プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、3票。
青年 ヨアヒム、3票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、3票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (lark)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (momiji)、生存。狂人だった。
少女 リーザ (ringooishii)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (sc021304)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (pandacopanda)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (rein-joir)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (uruse55)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (kizashi)、生存。人狼だった。
司書 クララ (kilili)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (KAITO)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (lark)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (momiji)、生存。狂人だった。
少女 リーザ (ringooishii)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (sc021304)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (pandacopanda)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (rein-joir)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (uruse55)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (kizashi)、生存。人狼だった。
司書 クララ (kilili)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (KAITO)、死亡。村人だった。
693. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
青>>687 もうラ神にすがるしかない状況なのに一体どこが力が抜けてるのか。 おまけに明日が続いたとしてもまたRPPで、妙白長黒を説得しなければならない。それでまた明日もラ神にすがるしかない。青長両狼がわかったときから絶望してるけど、でも負けたくないからやってる。 長>>685 確かに拙者は人の考察を借りて思考を進めることがある(特に兵すまぬ)。が、そこが疑問視される理由がわからん。@0 |
719. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
灰吊はわりと素で納得できなかった…… でも僕村ならあの説明受けた後で乗ってたかもしないなあ でもやっぱ>>503がひっかかったかもしれない まあ今回狼だったのでかもしれない論なんですが |
726. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
いやぁ俺灰ならシモンの案には乗ってただろうな、最悪でも俺はつってるとは思うぞ。 俺真視点だとRPPはないんだから先に灰吊したらLW見える可能性高く、俺かまれても狂人がいないこと確定だからな。 さすがに、賛成したくなかったから押し通したが |
730. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
兵>>718 本当にそうですね、手順はまどろっこしいかもしれないけど嘘つかない。 これからは手順の鬼になります。 真相がわかったあとの兵の正しさが本当にすごくて、この人みたいに色々見通せればなあと思ってました。 仕>>721 吊らないでくれて本当に本当にありがとうございます…! 嬉しかったです。 |
732. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
>>772妙 私そんなに黒かったですか?(しろめ) でも結果的には良かった! ぶっちゃけあの質問等をあのタイミングで投げてくるのが喉潰しと思考を邪魔するためにしか思えなかったので、発言数余ってたらリーザ狼で遺言残してました(しろめ) |
737. 仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
妙>>730 うん、最後の日、中身問わずがんばってくれて嬉しかったわ、あの熱量で次の日見ようって気になった部分もある。 視点完璧長か性格要素妙で精査も悪くないなと。 まあ長は吊れた気がしないんだけどね…。 |
742. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
神>>732 妙狼遺言…!(絶望) いや、>>478が私の目から見るとめちゃくちゃ黒く見えたんですよ。 青妙か長妙で青長は考えないって、つまり私を絶対に吊るってことじゃないですか…! という。 すでに言った通り、ここで神から「自分さえ吊られなければいい」っぽい思考を感じたんですが、それもよく考えたら狩要素な気がしますね。 |
743. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
ううん、シモン、私こそ白っぽいって思ってたのに最初吊り希望出しちゃってごめんね。 狩人としては失敗だらけだけど、 あそこでシモンさんを信じられたのは個人的には良かった。 |
744. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
>>739 ヨアヒム 分かるわー、でも、私の頭の回転だと村長のかっこよさに気付いたの最終日なのよねー、うわーん、最終日に二人を引き裂いてやりたかった、ラ神め許さん。 |
746. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
ヤコブさんの質問きつかったー。 文献見ながらやってたから、思わず失言したのを突っつかれて。。スルーしようかと思ったんだけど、失礼かと思って結局答えてしまいました。失敗。 |
752. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
仕>>737 長黒を説得するのは骨が折れるだろうな…と思ってました。 おやすみなさい! 神>>743 あの時兵を信じて▼農した神、本当に格好良かったですよ。 農>>749 ああ、やっぱり農からは妙狼だと思われてたんですね。多分そうなんじゃないかなと思ってました。 |
755. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
書>>753 いいえ、本当にこちらこそ申し訳ありませんでした。 真占を偽誤認してあんな風にいうなんてもう…本当にすみません。 吊りの場合は、できれば理由を聞きたいなと思ってたので…それで、なぜ話してくれないのだろう~という気持ちが偽視に繋がってしまった感じです。 もともと偽っぽいということは全くないです。 改めて申し訳ないです。 |
756. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
>>752クララ噛みがね。邪魔だから噛んだようにみえた。 赤ログ読み終わったー。長青がベッタリだったw >>753俺からしたら自然体過ぎて怖かったけどな。 俺と希望似ててワロタwとか狂人はいえないと思うんだが。 |
761. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
兵>>754 村オーラですか、どういう感じなのでしょうか。 すでに言った通り、兵は1dの終盤くらいから(他の人満遍なくフォローしてる辺りから)ものすごく白く見えてきて、多分この人信用して大丈夫だと思いました。 しかし…途中で…あんなことに…すみません…。 |
773. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
UMA=ユーマ=未確認物体 要はよくわからんなにかってこと。 なんで兵がUMAになったかはわからん。正しいこといってるのは確かだったんだが。白にはあまりならんといえばならんけども。 |
781. 農夫 ヤコブ 00:36
![]() |
![]() |
■1.54かな、狂人含め人狼陣営は6の村ばっかしてます ■2.村→狂 ■3.ヨアかなぁ、俺はまったくわからんかった。あとは兵白見抜いたジムと手順怖すぎたシモン ■4.思いついたら |
788. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
兵>>780 あー、そうなのですか。短期やると手順の勉強になるって話時々見るんですけど、これは相当効果ありますな。 ただ、速度についていけるか不安なんですよね。ボヤボヤしてるうちに置いて行かれてしまいそうというか。 あと兵は何と言うか、村全体の構造? 盤面? どの辺りに狼いるかみたいっていうなものについての思考が鋭くてびっくりしました。 |
790. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
>>787 え、私うまいとか初めて言われましたよー。 私、単体考察苦手なんで、初日苦手なんですよね。 1d灰考察ほぼなしで今までやってきたんですけど、さすがに狩人なんでやばいと思って真剣にやりましたw |
792. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
神は、思考の出し方が綺麗だな〜〜ってみてた わからない、で終わるところも、逃げたんじゃなくて今は結論が出せないだけなんだなーって自然と伝わった 簡潔なのに綺麗、過不足なく、ってこういうことなんだなーと 変な例えだけど、ずっと眺めてられる考察だったな |
800. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
兵>>789 ありがとうございます。タイピング速度自体はまあ普通という感じなので、頑張れたら行ってみます。荒れてなさそうなところ探してみます。 おやすみなさい~! 神>>790 きちんと白いですし、必要なときに必要な形で動けてるひとだなーと思いました。 1dの灰考察ほぼなし…!? すごいですね。でも1d灰考察って書くのつらいですよね…色がなかなか取れない…。 |
803. 神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
>>800妙 1d灰考察なしでもわりと生き残れますよ〜w 思ったことを垂れ流していくだけのスタイル! 楽チンだし、のんびりできるし、楽しい(o^^o) 今回はひたすらしんどかったけども〜( ;´Д`) |
805. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
蝋燭>>797 結婚してたねー!!!!神がヤンデレみたいになってて笑ったwwwwww 僕は蝋燭がいればいいもん〜〜 >>798神 本心なのにぃ…… 狩抱えてあれだけできるの凄いし素直に憧れるよー神の他ログも読むね〜〜 |
813. 青年 ヨアヒム 01:19
![]() |
![]() |
ぎーだーいー ■1.21戦目だった。プロで15くらいと言ってたけど普通に嘘だった。ごめん ■2.安定のおまかせ→狼 ■3.蝋燭❤︎レンタル❤︎二人と同陣営なれてほんと幸せ! 村側からは服かな〜〜素敵な確白でした! ■4.クリスマス関連の何かしら入れたい(漠然) |
823. 村長 ヴァルター 01:41
![]() |
![]() |
そんちょも議題しておやすも~ 議題が>>777とかいい数字だね~ ■1.G国7戦目、他国込で17せんめ~ ■2.狼→狼 ■3.手強かった兵神と、最終日3灰勝負してくれた妙に~ 同陣営は言うまでもなく青農に~ ■4.個人的には狂霊RPとUMAがプチヒット(死語)だった~ |
827. 少女 リーザ 01:59
![]() |
![]() |
神4d20:17 発狂してました。 皆青長ならもうしょうがないみたいに言ってるし、それもわかるのですが、いざそれに直面した灰村妙としては絶望しつつもそんなこと言ってられないという…。 長4d23:26 あっ初回吊りですか…w 素黒なんですけどまだ村側で吊られたことないですね(経験数5回だからなんですけど)。 神みたいにちゃんと白くて吊られないって感じになりたいです。 |
828. 少女 リーザ 02:15
![]() |
![]() |
狼お二人が本当に上手くて…青は考察きれいで自然だし長は論理的だし。 最終日の長の黒塗りすごかったです。いつかあんな風にガツガツ黒塗りできるようになりたいです。 もちろんこちらからすると言いがかりだと感じるものもあるんですけど、あれだけの速度でバンバン濡れるのは本当に凄いなあと思いました。 |
829. 少女 リーザ 02:26
![]() |
![]() |
G1498 旅人 ニコラス lark G1507 村娘 パメラ rein-joir G1515 農夫 ヤコブ momiji 旅は確か10人村で御一緒しましたね。あの時も旅で潜伏占の盾になってらっしゃった気が。 今回の狂人RPすごく面白かったです。 年…パメラ姐さんじゃないですか! お久しぶりです神父です。1508再戦村のログこの間読みましたよ。お疲れ様でした。 |
832. 農夫 ヤコブ 07:33
![]() |
![]() |
今日は休日ー おぉ、リザはあの村のシモンかー。 白かったけど青長、リースと蝋燭が白すぎた感じかな。 もう一人再選、ニコラスは1510のジムかー。ずっと待ってたリザだったよ。まえはもっと占にきてたような、霊だったからかな? |
833. 少女 リーザ 08:41
![]() |
![]() |
おはようございます~。 改めて青長のラブラブっぷりがすごい。 赤ログが和気藹々としてると、村側としてもep後読んでて楽しくなりますね、やっぱり。 11人村だと灰が少ないので、自分よりも白い灰が3~4人いただけで途端に立場が苦しくなってしまうのですよね。 そもそもフルメンか10人村しかやったことないので最初のうちすごく戸惑ってました。 |
834. 少女 リーザ 08:42
![]() |
![]() |
やっぱり占い真贋にもっと慎重になるべきでしたね。 3dの吊りで私の▼農票あったら状況変わってた可能性高いと思います。 旅は確霊として村の総意に従ってただけだし、仕も確白として全体の意見見て考えを出してただけ。 実質戦犯だったのは、灰村の私だなと。 これからは手順を最重視します。推理は裏切る、手順は裏切らない。リーザ覚えた。 |
835. 少女 リーザ 08:43
![]() |
![]() |
あと非狩透けてなかったっぽくて良かったなあと…透けて村に迷惑かけたことがあるので。 しかし透けなくてもその代わり思いっきり狩殴りしてしまうという…。 兵が妙狩見てるのかなーというのは、神と同じく発言で気づきました。 吊られない自信がある云々のあたりですね。そこら辺は単純に個人要素だと思います、多分。 |
836. 神父 ジムゾン 08:46
![]() |
![]() |
おはようございます〜 >>835妙 私はシモンさんが吊られない自信云々、の考察でリーザ狩人見てることに気づいて、妙狼疑いを深めましたねw自信があるのは吊られそうになっても偽COするつもりだからだ!と。全然違っていたのですね(汗) |
838. 神父 ジムゾン 08:51
![]() |
![]() |
あれ、リーザさん1508村の再戦読んだのですか?(汗) 私は1508村参加してたんで、そっちも参戦してたんですよね。ま、2dに襲撃されてましたけどwハーズカシーですわ。 |
839. 少女 リーザ 08:58
![]() |
![]() |
神>>836 いや、単純に今まで吊られたことないのでまあ今回も大丈夫だろうという全く根拠のない自信が…w お恥ずかしい。 1508村は過去の同村者が数名参加してたので、見学も無理だったんですけどとにかく雄姿を見ようと思ってログを読んでました。 神は神父さんだったんですか。確か恋誤認されてて、epで真相発覚して皆さん驚いてましたね。私も驚きました。 |
842. 神父 ジムゾン 09:15
![]() |
![]() |
あと確かに全く根拠のない自信ってありますよねwww 私も黒塗りされても殴られても平気ですもんww何言われても私の白が揺らぐわけない!貴様に私を黒くできっこないと思って淡々としてますねwww |
844. 少女 リーザ 09:46
![]() |
![]() |
神>>842 あ、わかります。私も村の時は大体何があっても平気ですね。 私を殴るなら殴り返してくれるわ~!という精神構造です。 そういう辺りが自白意識の強さというか、村側の時の自信の現れということなのだと思います。 >>843 書も占い師希望だったのですね。兵も希望されてたみたいですし、やはり競争率高いですな~ |
846. 神父 ジムゾン 10:07
![]() |
![]() |
そういや、赤ログ見て思い出したのだけど、 クララさんから護衛を外したの、リーザさんの発言にちょっと影響されたんですよね。共感したというかwそれと最初から持っていた旅を抜かれる恐怖と年非狩の諸々とで動かしたんですよね。。 |
847. 神父 ジムゾン 10:29
![]() |
![]() |
しっかしこの村はみんな占い真贋言わないので、自分で見るスキルがない狩人としてはヒントが少なかったです…… 今思えば2dでエルナさんが占い真贋どう見てるか、という発言をした時に同調してしゃべってもらうべきでした。反省。 |
850. 仕立て屋 エルナ 10:58
![]() |
![]() |
おはよーログ読んだ。 なんでこんな狼ズに狩と思われてたのか、まあ占い見るの好きなので適当にブラフ混ぜてそこについて言ってただけだけど、みんなで真占い見抜いて占GJでたら村勝ちだろが自論なのだわさ。 |
851. 仕立て屋 エルナ 11:03
![]() |
![]() |
■1.G国2戦目(他合計10戦ぐらい) ■2.村人→村人 ■3.強かった狼長青、がんばり続けたリーザ ニコラスには心の票を入れたい、最終日考えてる事同じでびっくりしたわさ。 ■4.【愛愛な】確霊狂人現る!UMAもいるよ!村【裏側】 |
852. 仕立て屋 エルナ 11:07
![]() |
![]() |
>>847 ジムゾン それ私も思ってたわ。 まあG11は狩が大切だから狩透け気にしてって事なのかなとは、青長が触れなさすぎるのは、変な感じはしてたのよね、ブラフ混ぜて触れるぐらい出来そうは二人だったから。 |
853. 農夫 ヤコブ 11:08
![]() |
![]() |
ちらほらいたりいなかったり 占真贋は気にしすぎると偽に取られたりするからあまり気にしないようにはしてるんだけども。 狩りからは守ってほしい感じ出したほうが良いのかね。 真でもこんな感じだとは思うんだがな、俺。 |
854. 仕立て屋 エルナ 11:18
![]() |
![]() |
>>730 リーザ 手順の鬼になる、UMA誕生かな? でもシモンは正しかったのよね、私愚か。 最終日、リーザ吊り迷った理由にシモンの考察を持ち出すがあって、リーザ狼想定だと敵陣営のシモンにまず目が行くってのが奇妙に思えて、最低でも仲間の狼と喧嘩はしてる筈の相手だからね、そこ結構村的に見えたのよ。 |
855. 仕立て屋 エルナ 11:24
![]() |
![]() |
あと3dで妙は私からのロックを感じてたみたいだけど。 あの日、妙黒視はかなり薄まってたわ。 性格かな?と兵が黒く見えてたから、ここ狼だと兵推奨手順的にGS上位に狼いるから妙は違うわねと思ってて、そこを確認するために兵に妙の印象聞いて妙吊りたい狼かどうかを探ってた。 でも次の日に兵白分かって、また妙の色が分からなくなる不具合。 |
856. 青年 ヨアヒム 11:24
![]() |
![]() |
占真贋は触れると書が真という結論にしか辿り着けないから触らなかった 普段はも少し触るなぁ 書農好きな占じゃない、といったけどあれは嘘で書は僕にとってはわかりやすく真だったし 僕が村だったら書の発言について「みんなー!今書がこんないいこと言ったよ!」てスピーカーしてた、気がする |
858. 仕立て屋 エルナ 11:32
![]() |
![]() |
>>856 ヨアヒム 突撃して反応から探る人だと思ってたから占いにだけそこが弱いのは奇妙だったのよ、言いたい事がまん出来るタイプに見えなかったわさ。 村長は好みで納得出来るドライさがあったから納得はしやすかったわ。 |
860. 仕立て屋 エルナ 11:39
![]() |
![]() |
あーそう言えば、狩にとられる理由に色が付いて動けるようになった狩だろってのが赤にあったけど、真実は のんびりやろう、あわわ、速攻で占われたこのままじゃあかん喋ろうだったと言う、迷惑な村人だっただけだわさ。 それにしても…この赤のいちゃつきっぷりよ。 ほんと吊りあげてやりたかったわさ(嫉妬 |
861. 青年 ヨアヒム 11:43
![]() |
![]() |
>>858 今回は真っ当に悪さしてたし、そのへんは狼らしさばりばりだったねぇ〜〜 あと服は確白になってからの安定感憎らしかったーくそーって思ってた >>860 そも運命的な導きで赤窓に選ばれた僕らがRPP負けするはずがなかったのだ❤︎ まぁもしRPPだめでも蝋燭なら大丈夫って確信してたけどね! |
862. 仕立て屋 エルナ 11:45
![]() |
![]() |
>>859 ふーむ、ご主人の占い被弾恐れないタイプだったのね。 淡々としてる真か、真実見えて村に合わせてる狼って考えちゃってたわ、狂見抜くの苦手なのかも。 クララも狂っぽく見えなくて今回占い真贋には悩まされたわ。 2dまでは若干狂否定は書が上かな?程度だったわねー。 |
863. 仕立て屋 エルナ 11:52
![]() |
![]() |
>>861 普通に悪さしまくり狼よね~。 最終日に読み直して暴走する村人か普通に狼の二択になったわ。 まあ初日は苦手はほんとだけどね、戦術論苦手だから自然と灰印象掴むぐらいになる。能力希望や結果ないと頭動かないのよ。 くそーRPP50%突破して悲しみにくれる村長狼を赤ログに残してやりたかったわ! |
866. 青年 ヨアヒム 11:57
![]() |
![]() |
>>863 あれだけ悪さしても堂々してればいいのかーと、おもった! 息切れしちゃったからLWにはなれない狼だったけどねー蝋燭がかっこよかったから大丈夫だったしそのへん ふふふ〜❤︎❤︎ いやほんと狼苦手意識あって久々だしおまかせ狼だしで絶望してたけど、蓋を開けてみたらずっと楽しさしかなかった〜〜 村のみんなもいい人だし好きだし、ほんと良い村入れてよかった!幸せ!! |
867. 青年 ヨアヒム 12:02
![]() |
![]() |
そういやエピや独り言でちらちらみたけど、戦犯って言葉は僕あまり好きじゃないなぁ それって頑張って考えて襲撃選んだ蝋燭と僕にも頑張って悩んで戦い抜いた村のみんなにも失礼な気がして たった一人の頑張りだけでどうにかなるようなゲームじゃないからこそ、 たった一人のミスだけが責められることもないと思うし |
868. 仕立て屋 エルナ 12:02
![]() |
![]() |
>>866 どっかで言ったけど、ヨア狼なら全力過ぎて窒息すると思ってて、わりと最終日そんな感じで…あっ(察し はあったのよね。 ほんと楽しい村だったわねー、最初手を抜いて白確になっちゃって自由に喋れなかったのが悔やまれるわさ。 |
869. 仕立て屋 エルナ 12:05
![]() |
![]() |
私も、戦犯って考えはしない方がいいと思ってるわ。 人狼は説得ゲーだから、狩にGJを出させられる考察をしなかった村が悪い(自分が)でいいと思うのよ。 だから私は占い真贋に力を入れて表で喋りたかった訳だし。 |
872. 農夫 ヤコブ 12:10
![]() |
![]() |
>>862うむ、まず当たらないでくれ。 当たった場合は仕方ない。どうにかするか、くらいでな。 狂視されたことはほぼないな、初回狂人は今見ても恥ずかしいが、その頃から黒出し特攻はしまくってる。 リースと蝋燭はお互い好きすぎだろー。俺、狼陣営だけど仲良すぎて入る隙間がないw 俺が3狼の占い騙りだったら赤ログで砂糖吐いてると思う。 |
875. 青年 ヨアヒム 12:14
![]() |
![]() |
>>872レンタル そんな寂しいこと言わないで❤︎ 僕ら素敵な狼陣営じゃない❤︎ いっとっけど僕基本赤で仲間に愛叫ぶマンだから同じ窓囲ってたらレンタルも餌食だったんだぞ❤︎❤︎ |
876. 農夫 ヤコブ 12:22
![]() |
![]() |
>>875 それはそれで楽しそうだなー。 実際にそうなると戸惑い、クールを装いそう。 ジムはそういうこともあるある、俺も村滅ぼした回数は数知れないぜ。 次に勝てば良いのだ。 |
879. 村長 ヴァルター 12:31
![]() |
![]() |
>>683 うわ~ 悲しみの赤40が最終日を埋め尽くすところだった~~ でもランダム負けしたら怖いとは思ってたけど地上に農がいてくれるっていう安心感はあったな~~ ほんとレンタルありがと~~判定文も劇場も面白かった~~ |
881. 村長 ヴァルター 12:37
![]() |
![]() |
あ、そういえば再戦は G1406 負傷兵シモン lark さん でした~ いきもの地球紀行の村で灰GJで詰んだ最終日にお相手していただいたLW神だよ~お久しぶりです~~ 狂霊RPも面白かったです~ ありがとうございました~ |
889. 少女 リーザ 13:53
![]() |
![]() |
長>>886 自分の発言読み返したら失礼な物言いをしてしまってましたね。申し訳ありません。 長は発言の密度も速度もすごくて、もう本当にずっと圧倒されてました。 この村の男性陣はいちゃいちゃしすぎだと思います! |
890. 少女 リーザ 13:55
![]() |
![]() |
神>>846 狩の護衛先に影響を及ぼすとは…これは本当に拙者せんp…(青>>867を見て)…次は気をつけます。 この村で一番アレだったのは間違いなく私なので神は気にしないでください。 |
891. 少女 リーザ 13:58
![]() |
![]() |
仕>>854>>855 私、いつか立派なUMAになります…! あ、そうだったのですか。色々勘違いしてしまってました、すみません。>妙黒視してない 兵の正しさがプライスレスだったんです…ほんとに…。 |
892. 村長 ヴァルター 14:01
![]() |
![]() |
やほ~ >>889妙 えぇっ?!失礼なんて思ってないよ~ むしろそんちょの発言が誤解を与えたみたいでごめんなさい~ 黒塗りなんて所詮言い掛かりだから気楽に黒塗りしよ~って妙ちゃんを黒塗り陣営に引きずり込みたかっただけ~ |
893. 少女 リーザ 14:02
![]() |
![]() |
農>>859 両占い師は対抗と希望先や黒視先が被ってることについてどう考えてるんだろう…と1dから思ってました。そういう考えだったのですね。 3dでそのことについて農にダイレクトアタックした時の反応に違和感があって、どういうことなんだろうと思ってました。 |
894. 少女 リーザ 14:16
![]() |
![]() |
長>>892 あ、良かったです…。何と言うかすみません。 黒塗り陣営に入りたいです。塗り塗りしたいです。 青と長の考察は本当に参考になって、こういう風に書けたらなあと思いました。 この村に入れてすごく楽しかったですしほんっとに勉強になりましたね。 |
895. 少女 リーザ 14:16
![]() |
![]() |
4dで青と長の黒要素提出する時に>>607>>609みたいに書いてて、(くっ…狼だとわかってる相手をほめるために喉使ってやがる…! どういうつもりなんだ私は…!)と後に見返してて思いました。 でも本音なんだよなあ…。 |
897. 青年 ヨアヒム 14:57
![]() |
![]() |
妙>>894僕は感情魅せ特化なので参考にするなら蝋燭だよ!狼であんな真っ当に積み上げられる人滅多にないよ〜〜 1dは休みだったから張り付いてられた。2dもわりとはやく帰れた、でも3d以降がなぁ リアタイ触れないと途端に議事に対する興味を失ってしまいそれを繕えないのは僕狼のは弱いところだなぁ ほんとそういう点でも蝋燭凄すぎる……好き…… |
898. 少女 リーザ 14:57
![]() |
![]() |
離席詐欺 >>年1d19:24 【】があるかどうかを気にするのはやっぱり慎重な人なんだろうなと思いますし、多分かなりの割合の人が私と似たような思考回路でそういう結論に至るのではないかと思ってました。何と言うかすみませぬ~。 |
900. 青年 ヨアヒム 15:53
![]() |
![]() |
>>899妙 んー、昨日が忙しくなるのは事前にわかってたことだし(遅くなりすぎたのはちょっと想定外だったけど) も少し準備できたらよかったのになぁと イチャついたっていいじゃない 人狼だもの ヨアを |
903. 村長 ヴァルター 18:16
![]() |
![]() |
>>897青 赤でも言ったけどそんな風に褒めてもらえるの初めてだ~ 旅服も言ってたけどだいたい無難とか取っ掛りないとか狼でもできるとかで途中で死ぬのがいつものそんちょ。縄余裕ないって素晴らしいね~(しろめ) そんちょはリースみたいに颯爽と現れて存在感放ちながら吊りたいとこ吊れるの凄すぎると思いながら見てた~すき~ |
904. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
誰もいないから宣伝しよ~ 1月16日(土)0:00開始の再戦企画で飛び入り募集してます~都合の良い方はぜひよろしく~ G1406第3次再戦 http://wolfbbs.jp/G1406%C2%BC%C2%E83%BC%A1%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html 旅さんもご都合よろしければぜひおいでください~ 元村勢まだいっぱいいるので~ |
905. 青年 ヨアヒム 20:09
![]() |
![]() |
>>903長 ほんとなんでそういう評価されるのかが理解できなすぎる程度には蝋燭が好きだよぉ……蝋燭のログ舐めるように読むね…… あと再戦面白そう!見物席ひとつもらってもいいー??? |
907. 仕立て屋 エルナ 20:28
![]() |
![]() |
>>890 リーザ 超個人的な話だけど、リーザ精査するのすごく面白かったから。 気にしないでと言いたい。 素直に発言してる→白い(神)って存在は何度かあってたけど 素直に発言してる→黒い(妙)って初めて出会ったのよ(ひどい |
908. 仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
素直狼(黒)っているものなのか、かなり迷いに迷って。 ぎりぎり掴めそうに思えて最後吊りを踏みとどまれたのはリーザがその素の発言続けたから、だから胸を張って欲しいとも思う。まあ白くなってくれとも思うけどw 責任感じるなら初日占い被弾で占い無駄にした私はなんなのかって事にもなるわさ【急募】初日に喋る方法 |
909. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
リーザを手順教徒に出来たのならばよし! でも手順は守っても勝てるとは限らないから手順ばっかり見てると死ぬぞ!手順は勝つためというより負けにくくするためのものです。 たとえばこの村の3日目灰吊り手順を守ってもリーザが吊られてたら(ジムは吊られそうになったら狩人COある)結局RPPになってるわけだからね。 |
910. 青年 ヨアヒム 20:32
![]() |
![]() |
初日に喋れないなら無理して喋らなくてもいいじゃない 人狼だもの ヨアを 「おいすーひせんれいー議題はるねー(ここで■5.自己紹介 という項目を盛り込む」 「セルフ回答〜自己紹介はうんたらかんたら、あとややスロースターター気味かも^^」 ↑これで良くない?? |
911. 仕立て屋 エルナ 20:34
![]() |
![]() |
こうしてUMAが増えるのであった。 じゃなくて私も…手順強くならないと。 短期出身の人が手順押すのは知ってるけど、毎度、うむむってすごく悩まされるのね、私基本、個人の白黒で考察するから理解するのが難しくてね。 |
912. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
スロースターター、確定情報好き、初日はまず人物把握で色はつけてない、とか、まぁなんだっていいんだけど ……今回の場合少人数だからそれで乗り切れたかというのはまた別問題にしてもー |
913. 仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
初日苦手とかスロースターターとか言って、狼の予防線と言われたくない多感な年ごろ…。 でも素直一番、次回があったら言ってみるわ。 ありがとヨア、どう取られるかは、まあお楽しみという事で |
914. 仕立て屋 エルナ 20:44
![]() |
![]() |
>>903 村長 そのまま相方の村長まで吊りあげてくれればヨア信じたわよ(ゲス顔 最後のヨア→村長の黒考察は絶対愛故の踏みとどまりあったでしょあれw 村長に隙がなかったのは確かなのだけれどねー。 |
916. 神父 ジムゾン 21:05
![]() |
![]() |
シモン発見♪(´ε` ) エルナさんに白い言われて歓喜♩ それにしてもヨアさんは白かったなー。感情偽装?反応がうまいなー。胡散臭くはあるけど、やっぱ長妙と比べると村目に見えました。私が4d地上にいたら▼妙から絶対動かなかったから、エルナさんとニコラスさんは本当にすごい。 |
917. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
手順は大好きなんですけど、なかなかその時に応じたベストの手順がぱっと出てこないんですよね。 戦術論と手順のすれ違いで村同士のロックがあったりして、仲介できずにオロオロするのは私でありますw |
927. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
仕>>908 素直狼(黒)ワロタw お気遣いありがとうございます。 最終日、仕がこちらを見極めようとする気持ちが伝わってきて本当に嬉しかったです。▼妙にしないでくれた仕と旅には感謝してます。 素直に発言しても黒視されたのは、やっぱり防御感バリバリだったのが主な要因だったんでしょうね。 書と年には申し訳ないんですが、理由のない吊り希望に対する警戒心がどうしてもぬぐえなかったんです。 |
928. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
(続) 11人村は縄の余裕もないですから、素村とはいえ安易に吊られるのはな…とも思ってました。 ただ、理由を追及するのはいいけど、仕が言ってたみたいにもっと他の面からも書や年を考えるべきでした。 他の人と書年がどのように絡んでるかとか、本人の人物像はどうかとか、村仮定・狼仮定・狂仮定でこの動きはしっくり来るのか来ないのかとか。 |
931. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
兵>>909 灰吊りだったら3dの本決定は▼妙になってた可能性高いでしょうね。 私はあのとき神を疑ってたので、灰吊りだと▼神を希望してたと思います。 (そうしたら神から200%妙狼だと思われたでしょうねw) 3dの時点で兵の▼長に合わせられたかどうかは…兵とのやり取りをもっと注視しておけば可能だったかな…いややっぱり難しいかな…。 |
933. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
(続) 何にせよ、少なくとも安全策で▼農にしておくべきでした。安易な占決め打ちダメですね。 RPPを体験したのははじめてなんですけど、やっぱり苦しかったですね…。 ▼農した後の翌日の兵の扱いに迷う可能性があっても、とにかく少しでもリミットを先延ばしにして考える時間を作るべきでした。 |
934. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
手順盲信しないようにというのも忘れないようにします。どうもありがとう。 とにかく、負けにくくする方法を知っているというだけで武器になると思ってます。 長>>932 言ってましたね、ep後に見てびっくりしました。 あの時点でそこまで見抜いてるのかと…。 |
936. 村長 ヴァルター 21:52
![]() |
![]() |
>>927>>928あたりの話を読みつつ。 そんちょもたぶん妙と似てるな~。発言方法もだし村でもやっぱり吊られたくないと思っちゃうし でもそんちょが一番かなしいのは村だと思ってる人たちから集中砲火されて吊られることだな~。かなしみ。 |
937. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
シモンは私と一緒に狼やろー☆ o(≧▽≦)o それにしてもリーザとはお互い狼視してたのにほぼ会話しないまま引き裂かれましたねww3dの時にいくつか質問きたけど意識がシモンに向いてたから、何聞かれたのか記憶も曖昧ww |
938. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
長>>936 確定村側のときはやはり、どこまで独断してよいか、どこまで思考開示してよいか、色々迷いますよね。責任重大ですし。 長>>936 村だと思ってる人たちから糾弾されるとすごく動きにくいんですよね。十中八九村だろうと感じてる相手だから、こちらから相手を殴り返すこともできないし。 何とかわかってもらうのを待つしかないという悲しみ…。 |
942. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
ペーターさんとニコラスさんが全然いらっしゃらないのが気にかかる…。私このあといつ消えるかわからないので、先に挨拶しておきますね。 この度はお世話になりました。本当にありがとうございました。色々と勉強になりました。もっと強いPLになれるべく頑張ります!またどこかの村でお会いできたら幸いです。 あと僭越ながら、友人が村建てのクローンの宣伝をさせてくださいm(__)m |
943. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
【突発】【誰歓】変化の村【超少人数】6人から始められる超少人数村です。 6 ダ村村占狼信 7 ダ村村占霊狼信 8 ダ村村村占霊狼C 9 ダ村村村村占霊狼C 10人以上G編成 深海国にて参加者募集中。更新は00:30、1000pt+飴。 村情報欄:http://chaos-circle.jp/abyss/sow.cgi?vid=683&cmd=vinfo |
947. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
神>>937 そういえば神とほとんど会話してないわ! と2dの終わり辺りでようやく気付きましたね(もちろん神の発言自体は見てましたが)。お互いエアポケのような位置の人だったのかも。 そしてちょっと会話し始めた途端に相手に黒要素を見出してしまうという…。 神お疲れ様でした! ありがとうございました! そしてひゅーひゅー! 長>>941 長が…対話が得意じゃない…ですと…? 面白い冗談でござる。 |
949. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
対話でひょいひょい要素取ってく人ってすごいな~って思ってる 説得は難しいよね~ 狼で自白を説得しないといけないような状況なら既に死に片足つっこんでるし~ これは村でもそうだけど他人の黒を説得するのが大変だけど面白い~ |
951. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
もどりー >>918 村長 UMA感は自分を含めた吊り順押してるわりに他灰の黒白要素の補完が中々出てこないので、これを言われても村としては信じられないだわさ…どうしろと言うのって感情からかな。 |
952. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
他人の黒を説得するのはやはり人狼の醍醐味なんだと思います。 今回の村での最終日は自分以外の灰=狼と確信を持った状態でそれができたので、迷う必要がなくて助かりました。 でもお二人とも黒要素がほとんどなくて心底困りましたわw 狼だと確信できてるのに黒要素見つからないっていう、逆に困る状況。 しかも発言読み直していくと、むしろ自分の黒要素の方が目につくという…。 |
953. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
>>927 リーザ 気遣ってないわよw寧ろ言い過ぎてないかしら。 素直に発言してるのに白く見えないは>>928であってると思うわ、防御感出る村がいるのも知ってるけど、そこに目が行き過ぎて他が見えてなかったら、視点狭めの感も少しあってね。 |
954. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
ジムゾン、お疲れ様 私ね、あなたみたいなタイプ白打ちしたくなるけど、でも警戒しなくちゃってすごく考えるの、ようするに好みもあってとても1dから白く見えてたって事よ。 2dで白確になってたからそこ隠しながら発言するのかなり気を使ってたわ。 じゃあね、また逢えたらどこかで。 |
955. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
やっほ あいさつしとくー momijiです、G国に生息しています。 今回弾かれ狂人でしたが、狼の助けになれたようで幸いでした。 ヨアヒムとヴァルターの二人はどうもありがとう。 村の皆さんも寡黙がおらず、楽しい村でした。 また再戦の折にはどうぞよろしく。 |
962. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
>>958 盤面考察はいいけど、灰の白黒要素を他灰に伝わらないと実現しなくないんじゃそれって感じがあってね。 そこあればシモンを白く私は感じてたと思う、見える盤面にはそれほど差はなかったし、狼が都合のいい盤面利用してるかもって疑念を捨てられなかったのだわさ。 |
967. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
農、お疲れ様です! ありがとうございました~ 狼まだ1回しかやったことがないのですが、白だとわかってる相手の黒要素を探したり説得したりするのは本当に難しかったです。村人にも黒要素は当然あるんですけど、終盤になるにつれて大体白く輝いてくるんですよね…村人ちゃんたちって…。 |
979. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
>>969村長 裏で狼ズが裏で 「兵まじ黒過ぎるんだけどなにこれ」(作詞/作曲 青年ヨアヒム) うた:そんちょと愉快な仲間たち とか言って表で発言してたけど 裏方:エルナ って感じだった 灰だったら表で狼ズに乗っかって醜態をさらしていた予感。 |
981. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
っていうか灰視してないから狼探してないといわれる理不尽な! 俺は進行論で狼を追い詰める形式をとっただけだったのに! 青長兵吊って年妙最終日考えようぜ進行も出したのに! |
985. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
年>>977 パメラ姐さん初回灰襲撃のプロですものね。 私もいつか灰襲撃されたいよ~2村連続で生存敗北だよ~。 長>>980 ありがとうでござる! しかし終盤は文字数の関係でござるをあまり使えなくなってましたね。余裕がなくなってRP剥がれ気味でしたし。 |
986. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
まあ年としては年妙残しなら神妙2狼の可能性さえないと思ってるなら兵案信用しても大丈夫だよね~ でも青長残しを受け入れるには青長神に2狼の可能性を否定できないといけないから信用のハードルは上がる気がする~ |
987. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
>>975 シモン 私、灰視好きだから、そこんとこ相性悪かったのかな。 >>981 いやーだって、私から見れば頼りになりそうな村を吊ろうとしてる狼かどうか区別できないからそれw >>982 村長 そう見ると中々に恥ずかしいわね、私 |
989. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
>>981まぁこの国の風潮みたいなもんもあるからねぇ。 灰狼探す姿勢が強い方が白く見られやすいから。 あと手順は狼でも言えちゃうからね。 まぁ自分を含めてるのは狼っぽくないと思った。 |
990. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
妙>>985 いや、まだ初回灰襲撃2回しかされてないから!プロとか言わないでー!(ガクブル 今これが6戦目だけれど早死に体質は治らず…。 今回ついーと形式が全く性に合わないことが判明したので、今度は元の慎重な感じに戻そっかなー。 |
998. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
長>>988 RPきちんと最後まで維持できる人尊敬しますね。 村長は雰囲気ずっとやわらかくて紳士的な人だなと思ってました。 兵が提案してた盤面、神を村決め打ちできるかどうかが分かれ道だったなあ…。あとやっぱあの時は兵吊りたくなかったです。 |
1009. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
神お疲れーお疲れさまの人はお疲れさまー とりあえず蝋燭のとこの再戦お言葉に甘えて見物席一つもらいました~! あとはー誰だっけ途中鳩チラしてて「青から長への黒塗り遠慮してたのでは」っていってた人いなかったっけ マジであれが僕の全力です… ほんとね力量不足で 相方からの黒塗りは愛情表現の一種だと思っているので、もっときれいに愛情表現したかった だめだった 恋をしった童貞のような反応になってしまった |
1011. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんおかえりー。 いや、まぐれだから!まぐれだから! きっと今後は金輪際発生しない!そうに決まってる! 僕なんか食べてもおいしくないしね! ごめん、入れ違いになるけど僕もう行かなくちゃ! 皆さん同村してくださりどうもありがとうございました! ご縁があればまた。良いお年を! |
1015. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
年お疲れ~ 年とはエピでもコアあわなかったね…… 楽しかったよ、またどこかで!! >>1013 だってあんな綺麗なもの見せられて好きにならないほうがどうかしてるんだってホント! |
1016. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
そんちょも挨拶しとこ~ kizashiという者です。 G国120村ぶりくらいの帰省でしたが、楽しい村に当たって幸せでした。 青農は勝たせてくれてありがと~ 皆さんありがとうございました。 またどこかでお会いするのを楽しみにしています。 |
1018. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
村長おめー、少人数村楽しいわね確かに。 >>1009 ヨア それ言ったの私かな? まあ村長には隙なかったわよね…私も最終日、初日から追ったけど黒い所が全然見えなくて戸惑ったわ。 |
1020. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
>>1015青 そういえば最終日の赤で「言わせたかもしれないけど」みたいなこと言ってたけど、そんちょが赤で言った言葉も全部ぜんぶ本心だったよ~ ほんとにありがとう~ |
1021. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
>>1014長 まじでwwwwwwもうwwwwwww好きwwwwww 経験並べ立てたらどこまでかぶるかなあwwwww >>1018服 エルナかー! いやほんと僕わからなすぎていろんな人に「この村の長の黒いところを私にわかりやすく教えてください」って依頼かけてるなうだもん…… |
1023. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
挨拶は先にしとこうかしら。uruse55です。 占真贋と灰精査大好き、手順にクソ弱い。 他国も跨ぎ最近は村人希望でのんびり遊んでます。 占い被弾ごめんなさいね、でも、最後に考察色々出来てたのしかったわ。 ご縁があったらまた。 |
1024. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
>>1020長 蝋燭はほんとどこまで僕をめろめろにすれば気が済むんだろうね……!? うーありがとうーほんと好きですーありがとうー 本当に、あなたの狼が美しくて大好きでずっと頼もしかったよ、 赤でここにいてもいいんだって思ったって言ってもらえて、すごいうれしかったよ、ありがとうー |
1026. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
年、お疲れ様でした! 年とまた同村できて嬉しかったです。フットワーク軽くて人の話を噛み砕いて伝えてくれるのがすごく上手い人だな~と思いましたよ。 長もお疲れ様でした! 本当に勉強させていただきました。本当に白くて隙がなくて、最終日どんなに困ったことか。いつか長のような狼がやれるようになりたいです。 |
1027. 農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
村長について> 俺的には黒いとこはなかったが白いところもあまりなかった感じがしたな。しかし占う位置といわれたらそうでもない。 なので長妙予想に落ち着いた記憶がある。 黒塗りとなるときつい気がする…。 |
1029. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
僕も挨拶をば pandacopandaです 多分10ヶ月…?ぶりくらいの参戦でおまかせ狼で▼ラ神と 思っていたらこんなに素敵な相方にめぐまれそしてこんなにも楽しい村で、今はただただ幸せです。▲ラ神 一人ひとりが紳士で真面目で、とっても素敵な村だって思います。本当、参加できてよかった! またどこかで会うことがあれば、仲良くしてください! |
1033. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
>>1024青 リースも褒め殺しうますぎる~ 箱前で赤面してる~ かっこいいとか綺麗とか美しいとか、もったいなくて仕方ない言葉だけど、ずっと目指してるものだから、やっぱり嬉しいとは思っちゃうんだ~ 「初めてずっと楽しかった」と言ってもらえたの、本当に嬉しかった~ありがとう~ |
1034. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
ringooishiiと申します。 初心者なので特にどうこう言うことがないのですが、あともう何戦かして、これが自分だというスタイルが固まっていったらいいなと思います。 とりあえず説得より推理が好きなタイプです。 手順や盤面や進行のこと考えられるようになりたいです。 あっあと連敗してるので次は何とか勝ちたいな~と思っています。 |
1035. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
僕はわりと自分の人を見る目というやつを信用していて、それでいて僕がこんなにも蝋燭にめろめろになるということは、 他にもそういうめろめろになる人が1人や2人やどんなに少なく見積もってもあと100人は居るはずなので そういう人に流し目しながらウインクしてあげると、コロッと落ちると思うよ 気付いたら蝋燭が喋るたびに背後で「蝋燭♥こっち向いて♥」「吊縄投げて♥」って書かれた手作りうちわふってると思う |
1041. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
>>1025 村長 ほんとそれ 長>>329あふれに青何コイツ感 長>>529村長はだれも信じない人間 青>>363村長大好き殴りかかってきていいのよ これで両狼とかやってらんないわよ、警戒してはいたけど、まったくもーよ、まったく。 |
1045. 青年 ヨアヒム 23:41
次の日へ
![]() |
![]() |
感情は、狼のときは怒りの感情が出しやすくなるんだけど、怒りって反発買いやすくなるから難しいし親しみやすさからも遠のくから、もっと優しい感情押し出していきたいよねー ……って思ってたのにな~~ クララお疲れさま、おかえり! |












