プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
村娘 パメラ、3票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
村娘 パメラ、3票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、老人 モーリッツ を占った。
ならず者 ディーター は、少女 リーザ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、村娘 パメラ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、司書 クララ、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 14 名。
500. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
おぉ、GJですね。狩人さんありがとうございます。 兵>>490 お…!?これは考察が捗りますね。 青>>493 偽なら黒出せばいいと思うんですけどね…判明せずちょっと残念ですが、それはそれで。 |
501. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
【判定確認】 GJ!えっと、狩関係は占い師3人だけ+本人お任せで良いよね シモン:モーリッツ黒 パメラ:リーザ白 ヨアヒム:ジムゾン白 ヤコブ:待ってたけど…寝るって言ってたw モーリッツかー私の理解者が |
502. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
俺流石に優秀って自分を褒めたいわ。まあ青が状況真とか発言が全体的に臭かったけど、他が白かったのが幸いしたな。 このGJは完全に俺だな!! 俺真狂を確定させるために狩COもありだ!! |
504. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
なぜ兵GJ狩がCOすることが有効かという説明しようか。 兵GJで兵真狂確定→老は青娘視点の灰なので、兵狂誤爆の可能性もある。手順吊りに組み込むことが出来るので、俺より老先吊りで問題ない。エピが早く来るので村にも狼にもやさしいってこと。 ここから俺偽を決め打つ進行なんてない。はっきり言って。 |
505. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
シモン:モーリッツ黒 結構白いかなーって思ってたんだけど 共感白的なやつだったかな? 私は実はシモン真を決め打っても良いやぐらいだったんだけど 手順的にシモン吊りで問題はないけども焦る必要もない? ヤコブ真で、シモン偽だとしても狂で白が出そうだけど しかしこのタイミングの速さは他もケア出来そう |
506. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
>>503 少年殿 一応手順遵守なら▼兵か▼農だねー(黒引き占or霊ロラ完遂) あ、農夫殿寝たのかー 結構パン屋殿偽時の中身も気になってたんだけどねー むーん 今日のところは寝るーおやすみー |
507. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
老について、昨日の書き損じを。 老>>451『ライン切りにしても少し雑』両狼の可能性を、根拠を添えて検証しています。つまり老は、狼の作為を考慮出来る人です。 しかし私が『兵狼&屋狼』について質問したとき、老は『そういう狼もいるんじゃないか(>>427)』とあっさり回答しました。反証の跡が見られないことに、違和感を抱きました。 占い師単体では兵真だと思いますが、明日起きたら詰めておきたいですね。 |
508. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
旅>>な、縄増えただろ?(・ω・)どやっ? んじゃリィが確白ったの確認したからリィ進行で良いかな? ALL>> ★吊先は、兵、老、農の3択なら誰吊りたいかな? あ、リィは狩回避とか聞くタイプの進行しないから狩COとかは狩本人に全部投げるよ。 仮決定21時45分だから、それまでに吊希望よろしくね。 |
509. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
いや、待った。 狩人COは無いだろう。 兵はなんでそうなるんだ? 仮に兵護衛のGJとして、狩人炙る理由が分からない。 そのままで良いはずじゃ無いか。 ▼兵だよ。 もう、兵は他の灰に全部白出したのと同じで残す理由が無いだろう。 |
512. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
妙>>508 まとめ、よろしくお願いします。 ☆予定通り、▼農で霊ロラ完遂を希望いたします。 青は、私を占い先にしたならば、当然私の発言を読んでおられると思うのですが、私の質問に答えないのはどういうことでしょうか?私は青の白ですが、あまりにも信用を取る気がなさすぎて味方になれそうもありません。 ではおやすみなさいませ。 |
513. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
パメラ、ヨアヒムもローラーするよね? ここからスーパークリティカル要素が出ない限りモーリッツ吊りは鉄板 あとはヨアヒムorパメラが真だった場合を大前提とした話 シモン的には時間の無駄に思えるだろうけど まぁ暇なら村目線で >>508図らずもリーザ統一占い的な私の希望がw |
514. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
あぁ、そっか リィちゃん自動的に確白化か まぁ、吊るところは考えよう あ、サンタさん狩人ならさっさとCOしていいよ 対抗でないなら兵偽確定するし対抗出たら3−2−2で全露出だし |
516. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
>>511 少女殿 シスター殿生きてるよー! あ、縄増えたって「ケアなしでも増えてたぞ」って意味じゃなくて、さっきシスター殿来たこと把握してなかっただけなのかなー? そして言い忘れてたことに気づいたー パン屋殿おつかれー やっぱり、ねむねむだー |
517. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
>>510ニコお兄ちゃん、はいはーい(・ω・) あ、でも、また何かあったらアドバイスお願いね、なの。 リィ突っ走りやすいのその通りなの。 あ、みんな議題は要らないよね?青娘視点の狼探しやろうね。 んじゃおやすみぃー |
518. 負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
青>>509 青真視点では老は灰だろ。吊って問題あるのは青視点で老白だと確信できたときのみだ。青は今日老に白出すべきだったな。それなら手順吊りをゴネる口実ができたのに。 書>>513 農が普通に真なら、もはや老と青娘屋の組み合わせを考えるくらいしかやることなくなったっていうね。 |
負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
旅人 ニコラス は人間のようだ。 老人 モーリッツ は人狼のようだ。 うーん気持ち良い。狼陣営には手順詰みさせて申し訳ないけど、俺も狼占えないと信用されないし。普通に2-2で農と繋がってライン戦とかしたかったな。ま、いっか。 |
520. 司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
ヤコブの霊判定待ちだけど このシモンからは狼臭はしないなー モーリッツ→シモン、の順で吊る為のハッタリでないなら偽だとしても狂 でも念のためシモンから吊りかな、先に霊判定見たい人とか居る? ヤコブの真は証明されてないから真かもヨアヒムとパメラより先にヤコブ …あとは灰からLWを探し パメラを吊りたがっていたトーマス シモン狂が白出してポケットに入ったニコラス を占って欲しい気分 |
521. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
>>509「仮に兵護衛のGJとして、狩人炙る理由が分からない」これ青の偽要素だからしっかり覚えとけよー!!青真視点では「兵GJ狩がいたら兵狂確定。老は自分視点灰だから誤爆の可能性あるし吊ってもOK」が正解。 青が狩出したくなさそうだし、マジで俺GJだったぽいな。青老娘-屋でFAしとく。 |
522. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
諦めちゃった気配がするけど ★パメラとヨアヒムは占い先に選んだ理由を下さい 体勢不利だけど真ならまだ占いも吊り縄も残ってるよ GJ出たし残り2縄?二人の黒も吊れるっぽい? モーリッツと私はいい感じで分かりあえそうなんだけど LW何処だと思う? ディター&ヤコブの私への疑いが唐突感あるんだけどどう? |
523. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
今日のGJで狂人は吊らなくてよくなったから お仕事終了だからーで安易に兵吊りするのは微妙かなーっと 兵でGJ出てたりとかなら兵吊らなくてよくなるんでまぁ、先に農吊るか非狩宣言したら老吊るかでいいと思うけど じゃ、僕も寝るー! |
524. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
兵>>521 僕が言ってるのは、だから狩人炙るなって言ってるの。 君真仮定なら、狩人お役目御免でいいかも知れないけど、勝手に炙るなって。君狂人の老黒誤爆はあり得るが、僕視点君が狂人で黒誤爆してる可能性に賭ける気は毛頭無いので、▼老は、反対。 手順を考えると、まず、黒出した占吊りが正解だって。それから、次に黒出した占が出なければ、霊ロラ完遂。片黒吊りは後からでいいよ。 僕は、農兵偽ラインがあった |
525. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
>>524続き 時の連携が怖い。兵の偽黒に対し、偽農が呼応した場合の老▼が恐ろし過ぎて無理。 偽兵がこのGJ直後に黒出したって事は、農偽の可能性を高く見ているからね。ここ農真の場合、兵は黒出しにくいところだからね。これだけは言っておくよ。 今日は【▼兵】 |
526. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
>>524 それ視点漏れだよ。青視点では老狩の可能性があるのに、老狩の可能性を全く見てない。俺も騙りの時に結構やらかすけどね。青視点老狩なら年のいうように、老狩がCOして対抗が出なかった時点で兵破綻で偽打ち。灰の2縄を確実に青視点の黒に使えるんだよ。 詰んでるのにさらに追い詰めて悪いが、手を抜くほうが失礼だと思うんで言わせてもらうぞ。 |
527. 青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
兵 老狩人の視点はあるよ。 だから、老▼反対。だけど、それは、定かじゃ無いし、君や僕が老狩について、議論する必要も無いな。 視点漏れでは無いよ。 だから、老▼は、無いの。君▼でいいの。 全然詰んでないよ、何言ってるの? |
529. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
シモン真の場合の最低限 ヨアヒム、パメラ、ヤコブ、モーリッツ この四人を吊る 出来れば吊られる候補の四人も、シモン真ケアした上でのLW探しをして欲しい 村の流れ的に一番真視されていて一番あとに残される公算が高かったシモン ここから一番先に黒が出たという信頼アドバンテージはかなり高く その逆転に力を注ぐのは非効率だと思う |
530. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
青>>527 ここから兵偽打ちってきついだろ。狼陣営の勝ち筋考えてみたけど、青が白連発して吊り逃れひっぱるくらいしか思いつかなかったんだよな。 青の視点漏れちゃんと言語化しとこうか。 >>524「狩人炙るな」は老以外に狩がいることを知っていて、かつ老が狩COできないことも知っている視点。対抗されて終わるので。青が老を吊らせないことに意識が向いている点も青の狼要素。 |
531. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
シモン狼を否定するものはないので お仕事終了吊りで問題はないと思う シモンも最低限の4人吊り込みなら反対はないだろうし 私もぶれるつもりはない ヨアヒムとパメラの真偽は、二人のどちらを後に残すか?ですね まぁどちらにとってもシモン→ヤコブ、の二日の間にヒットさせれば 全役職ローラー+自分の黒を吊って勝てる 私も今までの推理を捨てて、シモン偽前提で考える |
532. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
書>>531 今日は俺吊りで問題ない。ただ、書以外の村人に相談なんだけど今日俺を吊るなら【老青娘を絶対に吊り逃さない】と宣言して欲しい。一辺の紛れもなくしたい。せっかく狼占ったのにここから吊り逃しました、じゃシャレにならんから。神書年は問題なく老吊ってくれそうな安心感はあるが、旅妙羊者樵修からも言質をとりたい。 |
533. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
あとそうだ、今日はヤコブを吊るくらいなら俺吊りだよと一応言っとくわ。わかってるとは思うけど。たぶんヤコブ真だろうから、俺白の霊判定見たら老狼も農視点でわかるしね。 |
534. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
俺は シモンは吊らない。 ヤコブも吊らない。 今日はパメラかモーリッツだな。 モーリッツが真狼狼否定したり、屋娘狼で押してたのは、屋狂青狼だからと予想して二度寝に入るぜ。 さむっ!みんなはパジャマ着ろよ! |
538. 少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
あ、そうだ、リデルお姉ちゃんはごめんね。今日は思考開示よろしくね。 >>572青、青目線だと兵は偽でしょ。だから兵に文句言っても仕方ないよ。それより灰狼探しないの? 老狩なら兵偽確させる方が村の視界は晴れると思うから、老狩なら出ても良いとは思ってるよ。 老が狩COしたら速攻対抗回す。老が非狩宣言したなら他灰はスルーでよろしくなの。本人に任せるけどね、なの。 リィの希望【▼ホモ】 |
539. 司書 クララ 02:21
![]() |
![]() |
▼シモン→ヤコブ→モーリッツ→パメラ→ヨアヒム ▲5人 残り灰4名、ヨアヒム占4名、パメラ占3名 ヨアヒムとパメラは白引き伏せで吊られる日に全公開で ヨアヒムの黒とパメラの黒の2択決戦、かな? 投了ではないけど、ファイティングポーズを軽く解いてくれたら バファリン吊りで終わらせるのもありかなと思う ★ヨアヒム&パメラ、現時点の予想で良いからLWは誰? |
540. 農夫 ヤコブ 03:28
![]() |
![]() |
この頃 はやりの男の子 お尻の小さな 男の子 こっちを向いてよ オットー だってなんだか だってだってなんだもん お願い お願い きずつけないで 私のハートは チュクチュクしちゃうの イヤよ イヤよ イヤよ みつめちゃ イヤー 【オットーは人狼!】 |
541. 農夫 ヤコブ 03:45
![]() |
![]() |
いやーハデにネオチってたズラ お待たせ~スイマメ~ン!(ジョイマン 犠牲者無しはGJで見てよさそうだっぺ。 初手吊りのオトは人狼だし気分爽快な夜明けズラ オトは狂人と思ってたがあんな動きする人狼がいたなんて… 狼陣営は御愁傷さまだっぺ 【占い3判定把握】 シモからモリ黒か… ここはちょっと意外な感じ。 内訳もハッキリしたし読み返してくるっぺか。 |
542. 農夫 ヤコブ 05:05
![]() |
![]() |
>>415書 戦術論の事じゃないズラ。村騙りは基本、忌む行為。屋が占CO撤回して灰に戻ったら初手吊りの第一候補になると考えられるっぺ。 >>522「書への疑いが唐突」とあるけど、オラはオト偽知ってからオトがCO撤回してムダ吊りに遭う訳にいかねぇって知ってるズラ。素村が確占狙って失敗しちゃった、と訳が違うっぺよ。 「撤回ありだね」と納得できたのは、オラの目にはオトを擁護する人外仲間に映ったっぺ。 |
543. 農夫 ヤコブ 05:30
![]() |
![]() |
ヨアの露骨でイミフなオラ吊り希望はお仲間擁護だったのか、と。思考がイビツでトレースできない原因は案外単純なラインだったのかなー?と。 更新後思考伸びまくりのシモに比較してヨアは苦しそう。 手順は大切だけど、ゴリ押す前に推理を披露して欲しいとは言っとくっぺ。このままじゃ納得要素が無さ過ぎて手順飛ばして最短コース狙ってもいいかなーって気分になってるズラ モリの反証とパメの推理も待ってるっぺよー |
544. 農夫 ヤコブ 06:26
![]() |
![]() |
青>>478 ★オラの偽要素で挙げてる「占師対抗占い」って何だべ? リザが>>185>>186で言ってるのは見たけど、オラと何の関係があるんだべか? >モリ ★ヨアの真要素ってCO順以外に何か拾えたべか? モリは>>129屋非狼、>>137農非狂要素を初動で拾ったのと>>132霊ロラを早期に主張してたのがオラの目には非狼っぽく映るズラ。 屋偽の判断も早かったが… キリを入れただけっぺか? |
545. 少年 ペーター 06:59
![]() |
![]() |
朝の一撃。手順通りというなら多分農吊りになるんだろうなぁと。 娘青視点の狼誰になるかなら者修辺りは外れるんじゃない。兵狂で老に黒出すの怖いだろうから(それこそ誤爆ある)兵騙りでここで黒出すなら狼だろうしそれで老潰すなら者修らへんより僕神書あたりの方が狼あるんじゃないかな。老潰せば勝てると踏んだのなら。 |
546. 少女 リーザ 07:24
![]() |
![]() |
>>530兵 別に視点もれでは無いと思うの。狩炙り云々は「>>502で兵は狩COを全体に募ってる」からそのことでしょ? >>524「君真仮定なら」青は自分視点偽である兵真仮定考えてるの?という違和感は分かるよ、なの。 >>539書>>545年 老は娘青の灰狭めになるから、手順的に先に老吊っちゃだめって訳じゃないの。娘青視点でも、兵狂の誤爆はあるの。 >>539下段は言わない方が良いと思うの。 |
547. 少女 リーザ 07:55
![]() |
![]() |
娘や青が狼探す姿勢見せないとか狼や対抗殺したい意思が見えないなら、リィは村滅ぼしたい狼さんだから軽く独断吊しちゃうかもしれないよ? だから二人はLW探し必死になってねって脅しとくよ、なの。 老は自分の白とか兵偽とかLW探しとかいろいろやること多いから喉管理気をつけてね、なの。 農→屋狼みたの。 ALL.★自分が狼仮定で感動する話募集中なの。 |
548. 負傷兵 シモン 08:02
![]() |
![]() |
書>>539 投了も投了促しルール違反なのは言っとくな。吊るのはあくまでも推理で。 で、屋黒まじでか。じゃあ娘屋の事故からの青が連携とれなかった[老娘屋-青]だろうな。初日に老が非狼目放置に肯定的だったし、この時点では屋真狂放置も視野だったろうから。老屋青-娘だった場合、青が騙った時点で俺が結構老にぶつかってたし、一発ツモありえる状況で3-2にするのはリスキーすぎる。[老屋青-娘]がありえるなら |
549. 負傷兵 シモン 08:03
![]() |
![]() |
青の独断COだろう。 あと老>>327「年>>151★ヨアヒム狼で村騙りいるのが見えるってどういう状況じゃろうか?普通なら真狂ー真狼に見えると思う」兵>>330「占白白-霊白白なら、狼目線で占村-霊狂の可能性が高い」老>>353「完全に真狂狼ー真狼のつもりで考えておって、可能性を見落としておった」が屋狼だとしっくりくる視点漏れだった。 妙☆>>547 兵農樵のラインべったりホ○陣営だな。 |
550. 農夫 ヤコブ 08:20
![]() |
![]() |
シモ読んだ感想として、非狼は間違いなさそうだっぺ。霊判定で兵白に絶対の自信を持ってそうズラ。手順的にはシモとオラ吊りが先なのは分かるけんど、オラもう1つ狼を墓下に送り込んだのを見届けたいっぺよ。 モリの反証待ってるけんど、今の気持ちは▼老して霊判定にかけたいに傾いてる。 ただ、老屋のキレが引っ掛かってるのと、兵の非狼感&このタイミングで誤爆怖れず黒判定出す狂のイメージが湧かんのでもんにょりズラ |
552. 木こり トーマス 08:39
![]() |
![]() |
寝る前の俺の発言とヤコブの判定が食い違い過ぎてて、何を話せばいいのか悩み中。 推理が外れまくりだ。 だが、農兵は外してる気がしない。 農兵ラインの確認で▼老はありだな。 |
553. 負傷兵 シモン 08:58
![]() |
![]() |
おはよう、トーマス! 昨夜の赤窓は…激しかったぜ♡ 直近、老吊り思案してるの見ても、流石に農真霊だと思うわ。農視点でいうと兵非狼固いのはまあそうだろうし、兵偽時に狂で縄取られるよりはって発想だろう。▼老●娘で最短ルート目指してもいいけど、村視点の手順は▼兵農老娘青を確定させておいて、5日間で娘青視点の狼を探すって進行だろうね。農が俺の相方かどうかは墓下で確認するわ。 |
554. ならず者 ディーター 09:11
![]() |
![]() |
おお⁉︎ 黒出てるじゃねーかっ‼︎ やっぱりシモンが真占いじゃね? 最初に黒出すのが大体真だよな? で、じーさんの反応がまた黒いんだわ。 淡々としたタイプだけど、そこは「えっ⁉︎まぢ⁉︎シモン偽かよ」くらい言うべきじゃね?村全体からは1番信用とってそうな占い候補から黒もらったんだし。 |
555. 負傷兵 シモン 09:16
![]() |
![]() |
農狂パターンとか農狼パターンも妄想してみたが、ないわって感想しか出てこないし。もうやることないんで、皆さん4日後か5日後にエピで会いましょう。カタリナが初日の兵の喉の潰し方みても狼探しに期待してないとか言ってたが、盛大にドヤ顔でもしておこうか。ドヤッ!カタリナ!!俺の優秀さに慄くがいい!! |
556. ならず者 ディーター 09:35
![]() |
![]() |
で、シモン。 おいらもヤコブが真だと思っているんだけどさ、 ヤコブが偽でシモンの霊結果黒って言われたら迷いが出ると思うんだけど? 農から兵黒が出たら>>532確約できん。 >>533って言うけど、確実に▼老したいなら、 直接▼老しちまうか、先に▼農の方が良いんじゃね? |
557. 老人 モーリッツ 09:47
![]() |
![]() |
おはようじゃ。 神>>507 『兵狼&屋狼』については考えたうえでオットーがシモンに触れていないのはとくに『兵狼&屋狼』を否定する要素ではないと考えただけじゃよ。 実際に表ではあまり仲間に触れない狼も見たことがあるしのう。 農>>544 正直そこはまだ拾えてないのじゃ。今から探してくるのじゃ。 兵>>549 視点漏れはだれかに言われると思っておった。そこに関しては儂のミスじゃから要素として取ら |
558. 老人 モーリッツ 09:47
![]() |
![]() |
れるのは仕方ないがうまくシモンに利用されてしまったのう。 シモンは娘青老ー屋と娘屋老ー青を主張しておるがその否定要素を上げるぞい。 前者については昨日言った通りじゃが、真狼ー真狂という状態で狼を騙りに追加する必要などないのじゃ。わしがシモンに占われる可能性もある状況ならなおさらじゃ。 後者については娘屋の事故が起きたパターンじゃ。さらに狂人のヨアヒムが占いに出てきたことになるのう。事故が起きて |
559. 老人 モーリッツ 09:52
![]() |
![]() |
さらに狂人も出てきてしまったなどという偶然が起こりうるじゃろうか? そんな偶然を考えるよりは、素直に兵屋の事故から真占い師ヨアヒムが出てきたと考える方が自然じゃよ。 者>>554 儂はもともと青真を強めに見ておったよ。 LWとして気になるのはトーマスじゃ。今日▼老は手順的にないのじゃ。考える暇を与えず吊ってしまおうとしておるように見えてしまうのう。 |
560. 負傷兵 シモン 09:55
![]() |
![]() |
者>>556 村視点で今日▼農はない、農吊ったところで何の情報も村に落ちないだろ。今日は▼老or▼兵。これは農の霊判定を見る意味がある。兵非狼打てるなら▼老、打てないなら▼兵だ。▼老が手順的にOKな理由は老が娘青視点の灰であり、兵狂仮定でも誤爆の可能性があるから。農偽仮定なら明日墓下で兵黒出されて俺のドヤ顔が引きつるか、地上で老白出されて俺のドヤ顔が引きつるかの違いだなw【▼老●娘にセット済みだ】 |
561. 負傷兵 シモン 10:12
![]() |
![]() |
老視点、兵狂娘狼青真が筋の通った作文。なぜこのシンプルな作文ができずに兵屋両狼と歪んだ作文を出してしまうのかというと、兵非狼を認めてしまうと▼兵を主張できないから。又、非狩宣言をしないのは今日吊られるわけにはいかないから。【▼老は青娘視点でも問題ない手順】であるのに青娘が▼兵に固執するのは【老を吊られてはならない事情があるから】。者は>>556と言ってるが、この村なら間違わないと信じてるよ、俺は。 |
562. 老人 モーリッツ 10:23
![]() |
![]() |
ヨアヒムの真要素を挙げるぞい。それは考え方の一貫性じゃ。ヨアヒムの意見は、「占から先吊るのはあり得ない」、「対抗占は反村利」、「手順は▼黒出し占」、「狩人あぶらないで」など基本に忠実な点で一貫しておる。 兵>>561 儂が兵狼を主張しておるのは3−2になったのが兵屋の事故じゃと考えておるからじゃ。3−2なんていう陣形になるのは事故が起こったとしか考えられないのじゃ。 |
563. 農夫 ヤコブ 10:45
![]() |
![]() |
一撃ズラ >娘 ★3-2で霊ロラから入って滅亡した村を知ってるそうだが、その時に得た教訓で、この村に活かせる事は何かないか? オラは3-2村で騙り狼をして、霊ロラから入って村を滅ぼした事事があるから気が気でないズラ それと、狼した時に占狼狼ー霊狂は楽勝で勝ったけど、占狼狂ー霊狼は苦労した覚えがあるズラ。今回は陣形的に狼不利と思うが、この辺りについて何かある? |
564. 負傷兵 シモン 10:48
![]() |
![]() |
青娘視点で説明しよう。二人が全部全部白出しを仮定する。 _|妙神羊旅修樵年書者老 青|白白灰灰灰灰灰灰灰灰 娘|白灰白灰灰灰灰灰灰灰 青|▼老●羊白▼兵●旅白▼農●修白▼娘●樵白▼青→年書者の3灰 娘|▼老●神白▼兵●旅白▼農●修白▼娘▼青→樵年書屋の4灰 ▼老で農が霊判定白出しなら【青娘視点では農真霊の可能性が上がり縄を灰に回せる可能性がある】 |
565. 負傷兵 シモン 10:48
![]() |
![]() |
かつ【兵が狂であるなら吊る必要などない】ので0.5縄も灰に回した方が縄効率が良い。その為娘青視点でも▼老で問題がないどころか、どうせ▼老を手順に組み込むなら▼兵よりも縄効率が上がる。この考えが出せない、老に非狩COを促せないのが娘青の最大の偽要素ってことね。青視点では灰を2人白打ち、娘視点では灰3人白打ちで勝てるのになぜテンションが低いのだろうな、偽だからです!@1 |
566. 少女 リーザ 10:53
![]() |
![]() |
>>562老 老目線でヨア真兵狼に見てることはわかったの。 ★1.青真兵狼予想なら旅者羊書年尼者の7灰に1狼。そこからLW予想優先で灰精査してね、なの(・ω・) ★2.今日の仮決定を見ることできる? |
567. 少女 リーザ 11:02
![]() |
![]() |
>>556の星1は御免ね、リィの言い方悪いの。灰精査優先っていうのは、>>559で老が樵黒を考えてるなら、樵の黒要素とか出してくれたら嬉しいなって事なの。ライン見てのお話とかでも良いよ、なの。 否定要素も読んだよ、なの。事故と考えるなら兵屋両狼でも兵娘両狼でも理論的には同じ事じゃないかな、なの。 何処の発言みてそう思ったとかあるのかな? |
568. ならず者 ディーター 11:10
![]() |
![]() |
確かにテンションに差があるな。 ▼老で農が白出してドヤ顔が引きつるのとは違うんじゃね? ▼老で農と割れて、兵偽じゃんって空気になっても農青娘を残さない限り勝てるんだろ? ▼兵で農が兵黒って、老吊らずに負ける可能性ありそうだがなー。反論しようにも兵は墓だろ。ドヤ顔引きつるどころかまぢでヒヤヒヤもんじゃね? あんまり、村に関係ないけどちょっとそう思った。 |
569. 少女 リーザ 11:16
![]() |
![]() |
>>567あー、質問具体的にするの。 老★1娘屋の両狼での事故でも>>82娘が屋がCOしたの把握漏れしてるよ、なの。特別に兵屋の方が自然だという理由が知りたかったんだ、なの。 兵屋両狼での事故だと、屋兵は二人とも飛び出してるね、なの。そこから樵狼に繋がる理由を教えて欲しいな、なの。 >>556星2はそのまま。普通に仮決定見れるか知りたいから。 ★3なんで兵狼は、老村に黒出したんだろう? |
570. 旅人 ニコラス 11:17
![]() |
![]() |
>>568 ならず者殿 合ってるよー 負傷兵殿偽決め打たれるようなことがある場合、能力者にいる狼ならロラとかで吊れる可能性はあるけど潜伏(サンタさん)のほうは放置される可能性があるからねー ま、今回の村ではあまり心配がなさそうなのは確かだけどー |
571. 旅人 ニコラス 11:22
![]() |
![]() |
今日のならず者殿の発言に「それな」を連発しておくー 3d夜明け後テンションとか考えて、負傷兵殿真パターンだと陣営的に娘屋老−青だったかもなーと思いつつ、今日の吊先はのんびり考えとくー あ、霊判定も確認してるよー |
572. 負傷兵 シモン 11:24
![]() |
![]() |
えっヤコブ奇遇だな。 俺も3-2で狼占やったことあるわ、フルメンでw真に灰狼占われるし狂占が偽決め打たれるしで詰手順にはまって負けたけど。だから娘青の今の心情は良く分かるというか。 者>>568 ここから老吊り逃すなんてねーよ。それに俺は農真は結構自信あるし、自分の推理に身を委ねるのも一興。間違ってドヤ顔が引きつるのもまた一興。@0 |
573. ならず者 ディーター 11:32
![]() |
![]() |
クララの言いたいことは、 今の吊り縄が1,2...たくさん、あるから 兵青娘農老吊りは決定事項にして残りでLW吊ろうぜ! って事だよな。 老も吊られるのは許容して、LW当てろと。青娘も老吊りは数に入れて残りでLW吊れと。狼占えよって事か。 吊りは本人が良いって言っているからシモン吊りでいいよ。 占い先は樵が良いな。 |
ならず者 ディーター 11:37
![]() |
![]() |
まあ、ここから▼老つり逃しとかないですけど。 90%以上兵-農で真ラインだけど 残りの数%を追うのがこのゲーム。 村人が1人でも兵偽と思えば負ける可能性があるのも確かなのだ。 |
574. 司書 クララ 11:52
![]() |
![]() |
【ヤコブのオットー黒確認】 農>>542上 村騙りが忌むべき行為、この認識がまず私と違うのと スライドの方が頭に浮かんだけど いま思えば狼にとって撤回の方が良かったのかも と言う会話の流れだから特に問題は感じない 農>>542下 ヤコブはオットーの偽を知ってるから=だからそれを擁護するクララはLWだ! これは無理がある、私はオットーの偽を知らないのに |
575. 司書 クララ 11:53
![]() |
![]() |
そしてシモン>>532もう手順で99%を100%にしたいモード 勝ちは手中なのでまぎれを無くしたいという真シモンの主張 とても理解できる なのに >>【老青娘を絶対に吊り逃さない】と宣言して欲しい ヤコブが吊り候補に入ってないのが謎すぎる シモンから見て能力判定的に手順的にヤコブへの真偽は全くないのに 兵>>572自分の推理に身を委ねるのも一興 意味不明、霊ローラー完遂しない理由が分からん |
576. ならず者 ディーター 11:56
![]() |
![]() |
ぶっちゃけていい? 占い結果無視してもおいらの中で樵老神修しか狼候補いねーんだけど。 他の灰がやたら白い。 これ、兵が狂人で老に黒ならすごいぜ。 誤爆率高そうで怖いわ。 |
577. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
者>>573あってる、縄沢山は余って無いけどねw パメラとヨアヒムのどちらか片方の黒しか吊れないんじゃないかな? 現在、戦う気のあるヨアヒムの真を追うつもり それで、ヨアヒムが黒を引けなかった時 ヨアヒムの白(2+4で6白)に5回襲撃を重ねられたら残り1白 重ねられないように占い先は公開しない方がいいんじゃないかな?と思った |
578. 農夫 ヤコブ 13:13
![]() |
![]() |
なんかクラと噛み合ってねぇズラ >>574書 上は、今現在どうこうじゃなく、あの時点でオトの言い分に納得できたのが不思議だって事ズラ 下はクラの感じた「疑いが急」って感覚は、オラがオト偽知ってっからクラの発言がオト擁護に見えたんで、急に疑ったわけじゃねぇよ、って話だっぺ! |
579. 老人 モーリッツ 13:21
![]() |
![]() |
書>>522 ディーターについてはそこまで疑いが唐突という印象は持たなかったのじゃ。ただ思ったことを発言しているように見えたのう。 ヤコブについては確かにFAとまで言い切る割には書狼の根拠が薄いとは思ったのう。ただ老>>459の通り、狼とは考えにくいんじゃよね。 ★ヤコブが偽で霊能に出る理由を思いついたら教えてほしいのじゃ。 妙>>566 ☆1樵>>299で灰吊灰占を主張。この発言から占決め打ちを |
580. 老人 モーリッツ 13:21
![]() |
![]() |
を視野に入れておることがわかる。昨日からシモンの信頼は高めだったからそちらにも勝ち筋を見たように思えるのじゃ。 今日のトーマスのあっさり▼老ありと言っていること。昨日まで儂を白めに見ていたのなら、シモンを真で見ているにしてももう少し悩んでもよくないかのう。 ☆2老>>325参照じゃ。 |
581. 農夫 ヤコブ 13:23
![]() |
![]() |
あと、クラとモリをはじめヨアに真を見る人に聞いてみたいんだが、 >all ★>>544で挙げた青>>478のオラの偽塗りの中で、「占師対抗占い〜」を挙げているけど、オラには何の事だか分からんズラ ヨアに真見る人ならココをキチンと理解できてると思うんで解説願うっぺ。 オラはシモ偽なら、まだパメの方が動き方を知らない真かも?って感じるっぺよ。 |
582. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
>>562老 ヨア真要素サンキュ。対抗占いは非村利と黒引き占いから吊りの2つは基本に忠実は同意。 でも、3-2での占先吊りは陣形内訳推理によって変わるはずだっぺ。>>563に挙げたが、娘は3-2で先に霊ロラして滅んだ村を経験したそうだし、オラがかつて狼した時も霊ロラしたから楽勝だった経験がある。 狩関連もケースバイケースだっぺ ★手順を武器に都合のいい基本を並べならようには見えない? |
負傷兵 シモン 13:50
![]() |
![]() |
トーマス狩か! 昨日の灰吊り提案は完全にそうだよな! 白喉があったら、愛してるって50回言ってやるのに〜〜!!灰で言うしかないけど!!トーマス愛してる!!GJありがとな!!!違ったら恥ずかいーーー!!!! |
584. 老人 モーリッツ 13:53
![]() |
![]() |
妙>>569 老>>580の☆2は兵娘両狼の事故否定の回答じゃな。仮決定は見れるぞい。 ☆1狼が事故という可能性の低い事象が起きた上に、さらに狂人が2−2を見て出てくるというこれまた可能性の低い事象が起きていることになるじゃろう。 可能性の低いことが2回も起こったと考えるより、1回だけだったと考える方が自然と言う意味じゃ。 ☆3シモンは真に見られておったから、ここで黒出してさらに信頼を上げること、 |
585. 老人 モーリッツ 13:53
![]() |
![]() |
さらにその流れから儂を勢いであわよくば吊ってしまうことあたりじゃろうか。 農>>581 おそらく「占い師を先に吊る」発言と間違えたんじゃないかのう。 言い忘れておったが【非狩】 兵の偽要素を1つ。兵真なら今日わしを急いで吊る必要はないはずじゃ。能力者ロラしても2縄余るんじゃから兵真のケアができることはわかるはずじゃ。 |
老人 モーリッツ 13:59
![]() |
![]() |
やばい、ピンチすぎて逆に楽しくなってきた。 リーザは公平なまとめ役でありがとう。やっぱりリーザはいい子じゃ。 クララも青真の可能性を追っててくれてありがとう。村全体がシモン真だろ、の流れになってたら心折れてたかもしれない。 |
586. ならず者 ディーター 14:05
![]() |
![]() |
トーマス以外はどうだ? じいさんから見て怪しい動きがあったか? シモンの偽要素よりもパメラ、ヨアヒムの要素や灰狼かもしれない発言あったら落としてほしいな。クララ案採用されたら兵の真偽って割とどうでも良さそうだし。 おいらが黒拾えてねえ、ペーターとかクララに黒要素みつけているとかなら聞かせてもらいてえ。 トーマス? そのうち占われるからあいつはいいや。 |
587. 神父 ジムゾン 15:22
![]() |
![]() |
こんにちは。 兵の喉が枯れかけてますね。真ならばLWを見つけた喜びは理解できますが、できれば他灰の白考察もしていただきたかったです。 今後の方針は書(>>531)と同意見です。役職&老ロラを完遂する、ということですね。▼農と▼兵は前後しても良いのでしょうか…? どっちみち霊も仕事終了していますし、先に霊ロラ完遂するほうが私は落ち着きます。 老>>557考えたうえでの回答でしたか。分かりました。 |
588. 司書 クララ 15:23
![]() |
![]() |
ヤコブが何やら無理がある理論で抵抗しているけども 何を求めて抵抗しているの? ヤコブはヨアヒムとパメラの二人の真を追うそぶりすらない ならモーリッツ+全役職ローラーで何の問題もないはず 樵>>583村の勝ちを最大限上げるなら、シモン真の最低条件はクリアしつつ 最低条件に条件ギリギリ以上はシモン真に割り振らない シモンが真かどうか?ではなく真じゃない可能性の考慮 推理は絶対的中だから考慮せず? |
589. 神父 ジムゾン 15:35
![]() |
![]() |
者はずっと私を怪しんでいるようですが…(>>368)理由が感覚的で、どうにもとっかかりがないですね。 者★私のどこが不審なのか、詳しく述べていただけませんでしょうか。もし私にこうして欲しい、ということがあれば努めますよ。 ま、いちおう私は2白なので、娘視点の狼でもない限り白なんですけど。 兵真視点では詰みましたし、絶対ロラ完遂するとして。あとは娘青視点の狼探しですね。状況見直しでもしましょうか。 |
590. 神父 ジムゾン 16:11
![]() |
![]() |
あ、農の屋狼判定は見ています。霊狂かと考えていたのでちょっとびっくりはしましたが。 書>>575その3人は兵視点の確定人外なので、確実に吊ってくれという意味です。農吊りは兵視点において+αでしょう。ただ、『今日▼農はない(>>555)』は、農真と霊判定を重んじるがゆえの個人的主張に見えました。全員ロラするなら霊判定はあまり関係ないのですがね。 いずれにせよ妙にお任せしたほうが気楽かと思います。 |
591. 神父 ジムゾン 17:49
![]() |
![]() |
娘視点で、神の白囲いがあるかどうかは、皆さんに判断していただきたいと思います。 娘視点・真狼狼ならば、狼は襲撃・信用勝負いずれも有利です。LWは仲間真上げに動く可能性があり、当てはまるのは書(>>276>>279)と樵(>>348)でしょうか。 2日目、書は娘を励ましています(>>314)。狼の優しさかもしれません。違和感なのは娘吊を後回し(>>357)、自ら被弾しやすくしていることです。 |
592. 神父 ジムゾン 17:49
![]() |
![]() |
樵は2日目の早期に、兵とともに娘吊りを提唱しました。妙の娘偽決め打ちの話(>>186)もあり、いけると踏んだのでしょう。しかし農真論を巡り、青とライン滅多切りにしていますね…兵樵狼ならば青は狂でしょうが、青は3CO目なので現実味がありません。 娘視点・真狂狼ならば、占い師真贋に差のついていなかった旅(>>369)など、真狂を見極める体のLWの可能性があります。 雑に塗りましたが、反証があれば。 |
593. 司書 クララ 17:51
![]() |
![]() |
【▼老】 ヨアヒムとパメラが黒を出し 「誰の黒を吊る?」→モーリッツ放置 これをシモンが危惧するのは分かる (シモンが信用負けするとは思えないけど) だから今日はモーリッツ吊からスタートを希望 その後の全役職ローラーは問題無く粛々と執り行われるでしょ シモン偽&ヤコブ真、の場合ヤコブ視点で偽が露見するしね と言う訳で少しモーリッツと話そう |
595. 神父 ジムゾン 18:04
![]() |
![]() |
今のところ娘視点での占い先は●樵が最適かと思います。純灰はあんまり娘に触れていないので、娘偽を誘導する気があったとは考え難いですね。誘導するまでもなかったのかもしれませんが。 娘は神白囲いを懸念するならば、●神でも構わないです。ただ今後噛み合わせもありえますので(神だけに)、そこはご自分で判断なさってください。 私やはり状況考察は苦手ですね。色々と抜けている気がします。 青視点ですか… |
597. 神父 ジムゾン 18:12
![]() |
![]() |
樵>>595 青樵農でもやっぱりおかしくないですかね…?青農が論理でも感情でも切れすぎて。どっちのほうが現実的っていう問題ですらない気がします。 娘視点での考察のはずでしたが、なかなか難しいです。 |
598. 少女 リーザ 18:15
![]() |
![]() |
ALL★青と娘と老以外で、誰か老の白要素出せる? >>590神 進行案なら今日は3択。単体ガン無視の123。 ①▼老 娘青真目線での灰狭めになる。結局青娘が真占として輝けないなら老は村でも吊逃れできないから。 ②▼農 霊ロラが正義な人はこれで。昨日1発言で落ちた屋の真も追う進行なの。 ③▼兵 仕事終了吊。トマおじちゃんと生き別れになるのは可哀想かな?くらいなの。 希望は【】を使ってで出してね。 |
599. 司書 クララ 18:18
![]() |
![]() |
老>>579私もディーターは白いと思うよ 者>>372 真っ先にフリーデルに言及したのは、LWならすごい度胸 ☆ヤコブが狼の場合 「青:占 娘:狼 兵:狂」「農:狼 屋:霊」 >>409ニコラス理論だけど、ヨアヒムが素村の可能性も高いし ヨアヒム素村だと2-1で陣形決定(狂潜伏orヨアヒムが狂or占) だったら2-2にするのはありえなくはないんじゃない? ヨアヒムとパメラが逆の青農両狼もあり |
600. 少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
ただいま、まだログ追いついてないから議論には加われないから、今の心境を。 すごいぶっちゃけるとシモン真でも偽でもどうでもいいんだよ(真顔 今日のGJが占いの誰かだとすると灰に3吊り使えるようになったんだから(偶数故GJ出た占いは吊らずにその吊りを灰に回す)。1吊りはサンタさんで決まってるんだから後2吊りをヨアヒムとパメラ視点の狼吊ったら全視点で詰みなんだからヨアヒムとパメラは狼探し頑張ろう。 |
602. 旅人 ニコラス 18:23
![]() |
![]() |
んんー 先に吊希望【▼農】で出しておくー 一応能力者ロラ完遂はするつもりだけどねー 昨日の霊決め打ちもある?って流れ考えるとちょっとこっちのロラ完遂させときたくなるー 能力者5人の中で一番信用できそうなのは今のところ負傷兵殿なんだよねー 農夫殿は相対評価ではパン屋殿より上だけど、単体拾ってるかというとそうでもないー 負傷兵殿は対抗占でいいと思うー あとは青年殿・村娘殿真パターン時を見てくるー |
603. 旅人 ニコラス 18:29
![]() |
![]() |
>>600 少年殿 それな。 見てくるーと言いつつ、やたら青年殿落とししてきてるように感じる農夫殿に疑問を抱く司書殿の感覚はよくわかるー ま、真切るなら村娘殿より青年殿だ!って主張ならわからんでもないけどー |
604. 神父 ジムゾン 18:30
![]() |
![]() |
妙>>598どうもありがとうございます。 希望は【▼農>▼兵>▼老】です。ロラ完遂さえするなら特に言うことはありませんが、能力者(霊→占)を先にしておくほうが決め打ちの迷いも生じません。 老の白要素ですか。一人で青真を推す単独感や、書と考察を重ねている思考感はあったかもしれませんが、白さを感じた出来事は特になかったですね。探しておきます。 |
606. ならず者 ディーター 18:33
![]() |
![]() |
更新前に寝るおいらが言っちゃいけねえのかもしれねえが、 フリーデルは忙しい(もしくは昼に発言できない)なら もうちょっとだけ起きてて、 おやすみなさいのあいさつして寝た方がいいんじゃねえの。 一言あるだけで全然違うと思うんだがな。 |
607. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
シモン 狼の可能性は低く、モーリッツ吊りは鉄板 でも狂なら?シモン狂、ヤコブ真なら 先日は奇数進行なので意図的襲撃無しでも吊り縄は変化せず 襲撃無し→シモン護衛主張→シモン吊→ヤコブが白判定=シモン真 という錯覚をさせる 怖いのは偽が判明するのが最終日、ヨアヒム(パメラ)を吊ってEPらない その瞬間まで判明しないという事 ヨアヒムの白を喰われ続けた最終日「灰3+青の白1」の4人 |
608. 少年 ペーター 18:36
![]() |
![]() |
>>547☆ 実は僕、心臓病なんだ・・・ 狼仲間が村を襲っているのは僕に合う心臓を見つけるためなんだ! だから許してやってくれ!悪いのは全部僕なんだ! (大概病気ネタだと感動するはず!) |
610. ならず者 ディーター 18:40
![]() |
![]() |
神父さんは存在が胡散臭s…いや、何て言うか うーん、考えている事がよくわからないんかな。 占いを重視したい奴は占い残したい言うし、真偽を信じるやつは偽目の占い吊り提案したりと、何かの考えがあって占い先や吊り先を決めていると思う。 神父さんはおいら的にはいまいちはっきりしないんだわ。 |
612. 神父 ジムゾン 18:41
![]() |
![]() |
樵>>605イチャイチャ…うーん… 両狼ならなぜ青が▼農したのかって話ですよね。普通に農偽撤回して、真姿勢の弱い▼屋でいいじゃないか、と思うのです。狼は全ロラされることを考慮していたはずなので、吊り順をどうにかするだけで十分なのでは。 なんか話が逸れてきました。すみません。 |
614. 司書 クララ 18:43
![]() |
![]() |
ヤコブ 占決め打ちを主張する、しかし自分が真と見た詰み手順が出ても抵抗 先日、ヤコブ狼なら占は真狼狂で狼からも真狂の判別不能だった 現在、ヤコブ狼の場合のシモンの真狂は、村からは不明 モーリッツ、パメラ、ヨアヒムを吊ってepらない となればヤコブ吊りは免れません、では何のために抵抗しているのか? シモン狂でモーリッツが白→ヨアヒムorパメラを先に吊る為、襲撃する為? ヨアヒムの信用落としが目的 |
615. 少年 ペーター 18:43
![]() |
![]() |
とりあえず吊り希望出しとくなら 【▼老▽農】どうせサンタさん吊らない未来は多分ないし。ヤコブン吊りでもまぁ、真狼だし妥協案としてなら受け入れられる。シモン吊りはないない、少なくとも今日吊るところじゃない。占いに手を付けたらそれこそ狩人炙りになりかねないんだし。 |
616. 司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
トーマス 今にして思えば 樵>>81「非」回しはしない、能力者潜伏推奨派 樵>>91霊潜伏推奨 既に非霊が回っている中で潜伏推奨って? 樵>>81COは周りに任せる! 周りに任せたら非占霊が回るにきまってるよね?理解不能 樵>>97オットーが狂人に見える オットー狼→狼の占2騙を誤魔化したかったのかな? |
617. 少年 ペーター 18:49
![]() |
![]() |
ヤコブンのパメラ慣れてない真はあるかもという意見は分からなくもない。>>499の発言とかすごい灰の村から出るような意見だよね。占いという視点がないのは本人要素なのか偽要素なのか判断つきかねるのはある。 |
618. 神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
者>>610存在が胡散臭いとは失礼ですね。一度懺悔室においでになるべきではないでしょうか(教会への誘い) つまり私の行動と、考え方が、どうつながっているのか分からないということですね。>>393で解説しておりますが、不足でしょうか。 占いは占い師の意思を尊重。吊りはオーソドックスな手順に基づき、偽目から吊って最終的に全ロラ。あとは自分の考察でLWを当てる。という感じです。 |
619. 少年 ペーター 18:55
![]() |
![]() |
者はなんか日を追うごとにだんだん白くなっていってるね。その内真っ白になって燃え尽きるのでは!?樵はなんかもう、村でいいやというか狼だったら逆にすごいのではという感じになりつつあるのは術中にはまってるのだろうか。旅羊は疑うのにエネルギー使いそうで微妙にいやん。位置的に白ということで放っておこう。となると判断出来るわけがない修と残ってしまっている書神から一人決めうつと僕視点では割と詰めれそうではあるん |
620. 農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
クラとの話でハッと気が付いたっぺ。 フルメン3-2は狼が好きで作ったんじゃなく、安全策を取った結果生じたもんだと。リア忙予測できた屋は狂占いる事を確信し霊スラした。ところが後になって村騙りの存在に気付きCO回りきった後で村騙り撤回による確占を怖れた結果の3-2でねぇっぺか。 屋>>158>>166で重ねて撤回を言及、>>176で村騙り許容を担保(=潜狂指示)。これは狼組代表発言じゃないっぺか。 |
621. 老人 モーリッツ 19:15
![]() |
![]() |
農>>582 それは言い方の問題じゃよ。確かに兵真に見えるというのはわかる。しかし儂にはシモンが偽だと言うことはわかっておるのじゃ。 もう一度思考をリセットして考えてはもらえんじゃろうか。 神>>434 ★この意見を言うジムゾンから見て現在の儂と能力者の関係はどう映るじゃろうか? 書>>599 なるほどじゃ、ありがとうじゃ。 |
622. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
>>608ペタ君、ばれ無いようにしてたんだけどこれ・・・ リィはぽけっとから何かを取り出してペタ君に渡した。 あとはオペオ◯の実の能力で! _\妙|青娘兵農|樵老羊旅者神書年尼 ▼\_|兵兵老老|老兵_農_①老老_ ①>>604神【▼農>▼兵>▼老】 表間違ってたら指摘よろしくなの。 |
623. 神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
老の白要素について、これはいかがでしょうか。 農真兵真のとき、>>254が老のLW自己紹介としても読める。しかし初日にこんなことを言うLWがいるだろうか、という意味での逆説白です。 老>>621 偽黒出されたかもしれずかばいに来た真占(>>525)と、ずっと青真を信じていた老のタッグ結成といったところでしょうか。娘とは接点が少ないので、村狼どちらの陣営にせよ青のほうが繋がりは強そうだと思います。 |
624. 旅人 ニコラス 19:33
![]() |
![]() |
ならず者殿の神父殿疑いは、何となく言わんとしてることはわからんでもないのよなー ま、俺は神父殿白だと思ってるけどー 村娘殿は神父殿の言うように●樵殿辺りがいいところかもなー 樵殿狼なら「狼っぽくない」をキャラ付けしてきてる可能性あるし、それで占機能破壊を目論んでた2d、というのもあるかもなー 逆に青年殿真の場合は樵殿白めなんかねー 樵殿・村娘殿両狼でライン切りしてきてた可能性もなくはないけどー |
625. 旅人 ニコラス 19:38
![]() |
![]() |
昨日の▼娘は、内訳にもよるかもしれないけどやっぱりライン切りとしてもやりたくないところだったんじゃないかなー 体感、村娘殿狼視が多かったように思うから通る可能性もあったかもしれんしねー |
626. 旅人 ニコラス 19:46
![]() |
![]() |
青年殿の場合は…羊飼い殿辺り? 昨日終盤白いと思ったけど、昨日負傷兵殿が言ってた通り開示少なめ印象ー ん、と言うか、元から灰の狼濃度薄い所為か皆結構白いんよねー シスター殿も特に何か拾えてるわけではないので、シスター殿統一占でもいいかもしれないけどー |
627. ならず者 ディーター 19:48
![]() |
![]() |
なんかみんなの希望見ているとモーリッツ吊りでいい気がするな。 理由は役職全ローラーした後でモーリッツを残すとは思えないから。 ヨアヒムとパメラも多分その方がすっきりするんじゃね。LWを見つけて吊る事が大切なんであって、吊りが足りるなら老が吊られない事自体は別に重要じゃないんだろうから。 ▼老、●樵 |
628. 神父 ジムゾン 19:51
![]() |
![]() |
青視点では、兵の囲い候補である●旅が最適でしょうかね。青の占い先の決め方は単純なので、そこを避けやすそう&ボロを出さなさそうな●年●書でもいいかもしれません。 兵真前提の話ですみませんが…青は初日、●老○妙(>>257)を希望しています。私の質問に答えなかったのは、老狼を青狼が囲おうとしていたからかな? と思いました。結局、老ではなく妙を占っており、恣意的なものを感じます。 |
629. 旅人 ニコラス 19:59
![]() |
![]() |
シスター殿と言えば、初日占第2希望に挙げたけど、寡黙だからというかどうしたいのかが見えなかったからなんだよねー 3−2陣形は、占で真にしろ偽にしろ決め打てればそれだけ詰みに近づく陣形だから能力者見ろって言った神父殿は正しいと思うー けど同時に、能力者はロラで轢けばどうとでもなるけど、灰に1人しかいない狼を見つけなきゃいけないのだから灰を見ろ、でも正しいと思うんだよねー |
630. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
要はどっちが得意か、どっちに興味があるかって感じだと思うー それを>>196で他に頼るような形になってたから、シスター殿わからん人だなー隠してるのかなーと思ってたー 単に多忙要素なだけだったかもしれんけどねー |
631. 老人 モーリッツ 20:04
![]() |
![]() |
者>>586 みんな白いのう。ある意味儂吊られてもトーマス吊ればOKとも考えれるが、そうでなければLWどこじゃろう。 あり得るとしたらカタリナ、フリーデルくらいじゃろうか。それかLWが超強いかじゃ。 ただ、サンタからいえることはペーター、リーザは白! |
632. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
ごめん!リィがリア事情でこれからもうオン出来ないの。 決定【▼老】 老吊派が多い事と、老単体の印象としては、兵偽見えた老村だと視野が狭い感じたこと、それと占でGJでてるならリィは農兵老までノンストップ吊で青娘の真を追う進行が良い気がした。 あと年>>600に納得したからなの。 >>600老はみたよ、なの。老視点残り喉でLW探して欲しいの。 本当は居たかったのだけど、無理なの。ごめんなさい |
634. 旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
>>632 少女殿 確認ーりょうかーい 2白状態の神父殿詰められれば楽よねーと思って見てたけど、結構難しいねー 敢えて言うなら、神父殿狼と見るなら村娘殿真の場合だけど、1d見返すと結構村娘殿をフォローしてる(ように見える)発言も多いんよねー 村娘殿を狂と見てたとかもあり得るけど、微白めかなーと思うーってところかなー |
635. 司書 クララ 20:36
![]() |
![]() |
【▼老】OKです リーザまとめありがとう 私としては 1、全役職+モーリッツ吊り 2、ヨアヒムをローラーの最後、パメラを4番目 この2点がクリアされていれば 黒を引ければよし、引いた白を喰われなくてもよし 十中八九、シモン真でそのまま終わるとは思うけども |
636. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
リィちゃん、吊り先は了解だよー 占い先は兵は対抗占って兵視点の内訳固定でいいと思う。 青真なら多分兵狼の娘狂だと思うから兵が老を出した意味を考えると青真ならやっぱり僕神書あたりの話してるところがLWなんじゃないかなぁ。老を勝ちを狙うなら。娘真なら兵樵農の露骨3Wなのかなぁ、最有力は。 |
639. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
>>637 うん、書いた後で気付いた 後はフリーデル帰ってくるといいんだけどな フリーデル帰ってこない場合最終日しか後灰吊れなくなるのもだけどせっかく同村したんだから突然死してほしくないしなぁ |
640. 農夫 ヤコブ 21:11
![]() |
![]() |
ただいまズラ とりま【決定確認】 鳩で議事読みしてたけど、見落としあったらゴメン。時間的に喉枠無駄にしたくないから、つらつらーっと思った事かいてくズラ ヨアとパメはまだ来てないよね? 青宛て>>544の質問と娘宛て>>563は見えていたら反応頼むズラ シモ真に見えるが、モリが狼に見えんズラ!!! 【頼む、反応してくんろっ!】 |
641. 農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
オラの>>581に反応少なくて残念ズラ モリは>>585サンキュ。 でもね「『占い師を先に吊る』発言と間違えたんじゃないかのう」ではオラは納得できんっぺ。さすがに。 >>478をよぅ~く読んでくれ。「占師対抗占い」以外は無茶塗りしてるようにしか見えんズラ 「占師対抗占い」はリザの言葉をオラにすげ替えてるし… オラ、ここの経緯をハッキリして欲しい いい間違いなら言い間違いって言って欲しいっぺよ |
642. 農夫 ヤコブ 21:29
![]() |
![]() |
とりまリナはヨアへ質問してくれた人だから、見てくれるだろう。 >リナ ★青>>478の回答について感想を待ってるっぺ >>621老 すまん。会話を求めて2人に質問を投げたが今だ回答無くて困ってる。 正直な心境を言うと、「うまく行きすぎ。なんかはめられてねぇ!?」って心境だっぺ。現時点、シモは真狂を五分五分で見るところまで落ち着いてるつもりズラ はよパメとヨアに発言して欲しいって思ってる! |
643. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
☆農>>641 いまそこ論点じゃない年>>600 シモン真パターンへの詰みは確保した これ以上シモンの真度数を上げてどうしろと? ヨアヒムを落したいなら、パメラ真のLWを探せと これはトーマスの>>596これもそうなんだけど トーマス意味わかんねーで白置きしてしまうのも手だけど 司>>616 狼事故へのフォローなのかもしれないと その後はキャラを継続しているだけなんじゃないかと |
司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
狩り関係はまとめのリーザに丸投げしたから黙ってるけど ペーターの言うGJ出たから1縄増えてるが分からない 増えてないよね? 意図的襲撃失敗あるし 明日以降狩COされても信用に欠けるよね? GJで守った占師枠で1縄余るって分からん |
645. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
あと、これも言っとく リデルは昨日、反省して自吊り容認を言ってたよね? 今日も繰り返しがあったら問答無用吊りして欲しいズラ。 修狼なら、疑心暗義に陥ってる村人が要素取り合って殴り愛続けるのは悔しすぎるズラ 寝る間も惜しんでる人もいるのに。 オラ、早寝だし言いたい事ばっか言ってるけど、村にしっかり自分の意見伝えに来てるつもり。 修が多忙の身ならしょうがねえ。でも、修が狼だったらやるせねぇっぺよ |
646. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 灰見直してきたがやっぱりみんな白いんじゃよね。というわけでトーマスLWでFAじゃ。 シモンやペーターに考察が平坦とか踏み込んでないと言われてしまったんじゃが似たようなことをよく言われるんじゃよね。 ALL★どのあたりがそう感じられるんじゃろうか?単純に今後の参考にしたいので喉に余裕あれば答えてみてほしいのじゃ。 |
647. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
>>646老 樵以外にも色々ありそうだがなー。 兵は偽なんだろ? 青真で見ている以上娘真は追えないにしても、灰LWは樵以外にもありそうだけどな。せっかく兵偽が確定したんだから、そこはもう少し掘り下げてもらいたかったぜ。 青占の時のLWを樵で固定するのは淡白じゃね、とは思った。 |
ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
突然死ケアに関しては羊と旅はしっかり理解していたからな。 占い狩人が両方死亡確定していない限りは基本的に突然死する人間を吊るべきだ。手順に関してはこの村では多分この2人が強いだろう。 |
650. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
>>643書 >>588では質問にも答えてくれねぇし、「ヨアヒムとパメラの二人の真を追うそぶりすらない」とか言われるし。 たぶん、オラがシモ偽を危惧してる事なんか微塵も読んでねぇだろなって思ってるズラ。 そしてオラは生存欲云々は言われる覚えはねぇっぺよ。 ただ、狼2匹を墓下に送った事を見届けたいだけ。 皆かに仕事終了って言われるのは分かる。でも、灰狼をまだ見定めてはいない。それだけだ。 |
651. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
>>650補足 昨日も言ったけど、村の皆が霊ロラ完遂の方が推理進むなら霊ロラでいいと思ったのは本音だ。これは自吊り容認でもあるから抵抗があったがな。 でも、人外がそうしたいって言う以上に、村人の中にオラの知らない勝ち筋を知ってる人がいるかと思った期待からだっぺ オラ、最終日まで残りたくねぇっぺよ。希望する手順進めない以上、自身ねぇから村に託した方が勝てると思う。順序について希望を述べたまで。 |
652. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
>>641 農夫殿最上段 ん?それもう誰かが答えてなかったっけ?と思って探したらサンタさん>>585だったー 1dの先占ロラの間違いでしょー それ以外にないと思うけどー |
653. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
とりま決定から見るにオラ吊りは避けられたし、襲撃優先度も低いから明日は判定を落とせるって一安心はしてる。 老が白なら兵の偽を訴える事もできるし。 それが一番嬉しいって思ってるズラ 老黒なら騙りと灰の2狼を墓下に送り込んだ事が分かる。 それで安心して死ねるズラ。 黒引いた占師と一黒見た霊は違うぞ、って言っておくっぺ。 そして、明日はオラ吊れ。何も言わん。 |
654. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
>>652旅 「1dの先占ロラの間違い」で済む所が怖ぇーズラ ロラだから良いとテケトーな事言って偽塗りする事を見逃す文化は正直いただけないっぺ。 ★じゃあさ、青>>478「対抗占い」を除いた農考察に違和感感じねぇっぺか? 少なくともオラは納得できるものじゃねぇっぺ。 |
656. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
>>654の補足 だからシモ真としても話が上手すぎるって不安になって、ヨアの真度をモリにも尋ねてみたし、パメにもなぜ3-2の霊ロラスタートが村滅ぼした歴史を語らないのか聞きたかったし、経験則から村利を落とすように問いかけた。 でもこねぇし、どうしようもないずら。 青>>478の考察をヨアに弁明して欲しかった。 誰かに通訳して欲しかった。 「言い間違い」で当事者は納得できないものぞ |
657. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
☆>>646 サンタさん 俺はないー 1dから青年殿は農夫殿の占の扱い軽視に突っかかってるよねー 再三言ってて更に重ねて言ってるからこうなってるんだと思うけどー あと、農夫殿の青年殿偽視も、真あるなら村娘殿の方だと思ってるのもわかるけど、それなら村娘殿真パターンの灰狼誰だと思ってるー? まだ司書殿狼で見てるのー? そこが見えないから農夫殿信用できないのー |
658. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
農>>654 ヨアヒムはそんなにおかしなことを言っておるかのう。主張しておるのはまとめは偽でもできる、狼は生存欲強いじゃ。 前者に関してはどちらの要素としても取っておるわけではなさそうじゃし、後者も別におかしくないと思うぞい。 農偽の根拠として弱いのは事実じゃがな。 |
659. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
旅>>657 回答ありがとうじゃ。 樵>>649 リクエストに答えて黒塗りしてみるのじゃ。樵>>386で補完すればいいんじゃね。ここで補完なんてありえないのじゃ。黒を引けば他の灰は白になるんじゃ~黒を狙うべきじゃ。 兵狼で見た理由を追加じゃ。昨日兵は▼娘希望じゃった。兵視点ご主人様は娘に見えるはずじゃ。狂人がそんなことをするはずがないのじゃ。 |
660. 司書 クララ 22:35
次の日へ
![]() |
![]() |
ヤコブがシモン偽を危惧した→だからヨアヒムを精査 これがずれてると感じる ヨアヒムへのマイナスの信頼が0まで戻ったら、モーリッツ吊らなくする? やっぱり吊るでしょ ヨアヒムへのマイナス信頼がもっとマイナスになったら、何か変わる? シモン真の為の能力者ローラーから変更ないでしょ ヨアヒム真orパメラ真、シモン偽、この時にクララLW こういう主張だというなら意味がある だから私の部分には答えた |