プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ、2票。
シスター フリーデル、2票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、2票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、負傷兵 シモン の 5 名。
950. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
修 長と別の意味で自分の信じる道があり、 それに沿って他者に促し、批判をしてる村。 狼だと、今日の神吊り回りには流れ的に適当に乗っておくのが吉。 長は吊り手順に組むべし!も、そう。 修狼仮定、長真面目に吊れると思ってたん? あんな熱弁して、諦めて噛んで、 今日は「屋は投了じゃね?」キリッ 商吊りなんとかもガチでしょこれ。 |
村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
村を覗いたら▼神の議論をしていた。 あれ?村を間違えたと思ったら、よくよく見ても自分の村だった。 何を言っているのか(ry 超スピードなのか催眠術なのかも分からなかった。 面白すぎるだろw わたしも地上にいたかったよ。 |
952. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
屋白マジか…屋すまん。 つか結局私生き残るのかよめんどくさ。 一応言っとく。私屋投票。 商 考察というか姿勢?にこだわりある村じゃないかな。 修にうるさい言ったり、屋にがっかりとか失礼なこと言ったり。 考察の仕方とかも要素の取り方は温い感じだけど、 アウトプットの仕方はアンカ引いたり真正面系ぽいから、 ガチ推理したかった人が叶わない村に来ちゃって一瞬どうでもよくなっちゃったのが屋へのアレだった |
953. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
オットーさん… そうじゃないかとは思ったんですが… カタリナさん余計疑惑が深まったんですが >>498羊●屋>旅兵とか強引な黒塗りじゃないですか? あと昨日11回しか発言してませんよね?喉余ってるじゃないですか |
954. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
と思うとすんなり通る。 農者商なら、者にテンプレアドバイス位しそうとか、 まともそうだった農が、村にうるさい言っちゃう商が赤仲間で、村に失礼RPとかどんな神経で言うのかな、とか とかその辺の微妙さも加味。 赤切ってる?とかならありか。 自分でやるライン考察は精度微妙なので、下は微要素だけど。 昨日の神吊り回りは、なんか色抜きにガッカリしたけど。 屋が村だと分かった今だと、同意?視線から入ってるの |
955. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
二手残ってるのに浅はかすぎじゃね… それよか気になるのは 商★白考察落とした修に結局吊り希望出してるのなんで? 生き残っちゃったから星回収する。 今日(明日)もギリになりそうだから、今いる人は今のうちになんかあればどうぞ。あと1時間位いられる。 時間割けてない点に関してはマジすまん。ここは自己管理出来てない自分が悪いのでゲロ呼びしてくれ。 |
956. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
私は修投票です。おそらくもう一票の修投票は屋でしょう。 ☆羊>>955 羊、すみません。私の説明が不足してました。 私は修を村でも強ロッカーだと考えていて、昨日の修吊りは整理吊り希望でした。 もう縄が2本しかない以上、整理の余裕はありませんので、村が修を人打ちするなら、今後吊希望に修は出しません。 |
958. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
>>940旅 >>910じゃ肯定か否定か分からんわ。 自分は思ってないけど、狼は長を村騙りだと思うだろう、って言いたいわけ? そこ村か狼かで変わるもんかな…色より思考では >>939兵☆ 長村騙りはなくね>>939参照 ▼長理由>>書真農黒合ってたんじゃん!農者長全部合ってんじゃね?つか▲青じゃねぇかw→▼長 兵★あんさんは昨日の段階まで長村騙りの可能性見てたんかい? |
行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
まずいなぁ。 シモンが黒くなり過ぎてることに気付いてませんでした。 はいはい。大体このお話しの結末が見えました。 羊狼では青襲撃はもう0%と言ってもいいですし。 生存MAXでも▼兵->▼商でエピ。 そして村は平和になりましたとさ。 めでたしめでたし。 |
959. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
>>943商☆ 占候補護衛出来る狩が噛まれなかったの見て沈黙?更新にはいたのにな… >>632くせっ。 農と視線の向き揃っててくせっ。>>680他 手順回りだけはやけに本気だな…内容は、間違っているわけではないが。 議事の流れもなんだろな…GJ出るなら樵派主流? でもなぁ…狩がCO回りであれ言われて樵真視続くかぁ? 書偽論納得いかんのだが。 大体4dで言ってる気がするんだが。読まれてないんかな… |
960. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
私がうんだらかんだら言われてるのは ▼狩は狼の証!(キリッ)みたいな感じなんかね。空ワロタ。 襲撃変だし者農長と思ったって考察あげたやろw 真狩出てこなかったからちゃんとゲロに進化したやろw LW私が「真狩出て来ないこと知ってて一人で▼狩(ドヤッ)て狩吊れると思った狼」だと?w どんな馬鹿だと思われてるんだよ私w そりゃゲロではあるけどさぁ… ジムにも何故か年狩もあるで論熱弁と一緒にされてたし |
961. 羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
まぁ…そんなもんなのかな。 >>今日の兵 商修白め、屋旅微妙だけど●屋>旅かな、兵わかんね、 ↑ザックリこんな評価はもっと出前でどっかに落としました。 黒塗りと感じたならなんであの時点でガッツリ来なかったのか。 喉余ってる?間に合わなくて時間内に使えなかったんだよ見りゃわかんだろw |
962. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
>>今日の商 村でもロッカーだから整理?うーん… まぁ村ロッカーなら下手な寡黙よりウンコではある。 その優先順位って、いきなり羊ロック宣言の旅、 続くならセットでは残せない羊、言わずもがな兵、 この三人より優先だったん? ところで、旅ってロッカーだと思う? 急に来たロック発言がすげえ浮いて見えるんだけど。 |
963. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
>>修 商狼仮定、屋白は見えてたわけだよ。 村の発言に乗っちゃえ狼なら、 屋に同意してみる→非難される→撤回してみる って無駄な動きしてないかな?再考求む。 修★旅兵の白要素くれ。 |
964. 羊飼い カタリナ 01:35
![]() |
![]() |
昨日の動きは、ザックリ見ると旅よか兵のが黒いか。 屋「ここで提案だ。神吊ってみない?」 旅「斬新」 商「襲撃情報増えて良さげかも」 修「神吊りのデメリット考えてる?」 兵←スルー 良し悪しや好みはさておき、あの話に何も感じないかな。 ただなぁ。兵が自分の世界なのは投票話周りからも本人要素で通ることは通るか。 |
965. 羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
ああそうだ。 つうか、旅が羊最終日いたら投票するしかないレベルのロックみたいなこと言ってたから、 今日ニコ吊れないなら私吊られなあかんか。 うーん…。吊っとけでなくて、昨日自吊りすべきだったのかな。アルビンのがその辺考えられてたぽ。 でもなぁ。屋があの提案だけで後の回収なかったの黒かったしな。 あー限界眠い。暫定ニコセットで寝る。 明日もおそらくギリになる。昼覗けなかったらすまぬー。** |
966. 旅人 ニコラス 05:17
![]() |
![]() |
スベってるけど昨日書き掛けてた原稿落しておく おっとっとを狼と仮定して、あの提案が神吊りを目的としたものって事はない またアルビンの追従も狼で神を吊れると思って、ってのもない 上は自分を整理対象にしてしまうし、下も自分に余計な疑惑を生むだけ…狼としてメリットがない…無いから狼ではない?裏読み期待には一寸言えなさ過ぎるレベル でも、それでも賛同者が出たのが…ね 故にアルビンに聞くことで、おっとっ |
967. 旅人 ニコラス 05:18
![]() |
![]() |
と村の可能性あるのかな?とあと序でにアルビン自身の白黒判断にもなると思っての質問 アルビンの方は>>941で書いたけど、おっとっとの方も村でもありえると思った 故に▼はカタリナのままにしたよ あと整理吊りだけど現状ではしない方が良い 例えば極端な例を作るなら、旅負→羊、羊→旅、修→商、屋→?と疑ってる状況で、屋が不安だから整理吊り…とすると、翌日も旅負→羊、羊→旅、修→商のままになる この場合 |
968. 旅人 ニコラス 05:40
![]() |
![]() |
は羊を吊るのが良い 旅負は自分が間違えてたと認めざる得なくなり、新たな推理を出す ここで村と狼で差が出る 村は単に覚めた目線で新たな推理を展開すればいいけど、狼は前日まで付いていた嘘から新たな嘘を吐く必要に迫られる 結局、僕らが出来るのは狼に出来るだけ多くの嘘を吐かせて、その嘘を見抜く事だから >>958>>964 カタリナ 旅「斬新」 そっちだけ取るか? >>910は「それは斬新すぎる提案だ |
969. 旅人 ニコラス 05:40
![]() |
![]() |
ね。でももうちょっと考えてみてくれないか?今日神が襲撃されたら欲しいと言っている情報は手に入らないんだけどどう思う?」 と聞いたんだよ…流石にそれは読み取れない? でおっとっとの返答を聞いたあと、それでも明後日の方向いてるようなら当率1/6、1/5、1/4の吊を1/6、1/4に減らしてしまうのと等価なのか?も聞く積りだった >>965羊「提案だけで後の回収なかったの黒かった」 それは判る >> |
970. 旅人 ニコラス 05:40
![]() |
![]() |
>>962羊「旅ってロッカー?」 僕の希望って>>301>>305>>887と結局2人から動いてないんだよ 十分なロッカーじゃないかなと思えたんだけど…そうでもないの? >>950>>952 商&修 この2人に対する見解は一緒だね >>964羊「兵のが黒い」 >>987は判って貰えたら有難いけど旅羊が村だった場合に村の滅亡を防ぐ提案なんだよ 流石にちょっと無茶振りしてるなって自分でも思ったんで |
971. 旅人 ニコラス 05:55
![]() |
![]() |
>>906はちょっと吃驚した 負狼を仮定すると、旅から共感白が取れて、旅に便乗して羊吊れて、翌日焦心した旅を吊れて、最終日負vs.屋に…結構良いな >>958 カタリナ 僕は一昨日、 >>410長 ふーん、じゃあ【狩人CO】 >>466旅【長農狼、樵GJ、司占、年村】まで把握 >>507長 わたしが生きている事を想定していなかった >>513長 護衛先は樵 >>514長 旅の言う事もわからなくも |
972. 旅人 ニコラス 06:02
![]() |
![]() |
ないけどね >>515長 GSは『白:旅>羊商>>兵≧屋修:黒』 これを見た狼が、喰われる積りが残ってしまって…で旅狩からGJ予想先に合わせる事で喰って貰おうとした村騙りに見える可能性ってどうだろう?とその可能性あると思うか?って意味も込めて聞いたんだけどね 羊○商修≫負旅● 旅○商修≫負羊● 商→修 負→羊 現状こんな感じかな? |
973. 旅人 ニコラス 06:16
![]() |
![]() |
恐怖を…基、今日負を吊ったら明日は羊vs.旅突入だね 今日羊吊って明日があったら、僕の矛先は負に移るだろうね 逆に今日僕を吊ったら、羊の矛先も負かな ★シモン 僕吊りの明日は羊だと思うけど、羊吊りなら誰に移る? 商⇔修 負⇔羊⇔旅 相関図にするとこうなるのか…完全に2層出来てて非常に拙い状態なんだが… |
974. 旅人 ニコラス 06:18
![]() |
![]() |
商の疑う修は…昨日の動きは確かに黒いね おっとっとをSGにして、それにのった商に矛先向けた形になるのか ★修 昨日の提案、片方は絶対村な訳でどっちも村の可能性って考えなかった? あとどちらも昨日の件が理由になってるけど、前日までは誰を疑ってた? ★商 僕が修白を追い始めた切欠は>>479なんだけど、アルビンから見てどう思う? |
975. シスター フリーデル 06:34
![]() |
![]() |
おはよーさん。ジムはんもオトやんもおつかれアーメンや。 アルはんから返事来たんでまとめるで。 ◆アルはん ①>>923 長吊りを手順上必要と説く修に対し「まともじゃない」と一蹴。しかし、商自身はまともと言える進行案は持ってなかった。整理吊りすら自信を持って提案できるレベルでなかった。(>>871>>923下) |
976. シスター フリーデル 06:34
![]() |
![]() |
②>>916奇数→偶数進行化を最終日前日と限定してる事。>>924「霊襲撃なしはありませんでした」と断定。 これらはいずれもこれは襲撃なしを選ぶ側の視点。 最終日に霊灰灰灰は充分考えられる。回答を曖昧に誤魔化そうとした結果、明後日の方向の返事になる(>>926>>932上)。 ③>>916霊吊り提案賛同。▼霊▲無しの場合6灰2縄になり、更新情報で一切情報増えない狼利に触れず、襲撃発生前提の村利だ |
977. シスター フリーデル 06:34
![]() |
![]() |
④>>915手順上必要な長吊り実行の為に拾った偽要素に対し「急に長疑いが育った」と【目的と手段を入れ替え】修の印象落としを狙う。 ⑤>>829「LW吊れば良いのに何で狩を気する」これは長が真狩と知ってる視点漏れ。>>830で長に質問をしている点から修の印象を落とす狙いが分かる ⑥>>832「見落とし」「レアケ」 >>830>>832下「狩炙り」>>213「ニッチ」印象を落とす狙い |
979. 旅人 ニコラス 06:58
![]() |
![]() |
★ALL 2d&3dの長って狩狼村どれに思えてた?また狼にはどう見えたと思う? 僕は2dを見てなくて、3d生き残った後に知った そしてCOした狩はとりま狼扱いして放置すれば良いと思ってた 他も僕の意見は出し済み で長が狩に見えてた場合だけど、狼は農切捨より掬を選んだとなる LWの位置も占われそうな位置に居たのかなと…特にトーマスにね その想定だと皆は誰だと思う? |
980. シスター フリーデル 07:41
![]() |
![]() |
>>950羊 ☆吊れる思ってたで。つーか、吊らなあかんやろ?リナはんの▼長はポーズかいな? ウチは確固たる信念のもと手順を説いたつもりやで。うかつに長真を信じる人が多過ぎて不安やった。 ★リナはんはどういうつもりでさん長を置いたんや? >>963羊 ☆昨日の整理吊り同意な。村勝利を第一優先としとる。 視野に限りあるが信念の基と言ってたし、狼ならもっと無理して黒要素拾ってくるやろ。 |
981. 旅人 ニコラス 07:46
![]() |
![]() |
>>409の希望票見るに…羊居ないのか… 商→●農、修→●農、羊→●農、農→▼商 あと商>>396と修>>398はほぼ同時、>>403は2分後だけど、表操作考えれる時間じゃないな…って>>409の修票逆じゃないか…指摘は…なさそうだな >>211 商vs修の対立ってこの辺りからなのか…敢えて修が商の白、商が修の白とか洗って見ない? >>354>>393>>403>>423 羊の農希望理由は斬り |
982. 旅人 ニコラス 07:57
![]() |
![]() |
で出す理由じゃないな 特に浮いてなかったのを敢えて浮かせてしまってる >>355修 過去の貴女からメッセージが入っています。<色眼鏡 >>965 カタリナ「今日ニコ吊れないなら私吊られなあかんか」 自分から言い出したんだけど、その言葉には共感を覚える 実際どっちが闘えると思う?僕を吊った後、商修の仲裁しつつ負と闘うのと、負を吊って僕と戦うの、どっちが精神的に楽? あと商は>>956「村が修を |
983. シスター フリーデル 07:57
![]() |
![]() |
>>967旅 ★「旅負」ってなんや?旅兵か? >>974旅 ☆>>928中段に書いてるで。 今日挙げた商考察見て分かると思うが、商は臭い思って見てたな。あと、屋にはあざとさもずっと感じてた。 羊の失速も何要素か考えた時、仲間2人を失った投げやり?みたいな微要素と見てたな。 >>979旅 ☆狼>狩。 ★「掬」ってなんや? 読み辛いでホンマ! 読む人の事考えて独自表現辞めて欲しいわ。 |
984. 旅人 ニコラス 08:01
![]() |
![]() |
人打ちするなら」と鞘を収めたけど疑惑が消えた訳じゃない 明日、商修を再燃させるのは可能だと思う あと今日修吊ると、明日は羊四面楚歌になるな(笑 >>982 修 【負】傷兵だから負だけど…? 【掬】は救うの誤変換…御免 |
987. シスター フリーデル 08:20
![]() |
![]() |
>>979旅 狼の視点からでも長のCOに村騙りはありえへんと考えるやろ。村騙りで真狩が対抗COしたらゲームブチ壊しやし、非難轟々やで。ウチは許さへん。 下の部分やけど、狼には占真贋ついてるから誤爆が怖いていどで、後はなんとも思わないんでね?程度に感じるけどなあ。 質問意図読み込めてなかったらスマン。 時間切や** |
988. 負傷兵 シモン 08:29
![]() |
![]() |
オットーさんの▼神はありえないと思ったので 昨日もいったとおりちょっと言ってみた位だろうとスルーしてました それに同調するアルビンさんも村かな?二人が狼ならこんな行動するんでしょうか? オットーさん2発言のみでそれ以上は強弁してないのに フリーデルさんの屋セットはちょっと雑に見えます |
989. 負傷兵 シモン 10:07
![]() |
![]() |
▼羊で続くようなら自分のことは棚に上げてニコラスさんに疑いの目を向けます 確かにカタリナさんは4d>>680で灰噛みの村長SGはありえないと言ってますが その後の>>713で村長真あるのかとも発言してます そこから>>775村長騙り確定の▼長非狩回しは不自然じゃないでしょうか? |
990. 負傷兵 シモン 10:08
![]() |
![]() |
>944残り2というのは喉じゃなくて縄のことですね 余ってるはずなのになんで2?と思って最後の発言をみると 自分への票を避ける焦らし作戦?と勘ぐってしまいましたすいません |
村長 ヴァルター 11:26
![]() |
![]() |
しかし面白いねー。 誰が狼かって予想をするならフリーデルって言っておくけど、今日誰を吊るべきかと言うと羊旅なんだよね。 旅が自分で外れないと宣言するほどのロックかけている以上、最終日が来るとつまらないからね。 旅がロック宣言してなきゃ、▼兵で【旅修羊商】の最終日殴りあいが大正義だと思うんだがね、わたし。 羊が狼だろうと何だろうと完全ロック宣言してしまうのってつまらんぞ。 |
村長 ヴァルター 11:33
![]() |
![]() |
普通は修羊旅は▼せずに最終日に殴りあいするところなんだけどね。 ここで▼兵(▼商)ができないところが悲しいところだね。 今日が事実上の最終日かなって気がするね。 多分、明日になったら狼勝つんじゃない? |
木こり トーマス 13:18
![]() |
![]() |
ニコラスが村の相関図を作っているあたりが、吊り先探している感じがするけどどうだろう? 修狼要素ってどのへんかなあ? 商なら者に赤指導ってことを言ってるあたりは同様に自分なら指導するぜアピの裏返しとも言えるけど。 単に者はリアルで来れなかった事情かなとは思うけど。 |
992. シスター フリーデル 13:36
![]() |
![]() |
>>986旅 あ、3dの事やなく2dの事やろか?>>990は3dの事や思うての返答な。 1dの樵はウチを絶対占いたくない言って別ん所占う言ってたしなぁ。2dの樵の希望は⚫︎屋○年農やった(>>408)。 >>421見る限り、農は⚫︎屋してる。者は未提出やな。組織票は働いてるんかいな? で、思ったんやけど羊商共に⚫︎農出してるな。これは白要素に思ったで。旅は⚫︎羊、兵は未提出や。見直し必要やな。 |
993. 行商人 アルビン 13:46
![]() |
![]() |
☆旅>>974 2d時点、旅長年が寡黙枠、兵屋が内容寡黙枠という感じだったので、私は旅見落としを白要素には取ってません。 ☆旅>>979 2d:狩CO見たくらいでした。 3d:長生存、旅>>466で狼確定と考えて、長の村利を追う発言見て行くうちに狼じゃなさそう。村長が狩だと確信したのは、>>704>>705の長偽時詰み手順の説明でです。 狼には旅が狩に見えてたらありがたいと思ってました。 |
994. 行商人 アルビン 13:46
![]() |
![]() |
私は結構この青→長の襲撃順を重要に思っています。 青を襲撃したのは長SG化が目的ではなく、長村騙りを懸念して青を襲撃した可能性が高いと思ってます。 今のメンバーを狼仮定で考えると 者農旅: 長狩COの時点で確実に長噛みしてそう。 旅>>466と合わせてブラフをプラニングという可能性も考えましたが、 昨日の>>934を見る限り、ここ狼はありえません。 |
995. 行商人 アルビン 13:47
![]() |
![]() |
者農羊: >>938>>958を見る限り、狼なら青より長襲撃を優先するでしょう。 この3人で襲撃プランニング型の狼は確実にないと思います。 者農修: 長残しは長SG化目的の方が強そう。けどあそこまで率先して長吊りに誘導すると目立ち過ぎて次に修吊れ、という感じでなさそう。 者農兵: 長村騙りを様子見した可能性が高そう。 |
996. 行商人 アルビン 13:48
![]() |
![]() |
>>旅 これを言うと私が結構黒く見えそうで微妙なんですが、 今回、者農が早々に沈んだ状況から、私は今回の狼は連携が取れていない、もしくは強く世論を引っ張る系の狼ではなく、ステルス系狼だと思ってます。 羊のベクトルが強いというのを根拠にするのは危険です。 者農羊で青襲撃はほぼありません。 もう一度ロックを外すことは不可能でしょうか? |
997. 行商人 アルビン 13:48
![]() |
![]() |
>>羊 多分旅と羊は価値観が違い過ぎてます。 旅は手順を優先し、村狼どちらでも自軍サイドの損得を推理のタネにする人です。 例えば私が昨日屋の提案に乗ったのが頭おかしく見えたと思いますが、私は私なりに狼の損、村の得を考えてありだと思ったんです。そんな感じで、何を得だと思うかはその人次第ですが、その点で旅を見ると旅狼では旅が損に思いそうな事しか実行してません。ここ狼はないです。 |
998. 行商人 アルビン 13:48
![]() |
![]() |
すみませんが、今日はあまり時間がとれず、16時以降は顔を出せません。 こんな状況で本当に申し訳ありません。 更新までに戻れるか微妙ですが、本決定があればセットは合わせます。 今日の希望は【▼兵】で出します。 |
神父 ジムゾン 13:54
![]() |
![]() |
みなさんお疲れ様です。 ヴァルさんには胃の痛い思いさせてしまいました?ほっといたら残してもらえそうな気がしてたんですけど。 昨日から地上は迷走してますね。非狼確定かつ真濃厚の占い師を手順で吊ったことはありましたけど、確霊吊るのは想像の範囲を越えていた。 LW予想はリデルなんですけど、どうなるでしょうね。 昨日素直にリデルに投票しても良かったかなあ? |
行商人 アルビン 13:56
![]() |
![]() |
ここで狼に損なニコの羊ロックを解き切れれば、次に黒いのは商です。 でも商狼ならそれこそ羊ロックを放っておけばいいので、明日羊ロックを村として解き切れれば、晴れて商も白打ち…してくれるといいなぁ…。 今日明日はほとんど時間がとれません、本当にすみません。 |
999. シスター フリーデル 13:56
![]() |
![]() |
>>991兵 ▼長希望だけ取り上げて黒要素にするのは単純過ぎやで。ウチも▼長は必要思ってたし、旅も>>979暫定狼扱いして、と言ってる。この辺りは手順の話やから自分が白いと思った反対の事言うのは黒要素と取るのはミスリーの第一歩になるで。 >>988兵 雑言われてもなぁ。投了発言禁止のゲームやさかい、明確に参りました。とは言えん。代わりに終了が近ずく行為をする事でエピを近づける行為をする事はある。 |
1000. シスター フリーデル 13:56
![]() |
![]() |
(続)昨日のウチの発言をよぅく見て欲しいんやが、昨日時点での▼神は、襲撃筋を見れる可能有る反面、最終日4人にするなら未襲撃にして襲撃筋を見せない事も可能だった。 後者なら縄一本をドブに捨てる行為や。 そんなありえん提案を出すのを見て「狼の事実上の投了宣言」と取ったんや。もちろん、昨日に至るまで屋は奇想天外過ぎる発言もあって、不思議枠入り狙った可能性や、2狼露呈して消沈してるLWに見えもしたしな。 |
1001. シスター フリーデル 14:00
![]() |
![]() |
>ALL ★2dの農占いに至る経緯、どう思う? 序盤の希望集計やからあんま重視してなかったけど、改めて見返してみると羊と商が白く見えるんや。 ウチあんま時間ないから、占吊り投票筋の見直し頼む! |
農夫 ヤコブ 17:42
![]() |
![]() |
>クララ こんだけ人数少なくなればどんなに目立たなくても濃厚に考察の目にさらされるわけで、対立を煽るメリットと村アピするメリットの選択肢があるなら後者のほうが大きい気がするかニャー。 |
村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
羊は旅ロックしていなくても▼旅or▼羊せざるを得ないんだよ。旅自ら外れないだろうまで言っていると。 ブラフを使う意義も薄いし、素直に片方吊るしかないだろうね。旅視点でも羊視点でも。 |
1002. 羊飼い カタリナ 19:11
![]() |
![]() |
>>968旅 >>969「モウチョット考えてみてくれないか?」 この大事な部分を>>910で何故入れないのか。 その後の発言までこないと否定と分からんし、 否定なら賛同者までいてなんで止めないのか分からん。 兵のスルーよりは分かるけど。 >>970 これは旅への質問じゃないお。 分かりにくかったならすまん。 |
1003. 羊飼い カタリナ 19:19
![]() |
![]() |
最終日まで旅羊残すな発言は、生きてる限り必ず吊るぞって意思表示じゃん。 希望が動かないなんてレベルじゃないガチロックだよ。 旅村なら損害でかいのに、読んでもそこまでなる要因とは思えなかった。 私はんな強いロッカーに見えなかったから、ロック話に添えてアルビンにそう見えるか聞いたんだよ。 >>971>>972 ああ…つまり君はこう言いたいのかな。 「(自分は長村騙り見てないけど)>>466や長旅のや |
1004. 羊飼い カタリナ 19:28
![]() |
![]() |
長旅のやり取り見た狼には長村旅狩にも見えたんじゃないかな?フフフ」 …いや、灰が何しようと長は「単独で」素村はなくね>>938 見てもせいぜい狩CO初日が限界じゃね… 見る人は見るのかも知らんけど、それは狼だからじゃなくてその人だからじゃないかな。 うーむ。自分は考えないけど狼なら考えるかも、な発想はハテナだけど、 そう考える人なら狼探しの材料にするんかな それならこの拘りは白要素にはなる、かな |
村長 ヴァルター 19:35
![]() |
![]() |
これ、多分狼が4匹いて隠れた村人を探しているんじゃまいか?5人のうち1人だけが村人なんだよ。 わたしも修LWに見えるけど、他が白く輝かないから自信持てないんだよね。修、ただ黒いだけの村人かもって思っちゃう。 |
1005. 羊飼い カタリナ 19:39
![]() |
![]() |
修商白見解一緒。それはいいんだけど、 旅が村だとしても動いてくれんのか信用はできぬ。 神吊り回りしかり、修商は再熱させるのは可能>>982みたいな不穏な言い回ししかり。 でも私が動く気力ももうないよね。 >>980修 真ならあかんくない。狼なら吊る。 手順なら長狼でも5人時では。 ☆狼で見て吊り希望(手順ではない)→白だった(狩COがなかった)→ゲロになった。 |
1006. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
信念はいいけど、皆同じ信念でもないよね。 下、旅兵白要素そんだけ!?それくらい誰でも言えると思う。 >>979旅 上前述。下占われそうな位置なら余計▲長→▲占かと。 狩が真鉄板したらすぐ死ぬで。でもいい位置でも謎。 LW位置というか、農を生かしたい、が優先ではあったのかも。 >>989兵 なんで旅? |
1007. 羊飼い カタリナ 20:00
![]() |
![]() |
>>991兵 考察できない?兵って>>919とか普通に考察出来てるじゃん。 >>939で長村騙りの可能性まで考えられてるじゃん。 >>989 非狩回し不自然?どのタイミングなら自然だと思うの? あそこ書真農黒LW確定だよ。縄4で狼1狂1確定! 長狼なら、流石にどんな狩でもCOしていいタイミングだと分かる。 心情的にCOしたくないタイプの狩でもまず出る状況。 回していいんだよ。 |
パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
尼は日が経つにつれて、発言が威圧的になってきた。自分が上級者だといわんばかりに。 羊はなんか焦り始めてる。 旅兵商はなんか放置気味?推理することに疲れた感じがする。 一番黒いのは尼かなぁ・・。でも村にも見えるんだよなぁ。 |
村長 ヴァルター 20:04
![]() |
![]() |
狼が4匹残っていると考えれば合点いくんだよね。 うん、きっとそうだ。 って、今回はログ全然読み込めていなかったからな。 おかげで致命的なミスしているし。(多分、結果は同じだろうけど) 祝日は時間あったから時間かければよかったな。 |
農夫 ヤコブ 20:12
![]() |
![]() |
んんむ。羊旅がどっちか吊らないといけない状況だっていうなら、羊旅が白の場合、もし修が黒なら自分が黒くなるような長偽可能性を追求をするかニャ? 2手の縄で(羊旅)&自分が吊れるような提案をしたとも捕らえられるんじゃないかニャ? |
農夫 ヤコブ 20:16
![]() |
![]() |
そう考えると、修は自爆考察というよりは素村のレアケで負けるのイヤー!っていう葛藤だったと考えたほうがしっくりこないかニャ? これなら商兵が黒い状況といえるニャ。今日明日で商兵吊れば村の勝ちニャ! |
1008. 羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
ダメだと思うなら非狩しないで怒れ。 ▼長の理由(長黒視)がわけわからないって… 4dはおろか、今日の私のお返事>>958すら無視かよ… うーん…理解する気なくねコレ?旅じゃないのかな。兵? でも旅が羊ロック外れないなら旅から動かさない。 考えられるなら兵吊りに動かしてもいいかもと思えてきたけど緑更新いないんだったか。 >>997商あり。違うのは分かってる。>>1001修ごめ、喉ない残1 |
1010. 旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
>>1001 フリーデル >>981書いてて、それ考え始めてる で結論を出す前に仲間斬り関連の裏取りしたくて>>979の質問だった 表読みなら商修羊全員白なんだよね 修は>>1001に商=修の状況なのが微妙ではあるけど ただ時間的には、商修がほぼ同時、羊が2分後なので場合によっては商修は軽い斬りの積りが3票とかはあるかもだけど、羊が投下前に未確認は狼ならなさそう そして襲撃が農の黒隠しを目的 |
1011. 旅人 ニコラス 20:23
![]() |
![]() |
とするならライン斬りの線も薄くなるんだよね あとアルビンが僕の白要素に挙げた者偽の指摘だけど、別の意味で商と羊もしてるんだよね またさっき挙げた羊の農理由の件もある …結論から言うと、2dの状況からだと羊がもっとも白く思え次いで商、修も負と比べると農との斬れがある これを加味するとGSは●商>羊>修>負○になっちゃうんだよね えっと…これはカタリナにはナイショにして欲しい…お願い |
村長 ヴァルター 20:26
![]() |
![]() |
そもそも最終日以外に長偽に触れるのは村人でもナンセンスだからね。喉の無駄遣いにしかならないだろう。 それは白要素にはならんだろう。 黒要素にとられるのも大概だが。 贅肉部分は読み飛ばすのが正しい処置だと思うよ。 |
1012. 旅人 ニコラス 20:34
![]() |
![]() |
>>1002羊「この大事な部分を~何故入れないのか」 そうだね、大事だね あと商の者へのは「者護衛はない」って言ってた件ね 羊の者へのは、全員に者の白要素を聞いた件 者と農から一番ライン切れてるのがカタリナと… 一応、これ>>1008「でも旅が羊ロック外れないなら旅から動かさない」を読む前に考えてた話だからね >>981から話が繋がってることから判って貰えると思うけど 【▼負】に書き換えてま |
1013. 負傷兵 シモン 20:37
![]() |
![]() |
>>1008 5日目の時点では俺は長の黒かな?と思いながらどっちかわからなかったのでむしろ白じゃない理由がわからないです 2日目の投票みると俺もカタリナさんにもうしわけないですけどニコラスさんが怪しくなってきます |
村長 ヴァルター 20:45
![]() |
![]() |
お、狼…が実力派なら▲兵はありかもね。兵村人なら噛んでもいいかも。 多分、狼がどれほど強くても兵村人としての最終日の動きまでは読みきれないだろうから。 殴りあいでけりをつけるなら、3人だけの最終日の方を好みそう。 |
1015. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
1d-3dの見て来たで。農視点で。 ・旅擁護 >>182、言い訳>>185 ・羊印象落とし >>207 ・旅考察触れず、商は吊り枠>>208 ・商黒塗り >>393>>394 ・【▼商】 >>407 ・商の噛み合わなさ >>491>>492と>>624 今の生存者の中では商羊修の順に辛く当り、旅は擁護、兵は放置 |
1016. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
アルはん視点 ・農のスキル高さに好感 >>211 (農からは吊枠されるが) ・【●農○長】>>396 ・【▼農●自由】>>483 ・「者凸の場合▼農はダメ?」>>536 今にして思うと、>>536はウチと同じ考えやん。しかも、一日で2狼仕留めるしこうやん。アルはんは素黒いけど、狼組とはキレてますな。 作ったキレでもないやろ。農からの能動的なキリに対して商はのんびり過ぎる。今日は放置でええ。 |
1017. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
なんか続きを書こう思ったら、直近のニコやんが見えたで。 今日は【▼旅】させてもらう。 なんか…好感度アップの八方美人的な動きに見えてエライ鼻につくねん。 いくつかニコやんの不審に思うとこあったけど、白だと思って伏せといたんや。 お主、発言貯め込んで、まとめ出ししてるやろ? アンカの動きが不自然すぎて、どこをどういう順序で見てるんやろ?って実は不審に思ってたんや。 他が黒く見えてたさかい。 |
1018. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
そういえばニコやんって、疑問と推理が逆だったって気もしてたで。 疑うから考えるじゃなく、どうでもええから変な所見つけよう。的な動きな。 推理をぶつけて意見を交わすじゃなく、疑惑の種蒔きに終始してて、真っ向から★ぶつけてるのあったっけか? ウチは確かにロッカーやけど、お主はまんべんなく疑って、突き詰めもせずフラフラしとったな。 【【【▼旅】】】 決めたで。ホンマ。 |
1020. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
あとラインなしは、木襲撃が狼視点ではリスク無いと判断されてた場合に成り立つ 狼が神の長への指定絶対、だと思ってたなら農とのラインぎりは無意味だからね ここリスクを僕は見誤ってたのかなと思ってる |
1021. シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
@3や。 途中で投票筋考察できんくなったけど、者農の狼組に対して、羊商はキレ要素が多いのに対し、旅はぬる~いかったな。 兵はホントの単独感やし。 旅吊って終わるやろ。 >>1019兵 対抗COが出る訳ないやろ。落ち着きなはれ。 |
1023. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
シモやんはあれか? ★難しい事は読み飛ばすタイプ? ニッチとかレアケは思考に入れないのは、読解する努力を怠るせいやで。 ▼何にしろ、長は手順上必要になるんや。ウチや羊>>958を読めば分かるはずや。解らんのは、読みたくないか理解したくないのが原因や。 前者なら残念さん、後者なら狼やで。 屁の役に立たん事に多喉使う思うんかい? 理解してもらう為に言うてんや。 騙すなら別角度から騙すで。マジで。 |
1024. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
>>1022兵 ペタ狩の可能性を0と立証できるか? ウチは微々たる可能性を置いたで。よぅぅぅく見て来いや。 肝心なのは、微々たる可能性を無視して負けてもいいんかい?嫌なら手順を追えと 【口スッパくして言うたやろ!】 アンカ引く時間ないけん。よく考えてみ。 やっぱ、お主、自分に理解出来る所しか読んでないな。 ま、曲解するよりマシやけど・・・ |
羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
ほんと懲りもせず灰使うんだけども。 なんだこの流れ… 旅修が急旋回すぎて私は考えるのを放棄したい…しないけど… なんでいきなりほぼライン考察だけでそこまで白黒急展開するの? 今の僕には理解できない… シモン村の流れぽいけど村なら余計に残せない。 どうしよう…喉管理間違ってゴメン…そしてアルビンはいない |
村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
これに関しては兵屋が正しいんだよね。 確かに故意の襲撃無しはありうる。 あえて襲撃無しなら、年狩でない限り書真でも樵真でも負ける。おまけに年狩でもわたしは最終日まで残された狩人を演じなければならない。年も長の狩人回避と年屋ランまで確認している。それで何も言わずに吊られるのは要はリアルトラブルだよね。 |
村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
年狩人確信があれば、▲占から狂狼から農に白出て▲狂と占い噛みきって農が残る作戦の方がよほど成功するだろ。年狩でなくとも▲占さえ通れば次の▲狂はGJの方が都合いいくらいだし。 |
村長 ヴァルター 22:08
![]() |
![]() |
微々たるっていうか、真霊が荒らしで神がのっとり狼の可能性を心配しているのと同じような話だからね。 そりゃ可能性としてはありうるけど考慮なんかするのは馬鹿げているのさ。▲長で無意味だからね。 最終日以外に話したら、この人何言っているの?って目で見られるの当然だよ。 |
1028. 羊飼い カタリナ 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
すげえ悩んだけど▼兵。 直近の流れ分からん。 ラインって割りと狼が作れる要素だよ。そうじゃない可能性いくらでも出ない? それそんなに大きく取ってGS大移動したりいきなりここ黒になるかや。 この終盤でこの急展開な流れには違和。ここが地獄か。 旅修兵皆超反応に見えるけど、兵は、なんかもう、喉があっても対話出来る気がしないよ… 意図的かガチか見極め切れない。コレ見てパッションさんに頼る度胸もなかった |