ? もったいない……まぁ明日を見よう |
379. 老人 モーリッツ 07:49
![]() |
![]() |
カタリナ>>370 偽が確霊の立場に立ってるのは何度か見たことあるが、戸惑いと自信のなさが出るのがほとんどで、信用取りに行けるのは稀じゃと思うぞ。 ■クララ カタリナの>>266がよく纏まってるので追従。 スケープゴート保護に動くカタリナが真っぽ。 ■ペーター 手抜きしてる村人印象だけど、ここはそこまで自信ない。 お前、4時頃に起きて来るんじゃなかったんかい。まあ、村なら自力で白くなってくれ。 |
380. 木こり トーマス 08:06
![]() |
![]() |
朝起きたら大変な事になってたっス。 腹痛職から脱せた安心感とボロ雑巾になった悲しさが入り混じって複雑な心境だ… スライド後も起きていれば占い先変更できたかもなのに眠ってしまってスマン。 気持ちを切り替えて思考おとせるよう頑張るっス |
381. 司書 クララ 08:07
![]() |
![]() |
おはようございます 【青の白確と商の霊CO確認】しました 商の対抗の本決定見たい→青白視、周りの反応も見て白黒見極めようとしてる姿は真っぽく見えました。 というか樵がまとめしか見ていないので何とも。 即座に反応している妙が白っぽいです。 霊スラ想定していた狼は慎重になりそうです。想定内だった狼ではないと思います。 |
382. 司書 クララ 08:16
![]() |
![]() |
アルビンはあのタイミングで出て青占い阻止できると思っていたのでしょうか?樵狂人じゃなくて狼と見る理由が知りたいです。 トーマスは大丈夫ですか?>>380の弱々しさが霊スラ想定していて仲間のいる狼には見えないです。 |
383. 神父 ジムゾン 08:19
![]() |
![]() |
【諸確】 ・おお…げるとー!アーメン… ・2-2の白進行は霊ロラだな。狩保護のためにも。 ・2-2になったし、寡黙か黒っぽい所を吊って占霊ライン見ようぜ。序盤で捕まる狩は空気読んでね。 (以上、今朝のテンプラ&非狩ブラフ) >>367老 あれはやっぱ言い掛かりに見えるか。 多弁偽装用ネタ提供したけど。 >>371長 リーマン&>>115で明日は休みと推理できそうだれど…明日は休みと言っとく。 |
384. 青年 ヨアヒム 08:25
![]() |
![]() |
霊能内訳考察 トーマスさんが偽だとしたら占い2COの後から宣言・・・ アルビンさんが真になるからー トーマスさんが狼: 狼2騙りになるからニコラスさんの狼目が低くなりそう ニコラスさんが真狂なら狼目線で白白に見えたから狂人が占い騙りに出たと思って霊能に出た感じかな あんまり違和感が無いなー |
385. 神父 ジムゾン 08:33
![]() |
![]() |
穢多・非人 けがれ多い。人にあらず。 明治維新後、四民平等が唱えられ、穢多・非人は平民に編入されたが、[新平民]と呼ばれ新たな差別を生んだ。 約140年を経た今も部落差別・同和問題が存在する。 不特定多数が参加するネトゲで適切か否かは個人の道徳により判断が必要かもしれない。 僕は道産子だから客観的な視点でこれを置いとくよ。 |
386. 村娘 パメラ 08:37
![]() |
![]() |
>>381クララに疑問。 >>382の商への質問は私も同じの問いかけたからいいとして、>>381でリザ白で見るって事は、霊内訳真狼で見てるって事だよね? なのに>>382の質問する思考回路が謎。 狼分かってるんじゃない?と思った。 ★霊を真狼とみた根拠はどこ? ★また、それなのに商へ質問したのはなぜ? |
387. 老人 モーリッツ 08:38
![]() |
![]() |
■2.神父は、羅列が恣意的にも見えたが、ニコラスへの追求とか、普通に村だろ。 今日まではあまり時間取れないっぽいが、リーザ疑った理由ぐらい言ってくれよ。 >>383 ディーターの言ってることも一理はあるが、 じゃあ、初日に霊に出て欲しいけど、霊潜伏の邪魔もしたくないときにどうすればいいんだよ。 ってなるので、神父からすれば言い掛かりにしか見えんだろ。 ディーター判断するなら、そこ以外からお勧め。 |
388. 青年 ヨアヒム 08:38
![]() |
![]() |
トーマスさんが狂: 占い2CO時に内訳を真狼と見て霊能COをした・・・ 分かりやすいけど動き自体は狂人ぽいところが見当たらないなあ アルビンさんが偽だとしたら霊能確定、占い3CO後に撤回を見てスライドしたところを考えると・・・ 3−1進行より2−2進行のほうがいいと思いローラーで釣り数を稼ごうとした狂人ぽいのかな? |
389. 老人 モーリッツ 09:01
![]() |
![]() |
なんかクララがびみょい。 >>383「霊スラ想定」出来るのは、トーマスかアルビンが狼の時だけな。 クララがそう判断した根拠が見えんのだが。 ついでに、霊スラ想定できてたなら、即座に反応もできるんじゃね? なぜ慎重になると思うの? あと、トーマス狼ならどんな反応すると思った? パメラ>>386 視点漏れっぽいのは同意だけど、自分が霊真狼だと思っていても、アルビンの思考を聞くのは普通じゃね? @11 |
390. 老人 モーリッツ 09:14
![]() |
![]() |
んー、でもリズやトマが仲間で、狼クララがこんなあからさまに庇うか? というとそれも微妙じゃなあ。 トーマスの弱々しさに、共感白を取ってしまっただけって方がありそうか? まあ、昨日の占い希望も出てないし、思考開示はして欲しいんで質問の返答待ち。 ■3.霊吊りはローラーでなくトーマスだけ吊りで良くね? ■4.▼リーザ▽トーマス●オットー◯リーザ 今日も遅くなると思うので、灰吊り優先で暫定希望出し。 |
391. 村長 ヴァルター 09:16
![]() |
![]() |
クララさんも政争の具になりましたね。 個人的に視点漏れってなんじゃそりゃとも思いますが、クララさんが霊を真狂と見つつキョドッてるリーザが白いという理論を展開しているのが考察としてどうなのかというのは分かりますけど。 権力を高めたいならクララをかばう形での的確なコメントを残すのが効果的でしょうねと思いました。あんま、黒要素って感じはしません。 僕クララ占いにあげてますけどwwww |
392. 村長 ヴァルター 09:19
![]() |
![]() |
爺さんも加速していますな〜 爺さんの対抗勢力がいつまでも現れない時は、自分の推理が間違っている可能性を考えた方がいいですね。ええもちろん想定内だと思いますが 個人的にオットーモーリッツ間の争いが割と静観されているのが不穏なんですよね。 パメラさんとか屋大好きらしいし、既にコメントしていたら済みませんが、口出ししてみません?こっちのこの考察は論理的におかしいだろうとか 権力もついてきますよ |
393. 少女 リーザ 09:22
![]() |
![]() |
電車に揺られて鳩ぽっぽ 青確白確認です。 やはり夜まで時間取れないので取り急ぎ自分に指摘もらってるとこだけ…… すみませんがアンカは省略です >>羊さん 斑らになってほしいなーって願望が多分にありました。斑らになれば今一番の情報量なので、占われた青を基点に色々みれたらなって。あとそれでなくても占い希望が一番多かったのならなにかしら理由があるはずでそのログはちゃんと確認しとかなきゃという意味でした |
394. 少女 リーザ 09:33
![]() |
![]() |
>>老さん 老さんに希望出したらそれこそ「そこ占い勿体ない」お叱り案件です……。ちらほら他にも老白いって意見見かけたのもあって一旦白置きでいいやって感じでした。逆に屋はご指摘の心理で占い希望に出しました。しかし相性が悪いのかそれ以上に娘のログが???って感じだったので娘第一希望でしたけども。 |
395. 少女 リーザ 09:38
![]() |
![]() |
>>老さん 神が私をSGにしようとしているという危険は特に考えてません。SGにするなら村を説得・誘導しなきゃいけないのに神の発言にはそういう意図が感じられないのでただ思ったこと言っただけとしか。理由も特に書いてないし。 ちゃんと追えてない中あれですけど直近の発言とか全体的にも村に馴染もうという気がなく浮いてて裏にお仲間いるようにはみえません…… 神も一旦白置きです。 |
396. 村娘 パメラ 09:42
![]() |
![]() |
>>389老、意図的後回し。 >>392長、今んとこ口出し無いわw 屋も老も私と同じ判断材料に目をつけ、同じ結果にたどり着くのが屋(共感白)、反対の結果にたどり着くのが老。 だけど老の商真の解説も他の反対の意見も理論的な矛盾はなく、老の人物像から外れてもいない(理解白) ここまで正反対の推理できる人は、私の思考の幅広がって参考になる。 >>387も村の視界晴らそうと意識見える。 |
397. 村長 ヴァルター 09:50
![]() |
![]() |
それでいいんかい?とか思ってしまうんですが、まあオットーとモーリッツが体育館裏で激しく殴り合ったあと夕日をバックに固く抱き合うという展開もまだまだ期待できますね 想定内です パメラさんの傍観を決め込む姿勢、素敵です。 相変わらず6日目あたりに吊られそうな立ち回りをなさっていますが、そういう無防備さをあんまり受け入れないように僕も自戒しつつパメラさんを放置ーーー!! |
羊飼い カタリナ 09:52
![]() |
![]() |
\|旅羊|樵商|青|者神年妙老長娘農屋書 壱|真偽|真偽|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 弐|偽真|真偽|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 参|真偽|偽真|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 肆|偽真|偽真|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 おじいちゃん、ジムさん、パメラまでほぼ白だと思う。 ヤコさんディタさんが、村ぽ。 年妙長屋書かー…。 屋は人にああ言いつつ、狼なら自分のスキル把握ミスってかつハードルあげに見えるんだよね。 |
398. 村娘 パメラ 09:58
![]() |
![]() |
◼︎1.>>318リナが真ぽく、昨夜の神旅の際の旅のツギハギ感が偽ぽかった。リナ真ニコ偽。 霊は99:1くらいでトマ真に見てたけど、老と者の意見聞いて考えたら今55:45くらいなので商の回答聞いて決めたい。 ◼︎2.クララの回答待ちたい。 それとリーザへ★ 昨日流し見した時は●娘だったけど、ちゃんと読んでも???となる考察だった?理解できないなら答えるから、具体的にココわからんってところ教えて。 |
399. 村娘 パメラ 10:06
![]() |
![]() |
◼︎3.んー、決め打てるならその方が縄的な意味でいいと思う。その意味で商の回答全力で待つ‼︎ トマも真ならアル偽要素出して私を説得してほしい。 というわけで、今日は灰吊り希望。 ◼︎4.灰考察中途半端なので後で変わると思うけど、今の判断材料からだと 【●書○神、▼年▽書】 神は相性悪いみたいで性格なのか色要素なのか分かりづらい。 長はネタもいいけどそろそろ考察に力入れてw ★GS聞かせて! |
神父 ジムゾン 10:08
![]() |
![]() |
老>>201 狼は霊潜伏希望者の中に霊を捜す 老>>205 長は内容寡黙 明日の吊枠 挑発 老>>206 屋は感情偽装 ⚫︎屋 屋>>207 羊は感情先行。反応からも要素取りしてない 屋>>208 FO希望の声ある中で霊独断潜伏あり 老>>209 者白視起点の霊潜伏論 霊の性格・狼の思考要素大 羊>>210 対立する灰に灰の印象を述べさせようとする 長>>211 老強い? 屋から羊キリ |
400. ならず者 ディーター 10:19
![]() |
![]() |
ジムゾン、不特定多数が参加するネトゲで、ユトリストという言葉を他人を下げる目的で使うのも道徳的にどうかと思うぞ。煽られたのが俺だったから流したが不愉快だった。 羊の夜明けの手探り感が真目。商を不審に思ってたようだし青占ったのも真仮定で変ではないね。村長は不満ぽいけど、商真目でみてるならここの思考も理解できる。 あと商な。見返したけど>>125が確霊で護衛取るの嫌がってる霊と見たらやっぱり違和感 |
401. ならず者 ディーター 10:19
![]() |
![]() |
なかった。>>133で状況証拠増やしたいという意識してるし。 樵真視点では意味不明過ぎるスライドされて、あまつさえ対抗が結構信用取ってるという状況で悠長だなあと>>380。昨日はまとめ慣れてない不慣れ霊かと思ってたが、対抗でなくて混乱してたというならしっくりきた。 羊真旅狂商真樵狼≧羊真旅狼商真樵狂>羊狂旅真商真樵狼 ニコラスのここが偽に見える!という点はないけど羊が手探り真に見えるんで比べ |
402. ならず者 ディーター 10:20
![]() |
![]() |
ると旅は偽目に見えるな。老ほど羊真決め打ってる訳ではないけど。旅真狂なら今日死ぬのは旅、旅狼なら老が死ぬのでしょう。でも護衛は羊で構わないよと言う感じ。奇数だしね。 霊吊りなら▼樵でロラストップ希望。灰吊りなら▼神▽年。占いは●年○妙。羊旅どちら視点でも変わらんので統一でいいぞ。 年は昨日の戦術論周りの発言が村仮定で謎だったが、陣形確定してない意識が出ちゃったんじゃないか。樵年両狼説。チワワ感 |
403. ならず者 ディーター 10:20
![]() |
![]() |
で言うなら妙書娘は良い勝負してるけど、妙は出力押さえてる感あるね。てことで第二で。 書の「霊スラ想定していた狼は」が視点漏れか否かは▼樵の商が出す色を見て考えましょうと言う感じで。商→樵白なら商狼でない限り、漏れようのない視点が漏れてるということになるので。なんか商真仮定でどんどん進めてるけどまあいいや。 |
404. 木こり トーマス 10:35
![]() |
![]() |
まだ考察途中だが気になったので。 >>390老 考察読んでみたがアルビン真決め打つ結論になったのがよくわからないぞ。影響力のある人がミスリしてると不安だ…ロックはしないでほしいス。 っとおもったらディーダーも▼樵でロラストップ希望なのか… 霊能はライン戦か決定的な事がない限り完遂安定。 序盤なんだから村は慎重な進行をしてくれ 霊能で綱渡りする必要ないぞ |
405. 村長 ヴァルター 10:41
![]() |
![]() |
えーパメラさん僕なんかのGSが気になるんですか 想定の範囲内です マジレスすると考えていません。2日目で狼なんて見つかるわけないじゃんという思想の下生きていますので無理矢理考えるということはしていないのです。競馬の予想屋みたいなものでよければ出しますが 議事は読んでいますが、適当にやりつつ、料理長の言葉を借りればティンと来た時が僕が始動する時です などと壮大な伏線を張ってしまったぞ 想定内です |
406. 村長 ヴァルター 10:43
![]() |
![]() |
ね〜トーマスさん 天ぷらですけど、トーマス狼を強くみないんだったらずっと灰吊りしていればいいじゃんと思いますね それならアルビン狂トーマス真までは村がリスク負わなくてもカバーできますしお寿司 霊狼なら灰狼釣れていれば最終的「村霊霊」とかそういう盤面になるからそこで考えれば良いと思います などと占い師が食われる視点漏れをかましつつ でも占い師ゲーってつまらないから▲占通ることに期待している僕もいる |
407. ならず者 ディーター 10:47
![]() |
![]() |
いや、トーマス視点でアルビン吊る意義があるのはアルビンが狼のときのみじゃない?商狂ならPPがあるけど、結局は灰狼を吊りきらないとと村は負けなんだから、狂人を積極的に吊る必要はあまりないよね。 商狼が占で信用取れなかったから霊スラした説はあるけど、それもカタリナを狂人だと強く信じてないときついと思うよ。 |
408. 神父 ジムゾン 10:52
![]() |
![]() |
>>400者 霊潜伏希望を言わずに、自分自身でもすぐに答えが予測出来るようなテンプラ質問を投げつけ、執拗に掘り下げる行為はテンプラで発言水増し狙う人外に見えて、ウゼェと感じてたぜ。 最初に潜伏希望って置いとけば潜伏希望者が文句言ってんのか?程度に考えられもしたけど。 ただ、その上でもブラフ文化的な私にはディタの言ってる事には不同意だが。 テンプラ以外の発言で見るが者狼あると普通に思ってる。 |
409. 青年 ヨアヒム 10:59
![]() |
![]() |
トーマスさんに同意するよ モーリッツさんの>>354>>355 だけではあまり説得力がないと思う ディーターさんも焦りが見られないという点でトーマスさん偽視しているようですがロラストップは極端すぎる思考じゃないかな トーマスさんの考察も聞いたうえで判断してほしいな |
410. 木こり トーマス 11:24
![]() |
![]() |
>>406村長 最終的に村霊霊というのは村がライン戦の方向で進行した結果だな?それならぼくは大歓迎だ! >>407ならず者 もちろんアルビンを吊る意義があるのはアルビン狼>>狂の時だ。村視点状況だけでは俺を吊って霊狼の不安要素を消しときたいのかもしれんが、俺の立場としてはアルビンが狼でも狂人でも乗っ取られそうだしどんどんミスリされそうだし怖い。一度ロラストップしたらなかなか残りを吊ることはできなく |
411. 木こり トーマス 11:25
![]() |
![]() |
なるしな。戦の方向で進行した結果だな?それならぼくは大歓迎だ! >>407ならず者 もちろんアルビンを吊る意義があるのはアルビン狼>>狂の時だ。村視点状況だけでは俺を吊って霊狼の不安要素を消しときたいのかもしれんが、俺の立場としてはアルビンが狼でも狂人でも乗っ取られそうだしどんどんミスリされそうだし怖い。一度ロラストップしたらなかなか残りを吊ることはできなくなるしな。そもそもアルビンが狼でないと決 |
412. 木こり トーマス 11:25
![]() |
![]() |
めうてぬ。 ■1.能力者真贋 ここ皆より情報多いから頑張らねばな! 対抗の商人 本決定後のCOだったが帰り遅そうだからタイミングはあまり当てにならないな。 3−1から2−2にしたことでGJの確率が上がったわけだ。 商狼なら3−1で真取り頑張って真占い抜きたいかな。 昨日の時点で青白はわかっていたわけで。青占い反対した事で結果的に白くなれたのか?霊スラした動機はなにか?ぼくが弱々しいから今の状況で占 |
413. 木こり トーマス 11:25
![]() |
![]() |
い真とるより霊で勝負のが簡単だとふんだのか!?それか釣られ位置に狼がいるのか。まあ昔にもいろいろやってきたみたいだから性格ってのが大きいんだろうけども。 商狂だとすると完全に縄数稼ぎだろな。霊騙りのがやりやすいだろしこっちのが狼利あるんじゃなかろうか。 現状 狂>狼だが今回のスライドは戦略というより性格的なものも大きいと思うから狼も十分にあると思っている。 |
414. 羊飼い カタリナ 12:43
![]() |
![]() |
お昼ー。 ディタさんおじいちゃんありがとう。確かに信用低めの狂見捨てる狼も、占い師の可能性広げるために狂でもスライドはしないか。こう聞くとアルビン真確かに読めなくない。 >>365登場時にスライドと共に待ってた間に見てたもの出すくらいの得意気なとこ出すみたいなスライダーへの思い込みがあったかも。 商★ほぼ、霊スラ見えてる状況で年狼がわざわざ確霊に言及するかな?そして適当に喋って寝るかな?どう思 |
415. 羊飼い カタリナ 12:45
![]() |
![]() |
う?私この点でペタ君評がうろうろしてる。 トマさんは意図的におじいちゃんのアルビン評をスルーしてるの? ■1,正直襲撃見てからの方が良さそう。霊判定も見たいし、流石に私も今回は大丈夫だって信じてる。ただ、アルビン狼はないかな。あってもご主人を私と誤認した狂。トマさんは一向に灰に狼を探そうとしてないのがピンチな霊には見えないんだよね。 ■2,後で。 ■3,霊吊りでも良いけど、ロラかどうかは霊次第。 |
416. 羊飼い カタリナ 12:51
![]() |
![]() |
どちらかと言えば灰吊りがいいかな。 ■4,現状は霊吊りなら【▼樵】灰吊りなら【▼年▽長】かなあ。発言増えないとなんとも。占いは【●長◯妙】保護視野での書はあり。 さて、パン屋なんだけど。 正直、動きに違和感なんだよね、狼として。 狼は探しちゃいないんだけども、仮に狼とした時、占い師に面と向かって真切り言ったら大抵「お前狼だろ!」って占われるのが落ちなんだよね。3-1なら自由有りうるし。 黒判 |
417. 羊飼い カタリナ 12:52
![]() |
![]() |
定跳ね返す気か?と問われれば、そんなことさせないし、できないと思うの。 特攻自殺型狼?それなら、おじいちゃんの挙げてる屋→神→者の疑わせるってやり方が回りくどすぎるんじゃないかと思うの。 これ、どう思う?思考が重いっていう評価は賛成だけど、私に突っかかるって、狼なら即死を意味するよ。私が占う!!って主張する可能性あっただろうし。 リザちゃんは返事ありがとう。 村長はどうみるべきなのか…? |
418. 農夫 ヤコブ 13:06
![]() |
![]() |
判定確認。SG救済としては良かったと思う。 死体の処理に手間取ったが今日はゲルト鍋だ。食え。 ぶっちゃけ真占守ってりゃ勝てるゲームなんで占い師と興味ある灰の考察だけしてたい…駄目か? >>ニコラス ★現状の信用差とか盤面とか諸々の感想をどうぞ。 パメラから回答来てたな。感謝。利のある発言ではないが不利な発言とも取れないような。それで「かなり」白いっていうのがいまいち追えぬのだ。 |
419. 農夫 ヤコブ 13:18
![]() |
![]() |
アルビン?占い師の差見てから改めて考えるが霊ロラで良くね?行動が特殊なのでライン戦に持ち込めたら面白くはなると思うがな。 モーリッツあたりの霊考察は後で見るとして、人外の場合何がしたかったのかは疑問点か。青庇いならまあ分かる行動だったがヨアヒムは確白。狼は薄いか?狂なら2-2好きってのはあり得る。ただそれなりの信用差ある状態でそういう行動に出たのなると…ライン戦所望or旅真見出したあたりか? |
420. パン屋 オットー 13:18
![]() |
![]() |
おはよう。【諸々確認】 げるとー(棒 老>>367最上段 屋>>208上段はモリに対するコメントなんだが。老>>201で「~と狼は予想する」ってあったんで、そんなことないだろ、と。 ☆老>>368最上段 羊>>194とか感情丸出しにしている所がね。真なら感情出す手間を灰考察に回せ。自分の好み200%の意見なのは自覚している。 |
421. パン屋 オットー 13:18
![]() |
![]() |
老>>368最下段 昨日の初動の時点ではそう見えんかったなあ。リナ真発言が出たのは老>>331でだし(老>>163とか「好み」発言はあったけど)、もっと先に出ててもそれだけじゃね。 モリについて、ディタ白視するとかリナ真視するとかはいいんだけど、その仮定起点で俺黒とか結論出して「多分あってるはず」ってのがなあ。仮定を重ねる考察ってその分精度落ちるのに、その懸念が見えん。 |
422. パン屋 オットー 13:18
![]() |
![]() |
今日の占い判定について。 占い内訳真狼はもちろん、真狂でも黒特攻はないでしょ。狂アピに成功しました、だけど真が鉄板護衛されましたじゃ意味がない。ライン戦もわざわざ望む展開でもないだろうし。 |
423. パン屋 オットー 13:19
![]() |
![]() |
霊なあ。フルメン2−2で霊決め打つリターンってあんまないのにリスクはでかいんだよなあ。基本ロラ安定でいいと思うけど、この村では霊ロラ教徒は少数派なのか? アル真寄りの意見が多いみたいだが、それはわかるな。 真ならそりゃスライドするのは当たり前として、偽なら狂狼どっちか。真狼−真狂の2−2は、霊ロラしても狼吊れないわ狼視点で真占丸わかりだわで狼有利って聞くけど、それ狙った狂かな。 |
424. パン屋 オットー 13:19
![]() |
![]() |
(続き) ただその場合、ロラされたいんじゃなかろうか。狂霊視点で真占がどっちかわからんのに、下手にライン戦になっても困ろう。そう考えるとアルの動きは狂っぽくはない。 狼だったとしたら、逆に占い真贋がわからないのにこのスライドはきついか。ある程度目星はつけていても、まあバクチだよな。それなら3−1でいいんじゃないかと。 そう考えると、「こういう戦術をやってみたかった真」というのが一番ありそう。 |
425. パン屋 オットー 13:20
![]() |
![]() |
(続き) トマについて、霊能者なんて確定したらまとめやる羽目になる胃の痛いだけの役職で、そう考えるとアルスライドするまでの動きはおかしくない。でも対抗出てくれたら一点ロラされるだけの簡単なお仕事になるのに、樵>>380はそんな感じがしないかな。本人要素もあるから微妙だが。 トマ視点で対抗は人外確定だからとりあえず吊っとけはおかしくないんだが、樵>>410がなんだか過剰反応に見える。 |
426. パン屋 オットー 13:21
![]() |
![]() |
(続き) 「フルメンの複霊なんてロラ安定でしょ?」で済ませておけばいいのに。 とはいえ決め打ちは食指わかないなあ。 今日は霊ロラ視野に霊吊り希望だが、灰吊り希望も出すか。占い希望と一緒に夜出す。 占い方針は統一でも自由でもどっちでもいいよ。 |
427. 村長 ヴァルター 13:24
![]() |
![]() |
えーなんか、決め打ちかロラかの2択みたいな情勢なのはなんだかなーとおもってしまうのですけど僕がシーア派なだけかな 灰吊り続けて霊真狂放置とか霊最終日決め打ちとかオプションもたせておく感じで良いと思うんですけど。 個人的には真上のヤコブさんが言う占い師ゲーになるのを待ちつつ無理だった時に霊打ち等で村が勝負に出られる選択肢も残しておくって感じが一番どっちつかずで僕好みかな。ローラでもいいけど。 |
428. 農夫 ヤコブ 13:25
![]() |
![]() |
結局行動だけ見るなら真寄り。狼の場合は仲間が愉快そうな予感はする。トーマスは今日の発言見て考えるか。霊吊るならロラ、ロラしないなら吊らないと考えてる。 今はそんくらい。まだ見なきゃならんとこあるけどのんびり米食いながら考察進めるか。 |
429. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
今ローラすると当たり前だけど▲占の時にガッカリですよね 想定内なのにガッカリするのって嫌ですよね オットーさん おじいちゃんの意見を纏めると別に仮定に仮定を重ねた形に結果なってるけど、おじいちゃんにとっては「オットーが変な動きをしている=黒い」に集約されているだけなので、別に仮定に仮定がどうのこうのをおじいちゃんが考えてないのが変とは思わないなあ。 |
430. 村長 ヴァルター 13:36
![]() |
![]() |
僕はどっちかと言ったら爺さん派閥だけど、 オットさんは今日もこの場合の霊はこういう思考になるんじゃねとかオット節連発なんだよね。 あるべき姿を愛しすぎてしまうからそれから外れている人が変に見えてしまう。 病気のようなもんだよね。 爺ちゃんが黒く見てるのはこの病的な部分ではないのかとまあ全部想定内なんですけどね。 でもよくこんなお互い粘着できるよなあ~と感心しながら僕も傍観の構え |
431. 村長 ヴァルター 13:42
![]() |
![]() |
本人の口から好みの問題って出てきているから自覚はあるんでしょ。昨日もどっかで言ってたら見落としてごめんね~ 僕の中ではこの一言と、それでも粘着するスタイルから、オットさんの問題は片付きつつあるかな。 なので僕は、このバルカン半島を制御しつつチワワチームを平定してから色々考えようという構えでございます。 リーザさんは怪しく見えてはないのでクララさんをスケープゴートですね。信じられたら良いな的な発 |
432. 村長 ヴァルター 13:49
![]() |
![]() |
今調べてきました 【白であってほしい。そして頼りたい…】 ですね。クララさんが本当にチワワタイプの可能性も想定内ですが、 少なくとも僕はクララさんがこのタイミングでこの発言をすることがあんまりシックリこなかったというか。 オットさん的なことを言うと別に頼るだけなら黒でもいいですよ、とかそういう突っ込みもありますし。 あっいや失礼ペータ君とクララさんどっちでもいいですねスケープゴートは今のところ。 |
433. パン屋 オットー 13:54
![]() |
![]() |
なんかヴァルが謎めきながらも所々ほうと思うことを言っていて面白い。 長>>429下段 あー、モリ自身の考察の当たり外れ(つまりディタの色)に関わらずってことか。そんなもんなんかねえ。 これでモリの動きが真っ黒ってんならこっちも楽なんだが、そうでないだけに悩ましいんだよな。 |
434. パン屋 オットー 13:55
![]() |
![]() |
長>>430>>431は、合ってるよ。占い師に関しては「ボクチンのかんがえる『真占には絶対にやってほしくない動き』をしている占い師候補は真に見れません病」にかかってる。 あーそれと 長>>427 霊ロラしつつ襲撃筋とか見た方が灰吊り精度上がって良くね?って思うんだが、少数派なのか? ▲占はなあ…嫌がっていようと起こるものは起こるんだから、実際に喰らったら能力者吊り切って灰の殴り愛でいいじゃん。 |
435. ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
青>>409 商真目で見てるんで樵の色みたいってもあるけど、例え商狂だとしても吊る意味ってPP回避の時間稼ぎくらいしかないんだよね。 もし霊ロラするくらいなら長の言う進行の方が良いな。灰吊り続けて最後に霊決め打ち。灰吊りで色見て判定出たら霊の思考も伸びるし、判断材料増える。灰吊りミスしてもいいような進行がいい。 長の提案って灰吊りに自信が持てないからという未来想定が伴ってる提案なんだよな。カタ |
436. ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
リーナさんは長疑い持ってるけど、それは灰いまいち見てないのが理由だったりする? パン屋さんの、老は仮定を重ねてる説は、占軸の考え方だとそうなるから変には見えないな。襲撃がおかしくなって、あーこれ間違ってるわとなればブレーキかければいいし。というかそれを言うと樵の色みてから書の色考えたいです!とか商真仮定で進行提案してる俺は、もうこれ訳わかんねえなとなってるのか。パン屋から見ると。 そんで樵吊り |
437. ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
でなく灰吊りで書を占わないとなったら、結局視点漏れだったかどうかを発言から判断する必要があるってことか。クララさんが真チワワか偽チワワかというのは長がやってるから俺は妙にする。あとお米男さんがスライドないんですか?と言っていた記憶があるのでそのあたりを気にする感じで。 |
438. 村娘 パメラ 14:30
![]() |
![]() |
>>354老の商真の解説では老のリナ真ロックの元の解説だからまだ弱かったけど>>419農と>>423屋を見て、商真が強くなってるパメラだよ! ただし商には★に回答してほしいよ! >>416>>417のリナがちゃんと灰を見てる真に見える。 老からも警戒されて、昨日リナ本人も殴りあった屋なのだから、リナ真視されてる今ならSG候補だろう。 それを白上げするのは真目。内容も違和感なし。 |
羊飼い カタリナ 14:33
![]() |
![]() |
パン屋はさ、占いに頼らんでも戦える? それともボクチンが真見れない占いが悪いから戦えない?どっち? 全部我が儘と敗因を私に押しつけようとしてるようにしか見えないのだけれど、勝つ気はございます? この好みから真切って負けてもいいって思考が、理解不能すぎてヤバイ。 勝ち筋どこよ。 下町ロケットのあの不良品混入的なことでいいの? 好き嫌いを言うだけだったら、議論にいらないのだけれど。狼探せば? |
村娘 パメラ 14:35
![]() |
![]() |
今回4戦目。 一回目と二回目はALL鳩。 三回目で初めてjindolfを3日目の灰考察で使用。 今回、朝イチ発言はjindolf使用の箱から投稿。 となると、今この鳩でのアンカー辿りや個別灰考察がダルくて仕方ないやww |
439. ならず者 ディーター 14:36
![]() |
![]() |
オットー、霊ロラしつつ襲撃筋とか見た方が灰吊り精度上がるというのはその通りだけど、代わりに灰吊りミス手が減るじゃん。長はそこはちょっとガバガバにしておいても、最後に霊決め打ちミスらなきゃいいって考え方だから根本が違うんじゃないか? 霊決め打ちでリスク背負うと言うけど、灰吊りミス手が減るのもデメリットあるよ。占い死んじゃったらSG村人を救う手段もなくなるし。 |
羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
はーあ、このゲームをなにかと間違ってるんだろうな。 すごい、逆に堂々と云える事がすごい。 私だったら無理。 どうしたらいいんだろう。でも、狼に見えないんだ、傲慢で我が儘なやつ。黒くはない、多分。つか、経験則こういうドヤ顔で間違えるやつ村なんだよなあ。 自分に特大ブーメランしてるし、狼なら捕まるでしょ。うん、やっぱいいわ。放置。私は知らない村に任せた。 |
440. 青年 ヨアヒム 15:10
![]() |
![]() |
>>435ディーターさんの説明で納得したよ >>427のやりかたは臨機応変なヴァルターさんの性格が出てて面白そうだし全然有りだと思う オットーさんみたく殴り愛もらしくっていいと思う まだ吊り方針を表明してない人は仮決定までにお願いします 今日は 【仮22:00本23:00】 でいいかな? |
441. 羊飼い カタリナ 15:13
![]() |
![]() |
ちらり。パン屋はやっぱ任せた。無理。 私の主張はあげといたから。村がこのままやってけそうならそれで、そうじゃなきゃ処理かけてください。 >>436ディタさん うん、灰見ない人苦手。思考の違和感拾えないしどこまで本気で考えてるかわかんないし。 現状思考と白村要素が見えてるのは老。思考と村要素で見てるのが娘。 白要素で見てるのは神。村要素は者農(屋)次点書。 長年妙は純灰。長は面白いけど要素取れない |
442. 羊飼い カタリナ 15:30
![]() |
![]() |
長はどこまで本気でどこまでギャグなのか分からない。思考も特に見えないし。戦術論やら人の見方で経験豊富っていうのは分かるんだけど、それにしては白が取れずかといって黒も取れずでやな感じ。癒されはするんだけども()経験としては手抜き狼がこんなだったなっていうので、余計やなとこある。 というか見えた、ヨア決定それでいくの? 早すぎて夜コア勢の発言全然加味できなくない? 因みに、私も間に合わない。@10 |
443. パン屋 オットー 15:48
![]() |
![]() |
☆者>>436 そういうもんなんか。「襲撃がおかしくなって~ブレーキかければ」ってのは占軸だと襲撃筋からの考察が立てやすいってこと? ディタの、「商真仮定で進行提案」は、別になんとも思わんよ。アル真打ち考えてるならトマ吊ってロラストップの考えは普通でしょ。同意不同意は別として。 |
444. パン屋 オットー 15:58
![]() |
![]() |
者>>439 真霊に回す縄を灰に回そうって考えだよね。まあメリデメリ両方あるのはわかるけど。霊真贋が判断しやすいと見ればアリか。 今日にも偽と思う方の霊を吊って、判定黒なら占い放置って進行もアリかと若干。ぶっちゃけニコから真オーラみたいなものが感じられなくて、もう占い師には盤面整えてもらえりゃいいかぐらいの気持ちでいるし。 |
445. パン屋 オットー 16:09
![]() |
![]() |
青>>440 決定時間早くね?この村の更新時間的に。皆がいいなら俺は構わないけどさ。 吊り方針か…灰吊りもいいけど、ロラ前提にしないにしても、偽と見た方の霊吊って、ヤバいと思ったらロラに切り替えも手だと思うが、どうだろう。 |
447. パン屋 オットー 16:44
![]() |
![]() |
青>>446 俺はそれでもOK。 皆リアル事情はあるから皆ですり合わせればいいと思うけど、「この村の更新時間は7:00だからそれを前提に希望している人の意見は最大限尊重されるべき」だと思うとだけ言っとく。 吊りは【▼樵】でいいかなあ。ディタみたくアル真打ちってわけじゃないけど、明日の襲撃筋や占霊判定から以降の吊り方針考えていく。 |
448. パン屋 オットー 16:44
![]() |
![]() |
(続き) ヴァルの言う方針もわかったが、今日偽と思える霊候補が出なけりゃ先延ばししてもやはり難しいんじゃ。内訳真狂打てるならいいけど、それも厳しかろうし。灰吊りなら【▽年】。昨日のペタの動きの違和感はまるっと同意。 占いは、うーんララのチワワ要素って白要素なんだろうか?普通に偽装できそうだし、普通に防御感あるんだけどな。あとはリズもこれといった白要素ない。【●書○妙】あたりかな。 @6 |
パン屋 オットー 16:57
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、モリが狩りに見えてるんだよな。 昨日の謎い動きは自分のGS下げに行ったんじゃないかと予想。 その意味、もうちょい疑ってるぞオーラ出しといた方が良かったか。 先に灰で謝っておくが、モリ狩りで喰われたらすまん。 |
449. ならず者 ディーター 17:18
![]() |
![]() |
羊>>442 手抜き狼説か。長は正体に関わらず手は抜いてるとは思うのは同意。けど全く灰見てないかと言われたらそうではないんじゃないか。老屋のやりとりとかちゃんと読んでるし。あんまり色まで言及してないけど。進行提案は長の推理に添ってるし、俺は村寄りに見てるんで占って欲しくはないかな。 パメラちゃんも長にGS出せと言ってたような記憶あるので長はGSもどきでもまとまったやつ現状で出しちゃったらいいんじ |
450. ならず者 ディーター 17:18
![]() |
![]() |
ゃないか。 屋>>443 いや、霊の判定なしで占い師を推理して、その判定を信じようって考え方なら、それを灰である俺に適用してても変ではないよね、と言う事。「襲撃がおかしくなって~」からは俺の考え方だから老もそう思ってるかは自信なくなってきた、すまん。 羊偽の最後の砦のパン屋さんの牙城が崩れかけてるのが結構以外だったけど、まあ羊は灰見てるからってのもあるか。 |
451. ならず者 ディーター 17:40
![]() |
![]() |
パメラちゃんの、屋をSGにしてないから羊真ってのは根拠としては微妙だな。羊偽視点では今日護衛取って▲旅を通すのが目標なんだし、別にSGなんて誰でも良くないか。特に羊狼の場合は信用取れてるんだから仲間に白だしがベストじゃん。娘が屋白で見てるのはわかるけど、この羊偽仮定は狂狼どっちだった?結論はわかるけど根拠に同意できない。もう一回どういう想定だったか詳しく聞きたい。 |
452. 村娘 パメラ 18:00
![]() |
![]() |
直近ディータの「パメラちゃん」呼びにドキドキが止まらない私です/// >>451についてなんだけど、まずリナは感情屋さんの人物像。 屋=そんな村から白視されてないし、昨日のリナにとっては気持ちのいい相手ではない。と思うんだ。 そういう相手に対してもフラットな視点でログ読んできちんと灰考察している、ていう姿勢が真っぽいなと思った。 偽なら狼だと思う。狂にしては各所に切り込みすぎてる。 |
453. 村娘 パメラ 18:11
![]() |
![]() |
あ、でもそっか。 >>193でディタに対しても不満もちつつの村印象だしてたか。この時は私、感情偽装の線追っててこの冷静さこそ偽っぽいと思ったんだった。 その後のリナの発言内容とか、霊COの時の反応とか、ニコが真に見えない事とかですっかりリナ真ロックしてしまってたから、自分が白視してるオットーへの白上げで、共感白取ってしまったのかもしれない。 ディタの言うように根拠としては不確かだわ! ごめん! |
青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
\|長老神樵|旅者年妙|商羊屋青|娘農書 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ▼|ー妙ー商|ー神ーー|ー年樵ー|年ーー ▽|ー樵ー年|ー年ーー|ー長年ー|書ーー −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ●|ー屋ー屋|ー年ーー|ー長書ー|書ーー ○|ー妙ー農|ー妙ーー|ー妙妙ー|神ーー 老>>390娘>>399者>>402羊>>412屋>>448樵>>454 |
455. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
こんばんは。全然ログ増えてないのね…。 トマさんはそれに至った理由は出すよね? ペタ君来なさすぎて不安になってきたんだけど、凸死あったら対策した方がいいんだっけ?ここらへんちょっと分かる人お願い。 者★村長の思考に沿っての進行って、それ狼でもできそうに思えてるんだけど、そうでない理由あったら欲しい。 年妙書等注視したい人の発言がこない…。長者農辺りご飯とか済ませて見てくる。 |
神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
老>>201 狼は霊潜伏希望者の中に霊を捜す 老>>205 長は内容寡黙 明日の吊枠 挑発 老>>206 屋は感情偽装 ⚫︎屋 屋>>207 羊は感情先行。 反応からも要素取りしてない 屋>>208 FO希望の声ある中で霊独断潜伏あり 老>>209 者白視起点の霊潜伏論 霊の性格・狼の思考要素大 羊>>210 対立する灰に灰の印象を述べさせようとする 長>>211 老強い? 屋から羊キリ |
神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
羊>>212 屋へキリ 長屋評価結論つけず 長>>214 神屋はノイズ吊り 者放置 農占枠 娘>>215>>216感情偽装を撤回 灰評価は羊に同 ⚫︎青神 屋>>218 長直吊り 者>>221 霊潜伏は霊の心理 年>>232>>236 潜伏霊は非霊COが1番 仮想陣形に口出し 屋>>256 Yes その通り 娘>>268 年吊枠 娘>>281 羊>>283☆ 未>>291★ 娘295★ |
456. 村娘 パメラ 22:03
![]() |
![]() |
リナ、それな! コアずれ激しいから仕方ないけれどララとアル待ち。 凸死対策についてはわからんけど、とりあえず今日は▼年で2人の発言待ちつつ明日の占い結果元に再考も有りかなと思ってる。 トマ、リアル大事に。 ただせめて希望理由だけでも欲しかった。これでトマ真見るのキツイかも...。 あと決定時刻だけど24:00〜5:00は基本睡眠時間なので立会いできませぬ。ごめんね。 【▼年▽樵】【●書○神】 |
457. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
パメラさんショートスリーパーなんだ 羨ましいなー とりあえず現時点で \|長老神樵|旅者年妙|商羊屋青|娘農書 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ▼|ー妙ー商|ー神ーー|ー年樵ー|年ーー ▽|ー樵ー年|ー年ーー|ー長年ー|樵ーー −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ●|ー屋ー屋|ー年ーー|ー長書ー|書ーー |
458. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
この村の更新時間考えたらまだ慌てる時間じゃないかもしれんが、とりあえず。 縄的観点だけなら凸対策(凸吊り)は基本不要。対策しないと縄が減るように見えるのは目の錯覚。 わかりやすく例を出すと、今日対策で▼年して明日▼誰かするとする。その間に襲撃2回あるから▼年▲?▼?▲?となる(?には適当に誰か入れて)。 |
459. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
(続き) 対策しないで凸するにまかせて▼誰かすると、凸年▼?▲?となるんだが、これは▼年▲GJ▼?▲?と同じ。 つまり仮想的にGJ発生しているので、縄損はありえない。なので縄的観点だけなら対策なしでいい。 (ただし、現在奇数進行なので仮想GJによる縄的メリットもあまりない) 以上は縄的観点からだけなので、それ以外の観点からなら凸吊りもあり。そのあたりは各人の好みで判断すればいいかと。 |
羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
151210864 1513119754 てことかな。ありがとオットーさん。 その場合対策しなかったら5dまでに狼狂吊るか狂襲撃入るかしないとノーミスになるってことだよね。 うーん、霊判定もしっかり見れるならいっそ吊りたいけど…。私も霊候補も生きてるなんてそんな上手く行かないよね…。どーしよ。 いや、ひとつあるか。よし、狼よ。ニコラス襲撃しろ(真顔) |
460. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
困ったな… RPが定まんねぇ… (切実 ジムゾン使いづれー レジにしときゃ良かった (後悔 とりまリア忙から解放された。今からゲームに集中。 先に言っとべきは進行についてかな? 私はこの編成・陣形なら霊ロラが好き。希望先置きすると 【▼樵】 商のスライドは中途半端で要素が取りづらく好印象ではなかった。 私が商なら、①確占陣形出来なかった時点 ②更新後 の順で考えた。偽決め打たれない自信もある。 |
461. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
灰吊りなら寡黙吊りで。凸ケアはあり。 【▼年】 年は>>232下段に光るものを感じたが、>>236が目の前の問題より普仏戦争を論じてるように見え残念視点の持ち主と判断。 その後リカバーないし、視線も集まってるからライン戦の材料には適してると思う。 他の灰を吊る気は今はない。 議論では商が【盛大な霊潜伏】したのに、潜霊希望だった老と者が>>315>>354>>360と、少し反応が薄い気がした。 |
462. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
老と者がどんな形の潜霊進行を希望していたか把握できてないが、老>>390、者>>402を見る限り、霊は▼樵のみでいいと言ってるのは、結果的に潜霊進行となった事への感情移入で見て良い気がする。 私自身、樵はスキル要素を除けば真霊要素は拾えない。 それと読み返して気付いたが、商>>134はスライドを予告する発言ではないかと思える。 決め打ちは判定結果を踏まえて判断するが、安易な霊ロラ完遂には反対。 |
463. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
ちょっと分りづらい希望の出し方になっちゃったな。 【▼年▽樵】で。 凸ケア&ライン戦で。 樵はスキル面では商に敵わないだろう。かといって、現時点で商真決め打ちはありえない。樵真時のケアの意味を含め、凸可能性もある寡黙な年を吊って結果からから考察してみるのが今日の良手ではかなろうか? 万一、年凸でも縄数に影響をないし。 メシフロしてくるー |
464. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
あ、忘れてた。 昨日、霊潜伏論に固執してた者と老に対して「なんで固執してんだろ?」と思って正直、呆れていた。 しかし、商のスライドがあって「陣形定まらない狼の不安か?」とも感じたな。 テンプラ話題にしてはすげぇネチッこいと思ってたんだけど、者が黒く見えた偏見かな?老も結構喰らいついてたし。 者狼両狼なら明らさま過ぎるんだけど… ここは第三者の見解求む! さて。メシフロ。 |
465. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
オットーありがとう♡ では私は好みで凸ケア希望しようかな。 ジムが変身した‼︎‼︎急に分かりやすくなった‼︎ 昨日までのってRPだったの?もーバカぁー! 一旦神外して【○妙に変更】 霊スラの理想タイミングは神と同じ。 たしかにFOあたりのネチッこさは目に付いた。 老者両狼ならその2人かなりラインがっちり繋がってるんですけどw |
466. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
ここまで想定内の流れ。 ジムゾン君いつまで初日のどうでも良い話題に拘泥しているのでしょうか・・・。 権力を求めているのかと思ったけど僕と同じ芸人志望の方かもなと思いました。 早く議事を読んで2dまでたどり着くといいと思います。 >>200のままでは議論にならないのだから、 あっ僕は面倒だから自由投票自由占いでもいいかなあ~と思う。ヤコブさんの顔を覚えられない・・・ おやすも。 |
467. 老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
リーザ>>394「お叱り案件」 周りの評価気にし過ぎじゃね? リーザ本人が占い勿体無いって程、ワシを白く見てるなら、まだ話しも分かるが。 >>395の神父の件は了解。そんだけしっかり喋れるなら、もっと他の人についての話を聞きたいのう。 ほんのり黒目。 ディーター>>402 ちょい、待て。お前さん、神父狼と見てるの? 昨日のニコラスへの追求とか評価外? どのあたりを狼要素と見てるのか説明プリーズ。 |
468. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
カタリナ>>417 考え方が逆。オットー狼なら動き重くて普通にしてたら中盤で捕まるタイプじゃろ。 なら、危険を冒してでも、『狼ならこんなことしない』 と周りに思わせるんじゃよ。 オットーがしてるのは、周りに敵を作る言動じゃな。 で、それが作為的に見えるわけよ。 例えば、ディーターは神父と敵対関係作っちゃったけど、あれは追求姿勢から自然発生的にできたものじゃ。 だが、オットーのアレは違うじゃろ。 |
469. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
「灰の意見無視したり灰の邪魔したりするのはやめてね。うざいから」とか 「リナ偽でいいや。真ならなにやりたいんだか意味不明。ここ真なら負けでいい」とか。 これ、わざと敵対的な言動してるように見えんか? オットー>>420「そんなことないだろ」 狼がそう考えるかも知れないから とディーターの思考基盤を説明しとるのに、言い負かすのが目的になっとるのが黒いと言うておるんじゃが、通じておるのかのう? |
470. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
オットー>>420「真なら感情出す手間を灰考察に回せ」 これもな。 「自分の好み200%の意見」とは言っておるが、そういうお主はその時点で灰考察しておったのか? 今まででも、灰から狼を積極的に探そうとしておるのか? 理想像を押し付けるのは別にいいんじゃが、なんでそこまで自分を棚上げして、そんなことを言えるんじゃ? あと、お主が「リナ真切った」と発言したのは、お昼の1時過ぎ(>>196)じゃぞ。 |
471. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
灰の発言も少なかったあの時点で、 「灰狼探してりゃいいのに黒引く気ナッシングですかそうですか」 と思ったとか、 朝更新であることを何度も主張してるオットーの人物像に矛盾しとらんか? しかもリナは>>193の時点で、軽くとは言えディタの村要素を拾っておる。 ワシ、心情的にカタリナ寄りじゃからバイアスかかっとるかも知れんので、オットー寄りなパメラとかの意見も聞きたいのう。 この考察、どう思うかの? |
472. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
娘>>465 者と老の潜伏霊議論は何由来か気に留めてくれて嬉しい。あそこまでこだわったのは「陣形が成立しねぇ」視点の持ち主の気がするんだ。 者と老が商決め打ちに走ってるのもバランス感覚に欠けてるし。 >>466長 心配するな。アンカ集は灰ログに今日の午前中の分まで引いてある。 屋>>218を理解した瞬間でもあった。 >>467老 者の▼神はノイズ吊りじゃね?村の為か自分の為かは知らんが。 |
473. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
ああ…ペーター来てねえのか。それ以上にニコラスが気になるんだが。凸死自体勘弁だが占い師候補の凸死はその…この村大丈夫か? ぶっちゃけケアなんて普通いらねえと思うんだがニコラスがこの様子だと自力で浮上する未来が…まあケアかね? 【▼ペーター】希望で。占いは統一になる予感がしないんで自由希望。希望出しは待たれよ。昨日と変わらん気はする。 |
474. 老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
神父が構ってくれそうで嬉しいのう。 白いから放置とか言われて寂しかったんで。 一応突っ込んでおくが、アルビンのは霊潜伏とは言わんわ! 初回襲撃避けるための霊潜伏と、スライド含む初日COは完全に別物じゃよ。 >>472「者の▼神はノイズ吊りじゃね?」 マジで? ぶっちゃけ、お主ら2人とも村に見えてるんで、不毛な争いは止めて欲しいのう。 最低限、狼疑惑をぶつけ合って欲しいぞ。それなら仲介できるし。 |
475. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
うーん、オットーさん、解説ありがとう。私は対策ありかな。トマさんの思考も見たいし。なんだったら念のための肉壁に(小声) そしてパメラの言ってるララさんの視点もれ疑惑が漸く理解できた…!うーん、ララさん占った方がいいかな。村時考えると吊られるだろうし。とりあえず弁明聞きたい。 個人的には長どうしたらいいのか分からなくていっそ占うのもありか…?って思ってたら意識飛んでた…、危なかった…。 |
476. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
村長>>466は読んでないのか、読めないのか。 屋>>218「思い込み」が強いよね。 なんで私が>>200で止まって見えたんだろ? 少なくとも>>462中の>>402引用を見てないか、見えぬフリしてるのか。 推理の前にしっかり読んで欲しいな、と。 >>385に対するヘイト思考あるかもだから、今日だけはスルーしとく。 |
477. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
老>>469下段 いや屋>>208上段の時点でそのモリの意図は伝わってない。モリ自身、追加説明したのは老>>209でしょ。 老>>201「~と狼は予想する」がモリ自身の意見と思ったから、俺はそれに不同意の見解出したんじゃん。 老>>470 俺が占い師に求めるものだから。俺の役職観。 実際、ディタとか灰への目線が薄いけど、それで黒打ちしてない。灰への目線周りで白は拾えないけどね。 |
老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
>>476. 神父推理の前にしっかり読んで欲しいな ワシも自分の発言、しっかり読んで欲しいな。 ワシ、霊潜伏希望理由、書いたと思う。 初日のダイジェストも誤読というか思い込みっぽいの複数あったし。 |
478. パン屋 オットー 00:42
![]() |
![]() |
老>>471 灰の発言が少なかったのなら、ある程度の発言が出るまで喉節約して待ってりゃいいじゃん。 感情出すのにわざわざリソース使わずにさ。 農>>473 ニコは発言しているから今日の凸はない。 ただ、決定見てるかわからんのがきついか。 |
480. 羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
おじいちゃんのパン屋狼説は、言い分の特大ブーメランは分かるんだけど、狼仮定そうなるかなあ…? 対立軸作りたいってよりは好き嫌い多い困った人に見えてる。対立軸作りたいだけにしては、ニコラス真あっさり切ってて自分の首絞めてるしで、狼に見えないのよね。例え非狼視狙っての行いでも結果的に真を真と見てるし、多分だけど狩抜かない限り私は消せないし、私の屋村視間違ってても優先順位は高くないかなって思ってるんだ。 |
481. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
俺は凸対策なし派だが、ヨアが決めてくれたらいいよ。占いも自由占いでいい気がするなあ。 羊>>475 まあ俺の占い師感はすでに書いた通りだが、ニコ真に見えんのだ。灰への目線はリナが上。やってほしくないことをやっているのがリナ、やってほしいことをやっていないのがニコって感じ。 その意味、自由なら自分の思うとおりに黒狙ってくれい。盤面整えてほしい意味で悪いが。ちな、俺的にはララは十分怪しい枠。 @1 |
482. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
>>474老 商のあれは立派な潜霊だと思うけどな。 [霊は任せる(ブラフ)][非霊][占CO]と色んな表現あるけど目的を成功させるのが大切であって、手段を論ずるのがナンセンスじゃね? 逆に言うと、非霊ブラフに突っかかる方が霊潜伏をブチ壊してると思わなかったのがスゲェ違和感なんだよね。 自分の尺度で型に入れたいのか、透かしたいのか分らんけど騒ぎ過ぎ。ホントに潜伏させたいなら触れないでしょ。 |
483. 木こり トーマス 01:02
![]() |
![]() |
遅くなった。灰から年吊り希望理由は整理位置、凸ケアって所だ。オットーの言う通り縄的には不要かもしれんが占い回数維持と霊能結果確認、護衛保護も兼ねてここは慎重にいきたい。屋占い希望理由は一応黒狙いだ。アル狼の場合灰狼はライン切る必要ほぼないから霊ロラストップ派は気になるんだが、村視点のセオリー的にはそうなるなのか?とか思ったり。 |
484. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
アル狂なら狼はロラ完遂したいすよね。ロラするなら早く始めた方が完遂しやすいわけで。オットーは凸放置で霊ロラ希望してたから完遂したい思いが強いのかなと。あとは老も言ってたが発言の節々にある吹っかけ?煽り?が狼がやりがちな行動に思えた。希望後の情報も入っているが今はこんな感じだ。 |
485. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
村長て灰から見たら灰で見て、判断していける枠なの?そこ知りたい。 者老両狼として、商狼ならばありだと思うけど、樵狼ならばその霊潜伏に拘っておきながら、赤でトマさんに真視取るような助言を与えないの、どうかと思うな。どうせ霊ロラって考えの可能性はあるけど。それにしたって二人で商挙げすぎちゃったうっかり狼はないように思うし…。 あるなら商狼の決め打ち狙いかな。でもそれだと陣形変える側だし違う気する。 |
486. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
確認したよ \|長老神樵|旅者年妙|商羊屋青|娘農書 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ▼|年妙年商|ー神ーー|ー年樵ー|年年ー ▽|ー樵樵年|ー年ーー|ー長年ー|書ーー −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ●|書屋ー屋|ー年ーー|ー長書ー|書書ー ○|ー妙ー農|ー妙ーー|ー妙妙ー|神ーー |
488. 老人 モーリッツ 01:17
![]() |
![]() |
神父>>482 ワシが言う霊潜伏は、3日目まで潜っての霊COじゃ。 トーマスのCO見る前に書いてた>>144前半参照。 で、お主のディーター疑いはそういう感じか。 言ってることは正しいが、 ディーターは、ブラフとかできない霊能者が、潜伏幅狭いと思って出てきちゃう。 というのを想定しての発言じゃね? 初日にも言ったけど。 一般論ならお主の言う通りだが、ディーターの価値観的には不自然とは思わんの。 |
491. 農夫 ヤコブ 01:23
![]() |
![]() |
>>478オットー そりゃ分かってるが明日もこうだったら嫌だなとな。 カタリナは思ったより冷静だな。流れをちゃんと捉えてる。村長の見方も違和感は特には見当たらないが、俺の印象が今も>>156なんだったら盤面実況してるヴァルターにも何か感想あるんじゃないかとは思った。ない? 灰目線って自己紹介があったがそういう印象は受けないな。頭沸騰してる時は主観強かったが村の今後を見据える姿勢は一貫している。 |
493. 農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
で今回の自由占でカタリナの性格出そうなのとニコラスは多分明日も生きてるのでこれ明日に回しても良いんじゃというニート感。いやな、明日は時間取れるんだ。だから今日はサボらせろ。米美味いから許せ。 |
494. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 突然死対策は不要とは思うが、まあ寡黙吊りと思っておくかの。 カタリナ>>480 えーー。困った人よりは、狼であって欲しいのう。 って、これも理想の押し付けか。 狼探しの姿勢が見えんと、仮にオットー村でも見抜ける気せんし、ワシの視界が晴れんので占って欲しいけど、他に怪しいとこ占いたいなら任せる。 村長は、見るべきとこは見てるっぽいし、状況動けば発言増えて判断できるんと思うぞい。 |
497. 羊飼い カタリナ 01:39
![]() |
![]() |
樵★屋意外の灰評価はどんな感じ? ヨアきた。決定把握。 吊りセット、占いも暫定セット。 ヤコさん、ディタさん、村長の白要素を募集してます。 特にヤコさん、村長。…ごめん、ちょっと眠くて厳戒かも。朝やるからうん…。朝変更するかもだし。何かあったら出しといて欲しい。 ヤコさんて占いに気を遣うけど、それだけ。村要素ではあるんだけど、推理精査できるほど今日見れてない。 何故か皆言うけど印象薄いんだよね |
498. 行商人 アルビン 01:40
![]() |
![]() |
ここで ●~* は、もう品切れです… >>358 ☆1 潜伏にメリがないじゃなくて、ヤルなら徹底してメリ追及したいと… 例えば霊1COだったら、初日に吊り決定だして、潜占は自由占い遺言COとか…あ、これ結構良いかも… ☆2 あとそれはブラフではなくて、あっしの事故照会…かな 手前で言うのは何だけど、無茶な事する人ですよ…みたいな ☆3 最初に>>119は、狼に占COした事を伝えたい狂っぽく見 |
499. 行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
えたかな そしてあっしのCOがあり…トーマスさんは占2状態でCO…占が狼真でも、狂真でも霊に出た方が吊縄稼げる…狂だと判定ミスで占確って危険性は避けたいと思うので狼予想 対してリナさんは…狼なら名乗らないって選択肢もあった でも出てきた訳で狼の可能性が下がる…潜伏する意味の薄い狂か真の予想 そして霊ではなく占に追加してきたのも要素かな 真だから3CO目だけど占に来たと…だよね ちょっと懸念は>> |
501. 神父 ジムゾン 01:43
![]() |
![]() |
霊潜伏って占何COを想定してたんだろう?これがすごく枝分かれした推理を読んで酩酊中。明日に投げる。 樵の発言構成を見てスキル懸念MAX.勿論読みますよ。えぇ読みます。 >>488老 >>252の一段目に気になった点で挙げといた。 霊潜伏進行ではスタンダードだけど、この村では確実性に欠ける。出来ない人に偽要因を残す懸念もあるからね。 者に関しては他にも気になる事あってね。明日灰考察する。 |
502. 老人 モーリッツ 01:43
![]() |
![]() |
ごめん、やっぱ【仮決定の吊り反対しとく】 寡黙多すぎてキツイんで、灰に手を付けたい。 ワシの希望としてはリーザじゃが、クララでも反対せん。 2人には非常に失礼な発言だが、明日以降の突然死が怖くて占い使いたくないし、どっちか吊って灰を狭めたい。 ペーターもリーザもクララも、アルビンもニコラスも、これから発言増えることを望んでいるが。 って既に出てたか。【本決定なら了解】 ヨアヒムはお疲れ様。 |
504. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
>>331「謎だったんが霊なら」>>351「占い師の視点じゃない」とかなんだけど…狼に透けてて移行で旅占確嫌ってリナ送り込み… でもその場合、者も老も口に出さないんじゃないと…思う >>361 ☆ブラフっていうなら>>123の方がそうだったんだけど…それでどうするのさって突っ込み期待で…聞かれたら占い先の人の部屋を掃除して…狼の毛が吸い込まれていないか…みたいな返答しようと…スベッたん…だよね |
505. 神父 ジムゾン 01:51
![]() |
![]() |
【本決定確認】 希望通りですね今日はあんまり収穫なかった。 そして眠くなった。 とりま賛否の声あったけど、どこまで読んでか心配して長さんや、私の視線がどこ向いてるか分り易いという声もあったんで灰にメモした要素集を開示して、私の雑感に変えさせていただきますね。 直近分だけ深読みした印象落としてるので非公開にします。 |
506. 神父 ジムゾン 01:52
![]() |
![]() |
老>>201 狼は霊潜伏希望者の中に霊を捜す 老>>205 長は内容寡黙 明日の吊枠 挑発 老>>206 屋は感情偽装 ⚫︎屋 屋>>207 羊は感情先行。 反応からも要素取りしてない 屋>>208 FO希望の声ある中で霊独断潜伏あり 老>>209 者白視起点の霊潜伏論 霊の性格・狼の思考要素大 羊>>210 対立する灰に灰の印象を述べさせようとする 長>>211 老強い? 屋から羊キリ |
507. 神父 ジムゾン 01:52
![]() |
![]() |
羊>>212 屋へキリ 長屋評価結論つけず 長>>214 神屋はノイズ吊り 者放置 農占枠 娘>>215>>216感情偽装を撤回 灰評価は羊に同 ⚫︎青神 屋>>218 長直吊り 者>>221 霊潜伏は霊の心理 年>>232>>236 潜伏霊は非霊COが1番 仮想陣形に口出し 屋>>256 Yes その通り 娘>>268 年吊枠 娘>>281 羊>>283☆ 未>>291★ 娘295★ |
508. 行商人 アルビン 01:54
![]() |
![]() |
あと追加要素としては、今日の判定かな 狼に誤爆黒はないと予想できたと思うけど、あっしが散々ヨアヒムさん白言ってたし、ニコラスさんは黒出したら偽推理補強されそうで出せなかったんじゃないかな 逆にカタリナさんは黒出してもなんとかなったんじゃないかと思うんだよね >>501 占3COで他全員非霊とか楽しいかなとか思ってた…この場合、今日の遺言撤回ね 【●司○好▼好▽司】既に決定でちゃってるけど、希望 |
510. 老人 モーリッツ 02:02
![]() |
![]() |
神父>>501 もしかして、>>253の一段目か? コアずれだからこそ、参加時刻に関係なく3日目の夜明けと同時にCOできる投票COが有効なんじゃが。 2日目に指示さえしっかり出しておけば、出来ない人とかおらんじゃろ。 ついでに雑感。 なんか霊ローラー教徒の抵抗が思いの外少なかったのう。 狼的に、アルビンが過剰に真っぽく見えて、アルビン真説にサクッと乗っかった中に狼いるんかのう? とか思った。@0 |
511. 行商人 アルビン 02:08
![]() |
![]() |
はこうかな >>458は、言い換えると 狼は1日に1人を襲え、あっしらは1人を吊れる それが狼が1人襲ってる間に、2人吊れると考えると…お徳ではあるんだよね 突然死いくない…けど 昔、村人の突然死で狼が詰んだの見た事あります >>357 ◇パメラさんがFO派なのを把握し…あっしは潜伏派なのをCO 通ること無いので…余り言わなくなりましたが… |
513. 行商人 アルビン 02:21
![]() |
![]() |
…あっしは潜伏派なのをCO 通ること無いので…余り言わなくなりましたが… 足並み揃えて最初からCOして、テンプレ箇条書きで全員の考察落して…とかだと判断出来ないあっしです >>133はまさにペーターくんの>>236でした…早期から灰に1Wだとライン取れないし、占霊はライン切ってるし、最終日、黒3想定だから占いも回避する必要ないしで… >>382 流石に止まると思ってました…出来れば仮決定で爆弾 |
514. 行商人 アルビン 02:23
![]() |
![]() |
爆弾落したかったのは…ごめん >>414 そうなんだよね…普通に考えると言わないで知らない振りをする…裏を返して敢えて気にしていない事を思わせる為に気軽に言う…この辺りは個人の性格判断しきった後でないと…かな ペーターくん、おはよう 本決定でちゃってるけど、爆弾とかあります? 無ければ安く譲りましょうか?ただ仕入れに、2、3日掛かっちゃいますけど…それで良ければ…だめ?…だよね |
515. 少年 ペーター 02:28
![]() |
![]() |
>>514特にないよ【非狩】 状況読めてないし追いつける気もしないけど、本決定って文字見えて決定内容確認してきた >>513 だよねー 状況動かなきゃ見えるものなんて何にもないさって テンプラいくら上げてたって何にも面白くないしね >>236は、3d 3-2を全ロラすればいいとか狼みたいな事言ってる子が居たからからかっただけなんだけどね ロラするにしてもどっちからロラするのかだね |
老人 モーリッツ 02:32
![]() |
![]() |
アルビンは、真世論の形成しつつ食われるのを待つ構え というのが、ワシの中のオーソドックス。 まあ、狩り狙いで灰にいくと思うけど。 神父とかニコラスに突っかかって真偽確かめてたし、お勧め。 |
516. 行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
>>247、>>266は…流し見した時逆に違和感覚えたかな…狼かも知れない相手に頼りたいってなんだろうって…白だと思えた人に…なら判るんだけど… って思ったんだけど、さっき見直してみたら白と見ては居た…とりま要素としては拾わない方が良いかなと思った… >>515 …だよね 誰も掻き混ぜないなら、あっしは自分で掻き混ぜちゃう 理路整然と正しい動きされるより、多少駄目でも自分で考えて動いてくれた方が |
517. 少年 ペーター 02:36
![]() |
![]() |
えー 占結果無いと思ったら、霊スラしてるの? 3-1から霊スラってどうなのかな まぁいいや 霊真狂っぽいから灰吊で良いんじゃないかなとか アルくんは最初から信用取る気無さそうだったから、占騙りの狂だろとか思ってたけど、霊にスライドかー まぁ、2-2なら占いに護衛付くだろうし良いんじゃないかな トムくんは何言ってたか全く見た覚えないけど、占2CO後に出てるから偽ならロラされに来た狂でしょとか |
518. 行商人 アルビン 02:44
![]() |
![]() |
判断要素増えると思って…ます… 個性的な行動とか見れるのも…新しい発見あって楽しいですし… 人生は驚いてナンボかと… >>517 ふむ…狂で霊って来ます…か?霊ロラ前提で一時期流行った見たいですが、占確リスクと占喰不可のデメリットは大きいと思ってるのですが… あと狂で占騙りなら真面目にやります…よ 狂で喰われ、占で喰い残されるのに定評のある、あっしです |
519. 少年 ペーター 02:47
![]() |
![]() |
今更ログ読む気がしないから、特に残せる言葉もないや…… >>461ぼくは自分が言いたい事言えれば良い質なんで 普仏戦争とかシュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争とか明後日の方向の話をするのは好きだよー |
520. 少年 ペーター 02:53
![]() |
![]() |
>>518 んー、占真狼は占即抜きのてだと思うよ 露呈している狼は吊られ役だからね どうせ最後まで残されないし、いずれ狼とばれるリスクを考えれば真の結果を残すリスクを見てね トムがCOした商旅のみの時点では、占がどっちもなんかなぁだったから樵狂仮定で霊に出るのも良いと思うよ 占確のリスク自体は常に有るから、そこを気にする必要はあるのかなぁ でも、真狼-真狂なら占いの信用は拮抗させて気そうかな…… |
521. 少年 ペーター 02:59
![]() |
![]() |
3-1の占狂は信用を得ない事が必要な場合もあるしね でも、昨日の流れ的にはリナさんが好意的に見られているって言う信用の不均衡が起きてるから、いくら議論をかき乱すためだったとしても商狂仮定スライドは微妙かな リナさん真だった場合に如何するの的なアレっぽい まぁ、占真狂でもどうなのかな…… ニコくんは信用取りたそうだったっけ? |
老人 モーリッツ 03:07
![]() |
![]() |
カタリナから護衛外しても大丈夫なんじゃね? とか思うが、素直に守っておこう。 実のところ、自分護衛できるなら、そっち優先したいけど。 ペーター惜しいのう。 これなら、リーザ吊りたい。 |
522. 司書 クララ 03:17
![]() |
![]() |
こんばんは。やっと帰って来られました。 話題が古いですが、質問に答えます。 >>386 パメラ ☆あの時点で霊を真狼とみていた…わけではないです。 商のスライドを見たとき、もし霊のどちらかが狼ならこの事態は想定済みであること、灰狼は反応に気を遣うだろうなと思いました。 |
523. 司書 クララ 03:18
![]() |
![]() |
そこから反応を取り繕っている人はいないかなとスライド周りをみて、様子見せず即反応しているリーザが素で戸惑ってるっぽいなー知らなかった村っぽいなーで思考停止して真狂の場合まで考えが及んでいなかったのです。 |
老人 モーリッツ 03:18
![]() |
![]() |
リーザ狼予想じゃが、明日があったら、再検討じゃのう。 まあ、発言増えんとどうしようもないが。 これ、ニコラス、トーマス、リーザ、クララ とかが狼チームとかないよな? なんとなく、独り言を使い切りたくなりました。 まる。 |
524. 司書 クララ 03:19
![]() |
![]() |
>>381は1d本決定後を見ての印象 >>382は2d夜明けの発言を見てから書いています スライド後の動きから商真っぽいと思ったものの>>378に違和感を感じ真視が揺らいだため質問をしました。 |
525. 司書 クララ 03:26
![]() |
![]() |
>>389 モーリッツ ☆妙は一人だけ反応が速くて目立っていました。スライドを想定できた狼なら周りの様子を見ながら用意周到な反応を落とすだろうという想定です。 トーマスが狼なら、アルビンに対する対抗心を出してくると思いました。仲間と相談して心の準備もできているはずです。 |
527. 旅人 ニコラス 05:56
![]() |
![]() |
うごご、ごめんよ。【仮決定了解】 予定外の残業と休日出勤で旅人の体力が持たんかったとです。うう・・・ここまで初日「考察手法を隠すよ」とか見て「できるなこの人!」と思った対抗羊さんにこんなで対抗で申し訳ない。あれ偽装できるクラスだから本当は光栄の極みなんだけど、躊躇なさが狼予想なんだがヤヴァイね、僕のせいで負けたらマジごめん! |
528. 青年 ヨアヒム 06:13
![]() |
![]() |
おはよう! ごめん、僕、占い霊能の発表時間指定して無かったんだけど 昨日と同じ【7:03】にお願いしたいです ニコラスさんお疲れ様です アルビンさん、カタリナさん、トーマスさん起きてらっしゃいます? |
529. 旅人 ニコラス 06:18
![]() |
![]() |
あー・・・これどこが狼なんだろ。死にそうだけど。 うーん、護衛関連をちゃっかり言いきれるのは、何も恐れが無いディーターは人っぽいか。クララやパメラは対話してけ掴めると思っていたけど対話できなくてごめんよ。 寡黙と状況、時間絡めてどこが黒いとかパッと思いつかないんだよね、頭入らぬウギギ、本当に申し訳ない。 |
530. 青年 ヨアヒム 06:26
![]() |
![]() |
ニコラスさん、アルビンさんのも入れた表貼っとくので参考にしてね \|長老神樵|旅者年妙|商羊屋青|娘農書 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ▼|年妙年商|ー神ーー|書年樵ー|年年ー ▽|ー樵樵年|ー年ーー|妙長年ー|書ーー −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ●|書屋ー屋|ー年ーー|ー長書ー|書書ー ○|ー妙ー農|ー妙ーー|ー妙妙ー|神ーー |
531. 旅人 ニコラス 06:26
![]() |
![]() |
う、ううむ、誰かカタリナ狼仮定で何か参考になる意見ください・・・この場合クララは囲いとかあるの? まぁ、トーマスが狼だったりした場合、普通にクララ狼とかはまぁ、オードソックスな無難な意見が多く、村人として普通過ぎてあり得るかなとは思ったけど。 |
532. 旅人 ニコラス 06:34
![]() |
![]() |
できるだけ情報をと思ってるけど、役に立たなくてホントごめん・・・ 警戒心はあるけど、やっぱモーリッツは破滅に向かって一直線という感じの村なのか。咀嚼してる感じはするし、うまい人でもうまく相手を理解し、仲介し「ここがわからない!」と突っつくことができる白狼がいたから、そしてオットーが叩きやすいというのもあるけど。 |
533. 村娘 パメラ 06:36
![]() |
![]() |
ララきた!! >>522>>523普通に視点漏れしてたということなら了解。ララのスキル的にありえそう。(1) >>524なんでそこ分けて考察しちゃうの?不自然な考察方法。 そして>>524下段に違和感。>>378のドコに違和感?そんな深読みできるタイプだっけ。(2) つまり(1)は視点漏れしちゃうくらい文面や盤面を素直に受け入れちゃう人物像、(2)は慎重な人物像。 やっぱブレてる。黒い。 |
534. 神父 ジムゾン 06:40
![]() |
![]() |
おはよございます。 ペタ君来たのですね。いらぬ心配をしてしまいました。このペタ君からは邪気を感じませんね。複雑な心境です。 >>291羊 ☆あの時点、かなり黒く見てました。テンプラや戦術論が多く、霊潜伏に固執し疑いを作るように感じてましたから。 それと>>170「霊潜伏希望だった」は真に受けて良いのか戸惑いもあります。者は3-1が嫌いといってましたが、霊潜伏と2-2がしっくり来なくて。 |
535. 青年 ヨアヒム 06:42
![]() |
![]() |
カタリナさんが偽だとしたら 2COから2時間後にCOしたって点で狂>狼だと思うよ 狼視するとしたら狼の集まりがみんな遅くて相談し終わったのがその時間だったとかかな? その時間付近に初挨拶したのはモーリッツさん、ジムゾンさん、リーザちゃん辺りだったよ |
538. 村娘 パメラ 06:50
![]() |
![]() |
アルもきてた!!取り急ぎ考察を。 >>498☆1潜伏メリ追及したいと言ってる割には、今回の微潜伏は「徹底的なメリ」追及できてない矛盾。 ☆2なるほど。じゃあそれはそういうことでいいとしよう。 ☆3問題はコレな! 結論から言えば、【商決め打ちできない】。 商が2CO目だった事を考えると、あの段階の理想が「2-2からの商霊スラで1-3の確占狙いだった」のなら信用できたんだけど。 |
539. 村娘 パメラ 06:50
![]() |
![]() |
(続き) あのCO段階でニコの狂要素とか全然拾える状態じゃないよね? それこそさっき言ってた「徹底的にメリ追求したいアルビン」ていう思考から、そんな安易なパッションともいえる条件化で行動するかな? 商の言い分であれは、他の発言もう少し待ってからでいい。 トマの霊CO、リナの占い3COも結果論であって、商の占いCOの段階ではどうなるか読めなかったのだから、回答として後付感が否めない。 |
540. 神父 ジムゾン 06:52
![]() |
![]() |
>>295娘 ☆一言で言うと「敵を作らないように動いてる」ように見えましたね。要素とは関係ない所で好感を拾って印象を上げてるような… 私は初日から要素をズバズバ言うタイプなので、その辺りも違和感につながってる気もしますが。 「初日は緊張感なく」のようですから、この後の推理の仕方を拝見させて頂きますね。 |
542. 羊飼い カタリナ 06:57
![]() |
![]() |
おはよう…。 なんか色々気になっちゃって眠りが浅かった…眠い…。 ペタ君は来てくれたんだね、ありがとう。なんか勿体ない気がするんだけど…どうにもできないや、ごめんね。 うーん、パメラの覚醒が逆に気になり出したけど、狼仮定初日ふらふらする意味ないしエンジン掛かってきた村っぽいな、やっぱり。 |
543. 村娘 パメラ 06:58
![]() |
![]() |
(続き) つまり、霊スラのタイミングが私は好きじゃなかったというヘイトに加え、 1)商の人物像に一貫性がない事 2)霊スラの商の想定メリが共感できない事 3)ニコ狂トマ狼判断が早すぎる違和感 4)>>498無茶な事する人=狼だけどこの状態霊スラしちゃうぜ!も出来る人物像が伺える事 以上4点から商を真で決め打てない。 相対的にみれば商真樵偽なんだけど、決め打てるかと言われたら無理。 霊ロラ視野。 |
544. 神父 ジムゾン 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
樵>>483>>484がいたって普通な事を言ってるように見えました。屋への疑いは私と見解が違うのでその点だけは共感とはなりませんが、他は普通な思考に読めます。 今日の決定で良かったと思います。 |