プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、突然死した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス、1票。
旅人 ニコラス、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、1票。
少女 リーザ、8票。
旅人 ニコラス、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、1票。
少女 リーザ、8票。
羊飼い カタリナ は、パン屋 オットー を占った。
老人 モーリッツ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン の 11 名。
712. 行商人 アルビン 07:03
![]() |
![]() |
とうとうコレを売る日が… それを売る相手が…ディーターさんとかじゃなく… このS●NY製の…やっぱりコレは他の人に売ろう… リーザちゃんにはこっち、本物と全く変わらない空が楽しめるS□G△製のプラ・ネタ・リウムだよ ナント星だけじゃなくお月様や太陽まで再現出来ちゃうんだ つまり…今日は半月だけど…満月が見れちゃう… さぁ、ここに座ってあのお月様を… 狼に変身しないね…【人間】で間違いないよ |
713. 羊飼い カタリナ 07:03
![]() |
![]() |
さて、と。皆の衆、準備はおーけー?目標捕捉、パン屋。 思う存分やっちゃって! ≡@`・)<めぇ~ ≡@`・)<めぇ~ (゜ロ゜;パン屋 ≡@`・)<めぇ~ [しばらくおまちください] ふぅ、【パン屋は人間】のようね。 はーあ。ミスったかなあ。 |
714. 羊飼い カタリナ 07:08
![]() |
![]() |
おじいちゃんの屋黒なら他灰の白見えるってのに乗っちゃった感はある。 狼の襲撃が弱気なのも、村長あたりじゃないように見えたし、灰考察しないやつ怪しむ傾向にあるって言ってるのに、のうのうと見ないとか言ってる農も違うだろうしって思ったんだよね…。 それだったらまだ疑いがある且つ、確かに私以外には強気に出てない屋の結果的に悪目立ち狼のがあると思ったんだけれど。 ご覧の通りでした。 ごめんよ。 |
716. 老人 モーリッツ 07:16
![]() |
![]() |
クララとリーザはR.I.P. 結局、ニコラス来なかったな。 トーマスもおらんようだし。 アルビンとカタリナは判定出し感謝じゃ。 同時発表とか負担になるなら、できる範囲で構わないと思うぞい。 もっと我儘になっていい。 で、オットーもリーザも白か。結果は残念だが、オットー占い感謝。オットー占いの責任は、ほぼワシにあるので、カタリナは気に病むな。 しかし、この灰に2狼か。ちょい、マジで見直さんとな。 |
717. 羊飼い カタリナ 07:18
![]() |
![]() |
とりあえず、これを受けてのおじいちゃんが一番気になるかな。 意外と狼行方不明なんだけど、これ、なんだろう。 というか、今更ながら、灰襲撃じゃなくて確白襲撃にしたかったからララさん白出しだったのかな。 旅狂は完全にないね。こんだけいなかったら実は護衛してました、って言う天の邪鬼な狩がいる可能性もゼロだし。 ま、羊狼信用勝負説は成り立つから私真打てとは言えないけどもね。 |
羊飼い カタリナ 07:24
![]() |
![]() |
119754 \|旅羊|樵商|屋|者神老長娘農|年青妙書 壱|真偽|真偽|灰|灰灰灰灰灰灰|黒白白白 弐|偽真|真偽|白|灰灰灰灰灰灰|黒白白白 参|真偽|偽真|灰|灰灰灰灰灰灰|白白白白 肆|偽真|偽真|白|灰灰灰灰灰灰|白白白白 |
718. 老人 モーリッツ 07:26
![]() |
![]() |
おっと、トーマス来てたか。で、リーザ白と。 襲撃は、なんだろな? 白確削って、狩人に当たればラッキーとかそんな感じ? 今一、灰の誰が狼でも、しっくり来ないんだが。 あからさまに狩り狙いで強気の灰襲撃すると、カタリナ真なのが状況からも明らかになるから、 襲撃状況から、カタリナを狼っぽく見せたいとか、そういう意図なのか? カタリナ狼の演出なら、ニコラス食いもありだし、これ素直にニコラス狼なんかね? |
719. 羊飼い カタリナ 07:32
![]() |
![]() |
リザちゃん白かー…。 かつて私にもこれだけ来ないとまさかの妙年旅陣営…?と過ったことがありました。そうでなくて良かった。 とりあえずのお願い。 疑い先の明記。黒なら別にいいんだけど、白の時でも無駄にならないようなとこ占いたいので。 と、今日も日中ちらみしかできません。ごめんね。 それと、おじいちゃんはありがとう。 とりあえず二度寝。 |
720. 村長 ヴァルター 07:40
![]() |
![]() |
おはおいー 頼まれていないが、早起きしてしまった村長だ 想定内の展開ですね。 爺さんが慌てふためきながら頑張ってくれるそうなので期待上げ↑↑です >>716でもさあトーマス真もあるよね。2wじゃなくとも。 そして昨日吊り希望出してから後悔したんですけどね。 昨日の時点で▼旅が手順的に正解だったよなあ。って。 失敗しました。手順は任せろと言った覚えはありませんがまっ |
721. 村長 ヴァルター 07:42
![]() |
![]() |
そういうわけで、 僕は▼旅ですね オットーさんも同意してくれると思います まあ狼だと思いますし、仮に狼じゃなかったとして 本質的に唯一ニコラス真の場合に戻れる最後のチャンスが▼旅で霊判定を見るという行為だったりします。 だって信用勝負になっていないですから。 ▼旅で黒確ならいいですし、パンダならそこから霊能を考えていくという方法がよろしいかと。 |
722. 村長 ヴァルター 07:44
![]() |
![]() |
まあ突然死かも知れませんが、ここは放置すると夜明け直前に「やあ」等と現れる可能性もあるので、普通に吊った方がいいですね もう一つの主流である▼霊の霊判定で占いを推理する方法ですが、 仮にアルビンが樵に黒出したらニコラスとカタリナは真狂!両方放置だ! って思えます?商狂旅狼がカバーできませんよねそれは なので、結局▼旅から推理するのが最大効率 昨日言えたらと思いましたが、まあ妙凸だったので仕方無 |
723. 村長 ヴァルター 07:48
![]() |
![]() |
>>689神父さん 僕が>>608ということが神父さんの印象が落ちることにつながるということにイマイチ因果関係をつかめないのですが、 政治は結果責任であります 印象が落ちたようで、そこはお詫び申し上げ↑↑る! 社会では信用が大事ですからね。これからも頑張ってください。 |
724. 村長 ヴァルター 07:55
![]() |
![]() |
ぬ~ん 中々難しい。 僕とか適当だからトーマス真の情勢じゃんとか思っちゃうんですけど。 パメラは狼なら、むしろ軽さを出すために勢い重視のノリでキーボード叩きまくっているとかそういうのが本質になるんじゃないかなって思ったりもしているのですけど、 狼なら隙がありすぎというのは従前から思いますし、じいちゃんへ条件反射で疑い返しをするところ等もsんな感じなのですよね。確かに…。 |
725. 老人 モーリッツ 07:56
![]() |
![]() |
まあ、ニコラス狂でも参加状況的に食わんか。 とても真を食ったようには見えんし。 ニコラス狂なら、せめて吊りで一縄使わせたいとかかも。 とか思ってたら、村長からニコラス吊りの提案が。 まあ、理には適ってるのか? ★村長>>721「唯一ニコラス真の場合に戻れる最後のチャンス」 聞いておきたいんだが、ニコラスが白確定した場合に、どう戻るのかというプランは村長の中にあるの? あまりそうは見えんのだが。 |
726. 神父 ジムゾン 07:57
![]() |
![]() |
【ここまで確認】 リザ白か。やっぱだよね。これかなりマズくね? リナからのオト白はだよねー、としか。 旅は来ないんじゃないかな。 でも狼あるかな?単独感丸出しなんだけど… 仲間がいたら励ましもあるだろうし、私からの質問への回答も、もう少しマシなものになったかと思うけどなー ま、あれを見て旅が私を持て余してるように見える人もいるらしいから何とも言えないけど。 |
728. 老人 モーリッツ 07:58
![]() |
![]() |
☆ジム>>707 理解出来てる自信はないので、元々パメラの回答をジムに答え合わせして貰うつもりだった。 というか、先にジムに理論の確認をとったら、 パメラがジムの理論を理解した上で共感したのか確かめられんじゃろ。 ついでに、「適当な理論」は、ジムのだけを指したものではなく、 「自身の意見を方向転換したりするのに都合の良い、共感したふりをした理論」 の意味。 3,4だけでなく、1,2も含めての話。 |
729. 村長 ヴァルター 08:00
![]() |
![]() |
>>725爺さん ええ想定内です そうしたら霊能打つしかないでしょうね つうかそれはパンダの時と基本対処は同じなんですけどね そんで真打った方の霊(多分村的にはアルビンになるんでしょうが)が対抗霊に白だしたら羊とそいつの対決みたいな感じになって後は言論力の高い方の勝利とかそんな感じでしょう。 トマス真なら▼商樵羊でもまだ間に合いますけど僕とか吊られそうだしなあ~ ぬ~ん |
730. 神父 ジムゾン 08:05
![]() |
![]() |
>>723長 あれじゃ信用落ちんでしょw 信用落とし狙ったけど残念だったねーの意。 …相変わらずよめねーなー >>728老 了解。パメの反応確認したら、あの発言の意味を落とします。 |
731. 村長 ヴァルター 08:07
![]() |
![]() |
まあこの情勢になったら▼旅して霊・羊の中で一番信用できる奴を真決め打ってその人の判定に従って進めるのが良い感じだと思いますよ。 パターン内に、羊真で霊狼もあるわけだし。 他に代替案がある人がいるなら聞きまー >>730神父さん ニコラスが神父を持て余しているように見えると僕が言うことが信用落としを狙っているように見えるのも因果関係無い気もしますが神父の中ではそうなのでしょう。 お疲れさまです |
732. 老人 モーリッツ 08:11
![]() |
![]() |
村長>>729 ふむ。手順的にはワシの想定と同じじゃな。 だが、カタリナ真と同程度に、片方の霊を決め打てないと、その案は成り立たんぞ。 「後は言論力の高い方の勝利とかそんな感じ」とか濁しているが、お前さん、トーマス真をそこまで強く信じれるのか? リナと同レベルで霊を決め打てる自信がないなら、その提案は不審そのものなんじゃが。 で、リナと同レベルで霊を決め打てるなら、最初から▼霊でもいいわけで。 |
733. 村長 ヴァルター 08:11
![]() |
![]() |
んで灰の続きなんですけどね、お爺ちゃんはまあ妙屋両ハズレということで、今日キョドった考察を出してきてくれることに期待なのですが >>674とかでションモリしているのは萌えます。 老狼ならまあ別に自分白位置なんだから羊にそこまで構うことないじゃん普通に寝てりゃいいじゃんと思うので、説得したい意思はマジなのかなあと思います。 初日に説得PLが云々とか誰か言っていた気がします。 狼なら頑張る系の狼小波 |
734. 村長 ヴァルター 08:15
![]() |
![]() |
>>732爺さん ごめんなさい、説明端折りました ▼旅から入ると以下のようなメリットがあります。 この村で困る内訳は羊偽or商偽ですが、 旅狼+商狂までは▼旅▼樵で問題なし。商残ってしまいますけど ▼霊から入るパターンだと旅狼商狂がケア出来ない可能性があるでしょう。 商真樵狂で▼旅を遅らせると、商VS羊の実現が遅れるでしょう。手順とはそういうものだと思っております。ご理解ください |
735. 村長 ヴァルター 08:19
![]() |
![]() |
トーマスさんがいらっしゃらないことには、困ってしまいますねとしか言いようがないのですが。 ただトーマス真の盤面は普通にあると思います。じゃあどうすんの?という話でもありますしね。 ▼旅から入るのは樵真を大きく追うことにもつながると思います。 旅黒なら霊放置でいいですし旅パンダで商が旅白でも出そうものならカタリナVSアルビンの構図を想定できますしね。カタリナに樵真をケアさせるという発想・・・ |
736. 村長 ヴァルター 08:23
![]() |
![]() |
まあよくお考え下さい。たぶん▼霊よりはいいと思いますから と昨日のうちから今日のパターンは想定内でしたのであまりここに想定内の別手順は考えておりません。 襲撃についてですが、狩人狙いということになるのでしょうが、結局狼がどこを狩人と見ているのか分からないので何とも言えませんという 個人的に、狩人なんて発言から分かるわけないじゃん派の僕としては、確白襲撃は合理的とは思いますけどね。 情報ナス。 |
737. 村長 ヴァルター 08:27
![]() |
![]() |
あああと。 オットーさんは結果人間でしたが結果狼の可能性もあるとは思っていました。 ただおじいさんの推理は、オットーさんのいわば人間的な欠点を狼要素ということにしていただけなので、正確ではないと思っていました。 屋が自分のことを棚にあげているということには賛同したのですが、それが狼がやることかというとそうも限らなくないかと。オットーさんがベストな動きをしない占い師のことを嫌いなだけでしょと。 |
738. 村長 ヴァルター 08:30
![]() |
![]() |
とは言え屋が逆に白ってことでもないのでアレなのですが、 僕はあ~オットさんロックされてるなあと思いながら見てました お爺ちゃんの考察を見ていると全体的にそんなスメルが漂っているので狼が上手く人間の欠点を突き作文をしているっていうよりはおじいさんそのものがそういう人間なのでしょう。不正が嫌い的な そう思っていますが、村人の場合自分を見つめなおすご参考になればと思います って偉そうな僕ですみません |
739. 村長 ヴァルター 08:34
![]() |
![]() |
ディーターさんについては▼神が凄く印象的でした。 ▼神の一点張りなのでどうしたものかという感じなのですが、 ネ申白、者狼の時はある意味打算も込でしょう。 白位置の神が吊れるならもうけものですからね。 でもディーターさん▼神はするけどすごく控えめですし ヘイト問題を騒ぎ立てれば現実に▼神という選択肢がある中で仲間狼は何をしているのだろうとも思うし >>596の意識とか仲間いなさげって思いました |
740. 村長 ヴァルター 08:36
![]() |
![]() |
まあペータ・ディータとかならあり得なくもないえしょうけど。 ただそれでももうちょっとキレ芸するかな。者狼なら感情芸的にも、その方がメリットがあるし。 者狼が紳士過ぎますという説もあるんですけど、その場合はそもそも▼神しないでしょう。 何かそんな感じで▼神の控えめな出し方が者狼にとって何の意味があるのかイマイチ分かりませんでしたので今は白って思ってます。あんま上手い説明じゃないですね |
741. 村長 ヴァルター 08:41
![]() |
![]() |
なんかこんな感じでまたもとに戻ってきちゃったんですけど パメラ!勢い重視でノリで書き込んでいる狼! ヤコブ!結局印象ないから狼! あたりに戻ってきてしまいました。微妙なところもありますけどね。っていうかカタリナが好きなところを選んでくださいとか思ってます。ヤコブとかは力の抜け具合が人理論とかはうなずけるので 僕もニートなので思ったことは言いますが今日までは動かざるコト山の如しというプレイで |
742. 村長 ヴァルター 08:44
![]() |
![]() |
神父が余り物になってしまっているのですが、僕は神父の霊周り理論は流し読みなので皆さん検証よろしくと言った感じなのですが、 割と霊周りについて神父は同じことを繰り返し供述という印象があります。分かりませんけど。 ネ申の理論では者狼の根拠にならないって村の世論になったとき。 別の動きがみられるならそれでって感じです。説得できないと知りつつボットになっててもしかたナイのでその場合は誰かフォローよろー |
743. 老人 モーリッツ 08:45
![]() |
![]() |
★村長>>735 なるほど。村長の中では、アルビン狼の可能性は完全に切り捨てられるわけじゃな。 アルビン非狼の説明よろしく。 しかし、村長は元々灰吊りを極限まで行った後に霊決め打ち予定ではなかったん? なんか、吊られそうだから方針変更してるようにも見えるんじゃが。 確白襲撃を狩り狙いと見るなら、明日カタリナ死んでるかも知れんのに、灰よりもニコラス優先するのは、 カタリナ狼に早めに備えたいから? |
744. 村長 ヴァルター 08:46
![]() |
![]() |
というわけで村長はあんま狼の位置とか分かってないのですが、明日以降の展開について色々想定内してきます。 カタリナ真なら焦ることはないと思いますしっ、つうかニコラスと比較したら普通に真ってことにして進めるしかないじゃんと思うのですが、アルビンVSカタリナとかになったらどうするかとか想定する意味はあるかなあと思うので。 その場合でもカタリナ信じそうかな。 |
745. 村長 ヴァルター 08:49
![]() |
![]() |
>>743お爺ちゃん アルビン狼は現状ではケアできませんけど、アルビン狼だとおそらくカタリナにすり寄る判定を出すと思うので、 狩人が生きていてカタリナがたくさん占えたらアルビン狼もケア出来るかな。 そういう割り切りって感じです。 ああ僕とかやれる範囲で周りを操作して自分が生き残れるように頑張ってますよ。今更ですけど それが村利ですし ただ、手順は、最適解を提案しておりますのでご容赦ください |
村長 ヴァルター 08:53
![]() |
![]() |
つうかニコラスのこす本質的なメリットって それこそ真占い師としてのニコラスに場に残ってもらって判定を参考にする 具体的には霊狼を決め打って占を真狂放置する それくらいしかないんですよね でも霊狼とは僕はどうやっても決め打てないので、▼旅するのが最善ですね |
748. 羊飼い カタリナ 09:16
![]() |
![]() |
私は手順に関してはパン屋に任せます。 襲撃的にのんきで弱気で慎重。けれど私に占われる可能性がすくない。そんな狼を考えているけれど。 おじいちゃんだと私に占われる可能性は少ない、けれど襲撃なんだろう…。周りの白要素取られてる人襲撃しちゃうとなんで生きてる?ってなる狼は有りうるんだけれど…。ま、今日で思考リセットあるだろうし、そこ見ようかな。 神は旅の扱いが中々なんだよね。切り…、いやでもなあ。 |
749. 羊飼い カタリナ 09:29
![]() |
![]() |
あ、ひとつ。村長の白要素。 >>593旅真仮定の襲撃トレースで旅にツッコミ入れてるのって、白いように思うんだよね。 旅長両狼ならそれこそ私狼視点で襲撃計画たてた訳じゃない?それが旅まで伝わってないのはおかしく思える。 どうかな? ニコラスの突っ込まれ具合見るに、その考えができて襲撃してる狼ではないのかなって思った。単に私抜けないから、確白抜いとけに感じたな。 と、お出掛け前の二撃。またね。 |
750. 老人 モーリッツ 09:31
![]() |
![]() |
パメラは、昨日殴った感触が白かったんで、話切り上げてもいいけど、昨日続きは明日とか言っちゃったので、一応。 パメラ>>693「3.4.はなんでその質問されたかすら分からない」 ジムの老者両狼説ってのはな、 トーマス狼仮定で、3.「陣形定まらない狼の不安」から、4.「霊の潜伏or占騙りが気になり騒ぐ(炙り出し)」 に該当するのが老者って説なんじゃよ。 だから、そこ理解できてるか聞いたわけじゃ。 |
751. 老人 モーリッツ 09:32
![]() |
![]() |
因みに、>>587から引用したのは、文が綺麗に纏まってたからで、元々同じようなことは神父は言ってた。 多分、神>>464が初出かな、老者両狼説は。 パメラが共感した部分は、どっちかというとディーター単体への疑い部分じゃね。 ディーター擁護してたの含めて、パメラは老者両狼説と判断したんだと思うけど。 神父はワシの理解が間違ってたら訂正頼む。 あと、理論の解説もよろしく。では、仕事行ってくる。 |
752. ならず者 ディーター 10:05
![]() |
![]() |
おはようもろかく。白噛み続くよどこまでもということか。 カタリナのパン屋占いは、まあ心情的にそうなってもおかしくはないかなと言う感じだけど。票数的にも盤面的にも俺占いの方が良かったかもな。屋占いだと老の思考変遷しか見れないけど者占いだった場合は神娘の変遷が見えたわけだし。ま、いっか。 ニコラス来てねーのか。 ニコラスが真狂狼どれであってももうちょい頑張るかなと思うのでリア事情なんでしょう。 |
753. ならず者 ディーター 10:07
![]() |
![]() |
羊占商霊老長両白があってれば神娘農に2wなんでここから吊るなら灰吊りでいいぜ。けど灰吊りにすると村長が吊られそうだしな、旅凸なら樵吊り希望しとこう。じいちゃんに村長どこが白いんじゃっと言われてた気がするのでまとめるわ。 あとジムゾンのニコラスに縄使うのか、と言うのは旅狼予想で商樵のどちらが真かを決めきれてない、かつ割りと今日吊られ位置にいる長から出るのは真っ当じゃね。旅狼仮定、長白が吊られること |
754. ならず者 ディーター 10:07
![]() |
![]() |
が決定してから凸死回避にやってくるというのが狼視点で一番有効策だし。ただ、旅が戦略的にこういう手を打ってくる性格かと言われるとそうは見えんから、凸りそうなら樵吊りがいいな、俺は。 |
村長 ヴァルター 10:11
![]() |
![]() |
今日灰吊りするならニコラス吊ってから灰吊りしても変わんないじゃんって思うんですけど これは手順的には確かだと思うのであまり文化的に浸透していないってことなのかな まあ何か違うならエピで教えてクダシアー |
755. パン屋 オットー 10:16
![]() |
![]() |
おはよう。昨日は参加できずに申し訳なかった。 【諸々確認】 ララ、リズ、お疲れ様でした。 ニコがまだか。リズもそうだけど、たかがゲームよりリアル大事にね。 リナが俺占い…昨日発言できてなかったから仕方ないな。ニコがまだだから俺視点であまり情報増えてないという。 今から昨日の分も合わせて議事読む。 |
老人 モーリッツ 10:19
![]() |
![]() |
>>749カタリナ そこ、ニコラスは、クララへの白出しをチキンと表現していて、 思考をトレースしたはずなのに、そもそも村長が碌に発言読んでないという話だったはず。 仲間だから、発言を碌に読んでないとか、そもそもニコラス狼でも多忙で襲撃の相談できたのかとか、全然白要素に見えんのじゃが。 |
756. ならず者 ディーター 10:19
![]() |
![]() |
とりあえず羊真ということにしておいてまとめはパン屋に任せた。旅が後から来てパン屋以外のどっかに白出ししたら2院政で決定出しといて。黒出したらそのときは、そのときで。 |
757. 神父 ジムゾン 10:45
![]() |
![]() |
えっ⁉︎ リナはニコに縄使うのに縄使うの反対しないの? かなり意外! ディタの発想、凄く良いと思う。擦り寄りじゃなくてね。 この村開始以来、初めて共感できた。 取り敢えずニコについては来てから考える、に一票! 吊り先は村長を希望。既に霊ロラも厳しい。ライン線希望。 |
758. ならず者 ディーター 11:00
![]() |
![]() |
共感ありがとう。 ただ、ジムゾン視点でいうと▼長で白確、羊→●者で白となったらかなり動きにくい盤面になると思うんだけど、そっちの心配はあんまりないの?長者どちらかは黒という自信があればそうなるのか。 |
759. パン屋 オットー 11:15
![]() |
![]() |
者>>756見た。 まとめ不在だから先着多数決とかになると思うんだけど、手分けして集計とかも面倒だろうし集計マシーンぐらいはやるよ。 どうせ俺は確白の時すら独断しない派だから苦痛じゃないし。 神>>757 え? リナ視点じゃニコは人外確定だし、まして狼と思っているなら吊り賛成は当たり前のような。 |
760. パン屋 オットー 11:29
![]() |
![]() |
残り5縄で灰に最大2狼だから、もう能力者吊り切る縄はないよね。 ロラ視野なら昨日霊吊りだったんだけど、昨日俺は意見出せなかったので申し訳ない。 現状ではなんらかの決め打ちが必要だと思うんだが、(1)能力者のうち一人真決め打ち、(2)内訳真狂と思えるペアを残す、(3)ラインごと決め打ち、のどれか。 んで(2)は全然自信ない。襲撃筋から占い内訳真狼かなとは思うんだけど、霊内訳真狂打てる要素がないや。 |
761. パン屋 オットー 11:29
![]() |
![]() |
(続き) そしてヴァルの言う▼旅が(1)視野、ジムの▼長が(3)視野だね。 俺的には(1)やるぐらいなら(3)でいいんじゃね?と思うけど、(1)視野なら▼旅は納得。 そういや、占いは自由でいいよね? 村指定がいいと思うならそのように希望出せばいいんだけど、自由で、かつ占ってほしい所がなるなら、各人占い師候補に要望出せばいいんじゃないかな。 |
762. パン屋 オットー 11:49
![]() |
![]() |
老者両狼云々の話が出ていた時(これは老者商3狼が盤面上なくなったので薄いと思うんだけど)、同じベタベタ陣営なら老羊両狼あるかなあってのは思ってた。 けど今日のリナの俺への白出し見たら、ないよねこれ。老羊両狼なら俺に黒出すでしょ。霊機能残っているから偽黒出せないとか思うなら、別のところ占いましたでいい。 ただ、モリ自体はやはり謎い所が残っているなあ。 |
763. パン屋 オットー 11:49
![]() |
![]() |
(続き) ディタやヴァルから意見もらって、そうなんかと思った所も多いけど、着地しきれてない。 老>>681の「自身が灰考察を禄にしとらんの棚上げで、相手にそれを要求するとか」って、これ俺は屋>>477下段で答えてるよね? 俺が占い師の時にろくに灰考察せず、でも他人が占い師の時に他人にそれを求めているっていうなら、モリの言うこともわかる。でも俺は占い師じゃないぜ。 俺は占い師の時は裏方に徹するよ。 |
764. パン屋 オットー 11:49
![]() |
![]() |
(続き) 自分の感情は一切出さず、判定その他に使う最小限の喉を除いて残りは全部灰考察に回す。役職者なんて所詮裏方、灰の邪魔はしないし灰の発言に感情的に反発したりはしない。分は弁えているつもり。 その俺が、他人にそれを求めたとして、なんで自分のことを棚上げしていることになるの? これ、最初の一回だけなら、なんというか役職観の違いかなあって思うんだけど、すでに答えてるのにまだ言ってるのが腑に落ちない。 |
765. パン屋 オットー 12:00
![]() |
![]() |
そうそう、今日は俺、集計マシーンやるけど、 ★all>>第一希望のみの先着多数決でいいかな? まとめ不在でグダりたくないからなるべくシンプルがいいかと。 時間は【仮24:00】【本25:00】で。この村の更新時間的に早すぎるのはわかっているんで、異論あればそうぞ。 結果出しは【3分後同時出し】かな。ただしこれは努力目標なので無理なら無理でOKと思ってるけど。 |
766. 村娘 パメラ 12:31
![]() |
![]() |
>>750モリ そういうことか!!てなると理解できてなかったのは私の方みたいね。 >>751中段、まったくその通り。 神が老者両狼を仮定した根拠と、私がそう仮定した根拠は違ってたということか。知らなかった...。 そしてこの回答を受けて「意味のわからん質問をしてくる老」という違和感がなくなったので、やっぱり老白かなと思う。 私別に疑い返しする性格って訳じゃないからね! といいつつ長に突撃。 |
767. 村娘 パメラ 12:31
![]() |
![]() |
ニコについては昨日後出しでクララ白出しから、狂ではなく狼と思ってる。 狂ならご主人様霊ロラされそうになってるなら、斑にするでしょ普通。 ただこの出現率から仲間臭しないというのはあるけど、だからこそニコが騙りに出たのかも。 でもそれいうとニコ真が一番合うんだけど、真ならもうちょっと危機感とか出るもんじゃないのかなーと思うし、リナ真マジで決め打つ5秒前。 長の▼旅、無くはないかな。 |
768. 村娘 パメラ 12:31
![]() |
![]() |
長は序盤出力抑えすぎなくらい抑えてて今日はより具体的に話すようになってるね。 でも>>737とか>>738は占う前に長の思考開示として出してくれないとこっちとしては長の白黒判断しづらいわけよ。 それと>>739のディタ評には不同意。 誰も神疑いを特に出してない状態で▼神をグイグイ推さないのは普通でしょ。 控えめって判断になるか? それと>>741な。 >>699の意識で戦ってるんだけど。 |
769. 村娘 パメラ 12:32
![]() |
![]() |
>>699は、やっとそこ理解してくれる人現れた!!と嬉しくなった私です。 長のパメヤコ狼理由なにそれw 適当言ってるんじゃないよおおおお! 1日目のあのスタイルで「本当はコイツとんでもない上級者なんじゃ?」と期待してた分4日目にして微妙。 あれだけ傍観位置にいたならもっとまともで濃い考察くれ! ▼旅も手順論。 こんなことなら初日占い枠だった! 手順論展開するにしては、個別考察は人物像判断か。 |
770. 村娘 パメラ 12:36
![]() |
![]() |
そして、この一連の発言... 完全に疑い返しみたいに自分でも感じる。 でも、やっぱりおかしいもん! 特にディタ評ね。 者長両狼で、 者は老を懐柔して村に溶け込んでて、長はフリーダムの素振りみせつつ序盤占い回避してるんじゃないかな。 ちょい日中忙しいのでまた夜に。 |
771. 神父 ジムゾン 13:02
![]() |
![]() |
>>758者 う〜ん…考えてみる。 >>759屋 リナにとってニコ人外だから凸濃厚なら放置して、縄は黒っぽい灰に使って、霊の真贋材料にするか、決めあぐねてるなら偽っぽい霊に向けたくなるんじゃないかな。 懸念されるニコの「ヒョコっと顔出し」は来たら明日吊ればいいし。ま、凸への道義的解釈は伴なうけどね。 ニコは狂で黒出す先も決めあぐねてると想像。 |
772. ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
屋>>759 ありがとう。本仮時間も異論なし。希望は旅が来たら【▼旅】旅凸なら【▼樵】。占いは自由でいい、希望は少し待って。羊狼時のケアは、羊に黒出しされた灰がシャイニングするか、おかしな白出しをしたらどつくという感じで。>>760なら(1)又は(3)だな。 長の思考として、状況推理=盤面整理>灰考察の優先度で初日からやってきてる。面白い人間を残したいというのが盤面整理の一端かな。チワワチーム平 |
773. ならず者 ディーター 13:21
![]() |
![]() |
定とか、老者より先に妙長を判断するのが先ではないか、というのもそう。あとリアルタイムの発言から推理したがってて>>371、これは>>742「霊周りについて神父は同じことを繰り返し供述という印象があります」と推理の進展に興味を持ち続けてることと一致してる。 現状での長の推理は>>362「商真狂」>>591「樵非狼」>>590「旅狼」。灰の見方は>>608旅神キレで神白。あと安価略で老者非狼。これも |
774. ならず者 ディーター 13:21
![]() |
![]() |
状況推理と灰の白黒が一致。 神>>689「印象落とし」と取っていたけど、長>>608は旅神キレ要素=神白要素として俺に出したと受け取ったんだけど。長>>723「神父さんの印象が落ちることにつながるということにイマイチ因果関係をつかめない」といってるので、たぶん俺の認識であってると思う。 そんで昨日の希望出しが神の【▼長▽樵 ●者】で「者より長の方が神白で考えてるし、▼者●長の方が者長両白だった |
775. ならず者 ディーター 13:22
![]() |
![]() |
ときに神白視点でダメージ少ないんじゃないか」と思ってたんだけど、長に印象落とされてると感じたからこの希望になったのか。 パメラが何故パメヤコ両狼になったかわからんと言ってるので、これ読んで思考トレースしてみたら分かるんじゃないかな。消去法でそうなったというのが正しいだろうね。あとは長の者白はおかしい論だけど、長白視点では者がどこと両狼でもおかしい、となれば商真時は非狼でしょうが。長白視点では長者 |
776. 神父 ジムゾン 13:22
![]() |
![]() |
という感じでリナへの信頼が多少、揺らいで見たものの大局では真で見てる。 >>765屋 私は流れはそれでOK牧場。人外濃厚な旅に縄を使うのは反対しておきます。旅の霊判定は凸れば明日見れるんで出来れば両霊残して旅と灰の2つ霊判定出させたい。 旅の色が見えれば長の提案に事足りるわけだから、率先して縄消費する必要はないと思う。 しつこいようだけど、ポッと顔出したら明日吊ればいいだけ。 |
777. ならず者 ディーター 13:23
![]() |
![]() |
両狼なんてないんだから。重視すべきは>>739下段の「仲間いなさげ」の部分。>>740上段の単独狼を考えてるのもその流れだと思うぜ。 「まともで濃い考察くれ」と言われてるけど、俺から見ると長はまともで論理的に話してると思うよ。発言矛盾がないから非狼とは言わんけど、結構なんで疑われてるのかわからん。ギャグを飛ばしすぎなのかな。 |
778. 村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
>>775やっぱりわからんー。 「長視点では者がどこと両狼でもおかしい」て事長は言ってたっけ? >>777「仲間いなさげ」の根拠で者白と言ってるんだとしたら、他の灰にはどういう組み合わせの狼が考えられるのか聞いてみたい。 自分でいうのもなんだけど、単独感なら私もあると思う…悲しい現実。 者はそこまで長の意図が汲めるのがすごいね。 2人が結託して説得に来たら私じゃ説得力に欠けるし、SG懸念なう。 |
779. ならず者 ディーター 15:11
![]() |
![]() |
パメちゃんは人物像を見て考察すると自己申告しているが、実際の狼疑いは「表の発言でラインがある」というもの。>>568「ジムの老者両狼説、一理どころか二理ある」>>770「者長両狼で、者は老を懐柔して村に溶け込んでて、長はフリーダムの素振りみせつつ序盤占い回避してる」。者単体への疑いは>>582「>>569下段は狂占いへの黒出し指示」>>616「老村を隠れ蓑にしたLW」。 読み返すと俺の非村要素 |
780. ならず者 ディーター 15:11
![]() |
![]() |
出しを全くしてない。又、者の人物像を考えて狼像を想定しているというのも見えない。娘→長疑いも、長の人物像を理解して違和感を探すというものではないな。 娘>>465「好みで凸ケア希望」というのも、単体灰考察派のパメラから出てくる発想として違和感。これは「ケアして占い回数を増やす、又は霊判定から霊真贋を見る」という発想。>>538【商決め打ちできない】のになぜケアという発想になったのか。 神→者疑 |
781. ならず者 ディーター 15:12
![]() |
![]() |
いは、>>695霊潜伏を希望する者に対する違和感、という人物像把握を伴ったものだけど、娘のはそうではないよね。者がどういう考え方をする人間で、何が矛盾しているのかを娘は書き出してみて。 神>>696の「者はここで【霊炙り】をしていた」は「FO希望の神は非霊」の認識の俺からしたら霊炙ってる意識は全然ないよ。あと霊潜伏希望は占3CO時、占2COで回りきったらFO希望。 |
羊飼い カタリナ 15:29
![]() |
![]() |
ジムゾンが何をいってるのか、どこの話してるのー? 私がニコ吊り賛成かっていったら賛成だよ。だってほぼ狼やもん。 凸するなら凸するで、灰減らして私が死ぬ確率あげるよりかマシよね? |
村長 ヴァルター 15:43
![]() |
![]() |
狩人生きてると見ていいよね 今はカタリナが生きてるかどうかが全てなんだから狩炙るリスクも灰吊りする時は考えなきゃいかん まっ僕適当だからきちんと全部説明する前に喉が嗄れてしまうんだけどね…。相変わらずガバガバでござる |
782. 村娘 パメラ 15:51
![]() |
![]() |
>>781ディタ 私の「人物像判断」は「単体がブレるか」と「想定する狼像に当てはまるか」という2点でみてる。 屋を白と判断してるのは、単体ブレは無い。かつ初日に占い師と対立するのが狼的ではない。 それに加え、考察内容が共感できるという補強が入っての白視だった。 人物判断ってそういう意味で言ってるの。手順とか定石とか論理的とか苦手なのよ。 |
783. 村娘 パメラ 15:52
![]() |
![]() |
>>465の「好みで凸ケア」はオットーの言い方を真似ただけで、>>456で言ってる通り灰単体考察したくて書と商に投げてる★が帰ってくるまでの時間稼ぎを目的とした発言。 >>695の神の違和感と同じだよ?違わないよ? >>691見てもらいたいけど>>568で一理あると納得してるポイントは>>695の【 】てところだから。 >>750中段でモリがそこを理解してくれてる。 |
784. 村娘 パメラ 15:52
![]() |
![]() |
元々「村に溶け込もうとする白狼」の像に者はピッタリ当てはまってると思ってた。 かつ上記の根拠で狼的だと思った。 非村要素というのをどう判断したらいいのか分からないし、私はそういう考察の仕方したこと無いので出せない。分からない。 「この考え方は村っぽいな」「この行動は狼がしそう」「この人急に変わったけど赤窓の影響?」そういう部分でしか判断できないのです。 者、村だったらボロクソ言ってごめん。 |
785. 村娘 パメラ 15:57
![]() |
![]() |
>>765オットー了解だよ! >>776の神の案に賛成したいな。 私が疑ってる長が▼旅の提案者という要素も加えて、私も旅の処理については神案がいいと思う。 縄計算苦手だけど今日か明日で1wは吊れないと負けっぽい。 能力者候補は生かしてたら何かしら判断材料おちそう。 とりあえず今日の所は4分の一の能力者中の狼より、6分の2の灰中の狼吊りを狙いたい! そして理想は灰黒吊れてて、占いで灰黒露出☆ |
786. 村娘 パメラ 16:05
![]() |
![]() |
>>783最下段アンカ間違えた。>>751だった。 くそう!無駄喉!!! GSおいておく。 白 老神>農>>>>>>長者 黒 神が上がってるのは>>693で言ってる通り>>665モリの理屈。 農は発言伸びてないので停滞かつ若干ステルス感も感じてはいる。でも微白だと思ってる。@9 |
村長 ヴァルター 16:30
![]() |
![]() |
うーむこれはパメラ村っぽいな。 ▼旅 丸長 の方がどう考えても効果的とは思うんだけどね。ミスを意識するなら。 狩人でもないし別に吊られてもいいんだけど。 案外農神とかだったりするのかなあ |
787. ならず者 ディーター 16:42
![]() |
![]() |
娘>>778「仲間狼は何をしているの」もかな。長の意図を汲んでるというより、結論が似てるので過程も推測しやすい。 屋>>762 老羊両狼なら旅に占ってもらわないと多分無理だ。ただ、3d夜明けの反応が、長屋指摘の偽要素がかなりクリティカルだからな。 屋>>764 老→屋疑いの根本は羊真理論だったし、今日羊から白出て屋に興味失った所も含めて違和感はないかな。屋の自己紹介的なきつめの発言が、老からは |
788. ならず者 ディーター 16:42
![]() |
![]() |
羊真への印象落としに見えたというのも。 娘>>783 本当に灰単体考察したいだけなら霊能者を轢くべきだな。俺が聞きたいのは「>>695の神の違和感と同じ」ではなく「娘が者をどのように人物把握したか」だよ。 「村に溶け込もうとする白狼」も3dあたりに神が指摘してたまんまでパメラ独自で考え付いたというものではないよな。神>>695については者>>781下段が答えだ。 あと、ボロクソ言われてるという気 |
789. ならず者 ディーター 16:42
![]() |
![]() |
はしないな、非村要素を挙げれなくて苦しんでいるようには見えるけど。 娘の思考矛盾は結論ありきで過程を後付しているところだな。>>453>>784辺りの発言がその根拠。この結論→過程(根拠)の順序は説得型PLであれば起こりえる。(推理→)結論→説得(根拠)となるので。ただ、娘は推理型PLであるので、この順序で思考が推移するのはおかしい。これを娘の黒要素として提出しよう。じいさんは読んでみてくれ。 |
791. 村娘 パメラ 18:51
![]() |
![]() |
>>787上段、それは「▼神の援護がないから」てことかな?いや、仲間狼でもしないでしょw 援護がないから者が単独ぽく白、ていうのは安直すぎる。あと一息で▼神出来そうな盤面ならわかるけど、昨日▼神援護したところでライン浮き彫りになるだけなんだから傍観が正解でしょ。 >>788「者がどんな人か」堅実に手順や定石に忠実に経験に基づいて推理する人なんじゃない? |
792. 村娘 パメラ 18:55
![]() |
![]() |
てか違うんだよ!そうやって一人一人を「どんな性格~」って分析して考察してるんじゃないんだってば! それこそ、後付だよ今のは完全に。 3日目で神が白狼指摘とかしてた? 私だってずっと思ってたから私独自で考え付いたものなんです!「独自のものではないよな」といわれても、独自のものなのでそこから既に否定だし。 |
793. パン屋 オットー 19:00
![]() |
![]() |
神>>771中段 コメントありがとう。なるほどニコ凸を視野に入れた上での話か。 「凸への道義的解釈」については、凸を利用して有利にしようとしたくないって人もいるけど、俺は凸自体はないに越したことはないのは当然として、起こってしまう凸は仕方ないんだから、事実は事実として素直に受け入れた上で、その事実を踏まえて最善の選択をすればいいんじゃないかと思っている。 |
794. 村娘 パメラ 19:01
![]() |
![]() |
>>789思考矛盾なんて無いんだけど本気で黒塗りにきたな、ぷんぷん! そりゃ最初は者よりも書や神のが疑わしかったよ? でも状況が変わったり発言増えたりすると考え固まっていくの当たり前じゃない。 序盤なんとなく感じてた違和感が、日がたつにつれて確信に変わって、そういえばあれも要素かも!てなるよ。 どこで推理が加速したか、切り替わったか知ってほしいから「リナ>>○○に同意」ていうのを書いてた。 |
795. パン屋 オットー 19:01
![]() |
![]() |
(続き) これは陣営関係なく中の人の価値観の話だから、凸関係で要素を取るのは難しいかなと思う。 神>>771下段 その場合、ニコは俺に黒出すかもしれんね。まあそれでも集計マシーンはするんで。 者>>787 老羊両狼はないと思うんだよね。あとモリの思考基盤的に夜明けの動きがモリ村仮定で違和感ないのはわかるんだが、別の部分でなんとも。 @10 |
796. 村娘 パメラ 19:14
![]() |
![]() |
【▼長▽樵】【●者○農】 者が村ならすれ違い水掛け論な気がしてこれ以上訴えても伝わらないんだろうなと思うし、黒塗りなら周りの村が判断してくれるんじゃないだろうかという期待と、あと喉がもうないので希望出させてもらう。 リナ、昨日から提案してるけど、今日は者占ってほしいよー。神娘とキレてて長老は白視してて落ちる情報多いとおもうよ。 ▼長じゃないなら、長占いでもいいよ。 者長両狼と見てる。@5 |
797. 老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
■村長 >>734「▼旅を遅らせると、商VS羊の実現が遅れるでしょう」 カタリナ狼に真霊アルビンが気付けるのは、ニコラスとトーマスの両方を吊った後じゃぞ。 村長は、霊を決め打てる前提も満たせてないし、理論が破綻し過ぎじゃろ。 >>739「ヘイト問題を騒ぎ立てれば現実に▼神という選択肢がある」 ねーよ。現実的に考えて、その場合、ディーターが吊られて終わりじゃろ。 元々理は神父の方にあったわけだし。 |
798. 老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
あと、>>724「トーマス真の情勢じゃん」と見てるのに、村長の結論は、>>741なのか? トーマス真なら灰狼1なんだが。 霊決め打てる前提の策を提案してる&トーマス真派の村長が、 仲間いないからディーター白って結論になるのはおかしくね? >>775や>>777で、ディーターがあっさり納得してるのも謎なんだが。 あと、カタリナが>>749で、村長白を言ってるが、そもそも最初の前提が間違ってね? |
799. 老人 モーリッツ 20:29
![]() |
![]() |
村長は>>592「これがチキン襲撃になる理由」と言って一連の発言を行ってるが、 ニコラスの>>552は「クララ白はチキン」じゃぞ。 これ、襲撃じゃなくて、カタリナが偽黒出さなかったことについてだろ。 狼って、仲間の発言はしっかり読まないこと多いんで、 ここ、どっちかと言えば切れよりは仲間要素の方じゃね? ☆オットー>>765 深夜組が、実質投票権を奪われてるような。代案ないんで了承はするが。 |
800. 老人 モーリッツ 20:29
![]() |
![]() |
まあ、先着順なら▼村長を出しておこう。 村長は、自分が吊られるのも想定内って思考なら、序盤の動きも分かるが、昨日から生存意欲出してるのが違和感じゃ。 自分が吊られるのが村利に反するってのは理解できるが、なら、最初からちゃんとしろよ。 この状況で生存欲が見えなかったら、白く感じて擁護したと思うが、 ぶっちゃけ、狼の生存欲にしか見えんわ。 ★1.村長>>724「トマ真の情勢」を詳しく説明頼む。 |
801. 神父 ジムゾン 20:41
![]() |
![]() |
のんびり眺めるターンにしようと思ったけど、甘かったかなぁ… ▼旅希望する人って、羊真決め打ちだよね? >羊娘以外のALL 私がいうのもなんだが… ★旅真を切り捨てる偽要素って何? 私は旅真はまだ切ってない。限りなく狂で見てるが、1%程度真あるかも知れんと思ってる。自ら真を切るなら相応の考えがあると思う。 真を吊って村負けする惨敗感を知らないメンツが残ってるとは思えないのだが。 |
802. 老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
★ディーター>>777「重視すべきは>>739下段の「仲間いなさげ」の部分」 村長の論だと、ディーターの仲間も「ヘイト問題を騒ぎ立て」ることに賛成するのが前提だけど、 ここ、変だと思わんの? 例えば、パメラが仲間なら、ヘイト問題で騒ぎ立てるのに同調しそうにもないじゃろ。 ディーター村人なら、狼村長が偽装ラインでも繋ぎに来たのか? とか思って拒否感出ると思うんじゃが、そんなあっさりと納得できた? |
803. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
「旅吊る=リナ真決め打ち」で納得いただけるなら、霊決め打ちを模索するまでもないよね? 長がアグレッシブに出た背後に何かあるんじゃね? 例えば、LWが再安全な位置にいるとか。 この村で言えばリナから白判定をもらったオトさんあたりどうかな? [屋+長+羊 & 狂]なんて面白い組み合わせかも知んない。 >屋 ★①リナについて印象はどんな感じ? ★②「>>218長直吊り」はいつ頃考えてます? |
804. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
全然顔出せずすまん! >>729長 「トマス真なら▼商樵羊でもまだ間に合いますけど僕とか吊られそうだしなあ~」 占いで白もらえるの前提な村目線にみえる。ただ長が最初、面白いやつを残したい的な事を言っていたから、今の噛み筋は彼の好みに見えなくもない。 >>735 長 「旅パンダで商が旅白でも出そうものならカタリナVSアルビンの構図」とあるが商狼なら旅黒だしてくると思うんだよな。 |
805. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
そしたらカタリナvs僕みたいになって商を更に吊りづらくなる気もする。。 だが▼旅はぼく目線、旅狼は噛みがおかしいからちと不安だ。といっても▼商は進行的にできないだろうし… 今更だが年商の絡みを再確認した。 >>236年 潜伏霊について >>237年 ロラ反対 とか霊ロラ想定してるようにもみえなくもない。 |
806. 木こり トーマス 20:55
![]() |
![]() |
>>514 商 ぺタに対して吊り回避促し? >>517年 商狂推し などなど、年ー商視点でみたらそう思えなくもない点がいくつか。あと商非狼目もらうためには表で会話多くしてライン切りもするしな。感情むき出しで殴り合ってたら別だがここから商狂決めうちはできないかなぁ なので年商の絡みからあっさり商狼切った老人とはこの辺の結論の出し方が違うなと感じた。 ただ>>767娘 「ニコ狂ならご主人様霊ロラ |
807. 木こり トーマス 20:55
![]() |
![]() |
されそうになってるなら、斑にするでしょ普通。」ってのには確かに!!と思った。となると羊狂も薄い? 狂人占いが霊に狼いないと思わせるためにあえてやってるってことはあるのか?羊狂なら黒だしてライン戦持ち込むだろうからないな。旅狂なら信用とりにくいからライン戦は避けたいか。でも霊ロラさけて縄数稼ぐためには狼に切り捨てられてでも黒だしするか。 |
808. 木こり トーマス 20:55
![]() |
![]() |
旅真羊狼商狂、 旅狼羊真商狂、 の2パターンが濃厚か。そうすると羊真の場合、確白噛みは狩人狙いでそろそろ羊抜きに来るだろうな。 なんだか考察書いてるうちに結局商狂の結論になってしまった…! ぼく的には羊真ならかなり余裕があるから悪い方のパターンを考えて、旅はまだ置いときたいかな。 といいつつ全然灰狼探れていない…!どうもパターン考察が好きみたいだ、、釣り希望間に合うようもうちょっと灰みてくる。 |
809. 木こり トーマス 21:01
![]() |
![]() |
>>805 間違えた ×霊ロラ想定 ○霊スラ想定 あとこれ忘れてた。 ≫638ディダ 役職3縄は占い決め打ちの方針だ。ぼくは占とラインできない限り生き残れるとは思っていないからな。 というかニコはまだ来てないのか。。 まだ待つが、発言ないならニコ吊りがいいな。 |
810. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
リナーオトの唐突なキレ。 オト→長さんの中途半端なキリ。 ある意味消化不良。リナ側からは白判定だせば疑い滅失できるって利点を最大限活用したような今日の幕開け。 行方不明な旅人...文字通り旅人。 ニコは私からの質問を納得いく回答を作る為、デコレした回答を作った不慣れな真かも知れない。 [孤独な狂人≧心折れた真占]なんてありえね? >>798屋 ★ニコは積極的に吊らないって認識でいい? |
811. 老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
トーマスよ。発言増えるのは嬉しいんじゃが、>>809のニコラス吊り希望はなんでじゃ? ニコラス真を危惧してるんじゃろ? 世間では突然死対策という名で呼ばれているが、 ニコラス真占なら、村の手でわざわざ真占を吊ってるだけで、何の対策にもなっとらんからな。 突然死関連は、個人的なポリシーもあるかもだが、 突然死ないことを信じて、普通に吊りを使う方が良くね? 灰考察と灰吊り希望に期待しているぞい。 |
812. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
あ、言い忘れてた。 政党に属する気はない私は、片白のまとめは反対なのでオトさんに決定権を委ねる気はありません。 屋>>759上段を今は信じているので、可及的速やに思考開示を希望します。こっちは判断できないので。 確白扱いを受けて穏やかな気持ちになるのは解ります。でも、私から見て票まとめマシーンになるのは早い気がします。「確白の時すら独断しない派だから苦痛じゃない」なら片白の時は推理しましょ。 |
813. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
老>>799最下段 その通りだけど、俺も代案ないんだよなあ。 人外濃度も上がってるし、まとめ不在のこの状況では占いは自由でいいとしても吊り票は合わせとかないとまずそうなんで、昨日と同じ決定時間を提案させてもらった。 代案は募集中。 神>>803 ☆1 真でも偽でも、自分の与えられた役割を全うしようとしているのかなあ。俺とは人生観ならぬ人狼観が全然違うけど。 |
814. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
(続き) ☆2 灰吊り希望なら、今日希望出すかもしれない。他灰との比較とかもあるけど。 神>>810 これアンカミス?>>798は俺の発言じゃない。俺的にニコを積極的に吊る気はないけど、能力者候補4人の中で一番真追いにくいのがニコ。 神>>812 もちろん片白なんて灰に毛が生えたようなものだから、まとめなんてできんよ。 集計以外はこれまでと発言態度変える気はないし、思ったこと言っていくよ。 |
815. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
とりあえず、リナの占い理由>>714と>>717の感想については違和感あったなー。>>714は「ごめんよ」で結んでるけど、人のせいにしてよね? そして>>717「これを受けてのおじいちゃんが一番気になる」に結び付ける。 占ったのは自分だよね?民意とかどこー (;゚Д゚)??? 占い理由にケチつけないけど、アフターが真占っぽくなく感じて。 >ディタ オレ吊れそうじゃね? w |
816. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
>>814屋 ごめん、アンカミス。>>793ね。 簡単に言うと、ニコが凸ってから考えるか、凸懸念しながら吊るかのどっちか聞きたかった。 >>813屋 ☆1dのアレを払拭したのは何なのかきになるなぁ。 「灰見ろ」的な事言ってたけど、リナにエグりこんだ灰評価かったっけ? 立ち合いもありがたいよね。助かる。 >>814屋 ★灰吊希望出さないの? 希望出す側でいいんじゃないかな? 最終段、了解です。 |
817. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
神父>>815 リナは、責任感強すぎて、ささいなことで潰れちゃうタイプじゃよ。 だから黒狙いでも、もし白でも何かメリットがある人を占いたいと保険をかける思考の持ち主。 オットー白でも、ワシの視界を晴らすことができる。 と保険をかけて、オットー黒だといいな。と占ったんだから、 ワシがそこからどう動くか? に注目するのは当然じゃよ。 オットー占いで白だったら、ワシのせいにして良いと以前も言ったし。 |
818. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
旅は結果だけでも見せてくれないとなると… なんだか羊決めうちしたい気持ちが強くなるなぁ。羊真なら灰LWは一人でがんばってるのか。。それはちょっと同情するなぁ。 ペタと灰の絡みを見てみたが、疑心暗鬼になってしまってどれもライン切りあるなと思ってしまった。 黒要素を拾うのは苦手だから白いと思ったところから。灰6人かぁ |
819. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
>>720長 商真ロックの老に対して樵真視点も呼びかけている。好印象だ。 ▼旅提案も僕が村ならそうしたいかもな。旅ー長でも羊ー長でも勇気のいる行動だと思うし。村ならではの提案に思えた。白印象 娘は印象が薄かったんだがいろいろな可能性を追って考えている疑心暗鬼な村にみえるな。共感する点も多く、僕が村ならこんな考えになるかなという感じ。パターン考察の矛盾に気づいて自分にツッコミいれてた所も村ならでは |
820. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
のミスかなぁ。白印象 神については昨日も触れたが白っぽいかな。今日の発言も思ったこと率直に言っちゃってる感じに見えるがなぁ。だが今回は灰LWは孤独に戦っている可能性大だから狼は背負うものがなく身軽にやってるかもなんだよな。自由にやってるロンリーウルフ像にはあてはまるっちゃあてはまるな。 そう考えると農夫はもそれに当てはまるか。発言も少ないし、今日ここ吊ってもいいかもしれん。 老は僕だったら |
821. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
あまり気にならない所に質問を飛ばしてる事が多いような印象かな。あと霊スラ後にあっさりロラストップ提案していたり。長年の経験があるからなのか僕とは考え方が違うのかもなぁ。あとたまに内役決めうちしているかのような発言があるな。しかし狼がミスリの決めうち装っている時って結構オラオラな感じで自分の考えを押しまくるきがするんだよな。老はそこまでオラオラな感じはしない。パン屋占いは押していたが。わからない感じ |
822. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
>>811老 ニコが今日発言ないなら明日以降来ない可能性も高いし、もしも凸してしまったら霊能結果みておきたかったー!!と、とても後悔することになる。奇数進行だし、発言がないなら吊った方が良い、と考えた。 |
823. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
>>728モリ爺 「霊に関する話題は潜伏霊してるが一番困る」はいいよね。 「陣形定まらない狼の不安」はパメ>>568が直感した通り。何も複雑に考えることじゃない。長は囃し立ててたけどね。 樵が狼の時のみ成立する理論。 陣形を作り切れないっていう狼のジレンマね。 [真占 & X & X ー狼樵]= ( ゚Д゚)<真霊ドコー? それだけの話。 |
824. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
老☆>>802 者がおかしな主張を一人でしている=仲間いない、ってそんなに変な主張か?長は者単独狼説も考察してるぜ>>740。あと俺は序盤から村長白目で見てるんで、ライン繋がれてるとかは思わなかったな。 神>>815 いや~、羊に占われたがっていると言う感じに見える。でもこれは▼長になった場合の神村視点、羊真長村なら神保護占いになるし、羊狼長村なら明日が偽黒の出しどころだから真実がわかるんだよな |
825. 神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
うん。トムさん頑張ってるな。すごく気持ちが伝わってくる。両方の意味で。 【▼村長】 【ニコラス吊りへのセット反対!】 【霊も手掛けるべからず】 霊にまつわる者狼両狼は出来過ぎだが、一匹はいるだろね。便乗したのは村長。というか、僕の頭で辿り着くのはいかなるコースでも長狼。 それと、現時点で羊真決め打ちには入れない。 能力候補者残して襲撃情報見てみたい! |
826. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
俺も今日羊に占われるのはアリだなと思ってたし。 あと羊狂旅真・長屋両狼説だけど、その場合は今日の▲書が悠長すぎる。又、この後も屋が噛まれないという事態になってから考えればいいかと思った。カタリナはジムゾンかディーターを占う事を希望。羊狼対策なんで、黒狙いじゃなくなったけど、まあいいや。灰吊りなら【▼娘】。理由は考察より。 |
827. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
神>>816上段 ああ、そういうことなら「ニコが凸ってから考える」が答え。 神>>816中段 対抗との比較。ニコ真仮定でディタのテンプレ質問を質問ステルス懸念とかなく高評価してる所、ジムともやりとりしてたけどそこの視点の薄さが最初の引っ掛かり。それ以降の動きはさすがに真追いにくい。 リア事情はやむを得ないけど、「リア事情だからノーカン」とやるのは、リナにもニコにも失礼だし。 |
828. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
(続き) 神>>816下段 もちろん希望は出す。能力者吊りも一応考えていたんだよね。ただ真狼打てるペアがないから、灰吊りからラインごと決め打ちかなあ。 モリが単体わからん所が残ってるけど、状況考えたらそうでもない?老羊両狼がないならモリ狼仮定ではリナ真or狂になって、モリ視点で不明。なら俺占い推しがイミフになるか? 【▼長】希望で、占いは自由でいいけどパメディタどっちかがいいかなあ。 |
829. 木こり トーマス 22:43
![]() |
![]() |
そういえばならず者と老人らへんは霊ロラストップ案推しだったんだっけか。商狂濃厚となるとこの提案は白いな。 6人中1wと考えると皆白く見えるな!! とりあえず今のところ ▼農 ●老 を希望しておく。 >>765 パン それでかまわないぞ。 |
830. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
途中集計してるんだけど、 者★ >>722>>826この希望の出し方、まとめ不在の先着多数決だから困る。とりあえず者>>826で計上している。 _長娘老神者屋樵 ▼旅長長長娘長農 長>>721、者>>722>>826、老>>800、神>>825、屋>>828、樵>>829 漏れがあったら指摘お願い。 |
831. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
神父>>685「よく見る狼の行動に~」 そんなベタな狼、そんなにいないじゃろ。 とか昨日は思ったんじゃが、 今日の村長とディーターが、不自然な理由で庇い合うとか、両狼なら、あまりにもベタベタというか。 なんじゃこれ? まあ、●ディーターが一番じゃろ。 >>823「真霊ドコー?」 普通に占騙ってね? 占確定もなさそうだし、別に焦らんでも。 と個人的には思うが、何故か挙動不審になる狼多いんじゃよな。 |
832. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
横槍になるけど神者の>>758の状況で神が「動きづらい」ていう思考はおかしいと思った。とてもおかしいと思った。 神視点、疑ってた長者が白だったと分かって視界開けるし灰狭まる。 灰狭まって自分に疑いかかる確立が上がるかもだけど、考察のヒントとしての収穫は増えたよね。 「動きづらく」なるのは灰狼でしょ。これ者狼の思想がそのまま出てきちゃったんじゃない? 神村なら動きまくって黒探して説得すればいい。 |
833. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
>オト 色々みてる。不躾はすまぬ。少し出来過ぎてるような気がして、逆方向から考えた結果、今夜の思考に辿り着き色々質問させてもらった。 上手に表現できず、不快な思いをさせたと思う。すまない。 >ディタ 今日の発言、読み易く、伝わった。全てを共感できる訳じゃないけど、おかげで他方向に視線を向けることが出来た。もち、ディタ狼を今も考えてるけどね。 申し訳ない気もするけど【●者】は置かせてもらうよ。 |
834. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
あーすまん。ちと進行について俺も考えてるんだが、今のところ旅吊り派。羊真時無駄に狩吊る危険犯すのは嫌だ。旅真時はそんなの関係ねえなんだがカタリナの違和感は昨日の質問で大体消えてるので羊真派なのもある。霊次第でこれは変わるかもしれんが旅真なら何にしろ状況が悪いので多少の誤差は気にしても仕方がない感がある。 それ以外も考えみてはいるが、誰か灰吊りのメリット及び旅吊りのデメリットを分かりやすく解説して |
835. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
>831爺 「普通に占騙ってね?」 ヒント Q.村騙りした事ありますか? A.私はあります。 Q.潜伏占い師をどう思いますか? A.ありえないですよね、フツーは。商はした事あるらしいですけど。 犯罪も重ねれば罪の意識は薄まったりして。 殺人も毎日起きれば「またか」と思ったりして。 |
836. 農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
確白襲撃から見て判断早めて向こうの行動も早める。これはメリットとしてありか。灰吊った場合灰襲撃は3回。襲撃に特徴は…出てこないな。やっぱ旅吊りのが良いと思う。あとは議事停滞っぷりでも確認するべきか? |
837. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
>>834農 私、既に眠くなったのと、明朝早起き必要で上手くまとめる自信ありません。が、今日の議事にはポツポツと灰吊り旅吊りのメリデメリを置きました。 それを拾って戴いて納得いただけないなら仕方ないのですが。 >>834でき逆パターンのメリデメリが申し訳ないですが解りません。ヤコさんが希望する進行とそのメリを記してくれれば、協賛者によりそれに沿った進行になるでしょう。 さすれば私も合わせます。 |
838. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
者>>722じゃなくて者>>772だった。ヤコの農>>834は旅吊り希望でいいかな? _長娘老神者屋樵農 ▼旅長長長娘長農旅 長>>721、者>>772>>826、老>>800、神>>825、屋>>828、樵>>829、農>>834 【仮決定▼長】(先着多数決) 【結果発表は3分後同時出し】ただしこれは努力目標に過ぎません。 |
839. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
ディーター>>788「村に溶け込もうとする白狼」 神父はそんなこと言っておらんぞ。 >>685の通り、典型的な狼扱いじゃ。 >>789「娘は推理型PL」 パメラは、論理的に推理していくタイプじゃなく、感覚派じゃろ。 感覚的に思ったことを、後から言語化して理屈付ける。 自分が何故そう感じたのか、後から理由が分かったりもする。 狼が理由を後付けしているのと区別が付き辛いが、パメラの黒要素ではない。 |
840. 農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
>>837ジムゾン うい。読んだ。 ひょこっと旅人:これで灰白の場合は商真時考慮して明日ライン無しで決め打ちターン。思考停止旅吊りは許されるか? 旅吊りは羊真打ち:これそうか?灰吊って旅真時の差ってのが大差無くねってのは書いた。全体から白打たれてる灰も見当たらんし ジムゾンの発言から見つからんかったが商真の場合狼捕まえられた時が最大のメリットかね。そろそろこっちの灰狼も補足したいが。 |
841. 農夫 ヤコブ 00:35
![]() |
![]() |
襲撃情報なぁ…それで灰吊りで判断早めるのはどうなのかと思うが。 んで俺の>>810歪んでるな。来たニコラス吊る方が余程駄目だわ。じゃあひょこっとニコラスは…その場合は霊行った方が良い気がするなぁ。だが合わせられないこと考えると灰吊りのがマシなのか。 決定見た。別に強く反対はしない。ニコラス来た場合はこっちのが良いし。あーんーこっちのが広く見たら安全か。 |
842. 村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
灰吊りで狩にヒットの心配はあるかもだけど、ヤコにとって旅羊の真偽って僅差? 私は羊狼もあると思うしそれ怖いなとも思ってる。 でもほぼほぼ旅偽だと思ってて、その旅が凸ろうとしてるならそこにわざわざ貴重な縄使わなくてもいいじゃない。 ひょっこり現れたらそれはそれで。 旅凸前提、▼灰で1縄うけば、万が一の羊狼の時の縄になる。 最悪狩吊ってしまっても後は灰が頑張ろうよ!! あと▼旅は長提案なので嫌。@3 |
843. 農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
>>810じゃなくて>>840な。 >>842パメラ 僅差以前の問題。ニコラスの違和感が取れればそこまで差は出ない。なんか初日あたりで言った気がするニコラスの取り繕いはニコラスの性格要素次第で自分の中では解決したりする。 とまあ、ニコラス来てくれ状態で割と困ってる。カタリナ単体に違和感はない。真要素っつうと初日のおこ時も軸がぶれなかった点とヴァルターの扱い方かな。カタリナ村長好きだろ。 |
844. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
こんばんは。 なんかジムさんがよく分からないんだけど、>>757てどういう意味?正直襲撃筋狼しかないだろうし吊れるなら吊った方がいいのよ。凸でもいいけど、その場合>>834これ言えるヤコさんいい。 これ、私視点すごい大事なんだよね。そこ気にしてくヤコさんと確白へ狩を期待して襲撃する狼ずれる。 すごいすっきりした。 私はもちろん▼旅。凸で灰狭め▼長でもいいけど…ある程度懸念事項はある。 |
845. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
中々困るのがカタリナに結構な心の余裕が出来てるところ。これ偽でも言えることでその場合余程のヘマやらかさんと負けんしな。 カタリナ狂の場合の違和感はさしてないがカタリナ狼の場合は襲撃が半端で納得出来ないかな。ニコラス噛まないのは決め打ち狙いになる訳で、>>717見るにニコラス狼想定の襲撃考えてることになるんだが、それで確白噛みってちと分からんなぁ。狩人要素強いのがあったりしたなら分かる話ではある。 |
846. 農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
違和感ないっつったが、前提の占真狂は霊2人の動き的に微妙なところはある。トーマスはまだ分かる範囲だが。 トーマス見るべきだったなぁとちょっと思ったが、まあ明日でいっか。 |
847. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
_長娘老神者屋樵農羊 ▼旅長長長娘長農旅旅 【本決定▼長】(先着多数決) 【結果発表は3分後同時出し】(努力目標:リアル優先で) 占い師各位>> 一昨日昨日と引き続いて自由占いだけど、いろいろ意見でてるので参考にするなら見てね。 |
848. パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
襲撃筋だけ見ると占い内訳真狼に見えて、ニコ狼でGJ怖くてリナ喰えないのも、リナ狼で信用勝負してるのも両方あるよね。 でもこれ占い内訳真狂否定するクリティカルな要素までは行かないと思う。 で、霊内訳の方もどちらもありそうなんだ。トマ狂仮定でペタへの黒出しが腑に落ちないのはすでに書いたけど、トマ狼仮定で腑に落ちるかというとそうでもない。 |
849. パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
(続き) でもこの判定だけでトマ真打つかといえばそんなことはない。判定部分を除く霊真贋予想はすでに書いたとおり、むしろアル真めで見てる。 能力者候補4人のうちで一番真追えないのはニコだけど、凸懸念考えたら対策吊りはないと思う。となると、何らかの決め打ち視野で進むにしても今日は灰吊りがいいと思った次第。 @1 |
850. 村娘 パメラ 01:12
![]() |
![]() |
【本決定把握】 あの...みなさん、ひとついいですか? 昨日と今日見て思ったのですが 【投票先ちゃんとセットして】くださいw サボりおおすぎだろーーー(*_*) >>849の霊真狼の可能性ちょっとあるよね。 今日のトマ真に見えたりもしたし。 とはいえやはり羊真旅狼樵狂商真が一番濃厚。 ではおやすみなさい。@2 |
851. 行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
やっと時間がとれました…毎夜遅くてごめんね ってニコラスさん…まだ来てないのか… 朝はちょっとだけ居たんだけど判定見てからと思ってる打ちに…出てしまって… で…村長さんの連投が…凄いね… 一応理解した積りではあるのだけど「ニコラス真の場合に戻れる最後のチャンスが▼旅」はどういう想定なの?…ってもしかして涸れてる? リナさん真打ちで▼旅なら理解できるんだけど…▼旅したら霊からどんな判定出ても金の |
852. 行商人 アルビン 02:42
![]() |
![]() |
卵を産む鶏では…? 吊った後に判ってももう占結果も聞けないし…それより生きて話して欲しいと… 旅偽打ちで商狂旅狼のカバーだけなら確かに有効ですね どっちにしてもこのままニコラスさんが来なければ…そうなってしまいますけど って>>725でモーリッツさんも聞いてたか…>>729?リナさん偽ならあっしに託すって意味なのか…その場合リナさん狂ならあっしもリナさん偽を確証で来ませんけど…リナさんが黒出し |
853. 行商人 アルビン 02:43
![]() |
![]() |
てくれれば…無くはないか… う~ん、村長さんの論理は…破綻はしてないかな 思ったけど…提案の内容より今日この提案をしたらどうなるのか…のが情報に成りそうかなと… これ下手したら悪目立ちしますよね?旅真のワンチャンスと言いつつ…羊長狼なら旅消すチャンスですから…ただ現状そこまでする必要が全くないんですよね… 村長さん…狼ないかな? って決定もう長で出ちゃってるのか…う~ん |
854. 農夫 ヤコブ 03:04
![]() |
![]() |
待て。決定反対。 旅商真長白の場合明日RPP発生するじゃねえか。こっちも十分旅真切る進行じゃねえか。改めてニコラス吊り希望する。 あー…なんか手遅れ感出てるがヴァルターの要素漁るか。 |
855. 農夫 ヤコブ 03:42
![]() |
![]() |
俺よかマシだが序盤のヴァルターのニートっぷりよ。ニートつってもニートらしく手順重視なことはしている。物凄い早さで喉涸らす印象があったが本当に枯らしてるのは初日と今日だけなんだな。 正しい手順があったとしてもその通りには進まないのが人狼の常なわけだが、>>721>>747見るに灰を信頼して喉枯らしたとかになるのかな。灰を信頼するってのはどっちかっつうと村より狼なんだが。 |
青年 ヨアヒム 03:47
![]() |
![]() |
なんか面白い状況! 初日に霊ロラ選択しなかった俺の所為でこんな序盤に追い詰められたって考えると申し訳ない気持ちになるけれど この状況から村勝利を手に出来るよう僕には誰を応援したらいいのか分からないけど応援するよー |
856. 農夫 ヤコブ 03:49
![]() |
![]() |
気になるのはヴァルターが示した手順に賛同する人がゼロなところ。数少ないヴァルター白派のディーターすら手順には賛同していない。これがどうも気になる。ヴァルターが手順は最適解示してるみたいな発言してるが、手順ってのは考察と違って最適解が存在する代物だ。実際ヴァルターの示した手順は多分正しいし狼の場合手順周り担当してるのはヴァルターだろう。特に羊真なら狼側も詰み手順意識しなきゃならん時期だろ。 |
857. 農夫 ヤコブ 03:55
![]() |
![]() |
ならば仲間からはヴァルターの手順の強さは認識されてるはず。だが灰にヴァルターの手順に賛同する者はいない。ヴァルター狼だとしても灰に潜伏相方いないんじゃねえか?って推察。それに反して今日の速攻喉枯らしは仲間がいないと出来ないことであることを考えるとヴァルターの非狼要素となる。羊狼の場合にこれが崩れるのと、手順云々はそろそろ寝たいと思いながらの推察なので客観性がないのは自覚している。 |
858. 農夫 ヤコブ 04:00
![]() |
![]() |
つまり何かって言うと今急いでヴァルター処理するよか旅凸死のケアした方がマシってことだ。何か変なこと言ってたら俺が起きてるうちに…は無理だから反論書いて長吊り推しとけば良いんじゃないかね。両視点追うなら旅吊りのが良いと俺は思うぞ。 |
859. 老人 モーリッツ 04:33
![]() |
![]() |
あ、ランダムパワープレーか。 これさ、村長も気付いてなかったんじゃね。 手順計算して気付いてたなら、確実に言うだろ。 問答無用な感じで説得力あるんだし。 村長が主張してた利点は、ニコラスを先に吊った方が、アルビン視点でカタリナ狼に早く気付けるって点だ。 で、それはトーマスを先に吊っても変わらんので、破綻してた。 村長村人で手順計算したなら見落とすとも思えんので、これ、村長狼で、ニコラスも偽だ。 |
860. 老人 モーリッツ 04:50
![]() |
![]() |
つまり、狼の村長は、ニコラス偽なのを知っているので、 明日、RPPが発生しないことを知っているが故に、 それに気付かなかったし、朝にそれを主張しなかったってことな。 あと、村長狼でトーマス真の場合でも成り立つな、この理論。 あとさ、ニコラス吊って、明日ニコラス真を検討できんだろ。▼リナしかできなくなるぞ。 リナ狼に対応するなら、トーマス吊りでアルビン視点でリナ狼ないかの確認くらいしかないだろ。 |
861. 老人 モーリッツ 05:15
![]() |
![]() |
▼旅で最悪の場合、 村村村村狼狼|羊樵商 で9人中狼側4。 あ、▼羊は必須じゃなかった。▼樵でも一応対応可能か。ただ、霊視点で羊狼には気付けず、旅真を追う材料も皆無。 ▼樵で最悪の場合、 村村村村狼狼|羊商 で、8人中狼側最大3(樵真なら年狼) これなら商視点で羊狼なら気付けるし、旅真も追える。 ワシは村長狼だと思うし、▼旅は反対気味。腹くくって▼村長か▽樵を希望。@0だが票は合わせられる。 |
862. 村娘 パメラ 05:45
![]() |
![]() |
おはよー。 >>857ヤコ。まぁ私からしたらヤコが長の▼旅に賛同してるんだけどね。 狼は終盤になると生き残りの為に吊り希望や襲撃先に誤魔化しが効かなくなると認識してる。 旅と長は1票差だから1人覆せば▼旅推せるね。 これは農長2wの可能性もありなのか。 者もあんなに長庇うんなら▼旅合わせてきそうな所だけど合わせないんだ?てのは仲間狼としては謎。 今日は▼長。今から二度寝するし変えない。@1 |
863. 神父 ジムゾン 06:05
![]() |
![]() |
おはよ。 深夜の議事見たが頭こんがらがる… 老>>859は、村長は旅の正体知る術はないから、旅偽に賭けて勝負に出たって感じ? 長狼で、旅偽臭いけど信用喪失してるし、偽黒狂アピしても役に立たなそうだってのと、誤爆されたら元もこうもないから縄に変えちゃえ!程度の案だと思うけどなぁ。 リナは>>844以降、議事に目を通してるだろうか? >>834農 ★縄が近い状態で早々に喉枯らす狩っているかな? |
864. 羊飼い カタリナ 06:11
![]() |
![]() |
おはよう。 農見て、あ、やばRPPなの?投票変えなきゃ…!って思ったけど、ニコラス真時の話だよね?びっくりしたー、焦ったー…! あ、でもいいのか。どちらにせよ私真であれば、明日8人かよくてGJで9人だし、8人ならRPPじゃないことが見えるし村目線でも対抗偽かもしくはトマさん真の可能性が増えるかだもんね。 村長…なあ、村長。一人で戦ってる狼、だとしたらPLとしてすごいと思うんだけど…。 |
865. 神父 ジムゾン 06:19
![]() |
![]() |
羊真で考えてたんでラクショー気分でいたが、羊偽パターンも考えなきゃならないかも。羊長狼は可能性として残る。 オトさんは決定回りを見るに村長とはキレで見るけど。 あ、リナ見えました。 >>844羊 ★農>>834への感想は「狩回り」への好印象でしょうか? 私は【▼長●者】で希望変えません。 @0 |
866. 羊飼い カタリナ 06:25
![]() |
![]() |
あ、旅商真長白って書いてあった…ごめんRPPに思考行きすぎて寝ぼけてました…。 話戻って、年旅長はないかなあ、あったらすごいってだけだけし、村長のプレイstyle見て、狼なら3dから生存欲見せたら行けないのは分かってるはずだし。ってだけだけどってそれなら勝ちじゃんね…。 とりあえず吊りは旅か長か、となっている事態において、村長黒なら自ら▼長で仲間吊って茨の道を歩む系狼か、灰逃げ切り有りうる狼利 |
867. 羊飼い カタリナ 06:32
![]() |
![]() |
▼旅か。 村長白ならむしろ、▼長で明確にSG吊りに来たか…ってよく考えたら▼旅の方がSG村長残せるし…狼利なんじゃないこれ? >>865☆うん、そだよ。 あ、でも、狼としては灰の狩枠を減らす方が大きいのかな…? そこは狼の思考次第か…もし私死んでたら考えてみて。 私としては▼長は諸刃の剣(使い方あってる?)なんだけど、もうここまで来たらあれだし、普通に▼長セットしてるよ。 |
871. 羊飼い カタリナ 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
占い先、ディタさん希望が多過ぎて逆に占うところが分からない…。でも、昨日の夜明けで私も仮でディタさんを占い先にしてたし、いいかな、と。 多分これ透けてるから、者白なら襲撃有りうる?って思ったけど私生きてて村長の結果も見れるならそれはそれでいいか、と思った。 ま、▼長の懸念は商視点の狼探しで護衛商になって私無惨だけど、それはもう仕方ないし狩次第。夜明け会えたら。祈ってる。 |